【野球】巨人トンデモ走塁ベンチが指示 矢野「行け!と言われた」 [5/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1d('-'*) ◆MaMa/Q9356 @ママのφ ★
その瞬間、東京ドームの記者席に座っていた巨人担当キャップの三島は目が点になった。29日の楽天戦、
2−4で迎えた巨人最後の攻撃も9回二死一塁。ここで打席に立った隠善智也外野手(23)に一発が出れば
同点だが、まずは走者をためたいところだ。しかし、何を思ったのか一塁走者の矢野謙治外野手(27)が
盗塁を試みて二塁憤死。そのまま試合終了となってしまった。

(略)

もちろんチーム内は大混乱だ。ある球団関係者は三島に「あんなアホみたいなプレーは初めて見たよ!
何で、あの場面で盗塁するんだ?1点差だったならともかく、2点リードされてるんだぞ。こんな野球を
やってるようじゃ、ファンに笑われるだけだぞ!」と吐き捨て、自軍ベンチの神経を疑った。

では、このトンデモ盗塁は一体、誰の指示だったのか。三塁コーチの緒方耕一守備走塁コーチ(39)は
「決してノーサインではない」といい、矢野本人も「『行っていいですか?』と聞いたら『行っていいよ』と
言われたので行った。『走れる場面だったら、行っていいよ』とも言われた。(盗塁前の)瞬間に『行け!』
と言われたので・・・」。やはりベンチから指示が出ていたようだ。

実際、原辰徳監督(49)が「あそこはアウトになってはいけない場面でしたね」と話し、伊原春樹ヘッドコーチ
(59)も「100%、アウトになってはいけない場面。サインかどうかは言えないけど・・・」と振り返ったように、
2人とも「走ってはいけない場面」とは言わなかった。

また、生身の人間がプレーしている以上「100%アウトにならない」ケースなど存在しない。ならば、やはり
走るべきではなく、指示を出した「ベンチのミス」。このわずかなプレーがチームの士気に大きな影響を
与えた事は間違いないだろう。

選手はベンチに不信感を抱き、フロントも現場を信用できなくなる・・・。さらにはファンにも見放されることにも
なりかねない。三島にはこのプレーが後々、尾を引くことになるような気がしてならなかった。

東京スポーツ 5/30日発売 5/31付B版 3面より打ち起こし
2名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:55:14 ID:OPHU72hz0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:55:21 ID:7eo+Ophb0
矢野可哀想
4名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:56:27 ID:iXIZD6im0
原wwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:56:39 ID:H3z6aO480
盗塁はペイしない
6名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:56:42 ID:aZB9OD6LO
バッカじゃなかろか
7名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:56:55 ID:ac6Ia/ZB0
やっぱり、迷采配だったかwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:56:56 ID:i7h/EtZd0
ベンチがアホやから野球でけへん
9名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:57:00 ID:3Xz4WHL9O
♪バッカじゃなかろかルンバ
10名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:57:02 ID:Jo4jgMcS0
なんにせよ、凄いシーン見れてよかったですw
11名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:57:02 ID:+2ljXA2WO
原ひでぇwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:57:05 ID:AzyByvsL0
打ち起こしって
東スポ買ってんの?
13名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:57:21 ID:82YtGNHQ0
野球ってなんでも誰かに指示してもらわないと動けないスポーツなんだなw
自分で判断して行動しろよwww
14名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:57:33 ID:hNNKsIHt0
あそこで走らせるのもジャイアンツ愛ですかwww
15名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:57:34 ID:fgOYIAsEO
原かよw
16名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:57:48 ID:75I9vEu00
サイン勘違いでしょ。矢野の
17名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:58:03 ID:Aw71PJzq0
ベンチの意図は?
18名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:58:03 ID:CtJbL3e1O
最近は日付とプロレスと競馬以外にも正しい情報載せてるのか東スポ。
19名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:58:09 ID:aYUjECki0
ばかルンバか?
20名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:58:27 ID:ZnT1a3Ex0
どっちでもいいけどこんな事喋って何になるんだろう
俺のせいじゃ無いって言いたいのか
21名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:58:58 ID:zuvDFgXz0
つーか1塁でのコーチとのやりとり聞かれてたからじゃね?
22名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:59:13 ID:s4p7PxmI0
原ってさ、なんかやってはいけない采配をやって成功したがる、
みたいなところあるね
奇策で勝つ、みたいな
23名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:59:15 ID:pd+BiFgDO
原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:59:24 ID:OPT2LA8k0
てか、相手が野村さんだったから裏掻いたつもりだったと思ったw
25名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:59:33 ID:WaYydDvA0
原因を追及した結果、バックネット裏のコントローラー操作ミスでした。
26名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:59:38 ID:C2DP/anA0
ああだから野村が変な歌を歌ってたのかw
試合見てないんで分からなかったわ。
27名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:59:38 ID:9bOB0SU30
こないだBSの中継で「原監督、目が充血しています!」とか
アナウンサーにまでバカにされてたのにはさすがに少し同情したw
28名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:59:38 ID:UHfvWKNZ0
>>13
そんなことしたら、罰金をとられるのだよ。
矢野クラスの選手だったら即二軍落ちになるのよね。
29名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:59:42 ID:cD0J7IGy0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1208358397/89(リンク先)

<今まで(★1〜★21)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<7188票>
2位  東京都<6118票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<5672票>
4位  中華人民共和国<4957票>
5位  大阪府<2822票>
6位  埼玉県<2012票>
7位  神奈川県<1970票>
8位  千葉県<1965票>
30名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:59:54 ID:sFwadhEf0
高校野球でもチャンスを走塁で潰すことはあるが
それをはるかに越えるものを見れて満足です
31名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 16:59:59 ID:q5ChtJXb0
まあ原のバ監督ぶりはご存知、伊原もクズコーチだからしゃーない。
32名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:00:07 ID:fxeEnmvT0
ベンチがアホやから野球でけへん!!!
33名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:00:13 ID:2xLSnG0Z0

別に行っても良いんじゃない、セーフになる自信があったら
34名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:00:16 ID:KYu4IMTuO
>8
エモやんキタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!
35名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:00:20 ID:7HFNc6RJ0
100%セーフでも走る意味はない
36名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:00:24 ID:B6r78hAS0
走ってはいけない場面じゃないが、走っても意味がない場面
37名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:00:29 ID:Q7DGFPmyO
広島3位があり得る気がしてきた…
38名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:00:37 ID:OtHXoS7m0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンバ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンバ♪
    (_)^ヽ__)
39名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:00:40 ID:BFOuV2x60
本物の馬鹿っているんだな…
40名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:00:43 ID:cH0GteY8O
>>20
バカだよなw
原を庇えば自分の出番が増えることもわからないかwww
41名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:00:47 ID:EpBBsKMY0
矢野かわいそう
42名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:00:50 ID:Akzuh7s50
原って面白いな
43名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:00:55 ID:Wup0g1VG0
伊原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:00:58 ID:I+Ef48cVO
ノムさんは勝手に行ったって言ってたけど
45名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:01:12 ID:BBbkefwV0
巨人はすぐバントでアウトくれるから楽だよな
46名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:01:37 ID:vaVBJ/O00
アウトになってはいけない場面wwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:01:50 ID:CaYMcRJL0
返送したドアラの仕業
48名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:01:55 ID:2pByGbkd0
盗塁失敗で試合終了ってあんまりないな
49名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:02:02 ID:CTIQ7o0ZO
やっぱり原の指示だったか
選手のせいにするって最低だな
50名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:02:03 ID:654Cu2sdO
原が一言↓
51名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:02:11 ID:X1MB5vzP0
なんだ、伊原がやってたのか。
あいつの指示で決まりだな。
52名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:02:29 ID:uF45VTe9O
「敵を欺くには味方から」で味方だけ欺いたんだな
53名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:03:12 ID:Q7DGFPmyO
>>45
谷は打たせた方がよかったよな

中日の真似をしたんだろうが、打線を考えろと
54名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:03:14 ID:liWGnNrNO
行け!矢野原野球部
55名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:03:16 ID:vjvkzeq5O
こんな糞チームよりはるか下の横浜って…
56名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:03:22 ID:+G5wd5lh0
原じゃないの。
原って、まだ試合の中盤ぐらいで
主力に代走出したり、そんなのばっかり。
57名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:03:25 ID:GaTY9Dly0
原采配で一番笑ったのは二岡の代打に小関
58名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:03:31 ID:SGUkRnz10
原ひでえwwwwwww
矢野のせいにしたのかwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:03:35 ID:sFwadhEf0
そういえば小学校で給食を子供達と食べてたけど
今日じゃなくて良かったな
質問されてもおかしくないプレーだったぞw
60名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:03:36 ID:sCn4+Ftx0
100パーセント自信があったけどアウトになっただけだろ。
61名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:03:49 ID:xrqYUViS0
まあそうだろうな。あの場面指示なしで走る奴はおらん
62名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:03:58 ID:efEBslmD0
欽ちゃんが監督やった方が100倍マシ
63名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:03:58 ID:h6wDC2yJ0
>>44
ノムさんにはあの局面でそんな指示だすなんて想像も出来ないほどの愚策ってことだろう
64名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:04:03 ID:qDILUqqP0
この記事じゃ最初に言い出したのが誰だか分からん
矢野が「行っていいですか?」って聞いたのが最初ならまず矢野がアホすぎるし
おkつったベンチもアホ
ベンチが先なら矢野カワイソスだが
65名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:04:04 ID:3LvNBJLD0
以前、ゴリが同じようなことして
落合が激怒してた気がするけど気のせい?
66名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:04:13 ID:HJzW7Qec0
nice tryだった
67名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:04:31 ID:+G5wd5lh0
忘れたけど原は過去にも采配が変で新聞記事になったことあったな。
68名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:04:40 ID:3K7BJcg70
3回も確認して走ったんだから矢野には責任ないわなwwwww
69名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:04:40 ID:gmU6Raq40
アホ?
野球を知らないで監督やってるの?
70名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:04:45 ID:hNNKsIHt0
↓ナベツネが一言
71名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:04:57 ID:LAj75PVR0
無理に決まってる
盗塁阻止率1位だぞ
72名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:04:59 ID:t1wEDuFnO
『行っていいですか?』って聞く方も馬鹿だが、『行っていいよ』
って答えちゃう方はもっと馬鹿
73名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:05:10 ID:Aw71PJzq0
ベンチがばっかじゃなかろうかルンバ
74名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:05:12 ID:Q7DGFPmyO
>>56
中日戦で、なんでもないような場面で大道を使ってしまったりとかな
75名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:05:18 ID:efEBslmD0
選手ですら無謀だとわかってるだろうに原クンときたら…
76名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:05:29 ID:uF45VTe9O
>>46
まあ、九回2アウトでアウトになって良いはずがないよな、負けてるチームが
77名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:05:31 ID:ceaWWgUE0
>>61
指示するやつこそいないだろ
78名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:05:34 ID:MRpxVXzeO
ノムさんも知らない野球がここにある
79名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:05:40 ID:NZtZtlhI0
バッカじゃなかろかルンバ ♪
80名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:05:50 ID:xu/ykxXe0
巨人面白い野球をやるの巻
81名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:05:53 ID:PkJ+YFQeO
牽制死で試合終了もくだらないし情けないな。
82名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:05:56 ID:4Hcl05dx0
矢野の独断じゃないのか?
あの超アホ面だし
83名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:06:03 ID:xrqYUViS0
>>77
いや、まったくその通りだ
84名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:06:04 ID:KqmRUYSv0
行っていいですか?なんて聞くのもおかしい場面だけどな
85名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:06:05 ID:DaWuQAvE0
「100%、アウトになってはいけない場面。サインかどうかは言えないけど・・・」
伊原におわせてるwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:06:07 ID:WAcRupzT0
完全に読まれていたのに・・・
87名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:06:08 ID:bAvkokTH0


ベンチがアホやからゲームセットになったんや!
88名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:06:23 ID:SGUkRnz10
たちゅのりって勝負どころでテンパってよくわからない采配するよね
89名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:06:26 ID:Aw71PJzq0
シンジラレナーイ!!
90名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:06:29 ID:Wup0g1VG0
あの状況で走った矢野が悪い。いくら指示されてもだ!
91名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:06:30 ID:fIUukVei0
矢野が盗塁を決め、その後隠善がライト前ヒットで矢野がホームイン。
ホーム送球の間に隠善は2塁へ。1点差。
2番坂本もライト前ヒットで続き2アウトランナー1、3塁。
3番小笠原が四球で歩き2アウト満塁。
ここで4番ラミレスがセンターオーバー、フェンス直撃のサヨナラ2塁打で
ジャイアンツ奇跡の逆転劇。



という妄想が原の頭にあったようだ。
92名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:06:36 ID:2xLSnG0Z0

セーフになってたら、好走塁とか言う癖に
93名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:06:44 ID:dYvBaF9BO
はっきりベンチの指示って言えばいいのに
矢野カワイソス
94名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:06:48 ID:SDMJinf90
あ、やっちゃったね
これは許されないよ
死活問題
95名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:06:53 ID:Zn6rHe7J0
1年に1回くらいあるよな
松井かずおもやってたような
96名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:06:56 ID:+BgFCN/d0
必然だぞ
97名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:07:07 ID:TZjQ0z3J0
俺は矢野が気狂ったんかと思ったわ
あの後もしばらく状況が把握できなかったw
98名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:07:08 ID:rEnyZMhzO
>>44

そらノムにはサインかどうかなんて知りようないし。
常識的に考えて監督がサイン出すわけないと思ったから矢野の独断だと判断したんだろう。
99名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:07:17 ID:Rv3Gh2XJ0
>>64
行って良いですかなんてアホなサインが出たから確認で聞いただけだろ
じゃなきゃとんでもない馬鹿だぞ
100名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:07:19 ID:GloL6EVYO
やきゅうってむずかしいなあ


         たつのり 
101名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:07:19 ID:1/owWjjR0
      ,,,.r‐'''''ゝ` -"〈....-、
    /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i   
    j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!  
    .rl;;l. = =‐  = =‐||l;;lr、
     ! l u' ̄ ,:ノ:::.  ̄ ノ( .l! ,!   
    ヽ!   _r(.・_・.)ヽ 、^ l .i'    
     l. ,., イエエエフ、;  l´´   
       ヽ   `二´   ,/     
      l ヽ_(___ ノl
 _,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_
´  !!   ヽ     ̄     ノ   .!lー-
102名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:07:27 ID:23CqbGn+0
スモールベースボールでは盗塁は否定的な解釈だったけ?
103名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:07:30 ID:vAeaCIRE0
相手が油断してて100パーセント行ける確信があるなら行けということだろ
104名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:07:32 ID:B6r78hAS0
>>53
小笠原・阿部・谷、果てはスンまでバントする球団
ラミレスにもそのうちバントさせるんではないか?
105名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:07:37 ID:LAj75PVR0
自分、行っていいっすか?
106名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:07:57 ID:LAj75PVR0
>>102
マネーボールだろ
107名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:08:01 ID:FUWzDfXd0
楽天ファンからしたら、助かりました〜



   原さん   ごっちゃんっす!  www
108名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:08:03 ID:I7wsiAMd0
>>52
何を言ってる、このスレを見てる人含むほとんどの人間を欺いてるじゃんか。

まさか、ベンチが走塁禁止を通達しないとはw
109名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:08:16 ID:g8wn9sWl0


バカじゃなかろ〜か、ルンバ♪


110名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:08:19 ID:XeGooT0UO
>>67
チャンスの場面で二岡に代打小関じゃね
111名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:08:27 ID:wJC0gqXy0
さすが原だ。
糞采配してもんまんともないぜ。
112名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:08:36 ID:xHXwXdgQ0
矢野が悪者かよ。チョーカワイソスw
113名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:08:40 ID:tp0QOwE90
>>71
そうだったのかw
114名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:08:48 ID:qLhJcgvMO
矢野といえば去年の日ハム戦のストライクスクイズw

一死一、三塁でスクイズも三塁ランナーの鈴木「ちょwww真正面www走れねぇよwww」 矢野「ちょwww走れよバカwww」
日ハム「wwwwwwww」
115名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:08:55 ID:xEavzZUy0
「あそこはアウトになってはいけない場面でしたね」ってなんだ?
アウトになっていい場面なんて存在するのか?
116名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:08:59 ID:OqS+d7Uq0
コーチ、監督は罰金だな、昨日は矢野一人がアホだったと思ってたが
117名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:09:03 ID:IPcrZJe30
無駄なリスクを負うべきでないところ、仮に盗塁が成功しても意味が無いあの場面で・・・
原みたいなバカに付ける薬は無いのかよ?グリーニー以外で
118名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:09:07 ID:JqsByKnQO
斜め上を逝く野球をするのが盟主・巨人なんです。
119名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:09:10 ID:KaOlkeG1O
エコロGwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:09:11 ID:sCn4+Ftx0
どうせ盗塁成功しても隠然は三振だっただろ。
121名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:09:14 ID:/9ZRP2J20
パオタですが
巨人って面白い野球するんですね
122名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:09:21 ID:icghp6Sy0
>>86
読めるかよww
いくら野村でも
123名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:09:37 ID:HNwfrcTv0
あそこで走らせる監督なんているわけないだろJK
ってノムさんは言ってたのにな
124名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:09:39 ID:bNimkVoV0
>>95
あったな、バッターがカブレラがあ然としてたわw
125名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:09:47 ID:GaTY9Dly0
無駄に動く原とテンプレ通りにしか動けない岡田を足して2で割れば
名監督になれるな
126名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:09:49 ID:Vyd8qhwN0
ベンチのサインだったのかよwwwwww

糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
127名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:09:49 ID:aVH1KGdT0
巨人wwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:09:55 ID:6OIsTRRq0

別に走っても良い場面だと思うが?なぜ走っちゃいけないの?


フォースアウトにならないのを防げるし。


もちろんアウトになっちゃいけないが、別に悪くないと思うよ
129名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:09:57 ID:5R9/JQLaO
バロスww
『行け』てwwwww
130名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:09:58 ID:RsQXt9EAO
ワロタ
また野村に鼻で笑われるなw
131名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:10:01 ID:aXVpTvdN0
やはりベンチも十分以上に頭が悪いんだなw
132名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:10:05 ID:XcoyhEXt0
原の采配は全て裏目に出るな
133名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:10:10 ID:Q7PfnyJ60
今時の虚オタは今回程度のミスで虚塵を見放したりはしない。
野球を知らない、好きでもない、も、どっしようもない恥ずかしいバカどもだから。
134名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:10:18 ID:VrZwFthz0
>>65
あったな〜
135名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:10:32 ID:jHsG8SCo0
なるほど、エコの為に試合を早く終わらせたのか。
エコ監督だな。
136名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:10:33 ID:H8YOacaK0
ヒットエンドラーン ヒットエンドラーン

ベンチのコーラは飲み放題!
137名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:10:36 ID:XMIllKOa0
しょうがないよ原だから。
138名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:10:43 ID:bAvkokTH0
この失敗を糧に

名将 原は「ホームランを打て」

のサインを出すな
139名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:10:43 ID:GoA7YGwrO
>>81
同レベルのアホだね
同点のランナーじゃないから走ったらアホと言うのなら 同点のランナーじゃないのに無駄なリードして牽制死するのも同等のアホプレイ
結構やっちゃった選手いるんじゃないか
140名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:10:52 ID:FUWzDfXd0

  きのう、TVで続き観てた人いますか?

  最後のこのプレー、どう見てもOUTだったけど、

  2塁の審判、3秒以上迷って、OUTと宣告。

  審判も「???」と思いながらも、

  「Gファンだけどな〜今のは明らかにOUTだしな〜」

  って心の声が聞こえた気がして楽しかったです
141名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:11:00 ID:/ictS2lD0
矢野と亀井の違いが今一分からん
142名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:11:01 ID:gmU6Raq40
知将・野村克也 ■■ 池沼・原辰徳
143名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:11:04 ID:p25imNrj0
こんな球団に去年ペナントとられたんか
144名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:11:11 ID:h1xIpcbZ0
終わったあああ、巨人終わったああああ
145名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:11:13 ID:Rv3Gh2XJ0
原のコメント
「盗塁は成功することもあれば失敗することもある。失敗を恐れて盗塁しないのは
三振を恐れてバットを振らないようなもので野球にならない。」
146名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:11:15 ID:fI0Wp2q+0

うなぎ犬

これどっちがアホだろ?
147名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:11:19 ID:HbvCXtd+0
パワプロと原、どっちが采配上手いん?
148名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:11:31 ID:eRgRKrRx0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンパ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンパ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンパ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンパ♪
    (_)^ヽ__)

149名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:11:31 ID:gIlP9CzK0
監督やコーチって責任とるためにいるんじゃないの?
巨人は違うの?
150名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:11:39 ID:CSXiMZ8c0
>伊原春樹ヘッドコーチ(59)も
>「100%、アウトになってはいけない場面。サインかどうかは言えないけど・・・」

なんだやっぱり伊原のサインかよ
151名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:11:40 ID:KB+bCxvz0
原は史上最強のアホ監督
152名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:11:51 ID:h1xIpcbZ0
>>148
喜びすぎっす
153名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:11:56 ID:VrztTs0I0
初年度の楽天を原に指揮させて欲しかったな
前人未到の100敗は確実だったろうに
154名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:12:00 ID:h6wDC2yJ0
9回2アウト同点のランナー矢野に盗塁のサインが出る

矢野:え?走っていいんすか?( ゚д゚ )×3

盗塁失敗でゲームセット

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンバ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンバ♪
    (_)^ヽ__)

原:アウトになってはいけない場面だった!


士気さがんぞw
155名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:11:59 ID:GIwG6kmCO
相手の裏をかく知的な采配じゃないか
156名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:12:05 ID:UAaA2S4N0
矢野がアホかと思ったが
アホが先導していたとは
157名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:12:09 ID:YxkPN7fI0
ノムさんが選手が「選手が勝手にやったんだろ」って言ってたのは
いくらなんでもサインはねえよなって思っての発言か?w
しかし矢野も「いってもいいですか?」って聞くなよ・・・しかし何で福王がコーチ・・・
158名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:12:20 ID:Q7DGFPmyO
>>113
ちなみに二位は嶋

盗塁阻止に関してはガチで優秀
159名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:12:22 ID:/9ZRP2J20
>>140
ジャンパイヤ「セーフにしたいけどこれは流石にムリだよな・・;;」

と悩んでたのでラグがあった
160名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:12:26 ID:SGUkRnz10
代打小関はホント凄かったね
その試合ファインプレーして一死満塁、得点圏.411の二岡

何故か代打小関、一軍の打席なし、2軍で.190

試合後
宮崎は「(代打で)びっくり。二岡さんだったら、やばいと思っていたんで」
161名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:12:29 ID:jlspGsY80
原は奇襲を頻繁にやりたがるアホなところがあるからな
162名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:12:32 ID:t62DrNj20
古城のときも「行け!」って言われたのかな
163名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:12:34 ID:IAvvDYYz0
矢野が暴走したのかと思ったがベンチの指示なら尚更アホだw
164名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:12:43 ID:YceWDaGTO
原がいる限りアンチとしては安泰w
165名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:12:44 ID:Fnx+EV/80
これほどしらけるゲームセットもないな
166名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:12:44 ID:h1xIpcbZ0
>>128
2点差だもんな。1点差ならともかく
167名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:12:46 ID:sCn4+Ftx0
ランナーを鈴木と間違えたんだろ。
168名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:12:51 ID:Wup0g1VG0
原と伊原の溝がまた一段と深まったね
169名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:12:55 ID:IPcrZJe30
>>132
わざと危険牌捨ててる様に見えるのは俺だけか?
170名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:12:57 ID:wJC0gqXy0
さすがゴミ売朝鮮虚塵(笑)軍。
ゴミ売朝鮮お得意の斜め上采配は伝統だから
原に罪はないよ、たぶんww
171名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:13:00 ID:2bapxhX1O
逝け!
172名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:13:18 ID:WGGYiQF50
おいおい矢野の判断だろうと話した野村監督の顔を立てて、嘘でも勝手にやりましたと言うべきだろ・・・
173名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:13:20 ID:sCR9XsvK0
お前ら野球大好きだな
174名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:13:27 ID:I7wsiAMd0
>>65
普通は怒る。ベンチに戻ったら、監督orコーチが叱り飛ばすのが当たり前。
これがベンチの指示だったら・・・
伊原は、原にもう少し野球のいろはを教えろよ。
175名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:13:30 ID:OYgHlS4H0
代打小関よりマシ
176名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:13:30 ID:3COjKV8aO
テリーマンみたいに猫を助けたんじゃね?
177名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:13:34 ID:zqz78IJL0
これ矢野走らなければ罰金だもんな
今日になって誤解がとけたからいいものの
昨晩からさっきまでアホ呼ばわりされてたんだぜ
178名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:13:39 ID:Jo4jgMcS0
名字に「原」がつく野球関係者ってバカが多いの?
179名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:13:42 ID:GloL6EVYO
原「今だ!」
矢野「嘘だッ!」
180名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:13:51 ID:FUWzDfXd0
>>159 そうですよね〜w

 見てた仲間で「アウト〜〜〜〜!」って言って

 まじで5秒くらい固まって「あ、あうと」みたいな感じだった。

 あれ、セーフにしてたらさすがに叩かれてたろうな〜

181名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:13:55 ID:n55kamkoO
巨人って負けたらいつも選手のせいにするよな
トップである監督やコーチが自分の失敗を認めない、そりゃ士気も落ちるわな
182名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:14:02 ID:iRAvM0Wc0
>>162
カウントノーツーからボール玉打ったあれか?
183名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:14:05 ID:KB+bCxvz0
はっきり言えば、微妙なコースであるならば、ボールと判定しなければいけない球なのです。
仮にボールと判定されたとしましょう。投手の藤川君は怒るかもしれません。
しかし、フルカウントで微妙なコースに球がきた場合、打者はバットを振りにいくものです。
三振した場合、ほとんどの解説者は「ストライクかもしれませんから、打者は手を出さなければいけません」と
答えたでしょう。球そのものは魂のこもった気迫ある球でした。逆球でもありません。
でも高橋由からしてみれば、はずれたコースに来たまっすぐを自信を持って見逃したという感覚があったのでしょう。

最後は暴言を吐き、退場を告げられました。抗議自体には反省すべき点もありました。
しかし、ボールの判定をしなければならない球です。
仮に逆の立場で、ボールと判定され、押し出しで得点をされたとしても、文句は言いません。
私なら、ピッチャーに向かって、「今のコースは狙って投げたのか?
でもフルカウントなら明らかなストライクを投げなきゃいけないんだぞ」と言っているはずです。
あの球をストライクと判定していては、野球界が駄目になります。
184名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:14:09 ID:1Q41dnJB0
>>95
あの時は1点差だ
185名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:14:22 ID:xEavzZUy0
恐らく今後同じような状況になった時の為の複線だよ。
もう盗塁はないなと思わせておいて走りアウト。
186名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:14:37 ID:gmU6Raq40
つーか、行けって言われて行く矢野もどうなのよ
少年野球じゃないんだからさ・・・
187名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:14:40 ID:DoQfFiIy0
動画ないのかな。
日曜喝で見れたらいいな(・∀・)
188名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:14:44 ID:GRCK6Pcl0
そういえば予備校講師で、かつて東海大で英語教えてた先生に聞いた事ある
原はどうしようもない馬鹿だったって
189名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:14:51 ID:ztfwohx20
>>169
それまで一九字牌1枚も捨ててない奴が北捨てた、という局面で
あれはハッタリだぜ!と決め付けて一九字牌切るとかか
190名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:14:53 ID:GaTY9Dly0
>>178
とりあえず水原と三原に謝れ
191名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:14:56 ID:p6Q9GB7G0
脇谷の糞がファールで粘ったりしなければ地上波で見れたのに・・・・・
192名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:14:56 ID:JqsByKnQO
>>140
「球審の森みたいに最後までジャンパイアは無理です…」
「ていうことで、どうみてもアウトですwww」
193名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:15:00 ID:sCn4+Ftx0
ベンチのサインは 「矢野、逝け」
194名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:15:02 ID:KB+bCxvz0
あら このコピペストライクとボール逆か
195名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:15:22 ID:qvl+JVIV0
広島にダブルスチールをやられたから真似をしたかった。
196名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:15:33 ID:/9ZRP2J20
>>160
ついでに付け足すと
宮崎は右投手だけど右打者の被打率が3割ほどで左打者の被打率の方が1割程度で低かった(通常の逆)
そこで右のニオカさげて左の小関w

後日 
原「データを見て決めた」

うそこけwww
197名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:16:07 ID:avdfkZco0
阪神時代、Pに送りバントのサインが出ていたのに、
勝手にエンドランに切り替え三振ゲッツ。
それが原因で更迭された伊原

あのときのノムさんの顔は忘れられない
198名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:16:12 ID:3K7BJcg70
ベンチから再三盗塁支持が出てたから矢野が確認で3回も聞きなおしたんだろw

そりゃ普通効きなおすわな
199名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:16:12 ID:Wa5zNANd0
>>18
東スポのゴルフ記事の詳報ぶりを甘く見てもらっては困る。
200名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:16:44 ID:k3DeVC7Z0
ノムさんもあきれとったわ
201名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:17:05 ID:h6wDC2yJ0
>>196
原のデータブック:みぎとうしゅにはひだりだしゃ、ひだりとうしゅにはみぎだしゃがせおりーです
202名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:17:08 ID:FUWzDfXd0
これは絶対に

   「原監督からのサイン」出てました!

 理由:アウトのジャッジが入った瞬間、すぐに振り向きベンチを後にしていた。
    矢野の単独なら西川きよしのように目玉をひん剥いて怒るはず。
    さっさと撤収した裏には「やべぇ。。。やべぇよ〜ぅぅぅ」の思いがあった。


203名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:17:16 ID:TOAaLM6J0
そもそも発案したのは伊原じゃねーかなあ
あれは原以上に采配で勝とうとしたがるバカだから
204名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:17:18 ID:F7baATVw0
>>143
去年の成績はセパ両方とも交流戦の影響が大きかったな。
205名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:17:18 ID:MhNguNMY0
行ってもいいですかは先ずしてはいけない質問なのだけれど、
そこはサインを見ろとかバカでも理解できるように教えてあげないと。
206名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:17:35 ID:jjn0nL/90
>>106
なつかしいな。
ユーキリスの名前を見る度に、選手を見抜く目があったんだなぁと思うけど、
太ってるが強打者だと判断して周りが笑う中で獲得したチャーリー・ブラウン
みたいな名前の選手はどうなったんだろ?
207名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:17:43 ID:iRAvM0Wc0
原が監督一年目の時もやっぱり動き杉なくらいだったが
それが結構決まって優勝したからな。
あれで味しめちゃって変なことするようになった。
208名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:17:56 ID:YxkPN7fI0
しかし何が驚きってこの場面ありえない盗塁なのにそれを見破ってウエストさせた
藤井と朝井のイケメンバッテリーが凄いw
209名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:18:00 ID:aO4pToUR0
矢野本人も「『行っていいですか?』
矢野本人も「『行っていいですか?』
矢野本人も「『行っていいですか?』
210名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:18:07 ID:gTitZmMD0
>>204
パリーグは、一昨年巨人を虐めまくったせいで交流戦減らされちゃったから
去年からは勝たせようとしてるな
211名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:18:25 ID:IdEYX+fYO
おまえらパカだなぁ
古城と走塁死が巨人の御家芸と知らないのか
212名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:18:27 ID:ivsASNDY0
バッカじゃなかろかロックンロール♪
213名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:18:54 ID:jHsG8SCo0
214名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:19:01 ID:UAaA2S4N0
原はメモなんか取った事ない
頭で記憶してるとも思えない
データ重視とかありえない
2点差と勘違いしたのが正解ではなかろうか
215名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:19:02 ID:HJhlE8T00
東スポ゚は許せるけど
ゲンダイは許せない。
おかしいかな。
216名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:19:05 ID:yZF+uYoHO
iチャネルのテロップの「原爆症認定…」のニュース記事が「原爆笑認定…」に見えた
不謹慎スマソ
217名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:19:09 ID:JqsByKnQO
>>191
そんで、明らかなボール球のスライダーで三振だからなあw

クソだなw
218名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:19:14 ID:tp0QOwE90
http://www.youtube.com/watch?v=7Z_I8PBf1MA
代打小関のビデオあった
解説もしどろもどろw
219名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:19:47 ID:FUWzDfXd0
>>216 w
220名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:20:08 ID:/9ZRP2J20
昨年のリーグ優勝決めた試合も意味不明な走塁死あったよな
宮本が帳尻エラーしてくれて勝ったから忘れられてるが
221名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:20:25 ID:sqFjEVJM0
あれ、セーフっぽかったけどなあ・・・
222名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:20:31 ID:sCn4+Ftx0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   二点差で盗塁はないない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
223名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:20:40 ID:9G4Ji6900
長嶋監督も以前9回2アウトからの盗塁自体はやったことある。
ただその時は1点差だったと思うが。
224名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:20:43 ID:iY07Poe10
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンバ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンバ♪
    (_)^ヽ__)
225名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:20:46 ID:+yTWI8fCO
無能コーチに監督という状況でも最下位じゃないんだからすごいよなあ
226名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:20:59 ID:IPcrZJe30
>>189
三元牌を2フーロしてる奴相手にション牌の發切ってくようなバカ
227名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:21:00 ID:k9fdXbev0
>>1
228名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:21:03 ID:k453LrnI0
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/today/i.cgi
辰則はホンマおもろいなー
229名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:21:08 ID:xEavzZUy0
矢野的には「えっ、行ってもいいんですか?」みたいなもんだろ。
230名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:21:16 ID:9BUxFQW+0
たぶん1点差だと勘違いしてたんじゃない
これ以外なら本当に辞めた方がいい
231名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:21:22 ID:90z/nGKqO
巨人はホームランだけ狙っとけよ
232名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:21:32 ID:b6RGw5Zx0
なんの為に盗塁したかまったく理解できない
誰か説明してくれ
233名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:22:06 ID:0ze+ofWo0
>213
これか
>208 確かに凄いなwww
234名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:22:14 ID:Vyd8qhwN0
巨人はグライシンガーとラミレスとクルーンを補強したが一番大事な補強を忘れてたようだな。

監督の補強が先決だった。
235名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:22:36 ID:YxkPN7fI0
ああこのときは小山だったか
236名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:22:39 ID:VTR4EJnAO
>>1
というよりこれは矢野が悪いよ。

だいたい「行けるなら行ってもいいですよね。」って自分で行けると判断してアウトになっちゃってる訳なんだから。

アホですよ。原は悪くない。
237名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:22:39 ID:5QshBX2e0
原:「矢野も走るなら、絶対にアウトになってはいけない場面だった」

アウトでなくても、あの盗塁の存在自体がダメなんじゃないのでしょうか?

アウトは結果だけど、盗塁成功して2塁に行ってどうしたのか・・・
2アウトでゲッツー阻止ってことも考えられないし・・・

未だに理解できないです。

238名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:22:47 ID:83OixW3U0
>>232
原流の相手へのゆさぶりの掛け方
案の定、敵味方みんな驚いた
239名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:22:53 ID:Q05bvYL90
>>232
投手をどきどきさせる。



しないけどな。
240名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:23:00 ID:xNnVg9zv0
無茶な命令だな〜  特攻扱いじゃないか
241名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:23:16 ID:nzxwd7/u0

2008.05.29 巨人−楽天 勝利の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=6AMMR5b9uLI

野村監督コメント 2008.05.29
http://www.youtube.com/watch?v=9CtTnapmelg

2008.05.29 巨人−楽天 試合ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=wrUY_952Lkg

242名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:23:43 ID:/ictS2lD0
243名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:23:57 ID:pVX12oTmO
これはおもしろい野球チームですね
244名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:24:06 ID:IAvvDYYz0
>巨人を破り、交流戦6勝目、首位タイに。ノムさん、思わず“美声”を披露しながら会見場に登場。

>「バッカじゃなかろうか〜、ルンバ」
>9回裏2死一塁。巨人矢野がイチかバチかの二盗を試み失敗。あっけなく試合終了。

>「1点差なら分からないでもないが。勝手にいったんじゃないか。普通は監督は走らせないからな」
>巨人原監督は試合後「走るんであれば絶対アウトになってはならない」と厳しい表情だったとか
245名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:24:06 ID:BxHmSLSJ0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ 奇策なのに奇行と思われてるでござるな
                                の巻
246名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:24:07 ID:rPXqGN4n0
強力な打者を並べてた時は打線がつながらず、その人たちが怪我で引っ込んで
脇役だらけだと今度は実力不足で打線がつながらない

クリーンナップ以外には全く期待できないから無理に動いてあのザマだ
弱小チームにはよくあることですな
247名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:24:08 ID:cH0GteY8O
しかしマジでランナーためたい場面でなぜ走った?
左バッターにとってはファーストについてた方が一二塁間もあいてヒットになりやすいのに……理論的にみてもおかしいよな?
メリット考えてもせいぜいショートに深い打球がいったときフォースアウトにされないくらいの超レアケースぐらい
他はファーストに投げるだろうし……ホント???な采配
矢野も行っていいかとか聞くなよバカ 常識で考えろ
248名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:24:15 ID:KB+bCxvz0
コケなければ成功する場面なら走るべきだろ
2塁封殺を防げるからな
249名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:24:20 ID:Q7DGFPmyO
>>223
1点差なら走る意味はちゃんとある
ヒット一本で追いつくようになるからね
250名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:24:22 ID:OVl60Hw90
       ,,,r‐''ゝ` -"〈....-、
     /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
     !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i  )) ほんとに走っちゃうんだもんなぁ〜
     j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
     l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;;!  
     rl;;lヽ ・7::::ヽ ・7 .l;;;lr、  
     ! l   ̄ ,::::ヽ  ̄  .l! ,!   
    ヽ!   _r(.・_・.)ヽ 、,  l .i'  
     l. ,., イエエエフ、;  l´´
      ヽ   `二´   ,/
     /ヽ_(___,, ノ
    / ,\   / ヽ 
=======\ \/ >、ヽ=================
爻爻爻爻 .\_/\_/爻爻爻爻爻爻爻爻爻
251名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:24:31 ID:traxfNtt0
矢野がアホなのは今に始まったことじゃないので起用する原が悪い
252名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:24:39 ID:Bsgu83VCO
やっぱ原さんだったのね
やっだあ
殺意かくせな〜い☆
通報はらめ
253名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:24:47 ID:JqsByKnQO
>>221
どうみてもアウトです。本当にありがとうございましたwww
254名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:25:09 ID:/9ZRP2J20
一緒や!走っても!
255名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:25:13 ID:LQN5A11EO
なんだ東スポかw
256名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:25:39 ID:D+6NEyDF0
ゴミ売りなんて昔からこーだろ
何を今更。
伝統だよ伝統。
257名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:25:47 ID:OVl60Hw90
          _____
         .r‐'''''ゝ` -"〈....-、  〜 ♪♪
      /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
      !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i  ))
      j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
       l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!  
     ..rl;;l. ヽ・ 7 ヽ・ 7 l;;lr、    
      ! l   ̄ ::::.ヽ  ̄   .l! ,!
      ヽ!    r(.・_・.)ヽ 、 l .i'
       l  ,., イエエエフ、;  l´´
       ヽ   `二´   ,/
       ノl ヽ____) ノ
     ./`     ̄\
     /  | |   / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \
    `ー、、___/`"''−‐"           .     \
                                 \
258名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:26:00 ID:/eFy4Up70
こんなチームに優勝は無理。
259名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:26:05 ID:VTR4EJnAO
>>237
そんなの言い掛かりじゃん。

だいたいこの記事は悪意がありすぎる。
ベンチが走りたくない矢野に「走れ」のサインを出した訳じゃないんだから・・・

明らかに矢野のボーンヘッドだよ。
260名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:26:26 ID:LLfESdDw0
あの場面で盗塁をアウトにした審判には本当に腹が立つ。
こんなことではプロ野球が盛り上がらない。
261名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:26:29 ID:O3atCeX00
矢野じゃねーだろ。
走らせるなバカが
262名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:26:30 ID:IwkQbf1Z0
ここでどんなに叩かれても、原>(越えられない壁)>大矢 の現実。
263名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:26:46 ID:E7Iro3Od0
盗塁させる意味はあるよ。

2塁に進めばフォースアウトが無くなるし内野安打の確率も上がる。
それに一塁が空くことになってバッターにボール気味の球を投げることも考えられるから
四球で同点のランナーが出る確率も上がる。

うん。一応意味はあるな。
264名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:26:48 ID:09UbmEBB0
状況からして聞く方もサイン出す方も両方アホだろw
265名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:26:50 ID:g1ZSDV3w0
巨人はおもしろい野球をするねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:26:55 ID:IAvvDYYz0
>>248
ワイルドピッチやパスボールなら当然走るべき
267名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:26:57 ID:s7IC6RLl0
あの場面は走るな!ってサインを出す場面だろw
小関の踏み忘れ、小関の牽制死に匹敵する
シーズンを象徴する場面だろw
268名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:27:20 ID:wCR7uQjH0
でもけっこう際どいタイミングだったな
セールとコールしてもいいくらいの
269名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:27:25 ID:pLUapG0x0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンパ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンパ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンパ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンパ♪
    (_)^ヽ__)
270名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:27:31 ID:CfdLJZ38O
これだけの大型補強でのBクラス是非見たいから
広島・ヤクルトは死に物狂いでガンガレ
横浜は…
271名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:27:45 ID:8YBcJHM7O
東スポの記事でこんなに盛り上がれるなんて
おまえら、やきう大好きなんだな
272名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:27:47 ID:oUZvr6mE0
伊原とめろよw
273名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:27:52 ID:cH0GteY8O
>>248
無死や一死ならそれもわかるけど試合終了の場面は内野手ほぼファーストに投げるぞ?
守りもファーストにつかなくていいから守りやすくなるし
274名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:27:54 ID:O3atCeX00
>>268
そもそも、楽天の肩をちゃんと把握してたのか?
そこらへんでも頭が悪そう
275名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:28:03 ID:rel77jeN0
セール
276名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:28:04 ID:avdfkZco0
矢野とか鈴木とか古城とかバカな選手が多いね
277名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:28:14 ID:JqsByKnQO
>>260
タツノリ乙
278名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:28:24 ID:JzoOMuI90
ハイリスクノータリンだな
279名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:28:33 ID:F7baATVw0
>>262
大矢の采配は本気で分からんからな。
280名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:28:35 ID:j2iOwiGp0
3の倍数のイニングはアホになるんじゃないの?
281名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:28:39 ID:qo7xH0EkO
>>259
ミスは走るなのサイン出さなかったベンチだろ
282名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:28:44 ID:iooPk0/O0
野村は7年連続Bクラスの馬鹿。今年もBクラスだろw
283名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:28:50 ID:YFsudINA0
バッカじゃなかろか虚カス
284名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:28:58 ID:3TIqy0Yt0
かなり書き込みがでたらめな方向に進んでいるから他スレを観測した上で
書くけど、「盗塁しろ」というサインは出ていない。「盗塁するな」という
サインもあるはずだがそれも出ていなかった。「いけるならいっていい」
という指示は確認していた。初球はノーガード。一塁手も塁についていない。
そこで自主的に走った。

矢野が悪い。
もしそこまで楽天が読んでいたなら楽天がすごい。これが結論。
285名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:29:04 ID:+WKC4WDvO
たしかにありえない指示だが野球オンチのお前らが知ったかして偉っそうに書き込むのが原辰
286名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:29:18 ID:71g4Zg3g0
選手のせいにしてた監督やコーチ最低じゃね?
287名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:29:27 ID:Vyd8qhwN0
楽天のキャッチャーの盗塁阻止率凄いね。巨人は知らなかったんじゃないか?
288名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:29:27 ID:CSXiMZ8c0
>>272
伊原のオナニーサインだろ
289名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:29:36 ID:kD7jCshzO
>>258
まぁ去年優勝してるんだがな
それにしても昨日のはひどい
290名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:29:56 ID:/eFy4Up70
>>81
フライで飛び出しちゃって
ダブルプレイってのも情けないな・・・

古ry・・
291名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:29:59 ID:gIlP9CzK0
藤井の肩が弱いって情報を信じすぎたところがありそうだな
292名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:30:00 ID:UY8mrIf5O
監督自ら「俺の責任」と言った方が潔いし、士気も上がる
293名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:30:08 ID:75I9vEu00
憤死といえば勇ましいな
294名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:30:13 ID:9bOB0SU30
>>259
俺も最初「無理にベンチのせいにしてねーか?」と思ったし、
あの状況で行きたがる矢野の頭もどうかと思うが

>(盗塁前の)瞬間に『行け!』 と言われたので・・・」。

このあたり見ると一塁コーチャーが指示出したのは間違いないところだし
そこらへんの判断は誰のせいよ?と考えれば「ベンチが悪い」としか
言いようがないんじゃねーのかなと。
295名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:30:25 ID:NQpn4OA+0
あの場面で100%成功させたいなら、球種を読んでバッター有利のカウントでGOのサインだろ。
そうすれば、バッターだって空振りするなり何なりランナーを助けることが出来るのに・・・

行けたらいけで100%成功させろって、どんだけ無能上司www
296名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:30:31 ID:cH0GteY8O
>>278
ワロタwww
まさにそれだ!
297名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:30:41 ID:traxfNtt0
馬鹿だな、進塁することに意味なんかないんだよ
フォースアウト云々いってるのは批判する資格がない低能
298名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:30:44 ID:f6QvgGRQ0
マティだったらセーフだったな
299名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:30:45 ID:46RpPDGn0
何この自爆テロww
300名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:30:49 ID:rNTcuu9s0
お前らソースは東スポだぞw
301名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:30:59 ID:gmU6Raq40
まぁまだまだ山下大輔の珍采配には足元にも及ばないけどな
302名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:31:11 ID:CPBzx0v40
1点差でも走らなねーだろ普通
303名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:31:34 ID:F7baATVw0
>>300
監督とコーチのセリフは他ソースで確認可能だが
矢野のはどうなんだっけ?
304名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:31:36 ID:4Furo3P50
>>245
原が捩れるほど笑ったwwwww
305名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:31:42 ID:IPcrZJe30
>>293
やってる事は噴飯ものだけどな
306名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:31:44 ID:avdfkZco0
>>289
去年の優勝は中日だろwww

なんか胴上げは見た気がするけど
307名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:31:45 ID:BHnt9//20
あーっと古城!
308名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:31:47 ID:RsQXt9EAO
あの場面であれはないわ〜選手が勝手にやったんだろうけど…(まさか
原采配じゃねーよな?)という、野村の含みを持たせた前フリのおかげで、
より一層、原がアホに見える記事w
309名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:31:54 ID:nIaVzLtNO
(ノ∀`)巨人ファンジャナクテヨカタ
310名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:31:55 ID:91sgGH1U0
100%盗塁のないところだからあえて走らせました
311名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:31:58 ID:utnfqajiO
>>259
これは一塁コーチが「走ってもいいですか?」なんてアホなこと聞かれたら即答で「いいわけないだろ」と言うべきこと。
偽りの「走塁意識の高いチーム」を標榜しようとしたら、
野球力(笑)のないチームであることをただ露呈してしまうだけの結果になってしまった。
312名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:31:58 ID:Jx4KRa1C0
世界のナベツネ
「1のつく回と1の倍数のときだけ監督がアホになります」
313名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:32:03 ID:IwkQbf1Z0
>>301
今まさに大矢がピッチャデニーの再現をしてる件
314名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:32:10 ID:nZpc8KR70
気圧変化が激しくてで頭おかしくなったかwww
315名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:32:12 ID:Aw71PJzq0
「バッカじゃなかろかルンバ♪」リリースしたら100万枚はかたいな
316名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:32:15 ID:vyqZOSeZO
やきう豚の断末魔が聴こえるw
317名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:32:15 ID:PAdQ1sKT0
DQNの低脳を棚に上げて、責任を名将に押しつけようとしてるな
318名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:32:22 ID:KB+bCxvz0
アウト判定は審判が空気読んだ
319名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:32:24 ID:QGVlifgKO
意外性が有って面白い。
次は何をやってくれるのか楽しみ。
320名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:32:31 ID:egacTQgM0
監督がトンデモだからな
321名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:32:36 ID:Zah6joOQ0
東スポで巨人のアホ話というのは、なかなかに珍妙な味わいがあっていいね。
322名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:32:45 ID:traxfNtt0
9回2点負けてる場面で、一人目のランナーが無茶するのは基本まったくわかってない証拠

リードだって最小限でいい 走るなんてもってのほか
323名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:32:48 ID:Bsgu83VCO
>>288
あの真顔にあの年で
お〇ぬー?
最低ね!
324名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:32:52 ID:GAE6n3YXO
325名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:33:07 ID:4iu38OD+0
>>300
最近の東スポは昔と違って、結構普通の記事も載せてるよ。
偏見もってるのは、昔の東スポ読んでたいい年こいたオッサンくらいだろ。
326名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:33:08 ID:F7baATVw0
>>315
「昭和枯れすすき」は名曲だが、そのカップリングというのが面白いところだな。
327名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:33:29 ID:QmBiJLnPO
バッカじゃなかろか〜ルンバ♪♪
328名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:33:37 ID:xNnVg9zv0
秘儀・ドームランがあるのに、なぜ2死から盗塁
329名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:34:02 ID:iooPk0/O0
>>63
野村は4年連続最下位の馬鹿
330名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:34:03 ID:VTR4EJnAO
>>284
いや楽天は読んでないよこれは。
むしろ全く想定していないと思う。
そこへ走ってきたから刺しただけの話で
かえってバッテリーはびっくりしてるんじゃないか?

つまりそんだけボーンヘッドだったと言う訳で
無警戒で走って刺されてちゃ世話ないわな。

矢野がアホ過ぎるだけの話。
331名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:34:21 ID:jHsG8SCo0
まあ、あの戦力で今の順位なんだから、
監督があほという以外ない。
332名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:34:36 ID:tECnKetB0
ルンバ君、早く2軍に戻った方がいいよ
333名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:34:42 ID:s7IC6RLl0
>311
走っていいですか?という矢野も
走っていいよ。という緒方も超のつくアホだろw
334名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:34:44 ID:/9ZRP2J20
ジャンパイアに絶対の信頼を置いてたんだろ
ある程度のアウトならセーフにしてくれるだろうと思っていたが
矢野が予想以上にヘタクソでアウトと取らざるを得なかったと
最後審判が悩んでいるのが良い証拠
335名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:34:48 ID:T8OTeBmL0
>>326
さくらと一郎が歌っていたのか!
336名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:35:06 ID:5BTjmJFn0
スポーツ新聞見ると伊原の指示だったみたいだけど。
伊原って過大評価されてると思う、有能には思えない
337名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:35:09 ID:EWkwyx/c0
暗黒巨人wwwww
338名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:35:12 ID:DzWQIabXO
選手が気の毒だな 西武のナベの方がよほどいいよ
339名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:35:14 ID:qo7xH0EkO
原「意表はついた」
340名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:35:15 ID:IAvvDYYz0
原「さすがの野村監督もここで盗塁とは読めないだろうな・・・フフフ・・・」

野村「バッカじゃなかろうか〜、ルンバ 1点差なら分からないでもないが。
    勝手にいったんじゃないか。普通は監督は走らせないからな」

原「試合に負けて勝負に勝った!大勝利!!」
341名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:35:28 ID:h1xIpcbZ0
>>325
うん、宇宙人の記事が最近少ない。
競馬は相変わらず充実している。
やっぱ週末は東スポっしょ。
342名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:35:31 ID:pB8pM3frO
>>57
桧山敬遠
343名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:35:35 ID:nZpc8KR70
鈴木、矢野、脇屋でジェットストリームアタックをかける!
344名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:35:47 ID:nOh+sGoD0
キャッチャー完全に読んでたよな
実にスムーズな送球だった
走っていいですか?って聞いたりするからばれたのかもなw
345名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:35:51 ID:QReBRn3pO
原が頭が悪いのは仕方ないにしても
選手に責任をなすりつけようとするのは感心しないな
346名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:36:01 ID:zWNJNRpU0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンパ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンパ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンパ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンパ♪
    (_)^ヽ__)
347名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:36:02 ID:h1xIpcbZ0
思うに原さんは長嶋さんみたいに勘でやってるんだろうな。
348名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:36:03 ID:bMBKpLhZ0
隠善智也外野手(23)に一発が出れば
あるあrねーよw
349名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:36:15 ID:+IHcS/6d0
監督が心神耗弱状態なのでシーズン途中での強制休養も必要だな
350名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:36:16 ID:NQpn4OA+0
>>343

ジェットストリーム (ノ∀`)アチャー ですね?
わかります。
351名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:36:17 ID:Jp5PrPY1O
原の後ろで完全に無力な伊原を見てると心が痛む
352名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:36:36 ID:1lcFIoUz0
原どんだけ無能なんだよ
353名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:36:41 ID:gGJP+Zzf0
すげぇ伸びてるwそれほど衝撃的だわなw

状況判断できずに「行っていいですか」と聞いて実際にスタート切る選手。
「行っていいですか」と聞かれて良いというベンチ。
どっちも バッカじゃなかろかルンバ♪www
354名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:36:51 ID:s7IC6RLl0
あの場面は極論すればホームスチールを与えてもかまわない場面だからなw
355名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:37:27 ID:b7wK8KUR0
バッカじゃなかろかマンボ
356名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:37:45 ID:+Yay7cnt0
キャッチャーかなりの暴投したのにきっちりアウトw
357名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:38:17 ID:bSuhyIrP0
矢野はイチロー並みに馬鹿
358名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:38:32 ID:up02OINW0
行っていいですか?って聞く矢野も
どうかしてるぞw
359名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:38:37 ID:5QshBX2e0
盗塁成功させて、HR打って・・・

意味無いじゃん・・・・

連打期待?  え? え? 

360名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:38:45 ID:llbw8x5nO
貞治のぶつけろのサイン並に醜いな
361名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:38:52 ID:CfdLJZ38O
高木豊が思わず
「はぁ?」と言った伝説のプレー
362名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:38:56 ID:DomPTZnl0
こんなチームに2タテくらってしまったorz
363名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:38:58 ID:F7baATVw0
>>335
あ・・・歌ってるのは確かにその二人だが
カップリングは昭和じゃなくて「平成」の方だった。失礼。
364名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:39:04 ID:T1WbGyNg0
だから言ったんだ!
ホリンズ強奪しろと!
365名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:39:12 ID:Q7DGFPmyO
桧山敬遠
代打小関
矢野盗塁 new!
366名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:39:16 ID:RsQXt9EAO
>>186
逝きたくないから3度も確認したんだろ
それでも逝けといわれたから、しゃーない走るかって行って憤死
馬鹿な上司持つと苦労するよな   
367名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:39:17 ID:9nZt/qQoO
終わってるwwwwwwwwwwww
368名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:39:32 ID:JqsByKnQO
藤井って肩はイマイチだが、ウエストして刺すことが多いらしいな。
そんだけ状況判断や考えがあるから、パ阻止率1位なんだろう。

一方、虚塵ベンチはwww
369名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:39:38 ID:ABEOG7mv0
原さんはたぶん楽天のキャッチャーがカツノリだと思ってたんだろうな。
370名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:39:41 ID:Rv3Gh2XJ0
>>358
何で?
普通聞くだろ
371名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:39:51 ID:ISoNcOJQ0
>>237
意味わかるほうがおかしい。
372名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:39:55 ID:utnfqajiO
>>348
別にランナー2塁でも1塁でも関係ないけどなw
もしかしてキャッチャー悪送球→三進→センターも大暴投→ホームイン、なんて夢を描いていたのかな?
原の言う夢の続きってこのことだったのか…
373名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:39:55 ID:B6r78hAS0
クイックとウエストはしてたが走者警戒する場面ではない
投球の組み立ての中に入ってただけなんじゃないのかと思うが
374名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:40:06 ID:IPcrZJe30
>>365
古城暴走を忘れてるぞw
375名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:40:17 ID:BzG4od9PO
自分、指いいすか?
376名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:40:18 ID:F7baATVw0
>>369
カツノリなら2点差で走っても正しいと思うわw
377名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:40:19 ID:RcmZDwFl0
伊原さんの走塁理論はさすがですね
378名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:40:22 ID:4iu38OD+0
973 名前: 代打名無し@実況は実況板で Mail: sage 投稿日: 2008/05/29(木) 22:03:31 ID: lyL9/bTp0
>>966
外人は明らかなボールは投げない。あくまでも討ち取る可能性のある球を投げる。
そこを理解しない阿部に責任がある。ってラジオで柴田が言ってた。

盗塁は原のサインだと思う。
9回裏2死ランナー一塁で盗塁のサインを出す超攻撃野球をめざすって
テレビ朝日の深夜の番組、南原や義田が出てる番組のロングインタビューで言っていた。
優勝した年のオフ。


> 9回裏2死ランナー一塁で盗塁のサインを出す超攻撃野球をめざす
> 9回裏2死ランナー一塁で盗塁のサインを出す超攻撃野球をめざす
> 9回裏2死ランナー一塁で盗塁のサインを出す超攻撃野球をめざす


原「あそこはアウトになってはいけない場面でしたね」



伊原や緒方や口ごもるわけだよ・・・

伊原「サインかどうかは言えないけど・・・」
緒方「決してノーサインではない」
379名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:40:26 ID:wMMzYonq0
スカーフェイスまるパクりのラストミッションキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
380名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:40:38 ID:cH0GteY8O
会話を聞いていたファースト山崎の心境
矢野「行ってもいいですか?」

(ちょwww 2点差2点差!)

伊原「行けるならいいぞ」

(止wめwwろwよwwwww) 


伊原「行け!」
(え!!マジで!?)

アウトーーー!ゲームセッツ! 


(wwwwwwwwwwwww)


きっとこんな感じだったんだろうね
381名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:40:54 ID:3K7BJcg70
矢野はアフォでもなんでもいいんだよ
あの場面で代走もなしに一塁に矢野を置いたのはベンチじゃねーか

矢野を出すのも引っ込めるのも、走らせるのも走らせないのも
全部ベンチが自由に出来ること

しかも矢野は3回も確認して3回ともNoといわれなかった

矢野が走ってアウトになったのは全部ベンチの責任
382名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:40:54 ID:cbdL9w5R0
巨人では鈴木、矢野、脇谷、この3人が馬鹿なのか
もう他にはいないよな?
この3人を隔離すればスムーズな野球が出来るわけだな
383名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:40:55 ID:+2ljXA2WO
誰も彼も自分に責任は無いと、他人に責任を擦り付けてるのがwww
384名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:41:14 ID:Rg3hTcgFO
采配ミスと責任を負うならまだしも、アウトになってはいけない場面と選手に責任押し付けちゃうんだからなあ
最悪だなw
385名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:41:19 ID:KB+bCxvz0
盗塁失敗について、クドクドいうつもりはありません。しかし、この試合に関して言えば、
納得できない部分がありました。9回裏2死1塁、ワンストライクから盗塁をこころみて
負けたのですが、最後にアウトに判定されたタッチプレイは、微妙な審判の判定に委ね
られました。アウトに判定された矢野は呆然としていました。バッテリーはもちろん、私
もストライクだと感じました。ここであのタッチが決まったか、追いタッチだったかを論議
しても始まりませんが、あの状況でのジャッジについて納得できません。はっきり言え
ば、微妙なタッチプレイであるならば、セーフと判定しなければいけない盗塁なのです。
仮にセーフと判定されたとしましょう。捕手の藤井君は怒るかもしれません。矢野から
してみれば、狙ったタイミングに狙ったスタートをしたという感覚があったのでしょう。最
後は呆然とし、アウトを告げられました。盗塁のサインには反省すべき点もありました。
しかし、セーフの判定をしなければならない盗塁です。あの盗塁をアウトと判定してい
ては、野球界が駄目になります。
386名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:41:25 ID:g1ZSDV3w0
>>378
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:41:33 ID:6ZQ3dy4a0
カズオが盗塁失敗してゲームセットになった件を覚えてる人いますか?
388名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:41:37 ID:IAvvDYYz0
ウエストしたと言うより

1ストライクから1球外して様子見しようとしたら
「バカが走ってた!我が目を疑った・・・」って感じじゃないのか?
389名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:41:52 ID:JCR5ggAj0
バッカじゃなかろかロック
390名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:41:55 ID:Ymw8FWbH0
ベンチもシャブか・・・・・・・

たまげたなぁ
391名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:42:05 ID:s7IC6RLl0
>366
「走っていいですか?」と
「走って(本当に)いいんですか?」は全く違うからな

前者はランナーが能動的に、後者は上司の命令に渋々、というかアウトになっても俺は知らないよ、ってニュアンスだし

もし後者のシュチュエーションで原が矢野を責めたとすれば最悪の上司じゃんw
392名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:42:07 ID:GaTY9Dly0
>>374
それは原には罪無いだろw
393名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:42:11 ID:TX3DERpl0
原監督がアホな指示出したということでFAなのかね?
394名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:42:14 ID:CfdLJZ38O
最初スコア間違えてるのかと思った
395名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:42:24 ID:4NMMpkQ30
>>370
あの場面で行こうという意思があってあえて聞く所が駄目って話じゃないのか、分からんが。
「行かなくていいですよね?」って質問なら>>358のレスは無かったとか。
396名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:42:31 ID:IdQnsonTO
考えようによっては振り逃げスリーラン以上のバカプレー
しかもベンチ主導だから言い訳もできんな
397名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:42:38 ID:NsJ4S2WpO
原は何がしたいんだ?
398名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:43:03 ID:NcQPXkoF0
分かります。
399名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:43:26 ID:LLfESdDw0
     /===\       / 
     | |==| ||     <  一緒や!
     | |==| ||     |  \ ジャンパっても!!
      \=/      ||
    /   G \.    ||| バチーン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ' 
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘ 
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ’.、’
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
400名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:44:03 ID:s7IC6RLl0
>372
それにしたってまだ1点負けてる
隠然以下の打者が打って最低もう1点取らなければ何の意味も無い
そしてご承知の通り誰か一人でもアウトになれば試合終了の状況で
あんなハイリスクノーリターンの戦術を取ったから皆疑問なんだw
401名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:44:24 ID:+rv6nuK2O
東スポの記事だぞ?
402名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:44:27 ID:+epEOZXF0
>>336
自分が評価されたくてしかたがないタイプに見えるなぁw
だから人と違うことをやりたくてしょうがない。
今回も、成功すれば自分の手柄にしたかったんじゃ
403名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:44:37 ID:mwQhewmJ0
原の采配には? 早く辞めてくれ
鈴木をうまく使え
404名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:44:37 ID:TX3DERpl0
まぁ相手も完全にセオリー外だから上手くいけば…って気もするが
しかし2点差二死で盗塁は無いよなぁ…

まさか1点差と勘違いしてたとか?
405名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:44:38 ID:Q7DGFPmyO
西武ならナベQが責任を取っていた

巨人がやりたい野球を西武が今やってるんだよな
重量打線だがつなぐこともでき、かつ高機動力
406名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:44:40 ID:6PvDmI4h0


矢野が2盗、3盗しようが…

隠善が見逃し三(ry)



407名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:45:05 ID:ysHmwrppO
ベンチがあほやから野球できひん
408名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:45:09 ID:mm3oR2xc0
普通は走らない場面で走るから成功するんだろ
失敗した屋のがアホ
409名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:45:21 ID:utnfqajiO
>>392
代走で古城起用、が問題
410名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:45:26 ID:9BUxFQW+0
200%セーフになるとしても意味がほとんどない
ファーストがベースを外してるとか相手も盗塁
O.Kしてる状況以外は走っちゃだめだろ、jk
411名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:45:39 ID:Nasm6GYC0
やっぱり・・・原の指示だと思ったw
普通に原監督は型破りだもんな。
412名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:46:23 ID:HNNgZg40O
>351
伊原は原よりバカだよ。
伊原が西武監督時代も同じことやらかしてる。
しかも打者カブレラw
413名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:46:23 ID:OYgHlS4H0
>>405
はいはい西武えらいえらい
414名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:46:28 ID:f1baJDDe0
矢野は言ってはならないことを言ってしまった。
今日から矢野の位置にはジャビットが鎮座しているだろう。
415名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:46:29 ID:iT8GyN6+0
>>402
失敗した時は絶対原が全責任を負うというか
その辺の立場を抜きにしても間違い無く原が叩かれて
自分に火の粉は及ばないのが分かっててやってるよな
416名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:46:33 ID:5QshBX2e0
>>372
なるほど・・・
暴投+暴投+暴投+HR
で同点か!

原監督って、奥が深すぎる。

417名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:47:11 ID:TRSrNrUy0
これは矢野可哀想wwww
腹責任転嫁ひでえwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:47:11 ID:6pjnVv4d0
ソフバンの森脇と勝負してほしいなぁ
419名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:47:19 ID:TX3DERpl0
ノムさんも呆れとったわ

まさに自滅
420名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:47:19 ID:sCn4+Ftx0
いつかの大事な試合のときのための前ふりだろ。
これからは二点差でも盗塁あるでと思わせるだけで投手は乱れる可能性もある。
421名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:47:25 ID:RaOxGqd70
野村監督は選手が勝手に走ったって原を擁護してたのに。
422名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:47:30 ID:221mrygDO
長嶋さん退任以降の巨人らしい天然野球だからいいじゃん
423名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:48:02 ID:DrneFdRX0
伊原の差し金だったのか。

原にとって、亀井は好きだが矢野は嫌いな選手に入ってるので
原が合法的に2軍に落とすために仕組んだものとばかり。
424名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:48:21 ID:KB+bCxvz0
目標が3位だからな
昨日のは余裕のプレーだろ
425名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:48:27 ID:s7IC6RLl0
もし原以外(伊原、緒方、矢野の誰か)が主導者なら
一種のチーム内クーデターでしょ
普通は主導者を2軍に懲戒で落とす
426名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:48:28 ID:pwInfWXb0
ノムコメ中のノムさんは少し悲しそうだった・・・。

バカばっかりで可哀そう・・・・。
427名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:48:39 ID:6ZQ3dy4a0
>>412
>>387ですが覚えてる人いたんだw
428名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:48:40 ID:1Hl6oDEPO
原は、選手よりチームより自分を守りたいんだよ
429名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:48:50 ID:Rg3hTcgFO
逆転できる気もしないし、早く帰りたかったんだろうなw
430名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:49:17 ID:PAdQ1sKT0
あの場面で盗塁した矢野に責任がなくて、ベンチのせいだってw

やきうってのは思考力のないバカがプレーすることが前提なんだね
431名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:49:37 ID:CN2+kKgH0
>(盗塁前の)瞬間に『行け!』 と言われたので・・・」

おいおいこんなレベルで盗塁できるのか?www
432名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:49:50 ID:5QshBX2e0
     O
      o                        
       。  
        _____
       .r‐'''''ゝ` -"〈....-、
    /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i  
    j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!   < 僕は悪くないからね。
    .rl;;l. ヽ・ 7 ヽ・ 7 l;;lr、  
     ! l   ̄ ::::.ヽ  ̄   .l! ,!  <あそこでアウトになった矢野が大ばか者。
    ヽ!    r(.・_・.)ヽ 、 l .i'  
     l  ,., イエエエフ、;  l´´   < 盗塁セーフだったらおまえらどうすんだよ!ええ?
       ヽ   `二´   ,/
      l ヽ____) ノl     
 _,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_
433名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:49:54 ID:1Q41dnJB0
>>427
だからあれは1点差だって
434名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:50:12 ID:up02OINW0
ほんと行き当たりばったりな野球しますね巨人は
435名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:50:13 ID:Y+2bKt+U0
行こうとする矢野もバカだし行っても良いって言うベンチもバカだな
436名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:50:13 ID:ujFOrX1S0
落合なら「あれは俺のミス」
437名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:50:18 ID:YQCJM3oG0
バント指示でバスターしてアウトになるとどうなる?
438名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:50:34 ID:AgjUcZjG0
腹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:50:36 ID:P1/xOgv6O
バッカじゃなかろうかルンバ♪
440名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:50:54 ID:5BTjmJFn0
去年の交流戦でも1死1、3塁で送りバントとかあったよな
あの時も伊原だった気がするw
441名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:50:54 ID:KaOlkeG1O
矢野、あぁーーっと!!!
442名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:51:08 ID:s7IC6RLl0
>432
セーフになったって、極論すりゃホームスチール成功したってかまわねーよw
以降のバッターアウトに取ればいいだけの話だしw
443名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:51:23 ID:W2XlLLgT0
確かに馬鹿なプレーだが、もし盗塁成功→ホームランで逆転勝ちになってたら
マスコミは「積極的なプレーが勝利を呼び込んだ」って大絶賛してるんだろうな
444名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:51:27 ID:3kVUOXavO
外野はルンルンルンバ♪でいいけど
巨人首脳陣は誰の責任なのか徹底追求しないとダメ。
野球でメシ食っていいレベルのミスじゃない。
445名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:51:28 ID:krfRi0eiO
>>430
本格的に野球やったこと無いだろ
446名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:51:54 ID:dXioKJhmO
古城の再来じゃんw
447名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:52:08 ID:jHsG8SCo0
バカじゃないよ。ハラだよ。
448名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:52:10 ID:F7baATVw0
>>443
まだ1点足らんぞ。
449名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:52:31 ID:NQpn4OA+0
オーラスで3000点差あるのに
タンのみ無理ツッパリして振り込んだみたいなもんか。









素人マージャンと一緒w
450名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:53:07 ID:VTR4EJnAO
>>436
違う。

落合なら
「あれは(そういうアホな選手を起用した)俺のミス。」
451名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:53:08 ID:m4ct1sfeO
巨人(笑)
452名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:53:13 ID:YLwyB5/70
一点差になれば緊張が生まれ何かが起きるかもしれない
そのためにはまずスコアリングポジションに選手を置かなくては

そんなとこでしょうか?監督
453名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:53:38 ID:iY07Poe10
>>443
ホームランなら、盗塁してもしなくても一緒(ry
454名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:53:52 ID:CN2+kKgH0
>>449
いやいや原さんは連チャンする気マンマンなんだよ
455名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:54:14 ID:ozicdm4Y0
>>430
二塁を駆け抜けそうな人乙w
456名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:54:38 ID:nZpc8KR70
みんなウワっ面しか見てないようだが
昨日は原監督の深さを感じた

この先のCS、日本シリーズなどの緊迫した場面で
原にタブーはない
何をしてくるかわからないという
相手ベンチに恐怖感を与えるための布石
こんなことができる監督はそうはいない
できることなら彼に日本を任せてみたいものだ
457名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:54:52 ID:F7baATVw0
>>452
私もそう読んだ。
その割には打者に何もさせないのが悲しいところだが。
458名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:54:56 ID:3kVUOXavO
原よ、機動力野球を勘違いしてるだろ
459名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:55:05 ID:20yMlK6w0
ファーストはベースについてなかったよね?
460名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:55:09 ID:4ylpTVgE0
わざとか知らんが、リックがこれ見よがしに1塁のベースカバーに
いなかったから、藤井のウエスト見ると誘ったのかもしれん。
461名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:55:12 ID:Rg3hTcgFO
ここは、伊原が辞めるのか原が辞めるのか、注目の場面なんだがなあ
両方責任逃れかよw
462名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:55:14 ID:zVV8CMun0
さすがの野村もこの基地外サインは見切れなかったか
463名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:55:53 ID:5QshBX2e0
>>442     _____
       .r‐'''''ゝ` -"〈....-、
    /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i  
    j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!   
    .rl;;l. ヽ@7 ヽ@7 l;;lr、   <  だから・・・
     ! l   ̄ ::::.ヽ  ̄   .l! ,!  
    ヽ!    r(.・_・.)ヽ 、 l .i'   < 全部、矢野が悪いのだが・・・
     l  ,., イエエエフ、;  l´´
       ヽ   `二´   ,/     < 次に、HR打つもん
      l ヽ____) ノl
 _,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_
464名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:55:57 ID:HNNgZg40O
>427
ああw
あれこそ伊原野球の真骨頂、策士策に溺れる
465名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:56:38 ID:PAdQ1sKT0
まあ、やきうなんてのは、やってるヤツもましてや見てるヤツなんてのもバカばっかりだからなw
466名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:56:40 ID:ISoNcOJQ0
>>452
絶対に走ってこない。と、相手が油断している時に攻め込むことによって
絶大なプレッシャーをかける事が出来るんだよ。
時にはセオリー無視の大胆な采配が勝利の流れを呼び込むんだ。
467名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:56:56 ID:u2A1OMA+0
YouTube - 2008.05.29 巨人−楽天 勝利の瞬間
http://jp.youtube.com/watch?v=6AMMR5b9uLI
468名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:57:01 ID:CTsOs7kM0
( ´,_ゝ`)プッ
469名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:57:06 ID:WCvaagdU0
消化試合で、記録がかかってるとかの理由じゃなきゃ、普通はやらんよなw
470名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:57:35 ID:CN2+kKgH0
>>460
ノムさんお祭り状態だったもんな

471名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:57:52 ID:iHr1CNEg0
責任転嫁のしあいが酷いな
472名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:57:55 ID:JqsByKnQO
>>460
餌にあっさり食いつく原www
473名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:58:00 ID:VTR4EJnAO
>>423
でも嫌う理由もわかった気がするわ今回の件で。

ちょっと仁志臭がするよね矢野は。

これは原を責めれないよ。原が走らせたならまだしも。
474名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:58:08 ID:Nji+JJB/0
4対2から4vs3になることで3アウトになっても
100%勝てないと決まったわけじゃないしな
原は正しい
475プー:2008/05/30(金) 17:58:10 ID:vs4CkY79O
さすが腹やな
476名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:58:13 ID:ySNmFOj5O
チームとしての共通意識がありチーム全体が納得してればこんな事にはならないしアウトになっても選手と監督、コーチの間に亀裂は入らない筈。
477名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:58:27 ID:oQje3ImuO
>>465
低脳乙
478名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:58:28 ID:bfWGM1XTO
阪神ファンで良かった
479名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:58:52 ID:Lza4K8TU0
鈴木なんか足の速さ以外プロのレベルに達してない
それに走塁センスはないし
480名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:59:32 ID:CN2+kKgH0
>>467
よく見たらセーフ臭いな

悪いのは塁審だな
481名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:59:35 ID:MLYsd/7hO
おや?ルンバのAAが少ないな。
482名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:59:40 ID:5QshBX2e0
        ___
       .r‐'''''ゝ` -"〈....-、
    /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i  
    j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!   
    .rl;;l. ヽ○7 ヽ○7 l;;lr、  
     ! l   ̄ ::::.ヽ  ̄   .l! ,! < 最後の問題は10000点
    ヽ!    r(.・_・.)ヽ 、 l .i'  
     l  ,., イエエエフ、;  l´´  <もらえることになってるってナベツネの親分に頼むから! 
       ヽ   `二´   ,/
      l ヽ____) ノl
 _,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_
483名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:59:44 ID:t9oBOLFX0
>あそこはアウトになってはいけない場面でしたね

こんなこと言う監督では 誰もついて行かない
484名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 17:59:51 ID:Lza4K8TU0
>>460
2点差でベースにつかないのはセオリー 罠でもなんでもない
485名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:00:10 ID:nZpc8KR70
今巨人ファンが最高に熱い!
こんなサプライズが年に何度か拝めるんだもんなw裏山歯科w
486名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:00:18 ID:Haqw1pCsO
昨日のは絶対にない
やるやつはあほ
成功しても意味がない
487名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:00:27 ID:fOLrivw70
大矢でもしねぇなこんなこと
もしかして原は大矢が叩かれるのを見て構ってちゃん状態になったのでは?
488名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:00:59 ID:h21ckrRQ0
これが秀太とかだったら
完全にやらかしと認定できるんだが
489名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:01:00 ID:ategOIu20
監督コーチが揃って「アウトになってはいけない場面でしたね」って…
9回裏2アウトですよ
わざわざ口に出して言うことですか?
490名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:01:14 ID:a63c4odD0
491名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:01:42 ID:20xQd8Ph0
>>480
どう見てもアウトです。
492名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:01:45 ID:Fb0ryfxL0
はっきり言ってベンチは何を考えてたのか、全く理解できない。
我々の仕事をなんだと思ってるのか!
最大出力で備えていたスタッフにどう説明したらいいのか、わからないね!

ドーム空調係・チーフ
493名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:01:50 ID:rkURm47n0
楽天バッテリーは走るの分かってて、外してたな
楽天が一枚も二枚も上手だったという事だな

際どいタイミングだったし、1球ボールをただで上げる事にもなりかねなかったけど、面白い作戦ではある
でも、年に1回決まればいいってぐらいだな
494名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:02:22 ID:Rg3hTcgFO
もうナベツネの指示ってことにしとけよ
495名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:02:58 ID:JjmteG68O
シャブのせいですか?
496名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:03:09 ID:Q7PfnyJ60
虚オタのどシロウトども、ウエストってのは速い球を投げるものだと知っとけ。
昨日の最後の球、外角外に落ちる球だろ、バッテリーも走ることは考えてなかったろ。
まあ、それでもとっさに対応した楽天のキャッチャーは当たり前の事でもしっかりやったよ。
497名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:03:17 ID:20xQd8Ph0
>>495
違います。
498名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:03:23 ID:P1/xOgv6O
一番驚いたのは藤井である
499名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:03:25 ID:5QshBX2e0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  < はいはい
 |   ( ●)(●)   
. |     (__人__)____       
 |        .r‐'''''ゝ` -"〈....-、
 i     /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
 |     !::::::::::::::::::::~Lr^::::::::::::i  
 i     j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
 i      .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!   
 |     .rl;;l. ヽ+ 7 ヽ+ 7 l;;lr、  
 i      ! l   ̄ ::::.ヽ  ̄   .l! ,!  
 ヽ    ヽ!    r(.・_・.)ヽ 、 l.i'  < 矢野がdzfあえらえrvがmgfdsfpt
  ヽ   ヽl  ,. /  ヨ 、; l´´
   \   ヽ─   `厂  ,/
     \ _ ____ノ  _ノl
    _,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_
500名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:03:25 ID:GaTY9Dly0
伊原ってサイン盗むのは上手いけど結局それだけだからなぁ…
501名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:04:24 ID:MUV/hoTa0
原はもう視聴者からテレゴングで作戦決めてもらえよwwww
502名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:04:41 ID:uGLjgH7S0
>>26
奴は相手ベンチをよく見ているから、ベンチの采配だってのに
確信があったんだろうね。

一選手の暴走だったら、あそこまで小馬鹿にはしない。
503名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:04:43 ID:vow/bY2B0
そりゃあノムさんも笑っちゃうよな
504名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:04:56 ID:ISoNcOJQ0
>>480
アウトだろ
505名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:04:58 ID:rkURm47n0
>>496
147kmの落ちる球なんだw
捕手の仕草を見てれば、相当警戒してたのは分かる
506名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:04:58 ID:N7GbgFU30
良い悪いは置いといて(悪いけどw)、
誰が指示したのかっていう事が
はっきりしてないなんてチームとして
終わってるだろこれ。
507名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:05:06 ID:iAkFelnX0
最高のお笑い野球だった。
惜しむべくは日テレのファインプレイにより
地上波で放送されなかったこと。
BSからダダ漏れだったけど
508名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:05:06 ID:ozicdm4Y0
>>496
147キロですが・・・
509名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:05:09 ID:GNRqqKTs0
おもしれーw
510名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:05:11 ID:VTR4EJnAO
>>391
そうそう。「行けるなら行け!」って言われて

「えっ走っていいんですか?(この場面で)」

て聞き直すケースだったなら矢野は悪くないよ?

こんなのは「走れ」と言われてるようなもんだからね。

ただ、何も言ってないのに矢野のほうから
「走れるなら走っていいですか?」
ってアクション起こしていたなら矢野が悪い。

悪いというか馬鹿だね。
511名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:05:57 ID:3kVUOXavO
不治の病と闘う少年と『明日必ず盗塁決める!』って約束してたんだよ
512名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:06:06 ID:XIgAS9bx0
>>480
一時停止連打だとグラブの方が先に入ってる感じだぞ
513名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:06:07 ID:piFrhwo20
矢野は西岡コーチに罵倒されたことがあったなw

シチュエーションとしては自重だろうjk

てことで矢野がバッカじゃななかろか〜ルンバ(笑
514名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:06:07 ID:s4JQjJcbO
>>492
ワロタwwwww
515名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:06:23 ID:csjDwS6+0
去年のリーグ優勝決定試合
去年のプレーオフで中日に4連敗した試合
昨日の試合

他になんかあるっけ?
516名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:06:24 ID:0TJ5TudI0
巨人はおもしろい野球するね
517名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:06:29 ID:20xQd8Ph0
>>510
行けるなら行けと言われても走らないよな。
確かに矢野は馬鹿
518名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:06:47 ID:nZpc8KR70
ここ数年みてるけど巨人の試合が面白いのは間違いない
519名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:07:11 ID:ategOIu20
目が離せないよなwww
520名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:07:18 ID:g782EhvU0
昔、大魔神が投げてて松井も2アウトから盗塁失敗してゲームセットになった
事があったけどセゲオと同じことしてる
521名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:07:52 ID:IhJcwqGj0
指揮官が結果責任をウヤムヤにする体質。
だから好きなんだ、ジャイアンツ。
522名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:08:11 ID:ob5u8Cck0
面白いだろ 巨人戦は毎試合のようにこんなのが見れるんだぜ
523名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:09:33 ID:O88ycEIQ0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンバ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンバ♪
    (_)^ヽ__)
524名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:09:36 ID:NoQ9O2rc0
>こんな野球をやってるようじゃ、ファンに笑われるだけだぞ!

笑われるだけで済めばいいね。
525名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:10:01 ID:ZK/zY8uQO
でも、3位か意外と勝ってるな
526名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:10:13 ID:iAkFelnX0
>>520
巨人戦を得意とする大魔神相手に2アウトから
1塁のランナーを返すのは奇蹟でも無い限り無理だから
一か八か盗塁した方がまだ得点につながる可能性が高いと判断したんじゃないか?
だとしても盗塁失敗で終わるゲームの後味は決して良い物ではないから
あんまりやるべきではないけど
527名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:10:20 ID:jDa3S1j30
観客の楽天ファンが「行け!」と言ったんじゃないの?
528名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:10:24 ID:nZpc8KR70
野球ファンは存分に楽しんでるぞww
529名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:10:43 ID:s4JQjJcbO
矢野は坂本、亀井と同じぐらいイイ選手なのに何故レギュラーなれないのか、わかったような気がしたw
530名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:10:56 ID:OJ00GF/k0
>>517
矢野ノートの書き方からもわかるよな
531名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:11:19 ID:ukQV3Ika0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3486770

ノムさんほろ酔いの鼻歌だわwwwww
532名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:11:19 ID:iAkFelnX0
>>525
犬ルトとその他弱小二球団が存在するため
あの戦力をどんなに下手に扱っても3位以下はありえない。
533名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:11:36 ID:6bO0x0q4O
若大将(笑)は野球界を盛り上げる為にも必死なんだよ(笑)
534名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:12:06 ID:s4JQjJcbO
>>520
その時の何点差で負けてたの?
535名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:12:15 ID:VTR4EJnAO
>>517
普通はね。だけどわざわざ耳打ちされて
「行けるなら行っていいから」とか言われてるなら
これは矢野は責めれないよ?
これは「どこかで走ってくれ」と言われてるようなもんだから。

一軍すら確約されていない矢野の立場にしたら走らなしょうがない。

だからどっちが先にアクション起こしたかだよこれは。
536名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:12:37 ID:ISoNcOJQ0
>>529
怪我してたからだろ。
537名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:12:38 ID:SjMN3sSM0
逆に視聴率あがりそう
538名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:12:41 ID:0TJ5TudI0
ニコニコで見たが野村が開幕前に巨人は監督が何もしなければ強い
って言ってたがそのとおりになってるな。
先発を制裁的に4回途中で降板させるとかやってたらしいが
自分へのペナルティーはどうすんだろw
539名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:12:46 ID:eYQtQU6IO
>500
奇策を打って成功すれば自分の手柄、失敗なら選手のせい、
これが伊原クオリティ
540名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:13:00 ID:DJuH+yBz0
>>218
わろた
掛布「いや僕この野球は分りません」wwwww
541名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:13:33 ID:20xQd8Ph0
>>530
そんなにひどいんですかw
542名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:13:41 ID:XdXz5Jo40
視聴率対策か
543名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:13:59 ID:oykFGO/t0
>>480

セーフになって欲しかったのはやまやまですが、アウトですね。
544名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:14:10 ID:g0lr7cuR0
これがバカ大将の常々言う「積極的ミス」で、責められないプレーだと
思っている虚ヲタがいたら救いようがない。
545名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:14:39 ID:JsCfo1YK0
    ____
   /  ヽ、ヽ
   .|    ヽ i 
  (^'ミ/.´・ .〈●)   わしが指示した
  .し彡  r、_) |   
    | '`ニニ'' /  
   ノ `ーm-i´ 
546名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:14:40 ID:bInl2vnm0
原のアホ采配か伊原の無茶な走塁のどっちかだな。伊原のせいのような気もする。
547名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:14:56 ID:PYoeg7kW0
これでもプロか!
548名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:15:29 ID:OJ00GF/k0
>>541
うるぐすかなんかで特集やってたけど
投手の名前の下に「フォーク けっこう落ちる」って書いてあったよw
549名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:15:41 ID:s4JQjJcbO
>>546
どっちも同罪だよ
550名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:15:49 ID:9lOH2I1HO
>>501 www
今日試合ねーのかよwww
久々に巨人戦が楽しみだったのにwww
551名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:16:03 ID:qlGZBTec0
まず走ってもいいですか?とか聞いた矢野が馬鹿
そして、それに走ってもいいと返し、行けとか言ったコーチも馬鹿
最後に走るなってサインを出さなかった原が馬鹿

結論:巨人が馬鹿
552名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:16:04 ID:mTPhmbFg0
つか
「行ってもいいですか?」って聞く矢野も
たいがいなアホだと思うんだが。
553名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:16:18 ID:xBbTyBOj0
一人しか出てねーのに、「アウトになってはいけない二盗」って何だよ。有り得んぞ。
554名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:16:19 ID:YeWNUpOD0
成功したら
名采配やろ
555名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:16:25 ID:l8zik6860
これはひどいwwwww
556名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:16:50 ID:e5IWqTik0
行けと言われたら行くしかないよな…
557名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:16:59 ID:KcEYNf+p0
まぁ俺は積極的に動いた方がいいと思うけど、盗塁死したら、後味悪いな。
素直に藤井がよかったってことで。
558名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:17:01 ID:NoQ9O2rc0
>>538
先発の制裁で降板させてたって本当?
そんなの誰の為にやってるんだろうね。
少なくとも観客は見たくないよ。

これはシーズン途中で原の解雇もありえるかもしれない。
559名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:17:11 ID:ISoNcOJQ0
>>548
小学生かよ
560名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:17:16 ID:qlGZBTec0
>>548
その程度の個人情報とかスコアラーに用意してもらえって感じだなww
561名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:17:40 ID:s7IC6RLl0
いずれにせよ、首謀者が誰か、によって話は変わってくるしなw
この報道が事実ならとりあえず矢野は無罪かw
562名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:17:51 ID:s4JQjJcbO
矢野、巨人ファンの間よりも「2ちゃんねる」での方が人気出そうだなww
563名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:17:54 ID:iAkFelnX0
>>554
2点は返さなきゃいけないんだよ。
一点目のランナーを得点圏に持って行くことに
そこまでのリスクを犯すか?
成功したところでたいしたメリットはない。
564名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:18:00 ID:20xQd8Ph0
>>535
ベンチの指示がプレッシャーになるってことかな・・
矢野は状況判断が良くないからここは「絶対盗塁するな」と
言えば良かったとは思うが。
矢野自身に判断の余地を与えないようにね。
これは鈴木にも当てはまるけど・・
565名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:18:11 ID:H9Cy1valO
100%アウトになってはいけない場面で果敢に盗塁(笑)
566名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:18:24 ID:lLcG5Kws0
楽天2連戦で、巨人は盗塁を4度全部成功させてたからね。



2塁にランナーを置いて、
サイン盗みをするという作戦を取りたかったのもあるだろう。
567名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:18:45 ID:mTPhmbFg0
>>548
あほだ・・・
568名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:18:51 ID:74jE5tA6O
あの野村さえ読めないような作戦を立てる原はスゴいなwww
569名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:18:54 ID:+23Lv8GU0
>>430
せっかくだから赤くしちゃう
570名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:18:56 ID:WH3ee4Wf0
やはりベンチは無能だなw
571名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:19:04 ID:6+UsI8qV0
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ /::::::ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::::::ヽ
< ┏┓   ┏┓     >|::::::/     ノ し   ::::::|
< ┃┃┏━┛┗┓   > ヽ       ⌒    ヾノ
< ┃┃┗━┓┏┛   >/               |
< ┃┃┏━┛┗━┓ >| .,,=''""、 /""'''=、,     |
< ┃┃┃┏┓┏┓┃ >|  ,r.・.、 .( r.・.、      |
< ┃┃┃┗┛┃┗┛ >| ./:''フ =.、 '二"ヾ     |
< ┗┛┗ ┏━┓    >l:::::::::,r(、_,、)、         |
<     ┏┗━┛    >|:::::::::/ .,;;;;;;;;;、ヽ        |
<     ┃┗━━┓   >|:::::::::' ィユロココュ、 l       |
<┏┳┳┗━━┓┃  >|::::::::: V ,'  /ノi       |
<┃┃┃┃┏━┛┃  >!::::::  '、_ノ/        |
<┗┻┻┛┗━━┛  >    ー‐        /
<┏┳┳┓ ┃┃    > ヽ、__,,,_ ____/
<┗┻┻┛ ┗┛    >  _]:::::::   [_
572名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:19:05 ID:bJF40Rhe0
原もクヌソのやりすぎなのか?

糞ワロタwwwwwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:19:51 ID:WCvaagdU0
一方的にリスクを背負ってるだけだなw
574名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:19:52 ID:T3fUmzaw0
ボカ☆チカだと思った
575名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:19:57 ID:23jyYWTH0
行っていいですかって聞いてる時点で矢野も馬鹿
576名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:20:09 ID:7J+ED3950
敵を欺くにはまず味方から
さすがだな、原
577名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:20:10 ID:pTUOZWSnO
バッカじゃなかろかルンバ
578名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:20:12 ID:s7IC6RLl0
>566
今は2塁ランナーが打者に球種コースを教える行為は禁止事項のはず
579名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:20:17 ID:Lza4K8TU0
原を使う読売がアホ
580名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:20:28 ID:zd4Kjc1y0
リリーフで出てきて牽制でアウトにして1球も投げずにセーブ付いた奴いたな
ランナー3塁で代打で出てきてワイルドピッチでサヨナラとか
それにくらべりゃマシ
581名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:20:38 ID:VTR4EJnAO
>>552
だからその辺りはわからんよ。

走れるなら走れと言われて「えっ?走ってもいいんですか?」


なんの指示もないのに
「走っていいですか?」

では天と地程事情が違う。

基本走ってはダメな場面だからね。
まぁどちらかが馬鹿なのは間違いないけどねw
582名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:20:49 ID:twJCSRpS0
監督からして野球IQ低いんだもん

ついでに鈴木とか古城とか脇谷とかの低野球IQ組も辞めてくれ
583名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:21:00 ID:ISoNcOJQ0
>>563
原巨人の超攻撃的采配に楽天ベンチが震えだすよ。
584名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:21:00 ID:Lza4K8TU0
米野の方がひどいけどな
585名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:21:07 ID:798oEsfR0
>>563
いや、2点差で盗塁するっていうことはなくはない
去年のMLBのチャンピオンシップだったか忘れたが、カズオが8回か9回に2点差で盗塁して
その勢いでヘルトンが2ラン打ったことあった
まー100%成功しなきゃいけない場面だが
586名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:21:19 ID:4CfHbWhN0
原は動きすぎる
小心者なのか監督向いてないのか
587名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:21:26 ID:fJoGyXNz0
どれくらいのアホ指示なのか
将棋で例えてくれ
588名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:21:36 ID:CSj6NaNrO
>>570
いや、監督が。だね
589名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:21:44 ID:gmU6Raq40
野球のセオリーも知らないで監督になれることが自体がおかしい
ていうか、小学生ぐらいから野球ばっかやって、40年ぐらいやってるんだろ?
なんで、こんな簡単なことも分からないんだ?
野球だけが取り得のはずだろ?
勉強はできなくても、野球脳は超一流なはずなのにな
不思議でたまらないよ
590名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:22:00 ID:QGDloiIM0
野村監督が、面白い野球と失笑したやつか。
591名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:22:00 ID:ISoNcOJQ0
>>585
8回だったらまだ解るじゃん。
592名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:22:09 ID:F3BE4cUz0
矢野って1軍ギリギリの選手なんでしょ?
どんな場面であろうとアピールしたいのは解るけどな

OK出したベンチがアホ
593名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:22:23 ID:nxc7dgnw0
また巨人の ,/爻爻乂私は爻爻爻ヽ   アホでっしゃろ?
       /畜生爻爻悪くない,乂乂彡ト、
      ノケrxへ性悪顔ソ^弋真ッ白w} わたいも 大阪のアホなマスコミと
      {三ヲ            \残飯G,   アホな客が相手やさかい 
     ,ノクソ             じゃ彡l}  とりあえず泣いたふりせんと ・・・
      {ミシ ,-=-、 v' V{ィ__,..    ない彡i   顔は上げられまへん
     Z}}r===、| li{rr====-、 V}}彡}  涙出てへんのが ばれるさかいに・・・
       G{  ー==‐'} {|ュ`ー==一  |}=}r'Z   
       Vト、_こ_/  ヽ\____ノ  |クソ }  「食べ残した事も・・・いや
       〉   ̄(_r_rァ)ヘ、     i ! ,ノ     やり残した事も ありますけど
         |   ノ  _ __ \   { Vヲ         しかたないです・・・ チッ」
       l    {ス ̄ ̄rrrァ{    |,_rク     
         {      ヾニニ=-く   / ハ  
        \_ ヽ_    __ノ イ/  \  もう これくらいでええやろ    
     __/^<ー、ニ_ ニ´_,ノ /       \
  /¨"  クヘ  \\ 7  _/大阪のオバン/ ̄¨ー- 、
        
  死ぬまで続けるゆうたやろって?  続けるで 名前と場所変えてな・・・
  さすがに名前は使いまわし出来ひんがな    やりたいけどな
      頭が真っ白になる年まで やったんねん
594名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:22:55 ID:s7IC6RLl0
>581
本当はね、こんなトンデモサイン出した監督コーチか無謀な盗塁をやろうとしたランナーを
回りが寄ってたかって止めに入らなきゃダメなのよ、本当は。
もしこれが監督コーチランナー満場一致の作戦なら救いようもないがw
595名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:22:54 ID:/0TKvQsz0
>>585
9回でも1アウトまでならゲッツーとかあるし、盗塁のメリットあるぞ
596名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:23:03 ID:Pado38KX0
原って、やっぱりすげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
597名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:23:12 ID:F7baATVw0
>>587
王手を掛けられて、歩で済ませばいいところを飛車で合い駒
598名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:23:14 ID:wRv1pp6b0
>>551-552
「(え、!?ホントに)走っても良いんですか?」と聞いたんだ、ボケ!
599名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:23:23 ID:zhMDHI3Y0
巨人嫌いだから負けるのうれしいんだけど
昨日の終わり方はなんだあれ?
もう理解不能を通り越して怒りを覚えたよ
なんかこっちがバカにされてるような気分になった
600名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:23:53 ID:s4JQjJcbO
昔プロレスで、前田日明がアンドレ戦で禁じ手出す前に、星野勘太郎に「やっちゃっていいっすか?」と言った事件を思いだしたw
601名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:24:11 ID:tp0QOwE90
しかし野村監督もあの歌を持ち出すとは
よく知ってたよな♪<平成かれすすきのB面
602名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:24:11 ID:iryliX+0O
>>1
オゥ!ホットガイ!
603名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:24:15 ID:Jeea2Y4k0
成功してもたいして名采配でもない>>554
604名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:24:16 ID:iAkFelnX0
>>585
確かに心理的な効果は期待できるかも知れんが。。。
そんなこと言ったらチームの士気を上げるために乱闘起こすとか
どんなことでも肯定できてしまうような。
605名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:24:19 ID:NoQ9O2rc0
>>554
盗塁が成功したとしてヒット一本で得点が入ってもまだ1点負けてる。
そんな状況下で盗塁するのは成功しても監督としての資質が問われるよ。
606名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:24:37 ID:Pado38KX0
>>599
なんと数年前も全く同じ状況で松井に走らせてアウト→ゲームセットって
パターンがあったらしい(w
607名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:24:53 ID:KmfFiKWX0
はいはい、話題作り話題作り
野球はくだらないマイクパフォーマンスといい、もうプロレスと同じだよ
608名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:25:17 ID:cC4Z7SGz0
こんなに楽しい事してたのか
ちょっと前の大道無駄づかい→代打阿倍敬遠にも
笑わせてもらったがwww
609名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:25:19 ID:9lOH2I1HO
>>585 そうか、それを見た原がかぶれちゃった訳ね。 解ります。
610名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:26:06 ID:swTa8nYtO
伊原が1点差と勘違いしたと推測。最近は伊原指示で原はやる気ないからな。
611名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:26:18 ID:CBZeih1cO
いつも原は考えナシで見切り発車するからな
頭が弱いのに奇策を好む、最も監督になっちゃいけないタイプ
612名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:26:37 ID:CSj6NaNrO
>>601
リバイバルヒットの予感
613名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:26:44 ID:gmU6Raq40
まぁ、大ちゃんのレフトとライト交代とかw
ウッズに送りバントの指示とかw

まだまだ、このレベルには来てない
614名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:26:53 ID:g4veVRsmO
堀内「青天の霹靂?」
原「へへへっ…そうです…ねえ?」
堀内「ペヤングだ、ペヤング!!」
原「ウ〜ンそうだな…へへへへ」
615名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:26:56 ID:KcEYNf+p0
>>605
まぁ2アウトだったしな。ここで隠善が3ベースでも打ってりゃ、また違ったかも。
でも結局結果論だし、こればっかりは難しいな。
まぁ一番の敗因はグラが踏ん張れなかった方が問題だけどね。
616名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:27:23 ID:xBbTyBOj0
絶対に盗塁は無い場面→バッテリーは無警戒→成功するハズ
っていう巨人軍の一致した妄想って事でおk?
617名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:27:32 ID:TFdPM/HP0
原は、試合前にアカギとか天とか読んでたんじゃね
「死ねば助かる」精神だ、これこそ
618名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:27:46 ID:8KoPivhl0
>>585
9回はダメだろう
7回か8回は1点づつ返せばっていう意味あるからいいけど
619名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:27:52 ID:nlvss5/g0
(・∀・)バッカじゃなかろか、ルンバ♪
620名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:28:15 ID:20xQd8Ph0
>>611
無能で勤勉ktkr
621名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:28:30 ID:Jeea2Y4k0
原ってなんか、頭ん中に変なものがいて時々それが理性を破って出てきちゃうタイプなんじゃないか?
ほんとに時々誰も理解できないことするじゃん、ニ岡に代打小関とか。
なんか変な宗教にも関わってるらしいし、そうとでも考えなきゃ生涯40年以上野球やってきた人間がすることじゃないよコレ。
リトルリーグでもこんなことしたら怒られる。
622名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:29:01 ID:/0TKvQsz0
シーズン終盤で
バッターが打点王争ってるとか、ランナーが盗塁王争ってるっていうなら
まあ、しょうがないか、とも思うけどな…
623名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:29:11 ID:4uXtDahe0
>>613
大ちゃんはまだ自分を馬鹿だと認めてる分だけマシだい

あとレフトとライトの交代は投手に間を取らせるって役割も少なからずはある
624名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:29:19 ID:20xQd8Ph0
>>616
それでおk
楽天を舐めきった考えだけど
625名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:29:48 ID:4z4U0PFj0
誰だったっけ、昨日ノーサインに決まってる、単独で走った矢野が悪いって言ってた奴。
626名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:30:02 ID:+Yay7cnt0
勘ピューター野球って長島だけだと思ったら原の采配でもあるんだろうねw

岡田も愚将だと思っていたけど原の1000倍マシだねw
627名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:30:13 ID:JjmteG68O
(゚Д゚ )ゴルァ【【【犯罪者集団ゴキブリ虚塵群】】】(゚Д゚ )ゴルァ

元木・高橋由………飲酒運転    小野仁………ロッカー荒らし(金品窃盗)
銭岡………カープ裏切り   小久保………脱税   ローズ………無免許運転・暴言
清原………ヤクザと黒い交際、試合中バットを投げ付け暴行、人妻に隠し子
上原………プロ入り前無免許運転、ひき逃げ・道交法違反(転回禁止)・書類送検
ガルベス………審判にボールを投げ付け   江藤………監禁・暴行・強姦、提訴される
元木………性犯罪者・未成年者に放尿強要  阿部………顔
江川………空白の一日事件  篠塚………車庫飛ばし・暴力団と黒い関係
桑田………カドヤスポーツ恐喝、先発日を極道にもらし金品を受領
杉山………婦女暴行・強制猥褻致傷・逮捕  吉永・大道………スパイ・サイン盗み疑惑
趙成眠………妻・崔真実へ暴行で逮捕  大西………審判に暴行・肋骨骨折
南真………信号無視で人をはねる   槙原………兄が自販機荒らしで再逮捕
野村貴………ストーカーで警告、覚せい剤使用で逮捕  高橋尻………露出狂
松岡………タクシー強盗で逮捕他ビデオ店コンビニ覆面強盗など余罪数十件
李景一………強姦で逮捕・示談   吉武………苺みるく
後藤………ステロイド容認発言  林………ちんこメール  田中大………ちんこうp
入来弟………禁止薬物使用   ゴンザレス………禁止薬物使用

読売新聞社(湯口事件隠蔽/創価学会員の表向き、公明党の大票田/4.8億円脱税で追徴課税)
東京ドーム(数十年にわたり暴力団に年間数千万の利益提供/空調操作)
日テレ   (ヤラセ・視聴率買収/偏向洗脳放送/自社アナ盗撮事件隠蔽/船越セクハラ)
虚塵球団職員(ヤフオクで偽造サイングッズを販売・詐欺・逮捕)
虚塵応援団(座席不法占拠・ダフ行為・逮捕/ジャビッツメンバーがレズAV出演・解雇
      /暴力団幹部が私設応援団として球場に出入りし、傷害事件)
虚塵ファン(横浜球団脅迫/阪神百貨店脅迫/ファン襲撃/阪神電鉄に置き石予告 ※無差別テロ
      /泥酔して金網をよじ登りグラウンドに落下/ヤクルト選手及び家族に殺人予告
      /阪神寮にニセ爆発物/メガホン投込み/ビールぶっ掛け/ロッテの応援パクリ)
※麻原は、「自分は来世で讀賣巨人軍のエースとして大活躍する」と信者の前で上機嫌で喋った虚ファン
628名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:30:29 ID:BKcDjZZm0
「行っていいですか?」って聞く矢野も馬鹿じゃないの。
「行っていいよ」って答える緒方はもっと馬鹿だけど。
629名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:30:34 ID:NoQ9O2rc0
>>585
8回か9回で状況は全く違うからね。
今回はもう一つのアウトで試合が終わってしまう場面だから問題なんだよ。
630名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:31:08 ID:s7IC6RLl0
>616
成功したらそれはそれでかまわない
アウトに出来ればラッキー

楽天側からすれば得あれど損は無い。
結果はラッキーでゲームセットw
631名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:31:25 ID:IZ63vbbu0
結果がだめだっただけで奇策としては良いのでは。
今の巨人の現存戦力じゃあ奇策でもしなけりゃ勝てないでしょ。







632名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:31:45 ID:yGOjY86uO
視聴率アップのためには笑いも必要だな
633名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:32:08 ID:TFdPM/HP0
野村のコメントは原に対する皮肉だろ
あの場面で自分から走るランナーなんていないことくらいわかってるだろ

額面どおりにとるヤツいねーだろ
634名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:32:59 ID:EQY3kTVV0
ところで三島って誰よ?
635名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:33:15 ID:5bdU3Kto0
まだ8回だと思ってた
1点差だと思ってた
アウトカウント間違えてた
リードしてると思ってた

どちらにせよ記憶障害です
636名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:33:46 ID:89th4VbS0
>>627
>阿部………顔
バロスwww
637名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:34:08 ID:EQY3kTVV0
1点差だとしても簡単にいって良いわけじゃないのにな。
638名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:34:14 ID:VTR4EJnAO
>>628
というより、改めて>>1よく読んだら
これって行く瞬間に
「行け!」
って肉声で言われてるんだね・・・

こりゃ両方アホだよw
639名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:34:25 ID:nlvss5/g0
原監督のマジカルさい配を批判しているヤツはチンコの裏側が!
640名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:34:49 ID:p1n9eER10
>>634
>>1読んで分からないなら原と同じぐらい低脳だな
641名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:35:07 ID:u1fglv5l0
>>628
緒方が行っていいよって答えるはずないだろ?
サードにいるんだよ?
ファーストにいるコーチが言ったんだろ。
まあ、福王のことだが。
642名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:35:18 ID:zhMDHI3Y0
>>631
ハイリターンあってこその奇策じゃないの?
失敗したら即ゲームセットの超ハイリスクに対してリターンは無いも同然じゃん
643名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:35:37 ID:0TJ5TudI0
>>558
江川が言ってた。
644名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:35:50 ID:3w4J+za2O
この件に関しては巨人ファンの方が
「バッカじゃなかろか、ルンバ♪」
を歌いたいんじゃないだろうかw
645名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:35:51 ID:tp0QOwE90
長嶋の魂がのりうつったとしか思えんな
646名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:35:53 ID:Fucx3rAp0
>>627
槙原………兄が自販機荒らしで再逮捕

テラとばっちりwwwwww
647名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:35:56 ID:cieRhj1/0
♪バッカじゃなかろかルンバ
648名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:35:56 ID:gkhLWpaaO
>こんな野球をやってるようじゃファンに笑われるだけだぞ


とんでもない。
野村も楽天選手もアンチも大爆発ですw
649名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:36:07 ID:NoQ9O2rc0
>>615
まぁ野球の敗因は殆ど投手の責任だからね。
でも、あの盗塁はありえない、成功したって巨人の有利にはならないもの。
650名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:36:22 ID:0e2R1XAjO
矢野はセーフになる自信があったんだろ。馬鹿だなぁ
まぁ、過ぎたことを言っても仕方ない
プチ覚醒中だった代走鈴木を二軍に落とした罰だな
651名無しさん@恐縮です :2008/05/30(金) 18:36:33 ID:zN96lvjF0
原も伊原も矢野もバカってことでいいよもう
652名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:36:39 ID:OZEVDsLF0
昨日はもう完全に古城だっけ?あれが納得いかない。

なんで1OUT2,3塁。2点ビハインドカウント0−2であんな

糞ボールを内野フライ。頭悪すぎる。いくらなんでもアレがスタメンな

なんてありえない。あそこで1点でも取れてれば流れは変わったのに。

すべてはあそこです。結果は結果だけど、ありえない
653名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:37:01 ID:BKcDjZZm0
>>641
福王か。
どっちにしても巨人は選手も首脳陣もバカだな。
654名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:37:25 ID:H9aWWaIEO
あの場面で注目すべきなのは藤井がウェストしてること。
あの場面でウェストしたのは盗塁がくるのがわかってたってこと。

わかってるには二種類あって、パターンとしてここで盗塁がくると状況から判断するのと
相手のサインを丸裸にしてて盗塁がくるのがわかってるか。

二点差で2アウトのあの場面で状況からよんだってのはありえない。
つまり巨人のサインは完全に楽天には筒抜けだったんだよ。
そして、この盗塁は完全なサインプレイ。

やったのは井原だろうな。
あいつは奇襲が大好きだからな。
南海のデータ+スパイ野球のノムさんからのきつーいお灸だろ。
普通はサイン盗めててもバレないようにいざという時しか使わないからな。
あからさまにサイン盗みましたってわかる今回のウェストはノムさんが巨人をすごいバカにしたプレイだよ。
655名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:37:26 ID:IPVb/jY60
いっとくが、一塁ベースコーチャーは緒方じゃないぞ、あの「伊原」だ

打者にサインを送る緒方が「決してノーサインじゃない」ってことは、
原なり篠塚が「いけたらいけ」のサインを出していた
それに拍車をかけるように伊原が投球前に「いけ!」と叫んだ

矢野には罰金覚悟で抗命の勇気がほしかったが、矢野も「矢野ノート」級のバカだから仕方ない

結論:オールバッカじゃなかろかルンバ♪

ついでに楽天ベンチが盗塁を読んでいた気配がするのがなんとも不気味
656名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:37:30 ID:Jeea2Y4k0
あ、そういえばランナーが二塁にいると急に崩れる日ハムの外人ピッチャーいなかったっけ?
アレの時なら少しは意味がある奇策なのかもしれない。それでもリスク高すぎだし、それぐらいしか利点が思いつかない。
もしかするとデータ的に昨日の楽天のピッチャーにもそういう傾向があったとか深いデータ野球なのかもしれない。とでも思うしかない。
657名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:37:44 ID:NoQ9O2rc0
>>624
そういや開幕3連戦もヤクルト舐めてて全部負けたよね。
今年の巨人は舐めるのが流行なのかも。
658名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:38:10 ID:1sjuuTC9O
監督とコーチがアホだと選手は大変だよな。
行けと言われて行かなかったら、指示に従わないと見なされるし…
659名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:38:19 ID:s7IC6RLl0
>641
すなわち、行け!と言ったのは一塁コーチャーの福王でおk?
首謀者は福王で確定?
660名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:38:20 ID:cajeB419O
その瞬間、東京ドームの記者席に座っていた巨人担当キャップの三島に、電流が走ったと言われている。
661名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:38:39 ID:fyKQ/I4r0
>>329
おまえは何にもわかってないな
はずかしいからもうもう書き込むなよ
662名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:39:24 ID:9lOH2I1HO
まぁー楽天からしたら矢野が二塁に進もうが三塁に進もうが関係無い場面だからねwww
で、走ってるのが見えたから外して投げたらアウトって感じだろうな。 楽天からしたら爆笑もんだったんだろうね。 簡単にアウトくれたんだから。
663名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:39:26 ID:kthFavP90
>>627
阿部・・・顔w
生まれつきなのに
664名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:39:29 ID:VTR4EJnAO
>>631
いや戦力だけは無駄に超充実してんのが今の巨人じゃねぇかよ

逆だよ逆。走らなくても勝てる戦力整えてきている訳なんだから。

だからおかしいよこれは。チグハグの度を越えてるw

野村が「ベンチが何もせんかったら強い」とはそういう意味だよ。
665名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:39:33 ID:1p6yfTZS0
去年の交流戦のハム戦でも謎采配があったな
1点差1死1,3塁で矢野バント
でも3塁ランナー鈴木走ってない
とか
666名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:39:41 ID:aFszpiXy0
また、伊原がグルグル手を回したのか・・・
667名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:39:55 ID:ph+h9EUB0
半袖は得点圏にランナーが出ると崩れる可能性が高い。
で、プレッシャーを与える為にも走っちゃえ!って事だったか?
まぁ、楽天ベンチもその辺りの事は計算済だったかな?
1塁がら空きにして走って下さいと言わんばかりの守備
で、半袖クイックで外。ブサの山なり球でもそりゃアウトだわな。
668名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:40:20 ID:E7qYNLCR0
まぁ、矢野が勝手に走って自爆に終わったのであれば、
伊原は速攻で矢野をフルボッコにしただろう。
それをしなかった時点で矢野の個人判断ではなかった
野はだれでも分ってたわけで・・・
とどのつまりは原があほだと駄目押し証明しただけ、と・・・w
669名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:40:25 ID:IPVb/jY60
>>654
カウントでくるかも、ってとこだろ
山田コーチの研究成果

外角直球をウェスト気味に選択してたから、「もしかしたら・・・」くらいだったと思う
警戒はしていたが、本当にくるとは・・・

で、「バッカじゃなかろかルンバ♪」
670名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:40:33 ID:LQN5A11EO
もうもう?(・ω・)
671名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:40:38 ID:Fea4y5qEO
敵の裏をかいたつもりだったんだろうな ルンバ♪
672名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:40:54 ID:4z4U0PFj0
>>655
伊原って最近ベースコーチャーしないで常に原のそばにいるはずだが
673名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:41:04 ID:5/xf+/Hv0
やっちゃいけない事ってついやりたくなるよね
警報機のスイッチ押したり消火器のピン抜いたり
原はそういう人
674名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:41:14 ID:1sjuuTC9O
>>665
矢野嫌われてんじゃねw
675名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:41:29 ID:1p6yfTZS0
>>657
そのときの3タテは
5月に高田の馬鹿が村中の継投失敗で流れ壊して3つ分返してくれたけどな
676名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:41:30 ID:IPVb/jY60
>>659
開幕当初は福王だったが、今は伊原だよ
677名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:41:49 ID:HbQIvJn1O
ノリo´ゥ`リ<巨人、コッハコッハコッハ
678名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:41:54 ID:5ihbjMqSO
>>50-51
原wwwwwww
679名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:41:58 ID:XIgAS9bx0
>>606
だから長嶋采配走者松井のケースは
巨人戦でのアウトは全部三振がデフォ
だった全盛期の佐々木相手なんだよ
680名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:41:58 ID:qJgnNKwl0
何だよw
アウトになってはいけない場面って
681名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:42:04 ID:Lza4K8TU0
  |┃    |    │   ┃| -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛/          i    / /   ( ,/
  |─────────ノ       ___ノ⌒ヽ/ ./  / /
  |────────(__,,--‐‐'''''"'''::::l.川  _ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ 
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /   走ってもいいですか♪
    /        (/        / /    
      .     I          (_/
682名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:42:30 ID:NoQ9O2rc0
>>643
そうなんだ、知らなかったよ。ありがとね。

でも早い回に降板した方が投手としては楽できるんだよね。
いつもより楽が出来る罰だなんて昨日の盗塁並にありえない。

どうせ罰を与えるなら10点以上取られても変えないで晒す方が堪えるよ。
683名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:42:53 ID:KcEYNf+p0
>>657
内海、グラシンだから、連勝確実とでも思ったんじゃないの。
まぁ野球は本当に何があるかわからんわ。
684名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:42:59 ID:VyXWiFNk0
>>655
読んでたって言うか、元々外低めにストレートを要求してたし、
投げたあと走ったのが見えたからその流れでウエスト気味になったんじゃねえの。
685名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:43:27 ID:0TJ5TudI0
>>667
9回2アウトで普通ベースにはつかない。
定位置よりはベースよりに立つが、それはつまり長打をさけるためにライン際の球をとるため。
686名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:43:34 ID:LdQOWSQE0
矢野の足が遅いということだろ
687名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:43:35 ID:Y3W73mR00
>>73
いえいえ原だけバカですルンバ
688名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:43:44 ID:IPVb/jY60
仮に盗塁が成功して負けた場合

原「まあ、その、なんというか、最後のプレッシャーという中で、アグレッシブなうちらしい若い野球を見せられた、
いいんじゃないでしょうか」
689名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:43:47 ID:NrdCsHYk0
原「頭脳派監督野村も大したこと無いな、あの盗塁を読めないとはwwwwww」
  
690名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:44:12 ID:1p6yfTZS0
2点差以上なのに盗塁失敗して試合終了って高校野球はよく見かけますね
最後でなくても点差を無視した盗塁・暴走で無駄にアウトになるランナーは多い

プロはやっちゃいけないプレーだけど
691名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:44:41 ID:0AkISIEU0
カズオはあの件がトラウマになって
盗塁イップスになった
メジャー行く前に盗塁激減したのはその制
692名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:44:50 ID:H7jbgxo1O
>>682ムースが一場によくやってたよな。
693名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:44:55 ID:9LBVQv6w0
サイコロ転がしてサインだしてるんじゃないの?
694名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:45:15 ID:VyXWiFNk0
20年後の5月29日に原がおかしな采配見せそうな予感がする…
695名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:45:37 ID:T29LNivy0
>>460
2点差で2死だから、1塁に牽制に入って1・2塁間を空けて
わざわざヒットゾーンを増やしてあげる必要は無い
696名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:45:54 ID:1sjuuTC9O
>>690
でもコーチやらベンチからの指示だから無視する訳にもいかんだろ
697名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:46:19 ID:u1fglv5l0
おいおい、1塁ベースコーチャーは福王だぞ。
間違いない。

福王がなぜか理解不能な指示を出した。
698名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:46:40 ID:iAkFelnX0
>>682
勝利数が少なければ当然契約更改の時に年俸に響くわけだが。
699名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:46:53 ID:1p6yfTZS0
>>679
あのときは1点差で2死1塁でランナー松井でバッター清原ピッチャー佐々木
4番なんだから走るなとは思うけど
1点差だから常識でありえないというほどではない
そのときの球種がフォークだったら盗塁成功確率高いし
700名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:47:03 ID:VTR4EJnAO
>>683
舐めてたんだろうね。

今楽天ってパでチーム打率1位、チーム防御率3点台前半のチームなのに
どこにそんな余裕があるんだか・・・

もうかつての楽天じゃないのにねぇ
701名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:47:34 ID:IPVb/jY60
>>697
だから開幕当初は、ね
702名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:48:02 ID:H9aWWaIEO
>>669
カウントとか関係なく、あの場面の盗塁はありえない。

あれはノムさんのダメ押し。
「つーか、全部サインつつぬけだ、バーカ」って。
あんな場面で使われたのは巨人側も屈辱。
普通はあんなとこでサイン筒抜けな事をばらすプレイはしない。
703名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:48:17 ID:NE302X0t0
ベンチがアホナ采配してるようでは今の位置は納得
704名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:48:38 ID:0EIvnxmQ0
原はわしが育てた
AA略
705名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:48:48 ID:s7IC6RLl0
結局昨日の一塁コーチャーは伊原で間違いないんか?雇われコーチの福王と格が違うぞ
福王の単独企画なら福王を2軍に落とせばいいだけだが
伊原の単独首謀ならこれは原に対するクーデター行為だぞw

誰が首謀なのかまだはっきりしないから、いろいろな憶測が飛ぶのは仕方が無い
706名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:48:56 ID:ehnThYHH0
>>627
カープ裏切り犯罪かよwww
707名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:49:09 ID:1p6yfTZS0
>>700
手強いのは岩隈や田中だけだと思ってたかもね
長谷部を使った楽天も巨人を舐めてた気がするけど
708名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:49:30 ID:sPkr1TVHO
>>690
高校野球だと、しかも三盗を敢行して憤死なんてのがよくあるよな。
709名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:49:37 ID:T29LNivy0
>>705
一塁コーチは福王だよ
710名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:49:50 ID:zw6Td0oy0
>>705
福王だと思うよ

ただ、伊原が馬鹿なのは間違いない
711名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:50:07 ID:Jeea2Y4k0
>>702
ノムさんも交流戦じゃなきゃわざわざサイン筒抜けだって知らせるようなことはしなかっただろうね。
なんだろう。貧弱な戦力やりくりしてやってるのに比べて、あれだけ戦力集めてもらって馬鹿やってるの見ててイライラしてたのかな。
なんか昨日のバッカじゃなかろか〜も、なんか勝って喜んでるってより本当に馬鹿馬鹿しくて投げやりな感じだったしw
712名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:50:32 ID:u1fglv5l0
>>701
http://www.giants.jp/G/gstream/

ここでスコアーボードの9回裏をクリックしてみな。
昨日の恥ずかしいシーンが見れるw
そして、1塁にいるのは福王だ。

伊原はベンチ。
713名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:50:47 ID:ZGLMrE0Y0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】巨人トンデモ走塁ベンチが指示 矢野「行け!と言われた」 [5/30]
キーワード: 古城
抽出レス数:9


少ないな
714名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:51:21 ID:jMfzYY6b0
>>704
その手の発言にはいつも同意しかねるが
今回は同意だ
715名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:51:33 ID:1p6yfTZS0
>>711
そういや3回の古城の盗塁も成功はしたが外してたから本当に筒抜けかもね
716名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:51:36 ID:+Yay7cnt0
>>706
カープファンは被害妄想が激しいからw

悪いのはフロントなのにねw
717名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:51:37 ID:gJ0jmzkw0
どっちもどっちwww
さすが巨人野球w
718名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:51:42 ID:RKrqINWk0
原監督より伊原コーチの方が格が上なんか?
原も気に入らなければ更迭したら良いのに
719名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:51:52 ID:0AkISIEU0
伊原が独断でやったんじゃねー?と思ったけどさすがに2点差だしなー
とはいえ伊原ならやりかねん

横浜との日シリでも7回だか8回だか追い上げてる時に三盗失敗してそのまま胴上げされたし
720名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:51:55 ID:IPVb/jY60
>>702
「Go」じゃなくて「いけたらいけ」のサインだったわけだから
721名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:52:22 ID:q7KeFFGP0
腹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:52:26 ID:NoQ9O2rc0
>>702
確かにストライクから外れてたけど、あれをウェストと読むのか
お前すげぇな
723名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:52:37 ID:0jtp8w3z0
もしかして楽天の1塁手が「行け!」って言ったんじゃね?
724名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:52:39 ID:kxftIxyN0
>>702
サイン筒抜けかどうかはともかく
巨人ベンチが慌しい→なんかサイン出してる→とりあえず一球外してみるか
で試合終了、で野村歌う
725名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:52:46 ID:Tu9eHgBpO
原のDQNぷりが思わず出てしまったなw
726名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:53:07 ID:1p6yfTZS0
>>716
これでは阪神の一部の選手まで犯罪者になってしまうよ
727名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:53:10 ID:1sjuuTC9O
福王は一体何が良くて使われてんだ??
現役時代も、全く打てないのに代打の切り札として優遇されてたし…
728名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:53:25 ID:zw6Td0oy0
いつぞやの日シリのクロマティの例のアレだけでずーっと飯を食ってきた伊原。
あと球種盗みもあるか

コーチからの球種伝達がパリーグだとアグリーメントに抵触するようになったからセに逃げてきたけど
得点のために走らせるんじゃなしに、
走らせるためだけに走らせる馬鹿走塁癖は治ってない
729名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:53:26 ID:YXh3wY6oO
盗塁してもいいよ!リック離れてるし、バッテリーの動揺を誘うかもしれないし!
え、ほんとにいいんすかね〜キョロキョロ
いかにも走りそうだけど何故?まあ警戒しとこう

嘘のように遠慮がちに走ってしまった
730名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:53:58 ID:Cm46UKqx0
>矢野本人も「『行っていいですか?』と聞いたら

聞くなよwwwwwwwwwww
731名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:54:05 ID:+Yay7cnt0
>>726
まぁ新井は言われても良いだろ。

金本は完全にフロントが悪いけど。
732名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:54:11 ID:1qU0lNC70
伊原は阪神コーチのときも野村を無視して盗塁のサインを出した前科があるからね
733名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:54:14 ID:DCVxXI580
>矢野本人も「『行っていいですか?』
こう聞かれたら、『おまえはあほかぁぁ』と答えてやるのがまともな指揮官だろ。
734名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:54:58 ID:IPVb/jY60
>>730
「(本当に)いって(も)いい(ん)ですか?」

これが正解だよな、本来
735名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:55:28 ID:u1fglv5l0
>>733
「行ってもいいが、一生帰ってくるなよ?」
736名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:55:59 ID:IPVb/jY60
あれ、いつのまに福王が戻ってたんだ?
これはすいませんでした
737名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:56:01 ID:Jeea2Y4k0
>>734
逝ってヨシ!
738名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:56:26 ID:H9aWWaIEO
>>711
たぶん井原との確執が原因。
ノムと井原は仲が悪いというかノムは伊原をまったく評価してない。
だから伊原もノムが嫌い。

だから一番走塁で責任問題が騒がれる場面で使ったのかもしれない。
走塁は基本的に伊原に一任されてるはずだからね。
というかそれしか考えられない。
739名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:56:29 ID:diDJjOL80
隠善選手が1塁に出て、矢野選手が2塁だった場合、9回裏2outで。
ベンチの出す指示として、ダブルスティールは適切でしょうか?
740名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:56:34 ID:s7IC6RLl0
即ち、行け!と言ったのが福王
これは確定かw
741名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:56:35 ID:0TJ5TudI0
矢野の思考

楽天イーグルスって2chでは「毛」だよな。
Eが毛かなるほど
イ・・ケ・・
742名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:57:08 ID:Lza4K8TU0
>>739
その作戦はない
743名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:57:08 ID:p+Gnfp59O
・9回
・2死
・2点差(以上)
この3つのうちどれか一つでも満たしてなければまだメリットはある
だが3つ揃った昨日の状況でのメリットは0だ
アウトになったならないではなく、走った時点でアホ確定
他の試合引き合いに出して弁護してる奴は
せめて3つとも条件揃ったのにしてくれ
744名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:57:19 ID:0hVWLMQA0
このプレイは将来

殿堂入りする。
745名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:57:34 ID:R67bFFFL0
裏をかくにはそれなりの実力が必要
頑張れよ矢野

問題は解説の人らがこの盗塁成功しても同じセリフが言えるのかどうか
746名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:57:42 ID:27XYd2Cx0
バッカじゃなかろかルンバ♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3486770

投票スレ

巨人・ゴンザレス選手の覚醒剤陽性反応について
http://sentaku.org/sport/1000001917/

読売巨人軍(ジャイアンツ)と聞いて連想する事
http://sentaku.org/sport/1000001914/


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンバ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンバ♪
    (_)^ヽ__)
747名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:57:46 ID:z5Zv4/MPO
なんつーか、あの盗塁は無駄な営業を見せられた感じだな。
748名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:57:51 ID:u1fglv5l0
>>736
いやいや、わかってくれてうれしいよ。
福王にはなんの恨みもないが。
749名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:58:13 ID:IPVb/jY60
>>739
そうなると右の坂本が打席だから状況によっちゃ、だよな
小山はスライダーがワンバウンドとかするし
750名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:58:15 ID:4wIpXLg/0
>>587
飛車と角行に雀刺しくらって、角を相駒した
751名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:58:15 ID:xYNt+xkhO
一塁コーチャー福王
三塁コーチャー緒方
逆の方がいいんじゃない?

しかし偽緒方といわれたかな子は何故巨人に行かなかったの?
移籍確実と言われたよね?
752名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:58:17 ID:HFkKCAU4O
うそつけ 矢野
753名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:58:31 ID:BKcDjZZm0
福王がコーチなのは原と仲がいいとかその程度の理由だろうな。
球界って能力関係なしにそういう理由でコーチやってる奴多そうだが。
754名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:59:16 ID:LiUu/pWXO
巨人はお笑い球団に徹したってことだろ
755名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:59:44 ID:QD1T7SRq0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <虚カス涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
756名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:59:45 ID:Oe6wx5vQ0
>>722
あれはウエストだろ
藤井の構えも投げる準備万全だし
もう一度見てみろって
757名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:59:46 ID:NoQ9O2rc0
>>698
一度か二度降ろされたからっていくら年棒が違ってくるかわからんし
勝ち数が査定の全てではないんじゃないか?一部ではあるだろうけど。
758名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:59:49 ID:LIXhjUjfO
ごめん、よく分かんないけど、3行に要約すると、





でいいのかな?
759名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 18:59:58 ID:Gx9Kans40
名采配みたいなのに憧れてるフシがある原が暴走したんじゃないか
760名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:00:13 ID:s7IC6RLl0
>742
それはまだアリだと思うよ、ハイリスクだけど
最低でも1塁ランナーが本塁に帰ってこれなければその時点で負けなわけで
その同点のランナーを得点圏に進める作戦は無くは無い。
大変なハイリスクだが成功のリターンも大きい

昨日の場面はハイリスクノーリターンだから叩かれるw
761名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:00:18 ID:Fq6Z1SFj0
水中クンバカ
762名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:00:30 ID:abxfD9U20
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  あーひゃっひゃっひゃひゃwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /   あーひゃっひゃっひゃひゃwwwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /        アッーーーーwwwwwwwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
763名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:00:52 ID:EZ5sSbKs0
伊原には
カブレラ<ファーストタイム
の前科があるからな〜。
764名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:00:58 ID:Jeea2Y4k0
>>745
巨人にメシ食わせてもらってるとかの特殊な人以外だったら、まず一応は批判すると思うよ。
「まぁ、普通ありえないプレイですが(失笑)」みたいな感じで。
765名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:01:08 ID:Fq6Z1SFj0
ハラリスクノータリーン
766名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:01:09 ID:z2klzLJZ0
>>380
その時、邪魔崎さんはベンチで寝てました
767名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:01:16 ID:71CKHil00
伊原さんのにっくき巨人を倒す計画が内部から進行中か
散々既出だろうけど
768名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:01:25 ID:AzHfHWj10
原マジック
769名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:02:02 ID:zw6Td0oy0
>>763
あん時は
カブレラが興奮しすぎて男と初体験する宣言でもしたのかと思ったよ
770名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:02:10 ID:zhMDHI3Y0
>>760
それこの前ブラウンが巨人戦でやったなw
771名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:02:17 ID:IPVb/jY60
原は今も1点差と勘違いしたまんまなんじゃないだろうか
772名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:02:40 ID:sDjoCGtSO
あの病的にチャンスに弱かった原と人徳の無さで監督失格だった伊原
Cクラス確定は素人でもわかります
773名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:02:43 ID:4yqYfB7/0
でもよく刺したな
メジャーでも9回ツーアウトで盗塁するやついるけどピッチャーはセットでも投げないし
キャッチャーも投げない
第一盗塁の記録もつかないw
774名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:02:47 ID:beyIKFs40
高校野球でもなかなか見れないものを見たwwwwwwwwwwwwww
775名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:02:47 ID:H9aWWaIEO
>>759
走塁は伊原に一任してるはず。
776名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:02:54 ID:80/CESYC0
一生言われる
ばっかじゃなかろうか
777名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:03:05 ID:Vgj/7SpFO
答えは野村の裏指示を矢野はキャッチして巨人を負けにした。試合後、野村の口座から矢野の口座に金が動いたのは事実だ。
778名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:03:26 ID:Lza4K8TU0
>>760
ないよ 2,3塁にしたら満塁策を取るだけ
まともなストライクは投げてこないから打ち取られる可能性が高まる
779名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:03:30 ID:IPVb/jY60
>>773
この場面はどうみてもつくぞ
780名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:03:31 ID:MZVvgMY1O
2点ビハインドで9回2アウト、ランナー1人では
バッテリーミスでもない限り絶対に動いてはいけない場面だろう
成功してたらとか全く関係ない
781名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:03:41 ID:hFf/CE/O0
地上波で放送されなくてよかったね
782名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:03:41 ID:3w4J+za2O
昨夜は谷にバントさせたり、中途半端に外した球を山崎に打たれたりと
全体的にグダグダだったが最後でそれら全てがかき消されてしまったなw
783名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:04:07 ID:zw6Td0oy0
誰が指示したかは知らんけど、
去年、甲子園で1点ビハインドから
盗塁絡めて藤川から2点とって逆転勝ちした試合を思い出したのかね
784名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:04:08 ID:RK/ZeDLQ0
成功してても怒鳴られるのが普通だからなー
785名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:04:16 ID:0TJ5TudI0
>>760
リスクは同じ。
1点差ならアリともいえるけど普通はないと思うぞ。
786名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:04:16 ID:1sjuuTC9O
一戦目もワンアウト一塁だかで内海に二球目を振りに行かせて、ツーストライクに追い込まれて結局犠打失敗してたな。
ノムさんを意識し過ぎて奇襲に走るんだよ、原は
787名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:04:34 ID:u/FxhfWN0
巨塵は面白い野球をするねwwwwwwwwwwww
788名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:04:34 ID:gZOKgihc0
クビになった内田コーチが一言↑

クビになった伊勢コーチが一言↓
789名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:04:38 ID:VTR4EJnAO
>>720
いや「行けたら行け」で終わっときゃそりゃそうだが
走る瞬間「行けっ!」て手ぐるぐる回しとる訳だしねw
790名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:04:58 ID:4liPfVO40
矢野がアウトになったときの朝井の顔がおもしろかった
「え?なにがおこったの?」見たいな感じで
791名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:05:20 ID:20oTIIHP0
>矢野本人も「『行っていいですか?』と聞いたら
これがひっかかる
792名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:05:37 ID:x/AqGGCpO
盗塁成功してたら野村IDの裏をかいたナイスプレイと言われてたのか
793名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:05:37 ID:F4IENeljO
自分らがサイン出したけどミスしたのは選手だから何にも言えないって感じだな。原汚ねーな
794名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:05:43 ID:s7IC6RLl0
>785
ハイリスクハイリターンと
ハイリスクノーリターンでは全く違う
795名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:05:47 ID:snaAYKdD0
次の日は野球がない事を知って
こういう大ネタを用意するあたり巨人はマスコミをわかってるな
796名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:05:50 ID:B6r78hAS0
>>778
即満塁策はないわ
カウントが悪くなれば逃げる、位じゃないか?
797名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:06:23 ID:Lza4K8TU0
>>796
そんなもん当たり前だろ 
798名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:06:51 ID:IPVb/jY60
>>778
そしたら満塁で小笠原だぞ
右の坂本が打席だから、なくはない
小山は制球が悪いってのも好材料の1つだな
それに成功して一打同点のチャンスに出来れば自ずと外野も前進守備して外野の裏が空く
ハイリスクではあるが、カウント(配球)でちゃんとした根拠があればやるべきところ

それでも今の巨人なら余裕でちんたらスタートした隠善が二塁憤死とかありそうでw
799名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:06:55 ID:Lza4K8TU0
>>794
2,3塁にしてもリターンなんかほとんどないぞ 
800名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:07:14 ID:m77c92pO0
奇襲としてはいい作戦だと思うけどねー
成功してれば原采配が的中!ってことになってただろうな。
結局失敗だったんで大マヌケで終わっちゃったけど。
801名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:07:16 ID:CtJbL3e1O
>>795
原は策士だな…。



そんな訳ねーwww。
802名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:07:24 ID:95G8+WTv0
「言っていいですか?」
「否」



【野球】巨人トンデモ走塁ベンチが指示 矢野「行け!と言われた」 [5/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212134101/
803名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:07:36 ID:2VSsiNfd0
あれか、ファミスタで言うところのセカンドへ盗塁したはいいが3塁ランナーまで自動でスタートして
勝手にホームでアウトになるって言う俺は悪くない常態か
804名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:08:01 ID:kw0rfqyi0
2003年の仁志の三盗失敗を思い出した
805名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:08:20 ID:iGwtz31c0
>>800
絶対にならない。もし万がいち勝ったとしても奇襲ですらない。
806名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:08:22 ID:0TJ5TudI0
>>796
同意。
2アウトだからな。
807名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:08:39 ID:iAkFelnX0
パワプロならチャンス4を発動させるためにありえるけど。。。
808名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:08:39 ID:RK/ZeDLQ0
>>792
ないないwwww
これがたとえ3盗成功だったとしても選手2軍落ち確定
809名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:09:02 ID:4yqYfB7/0
原か伊原か誰かがアウトカウント間違ってたんだよw
選手が間違ってたならお笑いで済ませられるけど監督コーチがやったんじゃな
だからうやむやにしようとしてんだろね
810名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:09:04 ID:NWTmnGsEO
辰っつあんが一点差と思い込んでたんじゃね??
811名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:09:09 ID:IPVb/jY60
>>800
成功しても誰もほめないし、仮に逆転に成功していても「あの盗塁がきいた」なんて絶対にならない
結果論でなく、ね
812名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:09:14 ID:QFTkaf4C0
ノムさんの「バッカじゃなかろか」発言、言われても仕方ないよね。
結果オーライ、状況判断の悪さとか、一番ノムさんが嫌うスタイルだもんね。
昨日はあの盗塁死以外にも、古城や脇谷が状況判断の悪さを露呈したからね。
それらをひっくるめた嘲笑だったわけだ。
813名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:09:26 ID:CKsv/lCq0
矢野「逝け!と言われた」 
814名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:09:44 ID:Lza4K8TU0
>>798
満塁で小笠原だからなんだ?それがどうかしたのか 外野が前進してもランナー2人ならそれほど前には出ないぞ
815名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:09:57 ID:Jeea2Y4k0
いや二三塁なら一打同点じゃん。充分なリターンだよ。
次の打者がどの程度打てる可能性があるか(つまり今の打者の長打と、次の打者との連打とどちらが期待できるか)とか、考える要素が一応はある。
だけど昨日のでは何もリターンがない。考える要素がない。2点差でランナー一人しかいないんだから。
816名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:10:07 ID:gZOKgihc0
矢野が1塁にいることで、1・2塁間が広くあくんだから、そっちのほうがヒット出やすいとおもうけどね。

矢野が2塁に行ったら、通常の守備隊形に戻るし。
817名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:10:13 ID:s7IC6RLl0
>778
後続打者との天秤で敬遠はありえても
ヒット1本で同点の状況には変わりない。
後続打者次第では2人敬遠で1点与える作戦すらありうる
月曜の対ヤクルト戦(9回2アウト満塁二点差)
で代打宮本を実質押し出し敬遠、代打陣使い果たして次打者大橋未歩の旦那と勝負で勝ったばかり
818名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:10:18 ID:0TJ5TudI0
>>794
3盗って簡単ではないよ。
819名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:10:19 ID:F69vXYJR0
ミスターベースボールだっけ?高倉けんが中日監督の映画
最後に外人さんがチームのために連続ホームラン記録を捨てて
バントするいい話なんだけど、なんかツーアウトだったような気がする・・・
俺の勘違いか
820名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:10:25 ID:/9ZRP2J20
巨オタの無理ありすぎな擁護
失笑しか出来ない
821名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:10:42 ID:MZVvgMY1O
1、2塁なら成功する可能性が高いと思えばアリだろ
単打で1点差と同点では相手にかけるプレッシャーが違う
822名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:10:48 ID:Lza4K8TU0
>>815
お前はリスクを理解してない
823名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:11:07 ID:KNByNkvK0
野村監督にも試合後笑われてたねw
巨人は6月前にもう空中分解だな
824名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:11:34 ID:0ls2IuTrO
今すぐ緒方を解任して松本匡史にやらせろ
825名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:11:46 ID:snaAYKdD0
原はお返しにばっかだもんワルツを踊ろうぜ

能ある鷹は爪隠すって言うだろ?
826名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:11:59 ID:1KDH+Gl80
長島だったら笑ってすんでたのに
827名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:12:01 ID:B6r78hAS0
>>818
あくまで仮ケースの話
現実的に成功の目はほとんどないけれど策自体に意味があるかどうか?って話だから
828名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:12:02 ID:GSGgiM4o0
いくら原監督がテンバッててもあの場面で盗塁はない

ベンチ内での指揮系統が混乱していたのかな
選手よりコーチ陣を立て直すのが先決かな
829名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:12:06 ID:F3BE4cUz0
巨人が一番馬鹿なのは何年経っても捕手を補強しないこと
830名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:12:25 ID:5QshBX2e0
矢野を自分探し旅に出すためのサインかも

831名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:12:34 ID:CtJbL3e1O
・矢野二軍へ→矢野独断or原の照れ隠し
・矢野一軍維持→原のサイン

でFA?
832名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:12:40 ID:zw6Td0oy0
>>819
勘違いじゃないと思うよ。
あの外国人さんがバントなんて絶対にありえないからこそ成功したわけで、
そこらへんは06年だったかのスンヨプのセーフティスクイズ、
BOSのortizの走者二塁で三塁前にセーフティバントと同じ
833名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:12:49 ID:diDJjOL80
ダブルスティールの件ですが、これは果たして得なのでしょうか。
やるとしてどんなことに注意すればいいでしょうか?
834名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:13:03 ID:2YrxUMJ6O
そりゃ矢野の判断だったら規律守らせる為にも即刻二軍落ちだろ
未だに矢野単独犯行説が消えてない現状を原はどう見てる訳
835名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:13:03 ID:Lza4K8TU0
9回は事情が違うっての 
ランナーをためていくってのは8,9回も同じだが、アウトを何より避けるってのが大前提
成功したらリターンがどうのこうのってのが間違い 
836名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:13:07 ID:z5Zv4/MPO
アレは野村の策略で藤井からリックにサインを出して、リックをベースから離れて誘ったのか?
837名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:13:21 ID:tNvtGosq0
ドラフトで長野獲るから
矢野はトレード要員だろ
838名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:13:21 ID:VsL6rJ4k0
矢野ホークスに来いよ。
新垣をやるから。
839名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:13:24 ID:zw6Td0oy0
>>833
走らないことに注意すれば良いんじゃないかな
840名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:13:25 ID:QFTkaf4C0
ノムさんの発言、巨人はどう受け止めたのかな?
「ノムの野郎、バカにしやがって!」と腹立ててるだけだったら巨人もおしまいだな。
言われても仕方ねえよ。
841名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:13:34 ID:Jeea2Y4k0
>>822
リスクの理解じゃなくてリターンの問題でしょ今回のは
ダブルスチールというか3盗なんて基本的には成功しにくいんだから、サイン的にダブルスチールしろなんて状況はまずほとんどない
それでも行ける(投手のモーション完全に盗めた状況とか)ならアリだっつう話だ
842名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:13:41 ID:F3BE4cUz0
2−0からホームラン打たれる馬鹿なキャッチャー使ってる限り勝てないよ
843名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:13:49 ID:PS+54o590
ファミスタでもやらんわなw
844名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:13:50 ID:NoQ9O2rc0
>>800
1点差ならそうだろうけど2点差だったから
どっちにしろマヌケで終わったと思う。
845名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:13:51 ID:EAzTeFIn0
伊原は原を諌める役目じゃねーのかよ
一緒に馬鹿やっててどうするんだw
846名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:13:56 ID:0ls2IuTrO
>>829
今年FAでベイスターズの相川を獲得する
847名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:13:59 ID:gZOKgihc0
明日、矢野が2軍落ちするとさらに面白くなりそうなんだけどな
848名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:14:30 ID:s7IC6RLl0
>818
だから大変なハイリスク、ではある。
ただ、基本的には長打がなければ同点に出来ない1,2塁に対して
ヒット1本で同点のチャンスがある2、3塁なら、その大変なハイリスクを犯してでも走らせる可能性はゼロではないし果敢な作戦ではある

昨日の果敢ではない、ただの無謀な盗塁とは違う
849名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:14:37 ID:F3BE4cUz0
>>843
つぴの
850名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:14:50 ID:+SYiPPCM0
>>831
首脳陣がサインを出していなかったとしたら
矢野のサインの見間違いだから。
そんなことで二軍に落とすとは考えづらい。
851名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:14:58 ID:5QshBX2e0
トレード時に矢野を納得させるための計画発動のサイン。

852名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:15:18 ID:PS+54o590
>>849
や、やつは・・ゴクリ
853名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:15:27 ID:2YrxUMJ6O
一発出たら同点の場面でバッターに一球捨てさせるリスク
と意味の無い盗塁成功させるメリット考えたらこんなバカなこと小学生でもやらない
854名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:15:31 ID:FwIhG5u/0
阿部の中腰のあと、ピッチャーはバッティングピッチャーになるのは
何故?
855名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:15:33 ID:F69vXYJR0
>>832
観客も「ここはバントだろ」って言ってなかった?
最終回ツーアウトの場面で
856名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:15:33 ID:1sjuuTC9O
原って自分のミスとかを絶対に認めないよね。
選手のミス(特に久保)にはやたらと厳しいけど
857名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:15:44 ID:snaAYKdD0
いろんな憶測が飛んでて面白いなw

さらにこの件は誰がバカなのかを
推理するというショーもないところが好きだ
858名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:15:49 ID:m0Go4XRWO
こんな全く意味のない行為をやっていいですか?と聞く方もいってもいいと返答する方も馬鹿としか思えない
859名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:15:51 ID:Lza4K8TU0
>>841
だから作戦としては無しって言ってんだろ
モーションタダで盗めるなら誰でも走るわ、それならな
860名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:15:54 ID:0ls2IuTrO
原「矢野、お前が責任を被ってファームに落ちてくれ」
861名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:16:01 ID:IPVb/jY60
>>814
2点差2死で一、二塁と二、三塁じゃかけるプレッシャーがまるで違う
外野だって一打同点で同点策をとって通常の守備位置なんてあり得ない
当然長打が出やすくなる
それに右打席に坂本がいるから三塁に送球しづらい
くさい球で満塁策をとられたって小笠原が打席にはいるわけで、勝機はさらに広がる

もちろん重盗にかかるリスクが半端ないわけだが、根拠があれば試す価値は十二分にある
そのためにはバッテリーの配球の研究と、小山のモーションの研究が必要不可欠だが

まぁ、巨人には無理な作戦だな
矢野の足(というか)スタートを見ても
862名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:16:04 ID:K1ni15kf0
お前らごめん俺が間違えて△ボタン押しちゃった
863名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:16:29 ID:nxc7dgnw0
         /\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゜Д゜ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |

          
864名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:16:36 ID:1sjuuTC9O
>>840
ムキになって仙台での対戦で更に変な采配炸裂しそう
865名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:16:41 ID:5/xf+/Hv0
>>>778
満塁になれば逆転のランナーだろ
敬遠して小笠原勝負とか正気の沙汰とは思えないなw
866名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:16:42 ID:QFTkaf4C0
>矢野本人も「『行っていいですか?』と聞いたら

ここが一番問題だろwww
あの場面でそういう発想するなんてことが。
どんだけ状況判断できてないんだよ。
867名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:16:49 ID:LIXhjUjfO
>>777
野村の菊座って読んじゃったよ…orz
868名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:17:15 ID:0TJ5TudI0
>>841
それだったら、昨日の矢野も結果的にアウトになっただけって話かい?

869名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:17:36 ID:Lza4K8TU0
>>861
俺キャッチャーやってたけど三盗の右左はそこまでの影響ないよ
870名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:18:07 ID:MIH/aKcGO
これはベンチの指示とはいわんだろ
871名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:18:07 ID:4yqYfB7/0
原   チンチンがとてつもなく痒くなったので思わず掻く
矢野  盗塁のサイン出ましたが走ってもいいですか?とコーチに確認する
コーチ そんなもんおまえ監督が走れて言ってんだから走ればいいんじゃない、と答える

ゲームセット後、チンチン掻くのが盗塁のサインなの思い出して青ざめる

まあこんなとこだろね
872名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:18:12 ID:B0cs40nH0
原「走るなよ?絶対走るなよ?」
873名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:18:19 ID:CtJbL3e1O
>>850
あんな場面で(致命的な)サイン見落としする奴は落としても不思議じゃ無い気がする。
874名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:18:22 ID:wM34C4PvO
矢野が行っていいですか?と聞くのがそもそもおかしくね?
875名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:18:46 ID:zncr6K5hO
打者がエンドランのサイン見落としてた…
ってケース考えてもアホな采配だよなぁ
アウトカウントと点差考えても
876名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:19:04 ID:VTR4EJnAO
>>866
でもそれを「行けっ!」と言うほうも相当きてるだろw

なんか漫才のネタになりそうな野球やってるよなこれって
877名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:19:10 ID:5FbhM1Kl0
>矢野本人も「『行っていいですか?』と聞いたら

100パーセントに近い成功率があると、ベンチは受け取ったのかもね。
盗塁の成功率は、そりゃ走者自身が一番わかるだろうし・・・
しかし、投手・捕手・内野手の動きとかはベンチやランナーコーチの方が見える場合があるし・・・
矢野がアホだったのは間違いないけど、それを見抜けなかったベンチにも問題があるな。
878名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:19:14 ID:jHsG8SCo0
典型的なハイリスクノータリン。
879名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:19:16 ID:clO1GBYA0
悔しかったら野村楽天にやり返せばいいじゃん
880名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:19:24 ID:9Vv9D0zWO
走ってもいいってことは、最終判断は矢野じゃん。
881名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:19:34 ID:uvFzJ5H2O
>>862
気をつけろよwww
てか矢野って走力いくつ?
882名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:19:46 ID:xBZs+HXe0
監督の采配にゲロって自己擁護するとはこいつ使えんな干されろ
883名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:20:05 ID:zw6Td0oy0
>>881
ぴのを40とすれば12か13くらい
884名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:20:06 ID:Jeea2Y4k0
>>868
?何言ってんだ。同点にすらならないランナーが二塁に行ってもリターンではないってことだ。昨日のは盗塁が成功しても意味がない。
そんなこともわからんのか・・・
885名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:20:06 ID:Lza4K8TU0
>>865
満塁になれば逆転のランナーの前に、失敗したら試合終了のリスクはどうなったんだ
886名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:20:10 ID:4z4U0PFj0
>>875
エンドランのサインだったとしても完全に外されてるので打者にはどーにもできない
887名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:20:17 ID:LQtes6fR0
真面目に巨人野球を見るのは馬鹿らしいということが分かったね。
ビールとか飲んで酔っ払って、次はどんなハプニングが起きるのか。
そういう楽しみ方がいいんじゃないかな。
茶の間のゴールデンタイムの放送に似つかわしい。難しいこと考えるなと。
888名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:21:16 ID:IPVb/jY60
>>879
やり返そうとして意識過剰になり珍采配続出
すべてはしれきったことなんです
889名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:21:41 ID:Y1BxPi1i0
何気に交流戦名物だよな、読売の珍走塁

06年小関ベース踏み忘れ
07年キムタク玉砕3塁盗塁
08年矢野玉砕2塁盗塁
890名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:21:42 ID:QFTkaf4C0
>>856
あと、相手をほめるってこともしないんだよね。
この間の西武戦なんかも、「GGや中島の西武打線はやはり強力でしたか?」の
質問にも答えは「うーん、どうかな・・・」だったぜ。
素直に「今日は完敗。力負け」とサバサバしたほうがいいよ。
891名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:22:11 ID:xaq3jRX20
絶対に盗塁のない場面なのに藤井はウエストボール要求した?
892名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:22:14 ID:snaAYKdD0
おまいらこんなんでも原は日本一に1度なってるし
去年はペナント取った実績があるんだぜ
893名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:22:18 ID:+SYiPPCM0
>>873
代走要因が腐るほどいて、
一軍に昇格させたい選手が二軍にいるけど
なかなか枠が空かないっていうチーム事情だとしたらあり得るけど、
今の巨人のチーム状態ではそういうわけでもなく
矢野も懲りてしばらくはサインのやりとりを確実にやるだろうし
二軍に落とすのはないんじゃないかなとは思う。
894名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:22:24 ID:g0lr7cuR0
大方、矢野の隠善に対する嫉妬だろ。
お前さんなんかをヒーローにさせないよと。
プロの世界は世知辛いからね。
895名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:22:45 ID:GV01qPwOO
アウトになってはいけない場面wwwwwwwww
じゃあ、盗塁のサインとか行っていいとか出すなよwwwww
896名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:22:46 ID:Lza4K8TU0
>>865
敬遠するわけじゃあるまいしただで満塁にするわけねーだろ 馬鹿か
897名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:22:55 ID:GG286Q860
>>892
戦力はあるんだから普通にやれば取れるよ
898名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:22:58 ID:pa+Fp26H0
行くも行ったり、行かせるも行かせたり…ってところか。
899名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:23:18 ID:0TJ5TudI0
>>884
おまえそういう言い方するのかw
お前の論理の方がずっとタラレバだろうが。
原や矢野とそうかわらん思考だな。
900名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:23:22 ID:diDJjOL80
ダブルスティールが成功したとして、投手は次の打者に
初球をどのコースで投げると思いますか?
それとも、直ちに牽制しますか?
また、守備位置はどうすべきですか
901名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:23:32 ID:u1fglv5l0
>>887
お前のレスで気がついた。

昨日の珍プレーは、視聴率アップのための作戦なのではないか?
だって、ここでこんなに盛り上がってるしw
902名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:23:35 ID:z/oZLP420
これだから原虚塵はおもしろいwwwwwwww

笑いが止まらん、助けてくれ!
903名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:23:41 ID:VThNFdkG0
原は監督一年目は采配大当たりだったのにな
904名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:23:41 ID:RK/ZeDLQ0
>>874
1塁手がベースから離れてたからいけると思ったんだと思う
905名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:24:06 ID:zw6Td0oy0
>>892
原がベンチで任天堂DSなりPSPなりやってれば
去年のペナントはもっと楽に勝てたと思うよ
906名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:24:18 ID:6l+D8K/70
伊原も尾花も今年限りかな・・・
907名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:24:36 ID:diDJjOL80
敬遠でした
908名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:24:40 ID:ZBO9rdctO
>>887
槙原の敬遠球を新庄がタイムリーとかな
909名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:24:52 ID:TMq8DpQqO
>>894
プロの世界の人ですか?
910名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:25:40 ID:IChxIrJi0
2点リードされてて2死なのにわざわざ盗塁させる理由がわからんよなぁ
成功してそのランナー帰ってきてもまだ負けてるだろうと。
911名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:25:52 ID:bMp/fu9e0
伊原だろ
なに人のせいにしようとしてんんだよwwww
912名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:26:47 ID:4z4U0PFj0
>>901
残念ながら地上波終了後の出来事ですw

>>904
だから2点差2死だから一塁手はベースにぴったりついてる必要ない
913名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:26:49 ID:IPVb/jY60
原は反省してるのかな
「僕の采配で負けた」って一度でもいったことあったっけ?
その姿勢がすべての面で負の原因になってるだろう
そりゃ選手も萎縮するわ
914名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:26:53 ID:VTR4EJnAO
まぁ百歩譲ってランナーもう一人いて
タブルスチールとかならまだわかるよ?

ただそれすらかなり投球フォームがゆったりで
フォームの癖を完全にベンチと走者が盗んでいる場合だけだわ。

外人投手とかね。ドミンゴとかならありかなとも思う。

それ以外は絶対ないよこんなもんは。
915名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:27:03 ID:CtJbL3e1O
>>893
てのか代走要員がスタメン張ってるよなこの数試合w。

まぁそれはさておいても下には人いないのか?
916名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:27:17 ID:Jeea2Y4k0
>>899
意味がわからん。君は昨日のプレイには少しでも価値があると思ってるってことなのか?
昨日のとは違って、2点差2死1・2塁からのダブルスチールは少なくとも無価値ではない、ということを言ってるだけだぞ?
どう読んでも昨日のも盗塁が成功すればおkなんてことは言ってないつもりだが?
917名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:27:20 ID:puleHWI90
原も大概バカだが伊原ならやりかねんからなww
失敗しても原の責任にできるし気楽なもんだよな伊原もw
918名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:27:39 ID:TMq8DpQqO
なんか癖盗んでたつもりで指示出してみたら全然違ってたとか
919名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:28:11 ID:AX7EoTQv0
>>915
本来の1軍メンバーが大勢、怪我して寝てます。
920名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:28:19 ID:7/OKSYS90
「にっこっ○掲示板」ヤフーで検索してみ!(○は「こ」で)OK
新しいの誕生したよ
まだ規制ないし、色々貼れるし意外と使えるよ
921名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:28:22 ID:4yqYfB7/0
矢野はピッチャーの視線に入るように走ったんじゃないか
投球モーションに入った瞬間目端に走るランナーの姿が入り
コントロールが狂ってど真ん中のホームランボールが・・・
922名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:28:29 ID:iONLj5O80
小山「m9(^Д^)プギャー!」
923名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:28:38 ID:4z4U0PFj0
>>915
いないから一軍にいるわけで・・・
924名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:28:54 ID:IPVb/jY60
>>918
あの場面はくせを読み切ってても走らせるべきでない
一塁空いたからって勝負避けてくれる場面でもないし
925.:2008/05/30(金) 19:29:10 ID:RoLtFAbD0
3塁コーチを3塁ランナーと見間違えたんだろ
926名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:29:12 ID:s7IC6RLl0
>919
その2軍で寝てるメンバーの年俸見たら腰抜かすぞw
927名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:29:58 ID:CtJbL3e1O
>>919
あぁ、広島の年俸合計超える豪華なファームだったなw。
928名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:30:53 ID:BKI1yrLxO
原監督「間違えてYボタンを押してしまった」
929名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:31:31 ID:puleHWI90
いまの巨人ベンチは伊原と尾花の独壇場だろw
原なんかただの飾りだよ飾りw
930名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:31:39 ID:3w4J+za2O
もうこの件に関しては理由も状況判断も意味不明過ぎて考えるだけ無駄な気がしてきた。
むしろこんなアホばかりでよく三位にいるな、と感心してしまうぜw
931名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:31:44 ID:Vz5vkjcH0
2軍で無駄飯食ってるやつらが多いせいで、脇谷(笑)古城(笑)という原お気に入りの
役立たずが二人も同時にスタメンです。

脇谷の特徴→チャンスではことごとく三振。しかも見逃し三振が多い。エラーも多い。
古城の特徴→チャンスではことごとくフライ。しかもボールに手を出す。
932名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:31:49 ID:ve3YdTVVO
何でベンチが悪いんだ?
イケるなら行け!的なニュアンスだろ?
イケると思った矢野もどうかと思うんだが…
ハイリスクすぎるだろ
933名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:32:33 ID:snaAYKdD0
で何説が有力なんだ?

934名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:32:41 ID:0TJ5TudI0
>>916
あんたの論理が同じだと言っているの。
ダブルスチールなんてない。
あの場面でランナー2人になってる想定だろ?
その後の小笠原にどう繋ぐかが基本線。
坂本はデッドボールでも四球でも塁に出ることを考えればいい。
それで満塁で小笠原。
おなじタラレバでも少ないリスクでリターンはそれ以上になったろ?
935名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:33:02 ID:4wpEY3k+O
野村克哉再びCDデビュー

「バッカじゃなかろかルンバ♪」

作詞 秋元康
作曲 後藤つぐとし

振り付け ラッキー池田

エイベックスから発売
936名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:33:06 ID:0qIsRHSK0
選手時代は原>>>>野村だったのに
今ではすっかり野村>>原だな

選手として活躍できなかった奴に笑われているようでは原も終わったな
937名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:33:15 ID:5/xf+/Hv0
>>885
それは関係ないよ
2点差ツーアウト二、三塁から満塁作で小笠原勝負と言ったのは君
938名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:33:41 ID:zw6Td0oy0
>>936
そんな餌に以下省略
939名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:34:27 ID:6NMcdgxi0
>>930
ラミレスがいなきゃ下手したら横浜と競争してたかもなww
940名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:34:35 ID:IPVb/jY60
原は邪飛が30以上あるシーズンは3割打ってるとか謎のデータがむかーしあったな
笑ったよ
941名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:34:46 ID:X4cJbm3B0
あの采配で困らせる事ができるのは相手ピッチャーの防御率を悪くする確率が上がる点のみ
原監督は多分小山が嫌いなんだよ
942名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:35:09 ID:eLYPO7W5O
腹の野球脳は小学生から進歩してないのか?
943名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:35:26 ID:+2ljXA2WO
>>935
バックダンサー サチヨ
944名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:35:29 ID:FyMVtdKW0
なんで矢野ごときがマジレスしてるんだよ
こういうときは「単独で盗塁試みました」とかベンチかばうだろ、なめとんか
945名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:35:32 ID:6NMcdgxi0
>>936
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
946名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:36:04 ID:IBF+2yex0
原采配で5割ってんだから普通の監督だったら・・・と思うわなw
947名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:36:28 ID:0qIsRHSK0
>>936

野村って打撃は大したことないけど捕手だったことを考えたら原よりもすごい選手だと思うよ
948名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:36:33 ID:CtJbL3e1O
>>935
ルンバなら大槻ケンジに書いて貰ったらどうか?
949名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:36:35 ID:RgbiVNoX0
バッカじゃなかろーかルンバ♪
950名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:36:36 ID:Lza4K8TU0
>>937
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 ダブルスチールの作戦すれば必ず成功するのかよ
951名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:37:02 ID:V3U69CVT0
原も矢野をちょっとはかばってあげればよいの。
器が小さいよな
952名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:37:03 ID:pa+Fp26H0
>>935
作詞:永島浩之 徳川一郎 / 作曲:新田一郎 徳川一郎
953名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:37:22 ID:5/xf+/Hv0
>>912
だから走ったそしてアウト
要するに足遅すぎ、頭悪すぎ
954名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:38:18 ID:RX2NCVMx0
矢野は自分がぴのだと勘違いしたんだろう
955名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:38:26 ID:MZVvgMY1O
>>950
ちょっと、君大丈夫か?
支離滅裂だぞ
956名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:38:34 ID:RD4jZzVMO
これで矢野は確実に干されるな
957名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:39:00 ID:m77c92pO0
>>800
>>811
そう?
逆転してたら少なくとも某TV局のスポーツニュースでは絶賛すると思うよ。
監督が長嶋さんだったら各局大絶賛だよ。

958名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:40:03 ID:5/xf+/Hv0
>>950
だからそれは関係ないよ

仮に9回に99対100だとするだろ
って仮定に対してその可能性を論じても意味は無い
959名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:40:38 ID:pa+Fp26H0
>>947
王さんですか、乙です。
960名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:40:50 ID:Lza4K8TU0
>>955
満塁策がおかしいといわれればおかしいかもしれない
でもそれ以上にダブルスチールは無いわ 支離滅裂かな(´・ω・`)
961名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:41:16 ID:IPVb/jY60
>>957
「セオリーを超えた盗塁で動揺した小山、隠善を歩かせてしまいます
たたみかける巨人、すると、続く坂本が逆転の一発を左翼席へ!」
とかかw
962名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:41:16 ID:4z4U0PFj0
>>915
一軍

内野 寺内 小笠原 脇谷 古城 岩館 坂本 大道* 木村*  *外野登録
外野 ラミレス 谷 清水 矢野 松本 隠善

二軍

内野 小坂 円谷 小田嶋
    二岡(右ふくらはぎ肉離れ・左太もも痛) 李承Y(打撃不振) ゴンザレス(薬物違反)
外野 加治前 梅田 田中 中井
    高橋(腰痛) 亀井(右足首関節捻挫) 鈴木(ふくらはぎ痛)
963名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:41:24 ID:Lza4K8TU0
満塁策って敬遠するわけじゃないぞ(`・ω・´)
964名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:41:34 ID:RocG/x7O0
長島が昔、似たようなことをやらせたよな
あのときは盗塁成功だったけど
965名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:41:37 ID:mBRSQZu30
巨人の野球は面白いね
泣けるけど
966名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:41:59 ID:W9/wiIw90
>>931

今岡の特徴→チャンスではことごとく三振。走者1塁だとダブルプレー。見逃し三振が多い。エラーも多い。
藤本の特徴→チャンスではことごとくポップフライ。しかもボールに手を出す。

同じようなスペックの選手でお気に入りだったはずが、私情を捨ててベンチに下げた岡田は名将ってことか?ww
967名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:42:11 ID:QFTkaf4C0
原は結構やらかし系の選手好きなのかな?
去年のCS最終戦で「見事な」暴走を見せてくれた古城を重用してるしな。
968名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:42:50 ID:CtJbL3e1O
>>962
うわぁ…。

イースタンでスタメン組めるのかこれ…。
969名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:43:07 ID:V/6tfbJsO
野球わからないからガンダムで例えてくれ
970名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:43:10 ID:4z4U0PFj0
>>962
二軍内野に藤村抜けてた
971名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:43:59 ID:7/OKSYS90
「にっこっ○掲示板」ヤフーで検索してみ!(○は「こ」で)OK
新しいの誕生したよ
まだ規制ないし、色々貼れるし意外と使えるよ
972名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:44:03 ID:V/dlfUk7O
虚塵は身売りしたら?
973名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:44:43 ID:EWkwyx/c0
メシウマどころか噴飯ものだwwwww
974名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:44:58 ID:rQ8oB9jT0
あの場面で何が何でもセカンドに行く理由はひとつ、
キャッチャーのサインを盗むためだろ!
975名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:45:20 ID:sPwnQo5z0
ケイタイの実況中継で見てたけど、えーって思ったよ。
やっぱり、えーっだよねwww
ないよ。あれは
976名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:45:42 ID:CtJbL3e1O
>>969
残り一機の貴重なジム、ビグザムに突貫→ドロドロ
977名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:45:43 ID:snaAYKdD0
>>969
みはるが
あたいにもなんかできること内科医?
つって海に落ちていった
その後カイ号泣
このシーンが好きだ
978名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:45:45 ID:0TJ5TudI0
>>960
ifでダブルスチールが成功したあとの楽天の作戦の話なのに
前提のダブルスチール失敗のケースを出すから支離滅裂と言われる。
979名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:46:21 ID:B6r78hAS0
>>960
だからリスク云々じゃなくてその状況を作ること事態に意味があるかどうかって話
980名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:46:28 ID:3w4J+za2O
>>969
オリファー特攻並みに無駄
981名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:47:08 ID:LDLuzhDBO
>>936
野村と帳尻四番打者を比べんなよ
982名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:47:11 ID:eSalbGeEO
>100%アウトになってはいけない場面
いや、走る自体ありえんだろ、2アウトなんだからバッターも帰らないと絶対負けるのに…
なんで負けるようなことするかな〜
983名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:47:12 ID:iooPk0/O0
野村ごときが相手の采配を侮辱するのは、不快だね。巨人は嫌いだけどね。
984名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:47:14 ID:Lza4K8TU0
>>979
そりゃ意味あるよ
985名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:47:24 ID:jRKIVjrc0
ノムさんが昨日、あいつらバカだねぇ〜 みたいなこといってたのはこれのことだったのか
986名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:47:51 ID:nvkvR0oPO
子ども達が真似してはいけないようなプレイを大人がしてはいけないなあ
987名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:48:22 ID:Uj3Akcr90
巨人は首脳陣と捕手が頭悪すぎる
988名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:48:38 ID:4iu38OD+0
282 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/30(金) 17:28:44 ID:iooPk0/O0
野村は7年連続Bクラスの馬鹿。今年もBクラスだろw
329 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/30(金) 17:34:02 ID:iooPk0/O0
>>63
野村は4年連続最下位の馬鹿
983 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/30(金) 19:47:12 ID:iooPk0/O0
野村ごときが相手の采配を侮辱するのは、不快だね。巨人は嫌いだけどね。


粘着珍カス登場ですw
989名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:49:40 ID:1l8vhrDg0
282 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/30(金) 17:28:44 ID:iooPk0/O0
野村は7年連続Bクラスの馬鹿。今年もBクラスだろw

329 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/30(金) 17:34:02 ID:iooPk0/O0
>>63
野村は4年連続最下位の馬鹿

983 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/30(金) 19:47:12 ID:iooPk0/O0
野村ごときが相手の采配を侮辱するのは、不快だね。巨人は嫌いだけどね。
990名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:50:22 ID:LDLuzhDBO
>>983
犬ルトでリーグ制覇したのは無視かよw
991名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:50:57 ID:V/6tfbJsO
>>976
テラ無意味

>>977
お前の事はシラネーヨ

レスthk
992名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:51:06 ID:V/dlfUk7O
それでも虚塵を応援する人は偉いと思うwww
993名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:51:08 ID:q0FJZBAGO
>>969


スレンダーの腕骨折
994名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:51:23 ID:Y1BxPi1i0
       ,,,r‐''ゝ` -"〈....-、
     /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
     !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i  ))
     j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
     l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;;!  
     rl;;lヽ ・7::::ヽ ・7 .l;;;lr、  
     ! l   ̄ ,::::ヽ  ̄  .l! ,!   
    ヽ!   _r(.・_・.)ヽ 、,  l .i'  
     l. ,., イエエエフ、;  l´´   えー、ここで走るわけー?行ってもいいけどさー
      ヽ   `二´   ,/
     /ヽ_(___,, ノ
    / ,\   / ヽ 
=======\ \/ >、ヽ=================
爻爻爻爻 .\_/\_/爻爻爻爻爻爻爻爻爻
995名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:52:29 ID:2PI/im7PO
どうせこの盗塁が成功して勝ってたら大絶賛してたくせによ

誰も考えつかないところで盗塁するのはむしろアリだろ
996名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:52:47 ID:snaAYKdD0
1000なら巨人が日本一だ
997名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:53:03 ID:5OzSdT0c0
>>936
ノムは一応捕手で三冠王だぞ
しかも本塁打王の回数は王の次に多いのに

やっとの思いで取った打点王1回と一緒にするなよ
998名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:53:30 ID:UVw/zyjnO
>>995
釣りとしては下手だ
999名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:53:44 ID:Jeea2Y4k0
>>934
はぁ?小笠原に回った瞬間に自動的にランナー2人帰ってくるのか?
坂本は絶対ヒットは打てないのか?
1000名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 19:54:00 ID:Y/VNu01m0
1000なら盗塁は野村の指示
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |