【野球】楽天・野村克也監督「巨人は面白い野球をするね。」[05/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GOOD55fBwo @ゴジラφ ★
野村:わからないなあ。(今日の試合は)解説が難しいんじゃないの?
 今日は向こうのピッチャーの力から考えて、もっと点が取れないと
思っていた。リックが良く打ったね。ツーアウトで点をもらったからな。
本当は山崎が返してくれると良かったんだけどね。

記者:山崎選手のホームランについては?
野村:空振り、空振り、ゴ〜ン! 
巨人は面白い野球をするね。
まさに野球は意外性のスポーツだ。

記者:4番が打って、ピッチャーが抑えましたね。
野村:今日は朝井につきるんじゃないの。しっかりゲームを作って、
粘り強く投げたね。良く頑張ったよ。

記者:9奪三振です。
野村:小笠原から始まるところでは、有銘を出すかで迷ったんだよ。
悔いを残したくないから、安全策を取ったんだ。
ただ、阿部へのデッドボールはいかんな。

記者:9回は、巨人が盗塁失敗でゲームセットでした。
野村:まあ、勝手に行ったんじゃないの? 
普通はあそこでは走らせないよ。ここのところは相手にも助けられているな。
横浜といい、ヤクルトといい、こういう野球を何と言うんだ?「ツキ野球か」・・・・・・。

詳細
http://www.rakuteneagles.jp/game/scoreboard/comment.php

関連スレ
【野球】山崎武・失策汚名返上の同点弾、リック決勝適時打を継投で守り切り楽天勝利 巨人連勝止まり貯金ならずG2-4E[5/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212062555/l50
2名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:22:13 ID:k9iz8fpw0
原采配wwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:22:17 ID:9RuPjTv90
  ┏┓  ┏━━┓       ....‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      / /" `ヽ ヽ  \     .┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━//, '/     ヽハ  、  ヽ━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  〃..{_{\    /リ| l │ i|.   ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━レ!小l●    ● 从 |、i|━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃     ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│     ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛./⌒ヽ...|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     ┗┛┗┛
            \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.              /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
4名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:22:19 ID:t2gvMUt20
2は一生童貞
5名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:23:00 ID:dKlWDe0p0
毒舌
6名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:23:57 ID:ZByVHoBj0
 ∩∩  \ 盗 塁 死 な ん か 盗 塁 す る 以 上 付 き 物 だ ぜ !
 (7ヌ) ___   ___   V∩
/ /_/_G_] _/_G_]  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) / /
  \       /⌒   ⌒_/
   |      |ー、      |
    |  原 |  |矢野 |
   |  88 | | 48   |
7名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:24:11 ID:QY8+X8mV0
ハッキリ言わないでやんわりほのめかすなんてノムらしくないね
8名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:24:19 ID:VACRb4bx0
いや〜、ノムさんが指で審判を呼び寄せてる所は流石だと思ったw
9名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:24:22 ID:dMsFU29V0
借金1に舞い戻り
10名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:24:30 ID:7hkjmHq20
CS見てたら、ノムさんが
審判批判したところで
いきなりインタビュー打ち切りになった。
11名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:25:10 ID:YsAWiI290
ノムコメ 2008.05.29
ttp://www.youtube.com/watch?v=9CtTnapmelg



2008.05.29 巨人−楽天 試合ハイライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=wrUY_952Lkg

鉄平選手先制タイムリーヒット (2008.05.29)
ttp://www.youtube.com/watch?v=oYkrZ9LkJNc

山崎武司選手同点ホームラン!(2008.05.29)
ttp://www.youtube.com/watch?v=LUQxBJPHT9c

リック選手勝ち越しタイムリーヒット!(2008.05.29)
ttp://www.youtube.com/watch?v=OH8AoXKPjLE

2008.05.29 巨人−楽天 勝利の瞬間
ttp://www.youtube.com/watch?v=6AMMR5b9uLI

朝井秀樹投手ヒーローインタビュー(2008.05.29)
ttp://www.youtube.com/watch?v=J5eK8G-kYcA
12名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:25:14 ID:HbvY5HPU0
配球も走塁もアホだと
13名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:25:18 ID:WBlPsDCe0
ノムかわいいよノム
14名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:25:25 ID:Wd9Q8v8W0
ノム「何で打てるとこ投げてくれたんだろw きょじんw」

どう見ても、こうだな
15名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:25:26 ID:4JuS2zMf0
視聴率も面白いのが巨人
16名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:25:51 ID:I6EBjTiE0

 ┌─────┐
 │          │
 │ .皮肉だぞ  | 
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
    Y     Y 
17名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:26:10 ID:Q6lVaIWP0
>>1
オゥ!ホット◆GOOD55fBwo @ゴジラφ ★!
18名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:26:45 ID:j9DBaYJYO
ど、…毒じた…!
19名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:27:29 ID:ujFpB+OgO
つ〜か楽天が巨人に勝つって凄いコトだよな
20名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:28:34 ID:OrrjSL6u0
昨日完敗したくせに調子に乗るなよ!


 楽天おめでと
21Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/05/29(木) 22:29:08 ID:52CxvxU20
Nomu-san, hinik kitsi-ne.
22名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:29:24 ID:bgqRZl/l0
                            ,i .|,、
                              i  .ノ,,
  ┏┓  ┏━━┓                ,.! -'、く/,、`'' 、 ,. ‐ '"~"ノ...  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃          ,..., - 、.ヽ 二  ''' -''、. u ,.‐'  ,. ノ'"     ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┃┃┃┏━━━,.((.(,..`、゙、.X,´/`、‐ 、,__ヽ、└ '"~━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┃┃┃┃     弋ヽ(__ノヽγr' ( ゜)  ,‐、~uヽヽ ノ.         ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ~`ー'‐' ヽ`ー-'〈ヾ (。 ) ,..ゝ、〈. ━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃           \u ヽ、.u Tノ `ー.´u ,.-'           ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛             `!,ソノ"ヽー-,.- ''. - .,,_  ..     ┗┛┗┛
                          ' -iGIANTS,.ノノ-、ノ `´)
23名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:29:42 ID:TL2kcZda0
         _____
      ,,,.r‐'''''ゝ` -"〈....-、
    /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i   
    j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!  
    .rl;;l. = =‐  = =‐||l;;lr、
     ! l u' ̄ ,:ノ:::.  ̄ ノ( .l! ,!   
    ヽ!   _r(.・_・.)ヽ 、^ l .i'    
     l. ,., イエエエフ、;  l´´   
       ヽ   `二´   ,/     
      l ヽ_(___ ノl
 _,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_
´  !!   ヽ     ̄     ノ   .!lー-
24名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:29:43 ID:OrrjSL6u0
昨日完敗したくせに調子に乗るなよ!


 楽天おめでと
25名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:29:56 ID:XZ1ql2IV0
野村:空振り、空振り、ゴ〜ン! 
巨人は面白い野球をするね。


意訳:阿部バカだなw
26名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:29:58 ID:6U7MgdH3O
野村「ドミンゴ?巨人相手にはもったいないよ(笑)」
27名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:30:03 ID:we+prcZa0
マジで頭おかしいと思うわ
28名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:30:12 ID:oJ1Npj+10
盗塁した選手はアホだし、罰金もんだろ、星野ならテレビ写ってる
ところで鉄拳
29名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:30:24 ID:xHM9Lphz0
褒められたと思って開いてみたらこれだよ・・・
30名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:30:46 ID:mJV6Wl3W0
これは原を貶してるの?それとも阿部か?
31名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:30:48 ID:Zmjnrqcj0
さあ、みんなで 「オモロー!」
32名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:30:57 ID:+VeLp5230
ツーノーからの絶好球
まさに意外性の野球
33名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:31:41 ID:A2koUIjn0
皮肉たっぷりだなww
34名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:32:01 ID:X4FYxYe/O
昨日完敗したくせにどうしてこんな大口叩けるな
35名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:32:36 ID:cLGYj8kWO
凄い人だな…
36名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:33:02 ID:we+prcZa0
次のグラシンの登板は気分変えるのもありだな
37名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:33:14 ID:6U7MgdH3O
>>1
おいおい!ジャンパイアに苦言が書かれてねーぞ!
38名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:33:37 ID:gtOh0R5fO
>>7
いやそれこそ野村らしいだろ。
皮肉たっぷりで仄めかす方が。
39名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:34:22 ID:vDHmlpwGO
勝てば官軍
40名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:34:49 ID:hb3pIcWz0
>>19
昨日巨人が楽天に勝ったことのほうが
よっぽどスゴイよ
41名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:34:51 ID:uMK/VZcX0
空振り空振りゴーンって山崎のことだろ
そこからなんで巨人は面白いになるんだろ
42名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:34:52 ID:XyXqwlg00
ヽ[森]ノ  ジャンパ値UPしますかね?wwwww
43名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:35:05 ID:uHim2KGE0
西村先発、グラ中継ぎ
44名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:35:06 ID:7gZaJvXI0
野村の采配って、もちろん外すこともあるが、理由の無い動きはないんだよな。
あれは、マジですごい。

起きている間中、野球のことだけ考えているんだろうなぁ。
45名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:35:08 ID:H4Wg2jLI0
テラ皮肉wwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:35:25 ID:oWaDtvUUO
>>34
昨日は捨て試合だからな
47名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:35:36 ID:dKwsQ9D70
原監督の顔は面白い野球をするね。
48名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:35:40 ID:m3sU9fXz0
キャッチャー変わるとここまで駄目になるのね>グラ
49名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:37:11 ID:QgioAWTq0
>>41
2ナッシングからする配球じゃなってことじゃない?
50名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:37:25 ID:vP6Su/RZ0
2点差で盗塁て
51名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:37:55 ID:NjUSo2070
巨人が誉められてる
52名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:37:55 ID:r6N5CcBAO
ラリ野球全開です!明日もキメていこ〜ぜぇ〜
53名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:38:45 ID:ia4H9KL40
とりあえず交流戦首位だもんな。

パ・リーグってロッテ以外は交流戦での借金が無いのか。
54名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:39:57 ID:6U7MgdH3O
>>41
空振り→空振り→阿部「あっさり追い込んだぜ!よし次はホームランボールだ」→ドカーン
55名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:40:13 ID:9MJG7+ZW0
>>53
ロッテは暗黒すぎるな・・・
西武の勝率五割もちょっと意外だけど
56名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:40:37 ID:YxC4tRVO0
しゃぶで脳みそ溶けてるからね
57名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:40:57 ID:DDw+rmEv0
山崎のホームラン、
バッチリ阿部の要求したコースじゃないかwwww
58名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:42:01 ID:t0jJYkYE0
>記者:9回は、巨人が盗塁失敗でゲームセットでした。
>野村:まあ、勝手に行ったんじゃないの? 
>普通はあそこでは走らせないよ。ここのところは相手にも助けられているな。

すげえ皮肉だなw
原今頃目真っ赤に腫らして泣いてるだろ
59名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:42:06 ID:fpRadvReO
>>44それ普通
60名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:42:16 ID:KJiM605Y0
巨人の年俸(2軍、1軍)で、楽天が球場ごと余裕で買えるw

その楽天に負け越す巨人ってw 下手すりゃ話題性や視聴率でも
負けてるぞ。
61名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:42:29 ID:xlgpoJRE0
一球しかみてないけど、山崎のあれは酷いな。
外したのか、何したいのか分からん球だ。
62名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:42:45 ID:m3sU9fXz0
>>54
フォーク(空振り)→フォーク(空振り)→ど真ん中(HR)

と比べるとかなり成長している
63名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:43:09 ID:uyBIMwQX0
>>58
そんな事で泣いてるようならもう辞めてる
64名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:43:27 ID:YsAWiI290
65名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:43:51 ID:4P3uanxc0
解説者コメント 佐々木主浩

今日の試合、巨人はもったいない所ばかりのゲームで今季初の貯金生活を逃した。
まず先発のグライシンガー。4回、山崎武司にツーナッシングからレフトスタンドにHR
を打たれた。また同点で迎えた6回、2死二・三塁で打者・リック。次のフェルナンデス
の方が穴が多いので満塁にしてもいい場面であったはずだ。しかしツースリーから
無理に攻めにいって2点タイムリー2ベースを浴びた。この日、チェンジアップは高め
に浮いていたが、スライダーもカーブも悪くなかった。一球のミスと簡単に言えるが、
痛すぎる一球であった。あと選手交代などでもったいないプレーがあったが、やはり
2点差の9回、四球でもらったランナーを走らせた最後のプレー。作戦として首をかしげる。
一方、朝井は序盤からストレートが良く走っていた。3回、そのストレートを活かさず
下位打線に交わしにいくピッチングをしたのがもったいなかった。自信を持ってストレート
を投げ込めば変化球が多少外れても振ってくれるもの。彼はそれだけのストレートを
持っているのだから。

66名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:44:08 ID:lnibTtBM0
他球団が一言

あれだけの戦力で独走しないなんて・・・
原が居なくなるのが一番の強化策と気づかないナベツネ・・バカだね(笑)


67名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:45:04 ID:b2Vd90zo0
>>66
で、代わりに堀内がやってきますw
68名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:45:19 ID:rLudAX2IO
何で阿部はツーナッシングから真ん中高めのホームランボールを要求するんだ?
69名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:45:49 ID:cnD9CmX/0
さすがの原もこんな采配しないと思うよ
70名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:46:12 ID:5xnCsjyh0
ベンチがアホだから巨人は負けるんだ。
71名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:46:20 ID:ia4H9KL40
>>55
昨日は勝てたが、あれも負けの展開だったからな。

ただ、横浜の暗黒っぷりには到底敵わないw
横浜が居なけりゃセとパは完全にタイだったりする。
72名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:46:58 ID:fpRadvReO
>>54
わらたw
73名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:47:31 ID:74Wdd2l50
>>58
ノムは原に対してだけ容赦ないからなw

嫌いなタイプの監督なんだろうね。
74名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:47:48 ID:7wzahm7w0
>>70
フロントもな
75名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:48:06 ID:ia4H9KL40
>>65
うむ、分かりやすく的確なコメントだ。
76名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:48:09 ID:YgJbG4kR0
はっきり巨人は野球を知らないねって言ってあげたほうがいいのにな
77名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:48:10 ID:4JuS2zMf0
ノムさんがテレ朝で解説してたときはワンサイドでも1球1球面白く見れたな
確率論で配球決めるのって株とかの投資と同じとおもったわ
78名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:48:29 ID:nlTzcwA90
策士、策に溺れるってやつですね。
79名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:48:30 ID:oWaDtvUUO
野村が巨人の監督やれば最強なんだけどな
野村は巨人大好きだし後先短いからオファーすれば以外とやるんじゃね
80名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:48:53 ID:emqt9Ire0
>>68
最初変化球2つでストライクとれたから、ストレート狙っているのだろうと思って、
ボール玉の真ん中高めのストレートを要求してつまらせようとした
81名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:49:16 ID:7gZaJvXI0
>>73
野村は、真面目に野球をやらない奴が嫌いです。
82名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:49:24 ID:oVSp4lCP0
野村wwww
ひねくれすぎwwワロタ。。
誰にもみせないところで
小さくガッツポーズしてそうだなw
素直に喜べ
83名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:49:32 ID:SGGSO5jM0
>>78
策士?
84名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:50:03 ID:lnibTtBM0
>>67
江川、桑田に打診中らしい・・・

原、村田、斉藤の3バカトリオが居なくなって今の戦力だと誰でも勝てそうだ

85名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:50:25 ID:3ixr7rwS0
>>68
見逃すと思ったんだろう。
2軍の選手じゃあるまいに
86名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:50:56 ID:xlgpoJRE0
>>80
こすっただけで入る球場で、あの球威なのにって
素人でも思うけどなあ。
87名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:51:02 ID:njh4CVlo0
セリーグの謎采配大杉なんだよ聞いてるか大矢
88名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:51:27 ID:HqE+UfsH0
>>73
原はノムさんを尊敬してるんだがなw
89名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:52:29 ID:rvFfBDoy0

矢野は久しぶりの一軍でテンパってたし行けると思ったんだろうね。

ファーストはベースについてたのかも気になる。
90名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:52:58 ID:VqXye6gsO
>>65
佐々木さんに同意します。楽天ファンだけど。リック歩かせ、ホセなら多分入ってなかったね。

あと、盗塁死も、初回の小物の盗塁死で立ち直らせたから偉そうなことは言えないだろう。
91名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:53:03 ID:74Wdd2l50
>>86
チェンジアップ走っているなら、釣り気味な高めで目線あげたあと
チェンジアップはセオリーなんだけどな。

今日の場合チェンジアップがイマイチだったので、あの配球はようわからん。
92名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:53:19 ID:KJiM605Y0
ナベツネと原と阿部を更迭だなw それで生まれ変われる。
93名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:53:41 ID:Gp50TLK70
rakutenkakke-
94名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:53:46 ID:sro3spWU0
メジャーリーグでのことわざ(古くからある言葉?)に
『塁上で最後のアウトになってはいけない』とかいうのがあるそうなんだけど、
今日のはまさにそれだな
95名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:54:27 ID:74Wdd2l50
>>88
ノムのまねして、先発をリリーフで使ったりとかあったな、失敗したけどw
96名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:54:36 ID:ia4H9KL40
いっそ原の代わりに
ファミコンのCPUに全面委任した方が良いんじゃないかと・・・
97名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:56:08 ID:we+prcZa0
高めストレートで空振り狙うのは普通だけどさ
なんとかならんもんか
98名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:56:21 ID:+eLW2Z8v0
あそこで走るとは。
よっぽど、野球のセンスがないな。
99名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:59:00 ID:OrrjSL6u0
試合見てないんだけど・・・
一点差で盗塁死ならまだわかるんだけど、
二点差で盗塁して失敗するやつってプロにいるの?
100名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:00:08 ID:BQQ0ATou0
>>88
清原も落合を尊敬している(らしい)が、本人からは嫌われてるな
101名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:00:52 ID:nBCMX8QB0
102名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:01:27 ID:OqRBRRTM0
103名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:01:36 ID:NgmcVIdI0
不可解な結末w
104名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:02:03 ID:AOE1Mdx6O
ヤクルトは古田の後のキャッチャーが育ってないなと思ってたが

阿倍よりはましなのか
105名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:02:14 ID:vEBRuKNnO
そりゃあ虚塵はからくりとジャンパと覚醒剤がデフォの球団だもの
それでも監督がマトモならいいが
A4用紙2枚のレポートとトーチュウで対戦相手丸裸にしたと思ってるんだから
ヘッドコーチは再調整中を理由にビールかけに参加させなかった松坂を
七番打者にしたり中継ぎに使ったりという馬鹿采配やった過去があるし
106名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:02:26 ID:ILMNiTXH0
バッカじゃなかろかルンバ
107名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:02:36 ID:tyjgE9XP0
野村「バッカじゃなかろかルンバ♪」
原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:02:38 ID:k9iz8fpw0
報捨て吹いたwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:02:38 ID:Hh6HQ9N/0
馬鹿すぎワロタwwww
110名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:02:40 ID:g9YlqNhsO
バッカじゃなかろかルンバw
111名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:02:46 ID:9nkxcUB0O
ルンバルンバルンバルンバっ♪
112名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:03:03 ID:9A0MANsL0
113名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:03:06 ID:gBGyjAsn0
ディディッティ ディディッティ ティーテテッテ テテテテ テテッテ テーテテッテ テーテーテーテー
114名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:03:16 ID:Ra9B5HEiO
報ステ見て飛んできました。
矢野ワロスw
小学生でもあんなのやらねえよww
115名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:03:32 ID:YsAWiI290
ノム:「バッカじゃなかろかルンバ♪」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:03:38 ID:P6NNFKc8O
バッカじゃなかろかルンバっ♪  ウケた
117名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:03:46 ID:otqStqn60
ノムもっと言えwwwww
118名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:03:46 ID:tsaxfHZ1O
ノムさんオリジナル曲?ww
119名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:03:50 ID:woWseJQ40
原「バッカというやつがバッカ」
120名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:03:48 ID:9bTk7E+LO
バッカじゃなかろかルンバ♪
121名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:03:52 ID:Kpm/fI0q0
目立つ月見草だなあ
122名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:03:55 ID:gjL1ySOl0
ばっかじゃなかろか、ルンバ♪
123名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:04:14 ID:8IVlGywu0
巨人馬鹿ランキング

1位原
2位阿部
3位ナベツネ
124名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:04:19 ID:CPzEeKmm0
原監督には楽天愛を感じる
125センズリ番長:2008/05/29(木) 23:04:28 ID:57bOHu+cO

矢野に野球教えてやれ

2点差の2死から 走るなよな
126名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:04:33 ID:wxqXIPhHO
>>50
マジでw
127名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:04:37 ID:83n6ybAn0
バッカじゃなかろかルンバage
128名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:05:04 ID:dI7FLUFb0
矢野の最後の盗塁アウトは、完全に楽天の頭脳プレーだったな。
一塁手はけん制球無いと思わせる為にベースからわざと離れたし、
バッテリーもボール外してた。アウト後、楽天の選手達も笑ってたもんな。
こんなに上手くいくとはって感じで。
129名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:05:17 ID:MnHbfjQV0
バッカじゃなかろかルンバ♪
クソワロタwwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:05:20 ID:Xi2Xa9eA0
ばっかじゃなかろかルンバ♪って
ノム素敵すぎっす!

巨人の負け記事を読むために読売取ってるんだが
明日の朝刊楽しみだわこりゃ
131名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:05:32 ID:+6rri6ec0
脇谷の顔はユニークな野球をするね。
132名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:05:35 ID:sM1W5v3oO
矢野・・・・
一転差で相手Pが藤川とかなら分かるけど
133名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:05:38 ID:H2RzKTWb0
田中「監督!やりました勝利です!」
野村「ああwww」
岩隈「監督!?どうしたんですか!?」
野村「分からんwww本当に分からんwww」
山崎「監督!!!」
野村「バッカじゃなかろかルンバwww」
小山「早く原監督を呼んでこい!」
原「……二盗失敗。それも…矢野独断で」
嶋「独断!?そんなはずない!」
藤井「9回2死で2点差なんですよ!」
原「しかし…間違いない…」
永井「どういうことだ…」
ホセ「終わらせてくれたのさ。野球の神様が。そう、地球の環境の為にね」
134名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:05:46 ID:rJJb+DjCO
矢野昨日イースタンで観客に野次られてたのになんで一軍上げるんだよ…orz
135名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:06:11 ID:jksnSvcH0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンパ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンパ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンパ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンパ♪
    (_)^ヽ__)
136名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:06:25 ID:I6PJbyE6O
野村監督の言う通り、朝井がよく粘ったよ。かなり肝を冷やされたけどね。
楽天がゴールデン地上波で全国中継される事も滅多にないんだから、1勝1敗ながらもいいアピール出来たんじゃない?
137名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:06:27 ID:9UGpAvOv0
で、あれは矢野が自分の脚を過信して勝手な行動とっただけなの?
それともバカ監督が意味不明な指示を出したの?

どっちなのかきっちりしなさいよ!
138名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:06:30 ID:9nkxcUB0O
資信「私は芸術家ではない」
139名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:06:32 ID:gjL1ySOl0
>>133
エコロG打線wwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:06:35 ID:HRtKkR6H0
ジャンパイヤ駆使してボールをストライクにしても勝てない巨人涙目ww
最後の意味不明盗塁は流石のジャンパイヤもアウトといわざるを得ないwww
141名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:06:57 ID:t2Qpsa4PO
これはサインミスみたいな感じも受けるが。
矢野のボーンヘッドだったら最悪だけどね。

どちらにしろ矢野の判断力が悪すぎる。
142名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:07:03 ID:BYSMnhFSO
>>128
なんだ、餌まいてたんじゃないか
143名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:07:25 ID:ZzVeVsX0O
>>133
秀逸www
144名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:07:27 ID:vbC4wITcO

まさかと思って来てみたけどやっぱり・・・


バッカじゃなかろか♪ルンバ♪


クソワロタwwwwwwwwまさに腹筋崩壊wwww
145江戸侍 ◆EDOsmLrc.. :2008/05/29(木) 23:07:39 ID:+jX7QiUJ0
ばっかじゃなかろうかルンバ
146名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:07:45 ID:8IWVeNcW0
記者:9回は、巨人が盗塁失敗でゲームセットでした。
野村:まあ、勝手に行ったんじゃないの? 普通はあそこでは走らせないよ。
ここのところは相手にも助けられているな。
横浜といい、ヤクルトといい、こういう野球を何と言うんだ?「ツキ野球か」・・・・・・。
147名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:07:53 ID:jWPLttPpO
>>128
それでも走るかぁ?www
148名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:08:05 ID:T+Ub0z+UO
地味外人ながら実は長くいるリックがいいな
149名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:08:23 ID:g/AjUnXU0
バッカじゃなかろかルンバ♪
最高にワロスwwwww
つか矢野は本物のバカ?足し算とか出来ないだろ。
去年のCSでの古城とかもそうだけど、走塁コーチは誰やってんだ?
150名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:08:38 ID:wS0dsQfYO
矢野の単独ルンバ
151名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:09:24 ID:pDFFJRs70
巨人は面白い野球をするね。

試合を見ていなかったのでわからないけど
これって、どういった意味の皮肉?
152名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:09:30 ID:dpHbQX/OO
>>73
原のことはそこまで嫌いじゃないよ
実は落合のが
153名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:09:32 ID:zvvJEWa00
矢野って最近復帰したばかりだよな
懲罰落ちあるんじゃね
154名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:09:38 ID:bbSn9nJKO
とりあえずノムさんは絶望先生を見てたってことでおK?
155名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:09:59 ID:gE0nqGRr0
こういう冗談めいた感じだが、こりゃどう考えても本気で馬鹿にしてるなw
156名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:10:01 ID:tfAKJFlh0
俺の値段を誰が決めた
157名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:10:31 ID:OMkt4zGY0
バッカじゃなかろかルンパ♪w
158名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:10:33 ID:I6PJbyE6O
奇襲攻撃も外れるとただの奇行
159名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:10:43 ID:Hv0I69b5O
バッカじゃなかろか、ルンバ♪
160名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:10:48 ID:YsAWiI290
282 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 23:09:40.89 ID:Hh+WePvx
ttp://zip.2chan.net/1/src/1212069789991.jpg
161名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:10:58 ID:3BD7VWR80
阿部のリードは面白いねえ
162名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:11:02 ID:T/A4N7QK0
ルンバ矢野最高や!亀井や坂本なんか最初からいらんかったんや!
163名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:11:02 ID:sRAZFc9r0
矢野はたぶん9回の得点は2倍になると
思ったんだと思う。
164名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:11:14 ID:OrrjSL6u0
>>137
いくら原でもあの状況で盗塁のサイン出すわけがない  ・・・と思う
常識的には200%セーフが確信出来なければ盗塁しない  ・・・・と思う
原を責めるのは可哀想  ・・かもしれない  ・・・・という気がしないでもない
165名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:11:15 ID:D67jW+8B0
巨人打線なんか分解して対応すりゃ怖さはほとんど無いし
投手はバカだしやりやすいんだろうなぁ
166名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:11:19 ID:JaAxefNj0
>巨人は面白い野球をするね。

シャブやってますからねw
167名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:11:26 ID:HRtKkR6H0
569 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2008/05/29(木) 22:29:17 FnDvHjlS0
http://www.youtube.com/watch?v=wrUY_952Lkg
山崎三振の球は完全にボール
ジャンパイアでも負けたらどうしようもないな
168名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:11:26 ID:fZ1PmPVdO
なんで矢野がレギュラーになれないかわかった
代打で一生を終えてくれ
169名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:11:33 ID:sDEeOzNo0
もう何とでも言ってくれ。
言い返す言葉などない。
170名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:11:49 ID:vbC4wITcO

ルwwwwwwンwwwwwバwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:11:50 ID:jiyOltF80
>>160
右の奴が若干ビビり気味w
172名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:12:06 ID:9UGpAvOv0
矢野「さまよう姿はさながらルンバ」
亀井「よろめく姿もめちゃくちゃルンバ」
矢野「ふらつきながらも生きていルンバ」
脇谷「端から見てたら素に見えルンバ」
矢野「よければ一緒に踊りませんか?」
内海「いえいえあなたじゃ踊れませんわ」
矢野「一人じゃ空しい踊ろうよルンバ」
坂本「オトトイ来ヤガレ一人デルンバ」
矢野「お〜れのねだ〜んをだ〜れが決めた〜虎や豹が〜僕らの心にも〜」
阿部「獣たちが潜む事〜知らないから奴ら〜」
矢野「安い値をつけやがって!解き放つぜ〜」
173名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:12:20 ID:9MJG7+ZW0
昨日の長谷部奇襲に対する報復奇襲だな
174名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:13:18 ID:6U7MgdH30
バッカじゃなかろかルンバ♪
175名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:13:22 ID:HQwdj0AW0
俺が監督なら、一点差でも盗塁させないな
一塁ランナーがイチローとか福本とかなら、アリかもしれんが
盗塁死でゲームセットだと、中途半端すぎて
見てる人間が納得しにくい。フラストレーションがたまるのよ
176名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:13:35 ID:5Uemau5X0
まさしく

野村:野球バカ
原  :バカ野球 

だな
177名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:13:44 ID:FzCidwmI0
ヌルポじゃなかろかルンバ♪
178名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:13:49 ID:sRAZFc9r0
今日見に行った巨人ファンは
楽天の出てきたピッチャーとスタメン
誰一人知らなかったのかも知れんな。

いや、ベンチも知らなかったかも?
179名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:14:27 ID:AClm6xik0
>>164
指示じゃなくても、グラウンドで起きたことの最終的な責任は監督にあるでしょ。
会社の不祥事を社長が知らなかったで済まなかったり、
官僚の着服が直接には全く関係ない総理大臣の批判に繋がるのと同じ。
要するに、あんな場面で走るなと教育できていない指導者が悪いwww
180名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:14:45 ID:tsaxfHZ1O
>>153
最近もなにも…
今日一軍に上がったばかりだww

浮かれて気合い入りすぎて盗塁しちまったのかもなwww
181名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:15:20 ID:tfAKJFlh0
私素人だけど9回2アウト2点差なら普通盗塁しないと思う
182名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:15:32 ID:HqLpJkRB0
矢野「巨人を内部から切り崩そうと思った。」
183名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:15:33 ID:bxwZdMXwO
172
妄想し過ぎ
184名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:15:45 ID:MaPLMjHLO
ノムの「バッカじゃなかろか ルンバ♪」
って歌には茶噴いたw
185名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:16:09 ID:WA9c+aZ50
まあ真相は闇に葬られるとおもうが原は盗塁サインだしたとおもうよw
186名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:16:29 ID:D67jW+8B0
>>180
今日だったのかw
やっちまったなw
187名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:16:41 ID:HqLpJkRB0
監督が電波を出した
矢野に罪はない
188名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:16:58 ID:78z+nsap0
「バッカじゃなかろかルンバ♪」

CD化まだ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
189名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:17:26 ID:I6PJbyE6O
>>164
あんな重要な場面で選手が勝手に走るとは思えないけど、いかがでしょう
190名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:17:32 ID:baZvRER+0
>>188
693 名前:名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:13:23 ID:Nh7HPmU70
平成枯れすすき ~ さくらと一郎
1. 平成枯れすすき
2. バッカじゃなかろかルンバ!
3. 平成枯れすすき(オリジナルカラオケ)
4. バッカじゃなかろかルンバ!(オリジナルカラオケ)
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E6%88%90%E6%9E%AF%E3%82%8C%E3%81%99%E3%81%99%E3%81%8D-%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%A8%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/B000E1KN48
191名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:17:33 ID:FnKp7dGC0
192名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:17:44 ID:+1iQyKi2O
マライヤ見てフル勃起してるニグロがクローザーやってるチームに優勝はおろか、Aクラスに入る事すら難しいだろ。監督も脳ミソ空っぽだし。
193名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:17:56 ID:Bsu/5xpY0
>>188
693 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/05/29(木) 23:13:23 ID:Nh7HPmU70
平成枯れすすき ~ さくらと一郎
1. 平成枯れすすき
2. バッカじゃなかろかルンバ!
3. 平成枯れすすき(オリジナルカラオケ)
4. バッカじゃなかろかルンバ!(オリジナルカラオケ)
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E6%88%90%E6%9E%AF%E3%82%8C%E3%81%99%E3%81%99%E3%81%8D-%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%A8%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/B000E1KN48
694 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/05/29(
194名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:18:10 ID:Ai5UaQwx0
シーズン前の順位予想で野村が巨人は原が何もしなければ勝てる、原が動くと負けると言ってたがまさにその通りになったな。
195名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:18:22 ID:+TYOZGK50
まあ考えられるとしたらエンドランのサインでバッターが見逃したとか
196名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:18:24 ID:g/AjUnXU0
矢野も怪我で出遅れて、坂本、亀井のスタメンで焦ってたのかもしれないけど・・・
まぁ2ちゃん的には名前売ったよ、これからはルンバ矢野としてwww
197名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:18:33 ID:+PEcylMM0
別に盗塁してもいいけど100%成功しなきゃダメだろ
198名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:18:42 ID:78z+nsap0
>>193
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:19:03 ID:HqLpJkRB0
「盗塁のサインを出した後にキャッチャーが
カツノリじゃないことに気づいた」などと
話しており警察は余罪を追及する方針
200名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:19:31 ID:EKNbCcHY0
相変わらずのヒガみぶりだな。
だが、それがいいw
201名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:19:38 ID:t4GgQQYJ0
  |   /  / |_|/|/|/|/|バッカじゃなかろかルンパ♪
  |  /  /  |丑|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ バッカじゃなかろかルンパ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__) バッカじゃなかろかルンパ♪
202名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:19:40 ID:dpHbQX/OO
>>187
矢野が悪いんだよ バカ矢野が!
203名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:19:52 ID:TQyYIUWz0

仮に成功してたとしても罰金もの m9(^Д^)プギャー
204名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:20:12 ID:P9uZusOM0
「ニッコッ子掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっ子」でOKだよ!
検索はひらがなでお願いします。(○は「に」、「子」は漢字からひらがな変換で「こ」)(カタカナでは引っかからないかも?)
まだ規制ないし、色々貼れる

205名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:20:12 ID:h/6hK0xB0
本当にある歌なのかwww すごいなw
206名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:20:22 ID:sRAZFc9r0
しかしひどいよ

俺が巨人ファンで球場いたら悶死してるわw
207名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:20:51 ID:dpHbQX/OO
>>189
矢野ならやりかねないよ 性格的にも
208名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:20:57 ID:0+lKCOnCO
しかし2ちゃんではノムさんを叩く人少ないな
なんでだ、
209名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:21:00 ID:OrrjSL6u0
>>175
昔、中日に仁村とかいた時代には9回負けてて二死で盗塁とかやって勝ってた
記憶がある(仁村が盗塁したということでなくてそのくらいの時代ということ)
5割以下でいったりきてるしてるレベルのチームはともかく、
強いチームはそれくらいのことはしてもいいと思うんだよ

あくまで、1点差で成功する可能性が高い前提だけどね
210名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:20:58 ID:tbUWbNmO0
9回裏2アウト 2点差でランナー1塁

ここで盗塁できる選手はたいした度胸だよ
211名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:21:08 ID:dpHbQX/OO
>>189
矢野ならやりかねないよ 性格的にも
212名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:21:13 ID:83n6ybAn0
>>202
原乙
213名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:22:02 ID:eDEJXtU5O
楽天と巨人の選手達の年俸の差を考えると野村監督の勝ちだな
214名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:22:13 ID:T/A4N7QK0
ルンバ♪矢野(笑)、復帰早々大活躍。
215名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:22:14 ID:78z+nsap0
>>190>>191
サンクス

今度仙台の巨人戦は 楽天の応援団はこの曲演奏するべき
216名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:22:26 ID:Yp5P1t3U0
しかし今にして思えば、前年日本一になった原を翌年あっさり「人事異動」で斬首したナベツネは
正しかったんだなあ・・・
217名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:22:31 ID:wlgX4dnu0
ヘッドコーチの伊原って以前は知将扱いされていたけど、
結局のところあの時代の西武の選手と、
ほかのスタッフが素晴らしかったというだけのことなんだな。
自身が監督やっているときとか、今現在とか、ただの愚将ってかんじ
218名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:22:39 ID:hiMUqP+v0
確かに面白い。最後の盗塁死などは原を抱えて笑った。
219名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:22:42 ID:77jyueBw0
>>189
矢野ならやりかねないよ 性格的にも
220名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:23:00 ID:gE0nqGRr0
明らかにフリーパスだってんならともかく、
少しでも失敗の可能性があるような場面じゃやらないだろうな。
221名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:23:21 ID:M8Y1dXro0
バッカじゃなかろかルンバがまさかの2008年リバイバル!!
222名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:23:37 ID:ps8TGM3FO
ノムさんが歌ってたWWW
なんだあの歌
223名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:23:44 ID:JtgDn4x60
>>133
さすがエコG打線wwwww
224名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:24:04 ID:YsAWiI290
225名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:24:49 ID:ps8TGM3FO
>>193 ワロタ
226名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:24:50 ID:YsAWiI290
礒部
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/sp8.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0400203-204b.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0500022b.jpg
殿下
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/sp4.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0400207-208b.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0500063b.jpg
永井
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/sp30.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0400408-409b.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0500064b.jpg
シマリス
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/sp37.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0400410-411b.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0500065b.jpg

直人
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/sp2.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0400412-413b.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0500066b.jpg
クマ
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/iwakumabt.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0400401-403bp.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0400399-400bp.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0500060b.jpg
マー
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/tanakawt.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0400394-395bp.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0400396-397bp.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0400392-393bp.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0500058b.jpg
http://image.rakuten.co.jp/rakuteneagles/cabinet/2008prod/a0500057b.jpg
227名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:24:51 ID:MaPLMjHLO
イチローでもあの場面、独断で走るだろうか?







ないな。
228名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:26:17 ID:pqSsgTHw0
「面白い野球」って最高の皮肉じゃん
229名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:26:44 ID:ugWWAZRa0
>>227
仮に100%盗塁が成功するとしても、そもそもあの場面で盗塁する意味がないしな
230名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:27:20 ID:1GVO0IWP0
森を監督にすれば100勝出来る戦力なのにな
231名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:27:30 ID:tbUWbNmO0
矢野は1点差だと勘違いしてたんじゃないのか?
232名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:27:53 ID:78z+nsap0
>>220
今日 ヤンキースの試合で9回 1点差で負けてるオリオールズの選手が
1塁から盗塁成功したんだけど、リベラがセットで投げなかったので
記録上盗塁とは認められなかった
233名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:28:22 ID:soE+M8lnO
ノムさんいいねwwww
もっと言ってくれwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:28:48 ID:Hv0I69b5O
ルンバ矢野w
235名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:28:58 ID:oY6MVju40
原の根拠のない奇策を憎んでるよね。
236名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:29:06 ID:g/AjUnXU0
矢野とか今日1軍だろ?
上の騒ぎ知らなくて、ついいつものアンフェタミンを採取してたんじゃねーの?
トリップしてなきゃガキの頃から野球漬けの奴があんなミスするかよw
237名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:29:48 ID:AClm6xik0
>>232
大リーグの記録システムはどんだけアホなんだよwww
238センズリ番長:2008/05/29(木) 23:30:02 ID:57bOHu+cO

いや 2点差だから ノーマークだと思って 走ったんだろ 矢野は


ランナーは気にしてないはず と思ったんだろ矢野は

しかし 楽天バッテリーが 一枚上手だったなw
239名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:30:43 ID:OrrjSL6u0
ほとんどナンセンスジョークだな
240名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:30:47 ID:4gxqsvYRO
伊原監督時代、9回2アウト、バッターカブレラの場面で
一塁ランナーの稼頭央が盗塁失敗→ゲームセット!のシーンを
思い出しました。
241名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:30:57 ID:tbUWbNmO0
>>237
つーかリベラがおかしい
242名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:31:05 ID:Hv0I69b5O
ルンバ、ルンバ、頑張れルンバ
ルンバと仲町達w
243名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:31:31 ID:j9sGfReO0
2アウトで盗塁して失敗したらゲームセットになるって事
ちょっとくらい考えなかったのかな
244名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:31:35 ID:5Je4p9ne0
TBS見て吹いた
ノム最高
245名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:31:32 ID:0Gain8lN0
246名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:31:57 ID:ps8TGM3FO
次回から、こーゆう事する人が居たらルンバ
247名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:32:18 ID:LGD8Ovuq0
またまた矢野がやらかしたなw
こいつにはいつも笑わされるw
248高崎線:2008/05/29(木) 23:32:28 ID:EdqkAAZuO
すみません、野球に詳しくないんで教えてください。
あの状況で仮に盗塁が成功したとして状況が有利になるんですか?
二塁にランナーいると投手にとって不利とか。
同点のランナーじゃないのに全く理解できないです。
249名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:32:35 ID:XUxBLyc40
矢野「これが痛みをともなう巨人改革です」
250名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:32:58 ID:tbUWbNmO0
>>238
楽天のキャッチャーが全盛期の古田っぽくなってきてる

やっぱノムさんは名監督だわ
251名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:32:59 ID:MTgBYxed0
余裕がある方が勝つわな
252名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:33:00 ID:78z+nsap0
>>237
マジ 捕手は投げないし、ショートとセカンドもベースに行かなかった
セカンドにランナー行った後はリベラはセットで投げたけどね
253名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:33:40 ID:69mI/DeX0
日テレは盗塁シーンも、野村さんのコメントも流さねーし。w
254名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:33:41 ID:ugWWAZRa0
>>248

> 同点のランナーじゃないのに全く理解できないです。

それが正常
255名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:34:02 ID:2QpCKJEr0
楽天は着実に強くなってるな、さすが野村だわ
それに引き換え横浜はどんどん弱体化してる…orz
256名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:34:03 ID:DDw+rmEv0
>>243
1点差ならアリじゃないか?
得点圏に進んでいれば同点だし。

2点差は意味ないw
バカすぎるwwwww
257名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:34:15 ID:gE0nqGRr0
>>243
走者のことなんか気にしてない、捕手はどうせ投げてこない、
ぐらいの思い込みがあったのかもなぁ。
258名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:34:59 ID:D67jW+8B0
>>255
これが捕手出身監督の差です
259名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:35:21 ID:tbUWbNmO0
>>256
1点差なら50%くらいで盗塁チャレンジするわな
260名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:35:43 ID:wlgX4dnu0
>>253
親戚の子がうんこ漏らしている写真をわざわざ人には見せないだろw
261名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:36:10 ID:QPAfPlp8O
24歳、浅井の禿げっぷりに涙した。
262名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:36:27 ID:78z+nsap0
>>248
しいて挙げれば 次打者が二遊間か三遊間に内野安打性の当たりを打った時
セカンド封殺を避けれるぐらい 
263名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:36:47 ID:LGD8Ovuq0
野村面白いなw
あの歳であの笑いのセンスはタケシより10倍上だな
264名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:36:48 ID:JtgDn4x60
>>258
大矢・・・・
265名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:37:23 ID:oY6MVju40
やっぱり野球はピッチャーだよねえ。
266名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:37:43 ID:vEBRuKNnO
410:名無しさん@恐縮です :2008/05/29(木) 06:04:56 ID:T+evfsoe0 [sage]
原は若手を育てる能力はある。長嶋時代、堀内時代に比べて無名選手が
出てくる率が異常。しかし、悲しいかな選手を使う能力がない。ある意味で
巨人の監督という現職とは一番ミスマッチ。二軍監督としては理想的な人
材なんだが・・・

411:名無しさん@恐縮です :2008/05/29(木) 06:07:48 ID:JV1S8mDn0 [sage]
原は求心力はあると思う

419:名無しさん@恐縮です :2008/05/29(木) 08:59:36 ID:X4FYxYe/O
原は采配以外は神なんだがなぁ…(たまに確変采配をやるが)
逆に伊原は求心力とかがなくて采配だけが神
何故天は二物を与えないのだろうか?
267名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:37:51 ID:FGYWxd1o0
セは野球ゴッコだからなあ。

268名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:38:02 ID:M7tOO4jN0
1アウトならまだゲッツー防止とかで可能性もあるが
2アウトで2点差あるのに盗塁死はないわw
269名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:38:19 ID:78z+nsap0
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
270名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:39:19 ID:LGD8Ovuq0
>>264
あれは大矢ではない
女子バレーの監督兼横浜監督
271名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:39:22 ID:5yMfltdv0
で、長谷部は山形に返すのか?

治療に専念させろよ。
272名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:39:45 ID:g/AjUnXU0
バッカじゃなかろかルンバ♪
273名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:39:53 ID:t0ZqXgf50
nhkるんば無しかよ
274名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:39:55 ID:4gxqsvYRO
>>258
おっとジラルディの悪口はそこまでだ
275名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:40:13 ID:atWlWlYtO
>>258 (チームは違えど)
田淵…
276名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:40:22 ID:szAIBSXJ0
パリーグは漫画化できそうなくらいそれぞれに特徴あるな
277名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:40:28 ID:S+08EBhVO
虚塵のスピード野球(笑)
278名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:40:46 ID:HqLpJkRB0
例えば、英語にはnice tryという言葉があるが、日本にいると
なかなか理解できないだろう。私は矢野の挑戦を評価するし、
一緒に見ていたアメリカ人のファンドマネージャーも拍手していた。

私は野村の野球が嫌いだ。本来スポーツが持つすがすがしさを
犠牲にしてあの野球は成り立っている。矢野はリスクを取り
行動を起こした。その勇気は評価されないといけない。
「そりゃ俺の仕事は野球だけど、楽しまなきゃ」と言っているようだった。

最後私たちを除くほぼ全ての人が、矢野に罵声を浴びせていたが
悲しい光景だった。こんな国で野球を見ようとは思わない。
来週はニューヨークだ。松井やリベラ、ロヴィンソン・カノ、A・ロッドの
姿は美しい。

この国は本当に野球を愛しているのだろうか?
私はそうは思わない。
279名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:40:49 ID:AClm6xik0
NHKでも盗塁死なしかよwww
隠蔽に必死だなwww

>>252
ほんと意味がわからんな。
野球に対して誠実さがないような印象。
280名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:41:24 ID:oEwqIK+u0
バッカじゃなかろかルンバ♪wwwww

こういう爺さんになりたいわw
281名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:41:46 ID:avPpJ/rs0
>>248
なる
一打で一点返せる可能性が広がる
鈍足のランナーならともかく作戦は間違ってない
282名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:42:01 ID:LGD8Ovuq0
ゼブラ今岡
283名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:42:23 ID:tCQM5+na0
野球を知り尽くしたノムさんから見れば稚拙なリード、采配なんだろうな
セオリー無視と言っても良いかもしれん
284名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:42:26 ID:AClm6xik0
>>281
1点返そうが2点差なのに何の意味があるんだよwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:42:32 ID:6bGik+mVO
>>271
昨日見ただけなんだけど長谷部ってあんなにスケールの小さい投手だった?
286名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:42:35 ID:Ai5UaQwx0
>>278
無意味な挑戦をnice tryとは言わない
287名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:42:56 ID:gE0nqGRr0
山崎に打たれた球も何がしたかったのかよくわからん。
ホント巨人はこういうことが多い。
288名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:42:56 ID:NsrORw9r0
最後の盗塁死を見てプロ野球ニュース解説の高木豊が
『はぁぁぁぁぁぁぁーーーーーー!?」
ワロス
289名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:43:03 ID:78z+nsap0
>>281
原乙
290名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:43:08 ID:RBqFDYAb0
>>278
笑ってしまった
291名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:43:11 ID:M8Y1dXro0
あとはテレ東にルンバを期待するか すぽると大嫌いだし
292名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:43:26 ID:EdqkAAZuO
>>262

ありがとうございます。
どう考えても盗塁死の危険性>>>>メリットですよね。
293名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:43:27 ID:RBqFDYAb0
>>278
笑ってしまった
294名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:43:31 ID:c8XBG0cy0
皮肉では東の野村、西のオシムと呼ばれるライバル関係にある。
295名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:43:37 ID:M8Y1dXro0
あとはテレ東にルンバを期待するか すぽると大嫌いだし
296名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:43:41 ID:78z+nsap0
>>281
原乙
297名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:43:48 ID:tbUWbNmO0
>>284
2点差が1点差になるのは意味あるだろ・・・

足が速いランナーならチャレンジする意味はあるよ
298名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:44:06 ID:XKGMx3xa0
我らが楽天が勝利を収めれればそれで良い^^
299名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:44:22 ID:t0jJYkYE0
原の馬鹿采配はもう見慣れたよ
で、自分の非は一切認めないからね
300名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:44:33 ID:vbC4wITcO

うちのチームなら絶対「ルンバTシャツ」作るだろうなと思った。

楽天さん期待してるぞ!!
301名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:44:55 ID:YAt5IyZs0
>>248
まぁ成功すれば多少有利にはなるんじゃない。
ただ失敗のリスクも考えるとあの場面でやること自体がおかしい。


302名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:45:07 ID:ew8lD6qsO
>>278かえってくんな
303名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:45:15 ID:M7tOO4jN0
田中「監督!やりました勝利です!」
野村「ああwww」
岩隈「監督!?どうしたんですか!?」
野村「分からんwww本当に分からんwww」
山崎「監督!!!」
野村「wwwwwwwww」
一場「早く原監督を呼んでこい!」
原「……二盗失敗。それも…矢野独断で」
嶋「独断!?そんなはずない!」
青山「9回2死で2点差なんですよ!」
原「しかし…間違いない…」
永井「どういうことだ…」
ドミンゴ「終われせてくれたのさ。野球の神様が。そう、地球の環境の為にね」
304名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:45:22 ID:AClm6xik0
>>298
俺は、我らが栄光の大巨人軍が負ければそれで良いwww
305名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:45:22 ID:uXyWIXVmO
メシウマ〜〜〜
読売には借金生活がお似合いやなw
306名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:45:41 ID:78z+nsap0
>>292
8回までならありだけど、9回2死にやるのは暴挙
307名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:45:48 ID:dpHbQX/OO
矢野は禿げろ 朝井並に
308名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:45:49 ID:1GhKr21V0
2点差で盗塁…
中学生でもこんなミスしないだろ
309名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:46:03 ID:5yMfltdv0
>>292
ただ「小山はスコアリングポジションにランナーが来ると途端に・・・」
というのもあるんで・・・
310名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:46:41 ID:VBr730t+O
1点差ならハイリスクハイリターンだけど、まだ理解できる

なんで2点差なのにwww
311名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:46:45 ID:78z+nsap0
2点負けてて9回1死3塁でスクイズやるようなものだろ?
馬鹿すぎるよwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:47:53 ID:csyg9gRYO
盗塁成功→フォア→ドームランを夢見てたのかな
313名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:47:59 ID:1GhKr21V0
2点差あるのに、三盗して憤死したバカランナーもいたな
314名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:47:59 ID:AClm6xik0
>>311
2点負けてて9回2死2塁でセーフティ2ランスクイズをするようなもの
315名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:48:23 ID:66f6l9boO
ノムノムも面白いコメントするね。
316名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:48:55 ID:CvJa+r/Y0
まぁバントじゃなかっただけマシだろ
原なんてこんなもんだよ
317名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:49:18 ID:Ai5UaQwx0
>>312
盗塁成功しても次四球なら意味ないのにね。
ますます意味不明だ。
318名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:49:30 ID:g/CBq6mu0
319名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:49:37 ID:OrrjSL6u0
>>279
一点差と二点差じゃ意味が全然違うよな

野村が「もはやアメリカに学ぶものはない」というのも分かる気がする
320名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:49:38 ID:DOdS7X6jO
>>248
言いたいことはスゴく分かる。まぁ、打者が隠善なんで一発はないので
適時打で1点差。さらにランナー隠善が盗塁で、って考えたんだろう
誰もあそこで走るとは思わないし。アウトになったのだけが計算外。
321名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:50:12 ID:M7tOO4jN0
ぶっちゃけ外野枠ライバルの松本が盗塁決めちゃったから
「ヤバイ、俺もアピールしないと」って思っちゃったんだろうな
322名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:50:33 ID:78z+nsap0
原が東海大相模で夏の甲子園出た時 
リードされてる9回2死1塁から2盗を成功させて同点に追いついて、その後逆転勝ちした事が
2度続いた 監督は原のオヤジで絶賛されてた


2度とも1点差だったけどなwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:51:02 ID:3d2DlIxN0
阿部とグラシンのコンビが悪すぎ
阿部の1球外す意図をまるで理解しないで投げてる
まあ無駄に1球外すこと自体に意味は感じないけど
とにかくちゃんとミーティングすべき
324名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:51:03 ID:avPpJ/rs0
>>284
野球はゲームセットまで終わらないスポーツ、二点差でも一点返せば一点差になるぞ
一点返してランナーが残れば同点、逆転の可能性が出てくる。
325名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:51:04 ID:gE0nqGRr0
原監督の「先ず一点」の意識は失敗することが多いよね。
326名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:51:14 ID:VKkOSkwjO
完全にイヤミwww
327名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:51:18 ID:0PYXPaqC0
たぶんそんなに深く考えずに、

絶対ノーマークだからとりあえずいっとこ

くらいの感じで走ったらズバッと刺されたんだと思う。
328名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:51:54 ID:M7tOO4jN0
小山もちゃんとクイックで投げてたしな
329名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:52:29 ID:LGD8Ovuq0
しかし嶋もよくさしたよな
あの場面で走ってくるなんて予想外だったろうに
330名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:52:54 ID:HuyjIO8m0
ほんとに面白かったらもっと視聴率あるよね
331名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:53:30 ID:gE0nqGRr0
>>327
俺もそう思う。くだらない功を焦っちゃったね。
332名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:53:43 ID:VBr730t+O
てか原は相手の監督が誰かわかってたんだろうか?

現在まで通用する盗塁対策を考案していた張本人なのに
333名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:53:48 ID:AClm6xik0
あの盗塁をアリだと言ってる奴は正気か?wwwww
334名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:53:53 ID:SdIYa93l0
>>329
藤井だよ
335名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:54:00 ID:ia4H9KL40
>>324
1点差でランナー二塁
2点差でランナー二三塁

どっちかというと後者の方がイヤだな
336名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:54:06 ID:SdIYa93l0
>>329
藤井だよ
337名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:54:21 ID:tbUWbNmO0
まあ原や矢野を叩いても所詮は結果論

盗塁が決まってたらピッチャー心理も変わるし
何が起こるかわからんよ
338名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:54:32 ID:Bsu/5xpY0
>>324
可能性にはリスクというものがつきものでな……

ポジティブに考えようの時間なのは解るが、100円儲けるために1万円掛けた競馬みたいなもんだろ
339名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:54:42 ID:aJcHK00g0



  巨人が負けた時の、堀内のコメントは冴えて鋭さが増すwww


340名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:55:06 ID:HQwdj0AW0
でも、無謀な挑戦って、よくあるじゃん
傍から見ると、何か意味あんのかな?って思うことでも
命までかけて真剣にとりくむ人っているでしょ?風船おじさんとかさ
ワケワカランことするパフォーマーって普通にいるよ
目立ちたい、人々の記憶に残りたいっていう欲求から
無意味な盗塁死したっていいじゃない?
341名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:55:29 ID:1GhKr21V0
>>337
野球を知らないだけだろ
だから野村に笑われるんだ
342名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:55:41 ID:OrrjSL6u0
>>314
2点負けてて9回2死2塁で セーフティーバントならアリだとは思う
俊足がウリで打撃に自信がなくて相手が完全に無警戒なら
343名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:56:03 ID:JZF7l6th0
>>327
>>331

プッw
レベル低!w
344名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:56:31 ID:CFnaTU6E0
この場面では 盗塁成功しても盗塁数+1を認めないべき
なんか今年からルール出来たよね
345名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:56:47 ID:bgqRZl/l0
>>324
ゲームセットの危険を冒してまでやる盗塁ではない。
あそこはどう考えてもランナーを貯める場面。
346名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:57:02 ID:mq7FHnGN0
原が盗塁のサイン出すわけないじゃん。
ちゃんと同点を狙って2ランホームランのサイン出してたよ。
347名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:57:07 ID:MaPLMjHLO
おそらく矢野は二塁に行けば二点入ると思っているに違いない。
三塁に行けば三点。
348名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:57:48 ID:RQxbulYxO
正直懲罰トレードされても文句言えないレベル
349名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:58:16 ID:aWDFRaf80
お前らすぽると始まりましたよ
350名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:58:24 ID:77jyueBw0
すぽるとキター!
351名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:59:23 ID:NPae8Xci0
>>153
今更だが、巨人の外野手はけが人だらけ
矢野は怪我した鈴木の代わりなんで多分落ちない
352名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:59:33 ID:JZF7l6th0
>>324
うん、あれが決まってたら一気に流れ変わってたね
353名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:59:41 ID:ILMNiTXH0
久しぶりにスポーツニュースのハシゴだわ
354名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 23:59:55 ID:gE0nqGRr0
ホント、セットが出来ないPが投げてるくらいじゃないと走らんよなぁ。
普通、勇気がでないわ。
355名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:00:04 ID:epOQ7PrW0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンパ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンパ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンパ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンパ♪
    (_)^ヽ__)
356名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:00:22 ID:T7cMQSeB0
>>41
高めの釣り球にするならもっと高めに構えるか、インの厳しいところに投げないとダメ。
安倍の構えたところはベルトよりやや高い位置の中途半端なところだった上に、グラシン
の失投でもっとも打ちやすい外角高めのストレートになってしまった。
まぁ、要するに配球をもっと勉強せいってノムの皮肉だろ。
357名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:00:34 ID:/kzyzmXt0
>>338
>100円儲けるために1万円掛けた競馬みたいなもんだろ
うまい例え方するな、まさにその通り。
原はどうしても100円が欲しかったんだろうなww
358名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:00:47 ID:LGD8Ovuq0
さてスポルトの今日のゲストはなんて言うかな?
359名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:01:01 ID:VYxXhrBC0
ジャーマンスゴスw
360名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:01:05 ID:7bk01dV40
完全なボール球をストライクにされた山崎。
スローでリプレイされてるwww

ジャンパイアを全国に晒されているwwww
361名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:01:19 ID:JtgDn4x60
藤井と朝井って似てると思うんだが
362名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:02:05 ID:PS/P4DH6O
↓例のコピペ早くしろ
363キスミント ◆KissMintno :2008/05/30(金) 00:02:08 ID:tznQTh8yO
原のサインで走ったのか、矢野が自らの意志で走ったのか知らないけど、原はアノ盗塁について何て言ってるんだ!?

まぁ、いずれにせよあの場面で盗塁するなんてバカだけどさ
364名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:02:13 ID:jbbnlCFI0
原は思考力が無いのですか?
365名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:02:15 ID:HqLpJkRB0
例えば、英語にはnice tryという言葉があるが、日本にいると
なかなか理解できないだろう。私は矢野の挑戦を評価するし、
一緒に見ていたアメリカ人のファンドマネージャーも拍手していた。

私は野村の野球が嫌いだ。本来スポーツが持つすがすがしさを
犠牲にしてあの野球は成り立っている。矢野はリスクを取り
行動を起こした。その勇気は評価されないといけない。
「そりゃ俺の仕事は野球だけど、楽しまなきゃ」と言っているようだった。

最後私たちを除くほぼ全ての人が、矢野に罵声を浴びせていたが
悲しい光景だった。こんな国で野球を見ようとは思わない。
来週はニューヨークだ。松井やリベラ、ロヴィンソン・カノ、A・ロッドの
姿は美しい。

この国は本当に野球を愛しているのだろうか?
私はそうは思わない。
366ゴジラ ◆GOOD55fBwo :2008/05/30(金) 00:02:19 ID:GN2DZu2i0
スポルト意図的な編集
ノムさんバロスwww
367名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:02:29 ID:JpNmIgmp0
あれ原が走らせたん?
あほっぽかったな・・・
368名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:03:03 ID:9jPLHq6i0
ジャンパイアーのストライクおもろいな、馬鹿じゃなかろうかルンバって言われてます。まああほだな
369名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:03:14 ID:OrrjSL6u0
>>352
マジレスするけど、かわらないと思うぜw
370名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:03:18 ID:78z+nsap0
テレ東キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
371名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:03:38 ID:jbbnlCFI0
バッカじゃなかろか>365
372名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:03:49 ID:15rRq2ro0
例え二点差の場面でも
・走者が俊足で
・投手が振り被って投げるくらいに無警戒で
・捕手が弱肩
ならば、まだ擁護できたかもしれない。
しかし現実には
・クイックで投げてる
・盗塁阻止率リーグNo1
373名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:03:51 ID:d9hAdRHo0
ばっかじゃなかろかるんば♪
374名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:03:58 ID:avPpJ/rs0
>>345
ランナーの足と状況を考えれば盗塁成功の可能性のほうが高いとふんだんだろ
ランナーを貯めるってのも結果論。
打者は10回に3回程度しか出塁できない。
375名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:04:00 ID:zo4f1bkcO
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンパ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンパ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンパ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンパ♪
    (_)^ヽ__)
376名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:04:13 ID:NN2dBfaU0
野村信者 ここぞとばかり原をけなしてるな
一勝一敗でここまで威張れるおまえらってカスだな
377名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:04:25 ID:TmbW/DkL0
>>352
流れwwwwwww
1点取られたって関係ねーや、2塁走者ほっとこってなるだけだぜwww
378名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:04:41 ID:F7baATVw0
>>369
そもそも「流れ」っつーのは
説明しにくいものを後付けで自分勝手に理解するための方便に過ぎんのだ。
379名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:04:44 ID:Rg3hTcgFO
同点ランナーじゃないんだから、もうひとりランナーを貯めなきゃならない
つまり打者優先の場面であり、打者が自由に打てなくなる盗塁はマイナスにしかならん
380名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:04:51 ID:MQKCaN7m0
チームの年俸比較すれば楽天が威張っても仕方ないな
381名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:04:50 ID:Bsy2AYvpO
スポーツニュースのハシゴは久々だ。
382名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:05:11 ID:8EzPsrj7O
原って凄いな
383名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:05:23 ID:fM3VJT170
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
384名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:05:41 ID:e2mSquRF0
テレ東wwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:05:43 ID:5cuEsW2mO
ばっかじゃなかろかルンバ♪
386名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:06:01 ID:+F+mhZf20
原のパチンコ野球に乾杯!
387名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:06:41 ID:WLGejOe/0
虚塵の野球脳の低さは異常
コーチは何教えてるんですか?
388名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:06:43 ID:F7baATVw0
>>376
いや、基本的にアンチ原なだけだぞ。
つーか、巨人ファンも原を辞めさせたいんじゃなかったのか?

むしろ広島やヤクルトにとってはありがたい監督だがなw
389名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:06:52 ID:jhTHJmjM0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンパ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンパ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンパ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンパ♪
    (_)^ヽ__)
390名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:07:08 ID:knx2XZv2O
今までのノムコメで一番おもろいわ
391名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:07:28 ID:lfecHIfN0
あの歌ノムオリジナルかと思ったら
元歌あるんだな
392名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:07:32 ID:6BFbj9W/0
メジャーでは良くあるよ。
打者に完全集中、走者もスライディングもせずに2塁に行けるというケース。
ノーサインであの場面で盗塁したなら、原の言うとおり必ず成功しないといけない。
393名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:07:53 ID:BUqSl1bo0
あれ誰か知らんが走者が勝手に走ったとしたら
それこそ今後のために教育しとかんと
普通走んねーよその場面、って
394名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:07:56 ID:MrSTdkZb0
そりゃ、アンフェタミンが検出されるくらいなので,異常行動も多いでしょう。
395名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:08:08 ID:KBuMDGu+0
396名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:08:29 ID:Q7DGFPmyO
>>372
今阻止率どうなってたっけ?
397名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:08:30 ID:Iulb4U3F0
ノムにはプレイングマネージャーならぬ解説イングマネージャーになってほし
398名無しさん@恐縮です :2008/05/30(金) 00:08:34 ID:ax1TEi/r0
お前等、ガ板にスレ立てるなよw

  絶 対 立 て る な よ www
399名無しさん@恐縮です :2008/05/30(金) 00:09:20 ID:ax1TEi/r0
>>372
そういうことを教えてくれなかったんだろうなwww
400名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:09:32 ID:Ci949myq0
>>369
変わらないなら、わざわざ刺す必要無いだろ
あれが決まってたら、Pの心臓バクバクよ
401名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:09:33 ID:K/JPD5/GO
ノーサインで走ったんだよな?そうだといってくれよ・・・
402名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:09:36 ID:DK5XJNRvO
>>376
どちらかといえばアンチ虚塵じゃね?
今年も叩く機会が多くて疲れ気味な
403名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:10:04 ID:8gY1ZSC90
>>372
藤井とカツノリを勘違いしたとしか
404名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:10:05 ID:BUqSl1bo0
阻止率1位とか知らなかったんじゃないかな…
でも盗塁するような野手は普通一番に調べることだけど
405名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:10:18 ID:iP07xXMZ0
しまったカツノリじゃなかった
406名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:10:53 ID:vA91Ndra0
>>396
170 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 21:11:03 ID:gLsV9ck10
盗塁阻止率(捕手)
1 藤井 彰人 (楽) .471 ←
2 嶋 基宏 (楽) .368
3 日高 剛 (オ) .314
4 細川 亨 (西) .300

楽天はノムが上手いこと育ててるのかねぇ
407名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:10:53 ID:UrTJtkzKO
大正義巨人軍2566980-0カス天

この日も一回に小笠原の964連続満塁ホームランなどであっさり70000点を先制した大正義。
そのあまりの迫力にカス天の先発朝井は39度の高熱に倒れ、ベンチでリックに氷のうを当ててもらう事態となった。
ライオンはウサギを倒すにも全力をつくすの言葉通り、この日はオシャレにも機動力野球までを展開する大正義。
三盗を決めた若武者矢野が次の投球時に二塁に戻るなど、終始余裕の試合運び。
ルンバを歌う野村監督、虚ろな目で神に祈るフェルナンデス、突如二遊間で相撲を始める山崎と高須などを見かねた
我らが大正義原監督の温情により、七回コールドゲームと相成った。
408名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:11:33 ID:/tfVybEHO
カープファンだけど原には未来永劫巨人の監督でいてもらいたい
いろんな意味で
409名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:11:41 ID:Q7DGFPmyO
>>376
原はこれに関係なくけなされてるぞ、どんでん以上大矢未満に

動かなきゃいいのに動いて負けるからな…原と大矢は
410名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:11:48 ID:c5Y6iB1y0
矢野「監督があれだから、ウチらで判断するしかないじゃないですか!」
411名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:11:55 ID:hoL+ma2U0
基本中の基本じゃないか
412名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:11:59 ID:9nn4XZKj0
>>400ってリアル?釣り?
413名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:12:15 ID:cUzQGJW/0
ルンバの動画マダー
414名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:12:16 ID:BUqSl1bo0
>>406
へえ嶋より藤井のほうがいいんだ
ベテランまだまだやるねえ
415名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:12:20 ID:TmbW/DkL0
>>404
やだなあ、あの場面で走るような奴が
そんな研究熱心な選手なわけないじゃないですかw
直感で動いてるだけだろうwww

>>400
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:12:24 ID:sqFjEVJM0
久々にテレビで野球中継ずっとみたな
テレビが終ってからラジオで試合終了まで聞いてた
こんなことしたの20年ぶりくらいだなw
417名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:12:25 ID:8J+4X1LoO
原 「ほめられちった!」
418名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:12:35 ID:eiRi+41KO
>>398
つまんねーよカス
419名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:12:56 ID:Q7DGFPmyO
>>406
二人とも高っ!
420名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:13:10 ID:FEFEfIrX0
グラと阿部って意思の疎通がとれてないよね。
阿部はウエストしたいのに、グラはストライクとりたい、結果中途半端な
高さに行ってしまって痛打というパターン。
山崎の一発も、6回のチャンスを広げる草野の2ベースも、中途半端な
ウエストボールだったしね。
421名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:13:15 ID:2N7wptnV0
投票スレ

巨人・ゴンザレス選手の覚醒剤陽性反応について
http://sentaku.org/sport/1000001917/

読売巨人軍(ジャイアンツ)と聞いて連想する事
http://sentaku.org/sport/1000001914/
422名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:13:17 ID:T7cMQSeB0
>>400
あの場面はランナーは完全に無視していい場面。
HR打たれても同点どまりだし。
2アウトなんで打者さえ打ち取ればいいわけだし。
明らかにノーサインで、ランナーの自己判断だと思うよ。
そうでなければ本物のバカ。
423名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:13:57 ID:F7baATVw0
>>419
二人とも、ってことは、ピッチャーのクイックが良いのだろうか。
424名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:13:59 ID:jyQYlMMI0
>>420
ウエストの意味分かってんの?
425名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:14:33 ID:6nNuE5IQO
>>365
野球やサッカーは嫌いだからよくわからないが、見せ物として遊んでる姿を見せて、
金もらう商売なんだから、客の支持を得る仕事をするものだと思う。
もし文句言われてるなら、それは金をとるに足りないプレーなんじゃないか?
スポーツとして楽しむなら、自分で球場を借りて草野球をするだろう。
426名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:14:38 ID:TFaphZz9O
オレが原ならアイツは二度と一軍に上げない

えっ!?サインなのアレ
427名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:14:51 ID:MQKCaN7m0
藤井から盗塁できた松本はかなり足速いって事か
428名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:14:51 ID:iP07xXMZ0
>>406
盗塁阻止率は半分はピッチャーのチカラだからね
野村がチーム全体で隅々まで強化してるのがよくわかるな

429名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:15:03 ID:W2NNY7FW0
>巨人は面白い野球をするね

二死たんの三盗のことか!!
430名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:15:12 ID:g3EMyrf+0
9回の盗塁失敗よりも
6回だか7回のノーアウト1,2塁のチャンスで6番打者に送りバントの方が笑ったよ。
7番以降にろくな打者いないのにワンアウト献上すてどうするんだっての。
しかも2点負けてるんだし本当に原はバカだ。
431名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:15:20 ID:wI97f/cH0
ノム(*゚∀゚)=3
432名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:15:31 ID:BkYUw5yx0
巨人軍はイっちゃってるな
あいつら未来を生きてるよ
433名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:15:32 ID:+F+mhZf20



巨人って自分勝手やりたいやつの集まりだろ
434名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:15:33 ID:0Ov1uymr0
>>340
個人競技でやれや
435名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:15:55 ID:vA91Ndra0
>>428
まあ、元のスレでも言われてる通り
藤井の日は大抵岩隈だからな
436名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:16:49 ID:g0lr7cuR0
球界のふぁんたじすた 原辰徳
437名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:16:49 ID:iP07xXMZ0
>>430
あそこは落合でも岡田でも野村でも送りバントだよ
次の古木ってのがダメすぎただけ
438名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:17:08 ID:q/o2Ezsz0
>>260は、たとえ警視www
439名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:17:21 ID:ZfB3MqexO
さぁ、ツーナッシング追い込みました。

阿部
「次、空振り取った球は打たれる。外すともったいないし、俺がバッターならどんな球が来たら、ビックリするかな。非凡な所見せないとな。いくぜ。」


ど真ん中ストレート
440名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:17:38 ID:klALHXUI0
でもパフォーマーとしては去年の古城には及ばないな
何の為の前進守備だー!!も好きだけど
441名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:17:42 ID:xYTiHqFZ0
>>437
なんか普通に球威に負けてるし。ダメだありゃ。
442名無しさん@恐縮です :2008/05/30(金) 00:18:10 ID:ax1TEi/r0
>>418
悔しいのかww
かわいそうになwwww
さっさとクソして寝ろやwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:18:28 ID:Q7DGFPmyO
原はバカだからなあ

中日戦でまだ岩瀬が控えてるのに、なんでもない場面で代打大道
岩瀬登場後代打阿部をするも「歩かせろ」で万事休す

とかなwww
444名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:18:35 ID:OjWkI0hsO
あの場面は、走るぞというジェスチャーだけでいいのにな
小山も信頼性が高い抑えではないし
四球出した直後なので、じっくり攻めて欲しかったな
445名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:18:46 ID:F7baATVw0
>>437
今の阪神なら6番の鳥谷には打たせると思うが。
ま、送りバントは作戦としては悪くない。
446名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:18:59 ID:JuoOwANW0
ウエストじゃなくてウェイストだろ
447名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:19:09 ID:MQKCaN7m0
古城はあの岡島と交換しちゃったから
意地でも使わないと損だっていう原の思惑が見えすぎだよな
448名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:19:16 ID:+F+mhZf20
ナベツネが

3位でいい

って言ったから

こうなってるんでしょwww
449名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:19:20 ID:XRfQjRpj0
谷のバントもひどかったな
成功率が高くないうえ、成功してもおいしくない2点ビハインドの1・2塁から
なぜ打撃のいい選手に送りバントをさせるのか

まったく、敵チームにとってはうれしいプレーの連続
450名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:19:22 ID:xNF/xDNc0
>>408
広島のAクラスはマジであると思っている。
ていうか、なってほしいよ。
451名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:19:54 ID:6BFbj9W/0
>>439
いや、グライの方が阿部を無視してる。
山崎の時に腰を上げて「外せ」、リックの時に地面を叩いて「外せ」とやってるのに、
グライはストライクゾーンに投げてるし。
452名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:19:59 ID:zQJ52vOhO
山田太郎の明訓時代の阻止率は九割
453名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:20:03 ID:TmbW/DkL0
>>439
ドカベンじゃないんだからなwww
454名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:20:12 ID:FEFEfIrX0
>>447
実松はどうしてんだろ?
二軍で結構打ってると聞いたことがあるけど・・・。
455名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:20:32 ID:g3EMyrf+0
>>437
どうしようもない打者だから余計に送りバントしても仕方ないっての
中日の場合は谷繁とか勝負強いバッターが8番以降にいるだろ?
巨人なんて7番以降は糞みたいな2軍レベルの選手しかいないからな。
456名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:20:39 ID:WLGejOe/0
>>430
谷はああいう場面で嫌らしいからな
はっきりいって非常に助かった
457名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:20:41 ID:xYTiHqFZ0
ファーストがくっついてないからフリーパスだと勘違いしたのかな。
まぁはっきり言ってその程度の感覚だったと思う。
458名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:20:47 ID:YfPJjnzF0
あそこでピッチャーがもっとも警戒してるのはHRだろうし。HRなら盗塁の意味はないよね。
盗塁してもいいが、せめて90%以上の成功を確信してないとな
しかも、楽天は餌をまいてる。捕手の盗塁阻止率が元々高い上に
さらに阻止率は上乗せされていると考えるべき。
成功率40パーその後の打者の打率が3割前後としても0.4×0.3で
一点取れる確率は1割そこそこ。しかもそんな賭けが成功してもまだ勝ったわけではない。w
459名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:20:47 ID:XJmaraW0O
>>437
3塁にランナーをおいたときの点の取り方を、
巨人はあまり想定してなさそう。
その辺はハムや中日はうまい。
460名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:20:52 ID:vA91Ndra0
>>450
ルイス、高橋健の二本柱に好調の東出がいい感じだね
広島は人が出てってもどんどん新しい人が出てくるなぁ
461名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:21:23 ID:Lu+73g4+O
山崎にホームラン打たれた時とリックにタイムリー打たれた時の阿部のリードは嶋なら確実に説教くらうレベル
462名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:21:27 ID:9nn4XZKj0
あのバントもチームによってはアリな作戦かもしれないが
虚チャンにとっては谷に打たせた方が、バントで古城・脇谷よりも相手にとっては怖いと思う
463名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:21:29 ID:GFFP0DqiO
巨人はもう優勝を諦めて、みんな個人成績を重視してるんだろw
464名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:21:30 ID:Q7DGFPmyO
>>430
それは1死2、3塁にできればワンヒットで2点入る可能性があるからまだ擁護できる

問題はバント精度が低いことと、打順
465名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:21:51 ID:TmbW/DkL0
>>457
フリーパスだとしても無意味
466名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:21:56 ID:2N7wptnV0
ノムさんがセリーグの順位予想 原を酷評
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2832039
467名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:22:10 ID:BUqSl1bo0
野村とか関係なしに阿部のリード解説で変だ変だ言われてたな今日
468名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:22:11 ID:g0lr7cuR0
マジ、前代未聞驚天動地の采配でした。
本当にありがとうございました。
469名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:22:26 ID:G3eDwJV7O
あの盗塁は、得られるものに対してリスクが高すぎたな。
仕方ないと諦められる負け方じゃない。失敗したら叩かれる行為だよ。
あれが決まって、しかも逆転するような展開になってれば文句は出ないのかもしれないけどね。
成功してても疑問視する奴はいたんじゃないかな?
470名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:23:03 ID:Y+2bKt+U0
>>462
リックのほうは失投だからしょうがないかと
471名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:23:23 ID:iwuD55UsO
楽天がセリーグなら優勝じゃね( ゚д゚)?
472名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:23:34 ID:FEFEfIrX0
>>430>>456
確かに谷のバントは助かったな。
あそこで谷が嫌らしくライト前へヒット、というのを想像してただけにな。
そのあとの古城、脇谷のバッティングにも助けられたけどな。
473名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:23:47 ID:7ISvgZd80
>>458
90%じゃない
少なくとも120%以上
474名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:24:07 ID:+F+mhZf20




大体にして,原にチームをまとめる力があるのか?
475名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:24:17 ID:g3EMyrf+0
>>464
ノーアウト1,2塁で打席の谷が送りバントで古木と脇谷で勝負
相手チームにとってこれほどありがたい間抜けな作戦はありませんよ。
どうみたって大量失点ないし。
476名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:24:25 ID:WLGejOe/0
>>447
古城はアフォ揃いの巨人の中でも最も野球脳が低いからな
今日も1死2.3塁のノーツーからあっさりファールフライとかw
477名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:24:40 ID:KBuMDGu+0
cabos見てきたら、
bakkaja nakaroka rumba.mp3のexeウィルス皆順番待ちで落としまくっててワロタ
478名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:24:56 ID:MQKCaN7m0
昨年みたいに谷が2番ならバントもありかと思うが6番でバントはないわ
後に続く打者と比べれば一番打てる可能性ある打者なのに
479名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:25:05 ID:8gY1ZSC90
6番谷はわかるとして、なんで7番古城、8番脇谷なんだよw
巨人はまだまだ補強が足りないなw
480名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:25:17 ID:g+4nhsnl0
負けてる側の送りバントは駄策
481名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:26:04 ID:BUqSl1bo0
谷なんて放っておいて打たせたほうがどう考えても相手は面倒くさいのにな
482名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:26:09 ID:6BFbj9W/0
フリーパスだったら意味あるだろ。
1点差で2塁と、
2点差で2,3塁ではプレッシャーも違うし、
後者の場合は満塁策が取られて更にランナーが溜まり
ヒットの種類によっては逆転の可能性もあるんだから。
483名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:26:15 ID:oyBHnsWO0
男には負けると解ってても走らなきゃいけない時がある

矢野
484名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:26:38 ID:E0UwUjqO0
ホームラン以外は何でもOKの場面で糖類されたところで屁でもないわwwwww
485名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:27:16 ID:xYTiHqFZ0
>>473
まぁ絶対成功するならやってもいいよね。流して走ってもいけるぐらいだったら。
それなら全く意味がないとは思わんよ。
486名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:27:19 ID:drwuH6bq0
最後の盗塁失敗さえなければ。
朝井のピッチングがよかったから仕方ないとあきらめきれたものを。
なんか、全体の采配が悪かったんじゃないに変わってしまった。
487名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:27:25 ID:SxmWXBTIO
488名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:27:47 ID:TmbW/DkL0
>>482
君、面白いね。
489名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:27:47 ID:UZUWiTXm0
原ざまぁwww
490名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:28:34 ID:F7baATVw0
>>474
あんなメンバーなら、わざわざまとめようとするよりも
いっそ自由にやらせた方が強いと思うんだが、何か中途半端だ。
491名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:28:49 ID:E0UwUjqO0
>>487
見た。
マジですw
人情
巨根
492名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:29:05 ID:9GEMeV8RO
>>487
有名なコラ
493名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:29:44 ID:3i79sRga0
2ストライクの後は普通ならバッターは1球外してくるだろうと思って
力を抜いてるだろうから、ここは裏をかいてストライクを投げさせれば
見逃しの三振に討ち取れるはず・・・ありゃ、打たれちゃった。

2点差の2アウト1塁だから普通なら盗塁はしないだろうと思って
ピッチャーもキャッチャーも油断してバッターに集中してるだろうから、
ここは裏を掻いて盗塁させれば楽々セーフになるはず。
動揺したピッチャーは球威が無くなり、連続ヒットも出やすくなって
逆転の可能性も高くなる。よし走れ・・・ありゃ、アウト。お仕舞いかよ。
494名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:29:55 ID:YfPJjnzF0
阿部って自分より格上の投手の時は、良いリードになるんだよねw 投手が首ふれるからww
ノムさんの本にもあったが、
プロのキャッチャーなら相手の狙いを読み取って、状況と照らし合わせれば
対応すべき方法は、大体分かっているんだよね。これは阿部だろうと古田だろうとそうそうは変わらない。
問題は、阿部の状況判断力が低くすぎてどうしようもない事なんだ・・・・
495名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:30:27 ID:dvz/+bCF0
古城はなぁ
まさか2ボールからあからさまなボール球に手を出すとは思わんかったわw
496名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:30:32 ID:oyBHnsWO0
矢野(笑)







矢野(笑)(笑)(笑)







矢野(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
497名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:31:06 ID:NN2dBfaU0
>>471
西武に惨敗している楽天が、阪神に勝てるはずがないだろ
498名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:31:29 ID:Bsy2AYvpO
>>487
チームが馬鹿ならファンも馬鹿。

バッカじゃなかろか ルンバ♪
499名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:31:59 ID:iwuD55UsO
もし甲子園の高校野球だったら一生後悔するレベル。
500名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:32:26 ID:5bdU3Kto0
まあ矢野の単独なんだろうけど原因は何?
1.アウトカウントを間違えた
2.復帰直後だったからアピールしたかった
3.120パー決められる確信があった
4.監督の指示
5.サインの間違い
501名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:32:49 ID:9nn4XZKj0
よくよく考えたら
谷の送りバント成功率とかその後の打順とか考えない采配を選手が見ていたら
自分に求められる役割を勘違いするやつが続出してもおかしくはないかも

矢野の盗塁はどう考えても「ありえない」行動だが
あんな采配を真のあったりにしたら、「いついかなる時でも自分は盗塁」と考えちゃったのも…

……ってんなこたね〜かw
502名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:32:52 ID:5Pzj4cHp0
テレビ見てたら、解説者みんな巨人を応援していた・・・

プンプン!
503名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:32:53 ID:FEFEfIrX0
矢野っていい選手だと思われてるが、あの盗塁死でどうしてレギュラーに
なれないのかわかる気がした。
504名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:33:22 ID:TmbW/DkL0
>>499
後悔ですめばいいがなwww
チームメイトから一生恨まれるレベルだろ
505名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:33:35 ID:MQKCaN7m0
復帰してきたが2軍と1軍とでサインが違っていた

ってのもあるかもな
506名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:33:58 ID:FDTkGHI1O
9回2アウトの段階の盗塁成功率

広瀬22-21
福本19-15
青い稲妻7-7
507名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:34:26 ID:Q7DGFPmyO
後ろがノリさんとかならバントは大アリなんだがなあ

谷はやっぱりそのまま打たせる方がいいんだな
508名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:34:30 ID:g3EMyrf+0
結局のところ巨人って超巨大戦力を手に入れても
酷使で選手潰すはヘンテコ采配で試合落とすはで
選手補強するより監督を初めコーチ陣とかを教育し直した方がいいよ。
小笠原なんてあんな足の状態で出場続けたらあっという間に選手寿命尽きるぞ。
509名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:35:03 ID:MQKCaN7m0
谷の後にラミレスが控えてる、とかなら理解もできるんだが
後ろが古城だもんな
510名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:36:06 ID:t7ezUXRg0
矢野と言う選手はアホなんだろうな
511名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:36:15 ID:46NsgDPU0
今日の登場の時の鼻歌ワロスwwwww
512名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:36:46 ID:s4JQjJcbO
>>503
全く禿同。
「馬鹿」だからレギュラーになれないんだな。
513名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:36:52 ID:XJmaraW0O
古城と矢野で巨人版暴走ロケットボーイズだな。
脇谷もそろそろやらかしそうだ。
514名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:37:30 ID:nIaVzLtNO
皮肉ですね
515名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:37:38 ID:hSaqWll00
テレビ中継の解説者に
なんで外すとき適当に上に外すんだか阿部は
案の定ボールとして投げさせたのに打たれちゃってアホか
的なことを言われていてワラタ
516名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:37:44 ID:KVagGF3m0
すげー皮肉だなw
517名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:37:50 ID:FEFEfIrX0
「ふるき」っていう選手は、どっちもファンタジスタだな
518名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:37:53 ID:dvz/+bCF0
>>513
試合開始直後にエラーしてたような…
519名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:37:56 ID:ZbiQPwJlO
まあ99%セーフになる自信があるなら行ってもいいと思うけどな
ランナーが2塁にいればセカンドで封殺されることがなくなるので
内野安打の確率が少しだけ上がるから
でもアウトになったら言い訳できんわな
520名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:38:04 ID:0FOfpbEi0
お前ら知らない代打小関事件を思い出せ
原の糞采配は今に始まったことじゃないぞ
521名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:38:15 ID:g3EMyrf+0
8番捕手阿部なんだったら6番の谷が送りバントもありだろうよ。
でも古城だの脇谷だの他のチームだったら代打起用もないような打者だぜ。
原は自分で並べた打順の中身も試合中に忘れちゃうんじゃねーの?
522名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:38:18 ID:TmbW/DkL0
>>509
原は古城と古木を間違えていた説浮上
523名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:38:49 ID:t7ezUXRg0
多分 今日一軍に上がっていいところ見せようと焦ったんだろうなw
そして何も考えず盗塁  ゲームセット
524名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:39:02 ID:1sjuuTC9O
皮肉られてると気付かずに真に受けそう…原
525名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:39:08 ID:KJCFkTUb0
2点ビハインドの9回2アウトランナー1塁
相手捕手は12球団で現在No1の糖類阻止率を誇る

場面で盗塁はねえよw
526名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:39:10 ID:g+4nhsnl0
確率的には、バントすれば損になる。
打率が1割のバッターとかなら、バントもアリだろうけど。
527名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:39:17 ID:6+UsI8qV0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3486381

バッカじゃなかろかルンバ♪
528名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:39:17 ID:F7baATVw0
>>520
他にも、岡田「代打桧山」→原「桧山敬遠」 この流れが最高だったw
529名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:39:24 ID:9nn4XZKj0
結局巨人が真っ先に補強すべきなのはちゃんとした監督だってことでFA
530名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:39:34 ID:RCa7bQjr0
藤田監督まで遡らないとマトモな人監督してないんだから
巨人ファンちょっと気の毒
531名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:39:44 ID:EcSQrIyF0
お褒めの言葉がwwwww
532名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:40:16 ID:79lyGgBI0
バッカじゃなかろかルンバ♪
533名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:40:22 ID:NWRcu3u9O
放送時間を延長しないっていいね。
昔の5分刻みの延長って何だったんだよ。
534名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:40:33 ID:qg/VHv+cO
伊原と原は巨人に合ってない野球をしようとしすぎ
三振してもいいからホームラン狙っていけよ
東京ドームで守り勝つ機動力野球はムリポ
535名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:40:42 ID:TFaphZz9O
監督が馬鹿だから選手も馬鹿になる
ソレでもそんな球団未だに応援してるオタが一番馬鹿だが
536名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:41:48 ID:qo7xH0Ek0
>>406
藤井は嶋が居るからケツに火が付いていい感じ
537名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:41:49 ID:XJmaraW0O
>>518
いや、皆様の記憶に残る暴走をしてこそのロケット。
下手な足自慢の選手に期待せずにはいられない。
538名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:42:24 ID:0FOfpbEi0
>>528
あったなあ
なんつーか原って池沼レベルだろ
539名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:42:28 ID:sdPCnzmX0
二岡もあきれ取ったわ
540名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:42:36 ID:qc8RCvXu0
原のサインのような気がするなぁ。
普通あそこで単独では走らんだろ。
541名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:42:53 ID:I8LhwbsW0
巨人ファンなら驚かんよ、あの矢野の判断は。
元々ああいうやらかし系の選手。
野球センスという点で問題が有るんだけれど、何故か他ファンの評価が高い。
542名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:43:19 ID:akbsNYMo0
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [バッカ]  [じゃ]  [なか]  [ろか] [ルンバ]  [♪♪] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
543名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:43:30 ID:wCR7uQjH0
矢野ってまた一段と眉毛が細くなったな
野村が嫌いなタイプだろう
544名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:44:17 ID:WLGejOe/0
巨人は原もアレだがコーチも無能なんじゃないの?
篠塚とかさw
伊原も力を発揮してないし
545名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:44:27 ID:3nl0tV1xO
原を置物にして伊原が指揮をとればいいのに
546名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:45:16 ID:epOQ7PrW0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンパ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンパ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンパ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンパ♪
    (_)^ヽ__)
547名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:45:36 ID:g3EMyrf+0
二岡なんて開幕30分で別にアクシデントあった訳でもなく故障発生で長期離脱だろ?
いったいコーチやトレーナーは何やってんだ?
548名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:45:37 ID:xYTiHqFZ0
篠塚さんってホントにいるだけのコーチなのかな。
549名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:46:27 ID:R+Svos9JO
オチつけるのはさすが
550名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:47:18 ID:g3EMyrf+0
巨人のコーチ陣の情報源はスポーツ新聞なんだろ?ホントにバカだよな。
551名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:47:22 ID:H6pJNSf+0
矢野は鼻くそほじりすぎ
552名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:49:52 ID:a+QzAsad0
> ツキ野球か
タナボタって言うんだよ
553名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:49:52 ID:IDlSTQmp0
>巨人は面白い野球をするね。

これは皮肉ですか?
554名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:49:57 ID:qo7xH0Ek0
闇雲と積極性の違いは教えてやらないかんな。
何でも行くというのは闇雲。これはオイタっていう。
by中西
555名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:51:31 ID:v9PJV4eP0
阿部のリードわけわからんわまじで
556名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:52:36 ID:/ChwagGz0
昔から巨人は「考える野球」はしてないよね。
長年ドカンでやってきたチームだから。
今まで首脳陣は"一応"スター選手の取り扱いで精一杯。采配もクソもない。
今の戦力じゃどうやって戦うか選手もベンチもわからないから
結果オーライのことばかりやってる。

サインであろうと矢野の独断であろうと、このチームの限界が現れたシーンだったね。
557名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:53:00 ID:1c14nsI+0
巨人ファンすげぇよwww



142 :代打名無し@実況は実況板で:2008/05/29(木) 23:47:38 ID:KccO2yxj0
例えば、英語にはnice tryという言葉があるが、日本にいると
なかなか理解できないだろう。私は矢野の挑戦を評価するし、
一緒に見ていたアメリカ人のファンドマネージャーも拍手していた。

私は野村の野球が嫌いだ。本来スポーツが持つすがすがしさを
犠牲にしてあの野球は成り立っている。矢野はリスクを取り
行動を起こした。その勇気は評価されないといけない。
「そりゃ俺の仕事は野球だけど、楽しまなきゃ」と言っているようだった。

最後私たちを除くほぼ全ての人が、矢野に罵声を浴びせていたが
悲しい光景だった。こんな国で野球を見ようとは思わない。
来週はニューヨークだ。松井やリベラ、ロヴィンソン・カノ、A・ロッドの
姿は美しい。
558名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:53:27 ID:+O4DlZ2I0
なあ二岡って本当に怪我なのか?
なんか原とかコーチ陣とぶつかって干されてるような気が・・・
559名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:54:51 ID:t9wXODF70
ノムさんシレッと酷い事言ってるなw
流石だぜ。
560名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:54:54 ID:Q7DGFPmyO
>>528
今期の桧山ならまだわかるがあの時の桧山は安牌だしなあwww
561名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:55:31 ID:wd79+wXw0
盗塁が成功したとしても褒められるプレーじゃないよね
562名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:56:18 ID:2KjkejTJ0
野村の野球感はネ申
563名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:56:55 ID:4YvCcVNg0
リスクとリターンが計算できないアホ野球ってとこか。
2点差での盗塁成功のメリットが盗塁死の確率とまるで見合ってないだろww
564名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:57:14 ID:YBUuAChYO
♪バッカじゃなかろかルンバwwwww
565名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:57:27 ID:g3EMyrf+0
まあ松井秀喜のド下手な守備に喝采を送るメディアが親会社だからな。
目指す野球が間違ってるからどんな逸材集めても弱いチームになるわ。
でもな連続出場を崇めるのだけはマジで止めてくれ。
球界の財産でもある選手の寿命を縮める采配だけはストップかけて欲しい。
566名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:57:33 ID:JDl293a/0
矢野はうどん屋になりたいんだよ
567名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:58:01 ID:oS/ODBVa0
ノムさんの矛先は原でも阿部でもなく自分を招聘しないナベツネ
568名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:58:40 ID:WEnAI+O90
>>561
意味があるかってことだよねぇ
1点負けていて9回に犠牲バントでランナー進めるのと
5点負けていて9回に犠牲バントでランナー進めるのと意味が違うように
場面場面で判断していかないとな

それにしてもしんのすけが叩かれてるみたいだが北京で金を取るためには
DH阿部の力が必要だと思うんだな
569名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:59:46 ID:AkI2KnQAO
原の面白采配
570名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:59:54 ID:RCgQDarl0
しかし、こないだやっと二軍戦に復帰したような矢野を一軍に上げなきゃならないくらい外野手がいないのか?
571名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:00:09 ID:9lOH2I1HO
>>540 知ってて皮肉ったんだろうな
572名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:00:33 ID:eewHZ/Xx0
>>500


アホというか経験不足。リックが離れた段階で守備陣系だけじゃなく
投手も打者集中と勝手に思い込んじゃって余裕こいてスタートしたら
きっちりクイックやられて捕手も外しにいっちゃってジエンド。

意図的に釣ったプレーではないと思うよ。バッテリーがもしもに備えて
集中してただけだと思う。
573名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:00:36 ID:t6Uh4P/O0
いいな楽天は
こんなチームを応援したい
今の阪神は外様ばっか
巨人と同じでつまんない
574名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:00:44 ID:g3EMyrf+0
北京の予選の時の阿部は打撃はもちろんキャッチングも超一流だったじゃん。
どー考えてもベンチの指示系統がおかしいんだろ。
575名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:00:53 ID:8gY1ZSC90
>>544-545
作戦面の全権は既に伊原にある。
で、このザマw

そもそも伊原なんて過大評価の典型。
こいつが西武以外で指導者として何か実績残してるか?
576名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:02:01 ID:vg/k8etmO
プロの野球の試合でこんなくだらないプレーするが考えられない。
577名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:02:38 ID:sxMTksbF0
仮に単独で走ったとしても勝手に走ったじゃ
済まされない場面ではあるわな
走らせないようにしとけよと
578名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:02:55 ID:TmbW/DkL0
>>573
楽天の場合、出来たばっかりだから外様も何もないだけではあるがw
579名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:03:01 ID:t9wXODF70
>>573
仙台人じゃないけど楽天応援してるよ。
というか他に応援したくなるチームが無い。
580名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:03:10 ID:jBAJPag40
ノムさん
なんか体調悪そうだな
大丈夫か
581名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:03:30 ID:rtWi8CL70
>>573
今の阪神は広島ばっかり
582名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:04:26 ID:sxMTksbF0
>>579
俺もだぞ
というかどっちかと言えば巨人ファンだが
巨人戦そっちのけでBSで楽天の試合見てたり
するほうが多いw
583名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:04:44 ID:Uki7n/9HO
みんな大物張ってて親がリーチかけてるのに、安手で突っ張って上がってもウラドラ乗らなきゃラス確定みたいなもんか
584名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:04:52 ID:4YvCcVNg0
相手が動揺するとか心理的メリットを過大に評価した結果としても
例え成功しても馬鹿じゃね?と逆に呆れられそうだなw
585名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:04:54 ID:JDl293a/0
マジレスするとこれはサイン
矢野がせっかくのチャンスに出塁したのに
それをこんな悪印象で潰すはずもないし
原のコメントにこの盗塁失敗についてなんの言及もなかったのが
なによりそれを物語ってる
586名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:05:41 ID:g3EMyrf+0
つかなんで楽天はFA選手を獲得して勝負かけないんだろうな?
人気もあるし先発投手も揃ってるし、金ない訳じゃないんだから
抑えとか左の大砲とかに資金を投下したら間違いなくAクラスなのに。
587名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:06:39 ID:t9wXODF70
>>586
オーナーがサッカー好きだからw
588名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:07:08 ID:ePI49+XOO
ノムさん(・∀・)ニヤニヤ
589名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:07:13 ID:1d+1IaRU0
590名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:07:18 ID:J2bXBKL40
>巨人は面白い野球をするね

うまい皮肉だな・・・
確かに今の巨人を現すのに最もストレートな表現かも
591名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:07:25 ID:sxMTksbF0
おそらく原自身も自分がサイン出したなんて
恥ずかしくて口に出来ないんだろう
592名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:07:25 ID:5cuEsW2mO
>>573
一緒にするな。サカでもみれ
593名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:07:32 ID:Cov7G3O70
矢野は給料日が明後日でも
今日食べたいメシのために残金全部使っちゃうタイプなんだろうなw
あんな成功させても大して意味のない盗塁に、高い代償を払ったなぁw
594名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:07:42 ID:bAvkokTH0
楽天は他で「お前いらね」って言われた人間が多いからな
今日のHR山崎もリリーフ川岸も戦力外。
外人も強奪ではなく「いらね」って流れ着いたのばっかでしょ?

なんか「がんばれ!!」って日本人の心に打つのかもな
595名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:08:20 ID:8gY1ZSC90
>>586
ケチだから。
これに尽きる。

そこのところは「野村なんとかしろ」ということなんじゃないの。
高い金かけてFAで選手引っ張るよりは、野村の育成手腕に賭けたほうが
長い目で見たらお得だし。
596名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:09:14 ID:QQnfMiNC0
確か、去年のCSで大事な場面で刺されたの鈴木だったよなw
まだ学習出来ないのかよプップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
597名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:09:18 ID:1wVDsuXaO
ノムさん、確率的戦略と心理戦の達人だけに、麻雀も強そうだなぁ。
598名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:09:33 ID:MKdpT6LG0
>>557
メジャーでもあの場面で盗塁のサインは出さないぞw
599名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:10:04 ID:JDl293a/0
二等が成功すれば大チャンスだし
失敗すれば矢野の将来を潰せるからな
原にとっては一石二鳥
まさか矢野が監督批判できるはずもないし
せいぜい「あれはチャンスがあればいけというサインでした、
でも自分の判断ミスでした」というのがやっと
決して原を批判できないと原は知ってるからな
二死の再来だ
600名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:10:37 ID:Cov7G3O70
>>583
満貫で逆転できる差のオーラス4位で、せっかくメンタンピン手が入ったのに「チー!!」

ロン、タンヤオのみ千点
601名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:10:54 ID:/ChwagGz0
>>586
山崎が引退、ホセが退団してもっと金浮いたらさすがにやるだろうね。
現有戦力で選手が育つ方が長い目で見たらチームのためになるしね。
602名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:12:21 ID:g3EMyrf+0
野村監督って実際に試合中に指揮してるの?
試合後のコメントとか他人事すぎね?
603名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:12:36 ID:qo7xH0Ek0
>>586
ノムも駒不足って試合後のインタビューで言ってるんだが全然動きやがらない
604名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:13:41 ID:JxAVczx00
>>595
楽天ってホント何から何までケチるよな
今年なんか、ちゃんとした補強してればAクラスどころか優勝もあり得た
605名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:13:44 ID:gkGEO4q30
>>599
二盗が成功したら、何で大チャンスなんだ?
2点差あるんだぞ、ほぼ無意味だろうが。
606名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:14:03 ID:o8MDcfrA0
あの場面で盗塁ってありえんな
1点差ならまだしも2点差だったから
607名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:15:15 ID:JDl293a/0
>>605
あぁ大げさだtったな
2点差あったもんな
608名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:15:54 ID:g3EMyrf+0
落合がウッズ獲得したように楽天もひとり位は大物ひっぱればいいのにねえ。
よく考えるととんでもないガラクタ戦力で初めたチームが僅か数年で勝ってきたんだからね。
609名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:16:03 ID:fFLmK55d0
2点負けてて2死1塁から盗塁だってw
そりゃ相手の監督から「面白い野球する」って思われるよ
610名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:16:11 ID:EcSQrIyF0
つか楽天が一定の軌道に乗ったの去年からだからFAで取ろうにも取るような奴いないじゃん
FA行使して日本に残ったの和田 石井 新井だけだぞ
石井も和田も楽天が思い切って取りに行くような選手か・・・?(結果的に活躍してるがあの時点で
新井は行き先決まってたし
611名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:17:11 ID:JDl293a/0
原は大馬鹿
612名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:18:10 ID:Cov7G3O70
>>602
殆どコーチに任せている
いちいち言わなきゃわからんような無能をコーチに選んどらん、っていうことで。
考えて野球せぃ、ってのはコーチにも当てはまるということ。
監督が出過ぎた真似をしたらチームがダメになる、というのが持論。
ただ、重要な場面やここ一番ではコーチを通して話したり、直接打者に耳打ちしたりする。
613名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:19:21 ID:FRa2AhB10
>>586,604
落ちこぼれ軍団の生き残りと有望な若者が成長していくのを見てるのは楽しいよ
ノムさんがいなくなると不安だけど、きっとコーチも育ってるんだと思いたい
下手にFAの駒取り合戦になって思い入れのない選手が増えてしまうと応援する気が失せる

オーナーがそこには金使わないだろうからそんな贅沢な心配は不要だろうが、
どちらかというとFAの餌食になるほうが不安だよ
614名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:20:00 ID:xLX0iF6H0
むしろ、野村が巨人を采配したら強そうで恐ろしいw
615名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:20:07 ID:g+4nhsnl0
渡辺直人が凄い。打率.276で出塁率.406、死球14個だもんな。
616名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:20:34 ID:g3EMyrf+0
>>613
やっぱそうなんだ。野村は総監督として君臨か。
試合の進行の仕方とか本来の野村のやり方とは違うもんな。
617名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:22:47 ID:yEdTc6yA0
ここで矢野を批判している奴は素人、芸スポには素人が多すぎるw
プロ野球板では、矢野の走塁は(失敗したので)絶賛とまではいかないが
それなりの評価を受けている。

野球スレには今後素人は書き込むな。
お前らには、MBLスレでイボがどうだゴキがどうだとやっているのがお似合い
618名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:23:13 ID:IvEx8sDC0
いろいろ文句はあると思うがおれは金満野球はつまらないな
FAなんか優秀な選手はSB阪神中日巨人と競り合うことになる
それも30過ぎた選手を
楽天はチーム強化のためには選手に金かけるよりフロントやスカウトなど裏方連中、育成環境こそ重要だってことを示してると思う
最高の効率でチーム強化て言うのがめっちゃ快感
619名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:23:47 ID:g3EMyrf+0
>>614
だけど抑え投手とか投打にひとりでも大物獲得したら間違いないチームだぜ?
補強ポイントも明確だし現役メジャーリーガーでも話題作りに穫ればいいのになあと。
620名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:23:54 ID:bAvkokTH0
>>616
ノムさんもヤクルトと阪神の時代をへて
考え方が熟成されたような感じじゃない?
(ヤクルト時代が良くて阪神はだめだったという事ではない)

なんか、選手の操縦が成功と失敗を経験して
今、答えにたどり着いた感じ

こんな事いうと失礼だね。名監督なんだしw
621名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:24:02 ID:JxAVczx00
>>610
FAじゃなくて、まともな外人投手を補強して欲しかった
台湾コンビなんて去年2人合わせて1勝で今年は0勝
ここにまともな投手がいたら全然違ってた
広島がルイス探したように、しっかり探せばいい外人いると思うがな
622名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:24:06 ID:cmYQnSTl0
例え盗塁が成功していたとしても矢野は罰金・2軍落ちだろ。
623名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:24:37 ID:I8LhwbsW0
今の巨人よりは、楽天のスタメンの方が豪華でしょw

624名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:24:40 ID:gkGEO4q30
あの場面、守備側としてはバッターオンリーのケース。
そこに矢野が投手牽制してバッター有利にしようとして、大きなきなリードとったりしてみて
無警戒だと思い込んで走って、ワナに引っかかっただけの話。
脱税もダンもサッチーも忘れないし、人間的にも大嫌いだが
完全に読まれてたのは認めざるを得ない。
625名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:25:54 ID:Cov7G3O70
>>617
>プロ野球板では、矢野の走塁は(失敗したので)絶賛とまではいかないが
>それなりの評価を受けている。

釣り針が大きすぎて食いつけませんwwwwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:26:27 ID:g+4nhsnl0
いつのまにかドミンゴも持ち直してるもんなあ。
さすがのノムさんでも、一場だけはどうにもならんのかな。
627名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:27:04 ID:NksH0/ib0
ノムさんがいるから楽天応援したくなる
628名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:27:14 ID:dwzN4ld00
>>617
だよな
結果論であの盗塁を批判してる奴はただの素人
2アウトで2点差なんだからあそこは一か八かでもチームを勢いに乗せたいところ
これまでああいう野球がなかなかできなかったから巨人は弱いんだよ
629名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:27:28 ID:5bdU3Kto0
>>617
MBLスレってどこにあるのですか?
2ちゃん初心者の私に教えてください
630名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:28:14 ID:aAEX/qu10
>>621
ドミンゴはオルティスやリオスに比べればまともじゃないか?
631名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:28:14 ID:g3EMyrf+0
まあ巨人が見捨てるくらいだから人間的な欠陥あったんだろうね。
実力あるのならスキャンダルくらい絶対に闇に葬ったろうし。
つか巨人は辻内とかどうなってるんだよ?
632名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:30:01 ID:IvEx8sDC0
>>619>>621
今までの楽天の外人補強見てると俺は・・・
今活躍してんのは皆よそのお下がりだしなぁ
宝くじは買わなきゃ当たんないとはいえそんな余裕あるならいい新人とって欲しい
633名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:30:26 ID:FXPoJjaL0
>>628
じゃあ、原はそう説明すればいいじゃん黙っててもいいことないよ
634名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:31:06 ID:g3EMyrf+0
まあ基本的に野村は外人コンプレックスなんだろうね。
635名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:33:00 ID:RCa7bQjr0
えーっと何だっけ
「財を残すは三流、名を残すは二流、人を残すが一流」だったっけ
指導者が育ってないと常々言ってるし
コーチ陣見てると残そうとしてるの分かるなー
ま、前々から野村監督下でコーチデビューが多い気がする
636名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:33:12 ID:Oe6wx5vQ0
>>624
読んだというか釣った感じがするよ
刺した後のバッテリーのやり取りやコーチと野村の表情、
それに野村のノリノリのコメントからすると、
一年に一回のための練習が成功したっぽい
637名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:33:55 ID:8Jx43PbR0
>>617
おまえバッカじゃなかろかルンバ♪
638名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:34:28 ID:Xun6VaZv0
>>6
バロスwwww
639名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:35:22 ID:gPhxdPXNO
ノムさんは好きだがミキタニが嫌いだから応援しない
640名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:35:44 ID:+O4DlZ2I0
>>617は釣り

釣られてマジレスすんなよオマエらw
641名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:35:54 ID:0pUjO/r/O
日本人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国人
642名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:36:01 ID:rdEbKoky0
巨人は楽天より弱い
643はまつまみ:2008/05/30(金) 01:36:36 ID:63mSiWtp0 BE:419026627-2BP(1920)
>>617
どのスレ?見に行きたい
644名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:36:39 ID:gkGEO4q30
>>636
ああ、確かにそうかもね。
見事にしてやられたのかもしれん。
645名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:37:03 ID:VXTlwJjw0
>>608
フェルナンデスは毎年3割30本近く打ってる超優良外人だぞ
646名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:37:35 ID:Iulb4U3F0
647名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:37:49 ID:g3EMyrf+0
矢野の盗塁に関しては分析する必要もなんもない。
外人の抑え投手じゃないんだから、最低限の警戒してただけだろ。
だけど2点差であんな作戦決行するなんて面白いねえって。
谷の送りバントといい巨人ベンチはアホだなあと。
648名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:38:39 ID:7eo+Ophb0
>>595
確かに監督に金をかけたという意味では三木谷の投資は正しかったなw
649名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:38:56 ID:HoyshsjDO
>>628
2点差2アウトで盗塁は狂気の沙汰。

成功しても勢いなんかつかん。

成功して得るものなんてないし、リスクが高い。

650名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:39:01 ID:knLyY5MFO
バッカじゃなかろか、は矢野?原??
651名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:39:43 ID:SIfcIV8v0
>>643

229 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2008/05/30(金) 01:34:37 ID:5ghZQF3x0
ここで矢野を批判している奴は素人、プロ野球板には素人が多すぎるw
芸スポのスレでは、矢野の走塁は(失敗したので)絶賛とまではいかないが
それなりの評価を受けている。

野球スレには今後素人は書き込むな。
お前らには、野球総合板でイボがどうだゴキがどうだとやっているのがお似合い


2点差9回2死2塁で盗塁のサインを出す馬鹿監督w
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1212062750/
652名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:39:51 ID:g3EMyrf+0
だけど初代監督は田尾だろ?
三木谷は野球に関してはケチでアホ。
653名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:40:03 ID:sDjoCGtS0
阿部をファースト4番にするだけで
巨人は飛躍的に戦力がアップしそうだが…
654名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:40:39 ID:MmveE2UY0
>>650
主に矢野
そしてそんな矢野に育てた首脳陣でしょう。

明らかに、楽天側が釣ってたのでw
655名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:41:01 ID:pHPjy+kl0
>>647
あのバントをアホとか言ってる時点でお前も原と大差ない
656名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:41:04 ID:YaSBH2j/O
>>628一か八か?チームに勢い?素人はお前だ!ホームラン出やすい球場なら尚更アウトにはなってはいけない盗塁だろうが!
657名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:41:37 ID:NYVkNkxEO
>>639
いや俺もそうだ
同じ意見のやつは多いよ
658名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:41:57 ID:TTCEDf7nO
>>639
ミキタニが嫌いなんじゃなく金持ちが嫌いなんだろwww
659名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:42:26 ID:SXzqG1RC0
巨人ファンだが、ノムさんが言った通り、原には呆れるよう。
本当に監督失格。

来年は江川か、星野さん、落合、もう清原でもいいは!
この戦力でアホ采配
もう勘弁
660名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:43:57 ID:bAvkokTH0
三木谷は
空気読んで一切出てこなくなったな。

まあ、正解だろう。
そのあたりは某球団のアホじじいよりは若干ましかなw
661名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:44:21 ID:dEtE71Ar0
遠まわしに・・・・

いや、思いっきり原をバカにしてんなww
662名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:44:50 ID:GWGlAIRS0
総得点がパ2位、失点の少なさがパ2位。 まさにノムさんを体現したチームだな
663名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:45:12 ID:g3EMyrf+0
6番谷の送りバントこそが原のアホ采配の象徴。
それがわかんない巨人ファンは勝敗にこだわるの止めた方がいい。
テレビにちょくちょく出るスポーツタレントとして選手を応援した方がベターだよ。
664名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:45:40 ID:SXzqG1RC0
異様に原は
古城が好きだな

結果も出てないのに

そして、絶えず送りバント
ズーットやってなさい
665名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:46:11 ID:vtAniCgf0
巨人の為にあの場面での二盗のメリットを考えたが
思い浮かばなかった。
666名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:47:13 ID:NsJ4S2WpO
勘とツキで采配されちゃ選手もたまらんわい
667名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:47:37 ID:nqUd8oGP0
野村が最近出した本立ち読みしたら


なんでジャパンの監督にワシの名前があがらんのか不思議でしゃあないってぼやいてた


すごい自信だ。
668名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:48:07 ID:9O0cOmV40
>>665
バッターオンリーだろうから、走ってみたらアウトになった。。。
、というだけの話ではないのか???

理屈の上で走る意味まったくないのは同意
669名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:48:32 ID:pBMFBpuIO
一日で借金生活に逆戻りw
670名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:49:01 ID:Nl5tz7Rb0
ノム「原は、よう長嶋の教えを守っとるわw面白い野球をする」
671名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:49:47 ID:wO3fqDbZ0
一場には、抑えをやらせばいいんだよ。
球威はあるし、何より一球の重みを知ることでひと皮むける。巨人の高橋尚がいい例。
ま、高橋尚は今年またダメだけどw。
672名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:50:11 ID:ip53DbQ50
見てないけど原が酷いのは何時ものことだし
来年まで待たずにちゃっちゃと変えてくれないかなあ
673名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:50:34 ID:7eo+Ophb0
>>667
すげえなw
674名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:50:34 ID:ZribnftXO
簡単に言えば、原(笑)ってことか
675名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:50:52 ID:6fHPdont0
勝手に走ったとしてもそんな当然な事を選手にさせない監督はダメだな
676名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:51:02 ID:SXzqG1RC0
原は更迭へ
677名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:51:44 ID:OjifuMNM0
ノムさんがワンフレーズ口ずさんだ
ルンバの歌のタイトル教えてください
678名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:51:50 ID:AsnC3Oeg0
「巨人(原)は面白い野球をするね」
679名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:51:54 ID:nrFph5360
ノーアウト満塁の時点でもう巨人勝つだろうなと思ってTV消したのに、あれで2点しか取れなかったのかよwww
680名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:53:36 ID:bflChWLAO
巨人は何をやってもダサい。
681名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:53:53 ID:avCn6bdBO
>>667
いや正直見てえな。
ノムさんが日の丸背負って、金メダル穫ったベンチで逝くとこ。
落合にもいつかやって欲しいけどやんねーだろな落合は。
682名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:54:15 ID:6fHPdont0
キャッチャーの送球も大して良くなかったのにアウトだしなww
683名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:55:01 ID:+O4DlZ2I0
>>655
あのバントはアホではないが
谷が打つ確率と古城・脇谷で得点できる確率を考えると原の選択は間違い。
そこが面白采配と言われる所以。

そのくらい古城・脇谷を信頼して使い続ける事はおかしい
684名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:55:29 ID:SXzqG1RC0
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
685名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:56:41 ID:uHPUZMRa0
なんか SXzqG1RC0 が可愛そうになってきた
686名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:56:45 ID:SXzqG1RC0
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
687名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:56:51 ID:avCn6bdBO
ノムさんは野球選手でありながら
野球選手の雰囲気がしない。
勝負師というか、一流の将棋士のような雰囲気。
688名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:56:59 ID:n4CNXXLe0
来年は江川監督だろw
689名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:57:15 ID:gCkdIDiU0
>>667
いや、当たり前でしょ。
今なお日本一の名将じゃん。
まあ求心力とか政治力とか集金力とかいわれると、不安なとこもあるかもだけど。
690名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:57:52 ID:8gY1ZSC90
>>683
あのバントがアホと言われる所以は、結局の所7〜8番のショボさに依るところが大きいわけで。
つまり、どう転んでも原が悪いw
691名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:58:31 ID:JxAVczx00
>>639
イーグルスは好きだが三木谷は嫌いって人かなり多い
692名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:58:33 ID:n4CNXXLe0
89 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 21:06:16 ID:ZmJF9MsW0 (PC)
田中「監督!やりました日本一です!」

野村「ああ……」

岩隈「監督!?どうしたんですか!?」

野村「幸せだ…こんないい日は無い…」

山崎「監督!!!」

野村「……」

一場「早くドクターを呼んでこい!」

医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」

嶋「1時間前!?そんなはずない!」

青山「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」

医者「しかし…間違いない…」

永井「どういうことだ…」

ドミンゴ「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の延長戦をね」
693名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:58:34 ID:pHPjy+kl0
>>683
鈍足ランナーじゃ、2塁にいたって1ヒットじゃ帰れない
バントはごくごく普通の策
本来、2点差1アウト2・3塁なら、守備位置は後ろで1点はやってもいいとする所だが、
中間守備とってバッターにプレッシャーをかけて勝負に来た野村采配が勝ったというだけ
694名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:58:40 ID:SXzqG1RC0
俺はかわいそう

原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ原は更迭へ
695名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 01:59:40 ID:tmIKF7wM0
>>689
人たらしな部分が無いだけに損するタイプだよなあ、野村・落合は。
696名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:00:30 ID:pHPjy+kl0
>>690
もっと広い視野で野球を見た方が良いぞ
ヒット打って点を入れるだけが野球じゃない
1アウト3塁から内野ゴロでも点は入るもんなんだ
697名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:00:39 ID:CPgS2paFO
あの戦力で勝てない方がおかしいって言ってる奴は素人。
戦力は2軍に集中してるんだから1軍が勝てないのは当たり前
698名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:00:52 ID:SXzqG1RC0
SXzqG1RC0
こいつ、アホだな
699名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:01:27 ID:4q05PpFGO
二軍も弱い
700名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:01:33 ID:nqUd8oGP0
>>689
俺もみたいけどさ
自分で言うかってちょっとワラタ
それもまた不器用な野球バカの野村らしい
星野みたいに周りに言わせる腹芸ができないよな
701名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:02:00 ID:nqyaJ7sp0
これだけ良い投手をそろえていて
なおかつ打たれるというのは

阿部の頭が悪いから意外に理由はないのだが

それでもキャッチャーで使い続ける原は目を覚まさないとだめだと思う。
堀内監督のときに、一度阿部を一塁手かなんかにコンバートしようと
してたけど、そろそろそういうことも考えるべき。
702名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:02:04 ID:Nl5tz7Rb0
>>698
なに?それ、流行ってんの?
703名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:02:10 ID:+O4DlZ2I0
>>696
それが出来ない(出来る確率が非常に小さい)のが古城・脇谷
704名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:02:30 ID:vtAniCgf0
>>668
バッテリーがバッターオンリーだから盗塁の成功率は九割以上と矢野は
思ったのかも知れないな。
成功率九割以上はあり得ないと思うが。
705名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:02:49 ID:p41fEVZJ0
結局最後のはサイン?単独?
原コメは?
706名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:03:37 ID:pHPjy+kl0
>>703
谷が長打を打つ可能性の方が高かったのか?
707名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:03:39 ID:BCsM0t8m0
野村の解説聞いてると配球とか采配とか気持ち悪いほど当てるよな。
あんだけ読めれば自分とこの選手がふがいないとボヤきたくもなるわな。
708名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:03:55 ID:nqUd8oGP0
>>704
盗塁成功したとしてメリットはなんだ?
1点入ってもまだ追いつけないんだぞ
709名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:04:22 ID:g3EMyrf+0
>>693
谷なんか得点圏で代打に出すような打者だろ。
それがバントってさ、その後の打者はどれだけ大物なんだよ。
つか2塁にランナーいてワンヒットじゃ帰れないって考えるのもアホ。
正面にいった強い打球なら駄目かもしれないが何で得点圏っていうんだよ。
710名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:04:44 ID:SXzqG1RC0
>>705
原のサインと、プロ野球ニュースで加藤博和が言っていた
711名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:05:14 ID:sxMTksbF0
ばっかじゃなかろかルンバ♪ワロスw
712名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:05:40 ID:/RwTd9HZO
>>697
おまえが素人だw
713名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:05:42 ID:CPgS2paFO
原「あの盗塁がアウトになるようでは野球が駄目になる」
714名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:05:51 ID:I8LhwbsW0
>>701
巨人の良い投手って誰?
内海、グライ・・、野間口?もういないんだが。
715名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:05:54 ID:p41fEVZJ0
>>710
こらw
716名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:05:58 ID:pHPjy+kl0
>>709
これは酷い
717名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:06:16 ID:VXTlwJjw0
>>703
確率で言ったら谷のヒットで点が入る確率の方がよっぽど低い
単打で無死満塁になっても古城脇谷清水じゃ本塁封死も考慮して結局大して期待できんよ
718名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:06:40 ID:qFK8WOanO
>>681
落合はまだ若いよな
ベンチで死ぬには
あと30年後ぐらいなら似合うかな

しかし試合内容よりも
監督インタビューがニュースで多く流れるなんてなー
最近めっきり好感度アップだな
719名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:06:47 ID:Nl5tz7Rb0
>>708
原の脳内

「ゲッツーは避けたいし、二塁打で1点返せるし」←ツーアウト。足が速いやつなら、二塁打で本塁生還

多分、本当に気付いてない。
720名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:07:52 ID:WqR/e8cjO
>>702
アンタこそなんでそんなキチガイに反応してんの?真性?
721名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:07:59 ID:CPgS2paFO
>>712
馬鹿ふざけんな!
俺は素人だ
722名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:08:07 ID:n4CNXXLe0
涙目の原監督が見たいです><
723名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:08:29 ID:nqyaJ7sp0
>>714
良い投手だらけなんだよほんとはw

城島なんかがリードすればすごいことになるの!
724名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:10:38 ID:SXzqG1RC0
リンドとグラッデンを早く出せ
725名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:10:45 ID:xp38nuxr0
山崎武司 40歳今期 打率331 本塁打9 打点34

清原和博 去年40歳当時 一軍出場なし
726名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:11:42 ID:n4CNXXLe0
投手が言うこと聞かなければ意味が無い
阿部はピッチャーと上手くコミケーション取れてないし、配球がオカシイ
727名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:12:05 ID:I8LhwbsW0
>>723
マリナーズで叩かれ続けてるあの城島?
728名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:13:18 ID:ppzKLbNV0
今年に限ってみれば、メジャーより日本のプロ野球の方がオモロイかも知れん(ネタ的に)ww
729名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:14:07 ID:kvzdCEeZ0
>>723
いやいやいやいやw
助っ人除いてまともなのって内海だけ
730名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:14:51 ID:7T51wJ8MO
原監督、またブログで泣き言たのんますwww
731名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:16:47 ID:Nl5tz7Rb0
>>720
オマエこそ、何反応してンの?真性?
732名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:17:06 ID:w7fNtQds0
最後にアウトと判定された盗塁は微妙なタイミングでした。アウトと判定された矢野は激怒しました。
ランナーはもちろん、私もセーフだと感じました。ここであの盗塁がアウトか、セーフかを論議しても始まりませんが、
あの状況でのジャッジについて納得できません。
はっきり言えば、微妙なタイミングであるならば、セーフと判定しなければいけない場面なのです。
スライディングそのものも魂のこもった気迫あるプレーでした。逆走でもありません。
矢野からしてみれば、狙った塁に狙った盗塁を仕掛けたという感覚があったのでしょう。
最後は暴言を吐き、退場を告げられました。抗議自体には反省すべき点もありました。
しかし、セーフの判定をしなければならない走塁です。
仮に逆の立場で、セーフと判定され、抑えることができなかったとしても、文句は言いません。
私なら、キャッチャーに向かって、「今のは防げなかったのか?でも何とか防がなきゃいけないプレーだぞ」と言っているはずです。
あの盗塁をアウトと判定していては、野球界が駄目になります。

733名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:17:41 ID:g3EMyrf+0
やっぱ巨人ってのはファンひっくるめて痛い球団なんだよ。
3から6番まで一流の打者がいるけどそれ以外は2軍だってのが理解出来てない。
734名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:18:35 ID:pDR4+p520
>>726
グライジンとは完全におかしいね。
多分グライジンは無駄球を放りたくないからか、
阿部が外すように支持してもストライクくさい球投げて来てる。
今日の山崎、リックに打たれたのはそういう球。
735名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:19:59 ID:1isoNEqm0
>>1
「ツキ野球」とはノムさんも面白いことを言うなw
ただ横浜との場合は「監督采配の差野球」だと思うけど・・・。
736名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:21:56 ID:pHPjy+kl0
>>733
お前はもっと勉強してから野球を語った方がいい
>>709とか酷すぎるから
737名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:22:14 ID:k4sk7YUB0
まあフォースアウトを回避するための作戦としては意味はある
が、リスクが大きすぎるので、失敗すればこのように叩かれる
738名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:22:50 ID:kvzdCEeZ0
>>733
怪我人のこと考慮してる?

>>734
解説も言ってたな
気持ちが入ってないというか不用意な球が多い
739名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:25:17 ID:3HbTvYP3O
どーでもいいけど上原いらね
740名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:26:09 ID:T5Zw8ZezO
とにかくあべを打者に専念させろよ
741名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:26:14 ID:p41fEVZJ0
昔、福本豊が三盗は120%の成功率がなければ走ってはいけない
と言ってたけど、今日の最後もそうだよな。
742名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:26:17 ID:xbXS3IxQ0
野村「原と高田と権藤は野球を知らない」
野村「原と高田と権藤は野球を知らない」
野村「原と高田と権藤は野球を知らない」
野村「原と高田と権藤は野球を知らない」
野村「原と高田と権藤は野球を知らない」
野村「原と高田と権藤は野球を知らない」
743名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:26:46 ID:VXTlwJjw0
>>733
逆だ逆
戦力を把握してない他球団ファンほど原采配や阿部のリードで負けていると叫びたがる
744名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:27:35 ID:qAYj8Y5YO
どーでもいいけど巨人イラネ
745名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:27:58 ID:rRyCKGSQ0
>>742
権藤ってお前の野球知識はどこで止まってるんだww
746名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:28:19 ID:g3EMyrf+0
怪我人いて超強力打線組めないから尚更に監督采配が重要なんだろ。
ベストメンバー組めないから勝てませんじゃ話しになんねえんだよ。
6番までしか打てるヤツいなきゃ投手の打順までスキップすりゃ大量失点は防げる。
だいたい巨人の下位打線の貧弱ぶりは12球団でもずば抜けてるからな。
7番以降は原監督が好きな若手を並べりゃいいとおもってんじゃねーの?
747名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:29:10 ID:yEdTc6yA0
野球やったこともない引きこもりにわか野郎が多すぎ。
俺は甲子園にレギュラーとして出たことあるが、そんなに発言できるのは最低でも甲子園に出たことがあるんでしょ?

あの場面での盗塁はチーム流れをもってくるためにした積極的な采配だから。
748名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:29:19 ID:sxMTksbF0
巨人戦を終えての野村監督のコメント
http://jp.youtube.com/watch?v=MXUy6xKAMq8
749名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:29:35 ID:9O0cOmV40
>>746
日本ハムの下位打線なめるなよ!
750名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:30:32 ID:zaJiuBNe0
原とジラルディで試合させたら、かなり愉快なことになりそうだなw
751名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:32:06 ID:kvzdCEeZ0
>>743
戦力だけの問題にするなよ
事実、他球団と戦力比較したら言い訳できないだろ、今の面子でも
古城(笑)とか使えないのはいるが、どのチームだって穴はある
752名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:32:24 ID:fElUnOX9O
虚塵豚涙目w
753名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:33:15 ID:8gY1ZSC90
>>747
ああそうだな。
はい次。
754名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:33:20 ID:RLHs4zuwO
>>747
香りが強すぎて食い付かないよそんなんじゃ
755名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:33:27 ID:IwebgWjq0
野球なんて面白くなくなった俺だけど、
野村野球はおもしれ〜なぁ〜!!

ノムさんこれからも監督やって欲しいわ
756名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:33:59 ID:b7wK8KUR0
楽天ファンのおれは巨人に同情する。
楽天は田舎球団でしょせんお上りさん。
1勝すれば御の字。大胆に自分たちの野球ができる。
たいして巨人は、いろいろ外野がうるさすぎる。
おれも松井いたころまでは、巨人命だったんだよな・・・・
757名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:34:26 ID:w7fNtQds0
>>617
>>747
MBLwww
甲子園www

でMBLって何?
758名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:34:26 ID:8gY1ZSC90
>>751
そもそも古城や矢野みたいなクズを使わないようにするために補強しまくったはずなのに
この体たらくはいったい何なんだろうな。
759名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:35:01 ID:3HbTvYP3O
上原の珍プレー。メジャー宣言→不調→二軍→挫折→引退
760名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:35:34 ID:RLHs4zuwO
>>756
松井がいたことは実際強かったしなぁ
761名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:35:52 ID:qFK8WOanO
野村が言うとちゃんとジョークか皮肉に聞こえるからいいよ
これ岡田が言うと本気に聞こえるから
762名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:35:53 ID:YvpcaJyW0
>>756
>たいして巨人は、いろいろ外野がうるさすぎる。

やりたい放題やってそういう立場に自分を追い込んだのは巨人自信
763名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:36:34 ID:Vog2xV/n0
>>747
へー
764名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:36:42 ID:g3EMyrf+0
原の場合はクソ采配に選手の酷使っていう最悪のオマケがつくからな。
故障持ちの選手でもギブアップするまで試合に出し続けるから気がつけば手術。
765名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:36:44 ID:U+q6uox20
パリーグのほうがおもろいな ノム爺もいるし

セだと阪神くらいか 面白そうなのは
766名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:37:45 ID:3B082izZ0
でもさあ、攻守が逆だったら、普通に楽天が盗塁成功&巨人は内野手がベースカバーに入ってなくてランナー3塁、
動揺した投手が次打者に四球、なんて展開に普通になりそうなんだが・・・

絶対に無いはずの盗塁に対してまでちゃんと警戒している楽天側を褒めるべきなんじゃないのかね。
巨人だったら、絶対刺せてないだろあれ。
767名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:39:03 ID:U+q6uox20
明日会社で巨人ファンのおっさんが不機嫌なのが目に見えるw

ノムのせいで楽天ファンの俺がいじめられるw
768名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:39:25 ID:qAYj8Y5YO
今のノムさんは月見草では無い
769名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:39:27 ID:sxMTksbF0
>>766
阿部なら2点あんのに何走ってんの?
って送球もせずに馬鹿にしてたろう
770名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:39:50 ID:8gY1ZSC90
>>766
あのケースで盗塁されようものなら野村だったら絶対に干す。
似たようなケースで阪神時代の定詰が干された。
それがわかってるから選手はいついかなる時も真剣。
771名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:40:16 ID:c06keNeeO
>>660
球場には何度か観戦にきてるよ、去年も今年も
球団に関して口出ししなくなったのはいい事だ
島田社長頑張ってるし
772名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:40:23 ID:KB+bCxvz0
これがファンを楽しませる野球と言う物か
773名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:40:34 ID:pcZ7Q8GJO
野村は気楽だよな
ファン以外は優勝しなくて当たり前って目で見てくれるから
巨人なんて怪我人と不調の選手だらけだけど、名前だけは所属してるから辛い
高橋由や上原やスンや二岡は高額年俸を貰いながら二軍だからね
774名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:41:07 ID:qAYj8Y5YO
20歳越えた判断能力のある良い大人が巨人ファンとはこれ如何に
775名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:42:54 ID:9O0cOmV40
FA制度無かったころのほうが、巨人つよかったな
776名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:43:21 ID:dk67xMpp0
>>774
20越えて自分の意見と違う人間を理解出来ないのか
納得までしろとは言わんが。
哀れな生き物だな
777名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:43:30 ID:b7wK8KUR0
>>760
いってもしかたないことだけど、
阿部と高橋も、松井という軸がチームにあったときは、
もっと自由に大胆にプレーできていた感じだな。
特にいまの高橋は痛々しい。重圧に押しつぶされている感じ。
778名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:45:43 ID:mL9AZqjT0
ところでなんで今日も西村が投げてんの?
勝ち負け関係ないのか。
779名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:46:11 ID:g3EMyrf+0
つーか松井じゃなくて清原だろ
あいつが元気な時は巨人が強かった
松井なんて勝敗関係ないところでホームラン打ってただけだろ。
むしろ選手酷使の悪例をつくってしまったのが松井の連続試合。
780名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:46:28 ID:gIlP9CzK0
今日は谷にバントさせたところがすべてな気がするわ

ノムさんが巨人は監督がなにもしなきゃ勝てるつってたのを思い出したよ
781名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:46:40 ID:pcZ7Q8GJO
>>775
フロントが馬鹿なんだよ
峠越えた選手ばっかり集めて満足したり、適正の契約年数や年俸じゃないし
782名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:47:28 ID:qAYj8Y5YO
>>776
莫大な資金で他球団の選手を大量獲得し
ヤンキースのように獲得はするが選手を放出せずに巨人は飼い殺し。
巨人ファンの君は恥ずかしいと思わないんだろうねwww
783名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:47:32 ID:kvzdCEeZ0
>>758
古城はともかく矢野(馬鹿大将のサインと仮定)馬鹿にすんなよ
打てないなら打てないで、粘るとか転がしたり進塁打などできることは色々あるのに
それすら出来ない選手&指示指導できない監督コーチが悪い

>>773
戦力考えたら当然のこと
馬鹿大将が叩かれるのも戦力考えたら当然のこと

>>778
西村の前に越智が潰れそう
784名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:47:52 ID:D/aDV7oX0
勝っても負けても野村は、下品なサッチ−の奴隷の野村のまま。
785名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:48:33 ID:E5eR/3LW0
そこがいい
786名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:49:52 ID:gHSt+fXJO
>>777
日テレに半分見捨てられた今の巨人で重圧ってwどんだけ過保護なんだ
比較対象がONだった原の現役時代に比べりゃ屁みたいなもんだろ
787名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:50:33 ID:gIlP9CzK0
昨日ははやいうちにHR打って内海が無四球完投して勝ったんだしやっぱり原はなにもしないほうがいい気がする
788名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:50:46 ID:Cm46UKqx0
昔はマスコミを人間じゃないって言ってたのに
789名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:51:37 ID:b7wK8KUR0
>>779
たしかにあのころは、清原も元気だった。
松井・清原・高橋というのが最強のクリーン・アップであると同時に、
お互いがなれ合わないで、4番をめぐってしのぎを削っていた。
で、監督が長島さんだからね。
790名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:52:13 ID:mL9AZqjT0
>>783
ピッチャーいないわけじゃないだろうになあ。
791名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:52:38 ID:D/aDV7oX0
この世には性悪な人間は必ずいる。それが野村克也。
死ね野村。
792名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:53:45 ID:nFZoEHOB0
小山みたいな鶏肉心臓だと2塁までいくと崩れる可能性もあるからな
ちゃんと意図してやってればそれはそれでアリな作戦
ただ盗塁を失敗したら超みっともないけどね
793名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:54:56 ID:HJzW7Qec0
何で最後の盗塁がありえないプレーなの?
貪欲に勝ちを狙ったんじゃないの?
794名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:56:06 ID:3HbTvYP3O
そんなことより横浜の気持ちを考えてやれよ。
795名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:56:08 ID:RLHs4zuwO
ブラウンの九回1アウト1、2塁からダブルスチールの劣化パクリ采配をした監督がいるらしい

しかも勝負勘なくて失敗したらしい
796名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:56:16 ID:NDLZkBqZ0
巨人ってチンカスだよな。ほんと。
出てきて恥ずかしくないんだろうか。
もうまともな野球ができるようになるまで、
休業すればいいのに。
797名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:57:37 ID:diDJjOL80
結局、まずかったのは、6回の采配に、西村の登板、9回の采配だね
798名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:58:00 ID:kvzdCEeZ0
>>790
頭数としては揃ってるんだがな
どいつも一皮剥けないのばっかなのも事実だが
問題は育てられないという点
799名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:58:21 ID:gIlP9CzK0
小山は盗塁なんてしなくても勝手に崩れるから甘い球をまって粘ってりゃチャンスは来る
これだけはマジ自信ある
800名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:59:49 ID:nFZoEHOB0
まあそう思うよね
801名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:00:34 ID:RLHs4zuwO
>>797
それ以前にキムタク使い捨てはバカの極み
802名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:00:43 ID:RCa7bQjr0
巨人大鵬玉子焼き
お子ちゃまをあんまりいじめんなよ
石投げてくんぞ
803名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:00:57 ID:h+cQXw2s0
>>799
おまいは博打には向いてなさそうだw
804名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:01:13 ID:U+q6uox20
>>793
矢野君がホームに戻ってきてもまだ一点負けてます。
盗塁失敗でアウトになったら試合終了です。

                  以 上
805名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:02:54 ID:kvzdCEeZ0
>>799
0-2から打ちに行ってしかも打ち上げるような古城が粘れると思ってる?

>>801
キムタクはケガじゃねーの?
806名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:02:59 ID:diDJjOL80
今日の采配は前例はあるんですか?どのくらいの規模のミスなんでしょうか
807名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:03:43 ID:NDLZkBqZ0
きっと来週あたり
ぽんち原「采配に違和感を覚えたので、無期限休養します」
って言うよね
ぽんちのちんかすだよほんとw
808名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:03:48 ID:t9oBOLFX0
「ツキ野球か」・・・・・・。

バカにしてるようだが、制覇をするには重要な要素だよ。
809名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:03:53 ID:4eFT62aX0
>>793
9回裏2死1塁で2点差だから、今打席に立っているバッターが帰ってこないと
同点にならないので、そのバッターの前にいるランナーがどこにいようと
あまり関係が無い
810名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:06:31 ID:THI8hPVKO
なんで負けてるのに西村が投げるの?
素人だからよく分かんないんだけど、これが勝利の方程式っていうやつなのか?
811名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:07:08 ID:3HbTvYP3O
ジャイアンと愛
812名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:07:10 ID:QustMGXiO
巨人は面白い野球をするねw
813名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:07:12 ID:rcB7wLQs0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンバ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンバ♪
    (_)^ヽ__)

まっ、阿部の要求はボール球でも、球数少なくしたいグライシンガーはストライクに投げちまうそうだけどな。
ホントかどうか知らんし、そこら辺はコミュニケーション不足と言ったら、それまでだが。

しかし、最期も1点差なら「単打1本で同点」を作る為のギャンブルとして有っても良いが、
2点差であれはねぇだろ。リスクに対して見返りが少な過ぎる。監督か選手か、どちらの判断かは知らんけどさ。

カンピュータ長嶋采配では、1点差で盗塁させて成功、ヒットで同点。勢いでサヨナラまで行った事あるそうだな。
814名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:07:48 ID:VAUdpp8+0
朝井は先日桑田に激励されて子供のように目を輝かせてたな
815名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:11:14 ID:qJDOCsfa0
やっぱ巨人vs楽天って面白いよな。
首都東京vs日本で一番田舎の東北だし、
超金持ちの読売vs貧乏楽天。
これで試合やるっていうんだからw
816名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:12:27 ID:IVPLX8Kx0
巨チンカスって面白い野球をするねぇwwwwwwwwwwwwwwwww
817名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:12:34 ID:zMXCJ5C20
一塁手ベース離れて二塁どうぞ状態→走る→ボール外される→刺される→計画通り


バッカじゃなかろかルンバ♪
818名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:17:32 ID:9lOH2I1HO
>>810 俺もそれが疑問。 原ってなんかオカルトチックな感じがする。 西村出せばその後、点が入って勝てるとか本気で思ってそう。 9回の盗塁も多分原の指示だと思う。 セカンドに進めば相手Pがプレッシャーで四球連発?とか狙ったかもw
819名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:19:47 ID:5cuEsW2mO
>>617
ここはプロしか書けないんだねw
820名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:20:35 ID:+O4DlZ2I0
>>818
西村を出したのは勝負をあきらめてないから
ただ9回に古城・脇谷をそのまま打席にたたせたのは試合を半分なげているともいえる

まあとにかく不思議な男だよ原は
821名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:20:56 ID:b7wK8KUR0
822名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:21:29 ID:Tf+2Otn2O
>>809
だよな。ランナーためるべき。小学生でも分かる。
823名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:23:18 ID:em46n4hwO
多分、
原「もう2アウトランナー無しだから、お前の(バッティングを)好きにやってこい。任せる。」
んで、色々自由にやった。監督指示はさすがに…w
824名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:23:46 ID:Epg7zeiT0
最後にアウトと判定された盗塁は微妙なタイミングでした。アウトと判定された矢野は激怒しました。
ランナーはもちろん、私もセーフだと感じました。ここであの盗塁がアウトか、セーフかを論議しても始まりませんが、
あの状況でのジャッジについて納得できません。
はっきり言えば、微妙なタイミングであるならば、セーフと判定しなければいけない場面なのです。
スライディングそのものも魂のこもった気迫あるプレーでした。逆走でもありません。
矢野からしてみれば、狙った塁に狙った盗塁を仕掛けたという感覚があったのでしょう。
当然、セーフの判定をしなければならない走塁です。
仮に逆の立場で、セーフと判定され、抑えることができなかったとしても、文句は言いません。
私なら、キャッチャーに向かって、「今のは防げなかったのか?でも何とか防がなきゃいけないプレーだぞ」と言っているはずです。
あの盗塁をアウトと判定していては、野球界が駄目になります。
825名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:24:31 ID:KvB1sArHO
野村監督と記者のやり取りなんかオモスレーww
826名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:25:22 ID:VAUdpp8+0
何もしなければ小山は自滅してたのに
827名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:25:38 ID:g3EMyrf+0
まあでも巨人を挑発する発言は慎まないと。
まだ仙台での試合残ってるんだろ?
828名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:25:55 ID:9lOH2I1HO
>>820 けどさ〜枯死し過ぎで西村が潰れるとか考えないのかね?
ペナント長いんだし。俺が監督だったら絶対西村は使わない

>820 確かに不思議な監督ですよねw
829名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:26:22 ID:EsVNvfHL0
楽天が最強すぎる
830名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:29:56 ID:Y85yOQxFO
>>829
いやどう考えても最強なのは原だろ
831名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:30:37 ID:U+q6uox20
>>824
ハラコメ来たーw
832名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:30:53 ID:Nd2BYnKI0
原だしな
833名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:31:41 ID:n4CNXXLe0
>>827
楽天ビジターだとイマイチだがホームだと強いからな
834名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:32:14 ID:b7wK8KUR0
バッカじゃなかろかルンバw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3486381
835名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:32:15 ID:AtrT89M20
>>824
wwwwwwww
836名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:32:42 ID:6g6Lz8a5O
>>824
まぁ、それでも9回2アウトでやるプレーではないよ。
微妙だとしても抗議したところで相手チームはベンチに戻るわけだから。
主審がゲーム終了告げたら終わりだから。
837名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:32:55 ID:xa2FrEej0
キムタク使えよ腹クン
838名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:32:56 ID:t3oN1mNGO
>>824
改変がうまいし、ワロタwwwww
839名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:33:31 ID:8gY1ZSC90
http://www.filebank.co.jp/wblink/c9e490683211fe51502e45f9b0163c84

「俺は親父さんに誤解されたままだったよな……」
「親父さんが生きてる内に仲直りしたかったよ……」

野村克也、長嶋一茂に語る「長嶋茂雄」。
840名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:33:38 ID:V/dlfUk7O
原はどうしようもないな
841名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:34:00 ID:Fp7mKc1cO
842名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:34:24 ID:m2ZLF9tlO
>>832

そうだね
843名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:35:08 ID:g3EMyrf+0
西村も酷使してるねえ。
林が肘の手術して劣化してのに懲りないよな。
選手会は巨人に意見書提出した方がいいんじゃねえの?
日本代表にノミネートされるクラスの選手をこれ以上潰すと制裁かけるぞって。
844名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:35:40 ID:3HbTvYP3O
キムタクがいたら今日は勝てた
845名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:36:29 ID:IEB+XdY30
>>839
このファイルまじでほしかったんよ。
参照ありがとうございます。
いや、これ保存すべきだったわボク。
846名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:39:00 ID:RfipLYt8O
聞きたいんだけど…

星野、落合、江川、桑田とかが『次期監督か?』みたいな事を週刊誌等が書いてますよね?
…で、どいつもこいつも色気がある様な事を書いてるのを見るんだけど、これはどういう意味なのかな?と思うんです。

@今の戦力で監督やらせてくれたらウハウハじゃん!
A何でもかんでも欲しい選手を言えば獲得してくれるからやりやすいじゃん!

どっちだと思いますか?
もし@なら今すぐ原は辞めるべきだと思うのですが…
847名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:39:24 ID:i+MASg8o0
ノムさんのヤクルト時代はさ、巨人人気を利用して
巨人相手に皮肉を言う事でヤクルトの注目度を上げてたけど。

今は立場逆転だよな。ノムさんの皮肉を貰って、
やっと巨人は記事にしてもらえる。
848名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:39:58 ID:P1a0YBbh0
西村はしょうがないんじゃないの2点差で相手楽天なら。最後の盗塁はありえないな〜一応ホームランで同点の場面だからね〜采配は難しいよ〜グライシンガーが4点取られたのが誤算でしょう。
849名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:42:50 ID:g3EMyrf+0
西村の登板数が多過ぎるよ。
リードしてても僅少差で負けてても登板じゃ休める試合ねえじゃん。
そもそも巨人は本拠地ドームで雨天中止もないし。
あんな酷使してたらあっと云う間につぶれる。
850名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:44:05 ID:t3oN1mNGO
>>848
>楽天なら 
はぁ?まさか原も楽天ならとか思ってないよな・・・ 
チーム打率、チーム先発防御率、チームリリーフ防御率全ていいのに
851名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:45:22 ID:kEnPrYZu0
原って攻撃の時に立ち上がるってソワソワしてるし
投手がピンチの時は尾花を横につけてイライラしてるように見える
落ち着きねえなって
852名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:45:29 ID:fD+kgwPE0
古城なんて何でスタメンで使うんだよ
つかえねー奴なのに

原クビでいいよ、まったく
853名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:46:16 ID:pa+Fp26H0
>>1
オープニングの歌はカットですか
854名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:46:16 ID:zhMDHI3Y0
>>821
記者「なんですかね?最後?(笑)」
ノム「わかんねーなw」

ウケルwwwwwww
855名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:46:46 ID:pNVbqJEPO
>>824
逆球→逆走は改変難しいなww
856名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:49:15 ID:9lOH2I1HO
>>852 だな。 絶対に落したく無いgameならあそこは大道か清水だな。
857名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:51:18 ID:wAjJJbx40
盗塁成功してバッターがヒット打っても 盗塁せずにバッターがヒットか何かで出ても
決勝のランナーが一塁にいることは変わりない
858名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:52:53 ID:Fjm/tx5hO
西村楽天こいよ
859名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:54:24 ID:pa+Fp26H0
>>557
むしろメジャーだったら
ブーイングの荒らしだろうにw
860名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:08:10 ID:ZJCG89qi0
「バッカじゃなかろか ルンバ ♪」歌:野村かつや オリコン急上昇

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかヤノ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかアベ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかハラ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかナベツネ♪
    (_)^ヽ__)
861名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:10:32 ID:T7yzhPUE0
原ってなんで監督続けてられるの?
862名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:10:55 ID:udOUbh530
>>62
>フォーク(空振り)→フォーク(空振り)→ど真ん中(HR)

このリードに対する俺の見解
『バッターは3球目はボールになるフォークで外してくると思ってるはず、裏をかいてど真ん中ストレートで勝負だ!』

阿部はプロなんだから、まさか素人の俺と同じレベルの思考のはずないよな。
なにか阿部なりの考えがあったんだよな。
863名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:15:09 ID:oEWaRQMP0
最後の盗塁死・・・

単独であんなことするわけがない!→矢野ならやりかねない・・・
あんな馬鹿なサインするわけがない!→原なら指示しかねない・・・

巨人ファンどんだけ監督と選手を信頼してないんだwww
864名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:15:25 ID:9lOH2I1HO
4球目の伏線の釣り玉だろ多分。 早い速球なら効果有ったけどあの死に玉なら打たれるわ
865名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:15:40 ID:cYjN0ALSO
原がバッカなのは確実
敵ながら哀れだ
何でキムタクを使わないのかね…カッスなんて今年はダメだし左Pは打てない
何で阿部は追い込んでから真ん中高めを要求するの
山崎リックをなめすぎ
何で谷にバントさせてその後代打送らないの
古城脇谷より清水矢野だろ何で勝ってても負けてても西村なの
矢野の走塁は論外
ノムさんがあんなに敵をバカにするのは珍しい
それだけ酷いのよ
866名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:23:07 ID:aLEodkKG0
来年はノムさんを強奪するからいいよ。
867名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:26:09 ID:Lr0d5MsA0
>>865
楽天のことを舐めてたと思うな
2年前くらいのイメージで対戦してる感じ
868名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:28:02 ID:VQ76gfbxO
西村は潰れそうだなぁ
869名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:29:43 ID:RjE8sGLn0
長打力ゼロの亀井坂本を未だに使ってる意味が分からない
870名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:32:59 ID:9lOH2I1HO
>>869 だよね。
坂本 脇谷 亀井はとても通用するレベルぢゃ無い。
871名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:33:11 ID:lsm2OkLL0
>>573
楽天も高校や大学や社会人の選手取ってるけど。
下部組織で育てたんならまだしも、他人に育ててもらったのを取って何が生え抜きだよ
872名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:34:19 ID:cYjN0ALSO
>>867
そうなんだろうね
でも山崎は工藤から2打席連続HRとか打ってたよ
忘れやすいのかな阿部
あと清水矢野が古城脇谷以下とは思えないな
西村って巨人で一番いい中継ぎだよね?
何で青山小倉みたいな扱いなのかね
原采配では選手はやる気出ないだろ
大活躍のキムタクを次の日使わないんだよw
873名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:36:03 ID:G8FFzTjS0
西村、酷使の末肩をぶっ壊す

うどん屋開店
874名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:37:11 ID:pa+Fp26H0
ファンも何言ってるんだか…
875名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:39:00 ID:K9gk3DWrO
視聴率上げる為に面白い野球をやってるんだよ。
勝ってもつまらない野球じゃ意味ないから。
876名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:40:49 ID:wJC0gqXy0
他球団がどこもとてもじゃ出せない程
ウルトラ級に金かけて補強&強奪して、
低脳なオーナーとフロントと監督の三すくみで
いかに、なかなか勝てないようにするか


それが虚塵(笑)野球の真髄かつ醍醐味
877名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:40:59 ID:pa+Fp26H0
>>875
というか高校野球みたいなプレーだった、今日は。
878名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:48:53 ID:Lr0d5MsA0
>>839
ノムかわええええええええええええ
879名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:51:21 ID:pSBOKI5w0
原ザマァw
ノムさん原のことはこれくらいにしか思ってないんだろう
試合前も落合とはよく談笑してるが原と喋ってるの見たことない
鼻にもかけとらんのだろうw
880名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:56:49 ID:GPXuSpGi0
原ってなんかオーラや頼りがいがないよな。
人生を経てきた深みみたいなのが。
金本とかのほうが若いのによっぽど頼れそう。
881名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 05:00:47 ID:wAjJJbx40
>>880
勝俣みたいなもんだな
882名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 05:02:19 ID:qDILUqqP0
バカ大将というネーミングがここまでしっくり来る奴はちょっといない
883名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 05:02:32 ID:D/aDV7oX0
>>880
でも嫁にやるなら朝鮮人以外だ罠
884名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 05:03:14 ID:D/aDV7oX0
応援はしてやるが、親戚には御免だ罠
885名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 05:06:18 ID:D/aDV7oX0
原と金本のどちらを親戚にするか。ただし朝鮮人等の三国人には答える資格なし。
886名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 05:09:34 ID:aWlMEPr3O
長島が監督してた頃ならこんな嫌味は言わなかっただろ。長島は面白い野球ですか。ありがとうございます。ってタイプだからな。
887名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 05:15:48 ID:R1//Mf6C0
建前 まさに野球は意外性のスポーツ

嫌味 巨人は面白い野球をするね

本音 ばっかじゃなかろかルンバ♪
888名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 05:18:13 ID:H9k6EtZ90
「バッカじゃなかろかルンバ♪」とか歌いながらインタビューに現れる野村w
889名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 05:18:16 ID:HbvCXtd+0
まさか盗塁は原の指示じゃないよね?
890名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 05:20:02 ID:pa+Fp26H0
>>885
正直どちらも親戚には…w
891名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 05:22:40 ID:R1//Mf6C0
>>889
二岡に小関を代打に出した原ならやりかねないからなwww
実際には、ルンバ矢野のスタンドプレーだったようだ
892名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 05:24:56 ID:qGehaxCIO
>>889

892:名無しさん@恐縮です 2008/05/30(金) 04:55:26 ID:IClreCMCO
今朝の日刊に書いてあったが矢野の判断らしいぞ
「1球目の後、福王コーチに行っていいですかって聞いたら、行け、行けって言われたんで、行きました」
893名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 05:28:25 ID:pa+Fp26H0
さらっと福王のせいにw
894名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 05:31:06 ID:JtS032xcO
>>1
どんな世界にも悪役がいないと盛り上がらないから巨人は悪役に徹してるだけだと思うよ。
一番金を持ってる球団がやりたい放題言いたい放題やって一番弱小のチームに負けるなんて最高にスカッとするじゃん。
その結果野球の人気も上がるし視聴率も上がる。

ナベツねも分かっててあえてヒールっぽく振る舞ってるって実際聞いたし。
895名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/30(金) 05:40:48 ID:o9hIStE50
まわりの楽天ファン総意の考えだが
今年最終的にどんな結果になるにせよ、ノムさんは勇退する
元々三年契約だし雰囲気がそう

んで後任の事も不謹慎だが話題に上がるが
いろいろ意見出尽くして、最終的に行き着くのはこの三つ
先に言っとくが山崎武のプレーイングマネージャーは無い無論カツノリ監督も

一、橋上ヘッドの昇格、後任ヘッドに監督経験者の三村GMが就き補佐
二、松井二軍監督の昇格、橋上ヘッド留任or勉強のため二軍監督へ
三、三村GMの就任

三、が最もすぐに思いつく人事だが野村色の継承なら一か二 俺は二を希望
896名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 05:41:42 ID:fM3VJT170
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
897名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 05:46:56 ID:dU3DGmbB0
ルンバワロタ
898名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:07:22 ID:K9v2gcdd0
巨人はお店の予約をしていたから
早く試合終了させなきゃならなかったのでは?
899名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:14:21 ID:bJpgw3Xs0
盗塁死“Gエンド”にノムさん凱歌「♪バッカじゃなかろか」

 (交流戦、巨人2−4楽天、2回戦、1勝1敗、29日、東京ドーム)思わず歌ってしまった。
2点差なのに、巨人・矢野の盗塁死でゲームセット。「♪バッカじゃなかろか、ルンバ♪」。野村監督は高笑いだ。
交流戦で歌ったのは、昨年5月30日に中日・岩瀬を打ち込んで以来だった。

 ノムラ流「準備野球」の勝利だった。“主演男優賞”は先発の朝井。27日から煙幕を張り、
この日の試合前も通常の先発時と同じ時間に練習を切り上げて、「この早上がりがどう出るかな?」とニヤリ。
あまりの余裕の表情に、巨人は左の有銘と両にらみせざるをえなかった。

 「球場が球場ですから、一発だけに気をつけた。どこからでも本塁打が出るから」

 マウンドでも巨人が分析する「カーブ投手」のイメージを逆手にとった。MAX148キロの直球を主体にグイグイ押す。
9奪三振のうち4つの見逃し三振は、すべて直球で奪った。昨年、被本塁打がわずかに4。
規定投球回に達した12球団投手のうち最も少ない。その本領を発揮した。

 「勝つと、相手が勝手に“強い”と思ってくれるんや。こっちは弱い、下手やと思うとるのに、面白いよなあ」。
巨人戦前に野村監督は漏らしていた。先発投手は順番通りなのに、勝手に疑心暗鬼に陥ってくれる。
カーブを待ち続け、ど真ん中の直球を見逃す。今季の楽天は情報収集力だけでなく、
分析力、活用力で他球団を上回り始めている。

 「強い巨人に1勝1敗なら御の字。気持ちよく本拠地に帰って、内弁慶を発揮すればいい」

 交流戦首位をガッチリとキープ。借金に逆戻りの巨人を横目に、安定した貯金生活に突入だ。
何より50余年の宿敵・巨人に、野球の「質」で上回った確信が、野村監督の笑顔に隠されていた。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200805/bt2008053000.html
900名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:15:52 ID:fM3VJT170
テレ朝CMあけ
901名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:15:56 ID:bJpgw3Xs0
【ノムさんのつボヤキ】

 (巨人・矢野の盗塁失敗で試合終了。小躍りするように会見場へ)
 「♪バッカじゃなかろか、ルンバ♪ わかんねえな。なんで走ったんや? ここんとこ相手がよく助けてくれるな、
横浜といい、ヤクルトといい。こういうの何て言うの? ツキ野球?」

 ――山崎武に久しぶりの同点アーチが出た
 「空振り、空振り(実際は見逃し)、それで2−0からゴーンやろ? 巨人は面白い野球するね。
野球は意外性のスポーツだ」

 ――朝井が踏ん張った
 「きょうは朝井に尽きるんじゃない? これまで胃潰瘍(かいよう)いっぱい作らされてたけど。よく踏ん張った」

 ――見逃し三振を多く奪っていた
 「あれは藤井の配球の妙だよ。ど真ん中を見逃してくれていた。ここんとこ考えが変わってきたというか、
言動も変わってきた。バラエティーに富んだリードをする」

 ――巨人には東京ドームで3連敗中だった
 「3度あることは4度ないよ。強い巨人に1勝1敗なら御の字。これで気持ちよく本拠地に帰って、思う存分、
内弁慶を発揮すればいいよ」

★沙知代さんサイン会に野村監督も同席

 楽天・野村監督夫人の沙知代さんによる初の小説「老疼の雫(ろうとうのしずく)」(文芸春秋刊、税込み1470円)
発売にともない、30日に東京・中央区の八重洲ブックセンター本店で午後6時からサイン会を行う。
野村監督も同席する。

■野村監督の鼻歌

 昨年5月30日の中日戦(浜松)。先発の田中が七回途中まで2失点力投も、打線が朝倉に封じ込まれた。
九回にようやくチャンスをつかみ、守護神・岩瀬から鷹野の同点打と敵失で一挙4点を奪ってミラクル大逆転。
野村監督は「♪雪が降るぅ、中日は来ないぃ♪」と熱唱した。
902名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:17:39 ID:e4IfkF9V0
>>278
アメリカ的な野球をやり始めて人気がなくなった巨人野球
日本的ともいえる戦略的で組織的なアメリカンフットボール
は全米で一番の人気スポーツになった。アメリカも日本的な
組織野球をすれば人気復活するかもしれないよ。
903名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:27:07 ID:5r2T4lUEO
>>894
ボクシングで言えば亀田、国際社会で言えば中国のポジションか
どちらもごく一部のキチガイを除き日本人に嫌われている

昔は「巨人、大鵬、玉子焼き」と言ったが今は「虚塵、亀田、毒餃子」だな
904名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:31:47 ID:4/moJs9t0

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろか福王♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろか矢野♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろか阿部♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろか原♪
    (_)^ヽ__)
バッカじゃなかろかルンバ♪
905名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:31:47 ID:NQVZ9g4c0
さあ、みんなで 「オモロー!」
906名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:44:03 ID:CJui1EfK0
悪役に徹してるのは野村監督だろ?
脱税幇助バカw

嫁さんの脱税を見て見ぬふりしてるような、野球バカに言われたくねえよww
907名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:44:39 ID:l2e4CfZk0
やっぱり野村とか長嶋がいないと野球はつまんないんだよ
長嶋、早く治って復帰しろ
908名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:44:41 ID:NGsrTLXY0
>>867
2年前楽天に負け越してたのになwww
909名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:44:50 ID:ZJCG89qi0

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろか沙知代♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかカツノリ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろか三木谷♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろか野村監督♪
    (_)^ヽ__)
バッカじゃなかろか ブーメラン♪
910名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:49:05 ID:zBU4g2nHO
盗塁w
911名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:50:15 ID:5r2T4lUEO
>>906
原はマルチの広告塔、篠塚は車庫飛ばしの前科があるけどな
何より裁判所での野村の証言とゴンザレスが巨人のGはグリーニーのGだと証明しちゃった
912名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:52:07 ID:iyWkmlxVO
二点差で盗塁して一人、何の意味があるんだよw
ランナー一、二塁ならまだしも
913名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:52:43 ID:T2yTvrMq0
盗塁数を稼ぎたかったんだろwwwwwww
914名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:54:37 ID:KzdQ+Uty0
1点差のランナーが博打してどうすんの(笑)
915名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:55:44 ID:j5XBPC450
916名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 06:56:06 ID:5IGO/Z34O
>>906
野村が野球バカなら巨人はバカ野球
917名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:01:16 ID:L7Bsi0bQ0
人材居ないし原でいいんだよ
あれだけの戦力抱えているんだから
原がバカ采配でも勝つべきだろう
幾ら掛かってんだ
918海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/05/30(金) 07:05:37 ID:Yv0sq0vZO
原監督は、若いから なんでもやって試した方がいい。

そのなかで学んでいくだろう。

昨日は、9回の盗塁より6回か7回の、
好調の谷選手にバントさせてまでして、ランナー1 3塁にした時に点がとれなかったこと。

ああいうチャンスで点がとれないと厳しい。

9回の盗塁なんて些細な事。

打線がもっと勝負強くならなければ………

919名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/30(金) 07:06:25 ID:o9hIStE50
巨人ってもう若大将以外人いないじゃん
江川は監督候補って地位が一番居心地良いと思ってそうだし
中畑なんて広岡筆頭に古参OB連中から猛反対だし かといって外様もイヤ
もう口うるさい古参OBにやらせろよ
920名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:08:22 ID:+AMBCwUR0
ノムさん G失笑「バッカじゃなかろか♪」(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/05/30/01.html
921海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/05/30(金) 07:09:43 ID:Yv0sq0vZO
この頃、原采配は当たってきているよ。

しかし、小笠原に対して徹底的な外角低め攻めや、坂本や隠善にはボール振らすなど、
野村采配が冴えていた。

小笠原は あそこの球をカットできるようにならなきゃツラいな………

922名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:11:05 ID:ZJCG89qi0
巨人は巨人OBにこだわってるからダメなんだ。
巨人以外に広く目を向ければ人材はいくらでもいるよ。

そして、巨人こそ一回外人監督とかにしてみるのも良いかもしれない。

ナベツネの永久口出し禁止も必要。
923名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:12:06 ID:XB56hcTAO
>>917
シーズン始まる前にノムさんが巨人は原が何もしなければ勝てるって言ってたのには糞わろたw
924名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:12:29 ID:nIjyZs8e0
あれは単独だったのかw

原はますます矢野のことが嫌いになっただろうな
925名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:13:37 ID:EDymW+3E0
ノムさんじゃなくてもあそこは走らせないのが常識
926名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:13:43 ID:Nw1wyqY50
阿部の采配がだめなのなんて
4年くらい前から言われていたことだしな
阿部を野手に転向できなかった原の弱さが
今の巨人のすべて
927名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:14:28 ID:snGgrETO0
怪我人だらけの巨人に1勝1敗の楽天の方が面白い野球してると思うけどw
928名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:14:53 ID:jIK+9CtXO
やっぱノムさんみたいな人が球界には必要だよなぁ〜
929名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/30(金) 07:16:13 ID:o9hIStE50
巨人生え抜きの捕手でリードが巧かった人なんて森以外いないだろ
山倉の時代も村田真の時代もボロクソ言われてたし
だからよそから有田とか中尾とかとってきたんだろ
930名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:16:28 ID:epOQ7PrW0
矢野が勝手にやったことなのに、ノムさんにバッカじゃなかろか、ルンバ♪って歌われて、
原監督がかわいそうです><
931名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:18:20 ID:IVPLX8Kx0
ばっかじゃなかろかルンバ♪

今年の流行語大賞にノミネート
932名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:18:56 ID:n7tuY21b0
面白い?
老人に喜んでもらえて良かった。
933名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:18:58 ID:ZJCG89qi0
野村監督の「バッカじゃなかろか ルンバ ♪」は原監督への死刑宣告だなwww

934名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:20:16 ID:fM3VJT170
>>931
とりあえず 楽天応援団は次回の巨人戦で演奏するべき
935名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:20:22 ID:g3EMyrf+0
好調の谷にバントさせて2軍選手にチャンスを託すのがバカです。
9回2点差ツーアウトで相手は強肩捕手なのに盗塁OKするコーチがバカです。
936名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:20:30 ID:CDgpKCJx0
>>557
それネタらしいよ

2点差9回2死2塁で盗塁のサインを出す馬鹿監督w
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1212062750/

167 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 00:03:45 ID:VdBUbFPT0
>164
さっき俺が適当に書いた
元ネタは村上龍のフィジカルインテンシティっていう
サッカーのエッセイ
全体的にパクったから、どこというわけではないっす
937名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:21:31 ID:m+O/CD2C0
>>930
大事なところで選手が勝手に走り出す。
そのくらいの指導も出来てない原は誰が見てもバッカじゃないのルンバ♪
938名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:22:06 ID:inb1Wry20
負け試合に西村登板なんて・・・。
939名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:22:11 ID:fM3VJT170
>>935
藤井は強肩じゃないよ 阻止率が高いのは出場機会が少ないのと岩隈のおかげ
カツノリよりは強肩だけど、セの正捕手なら最低レベル
940名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:23:04 ID:fM3VJT170
>>938
ラジオの解説の大魔神が呆れてたね
941名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:23:17 ID:g3EMyrf+0
一応盗塁阻止率がいいのは強肩と表現するでしょ
942名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:23:52 ID:Uad29KKGO
2001年だったか優勝した時は原=名監督て扱いだったよな確か
ジャイアンツ愛!とか、言ってる事は意味不明だったけど
943名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:25:50 ID:g3EMyrf+0
2001年は生え抜き外様が年齢的にも絶好調で監督が寝てても勝てる戦力だった。
944名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:25:53 ID:inb1Wry20
>>942
就任1年目に優勝はまあすごい成績。
人事異動の後こんなへぼ監督になるとは・・・。
945名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:25:57 ID:XkQuuOHgO
巨人って監督はOBばかりだよね
でも選手は寄せ集めだよなw
946名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:26:08 ID:ZJCG89qi0
>>940
>ラジオの解説の大魔神が呆れてたね

↑榎本かなこを孕ませたスケコマシのお前が言うな
947名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:27:42 ID:2beuvpHxO
誰もが走らないだろうと思われる場面でも盗塁を阻止できる体制を維持してる野村野球は惚れ惚れする
あれが逆の立場だったらまんまと成功してたような気がしてならない…
948名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:27:44 ID:IVPLX8Kx0
アンフェタミンでルンバ♪
949名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:28:20 ID:7V5RdQvW0
>>920
ちょw ちゃんと曲あるのにwwww
ジャスラック来ちゃうよw
950名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:28:44 ID:ZJCG89qi0
巨人の次期監督は川上哲治にしろ!

まだ生きてるんだろ
951名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:29:50 ID:g3EMyrf+0
クルーンが抑えの業界基準だと思ってるんじゃないの?
952名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:30:11 ID:m+O/CD2C0
>>942
確か、あの年はストライクゾーンが広くなって桑田が大活躍したんだよね。
953名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:30:34 ID:R0IRVC0wO
藤井は怪我持ちだし、強肩とは…
そのために捕手併用してるのもあるんだし、肩の強さなら嶋の方が上だよ
でも去年、一昨年よりは送球良くなってるけど
954名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:31:38 ID:epOQ7PrW0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/05/30/02.html

>ベンチから“行けたら行け”のサインは出ていたが、
>原監督は「最後は絶対にセーフにならなければいけない」と表情を曇らせ、
>緒方外野守備走塁コーチも「120%アウトになってはいけない」と
>“イチかバチか”でスタートしたタイミングの悪さを指摘した。
>矢野は「セーフにならないと駄目です…」と肩を落とした。

原監督><
955海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/05/30(金) 07:31:57 ID:Yv0sq0vZO
盗塁のことなんて些細なことだから気にすんな。

選手が自主的に走るようになったのは、今の巨人軍が一番 変わったこと。

大砲が打つ事にばかり期待して、ランナーが投手を動揺させるとか、一塁まで全力疾走とか全然 足を使ってなかった。

坂本選手とか亀井選手とか足早いのにナゼ?
という感じ。

打席でダメなら足で、ヒット打てなかったら守備で。
という風に考えていかなかったら、浮上は厳しい。

特に坂本選手は、不調でも置いてもらえてる期待値を考えろ!

956名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:33:02 ID:g3EMyrf+0
いや盗塁阻止は投手と捕手の共同作業だから
いくら捕手の肩が良くてもモーション大きければ走り放題だし。
盗塁阻止率を巨人ベンチはまったく見てないんじゃないの?
957名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:34:05 ID:jIK+9CtXO
一度でいいからノムさんに巨人で指揮をとってほしいなぁ〜
958名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:34:06 ID:m+O/CD2C0
>>954
ええ!ベンチに指示されて走ったの?バカ以前に野球人としてどうなんだ?
959名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:34:15 ID:mI97qEXu0
原の采配どうにかならんのか
打たれるまで変えないんじゃダメだろ・・・
960名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:36:02 ID:jIK+9CtXO
巨人ファンは原監督についてどう思ってるんだろう?
961名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:36:27 ID:ZJCG89qi0
「ベンチが大アホだから野球ができへんのや!」巨人選手一同
962名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:37:40 ID:edHOQpdy0
>>960
>955
963名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:38:25 ID:g3EMyrf+0
巨人ファンは怪我人多いから仕方ない
せっかくチャンスもらったんだから結果を残せ
中畑が監督やるより原の方がマシと常に考えてる。
964名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:38:59 ID:3te9+0vz0
もう、広岡にやらせろよ。
965名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:40:08 ID:inb1Wry20
>>954
つまり
「行けたら行け、そのかわり必ずセーフになれよ」ということね。
野球の監督って楽だなあ。
966名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/30(金) 07:40:12 ID:o9hIStE50
東京ドームが本拠地でスモールベースボールやったってね
でもビッグボールやるための長距離砲が軒並み離脱
結果中途半端な野球をやってます
967名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:41:09 ID:+5l1JYOE0
>>955
むしろ奇策でやった盗塁を完全に読まれていた事を反省すべきだなwwww
監督もコーチも読みが浅いのが問題だ
些細なことじゃないぜ、無能ってのは
968名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:41:25 ID:ZJCG89qi0
ノムさんは巨人をナメきってる。今の巨人なら当然だけど。
以前の強豪巨人相手だったら、エースの田中や岩隈を先発させてるはず。

そして、とどめが「バッカじゃなかろか ルンバ ♪」
969名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:41:37 ID:5FbhM1Kl0
>>374
> >>345
> 打者は10回に3回程度しか出塁できない。

だからこそ、走者は大事にしなくてはならないんだが・・・
2点差なんだから、走者は残しておいた方がHRで同点って可能性もあるわけだし・・・
970名無し募集中。。。:2008/05/30(金) 07:42:02 ID:idKSEosGO
次は池山か
971名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:43:37 ID:xUko7q7aO
言い方がすげー馬鹿にしててふいたわwww
ノムおもしれーwww
972名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:44:36 ID:g70qH2ktO
原って監督の才能はないんだけど、愛されキャラだからね。
視聴率や集客力考えると、その辺は無視できない。
他球団にとっては、いつまでも続けてほしいわけだが。
973名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:44:47 ID:g3EMyrf+0
野村はちゃんと現代野球をやってるんだよ。
巨人とやるからってローテを崩して岩隈や田中をぶつけたりしない。
逆にローテ崩してばっかりの原が時代錯誤もいいところ。
974名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:46:00 ID:ZfB3MqexO
これから巨人が負けたら、
「バッカじゃなかろかルンバ♪」
連呼だな。
975名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:46:42 ID:2v0cFLxuO
昨日の勝利はジャーマンのサヨナラ内野ゴロで勝利くらい面白かったw
976名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:48:31 ID:5FbhM1Kl0
>>365

野村の場合、考えてやるプレーでミスしても怒らないぞ。
意味のないプレーをすることは、結果オーライでも怒る。
977名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:48:31 ID:CtJbL3e1O
>>965
あの場面で「行けたら行け」なんて指示はナンセンスだわw。
978名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:52:50 ID:ZJCG89qi0
>>977
>あの場面で「行けたら行け」なんて指示はナンセンスだわw。

↑あの沙知代夫人でも行けるノムさんはゲテモノ食いチャンピオンwww
979名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:52:58 ID:PtaKbV6RO
>>954
成功すれば自分の采配的中
今回は失敗したから選手が悪い

いやな上司だな
980海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/05/30(金) 07:53:13 ID:Yv0sq0vZO
昨日の継投は流れ的に悪くなかったが、
好調の投手を下げたりしたら、急激に流れ悪くなるから考えて。

グライシンガーは不満そうな顔してた。

先発ピッチャーは 誰もが自分が投げきって勝ちたい。

その期待を常に考えてくれれば、嬉しいです。

981名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:54:53 ID:jIK+9CtXO
肝心の巨人の選手たちは原監督にたいしてどう思ってるんだろうなぁ?
982名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:54:53 ID:inb1Wry20
>グライシンガーは不満そうな顔してた。


「なんで俺にマライアの相手をさせねーんだよ、ちくしょう」
983名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:55:11 ID:5FbhM1Kl0
>>979

いや、正しいだろう。
走者だからこそ、成功するかどうかの見極めができるんだし・・・
984名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:56:13 ID:j4a76Jfb0
ラミレスがいなかったら最下位だった気もするし、
原じゃなかったら首位のような気もする。
985名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:56:24 ID:a4RzALPU0
ランナーなら行けたら行くのは常識なわけで、行くか行かないかを決定するのが監督なんだよね。

それを決めかねて最終的に選手に判断させてる時点で監督として終わってる。
986名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:56:47 ID:mtPW0FQcO
バッカじゃなかろかルンバ♪
987名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:56:51 ID:7tsxGdhr0
原の采配 腹にくる
盗塁憤死で ざまあみろ
988名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 07:59:47 ID:5r2T4lUEO
まあ、なんだ
あれが「エコロG」ってやつなんだろ
中継延長すると後番組期待してる人に怒られるし
989名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 08:00:35 ID:ZJCG89qi0
巨人ファンと巨人選手はこの試合で、みんな「腹が立つなり」に名前を変えたw
990海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/05/30(金) 08:01:28 ID:Yv0sq0vZO
>>979
というか博打だろう。

野村監督は 巨人には博打的な考えが強いので、面白い野球をすると言った部分も大きい。

確かに あれで成功してれば得点圏内にランナーが出て、ピッチャーも冷静ではなくなる。
意外な手だから、警戒心も薄いだろうし。

博打的な手は 失敗すれば、後がツラい。

発言からして、セオリーに逆らった博打的な手だとはわかっていたんだろう。

運がなかっただけだな。

991名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 08:03:34 ID:5FbhM1Kl0
>>985

失敗しても取り返せるケースなら、監督判断で盗塁の指示が出せる。
しかし、この場合は絶対に失敗してはいけないケース。
だからこそ、走者が盗塁成功できるかどうかを判断しなくてはならない。
別に、間違ってはいないぞ。
992名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 08:03:50 ID:WEX+oVcp0
2点差の9回裏2アウトで盗塁は無意味
993名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 08:04:01 ID:+5l1JYOE0
>>990
2盗成功しても2点差じゃバッター勝負されるから、意味が無い
1点差なら盗塁によるプレッシャーも出てくるけど
994海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/05/30(金) 08:04:11 ID:Yv0sq0vZO
まあ、野村監督には 太公望を巨人にとられた恨みも………(笑)

995名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 08:05:23 ID:+5l1JYOE0
>>994
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンバ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンバ♪
    (_)^ヽ__)

必死すぎだぞwwww一人ぼっちで世論と戦ってろwww
996名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 08:05:28 ID:inb1Wry20
>>991
盗塁というプレー自体博打の要素が大きい。
あそこは「走るな」というサインを出すのが正解。
997名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 08:06:59 ID:D7Gg7kdiO
>>1000なら楽天日本一
例のコピペ通りにノムさんが天に召される
998名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 08:07:13 ID:PtaKbV6RO
雑魚天に負けるガラクタ球団のオタが負け惜しみか
999名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 08:07:36 ID:dU3DGmbB0
1000ならばっかじゃなかろかルンバ
1000海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/05/30(金) 08:07:47 ID:Yv0sq0vZO
>>993
いや、9回裏というのは やっぱプレッシャーが違うよ。

あと1人だというのに 後ろでチラチラされたら嫌なもんだ。

高校野球で、よくサヨナラ失投が出るパターン。

10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |