【音楽】フィル・コリンズ、鉄道模型にハマり「音楽作るヒマはない!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 フィル・コリンズの新しいソロ・アルバムが完成するまでは、もうしばらくかかりそうだ。
コリンズは曲作りよりも、オモチャの鉄道を完成させるのに熱中してしまっているのである。
 息子のために買ってきた模型の鉄道セットを完成させるまでは、スタジオに戻れないと
公言しているコリンズ。「息子たちのため、っていうよりは自分のために、模型の鉄道を
買って来たんだ。今は家の地下で、これをせっせと組み立ててるよ。ハマってるね。
音楽を作るようなヒマは無い。この模型の完成が近づいてきたら、スタジオに戻るよ。
完成した曲が少し、半分まで出来たのが少しあるけれど、アルバムの完成には程遠い」
と米Rolling Stone誌に話したコリンズ。
 鉄道の模型にハマるミュージシャンはコリンズだけではなく、ロッド・スチュワートもかなり
熱心な鉄道模型ファンとして有名。彼は昨年、Model Railroader誌の表紙を飾り、同誌が
見た中で最もカンペキな模型の一つ、と唸らせた。

ソース:TSUTAYA onlin
http://lx03.www.tsutaya.co.jp/tol/news/index.pl?c=entertain&c2=music&artid=5056
フィル・コリンズ公式HP
http://www.philcollins.co.uk/
2名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:19:53 ID:LVkIBw2N0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:20:01 ID:fh45KA8T0
あの海坊主か
4名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:20:24 ID:OegdCcrIO
相変わらずゆで卵みたいな顔なんだろうな
5名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:20:47 ID:Cr6+nlFE0
6名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:21:30 ID:WEy0dnF5O
80年代にマネージャーの借金のせいで命狙われてたんだってね
7名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:21:35 ID:BEu5glp90
オモチャとは失敬な!
8名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:21:37 ID:Ef1VI1zP0
ロッドスチュワートも有名鉄道モデラーだよな。
9名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:22:02 ID:slu30aaL0
ゲイブリエル>>>>>>>>>>>>>>禿
10名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:22:06 ID:HHicJuda0
ウエンブリーアリーナ5個分ほどの広さのジオラマで
11名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:22:38 ID:T99tIOaW0
鉄道模型って世界的に人気な趣味だったんだな。
12名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:22:38 ID:4F9edYHO0
禿げてる暇もない
13名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:22:54 ID:dQcVmK2i0
趣味悠々に出演するらしいな
14名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:22:56 ID:TogsUUyn0
メルクリンですか?
15名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:23:07 ID:6GsgR7CT0
車掌DJになればいいじゃん
16名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:23:32 ID:4F9edYHO0
ジオラマとかに手を出し始めたらつるっ禿になるぞ
17名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:23:36 ID:vPXNkUoT0 BE:808407465-PLT(14886)
ジオラマの方がおもしろそうだけど
18名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:24:44 ID:o573fx1i0
ジオラマ言うな!

レイアウト!
19名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:25:16 ID:I/6lvWI00
>>11
どこから読み取った?
20名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:25:19 ID:+Pg00jK60
>>9
音楽性はそうだが、頭皮の状況は今ではピーガブ=フィルに…
21名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:25:33 ID:+WaQeslz0
うるせーハゲ
22名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:25:42 ID:bUAnEgmS0
鉄オタは、世界中にいるのか?


   驚いた。日本だけかと思っていたよ。
23名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:26:20 ID:4F9edYHO0
たしか元F1ドライバーのパトレーゼも相当な鉄道模型ヲタだったのを何かで見た
24名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:27:22 ID:HnREXD4M0
十分金ためた上ではじめると面白そうだなぁ。
俺の親父も、昔あこがれてたらしくて、この間俺が幼少くらいのころに
そろえたカタログが出てきたよ。
当時は金もなくて仕事も大変だったから断念したらしい
25名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:27:37 ID:mitB0ky40
全部逝ったらハット卿できるじゃん
26名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:27:45 ID:4doBnWan0
息子は小さいのか
27名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:27:56 ID:jXWqumLK0
>>22
世界は広いからいるんじゃね?

正面から写真取るために電車止めるぐらいキチは日本にしかいなさそうだがw
28名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:28:20 ID:ykn8T/Eo0
趣味悠々が2シーズン目も作るぐらい大人気
29名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:28:44 ID:Lw+rzwSa0
NHK教育で昨日まで鉄道模型講座やってたな
30名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:29:09 ID:ebGEbm8PO
湘南電車を作って悦に入るコリンズ
31名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:29:51 ID:bUdFc8BF0
トレインシミュレータまで作ってしまう、向谷実@カシオペアにはかなうまい。
32名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:30:49 ID:NRrPeSQr0
ハゲてないよ
33名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:30:55 ID:7JLfYvtR0
>>13
三波豊和とフィル・コリンズの2ショットか。
34名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:30:59 ID:HshjJqvbO
レイジのザックはスタジオに備え付けられてた卓球に夢中になりすぎて
ソロアルバム作れなかったんだよね
35名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:31:37 ID:4F9edYHO0
そういえばこの前101系を全色揃えたいって髪の毛をトリートメントしながら言ってたな
36名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:32:03 ID:P7UAaAEo0
藤子F不二雄の短編でこういう人いたな
37名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:32:12 ID:W4aQ2RGd0
>>6
’84年だろ?
俺フィルの護衛やったことがあるぜ
38名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:33:20 ID:YFGBblm00
>>6kwsk
39名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:33:43 ID:PkxWwBVV0
>>34
スマッシュ決めて相手に「Your anger is a gift!!」とか言ってるのかな
40名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:34:02 ID:LnGWwst80
そんな>>37も今では自宅警備員に。。。
41名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:34:10 ID:2WSSIhhV0
That's all.
42名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:34:12 ID:Cp9UHRyV0
最近表舞台から遠ざかってるけど
アンガス・ヤングも同じような髪型になってるんだろうな
43名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:34:42 ID:NonAGQ8S0
山本昌みたいな人だ
44名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:34:46 ID:7dDKKwgi0
ティミーオブジアンダーワールドを解散させようとした悪人
45名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:35:32 ID:YFGBblm00
耳を悪くしたという話を聞いたが嘘だったのか
46名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:35:33 ID:r6GMKJl/0
>>22
もうちと世の中見ような

模型で現実味を近づけるには、相当な場所と経費が掛かるからな
金持ちの趣味だ
47名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:38:02 ID:yGOI3KPXO
原田芳雄かよ

鉄博連れていくの条件に仕事させろや
48名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:38:04 ID:RY5qxQfV0
49名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:39:03 ID:wn0DJ6Yo0
タモリ倶楽部の出演決まったな
50名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:41:48 ID:wTZ4gC2x0
英国人だからだろ。米国人は鉄道に思い入れ無さそうだ。
51名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:42:59 ID:PQhSfIVr0
そういえばフィルコリンズのフサフサだった頃を知らないのだがw
52名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:43:46 ID:PgXvMWddO
車とオーディオと鉄道模型は
趣味の中でやたら金かかる
53名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 18:44:45 ID:GO5+sOBv0
金とでかい家があればいくらでも凝ったもんが作れるもんな。
鉄オタうらやましいだろうなぁ。
54名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 19:30:34 ID:JfsN8g/80
俺は金があったら部屋をバリライトでラブホ状態にしたいw
55名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:05:16 ID:b55aaLhD0
だから野球への情熱がなくなったんだ
56名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:06:51 ID:fpQVIJfx0
>>51
ジェネシス加入直後はそれはもうフサフサだったのさ
http://cache.eb.com/eb/image?id=102829&rendTypeId=4
左から二番目
57名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:08:27 ID:8laXP8ggO
みょうに納得できるwww
58名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:08:41 ID:fpQVIJfx0
59名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:08:44 ID:0OGYXxtW0
こりん星へ帰れ!
60名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:14:00 ID:2dgIFVBw0
タモリ倶楽部の海外取材として、ぜひフィルやロッドのお宅訪問を
やってほしい。
61名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:14:15 ID:MAwD9b1wO
外人にも鉄っちゃんがいたのかw
62名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:14:39 ID:XIq6v02v0
PCソフトの鉄道模型シミュレーター教えてあげればいいのに
63名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:16:05 ID:tBHrKAyx0
のちの向谷である
64名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:25:16 ID:XiS1yzgo0
65名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:26:18 ID:1waGplrlO
ケロロ軍曹みたいだ
66名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:27:00 ID:e3QvL19Q0
フィルコリンズが京急ファソになる日も近い
67名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:30:22 ID:VX7K5Bt50
>>61
欧米ではKing Of Hobbyと呼ばれて日本の100倍の市場がある。
おまえは死んどけ。
68名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:32:16 ID:cG1tO4Yx0
タモリ倶楽部に出れば万事おk
69名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:43:47 ID:iJKiU6/Q0
そういえばイギリスの鉄道建設を歌った
ジェネシスの Driving the Last Spike って、いい曲だったなあ。
70名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:45:08 ID:3lSpAnRK0
列車強盗の映画で主演やるくらいだもんな…
71名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:49:49 ID:AYYxWJaF0
オリックスじゃなかったか。
肩コリンズ フィル・ゆうこりんず
72名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:52:42 ID:PS7YwHjJ0
またハゲがなにかやらかしたのか!
73名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:54:06 ID:03zuUY2wO
フィル・コリンズの丘
74名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:54:52 ID:c6P5ISNG0
>>69
あの曲自分も好き
75名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:56:42 ID:lTlqgB7O0
陰 毛 ない 
陰 毛 ない
ざーけん
76名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 20:58:56 ID:oH55O48K0
広い部屋で走らせるんだろうな。裏山鹿
77名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 21:04:31 ID:71YgZq+k0
最終的には半ズボン
78名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 21:07:35 ID:112rkahO0
小学生の頃エキストラとして出演したビートルズのヤァ!ヤァ!ヤァ!ではリアルで2323
79名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 21:24:33 ID:hQTcCUW10
トムコリンズを頼む時に、フィル・コリンズ下さいって言いそうになって困る
80名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 21:30:06 ID:+VU2+nnm0
>>60
都内から出ることもほとんど無い番組なのにw
81名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 21:39:41 ID:fpQVIJfx0
>>79
ふーん 困ったんだ・・・・オレなんか実際口にしちゃったからなぁ。

バーテンは何事もないように「トムコリンズですね」と聞き返してきた。

やっぱりいいまつがえしてる人間が結構多いんだ思ったけどねw
82名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 21:48:47 ID:S2YFLFK9O
バイスシティストーリーズ
83名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:01:56 ID:zQwj6c4m0
鉄オタが世界的に高尚な趣味であることが実証されたな。
鉄アンチは謝罪しろ!
日本の鉄オタのレベルの高さは、むしろ文化として世界に誇るべき水準なのに
そういうものを勝手に恥ずかしいものと決めつけて貶める無知蒙昧な輩がなんと日本に多いことか・・・
そういう腐った連中が日本の優れた才能が世界に雄飛する足を引っ張っているという現実に目を向けろ!
84名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:03:09 ID:fWZPQvm00
オナニー イズ ミラクル♪
85名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:04:12 ID:/1EkJY8FO
自分のアルバムは勿論だが、ジェネシスのボックスも最後まで頼むよ
86名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:09:26 ID:mzdrz6UuO
もろさん←とよかず←こりんず
87名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:09:30 ID:L3gTbd3TO
ガール→デフレパードのギター?
88名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:09:46 ID:hQTcCUW10
>>81
そうかw
89名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:15:49 ID:L3gTbd3TO
>>81
フィルコリンもフィルコリンズも禿げてない
まで読んだ
90名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:21:37 ID:lcTkq1Ah0
自宅はスイスの湖の畔の高級住宅街で、近所にシューマッハの城とかあるんだよな。
庭には専用スタジオもある。
地下室とか言っているけど、たいく館(なぜだか変換できない)ぐらいの広さはあるんじゃない?
91名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:25:17 ID:p8x3Ci3W0
息子のアルバム買っちゃった過去を思い出してしまったorz
92名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:27:42 ID:qOyPwuou0
ハゲで鉄ヲタかよwww
半ズボンでホームうろついてろww
93名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:31:29 ID:c68WmaWq0
Nゲージとか電車のおもちゃとか結構好きかも
94名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:32:38 ID:21ECfTJkO
ロッドが悪い
95名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:33:34 ID:BnElb5Ec0
次のアルバムは向谷実とのコラボ確定。
96名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:40:36 ID:4CbZ4uPJO
タモリ電車倶楽部に入会だな
97名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:42:48 ID:/4MFiAtpO
イギリスで鉄道模型は趣味の王様だぞ by 両津勘吉
98名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:44:04 ID:MmjHaBoWO
ワロタ
99名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 22:45:07 ID:D2gf7jGfO
くるりの岸田は乗り鉄
100名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 00:22:53 ID:Gkynm6Rh0
日本の廃電車買ってやれよ
101名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 00:26:23 ID:wMngAOi7O
>>80
タモさんも何十年かぶりに海外に行けて喜ぶだろうなww
102名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 00:31:23 ID:TZTfbLEC0
フィルコリンズは1人でなんでもやってしまうとこがもったいない。
誰かとコラボしてさらなる魅力を出したほうがいい。
トレバーラビンと組めばなかなか面白い音楽作れるんじゃないかな。
103名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 00:32:01 ID:QaSel4L5O
>>95
田園都市線が向谷で
東横線が禿ですね
104名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 00:35:21 ID:t3wP/Iy80
1000エーカーくらいの土地買ってレール敷いて
本物を走らせる人もいるからなあ。

あのレベルを見ると日本の鉄っちゃんはビンボくさくていかん。
105名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 00:45:02 ID:EEeorFK20
昔MXTVでイギリス高山鉄道からの車窓っぽい映像を、真昼間に
延々と流してたんだけど、あれはなかなかいいBGVだった
106名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 00:47:31 ID:phOaDr19O
コリン星?
107名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 00:48:28 ID:OMa9n/KM0
向谷さんみたいに、鉄道がらみの仕事をするようにすれば、すべて解決
108名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 00:49:05 ID:wOWxhL5T0
ハゲのくせに生意気な。
109名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 00:50:03 ID:OdQpBCPa0
ツーハー
ビリービンジャスワンマイン
110名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 00:50:28 ID:NNxmZTPKO
バスターって映画は黒歴史?
電車が舞台だよな
111名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 00:52:12 ID:VFf6J1sQ0
名鉄8000系手に入れたからMHをmp3でくれって言ってた
112名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 01:01:42 ID:5BKU+4d40
鉄道模型にはまってからフィルの様子がおかしい
113名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 01:04:09 ID:QaSel4L5O
どこでもいい
鉄道会社のヤツはイギリス行って交渉してこい
銚子鉄道まるごと買い取ってもらうとかどうだ
114名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 01:05:58 ID:fhdUNKkF0
俺もデフレパード聞いてねえなぁ
115名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 01:07:12 ID:PQnYofxm0
好きにしろw
116名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 01:21:46 ID:qRMBviK90
やっぱ外人の鉄ヲタも気持ち悪い奴ばっかなんだろうな
117名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 01:21:52 ID:/4igyTak0
で、タモリ倶楽部にはいつ出るの?
118名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 01:24:34 ID:Te5rCdhR0
この人のソロはつまんない音楽の代名詞みたいなもんだから
別に無理して作らなくていいよ。
たまにジェネシスのアルバム作って、ツアーでドラム叩いて
歌歌ってりゃいいんじゃないの?
曲作りはマイク・ラザフォードにやらせとけ。
119名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 01:30:05 ID:ixIk5x4w0
>>1
加山雄三みたいな人だな
120名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 01:33:57 ID:Vf9f05JgO
サウス・パークでさんざんウンコ扱いされてた人って事しか知らんw
121名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 02:02:30 ID:TAiBFhPc0
フィル・コリンズが来日の際、秋葉でお買い物して、大宮の博物館に行ったりしてw
122名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 02:05:51 ID:SogCeXZH0
そもそも音楽やらなくていい人
123名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 02:06:57 ID:QvLFzGOVO
オリックスの監督を辞めて遊んでるのか
124名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 02:08:59 ID:wb8va/VAO
趣味悠々もみてんのかな?
125名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 02:14:01 ID:9bWAkjAE0
ワンモーナイ、ワンモォーナイ♪

しか覚えてない
126名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 02:18:02 ID:/lMqqQmx0
アルチュール・Hみたいだね。
PACIFIC231だっけ?
127名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 02:21:06 ID:zIociYHwO
うちの親父も 鉄ちゃんなんだよな…

酒・タバコ・ギャンブル何もやらないのに 鉄道関係に使う金が半端ない。
128名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 02:32:05 ID:TAiBFhPc0
>>127
大人鉄の金の使い方は半端ないよな
この前鉄道模型店に老人が秘書らしき人連れて入ってきてまさに大人買いをしていった
1万、2万で買おうかどうか悩んでいる俺が恥ずかしくなった
129名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 02:37:53 ID:VzlCxyUBO
実名でGTAに出てた人か?
130名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 02:51:41 ID:9kgpB7W70
チェコの機関車とかかっこいいもんな
131名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 03:00:44 ID:9bWAkjAE0
トーマスとかな、最高!
132名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 03:09:36 ID:3Q9uYchLO
>>102
そこで何故トレバー・ラビン?w
トレバー・ラビンと言えば「コン・エアー」のサントラは脳から汁が出るぜ!
133名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 03:22:21 ID:ui9TQp190
三波豊和
134名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 03:30:39 ID:PQnYofxm0
トレヴァーラビンとフィルコリンズじゃ無駄に役割がかぶる気がする
135 ◆YPOOLcoKug :2008/05/28(水) 03:32:23 ID:shI89sKg0
「ニュークリア・バーン」のAメロは本当は16分の23拍子なのに
こいつが叩けなかったせいで8分の11拍子になってしまった件。
136名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 03:34:03 ID:PPucnsQUO
>>117
見てぇw
137名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 03:42:05 ID:GvOb974S0
父親が定年間際で無趣味なもんで、乗り物が好きだから鉄道模型をプレゼントしようと思うんだが、
一通り揃えるとなるといくらかかるもんなんだ?
138名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 03:42:31 ID:PQnYofxm0
そんなことフィル・コリンズにきけ
139名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 03:44:41 ID:lC+7jBqM0 BE:190036894-BRZ(10000)
>>5
うわぁ・・・
140名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 03:45:04 ID:9uiNg3c1O
>>137
入門費:2万円前後
拡張費:∞
141名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 03:47:09 ID:GvOb974S0
>>140
だいたいわかった。
要ははまるかどうかだな
142名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 03:47:48 ID:bn6y4NaG0
>>13
オファーすればガチで出演しそうで困る
143名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 03:53:01 ID:qvY78nrJ0
日本でもHOゲージ以上はハイソな趣味だよな
Nゲージだと単なるヲタク趣味だが
144名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 04:10:10 ID:JnCEZaxdO
鉄道模型ってヨーロッパじゃお金持ちの大人の男の趣味だからな
145名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 04:13:41 ID:AmT4ToXkO
ワンモアナイト
ススーディオ

俺もオサーンになったな
146名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 04:16:11 ID:n7nOl7A30
>>5
最初の一個の時点でめっちゃ糞ワロタ
147名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 04:34:22 ID:nyknxWJy0
タララランラン〜タララランラン〜
ハウキャンナイジャスユーウォークアウェイ〜
リーブウィズアウトレース〜♪
148名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 04:37:19 ID:x5kxSLkmO
>>1
そこまで赤裸々に言わんでも…ファンの気持ちとか考えてやれよ〜w
なんか別のもっともらしい理由とか言っときゃいいのに。
149名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 05:15:33 ID:JAqtReWZO
加護ちゃんといい空前のハゲブームだな
150名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 05:18:22 ID:9bWAkjAE0
ま、燃え尽きてしまったんだろな
151名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 05:51:44 ID:LPWCo8ME0
毛が?
152名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:07:39 ID:lYBysg490
>>102
ギターがフィル・マンザニーラでキーボードがイーノですね わかります。
153名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:12:15 ID:Nxd2NGFgO
>>144
日本でも元々はそうだよ
154名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:23:08 ID:Juh6QCih0
>>148
趣味や自分ために時間を使うっていって表舞台から
引退してるのにファンの気持ちも糞もない。
155名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:32:57 ID:ouptfks1O
>>148
この人らしいなと思うくらいなので無問題。
156名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:33:38 ID:4hQa/NohO
いい身分だなあ。
うらやましい。俺も好きなことだけして暮らしたいな。
イヤミじゃなくて。
あー会社行きたくねえ。
157名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:36:48 ID:uqycJ2HDO
昔やったが金が膨大にかかるな、この趣味
158名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 06:40:10 ID:aQcM2mZTO
金が余ってるから関係ない
159名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 07:27:20 ID:bFqEFYjD0
むしろ鉄ちゃんは海外のほうが多い(英国とか)
160名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 12:53:05 ID:jENRiJNu0
リア工房の頃、Genesisにハマってたなあ。
ソロやってたときのHang in long enoughはサビがかっこよくて
アホのように聞いていた
161名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 14:17:09 ID:JEz/9Ogm0
海外の鉄ちゃんが>>5のような動画みたらどう思うのかなぁ。
162名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 20:11:24 ID:wqxvMWLzO
>>37
ライブ中に天井の照明が揺れてたのはお前かw
163名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 20:35:28 ID:a7tiPfNm0
>>116
おまえよりは気持ち良いと思うよ
164名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 22:17:24 ID:YHt6AuAX0
>>114
それフィル・コリン
165名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 22:41:04 ID:2plc8jK60
HOだと、機関車一両で20万だの30万だのするもんなぁ。
貧乏にはできない趣味だw
166名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 22:58:06 ID:s6tTKiUH0
ロッドは大阪行ったとき旭屋書店本店の鉄道模型売場に行ったそうだけど、
えらい場違いだったろうな。 ランディ・ローズのお母さん、ランディが
Zゲージ趣味だって言ってたね。
167名無しさん@恐縮です:2008/05/28(水) 23:36:53 ID:jceukY2h0
大昔、ワンモアナイトでこの人のファンになったな
ススーディオも良く聞いてた。まだ音楽活動してたんだな

世界の車窓からとか送ったらメチャクチャ喜ばれそうだ
、って良く知らんのだが鉄オタと鉄道模型オタって少し違うのかいな
168名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 00:08:56 ID:csSvS3LQ0
>>167
なにげにかぶる部分はあるけど、模型を極めた人は
尊敬に値する職人技を持ってるよ。
そこまで行くとヲタなんて呼べない。
169名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 00:13:18 ID:7CVnw/Jy0
家の敷地に鉄道走らせるぐらいの財産はあるだろうに。
170名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 00:51:13 ID:6CIItT/I0
ドクター・フーのプロデューサーは
171名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 00:51:27 ID:ygeqCD5M0
>>167-168
いやあ照れるなあ
172名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 03:27:53 ID:FdhKJBjM0
>>152
なんだその「ハゲだけ集めてみました」、みたいなメンツw
173名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 03:32:24 ID:GbUzcLVNO
フィルコリンズ

フィルコリン

ゆうこりん
174名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 03:34:09 ID:1SeZS0UX0
タモリ倶楽部のゲストで登場か。
175名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 03:36:23 ID:gjyBwbVEO
こないだNHK教育で三波豊和がやってた
素晴らしき鉄道模型にゲストで出れば良かったのに
176名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 04:00:05 ID:lUG4bHnxO
>>175
俺も見た。
たまたまリモコンのボタンを押し間違えて見たんだが、
無知の俺でもあれは作りたくなる内容だった。

しかし、作るスペースと金がない。
フィルとは逆に時間はあるんだが。
177名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 04:33:46 ID:8d32c29v0
ジェネシスはピーター・ガブリエル脱退で使命を終えた
フィル・コリンズ主導時代は蛇足
178名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 05:32:41 ID:CvJa+r/Y0
ピーターガブリエル過大評価で通気取りw
179名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 05:44:02 ID:NG7TuBRV0
だが>>177は同意だw
良くも悪くも別のバンドだろ、もはや。
180名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 05:49:55 ID:Xm6a3E/yO
>>159
英国は何と言っても鉄道発祥の地だからなあ。
機関車トーマスが愛されてるのも、鉄道への思い入れの強さの現れだろうし、
鉄オタも日本以上に年季が入ってるだろ。
181名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 05:51:41 ID:FdhKJBjM0
そうかい?俺はガブリエル好きだけど、
ハケット抜けてオリメン三人になってからのジェネシスも好きだけどね。

ハケット抜けて ハゲっと毛がぬけて
182名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 10:47:17 ID:bA6HvS2/0
俺はフィル期ジェネシスも好きだな
183名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 10:51:06 ID:I6PJbyE6O
鉄道模型は大人の趣味の王様だからこりゃ仕方がない。
金持ってるだけに際限がないぞ。
184名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 14:57:04 ID:VpcyLYTW0
鉄道模型というより模型鉄道が正確だな
模型鉄道には一つの世界観を持ったミニチュアワールドという奥深いニュアンスが入る
185名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 16:57:17 ID:Ppwh+fDq0
おまいら!
趣味悠々でフィルコリンズが流暢な日本語で
「へぇーこうやるるんですか?先生!」ってコメントしてたらどーするよ?
186名無しさん@恐縮です
>>185
迂闊にも笑ってしまった。
鉄道博物館級規模のジオラマだったらどうするのよ?