【野球】横浜ベイスターズの自力優勝の可能性が早くも消滅、球団社長「現有戦力で頑張るしかない」[05/25]
1 :
こんとろうるφ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:06:14 ID:n+VaxEij0
来年、監督誰やるの?
3 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:06:30 ID:cc5MnLYK0
横浜銀行
4 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:06:39 ID:xWgEmxFN0
広島よりうんこ球団になるとは・・・
5 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:06:41 ID:vtiVASOb0
オワタ
6 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:06:47 ID:hzacE+C30
1608年5月1日に5なのに『2get』と書いてしまい、
『500年ROMってろ!!』
と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。
そして今、
やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………
感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!
こんな僕ですが、
僭越ながらとらせて貰います…!
2get!
今から大家とか獲れないかなあ?あとはホークスで落ち込んでる新垣とか。
適当にやってれば適当に客が入る
馬鹿馬鹿しくてやってられん
10 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:08:29 ID:LBzvUaXC0
やる気ないな
11 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:08:32 ID:oZ4ojQ6y0
【野球】セ・リーグは横浜が優勝? 交流戦の札幌スタートは縁起がいい
1 名前: かばほ?る φ ★ [sage] 投稿日: 2008/05/20(火) 11:46:47 ID:???0
横浜がセ優勝?札幌スタートは縁起がいい
セ・リーグ最下位の横浜は札幌ドームで日本ハムと対戦し、交流戦が開幕する。
札幌は4年連続で交流戦初戦の日程が組まれたことになるが、過去ここで初戦を
迎えたセの3球団は05年阪神、06年中日、07年巨人と、いずれもその年に
リーグ優勝を遂げている。成績はは1勝2敗で、巨人のみ白星を挙げている。
横浜の日本ハムとの対戦成績は10勝5敗1分。パ6球団の中で一番相性のいい
相手だ。ただ、札幌では3勝4敗1分で、横浜スタジアムでの7勝1敗よりも
苦戦を強いられそうな雰囲気もある。
昨年も交流戦3位に食い込み、終盤までクライマックスシリーズ進出争いをした
横浜。浮上のきっかけにしたい24試合が始まる。
[ 2008年05月20日 11:27 ]
ニュースソース スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080520018.htm
クルーンも取られちゃって涙目
13 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:08:44 ID:Wsa1d7+E0
> あまりの弱さに外野スタンドの横浜ファンも呆れ顔
これ、ファンじゃないだろ。ちょっと散歩に来た兄ちゃんたちだぞ。
14 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:09:00 ID:0wfXTbiz0
15 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:09:18 ID:nRuchlUM0
2げt!
>>6 それ本気で面白いと思って色んなスレにコピペしてんの?
>>1 そのソース、昔の川崎球場の写真じゃないのか?
捏造もいい加減にしろよw
そして地力優勝が消えた?
そりゃ気のせいだろ。
18 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:10:40 ID:xTlqyaLh0
大矢いい加減にしろ!
19 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:10:49 ID:1Zo/X3aG0
監督の見切り所も間違ってるような気がするが
21 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:10:57 ID:5Cvjo5xNO
広島と違ってFAとかで戦力流出してないのに、なんで?
22 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:11:37 ID:59AjXK5p0
TBSざまあ とんだ不良債権をよろこんで買いやがってww
大矢 よく辞めないなw
ある意味尊敬出来る
勝率の最低記録っていくつ?
25 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:12:11 ID:FhWzaTAf0
26 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:12:39 ID:vCyKQzA30
横浜の恥
>>6 ちょwwwwおまえあと500年ROMれwwww
おもしれwwww
28 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:12:47 ID:4B2t2v3yO
早すぎだろw
なんでこんなに弱いわけ?
1塁、RF側は客詰まっていただろw
ガラガラなのは檻側だぞw
| ̄ Yb|_
(U^ω^) わんわんお !
C/ .☆l
し−し−J
もう大魔神を監督にして客を呼ぶしかない
33 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:13:43 ID:lStEjIBM0
流しそうめん復活の予感。
34 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:13:52 ID:XLeb/OawO
たとえクルーンが残留しててもクルーンまで繋げられないから無意味
35 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:14:17 ID:TwzFQu3V0
闘うぞ〜闘志みなぎらせて〜勝利の海〜行くぞベイスターズー♪
いくらなんでも早すぎだろww
工藤土肥ウィリアムズ加藤木塚川村マットホワイト横山ヒューズが全滅でどうせいっちゅうねん。
ピッチャー緊急補強しろや糞フロント
39 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:14:42 ID:bwvFyjOT0
最近TBS横浜戦の中継やらなくなったな
1年目の楽天とどっちが強いだろうか
まだ5月でっせ!!
昔のパリーグのスタンドは
>>1みたいなもんじゃなかった
流しソーメン、マージャン、キャッチボール、ディープキス何でもあり
>>6 何で
>>5を取らないんだ!
だからお前はいつまでたっても(ry
45 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:15:34 ID:J/ZTj8lm0
てか横浜スタジアムじゃなく市民球場借りてすりゃいいじゃん。
あるいはどっかの野球場を。
そうすりゃ観客10000人前後でも少なくとも赤字にはならない。
注:1億円の選手をクビにした状態。
最高でも5000万円にする
ほかは一律1500〜2000万
46 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:15:34 ID:HfKjzSpCO
03年もやけに早くなかった?自力優勝消滅
大ちゃんファンに謝ってた
49 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:16:29 ID:7xK2BUA80
クライマックスに出れれば問題ないんでしょ?
50 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:16:35 ID:mCl+FrGkO
自力V消滅って…、まだ5月だぞ。
51 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:16:50 ID:zYhgsclY0
2
打撃陣はほっといても打ちまくるんだから投手力を強化しろとあれほど
言ったのに・・・
あと横山もうシーレに落とせよ
53 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:16:53 ID:aUbKItEfO
昨年4位の大矢の続投が裏目に。親会社は「牛島は見切り所と思った。視聴率はどうでもいい」と
最下位の責任を気にしなかった。
54 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:16:57 ID:XvzF+RVZ0
TBS 涙目wwwwwwwwwwwwwww
55 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:17:22 ID:79Iag0veO
今シーズンの横浜の主な補強
ウッド
入来
小山田
ヒューズ
ウィリアムズ
ジェイジェイ
斉藤秀
小関
ビグビー
大西
56 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:18:12 ID:wE78WmjM0
優勝の可能性が消滅したわけじゃないから無問題
57 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:18:15 ID:TObMbBw7O
横浜ベイスターズが消滅したのかと思った
まだ生きてたんだね
ちなみに今日は入場料安かったから、一塁側はいっぱい客入ってたよ。
みんな最後まで帰らず応援してたのに、この情けない試合は何だ。
60 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:18:23 ID:7jMsV/CD0
流しソーメンとか焚火の域までいかないとな
琴欧洲 14勝
横浜 13勝
こうすると強く見える
62 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:18:36 ID:ywurIoUA0
もう消えたのか
はやすぎwwww
>>42 流しソーメンは衝撃的だった
傾斜にそういう利用法があるってことに
65 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:18:57 ID:x7moBFIz0
自力クライマックスがあるから
いいじゃろ
66 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:19:01 ID:vnd5PrtP0
楽天は3年で生まれ変わったのに・・・
68 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:19:20 ID:6B64rqSd0
昔からダメ外人に5億とか佐々木に6億とか若田部に(ry
とか無駄遣いならトップクラス
5月で消滅ってワロタ
70 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:19:42 ID:PK2Ol7i/O
>>55 ウッド小山田大西は結構頑張ってる気がする
71 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:19:53 ID:QxOrh5vF0
それにしても広島はよくやってるな
史上最速が付け加えられてないとこを見ると、これよりひどいチームがあったのか
暗黒時代の阪神かな?
TBSがかかわるとこうなる
74 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:21:23 ID:Nft4rnl80
>>64 サッカーの水戸ホーリーホックってチームがあってね<流しソーメン
75 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:21:54 ID:Nft4rnl80
76 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:22:11 ID:J1p/7ATDO
1998年の今日は強かったのに・・・
77 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:22:18 ID:5RFbSMfUO
>>68 確かに無駄遣いに関しては巨人(笑)クラスだな
>>55 ○ウッド
×入来
○小山田
△ヒューズ
×ウィリアムズ
×ジェイジェイ
×斉藤秀
△小関
△ビグビー
◎大西
斉藤秀は良い選手だと思うけど、
いかんせんリードして守備固めが必要な状況がほとんど無い。
2球で1点失う横山の芸術的投球。なぜここで人気があるかわかった。
81 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:22:52 ID:KeD3CUmEO
82 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:23:07 ID:AEWmqGrL0
大ちゃんのときってどうだったっけ、あの100敗いくかどうかって年。
83 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:23:08 ID:i6XjHPAG0
目指せ100敗
5月で自力優勝消滅ってw
早漏すぎw
85 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:23:27 ID:255Y9O7BO
琴欧洲より弱いんだもんなぁ
横浜はFAに参戦しない方だが駒田さんという大当たりがあったからな
87 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:23:43 ID:PGKNtrj70
横浜市民だけどサッカーも野球も熱気全くないね。
フロンターレのほうがやる気を感じる。
88 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:23:43 ID:3Ka+0lcu0
横浜と檻が合併すれば…
まだ5月だぞ。
暗黒でも完全暗黒じゃないところがタチ悪い
6、6、3、6、3、6、4とかだからな
中途半端に浮上するから、目先の勝ちに目がくらんで、世代交代が進まないw
91 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:24:26 ID:S/fEekPg0
また大矢采配wwwww
勝てるわけねーだろ!痴呆症の人が監督なんだからな
93 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:24:29 ID:XvzF+RVZ0
>>61 横浜は4月なにしてたんだwwwwwwwwwwwwww
94 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:24:34 ID:TLV1pKcQ0
まだ5月だぜ・・・冗談じゃないのか
これから奇跡の逆転優勝に向けて走り出す
C大阪が
自力優勝の可能性なんて、最初からないだろw
97 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:26:19 ID:nXwWiCiE0
今年数字を残せなかったベテランは全員引退させないと。
一番の盛り上がりは、ホッシー君のパフォーマンス。
個人的に萎えるのは凡打の後の
「どうせアウトだから」
という感じの一塁までのダラダラ走り。
実力よりやる気を感じない集団だ。
やはりうちと合併するしかない
100 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:27:28 ID:79Iag0veO
101 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:27:32 ID:lE2Jl2/20
あのね…
ボク、お母さんに「これだけは捨てちゃ駄目!」って言われたの………
横浜フアンは身も心もズタボロかもしれないけど、人間やめちゃいけないお……
.∧__,,∧
(´・ω・`)
つ希望と
`u―u´
102 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:27:32 ID:Nft4rnl80
>>95 どうやって広島を追い抜くんですか倍満さん?
終盤まで首位に立っていても
最終節で負ける可能性だってあなたのチームは高いでしょう?
103 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:27:37 ID:MG6vCYg/O
早く横浜から移転しろ
横浜市のお荷物
監督☆つながりでケロロ軍曹でいいよ。
話題性は、あるし。
吉見先発で使ってみてくれ、それでもだめなら・・・
>>86 駒田と若田部以外に誰かいましたっけ?>ハマにFA
106 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:28:32 ID:Nft4rnl80
もう、ヤクルトと合併しちゃえばいいじゃん
107 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:28:58 ID:IotOaRde0
横浜の最下位が悪のTBSの痛手になるのは良いこと
TBSがやたらとノムを持ち上げてるから、ノムを狙っているんじゃね。
110 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:29:21 ID:ah907zEiO
はえーよwww
111 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:29:40 ID:qB5yzY4uO
大矢〜よい子だねんねしな〜
//__ ´ 'ー‐ァ:.:.:.:.:.:.:.:. //
/:.:.:./ /ー―':.:.:.:.:.:.:.://
,. '"´ ̄``ヽ、:.:.:.:.:.:.:. //
///ー-、 , \:.:. //\ ┏┓┏┳┳┓
/, /,.イ{ } ! i \/:.:.:.:.:.:ヽ. ┏┛┗┛┗╋┛
ノ///ナ|ト _ノ} ノ! } i ハ lヽ .:.:.:.:..:.:.〉 ┗┓┏┓┏┛
イ/}l{ !l,==、 `ヾノ,イ /,'i l |l ',.:.:.:./. ┗┛┃┃
{{ノ,ハlリ、、 ==ミ´/// l l |l }/ ┏━┛┃
ヾj j从 、、、ノイ厶ノノノl ノ ┗━━┛
〃{ {Λ `ー /_,ノ ,イl j !{、 ┏━━━┓
{{ヾゞ|少r--r‐r ´/ ,.イ丿/ 川、 ┣━━━┫
ヾ、`{〈ハ{ _L.l/ /ノ ,.'// |ハ ┗━━┓┃
. \/´ // // ,イ /l ,ハ ', ┏━┛┃
/ { { {. l/ //./ ,'/l l l l | ┏┓┗━━┛
j '、ヽ`| !l {、l {' ノ j | l | ┏┛┗┓
. /| \j l !ヾ| ', V//, !ノΛ ┗┓┏┛
/' 〈 ヾ \',. '、∨,'/ Λ ', ┏┛┗┓
. ト〈 \ , 、\Λ ヽ∨ /!l !l l. ┗┓┏┛
. |:.:.\ ∨ , ∨{ {:\ \{.川.l | ┃┃
. \_:.:ヽ._ノ}/ |:.:\_:.:\ \jノノ . ┗┛
113 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:29:58 ID:lE2Jl2/20
みんな3位になれば、プレーオフ行けるんだから
あきらめるなお (´;ω;`)
114 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:30:07 ID:az/I18JuO
ヤクルトも楽天にぼろ負けww
115 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:31:23 ID:WWb0clnu0
広島より弱いってのが全く良く分からん。
曲がりなりにも村田が居るのに…
116 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:31:24 ID:0EF/gyXt0
育成もダメ
ドラフトもダメ
親会社もダメ
最低
>>109 そうでしたそうでした、肝心な人を忘れていましたね。人的保障も門倉を
押し付けることでダメージを最小限にとどめることができましたし。
降格がないから気楽なモンだw
120 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:31:36 ID:ywurIoUA0
阪神31勝15敗1分 残97
横浜13勝32敗1分 残98
横浜が残り98試合全勝しても.776
阪神は残る横浜戦16試合全敗しても81勝16敗で.783
横浜を上回る
びっくりするほどベイスターズ再来
122 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:33:35 ID:2SjdwU8i0
外野スタンドの客は流しそうめん大会を開催しろw
これは工藤も見納めだよな
なんで取ったのかよくわからんが外人投手取ったほうが
よかったろ
124 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:34:26 ID:sADGAFqf0
>>86 過去には江藤の獲得にも参戦してるし、当時のサードのレギュラーだった万永(だっけ?)が
「江藤さんなら三塁を明け渡してもいい」と発言していた。
125 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:34:57 ID:xlkPGsCI0
もう100敗が何時になるかしか楽しみがない。
横浜高校はまあまあ強いのに
127 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:35:48 ID:CdLoaSDCO
はぇ〜よw
128 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:36:00 ID:gFc1FORI0
まじで、石井、波留、鈴木、佐伯、大矢と江藤、デーブを交換してくれないかな
1大西 9
2坂口 8
3ローズ7
4村田 5
5内川 6
6後藤 4
7吉村 1
8日高 2
先発 三浦、寺原、平野、小松、那須野、近藤、山本
中継ぎ 高崎、菊地原、加藤、吉見、山口、高宮
抑え 加藤大輔
代打 古木、浜中、一輝、野中、
DH カブレラ
大矢は辞めずに100敗監督として記録に残るべき
どっちにしろ次はないだろうけどw
>>124 進藤という名サードがいました
「僕に気にせず」発言な
当時は大砲がいなかったけど今は村田、吉村もいるしね
132 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:36:34 ID:zRfW7WTQO
実際ここ30年で最下位を経験してないのって巨人だけだろ
85年以降の阪神に似てる。
幺夊
小冫
 ̄フ
J
135 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:37:23 ID:jqdWqFSm0
ヨコハメアワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早すぎだろw
我がカープも危ないが
137 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:37:27 ID:XvzF+RVZ0
>>120 13勝ってwwwwwwwww
琴欧州に負けてるwwwwwww
>>129 これでもPに二軍レベルがちらほらいるようだな。
139 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:38:50 ID:7jTtAKnPP
補強しようよwwwww
140 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:39:02 ID:XvzF+RVZ0
>>137 それはちょっとないよね
笑っちゃったケドw
3位以内に入ればいいじゃん
143 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:39:10 ID:zKNBRVPm0
こんな弱い横浜がCS3位から日本一になるんだから野球って分からないよな
144 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:39:17 ID:nfCD2+fT0
145 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:39:20 ID:YKr+3tDgO
まさか広島より弱くなるとはなwwww
>>136 勝率見て安心なさい。横浜レベルに堕ちるのは同リーグにいる限り無理ですよ。
147 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:40:08 ID:fCFru4hj0
一番横浜好きだけどもうワーストの方の記録作ってほしいなw
03年比較
46試合終了時点
03年14勝32敗.305
08年13勝32敗1分.289
自力優勝消滅
03年48試合終了時点(5月28日)
08年46試合終了時点(5月25日)
参考
03年横浜45勝94敗.324
05年楽天38勝97敗.281
149 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:41:05 ID:hzacE+C30
自力優勝消滅で騒いでるニワカがいるけど、
「首位の阪神が残り100試合を全部勝ったら、横浜は残りの試合全部勝っても優勝出来ない」
って意味だから!
これでおれの言わんとすることは分かるよな?
100連勝なんて出来るわけねーだろ氏ね
150 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:42:10 ID:ZjoeKjtt0
わろたw
横ハメ(笑)
152 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:42:39 ID:7jTtAKnPP
三浦以外、先発陣がうんこという状況・・・
まだ5月だよ
こうなったらいっそのこと
シーズン最多敗戦記録更新してみろ
155 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:42:48 ID:nfCD2+fT0
つかCS進出絶望記事でもいいよ
>>149 ちょwww
首位のチームが全勝したら2位以下のチームみんな優勝できねーよwwwwww
157 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:43:43 ID:CrBwqzdB0
TBSこそが諸悪の根源
カープファンだけど同情するわ
159 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:44:02 ID:mtrAvSTnO
160 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:44:14 ID:2gAT+AVS0
はえーよw
161 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:44:47 ID:E0xVE33c0
琴欧州14勝
横浜 13勝
38年周期で日本一なチームだし
あと28年は潜伏期間
どーってことないだろ
163 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:45:12 ID:Yo2Lc0XW0
寺原使わないんならソフバンに返してやれ
164 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:45:15 ID:pJ/wiKkG0
さようなら大矢監督
フロントもしっかりしないと
まぁここでヘボな親会社なら選手を放出して補強という飲み屋のオヤジ
的な発想をすると思うワケだが。
166 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:45:52 ID:/wnefybp0
はえーよ
167 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:46:03 ID:pJ/wiKkG0
>>149 え、そういうことなの?
なんだそりゃー
5月で自力V消滅ってw
169 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:46:38 ID:5sCYJUco0
まさかこの後、3位通過からCS優勝、そして日本一になろうとは誰もが信じないのであった…
170 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:47:55 ID:Lt+NZcV+O
一年目の楽天以下じゃね?
171 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:47:59 ID:ftsDcc3+0
ヨコハメ早漏
174 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:48:28 ID:OmEGWZ560
きょう、スタジアムに行ってきました。
ファンはウッドの交代の際は「え〜〜〜〜!!」
そして吉見が打たれると「大矢やめろ〜〜〜!!」
「金返せ〜〜」「ビール代返せ〜〜」でした。
今の横浜なら早稲田でも東洋でも勝てますよ。
TBSも楽天にシフトしているし、横浜はもう身売り
しかないのでは?
175 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:49:23 ID:UmkiOUY00
まったく補強してないしもともと優勝させる気ないでしょ。
チョン佐々木には年俸5億だしたくせに。
176 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:49:39 ID:nfCD2+fT0
大矢が辞めて采配がまともになればCSの望みもあるのにな
0.2%くらい
口先だけで言わせてもらうけど、大矢監督自身の考え方が右往左往していたらチームはまとまらないよ。
ようするにね、先発、中継ぎ、抑えの軸をしっかり決めているのか?
打順なら、1,2番にしてもらう仕事、3,4,5番にしてもらう仕事、6,7,8番にしてもらう仕事。
これらが、選手の一人ひとりにちゃんと浸透しているのか?と言うこと。
例えばね、1番の走力はチームで一番なのか?リーグで何番目なのか?
2番の送りバント成功率はチームで何番目なのか?リーグで何番目なのか?
さらに言ってしまえば、選球眼を持っている選手が何人居るんだ?ということ。
自力優勝が消滅?こんな6月にもなってないのに、何をやってんだって話。
俺が監督だったら、シーズン前に、1,2軍の合同キャンプをして、5回までの紅白試合を
1日3回させる。それを1週間繰り返す。その中でまずは自覚をもって行動している選手を選ぶ。
決して安くない年俸。その年俸に見合った働きをするかどうかを見るのも監督の仕事。
悪いけどこんな体たらくな状態で何千万もの年俸なんてふざけすぎ。普通なら半分返せってなるわ。
チームを動かすのは監督だが、チームという意味を選手が理解してないと、どうにもならないよ。
178 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:49:57 ID:XE8qwaEp0
>>140 昭和50年は「ここ30年」以上前だろ条項
お前は別時空で生きているのか。
西武も最後に最下位を経験したのが1979だから
あと少しで「ここ30年で最下位を経験してない」を満たせるな。
もうプレーオフの出場チーム決定でいいだろ。
巨人は今の戦い方やってれば、自動的に3位になっちゃうよw
>>149 >「首位の阪神が残り100試合を全部勝ったら、横浜は残りの試合全部勝っても優勝出来ない」
それ違う。
横浜が残りの全試合を勝っても、他球団(今のところ首位の阪神)が残りの試合を勝てば、
横浜は優勝できない。つまり、阪神は残り試合を全部勝つ必要はない。
181 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:51:24 ID:wPx9oTikO
>>149 釣りだよね?
横浜が全勝しても阪神が横浜以外に全勝したら優勝が無くなるって意味だろ?
>>39 今日デーゲームを中継してたよ。関東ローカルかもしれんが。
横浜−虚塵戦のナイター中継は今年の予定を全て終了。
183 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:52:11 ID:t69rDU8r0
大矢はクソ。
でもウッドは百球投げるとやばかったはず。
中継ぎ陣がゴミなのも問題。
とりあえず継投は投手コーチにまかせろ。
184 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:52:16 ID:ftsDcc3+0
TBSみたいなチーム愛が無い親会社じゃ強くなるわけ無いわな
185 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:52:17 ID:sLbPMIp20
大矢が無能だが、その大矢をここまで切らないフロントが超無能
どう責任を取るつもりなのか
ここまで来てしまったら、切腹するしかないのではないかな
186 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:52:18 ID:0Lz7P6F80
>>126 地元枠ってことで毎年横浜高校から無条件で一人取れるようにしてあげたらいい
なら松坂とか涌井や成瀬がベイスターズいたのに
横浜とオリックス
どっちが悲惨?
>>180 直接対決を除く、を入れたらわかりやすいかもな。
でももうそんなことは問題じゃないw
>>174 東洋大の白山校舎に隣接して建ってるDQN高校にも負けそうw
暗黒時代の阪神でも勝率4割くらいで、
最悪でも3割5分あったぞ
残り99試合、勝率5割で3位、CS出るには
59勝40敗、2勝1敗の勝ち越しペースで行けば・・・
うん、無理だね
192 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:53:07 ID:BtUzmNF4O
はっきり言って近いうちに1リーグ制あるよ。
193 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:53:25 ID:XE8qwaEp0
194 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:53:30 ID:2SjdwU8i0
俺は阪神ファンだが暗黒時代の阪神が最も酷かった時期は今の横浜より
弱かったと思うから、横浜ファンも将来に希望を持て。
195 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:53:33 ID:nfCD2+fT0
>>186 成瀬は高校側から「こいつは数年後絶対伸びるから」と言われたがスカウトがいらんと断った
松坂が取れていても5番レフトで使っているだろう
涌井、成瀬は2軍でくすぶっている
それがベイw
197 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:53:58 ID:ftsDcc3+0
横浜の売却先は日産くらいしか思いつかん
198 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:54:01 ID:Q4hbrSxB0
球団社長の優しい言葉監督さぞかし嬉しいだろうな
199 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:54:31 ID:bYq1n6am0
>>6 まだ500年経ってねーぞ!
年の数え方もわかんねーのかよ!
大矢の継投がプロ投手を糞投手にしてるだけのこと。
あんな継投されちゃ投手も腐ってくるわ。
201 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:54:48 ID:sLbPMIp20
>>152 先発は実は悪くない
無名で実績もないが、防御率はそこそこだ 6回までの失点は少ない
問題は中継ぎ陣
202 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:54:51 ID:ftsDcc3+0
>>194 横浜が深刻なのは強さより人気無いことだよ
ヤクルト、巨人、広島の3球団が対横浜直接対決試合よりゲーム差を広げたら
横浜の3位は無くなる分けだがいつくらいになるかな
204 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:55:34 ID:pJ/wiKkG0
205 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:55:48 ID:WW8Edz+t0
チーム打率セリーグトップじゃん
やはり采配がダメなんでしょう
206 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:56:26 ID:CdpSKmq10
∨三三三三三三三三三三ニ/
__ lニ>‐ '´ ̄ ̄ ̄` ー<三三/
〈三三二ニ―‐- 、 ___ `ヽ|
∨三三三三三三三三三三三三二二ニ¬
ヽ三三二ニニニニニ二二三三三三三/
Y´::.::.::.::.::/:l::.::.::.::.::.:\::.:`ヽ::<三/
. ,'::.::.::.::.::.〃∧::l::ヽ::、::.::.ヽ、::.`、:l:T
|::.::.::.フ7¬‐、ヾ、:\>、:|-ヘ::.::.}::!:|
{::.::/代了圷ミヽ. \行‐t予l:ノ/::|
!::.::.::.:| ゞ-'′ \ 辷シ '/:/::./
|::.::.::.:ゝ , 厶ノ::.;′
ヽ.::.::l|ヽ、 r-、 /::.::/ 監督のこと悪く言わないで・・・
\:ト、:j> 、 _,.ィ:´::;:l:: /
ヽ ` ,.イ `¨´ ト、レ'|/ |:/
__,. '´_>v< `ヽ、′
┌イ //了,ハ\\ヽ `┬ァ
/7 | { く/ノ/引ヽヽノノ | }-、
. /:.:.:.:{ | `ー'´//l弓| |`ー′ | } :.:l
/:.:.:.:.:.{ | // ]弓ト、ヽ |「 :.:.|
昔俺の先輩が、こういう状態でも
「まだこれから10連勝2連敗のペースなら
優勝できるぜ」
なんて言ってて
「先輩5勝1敗でいいんじゃないっすか」
なんて言ったら
「お前頭いいなー」なんて関心されてしまった
208 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:56:42 ID:nfCD2+fT0
>>205 チーム打率トップ
得点圏打率ワースト
凄いだろ
打撃コーチは波留
209 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:56:43 ID:cP6R7cBc0
今期オフには放出かな?
チームの経営権がw
211 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:57:15 ID:qeMSYKZa0
はやw
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ 思い出してくれた?
l:::::::::. |
|:::::::::: ⌒ ⌒ | えへへ
|:::::::::::::./// \___/ /// |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
継投の判断は大矢の逆をやれば勝つんでね?
いっそのこと
年俸一律1000万位にしちゃえばいいのに
215 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:58:46 ID:OKAf8Mb40
これだから横浜ファンはやめられねーよ!
216 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:59:14 ID:fa360Q7Y0
大矢信者の反論が全くきかれなくなったね
あの時TDNを獲っていれば・・・
218 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:59:16 ID:sLbPMIp20
>>205 チーム打率も、ノーアウト1塁で、レフト前ヒットで1,2塁とかやってるから
ヒット数は増えるんだけどな
中日みたいなチームなら、ライト方向にゴロをきっちり打っていくから、
打率は下がるけど、1,3塁になるケースも作れる
横浜はどんなときも自由に打ちたいトコに打ってるだけ
ヒット3本で満塁とかしょっちゅう
219 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:59:17 ID:XvzF+RVZ0
220 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:59:34 ID:6nftdvgX0
まだ5月だというに・・・・・と思ったら 交流戦の優勝か
>>213 マジでそうとしか思えなくなってきた。
ウッドは引っ張るかスパッと代えるか難しいよな。どっちでも失敗してるからw
222 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:00:23 ID:P3g7Ejzw0
残りの試合は湘南でいけよ。
ベルマーレでも可、いっそ11人でやらせてもらえよ。
223 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:00:47 ID:vxoUUw960
阪神ファンの俺の記憶
確か1987年のシーズンだったと思う。5月終了時で7勝か8勝だった。
>>212 思い出したぞ。
2003 6位 45勝94敗1分 .324
2004 6位 59勝76敗3分 .437
今日やってたけど、横浜vsオリックスなんか誰がみるんだろうな。
226 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:01:45 ID:FN1y0nvXO
>>1 あれ?4月末にも同じようなスレが立ってなかったっけ?ニュー速だったけど。
とりあえず、横浜ファンガンガレ。
>>217 チーム的にもマイナスだし村田と仲悪かったんじゃなかったっけ?
228 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:03:24 ID:XE8qwaEp0
>>190 第一次暗黒時代の幕開けの年は勝率.331でしたが…
229 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:03:37 ID:7LZmECjzO
坂本弁護士の呪いだな
バスケ、バレー、陸上、ボクシング、K−1、青木家…
TBSが関わって良くなったものは一つもない
それどころかみんな悪くなってる
おまけに三木谷の買収防止策としての役割しかないから
親会社から最低限の金しかもらえない
トドメに監督がオーヤくん
もうロッテの18連敗超えを目標にするしかないな
230 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:03:57 ID:ie1iLE9z0
>>122 あのスキージャンプ台も真っ青な傾斜角の外野スタンドで流しそうめん?
上から流して飛んでいって、外野手の頭にボットン…
232 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:04:46 ID:CrBwqzdB0
>>212 大ちゃん戻ってきて・゚・(つД`)・゚・
まあ、暗黒比較でオリックスと比べられるけど、
オリックスは努力するベクトルが思い切り間違ってるけど、努力は一応してるもんな。
今の横浜は本当に無気力
野茂獲れよ
236 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:06:23 ID:nfCD2+fT0
>>233 違う
オリはフロントが迷走してるが現場は頑張ってる
横浜はフロントが頑張り始めたけど監督が全部ぶっ壊してる
237 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:07:01 ID:cbE78S7pO
昔はチャンスに猛烈に強いローズと鈴木がいたからほとんど打つ方では困らなかった。
唯一の不安要素が中継ぎだったが後ろに大魔神がいたので1回守ればぉKで本当に強いチームだったんだがなぁ…。
今は先発が三浦とウッド、小山田以外は×。
中継ぎ言うまでもなく×。
抑えは寺原だが、本来は先発やってもらわなくてはならない投手なので×。
現有戦力で戦うのは限界だ。
238 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:07:44 ID:ftsDcc3+0
>>233 オリは清原とかローズとかカブレラとか物凄い努力してるよな
横浜はただ巨人にお付き合いしてるだけ
>>236 「フロントが頑張ってる」
どう頑張ってるんだ?
もうフクシが監督やった方がマシなんじゃないのか
241 :
名無しさん@恐縮です :2008/05/25(日) 22:08:39 ID:GK7QzmAs0
梅雨を待たずに白旗か
242 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:08:55 ID:0Lz7P6F80
243 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:09:11 ID:t69rDU8r0
>>236 大矢の継投はクソだけど、それに加え中継ぎ陣自体がクソなのに全部ぶっ壊してるてのはおかしいやろ。
244 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:09:32 ID:UmkiOUY00
クルーンをひきとめない時点で優勝どころか勝つ気ないのバカでもわかる。
しかも巨人からどういうリベートもらってるのか知らないけど
巨人で切るに切れなくなくて困ってる邪魔になった人間の受け皿的存在にされてるし。
245 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:10:06 ID:nfCD2+fT0
>>243 その継投で疲労が溜まって糞になっていく悪循環だろうが
スカトロKなんか最早一人も残ってねーよ
ペンペン草も残らない采配
246 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:10:09 ID:ftsDcc3+0
TBSが身売りしない限り横浜の暗黒は続くだろうな
247 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:10:18 ID:FqcXexa/0
何で去年71勝もできたんだぜ?
248 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:10:47 ID:2SjdwU8i0
横浜には村田がいるんだからもう一人中軸を打てる強打者の外人が
入ればだいぶ変わると思う
249 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:11:05 ID:qUMjm4W30
去年3位の阪神と4位の横浜。
去年殆ど差が無かった両チームが、今年こんなに差が付いてしまった理由をもう一度よく考えなおせ!
250 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:11:30 ID:7LZmECjzO
>>236 横浜のフロントが何を頑張ってるの?
オーヤくんがアレなのは事実だが、横浜のフロントがやってるのって
みのもんたに采配とらせようとしたりみのVPとかアフォな賞あげるくらいじゃない?
それとも亀田やヌル山の時みたいにピックル雇ってネットで宣伝してるとか?
251 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:11:50 ID:K+QNqP+2O
なんで大矢は2番仁志に拘るんだ?
普通に考えたら2番には左挟むだろ
252 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:11:55 ID:sOabHR0CO
泰洋が泣いてるよ
勝ちでも負けでも同じ中継ぎ突っ込むんだぜw
全員うどん屋逝きだってw
このチームはまず投手が圧倒的に足りない
>>245 全部大矢のせいなんて極端なアホなこと言う奴がいるせいで
監督がコロコロ変わって一向に強くならないんだよ。
吉見は打者になった方がよかったと思う・・・
257 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:13:31 ID:2qBgW9EH0
今年は横浜はオールスター出れそうな選手っているの?
258 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:13:46 ID:gFKWFlUv0
写真の人がさぼりの営業リーマンだったら
どうすんだよ
終戦はやいよwww
>>6 江戸幕府開幕した頃か…どんなスレ見てたんだろ
262 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:14:30 ID:7LZmECjzO
>>246 しかし身売りしたらチョンBSもといTBSは三木谷買収フラグが立っちゃうから
楽天と三木谷があぼーんしない限りベイスターズを売ることはないと思われる
俺はどんなになっても応援するぞ
もう6月3・4・日の西武戦のチケットはあるんだ!
264 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:14:54 ID:0GeZs2ePO
横浜高校の方が強いんじゃね?
今日はオリックスも同じくらい投手つぎ込んだんだけど、個々の実力の差が歴然。
水差し野郎
267 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:15:50 ID:cbE78S7pO
いろんな意味で斎藤獲りたいな、何時卒業だ?
268 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:16:20 ID:JqVA3INe0
東京朝鮮放送はベイを早く手放せよ
269 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:16:37 ID:hUqiins+O
1シーズン育成だけに当ててるチームは楽でいいな
270 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:17:22 ID:nfCD2+fT0
>>269 育成なんかしてねーよ
大矢は全力で勝ちに行ってるつもり
271 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:17:27 ID:U2NPGPz50
あと10年ぐらいは待つよ。
「ン10年ぶりの優勝!」なんてたまらんしなw
心配なのは、優勝できる出来ないかなんて些末な事でなく、
球団が存続してくれるかどうかの1点のみ。
親会社が別な会社になってくれると、安心して10年ぐらい待てるんだが。
寺原使わないならうちにくれ
273 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:18:24 ID:GuFC8ouc0
ニヤニヤwww
抑えテラハラwww
寺原は調整登板のスタンバイで忙しいんだよ。
275 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:18:54 ID:T5Mrn6GE0
マジで?早っ!
276 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:19:06 ID:fpTLB+xR0
景気がよくてオサレな横浜にあって弱い
関西人には理解不能
277 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:19:06 ID:9O6CYAu2O
278 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:19:44 ID:A6HCxG1z0
279 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:20:34 ID:mZgfNwzR0
5位の広島まで8ゲーム差もあるのか。
これで最下位脱出できたらちょっとしたメイクドラマだな。
そりゃ、どこのチームだって70人枠中35,6人はPだろw
使えるヤツがいねーんだよw
寺原さんは交流戦期間中はどっかバカンスにでも行った方がいいな
282 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:23:41 ID:2qBgW9EHO
中継ぎ全員の気持ち
「ここで俺を出さないで・・・もう下に落としてくれ・・・」
283 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:24:17 ID:rWV/KoL+0
こんな社長なら誰でもできる
オリックス相手ならなんとかなると思ってた俺がバカだった
285 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:25:14 ID:3mati/pZ0
10 宮本慎也 .305
11 中村紀洋 .304
12 ウッズ .301
13 ベイスターズ .295 ←今ここ
14 森野将彦 .291
15 栗原健太 .287
チーム打率と勝率の勝負になってきたな
287 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:27:28 ID:6B64rqSd0
濱中・吉野(虎) ⇔ 平野・阿部(オ)
濱中 .226 吉野 4.50
平野 .262 阿部 2.30
古木(浜) ⇔ 大西(オ)
古木 .244
大西 .370
オリックスは補強以上の戦力ダウンがもったいないな
というかオリックスから大西獲得したんだから頑張れよ
288 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:28:12 ID:y4xwpxEdO
ベイスターズ球団消滅に見えたw
289 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:28:24 ID:5f7nkzlR0
浜スタ≒川崎球場
マリスタ≠川崎球場
ここまで差が開くとわ…。
291 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:30:30 ID:FN1y0nvXO
>>285 ベ・イスターズってやつなかなか良いね。韓国人選手?
>>239 フロントは頑張ってるよ
空回りする方向に
293 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:30:33 ID:gFKWFlUv0
こんなはずではなかったよね〜♪
中継ぎさえしっかりしてりゃそれなりなのにな
7回とかに逆転されるのばっかり
295 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:31:12 ID:tQa0YaFs0
自力優勝消滅とか言う時期じゃねーだろうw
296 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:31:24 ID:q2+rUYfK0
275 :どうですか解説の名無しさん :2008/05/25(日) 22:13:58.26 ID:GaaHfotG
2003山下 勝率.304 46試合 14勝 32敗 0分 -
2008大矢 勝率.283 46試合 13勝 32敗 1分 0.5差
2002_森 勝率.239 46試合 11勝 34敗 1分 2.0差
これでも森時代よりはマシなんです
来期はFAで井端と森野とって神奈川県出身者で固めるしかない。
298 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:31:48 ID:o6Q56p7P0
自力優勝ってこんな早くなくなるもんなの?
299 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:32:47 ID:qu3kYDf80
>>294 出さなくてもいい場面で投入しまくって疲弊しきってるから抑えられないんだよ
今日なんて中継ぎ1番手が4連投の吉見
agesageも何にも試さないしやらないし
300 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:32:56 ID:ILoLHY1H0
試合数が多いとはいえ、石井琢朗がそのうち長嶋さんとかの安打数を超えるのは、いいことなのか?
301 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:33:59 ID:aZ4EWbbq0
昔に電波少年の企画で横浜代表の人がドクターストップにかかって消えていったのを思い出した
302 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:34:12 ID:XSsg+j+20
はえーよ
>>300 タクローより打てる野手が少ないことの方が危機。
304 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:34:31 ID:MSCksya20
横浜市に買ってもらいたいよ
駄目なら静岡県に移動かな
ホームは草薙球場ね
305 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:34:58 ID:vOP99O6A0
5月ならまだ序盤だろ?オフになにやってきたんだよ。
こんな球団なくなっていいわマジで。
306 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:35:19 ID:A6HCxG1z0
2006年 巨人軍栄光の奇跡 4勝28敗
06/06 火 ●2-4 福岡ソフトバンクホークス 18:00 ヤフードーム
06/07 水 ●3-8 福岡ソフトバンクホークス 18:00 ヤフードーム
06/08 木 ●0-4 福岡ソフトバンクホークス 18:00 ヤフードーム
06/09 金 ●3-7 千葉ロッテマリーンズ 18:15 千 葉
06/10 土 ●2-3x 千葉ロッテマリーンズ 18:15 千 葉
06/11 日 ●2-3 千葉ロッテマリーンズ 18:15 千 葉
06/13 火 ●1-5 オリックスバファローズ 18:00 福 島
06/14 水 ●2-4 オリックスバファローズ 18:00 東京ドーム
06/15 木 ○8-1 オリックスバファローズ 18:00 東京ドーム
06/16 金 ●3-7 東北楽天ゴールデンイーグルス 18:00 東京ドーム
06/17 土 ○7-4 東北楽天ゴールデンイーグルス 18:00 東京ドーム
06/18 日 ●1-2 東北楽天ゴールデンイーグルス 18:00 東京ドーム
06/19 月 ●2-4 オリックスバファローズ 18:00 スカイマーク
06/20 火 ●3-8 東北楽天ゴールデンイーグルス 18:00 フルキャスト宮城
06/23 金 ●2-4 中日ドラゴンズ 18:00 ナゴヤドーム
06/24 土 ●5-6x 中日ドラゴンズ 15:00 ナゴヤドーム
06/25 日 ●4-7 中日ドラゴンズ 14:00 ナゴヤドーム
06/27 火 ●1-2 横浜ベイスターズ 18:00 横 浜
06/28 水 ●3-9 横浜ベイスターズ 18:00 横 浜
06/29 木 ●1-3 横浜ベイスターズ 18:00 横 浜
06/30 金 ●0-11 阪神タイガース 18:00 東京ドーム
07/01 土 ○4-2 阪神タイガース 18:00 東京ドーム
07/02 日 ○2-0 阪神タイガース 18:00 東京ドーム
07/04 火 ●0-4 中日ドラゴンズ 18:00 東京ドーム
07/05 水 ●1-2 中日ドラゴンズ 18:00 東京ドーム
07/06 木 ●5-9 中日ドラゴンズ 18:00 東京ドーム
07/07 金 ●2-4 広島東洋カープ 18:00 広 島
07/08 土 ●1-3 広島東洋カープ 15:00 広 島
07/09 日 ●3-4x 広島東洋カープ 15:00 広 島
07/11 火 ●1-5 横浜ベイスターズ 18:00 札幌ドーム
07/12 水 ●1-2 横浜ベイスターズ 18:00 札幌ドーム
07/14 金 ●3-4x 東京ヤクルトスワローズ 18:00 神 宮
これを超えるんじゃないか?
男には負けるとわかっていても戦わなければならないときがあるお
308 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:36:08 ID:A6HCxG1z0
309 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:36:11 ID:K+QNqP+2O
寺原、内川以外はトレード要員だ。
ではオークション開催します!
まずは『大矢』から!
ヤマシタコーポレーションの大株主に球団を買い取ってもらおうw
セパ上位3球団→1部リーグ
セパ下位3球団→2部リーグ
1部リーグの最下位と2部リーグの優勝チームで入れ替え戦
こんな風にすれば、万年Bクラスの球団も少しは危機感持つんじゃないか
>>300 野中をスタメン固定にしろとでも言うのか。鬼かおまえは。
313 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:37:41 ID:2qBgW9EHO
タクローより打てる奴なんてそうそういねーよ
いたら今頃メジャーにでも行ってる
まだ5月だぞ
315 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:38:12 ID:a7zNkgeM0
ネタ球団としての面白さもなくしていて、
最近応援する気がなくなりつつある。
機動力を活かすとかそういう方向性はないの?
昨日は勝負所で野中をそのまま打席に送り込んでいたな
重度の左右病の大矢なら、佐伯かタクローを出すと思っていたが
フラフラした采配だぜw
琢ちゃんは進藤が来てからがんばってるよな
319 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:39:51 ID:EZHS4gbq0
大ちゃん復帰まだー
>>299 大矢は横浜にJFKがいると思ってるんじゃないかw
こないだの三浦の奴とか今日みたいな試合で7回に交代させる意図がわからん
322 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:41:47 ID:qu3kYDf80
>>317 あれは凄かった
一つも意味が分からない
DHで野手交代は初日の一回だけだぜ
右が出たからって打率4割大西を代えて2割の小関
原かと思ったぜ
323 :
名無しさん@恐縮です :2008/05/25(日) 22:41:48 ID:GK7QzmAs0
2か月経つのに13勝は寂しいわな
324 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:43:09 ID:/655t4jR0
まだ5月なんだけどwww
ふつうよっぽど弱いチームでも6月の終わりくらいだよな。
なんだこの暗黒お荷物球団はw
326 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:45:07 ID:/655t4jR0
原因は山ほどあり過ぎてアレだけど、
最大の原因はどう考えても大矢。
戦力が足りないという意味ではヤクルトも同じなのに
けっきょくヤクルトとの差は高田と大矢の差。
327 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:46:03 ID:XSsg+j+20
牛島番長って敏腕だったんだな
まぁぶっちゃけこれから5割ペースでも(・∀・)イイ!!とか思うのは俺が
よく訓練されたベイファンだからだろうか・・・
しょーまとかコバフトががんばるとwktkだしこれに田中や山口が加わって
くれればよいのだが。
しかし牛島だと四番佐伯が復活する
330 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:48:45 ID:/655t4jR0
つーか一番のストレスは勝てないことじゃなくて、
まったく将来が見えてこないことだろ。
なんか選手がどんどん若年寄になっていってる気がする。
横着なプレイが目立つのが嫌だ。
331 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:49:08 ID:xDZBNdcnO
イチローの打率が勝つのか横浜の勝率が勝つのか
これから5割ペースとかどんだけハードル高いんだよ
2勝3敗ペースが限界じゃないか?
ポンセが監督やったら客は呼べそうだ
334 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:50:17 ID:EZHS4gbq0
今年こそ大ちゃんも成し得なかったシーズン100敗を
>>322 大矢は選手が試合をコントロールするのを嫌がるという冗談を聞いて本当かもとオモタ
336 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:51:47 ID:A3cEI6MiO
そのうち、『朝ズバッ!!』のスポーツコーナーが、普通に前の日の試合結果だけ流すコーナーに
衣替えするに違い無い。
337 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:53:15 ID:GenOajxF0
>>332 上がり目が一切ないのに・・・
投手はあの通りだしかといって2軍からあげるわけでもなく
内川の調子も落ち着いてきちゃってビグビーも初見で打てる限界が見えてきて
もうだめだよ
まだまだ底が見えない
もう資金力のない企業が球団経営とかふざけたマネすんな
野球の世界でまで格差見せつけるなよ
339 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:55:31 ID:/655t4jR0
一企業で球団を抱えようとするから資金力の差が出るんだよ。
アメリカみたいにみんなでよってたかって共同オーナーになるほうがいい。
TBSは金は出さないでクチだけ出す最悪の親会社。
340 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:55:36 ID:rECnKsgY0
吹いたww
5月の時点で地力優勝消えるとかどんだけだよw
>>1 テラハヤスwwwww
大ちゃん復帰きぼんぬwwwww
342 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:56:26 ID:BtUzmNF4O
ヤクルト横浜オリ西武は潰したほういい
343 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:56:31 ID:6xAvjrQN0
大矢は左右病以前の問題だと思う
継投病
344 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:58:27 ID:VTcPPznoO
写真のあんぐりと口開けてるカップルワラタw
345 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:59:03 ID:EuI3XEIy0
TBSラジオは巨人戦ばかり放送してるしなあ
弱さで大ちゃんず並み、雰囲気はもっと酷いって感じか。
わかりやすく言えば暗黒だな。
347 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:00:23 ID:Bh9hYxFj0
>>340 交流戦が導入されて
同リーグの対戦数が減少してるから
当然ながら自力消滅は早くなる
348 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:00:46 ID:tiS4R0WqO
勝率が3割切ってるしなぁ・・・
投手陣に明らかな疲れが見えるんだから、何か手を打つべきだと思うが
349 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:00:52 ID:uX4Nf2Dn0
100敗が見たい
350 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:02:35 ID:jpXQ1j0w0
>>348 佐々木「大矢監督はリリーフが問題だと言ってますよね。
それなのに先発を早く降ろしてリリーフをつぎ込むというのはどうなんですかね?」
どう手を打てばいいですか
351 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:03:31 ID:XPgvGGI0O
星野仙一の出番だろ
ルルーシュ監督ならあるいは。
これまでのレスを見てると、来年も存続する前提で書き込んでる奴が多いな。
そいつら皆、野球脳ってやつなんだろうな。
横浜が最下位になるとオープン戦後から思ってました
355 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:06:27 ID:9OBemlU90
356 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:06:32 ID:kZjV4I3+O
チーム弱すぎ!草野球以下クラスだ!これじゃ酒に酔ったオヤジがバットプレーしても負けると思うよ!
357 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:06:56 ID:VTcPPznoO
>>351 やるわけないなw
暗黒ヤクルト、暗黒阪神、出来立て楽天の監督を引き受けた野村スゴス
358 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:07:00 ID:wkfDKlD7O
横浜なんて横浜市民にとってはどうでもいいチームだ。だから地元に根付いている他チームと同列に語るのはよくない。
横浜の存在は「横浜銀行」でこそ意味がある。
359 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:07:23 ID:JRmpAVJB0
>>353 他球団ファンは大矢続投のが都合がいいからその体で書き込むだろ
擁護に回って解任派を叩いてる
>>350 去年かなりのイニングを消化した寺原を安易に抑えにしたら
そらしわ寄せあるだろ
362 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:08:45 ID:VTcPPznoO
>>353 頭にメロンパン入ってるアホからみたらそうなのか?
363 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:09:13 ID:dhT9Im5D0
横浜投手陣の熾烈な最多勝争い…
18 三浦 大輔 2勝
13 那須野 巧 2勝
24 寺原 隼人 2勝
14 小林 太志 1勝
16 川村 丈夫 1勝
20 木塚 敦志 1勝
41 小山田 保裕 1勝
42 ヒューズ 1勝
64 マットホワイト 1勝
99 横山 道哉 1勝
10 ウッド 0勝
>>358 横浜市民自体が地元に根付いていないという事実
365 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:10:08 ID:dhT9Im5D0
5月
横浜6勝14敗
●●●○○●●○●○○●●○●●●●●●
ロッテ5勝15敗
●●○●●●●●○○●●●○●●●●○●
366 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:10:33 ID:y4xwpxEdO
あれ?いま何月でしたっけ?
ワロタ
369 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:14:25 ID:2gRp7aa1O
ファンがかわいそうだから責任とれよ
370 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:15:00 ID:2qBgW9EHO
大矢就任直後に発した言葉
「鈴木尚典を復活させます!」
大矢が辞めない理由はここにある
そして近藤監督佐々木投手コーチ就任
372 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:16:31 ID:lDZKsGtO0
ラミレスとグライシンガーが抜けたヤクルトと黒田と新井が抜けた広島が順位争いするのは予想通り
そのはるか後方に横浜が居座っているとは予想できなかったが
373 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:16:55 ID:XtpdKHL/O
琴欧州・・・14勝
横浜 ・・・13勝
374 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:18:31 ID:200OGlGF0
当面の勝率目標はマリナーズに勝つ事かな
375 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:18:40 ID:EFrJJulU0
377 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:18:47 ID:C+SjXaTe0
>>372 只そのうちの二人を獲った球団もその順位争いに加わってるんですけどね
tanishigeさん居なくなってからはもうどうしようもないな
マリナーズとどっちが弱いんだ
380 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:19:08 ID:CH8v6UbI0
中途半端に弱いよりここまで弱いと気持ちいいな
381 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:20:17 ID:OLvigYewO
ミセリ取れよ
382 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:20:49 ID:A6HCxG1z0
以前阪神にいたダーウィン獲れよ。
383 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:21:31 ID:gmvfk1C50
10年前は優勝したんだけどね・・・
>>312 石井琢を出して、今年そこそこの数字を残したとして、チームにとって既に何も意味がないが、
石川・野中・藤田を使うことは、数字は残せなかったとしても来年以降に繋がる。
石川が2軍で3割打ってるんだよねー。使ってほしい。
ましてや7番で使うんだったら、石井である必要はまったくないわ。
横浜高校より人気ないんじゃないのか
>>378 tanisigeがなんだ
今のベイにはイケメン査定の一億円捕手がいるんだぞ!
とりあえず大矢あれはひどいわ
昨日ピッチャー7人つぎ込んだせいで今日フルボッコだし
389 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:23:49 ID:jFxX0N2T0
横浜はスポーツ不毛の地になりつつある
390 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:25:15 ID:vby2jDZFO
横浜高校に負けるかもしれないけど、マリノスよりは人気あるよ。
三浦は防御率2点切ってて2勝だからなぁ・・・打てて無い訳でもないのに
球団ごとJに移籍すりゃいい
さくっと優勝できるw
393 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:26:50 ID:+zUq0A+e0
>>388 普通先発が負傷降板したら2番手ないし3番手が長く頑張るもんだが
イニング途中でばんばん交代だもんな
エコデーとかだったのに無駄に試合時間が長引いて最悪
394 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:27:32 ID:D8JAgfFr0
松坂って横浜を志望していたよな?でも、行かなくて正解だったな。
395 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:27:33 ID:A6HCxG1z0
396 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:28:26 ID:QLyJm+4K0
397 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:29:28 ID:99bKFwC30
佐々木球団社長は「補強する気はない、現有戦力で頑張れないのはおかしい」と話した。(横浜)
398 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:29:40 ID:7o39z2oFO
来期は佐々木監督が見れますね。
399 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:29:56 ID:dhT9Im5D0
>>387 盗塁阻止率(捕手)
1 福川 将和 (ヤ) .412
2 阿部 慎之助 (巨) .382
3 矢野 輝弘 (神) .381
4 石原 慶幸 (広) .360
5 鶴岡 一成 (横) .286
6 相川 亮二 (横) .182
7 谷繁 元信 (中) .160
tanisigeには勝ってるな
>>393 そうそう、昨日なんか2-1で負けてる8回裏2アウトランナーなしから寺原だぜ
本気で頭おかしいんじゃないかと
401 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:32:40 ID:VTcPPznoO
>>383 単発レスで煽りたがるアホのお前は電通社員か?w
402 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:33:14 ID:dFA5BHBj0
>>378 それは確かにあると思うよ。
正捕手が、それも同一リーグへFA移籍ってのはおそらくこれ一度きりのはずだ。
なんだかんだあってもこれが一番の低迷の原因じゃないかと思う。
村田トレードで小林宏とれないか?
>>399 横浜は二人足したら468で一位ジャンww
405 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:35:43 ID:gFF0fObd0
それにしても交流戦の横浜のユニフォームださいわ、やるんなら大洋
のころに戻せよ
tanisige outで中村inだったろ
中村って優勝経験のある捕手じゃねーの
中村なんてもう終わってた選手じゃん
408 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:39:40 ID:pC4VJRO40
先発を何とかしてくれ〜!
ゲームを作れるのは
三浦大輔だけだよ
試合は負けるけど・・・
寺原があと3人はほしいな
>>386 高校野球の神奈川県大会決勝は超満員になるしな。
410 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:45:17 ID:HY1N0QkP0
大ちゃんは面白野球だから許せた
組長の時は抗議と醸し出す893オーラがすげー楽しみだった
大矢は…
411 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:45:24 ID:Dd+hm2Cr0
自力優勝が消えたって交流戦の優勝?
それとも今季のペナントレース?
412 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:49:10 ID:wRk7OE7E0
来年ゎ桑田監督かなぁ??
>>403 まだ28歳とまだ若い打線の中軸を、こんなどーでも良いシーズンの
帳尻合わせのために放出する馬鹿がどこにいる・・・といいたいところだが
長期展望考えずにやりかねないのが、横浜の編成クオリティ。
トレード相手が誰であれ、現状のぐだぐだチームをぶっ壊して新しいチームを作りなおさなければ
ならんのに、その柱になる村田・吉村放出をするのは狂気の沙汰としか言いようがない。
例えそれが小林クラスが相手だったとしてもね。
多村の場合はくだらん怪我が多かったから放出もあったけど、怪我離脱のほとんど無い中軸選手は貴重だよ。
結局野球はピッチャーだよ
広島は先発だけならリーグトップクラスだし
琴欧州の勝ち星に負けたな。
>>393 試合時間間延び、勝ちに繋がらない、投手の自信を無くさせ疲労だけが残る。
ホント最低だよあの継投は。
監督を変えたほうがいいんじゃない。
変えざるをえないシチュエーションにしてしまえばよい。
>>416 同じ試合時間が延びるなら、ライトとレフトを交代しないとな。
419 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:52:23 ID:JhKBn4UcO
>>414 カープファンだがそれはない。ルイスと建さんが神なだけで他は大竹を始めまったく勝てる気がしないw
420 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:52:33 ID:rI34xfV60
工藤引退かな
ここまで弱いってのは主にピッチャーが居ないってのが問題なのかな?
点は取ってるよね
昔はピッチャーがいいチームといえば広島だったのに…
だれがこんなに広島をズタボロにしたんだろう?
423 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:53:14 ID:Lo6k2dDS0
横浜は野球盤でもやってろ
まだ5月なのに早すぎだろw
425 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:55:49 ID:dyrUf8cu0
>>421 いないんじゃない
まぁ地力があるわけじゃないけど
キチガイ継投で全員疲労度97%くらいで投げてる
426 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:56:01 ID:8TAUoPrS0
|∵∵∵∴∵∴∵ |
|∵∵∵∴∵∴∵ |
|∵∴(・)∴∴.(・)∴|
|∵∵∵/ ○\∵| ドグン_____
|∵∵ /三 | 三| | / __ \\
|∵∵ | __|__ | | / /.. \ \\
|∵∵ | === .| | .. | |ノ (...| ドグン| \
|∵∵ |___/ | |..| ⌒ | .. ..|| \
|∵∵∵∴∵∴∵ \ | .|| |  ̄\
|∵∵∵∴∵∴∵∴∵\/.. ||. 巛彡彡ミミミミミミミ彡
|∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴ . / 巛巛巛巛巛巛巛巛彡
|∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵../ .|::::::::: ∵∴∵∵∴∵| tanisige
|∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵│ .|::::::::∵∴∵ / \|
|∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵/ |:::::∵∴∵-=・- (-=・|
|∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴/ .| (6∵∴∵ ⌒) ・ ・) ^ヽ
|∵∵∵∴∵∴∵∴∵/ .|∵∴∵∵..┏━━┓ ノ
|∵∵∵∴∵∴∵∴ / |∵∴∵∵ ┃ ノ三)┃|
|∵∵∵∴∵∴∵∴/ ノ\\∴∵...┃ ┃ノ
|∵∵∵∴∵∴∵∴| _/ \ \ ヽ.∴∵┗━┛/\
428 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:58:19 ID:6jupqnDgO
430 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:58:49 ID:U1UAkCgZ0
もうシーズン終了とかwwwwww
先発といえば楽天
岩隈 2.05 (10)7-2
一場 10.70 (5)0-2
田中 3.10 (10)5-3
朝井 3.70 (10)4-5
永井 2.85 (9)4-4
ドミンゴ 2.59 (12)2-2
大矢で何勝か損してる
433 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:00:04 ID:g0ir3dMwO
大矢ってジャムおじさんに似てるよね
434 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:00:09 ID:8kIMsHjA0
勘違い野郎の森や大矢じゃなければこんな事は有り得ない
既存の戦力は万年Bクラスとか言われるほど酷い物ではない
森や大矢は選手有っての野球って事を忘れたアホ監督だ
野村監督に倣ったつもりだろうが根底で勘違いしたまま今が有る
明日からでも大矢を解雇して貰いたい
当面、監督無し選択はアミダの方が勝つ可能性が高いと断言する
435 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:03:41 ID:LLYGIPpQO
森に並ぶ暗黒期突入
436 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:06:03 ID:rIn7FmvrO
437 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:06:38 ID:XRF+jWYH0
大矢がデーブ大久保の解説を完全否定していたのも間違いだったんだね!
>>434 継投に関しては大矢の責任が大きいが、好き勝手にしか打てない野手もどうかと思うけどね
ヒット3本でも1点入らないことなんて珍しくないだろ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ 思い出してくれた?
l:::::::::. |
|:::::::::: ⌒ ⌒ | えへへ
|:::::::::::::./// \___/ /// |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
今何月だよw
>>425 木塚・加藤・川村が調子悪いのも、去年の酷使があったからだよなぁ。
一次政権でも、河原を70試合近く使って潰したっけ。
河原もデビューした頃はキレのある140台後半の球をがんがん投げて
ブレイクしかけたのに、大矢に酷使された97年後半にはせいぜい
140台前半しか出なくなりボロボロに・・・。
河原も、勝ち負け連投とかおかまいなしに使われてたなぁ・・・。
先発が試合を作り終えそうなところで監督がぶっ壊してる。大矢恐ろしい子。
あと連投のせいもあるけど、基本的にリリーフがゴミ。
暗黒阪神ですら、古溝、田村、葛西、遠山、伊藤と毎年なんかしらまともな中継ぎ/抑えがいたっていうのに、本当に酷い。
443 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:13:01 ID:b+vJikPy0
だって就任会見でクワトロKを解散しますと言い放ったおじいちゃんだもの
ちなみにその代わりになるものは無し
444 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:13:25 ID:oePj2TmB0
早すぎだろw
横浜のリリーフだとマットホワイトがいいと思うんだが、ケガでもしてるのか?
5月は投げてないようだが
横浜の選手ってアホしかいねーから勝てる訳ないわな
447 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:15:19 ID:WPLHQ2Bs0
監督不在の檻に負けるんだから監督いない方が勝てるんじゃないかな
暗黒時代の阪神のソウルが横浜に帰ってきた。
大矢「その、あいての借金がわかる機械でよーーくオラの借金をみてろ・・・
原「くっくっく・・・スカウターを見るまでもない。おそらく借金20ほどはあるはずだ・・・
大矢「先発交代・・・・・・!!
はあああああ・・・あ・・・・・・!!!
ゴ ゴ ゴ ゴ ・ ・ ・
原「(ピピピ・・・)に・・・2・・・!?4・・・6・・・・・・バ・・・バカな・・・ま・・・まだ増えている・・・・・・・・・!
グ ゴ ゴ ゴ ・ ・ ・
原「は・・・8・・・9・・・10・・・
ま・・・ま・・・まだあがっている・・・・・・!!そ・・・そんな・・・・・・15・・・
どんでん「こ・・・こんなことが・・・・・・こんなことが・・・・・・!!
シ ュ ウ ウ ・ ・ ・
原「じゅ・・・・・・19・・・・・・・・・!?し・・・信じられん・・・・・・・・・
こ・・・これがきさまのし・・・真の借金なのか・・・・・・!! まだ5月だぞ・・・!!
どんでん「オ・・・オレたちが負けるわけはなかったはずだ・・・・・・
は・・・原監督でさえ最大借金数は2・・・なんで元・マシンガン打線がこ・・・ここまで・・・
大矢「はっきりいっておくぞ!シーズンが終わる頃には、まだまだこんなもんじゃねえ
原「なっなんだとっ・・・!!!! はっ!!!!!
ま・・・ま・・・・・・まさか・・・まさかきさまは・・・に・・・2ちゃんでネタの王様になろうというのか・・・・・・!?
大矢「!? 確か大ちゃんもそんなことをいっていた・・・オラにはなんのことかさっぱりわからねえ・・・
450 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:17:06 ID:maAZX2mU0
>>445 イニング頭からだと鬼のような速さで3凡やってのけるんだが
抑えやらセットアッパーもどきやらをちょこっとやらされて
最終的に「左だから」と一番苦手なワンポイントで多投して肩負傷
現在は父親の手術のため帰国中 5/31再来日予定
クラッシャー大矢
>>434 森は無能じゃないぞ。
森はチームに100点の戦力があったときにきっちり実力通りの結果を出させるタイプの監督。
正統派の采配をするがゆえに、戦力が足りないチームを優勝させるようなタイプではない。
あの当時の横浜はピークをすぎた選手ばかりで戦力が足りなかったし、チームを次世代に移行する
必要があった時期。
本来であれば、育成ができる監督に任せるべきだったのに、勝負のための監督(森)を選んだ横浜の
フロントが悪い。
452 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:18:59 ID:ljQcIGru0
早過ぎないか
455 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:26:27 ID:s8ijx0DgO
もう結果なんて気にしないから若手を多用してください。
456 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:27:30 ID:bTAZgwc20
横浜が勝てません
ってあったな
現有戦力で頑張る…って、TBSは援助してくれないの?
エースと四番のいなくなったヤクルトと広島より下って、かなり酷いよ。
458 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:28:22 ID:uRUhvXAsO
交流戦での優勝だよね
ペナントじゃないよね
そうだよね
459 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:30:36 ID:XjTSM1d40
>>457 だって「まともな」采配をしなきゃ本当に足りないものが見えてこないでしょ
今補強したって無駄に食いつぶすだけ
まずは大矢解任
そこからしか始まらない
>>6 > 1608年5月1日
オランダの眼鏡職人、ハンス・リッペルスハイによるガリレオ式望遠鏡の発明。
伊勢物語の刊行。
カルヴィン事件。
岩国城竣工。
江戸幕府、島津藩に琉球出兵を指示する。
池上本門寺の五重塔建立。
永楽通宝の通用禁止。
サミュエル・ド・シャンプラン、ケベック植民地創設。
ファルツ選帝侯を盟主としてプロテスタント諸侯同盟結成。
タタール部、華北侵入。
なにもないとしだな
461 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:35:01 ID:vgclTxWz0
JJって何がしたくて取ったの?
結果的に外れってのはまぁ外人取る以上当然起こりうるけど、
内野埋まってる状況で内野手取って代打要員にするって、イマイチ方針が分からん
もう終わりかよ
はえーな
負けすぎだな32敗w
クルーンさえいればね ベイファンは馬鹿だから認めないけど
気の毒過ぎてプギャーする気もおきない
(´・ω・`)
465 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:40:17 ID:XpValW8d0
そんなダントツで負けてたのか
パワプロかと思ったぜ(´・ω・`)
はや・・・
469 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:43:53 ID:XjTSM1d40
>>461 タクロー仁志不調・五輪で村田が抜けたとき用
ふたを開けて見たら守備はザル
バッティングは四球インセンティブつけたせいで何にも振らなくなっちゃって見逃し三振の山
開いた口が塞がらないとはこのこと
さすがの工藤でも無理でしょ。
472 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:46:06 ID:iZ48w68w0
このまま逝ったら勝率.250で35勝105敗4分て感じか
473 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:47:29 ID:khRI7FYYO
うそおおお、もう?
474 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:48:42 ID:J9EsYIITO
パワプロにはよくあること
475 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:49:57 ID:roWKoLUlO
親会社がTBSだもんな。
アパーム!アパーム!
>>442 いやいやそれはない。思い込み。
ガチ暗黒だった'95阪神なんて、
中継ぎ久保と竹内の防御率5点台だったし。
古溝も3点ぎりぎりの2点台だったぞ。
グレンとクールボーがあれだけHR打っても
藪が頑張っても最下位定位置だったからなあ。
478 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:14:01 ID:BXq4NhkB0
ヨコハメ銀行もの凄いペースで融資しまくりワロタ
479 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:16:05 ID:GoXGJxjz0
新銀行横浜
野球なんて廃止すればいいのに
あと何試合あるか知らんが、年俸のために頑張る日々か
ベテランばっさりスタメン外して若手面子で練習試合しても誰も怒らんと思うだが
484 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:40:49 ID:sVuNqqyx0
ヨコハメおっぴろげすぎwwwwwwwwwwwwwww
485 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:43:11 ID:DIQOx3QO0
交流戦の優勝の可能性じゃないの?
ペナントかよ!?
いくらなんでも速すぎるだろwww
486 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:49:33 ID:XCD6pXE+0
もう終戦とかひどすぎだろ(´・ω・`)
487 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:50:16 ID:nTZWjVg50
>>462 たいしたことないじゃん。
135試合ペースで考えたら93敗にしかならない。
ちょwwwwwwww
自力V消滅ってwwwwwwwww
TBSはまずベイスターズを全力真面目にサポートしろよ
490 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:54:03 ID:Q+v7AZNg0
ウッドは阪神に行っていれば、今頃最多勝争いをしていただろう
その位6回まではちゃんと抑える
491 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:54:10 ID:QVOgdPz50
三浦と寺原に先発完投してもらうしかねーだろ
寺原抑えにしても、出番がないし
492 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:54:26 ID:ggEqfXXrO
95年の阪神は 震災でまともにキャンプができなかったのと
電鉄自体大変なのに 補強なんて出来るか みたいな雰囲気だったので
仕方がなかったと思う
去年はいいところまで行ったんだから
たった3ヶ月でクビにするのは間違ってる
494 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:56:26 ID:1pdJWVqh0
観客席ワロタ
20年前のパリーグかよwwwwwwww
三浦の防御率と勝ち数がおかしい
496 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:56:58 ID:jiUwaEGf0
暗黒檻と霧中鴎がどん底争いかと思ったら、お隣のリーグにごついのが
497 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:59:05 ID:s2YE1Pg0O
ウッドは来年巨人?
498 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:59:53 ID:dzGEuuoQO
今日客何人?wwww
ホームでオリックスに負けるとか相当だぞ横浜
500 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:06:46 ID:9a33LMFp0
大矢スポルトで偉そうに解説してたけどこんな酷い監督は珍しいな
これならファンが監督やったほうがマシだな
501 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:08:43 ID:9a33LMFp0
最悪名誉監督に選ばれるなこれは
502 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:09:32 ID:nf1Xs/EGO
ぉぉゃカントクって、采配はカンペキ☆だし何ょりちょ→渋くてかっこぃぃょね
よくこんなの見に行くやつがいるなぁ。
「'98年の優勝は権藤の手柄ではなく大矢が育てた選手たちによるもの」
という説がずっと流れてたのに、その伝説を抱えて横浜の海の藻屑だな
505 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:11:15 ID:WkbuADs60
5月に自力優勝が消えたなんて聞いたことないなw
牛島でよかったのに・・・
507 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:13:41 ID:/FU3p9Yr0
毎試合、もう優勝かかってる大一番みたいに惜しみなく投手を
どんどんつぎこんで勝率が3割を切っているだけの話。
明日も明後日もずっと試合がある、っていうのを忘れている
うっかり屋さんだけど、根本はただの痴呆老人なんで充分持ち直せる。
>>500 その昔は優勝争いまで持って行った経験もあるのに…
509 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:14:16 ID:eksZi6eG0
まぁいいじゃないか
これで3位以内って目標がはっきりしてるし
510 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:15:52 ID:ZQjqQCJb0
「現有戦力でやるしかない」とあたかも戦力が足りてない風に
言う資格があるのは広島とヤクルトぐらいだろうが
去年からほとんどメンツは変ってないのにぶっちぎりの最下位は監督の責任だろ
年間102敗ペースとかしびれる
>>510 クルーンいないんだぜ!あと工藤も離脱したし
513 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:17:15 ID:ZHIOJLk/O
514 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:20:11 ID:/FU3p9Yr0
>>512 工藤、去年の今頃もいなかった、
つーかいないほうが良かったってくらい
調子悪かったよ。
515 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:21:45 ID:0AzkSSii0
ウッドは勝ち星が少ないって理由でクビになりそうな気配が…
横浜ってここ5年で若いピッチャー誰が出てきた?
スカウト育成にあまりに問題があるんじゃないの?
開幕前は阪神と三位争いとか言ってたのに
518 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:22:58 ID:hDSW1TWDO
圧倒的だなwさすがだwww
もうこうなったら100敗目指せ!!
ある意味歴史をつくれるぜ!!
519 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:23:31 ID:uqVFVpXrO
クルーンいても出番ないし
>>409 昨年の横浜対東海大相模の決勝は凄かった。
521 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:24:19 ID:0LQKuDEKO
工藤は主力の一人なん?
てか寺原は先発に戻さへんの?
>>516 横浜からは成瀬とか涌井とか出てるよ。
ベイスターズに限ると出てないけど
523 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:24:54 ID:4eoCDIly0
これは大逆転優勝フラグじゃないのか?
524 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:27:31 ID:eoA7f+/yO
もう横浜高校と代われよ
525 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:29:10 ID:3u5rqJ0x0
もう保土ヶ谷球場が本拠地でいいよ。いや俣野公園野球場で充分か
あらためて考えてみると酷い投手陣だよな。
三浦以外の主力は全員よそから来た選手(外国人含む)
他に頼れるのは1年目の選手って
この3、4年いったいなにをしてきたんだよ。
那須野や吉見はなんで伸びないんだ。
自力優勝は消えても自力CS進出〜自力日本一の道はまだ残されてる
528 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:30:34 ID:hBWrQwziO
やきゅつくの一年目か!
クルーンいたら寺原が先発できてたじゃん
530 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:32:44 ID:hDSW1TWDO
「ムーーーッッボォン!!
なせばあああなあああるっっ」
wwwwwww
531 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:34:09 ID:Z0FOVAkT0
前に監督やってた頃にいた選手に期待持ちすぎじゃね?脳がその頃でストップしてんのか?
鈴木タカノリ、横山、川村、佐伯・・・
でも三浦には冷たいって意味わかんね
532 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:34:59 ID:Llxn9sjv0
大矢は並以下の監督なんだからこの戦力でどうにかできるわけ無いだろ
浜スタもピントがずれてるよな。
ケチャップとかいうオッサンにアナウンスさせてるけどさ
相手チームの選手紹介はウグイス嬢だぜ? どう考えてもウグイス嬢の方がいいに決まってるじゃん。
オッサンの声で盛り上がるかっつーの。
534 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:36:06 ID:/FU3p9Yr0
岩瀬から突然5点取って勝った試合とかあったろ?
ああいう無茶な勝ち方で勝ち運を10試合分くらい使ってるんだよ。
535 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:36:59 ID:9a33LMFp0
536 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:50:25 ID:sGYLTuY/0
さっさと大矢やめろ!
537 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:52:30 ID:9a33LMFp0
去年TBSが総力あげて応援してたよね
石橋 和田つかって
今年は随分静かだな
| ̄ Yb|_
(U^ω^) わんわんお !
C/ .☆l
し−し−J
539 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:56:02 ID:PbtGg8S40
何という暗黒
マシンガン打線が遠い昔のことのようだ
541 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:56:43 ID:ptnAle+60
意味不明な采配とともに上位指名の投手が出てこないし、育成にも問題があるんだろうな
コロコロ監督が代わるから、チームのビジョンも出来上がってないし
なんか昨年のオフから球団自体がおかしくなってるよな。
九州でのスカウト活動をまったくやらなくなってそのスカウト陣を解雇してるだろ。
それのいざこざで納会が中止になったりしてる。
横浜は監督云々よりまずフロントが変。
親会社のTBSも本当は要らないのに押し付けられた格好になってるしな。
元々マルハはベイスターズをニッポン放送に売却しようとしてそういう手はずになってた
はずなのに巨人のナベツネがアホな横槍いれたのがケチのつけはじめだった。
まずTBSはもう完全に球団経営をやる気がない。
これは間違いない。
かといってこのご時勢で球団売れるかどうかだかこれももう怪しいもんだ。
もう2年もしたら横浜を中心にして第二次球団再編問題が勃発するかもしれないな。
543 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:03:03 ID:bFJDrFCm0
来年は野村監督が有力候補です。
裏目に出てるけどオーナーが野球好きなオリックスのほうがマシだよね
今日も球場に来てた
いい選手多いし
わんわんお!
| ̄ Yb|_ 牛
(U^ω^) (ω^ ) おっおっおっ!
C/ ☆ l と ヽ
し−し−J (__ト、__丿
単純に弱い。他球団の暗黒とは明らかに違って、単純に地力が足りない
大矢の采配なんて原因としては些細なもの。そんなことではない
現有戦力で部署を死守し職責を全うせよ
548 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:09:06 ID:0Dt7yIXh0
ちょっと調べてみたけど横浜は(∪^ω^)わんわんお!わんわんお! じゃないよ
全部に負けてんだもの
いまセリーグで一番ひどいのは広島 阪神中日にボロボロに負けてるのに
巨人には勝ち越してる これが3強のバランスを崩して阪神独走、ペナントが
もりあがらず視聴率もひどく客席もガラガラでプロ野球がテレビで見れなくなる時代に・・・
549 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:09:30 ID:Ml01lmd9O
横ハメって何?
550 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:09:39 ID:SnX0SfFWO
金の使い道がおかしいんだろ。
那須野一人の栄養代がカープの総年俸より上なんて・・・
リーディングジョッキー
62勝 武豊
14勝 勝浦正樹
木幡初広
角田晃一
藤岡康太
13勝 田中健
秋山真一郎
横浜ベイスターズ
552 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:15:56 ID:rtweCmdEO
波留の電撃復帰希望
553 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:17:27 ID:0Dt7yIXh0
なすのに6億くれてやったなんてウワサあるけどうそだろ?
ありえねーよ どーなるかわからん新人に6億て
>>553 そんなこと言ったら上原12億二岡7億高橋数十億とかどうなっちゃうの
555 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:22:38 ID:ozAJJIC0O
横浜は巨人にだけ全力でいってくれ。
そして巨人のCS出場阻止。
もうそれしか存在価値なし。
556 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:27:56 ID:FFUqwoAE0
セ→2強3弱1論外
パ→1強5弱から1強3弱2論外になりつつある
5月までの感想でした。
557 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:28:56 ID:GZ3FXV+A0
三浦が可哀相(´;ω;`)
ロッテ里崎戻ってきたからここからだろ
559 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:30:10 ID:PADkhONDO
横浜の自力Vよりも虚塵の存在自体が消滅すればいいのに
560 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:32:49 ID:p7+d6Uul0
ベイなら神奈川の強豪高校の選抜といい勝負しそうだな
561 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:33:15 ID:Q4e2EQnC0
横浜が6年前のドラフトで多田野回避して以降に獲得した自由獲得枠やら希望枠やらの即戦力投手ってはずればかりじゃない?
あたり1人もいないでしょ?ろくに戦力になったのがいないと思うんだが
多田野の呪いなんじゃないかと
562 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:34:54 ID:98julVr6O
ちょ、まだ五月なのにwwwww
でもまーそんな時期というか時代もあるよね
横浜今は耐えれー
563 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:36:07 ID:98julVr6O
>>555 巨人ってファンもアンチも基地外ばかりだね
あれだけ暗黒言われてた西武は絶好調なのに
スーパーカートリオやポンセが居た頃の方が弱いなりに愛せてたな
565 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:39:38 ID:22vReAysO
>>563 ファンというよりオーナーが基地外
むしろファンがあまり自己主張しないから大人しい印象があるわ
566 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:39:41 ID:JUAHUcZDO
つーか地元じゃ弱過ぎてろくに客が入ってないだろ
北陸とか四国とか山陰とか他所の地方に移転した方がいいんじゃね
今までプロ野球チームのなかった所なら弱くてもそれなりに盛り上がりそうだろ
567 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:52:34 ID:vZkoEPD3O
ケチャップとか栗原いらないよ
クビにして選手とれ
568 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:53:06 ID:PAZgz5Up0 BE:222923243-2BP(184)
横浜なくなればいいよ
569 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:58:33 ID:Hdp95idh0
お金出さないチームは勝てない時代
570 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:00:34 ID:FFUqwoAE0
プロだったらエンターテイメント性もないとな
勝つときも負ける時も派手に負けるとか、ホームランはバカスカ打つけどヒットはないとか。
これだったらおれは弱くても横浜を見に行く。
買い手探しに必死
暗黒とかじゃなくて普通にいつもの大洋=横浜なだけでしょ。
村田なんて田代とか松原役じゃんか。優秀な外人がいないからもっと酷いだけ。
Pも三浦が剃刀平松役だ。10年前が単に奇跡的に強かっただけです。
辞めたがってるヤクルトとTBSはとっとと出てけよ
弱くても一生懸命やっているように見えないな覇気も無い
観客が喜ぶかよそんなので
577 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:09:34 ID:QVYmQ7AI0
昨日の実況は椎野だったけど何か言ってた?
平気で軽く点取られて各所に影響を与え試合の妨げをしてたみたいだけど
>>576 やはり大洋ホエールズ時代の弱さとは質が違うのかな?
近場に住んでるし、久しぶりにセの球場に足を運んでみるか。
画像を見る限り、当日でも余裕っぽいし。
ちょっと酷すぎるからな…。
多村、村田、吉村のクリーンナップで打ち勝つ野球しか残されてないのに多村出しちゃうんだもんな
581 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:29:10 ID:RSERU6W7O
みのもんたを監督にしたら?
横ズバッ!とかよ
てかよ、横浜てまだ13勝かよ!?
村田の本塁打と同じくらいか?
せいぜい全日程終わるまで
35勝ととこか?
陽子脱げよ
583 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:31:15 ID:grzznf3GO
これは監督の責任だな
もう頭から終わりまで日本人並べて強くなれると思ってるのが驚きだよ
得点力はヤクルトと広島と同じ
守備力は巨人と同じ
>>1の画像見る限り
スタンドでキャッチボール出来そうだなw
欽ちゃん「さて、そろそろベイと交代してもらおうか…」
587 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:28:30 ID:gJFTlzkM0
ロード
ロード〜第二章
ロード〜第三章
ロード〜第四章
届くことのない手紙−ロード〜第五章−
12月のワインディング・ロード−ロード〜第六章−
ロード〜第七章・7/13
ロード〜第八章
ロード〜第九章
ロード〜第十章
ロード〜第十一章
ロード〜第十二章
横浜ベイスターズ−ロード〜第十三章
シンデレラ〜ロード序章
朝ズバでみのさんに説教してもらうしかないな
589 :
季節はずれの彼岸花:2008/05/26(月) 05:32:48 ID:akizPAlB0
>>24 俺の知る限りだと
1961年 千葉茂時代の近鉄
140試合 36勝103敗 勝率.261 ゲーム差51.5
TBSは糞市ねだがエキベ〜は憎めぬ
591 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:43:08 ID:5a/Kf+Fr0
もうかよw
ワロタw
今の糞運営状況の広島より
成績が下回るなんて
横浜酷過ぎ
檻脱出したかと思えば横浜も終わってて大西涙目ww
プロ野球がチームマイナス6%で試合スピードアップを推し進めてるからって
自分たちのシーズンまでも早期決着しなくていいのに
595 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:19:40 ID:PTkrMFINO
596 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:33:40 ID:GEVFpnI00
大矢で目立つのは、前の監督がやってきたことをやたら変えようとしたがる点。
前のときも盛田を先発転向させようとして、12球団1のダブルストッパーは
崩壊、盛田自身も調子を崩した。
で、結局盛田は近鉄へ・・・。
今度もクワトロKを解体して加藤や川村の先発にこだわって、これまた2人とも
先発で結果出ず・・・。
597 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:37:57 ID:6xJVt9Ta0
2年前までは「それでもまだ楽天よりは強い」
と安心できたんだが
598 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:38:52 ID:XCee+fho0
まさかオリックスに連敗するとは思わなかった
599 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:41:45 ID:f+OPAe200
寺原を抑えにした意味ないね。ww
ウォーオーウォー・・・うぅ・・・うう・・・
601 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:43:18 ID:JGme7RLD0
>>304 市長のさかな君は横浜ベイスターズファンじゃありません。
602 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:44:48 ID:JGme7RLD0
>>339 日本で共同経営やってる唯一のプロ野球球団はFA残留すらみとめない
貧乏球団だが
三浦三浦雨三浦 雨雨三浦雨三浦
これしかないな
吉見が悪い?4連投だぜ?開店休業中の寺原2回いけただろ。それ以前ウッドだって球数100超えてなかったんだからもう一回ぐらいいけただろ。
607 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:22:44 ID:lp3zWtrQ0
雑魚ハメ銀行
>>596 >大矢で目立つのは、前の監督がやってきたことをやたら変えようとしたがる点。
ササキ様に願いをでそんなネタあったなw
近藤監督がやってたことと逆のことをやって・・・
609 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:56:43 ID:jW3HJ6GG0
TBSが疫病神
610 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:05:11 ID:wiz14W5WO
去年の終盤はイケると思ったんだがなぁ
611 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:06:32 ID:khRI7FYYO
山下も大矢も
瞳は綺麗
すべてオーナーが悪い
613 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:29:59 ID:LnJC7R4S0
親会社がTBSなんだろ?
SASUKEで好成績上げた奴を入団させればよい。
少なくとも身体能力はすばらしいんだから。
昨日の試合見て、オリックスと比べても中継ぎの質が段違いにクソということに愕然とした。
てかオリックスは去年に引き続き中継ぎはまぁまぁだな。
615 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:33:28 ID:LnJC7R4S0
>>614 オリックスは勝率4割台。
横浜は「プロの資格ない」と言われる勝率2割台。
616 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:35:17 ID:Mq6QacbS0
おかしいな、横浜批判なのになぜか広島とかぶる
617 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:35:59 ID:WX5XG0RF0
パッとしない采配で、あの中継陣。
結果なんて出るわけない。
打つ方はそれなりでもあれじゃぁ・・・
ヤル気無いならっつかTBSはスポーツ関連から中継含めて手を引け
巨人は置物ぐらい貸してあげるべきだ
619 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:42:25 ID:rYcsbQXxO
牛島は優秀だったんだなぁ…。
620 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:42:56 ID:BG2/Sf3P0
5月に自力V消滅なんて初めて見たかも
621 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:43:05 ID:Qyb+PTnTO
優勝しろとは言わない、最下位だけはやめろ
大矢采配が酷いな
とくに継投らへんが
打つほうも工夫がないから昨日みたいにイマイチ攻め切れなかったり。
昨日の中山みたいなヨレヨレな奴から2点しか取れないのかよ。
624 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:49:07 ID:XRF+jWYH0
ロッテですら勝率4割あるんだね
最下位はもう仕方ないが、せめて勝率>首位打者の打率になるようにガンバレ
大矢は昔デーブにボロカス言ってデーブ涙目状態たったのに
デーブはコーチで成功して大矢は歴史に残る駄目監督か
早漏乙
629 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:57:10 ID:D1352foxO
解散しろ
630 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:57:22 ID:6Y6KJDiJ0
オリと横浜はどっちが人気ある?
631 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:58:32 ID:Vlxil0xS0
ずいぶん早いな。もう気分は秋だろうな・・
632 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:59:04 ID:Wd2EuknCO
ローズがいた頃の強さはどこへ行った?
634 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:00:10 ID:cAn9NNcz0
中継ぎがこれだけ崩壊しているんだから、
三浦を毎日6-8回まで中継ぎで放らせるぐらい、思い切ったことやれよ!
恥さらしなほど負けまくってるのに、手をこまねいてボーと何もせず見てるつもりか
手段を選んでいる場合じゃない
先発も駒不足と言われるが、何気に先発の6回までの防御率は悪くない
6回までにリードとって、三浦3イニング〜ストッパー寺原なら、これから半分ぐらいは
勝てていくんじゃないかな
少なくとも三浦がバテてリタイアするまでは
635 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:00:38 ID:6Y6KJDiJ0
>>628 楽天>>>>>|企業努力の壁|>>>>TBS
こういうことですね
636 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:00:54 ID:yJXtFW7Q0
横浜ファンも1990年代の阪神暗黒時代を参考にすればいいと思う
(参考)
阪神ファン 暗黒をすこやかに過ごすための10箇条
●試合は負けるものだと思って観戦する
●一試合にいいところを、一つでいいから探す
●対戦相手であろうとなかろうと、巨人の負けを願う
●勝った日は野球ニュースをはしごし、これが最後かもしれないと噛み締めながら観る
●そのうち超大物の助っ人外人(バースの再来)が入団してくるハズだと信じる
●相手エースが先発の日はいさぎよく負け試合を確信する
●若手(掛布二世または和製カンセコ)の成長を何よりの楽しみとする
●どうしても辛くてガマンできないときはバックスクリーン三連発のビデオを観る
●毎週月曜日は「今日は絶対負けない日」と心穏やかに一日を過ごす
こうなると、若手の積極起用で多少の結果が出始めてる檻のほうがまだ見所あるな。
638 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:03:05 ID:D1352foxO
優勝してやれ
>>636 でも今日のように月曜に試合あるしなw
あと攻撃のイニングは絶対点を取られないと思って
安心して観戦するも追加して欲しいわw
640 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:03:52 ID:Xq6USk72O
というか潰す方向がベスト
正しい突っ込みがなくてカワイソスなので
激遅だが突っ込んどく
>6
ちょwww
オメーには100年早いんだよwwww
642 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:05:03 ID:6Y6KJDiJ0
>>636 阪神と横浜の決定的な違い
横浜市に住んでいてもテレビで横浜の試合が見れない
今や横浜ファンは絶滅危惧種
なんで斉藤出しちゃったんだろ。
644 :
阪神ファン:2008/05/26(月) 09:05:52 ID:i0kHneDB0
セリーグのレベルが低く見られて迷惑やから
ベイスターズは日本から出てってや〜
645 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:06:38 ID:LnJC7R4S0
今のままでは所詮首都圏の球団。
平塚か小田原あたりに移転した方が、
神奈川県民のファンが出ていいんじゃないだろうか?
646 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:06:57 ID:cAn9NNcz0
中継ぎが抑えられないんだから仕方ないだろ?
抑えられる人がやるしかない つべこべゆってらんない
三浦をリリーフに回せ どうせ先発じゃ勝てない投手だ
647 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:07:32 ID:n7Xv6ZUnO
夏場所千秋楽の時点で優勝力士より勝ち星が少ないなんて・・・
本物の暗黒だな。しかも大矢のは大ちゃん時代と違って笑えない暗黒だ。
648 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:08:13 ID:Vlxil0xS0
その昔の阪神も期待はオープン戦だけだったしな。
開幕戦過ぎた頃にはすでに枯れススキが揺れていたものだ。
今日は負けないよ!
650 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:09:40 ID:dVrrsHMD0
去年はマグレで4位だったんだな
651 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:09:46 ID:/5EUzSN6O
とりあえず補強期間まだ1月あるんだから何か動くべきだと思うが。
他球団の2軍投手でもいいらトレードとかやるべきだろう。
652 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:10:03 ID:WX5XG0RF0
横浜の人はお洒落な都会らしく弱いチームは見て見ぬふりをして応援しない
去年も3位になるかもと言われ出した頃に急に騒いでたことがあったし
654 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:11:21 ID:LnJC7R4S0
巨人のごり押しで交流戦2連戦にしたら
月曜も試合やるようになったんだな。
655 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:13:29 ID:RqtERGIVO
ハマスレにしてはよく伸びるな
656 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:13:57 ID:50MVq2nuO
松阪が横浜高校で優勝した時ベイスターズもフィーバー状態だったから、
松阪も出来ればベイスターズに入りたい的な発言してたが
もし入ってたら今のような成功あったか微妙だよなww
運が在る無いって本当に大事だよな。
657 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:16:05 ID:5kAnK9jQ0
さすが大矢だ!自力優勝が消えてもなんとも無いぜ!!!
いいのはみんな他所へ行っちゃうからなぁ
村田と佐伯を貰ってくれればいいのに
>>636 懐かしいな。
マイク仲田が投げる試合は、奪三振数にだけ注目したりしたもんだw
660 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:19:30 ID:APBV9Z+I0
あれだけの打線がありながらなぁ
クルーンがいなくなったのは痛いね
661 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:21:36 ID:D1352foxO
優勝できるはず
662 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:21:43 ID:ZQ2euNhy0
クルーンいてもセーブチャンス0だろ
おおや〜よいこだねんねしな〜(#´ω`)
664 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:23:30 ID:LnJC7R4S0
>>662 クルーンがいれば寺原が先発できる。
てか横浜って球団、
昔、斉藤明夫を抑えにしてた頃から
思想が変わってないな。
665 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:23:49 ID:Zkp3R2l90
我々ベイスターズファンたちは、まだ優勝をあきらめていません。
666 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:25:15 ID:+ZPIh/95O
ドラフトでは毎年のように
大学や社会人No.1と評される選手を獲っているはずなんだがなあ…
667 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:29:34 ID:CYqf98Sd0
突き詰めればPのせいだな。
今年のドラフトは全員P指名でいいくらいだろ。
打てはするんだから、野手は二の次。
上は全然やる気ないよ。補強もロクにしないし、そもそも
斎藤ピッチングコーチをクビにしとかなかった時点で...
今日も誰かが水差し野郎
670 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:35:12 ID:E6eiN0RnO
横浜は当分地上に上がることないな、横浜セミスターズ
ベイ弱いのにはいいよなあ
親がTVラジオネット配信持ってるし地元tvkの後押しもあるからタダ中継ありまくりだもんな
ヤクルトなんて酷いぜ・・・
673 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:51:11 ID:pDCkoPFT0
楽天初年度
38勝97敗1分 勝率 .281
檻の清原へ監督要請したみたく
佐々木へ監督要請とかw
675 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:58:04 ID:o/nwv+YE0
那須野は小関も絶賛したドラフトの目玉だったよね。
和製ランディ・ジョンソン那須野。
5億つぎ込んだのになんで活躍しないの?
676 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:01:21 ID:3h+4K+5e0
広島の5位力発動かw
横浜が餌食になった訳だw
677 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:02:08 ID:ygn/I4os0
| ̄ Yb|_
(U^ω^) わんわんお !
C/ .☆l
し−し−J
678 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:03:37 ID:usOfzx1U0
まーだみのもんたに賞とかもらってんの?
680 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:06:28 ID:/Hq+VM/yO
もうすぐFAの金城は売れる。
金城(横)⇔佐藤充(中)or久保(ロ)でおk
682 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:14:30 ID:BuMye8yIO
>>642 横浜だとベイスターズよりも横浜高校はじめ高校野球の方が人気だからなぁ
浜スタなんて交通立地は抜群なのに市民はあまり来ないでビジターの阪神ファンのが多いなんてこともあるからな
683 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:14:41 ID:Wv1SUNBEO
684 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:28:24 ID:C/fEITWT0
まあいつものことだ
大ちゃんを呼び戻せ
三浦もそうだけどウッドの0勝にワロタ
どれだけ援護無いんだよ
琴欧州 14勝
横浜 13勝
朝青龍 11勝
白鵬 11勝
>>685 せっかくだからドミンゴを一緒に連れてきてもらうか。
689 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:43:24 ID:LBZlX8Dv0
楽天初年度より弱いんじゃないか?
球団できて歴史もあるのにこの弱さって時点でありえん
補強もできるのに動く気ないのか?
690 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:52:44 ID:Llxn9sjv0
タオサイハイの方が良さそうだな
691 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:53:13 ID:1DgDV3S50
横浜13勝
岩隈7勝
横浜ぶっちぎりだな。
なんでもかんでも監督代えればいいってもんじゃない。
フロントも悪い。
693 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:57:12 ID:kK0CC3Xz0
ドリフのDVD売れたのに何で補強しないんだ
694 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:58:53 ID:q1Ukx/G50
いや、田尾の采配すごかったぞ
695 :
名無しさん@恐縮です :2008/05/26(月) 10:59:28 ID:9uqDe8So0
ベイの優勝なんて最初からないだろ
3位争い頑張れ
696 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:00:36 ID:9XRw6g0UO
ウッズ出して佐々木とった辺りから見限りました
697 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:04:15 ID:WgNUqds0O
阪神最高や!横浜なんか最初からいらんかったんや!
698 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:05:06 ID:WX5XG0RF0
実績残した外人に金払うの渋るくせに、那須野に5億とかもうね・・・
フロントの編成が糞杉。
そりゃ牛島だって投げ出すよ。
699 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:08:01 ID:8JiUd8lRO
協栄からウェーバー公示されてる亀田興毅と亀田大毅を獲ってきたら?
神奈川人はせこくて、野球は見に行かないくせに、ファン感とか無料イベントになるとアホみたいに人が湧いてくる。
701 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:17:11 ID:b1shlwTo0
横浜ってまだ西武と当たってないよな
巨人があれだけ打たれたこと考えると・・・
巨人より酷い防御率の横浜は…
GGがまた3発くらい打ちそうだな
702 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:19:01 ID:kK0CC3Xz0
ウッドとか他球団なら5勝くらいしてるだろ
はえーw
704 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:38:44 ID:w0ehPAQnO
>>561 土居、森、吉川、那須野、染田、高宮、高崎、小林
那須野がまだマシに思えてくるから困る
705 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:41:48 ID:JKf4Aihr0
7回と8回に点とられすぎだろ
そんなにカスなの?中継ぎ
横浜市民だけど、ベイには好きな選手がいないからなぁ。
村田や吉村以外は10年前からかわりばえしないよな。金城や相川くらい?
横浜出身の好きな選手は楽天にいるし・・・。
横浜はなぜ多田野(日本ハム)や山口(巨人)を獲らなかったんでしょう。
あれは失敗だった。
708 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:49:12 ID:o/nwv+YE0
>>704 森大輔っていたね。あれも囲って重工横浜に入れたんだろ?
懐かしいなあ。23奪三振ノーヒットノーラン日刊の一面飾ったよな。
なんで活躍しないの?内海より上という評価だったはずだが・・・
709 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:54:19 ID:RaBmcZ000
可哀想だから巨人はクルーン返してやれよ
710 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 12:06:27 ID:LMAeJdGU0
今のお祭りバカでは無い、
昔からのタイガースファンだった俺からすれば
まだゆっくり楽しめた方だと思うぞ。
毎年GW位から来年の話してたもん。
>>694 エンドラン病だしな。
ただ、あの戦力だし誰がやっても同じ。
>>710 昨日は開港記念試合で入場料が安く、1塁側の内外野はほぼ埋まっていた
これぐらいすいていたのは3塁側だけだったはず
しかしだらける気分は分かる
715 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:00:52 ID:WX5XG0RF0
>>714 中継してるTV局も1塁側は結構映してたけど、3塁側は極力映さないようにしてたよ。
たまに映るとガララーガ。
まぁ檻でしかも関東じゃ3塁側の集客は期待できないけどなw
716 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:21:15 ID:55++ylWsO
おっさんばっかりで華がないな
特に二遊間
別にいいじゃん。
二部に落ちるわけでもないし、3番に入りさえすればクライマックスシリーズ行きだし。
なんの為に優勝目指す必要がある?
718 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:32:56 ID:8GZJ7Moh0
だいたい、横浜は基本的なことがなってない。
先日の札幌のハム戦だが、3−3で迎えた8回裏1死満塁で打者は高橋信二。
二遊間は通常の守備位置で、遊ゴロ併殺崩れの間に決勝点を許すのだが、
この状況では内野手は前進守備をとるのは基本中の基本だろ?
「併殺崩れの1点」をある意味一番与えたくない場面なんだし。
719 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:41:55 ID:0Dt7yIXh0
>>718 いやゲッツーとりにいくだろフツー
前進守備ってのは内野手の間を抜かれちゃうことが多いんだぜ
>>701 爺さんは空気読んでくれるはず(希望的観測
721 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:24:42 ID:dpjd80z/0
>>708 1軍どころか2軍の試合でもほとんど投げなかった。
最後の年なんか開幕からなぜか中国行ってたしw
722 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:28:46 ID:TGe5RsKeO
プロ野球は最下位になっても降格するわけじゃないから楽だな。
723 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:33:38 ID:eS5JtvZhO
横ノ浜…
724 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:38:57 ID:kJdKjizcO
>>717 リーグ優勝したらCSで1勝のアドバンテージ貰えるからだろ
725 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:44:16 ID:TFHKWjNnO
広島はあの戦力で三つ巴の三位争いしてるというのに
>>718>>719 両方、考えられる場面だけど
二遊間前出す→二塁ランナー牽制できない→安打一本で二点
に、なるから前進守備は結構リスク高いよね
727 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:52:03 ID:XVFRzIL/0
結論:
早よトヨタへ身売り、仙台移転で横浜から出で行け!!
728 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:56:25 ID:+D4EjbE8O
729 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 15:34:19 ID:d4bvjEQ00
何が腹立つって、
チーム打率リーグ一の癖に
得点圏打率最低なわけだよ。
つまり、観戦してて
ああ、もう一本でればいいなぁ
と思ってると必ず三振、凡フライ。
そんなのばっか。
で、負け試合がきまってから
ソロHR打ったりするわけ。
つまり、吉村、おまえのことなんだよ。
730 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 15:35:54 ID:jW3HJ6GG0
TBSとかかわると、ろくなことがない。
>>717 優勝なんて夢見たいなことは言いません。
3位なんてでかいことも言いません。5位になってください・・・。
732 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 15:41:56 ID:HQdv4mYq0
ベイになってからのワースト勝率
.289 大矢 明彦 2008 5/25終了時
.324 山下 大輔 2003
.363 森 祇晶 2002
.408 牛島 和彦 2006
.423 大矢 明彦 1996
.437 山下 大輔 2004
.438 近藤 昭仁 1993
参考:楽天初年度 .281 田尾 安志
既出な質問かもしれんけど、5月で自力V消滅って今まであったのか?
怪我人だらけで選手不足、有能なコーチがいない、親会社がTBS(笑)
無駄金払うくせに、いざとなると金使わないし
これじゃ監督が誰でもBクラスは確定だよね
735 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 16:02:47 ID:9t4+C5mpO
森、山下の2年目より遙かに戦力は整ってるのにこのザマ。早く辞任しろ。
昨日野球実況板で見たときにネタだとオモタよw
まだ5月なのに早すぎだろww
737 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 16:09:55 ID:fzalXggLO
>>726 外野も浅めに守るから二点かは微妙だけどね
二遊間は多少浅めのセカンドゲッツーのシフトでもいいんじゃない?
738 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 16:16:04 ID:Vkd7vin20
バカヤロウ!
仕事しないで口ばっかりで金だけもらってる清○がいる球団の事を考えてみろ
その○原を次期監督にしようなどと馬鹿な事を言っている球団の事を考えてみろ
どっちがマシ・・・・・・・いや、なんでもない ゴメンネ
739 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 16:19:13 ID:XSdzDp1QO
高橋建(横浜高校卒)6勝
松坂大輔(横浜高校卒)8勝
横浜 13勝
740 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 16:20:18 ID:xRTHT7pm0
大矢って近藤監督権藤監督が築いた上で優勝しただけだしな。
何にもないところからでは何も出来ないだろ。
741 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 16:21:27 ID:87z438E00
牛島組長に戻って貰えばいいじゃない
742 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 16:22:26 ID:XSdzDp1QO
去年のヤクルトも似たようなもんだったけどな
743 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 16:24:08 ID:EshK9VVnO
そもそも戦力的に横浜広島ヤクルトは開幕前から自力優勝の可能性は無かったと思うが
744 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 16:25:21 ID:MlThLiD4O
優勝できなくてもプレーオフがある、と前向きにお考えください。
>>699 TBSなら万が一にもやりかねん
勘弁してくれ
>>741 フロントが、勝手に解任騒動を起こして追い出された牛島は
横浜からのオファーは受けないだろ
>>743 んなこといったら、巨人中日阪神だって「自力」優勝じゃねぇじゃん
748 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 16:30:09 ID:4CEYOjIm0
>>744 残念5位と8ゲーム差もあるんだよ・・・・・
749 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 16:38:15 ID:kN1FpjLB0
>>726 8回裏だし当然前進守備だろ?9回はマイケルが出てくるんだぞ
リードされたら1点も2点も同じ
来月横浜へ行く用事ができたから
初ハマスタ観戦しようと思ったんだけど、
この調子なら前売り買わなくても入れるかな…
寺原目当てなんだけど、この調子だと
見られるかどうか分からんな…
>>749 マイケルから点が取れないという100%絶対的な根拠があるのならば確かにそうだが。
だいたいこういうのは結果論でしか言えないだろ。正解など無い。確率高ければ正しいという訳でも無い。
まあ結果的にはそれで点取られた訳だから言いたくなる気持ちはわかるけど。
>>746 だよな
現役時代に放出した星野にも暴言吐いた男だし。
スジはキッチリ通すいい監督だったよ。
753 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 16:58:37 ID:au1HrhwdO
二軍は2位なのに・・・
巨人 - -
湘南 2.0
楽天 2.0
ヤクルト 3.0
ロッテ 5.0
西武 6.0
日ハム 13.5
>>752 牛島でじっくりやってればいいチームになったと思うんだけどね
755 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 16:59:43 ID:8KWWP58Q0
おい・・まだ5月だぞw
>>754 だよな〜
本当におしいことをした><
>>755 過去にもベイは5月に2勝しかできなくて、その時点で
自力優勝消滅した球団ですから^^;
757 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 17:04:46 ID:wn0NdSMV0
弱いときは弱いなりに来年再来年を楽しみに見るってのがあるけども…広島や楽天のように。
でも今の横浜はなぁ。
758 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 17:12:23 ID:FlZHwXbj0
貧乏3球団の中で2チームが、巨人と3位争いやってるから
余計惨めに思えるよね。
759 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 17:14:07 ID:39VRqKVe0
大洋漁業発祥の地下関か
タクロー出身地の佐野の2択で充分。
神奈川いや横浜出てけ屑どもが!!
760 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 17:20:33 ID:Ef9XXQdOO
今月一番ワロタ
761 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 17:34:56 ID:pyCqhz+d0
762 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 17:40:45 ID:EolXhsUC0
もう球団手放せよ
な、大矢が悪いんじゃないんだよ。選手のレベルが低すぎるんだよ。
764 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 18:35:36 ID:Eo39++Lw0
横浜も監督コロコロ変わってきたよな
2年ごとで最下位になってチームを去るケースが多い
牛島は仕方ないとしてもフロントはもうちょっと我慢してやれよ
昨日のラジオでアナが自分で読み上げといて素で驚いてたな
766 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 18:52:59 ID:yJXtFW7Q0
(横浜ベイスターズ広報談)
「万一、大矢明彦監督がオリックスさんのようにシーズン途中でチームを去る状況になれば、
残り試合の指揮は、監督の長女であり、球団携帯サイトの運営に携わっております大矢陽子氏にお願いする予定にしております」
阪神ファンが90年代に1985の打線を思い出してハァハァしてたように
横浜ファンもいまは1998頃の打線を思い出してハァハァしてるんすか?
768 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 19:08:23 ID:YO8FO5D6O
( @∀@)今日は月曜だから絶対に負けない日だよ!
>>767 ん?
今の状況をただあるがままに見つめている
今までもそうだったし、これからもそうだしね
地元のチームだから、別に弱くても応援はする
強いからって、神奈川生まれで浦和レッズ応援する馬鹿はいないだろ
>>1 佐藤藍子「シーズンが始まる前からわかってました」
771 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 22:45:30 ID:RY9HtvgF0
>>451 森は勘違いして実力を露呈しただけ
自分の采配が有れば勝てると思ったから
監督の依頼をうけたんだ
大矢は前回の監督就任時の好成績で勘違いされちゃってたよな。
あのときは近藤監督が強いチームを残してくれてただけのことなのに。
近藤明仁という監督は育成の達人だが、育成と勝利は同時にできないので
低く評価されがちの悲運の名将。
「次は強いチームで監督したい」というのは、「俺が3年掛かりで強いチームを
作ったのだから、ここからあと2年やらせろよ」という皮肉。
773 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 01:57:01 ID:G31byRNoO
消滅て・・・
はなから自力で優勝出来るなんて思ってねえよ(´;ω;`)
774 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 02:03:01 ID:uwBAnN9SO
石井
波留
鈴木
ローズ
駒田
進藤
佐伯
たにしげ
775 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 02:25:53 ID:Lk/ZyjN9O
球団も消滅すればいいのに
他力優勝の望みがあれば無問題
777 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 02:41:01 ID:QTNT/moT0
自力で優勝する可能性が無くなっただけで
他力だったらまだ優勝できるんだよな?
みんなの元気を大矢にわけてやれよw
778 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 02:41:47 ID:S9buQrSOO
横浜だけ勝って五球団が残り全部負ければ優勝できる
TBSにやる気がないからしょうがない
780 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 03:40:34 ID:6mQww2XiO
やはり佐々木監督だな
781 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 03:43:01 ID:1lIJ6Ke4O
>>772 スクイズしないと死んじゃう病は完治しましたか?
782 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 05:28:57 ID:Spazw/Rp0
寺原抑えにするくらいならクルーン手放さなけりゃよかったのに
783 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 06:05:01 ID:N2ZW2YG00
TBSやる気ねーなら手放せばいーのに
なんか買収かけてくる楽天に対して防御策になるかもしれないから
キープしとこって思ってんのかな ひでえな
784 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 06:09:44 ID:sK/NivFOO
プレーオフ進出が消滅するのは7月くらい?
785 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 06:25:47 ID:/kuuHTf4O
ゴーンさん、横浜じゃマニアしか見に行かないマリノスに何百億も赤字補てんする金あるなら、やる気ないTBSから買い取ってくれ。
786 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 06:38:15 ID:o1Cuhm9dO
>>772 94年横浜、98年ロッテは「強い最下位」だった品・・・
チーム打率や防御率が上の方だったり、借金が大してなかったり。
>>785 あんな弱小球団買い取るなら新日本石油あたりが有力じゃねえか?。同じ
横浜市だし。
TBSついに球団株手放す・・
↓
球団の経営維持も困難に・・ついにレギュラーシーズン100敗に
↓
横浜市及び神奈川県が横浜の球団株買収に乗り出し県民球団化に乗り出す
↓
買い取り先は神奈川からして新日本石油・日産自動車・三菱ふそう川崎に絞られる
まあどこが買収されても現行の横浜選手はほとんどいなくなる。
789 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 11:11:02 ID:P6dLKYEH0
吉村はまだ壁を破れてない
30本打てないようじゃいつまでも
二流半
一流の成績を五年続けて
初めて一流である
790 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 11:34:20 ID:f6cGeYVF0
球団に全然投資しないくせに手放したくは無いとは、檻以上に終わってんな。
まあ、みんなそんなに期待してなかったのに、何言ってんの!wwwwww
ただ三浦だけは慰めてやってくれwwww
792 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 11:37:26 ID:B5Aew41SO
>>782 那須野に裏金5億も使っといてなw
5億+契約金1億+年俸ってアホかwww
793 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 11:38:14 ID:B5Aew41SO
794 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 11:38:21 ID:+q17k6A+0
我々横浜ベイスターズは、他力で優勝します。
自力ではしません。
応援よろしくネ!!
795 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 11:43:01 ID:FTt6gSRK0
最下位だと正直安心するが、5位の背中が遠いとちょっと不安になる。
796 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 11:44:10 ID:wTZ4gC2x0
現有戦力には大矢監督も含まれるんだな。
797 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 11:46:14 ID:7nk5uj220
ベイスターズって名前がもう一つだな。大洋水産の責任重大。
798 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 11:47:45 ID:EAQu4OobO
5月終わりで自力優勝消滅
799 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 11:49:27 ID:l2yziyuuO
他力で優勝するんや!
800 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 11:51:44 ID:TF3XhVg1O
まぁ慣れだな、そのうち何も感じなくなるからさ
えっ? 今何も思わない?
っ末期です
801 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 14:13:38 ID:7O8aeaGk0
>>636 横浜ファンの耐性を舐めないでいただきたい
このAAで無印が許されるのは横浜ファンだけ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
大洋ホエールズのファソはこの程度の精神的攻撃など軽く受け流すよ
タネタネ…帰ってきて…
805 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 07:45:08 ID:KWeFgeWR0
強いとにわかが大量発生するから
これくらいで調度いいよ・・。
巨人ファンなんてライト最前列で
観戦するとしたらヤフオクとかで
ペア10000円以上だろ??
もうアホかと・・。
横浜ファンなんて試合開始後に
行っても余裕の最前列だぜ??
わっはっは〜・・・・涙
806 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 08:19:42 ID:8wTgzixQO
俺のパワプロ2008成績ではベイの勝率9割なんだぜ??
2位と20ゲーム差wwwwwwwwwww
単独トップwwwwwwww
ゲームだと強いんだけどな(´・ω・`)
807 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 08:30:12 ID:cNWR7YXvO
808 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 09:08:49 ID:mfDwpz270
選手育成に問題あるのかな?
はえーなww
810 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 09:14:33 ID:ScxwODqMO
811 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 10:17:40 ID:hb3pIcWz0
5月に消滅は早すぎだろw
試合数あるから頑張ればまた可能性出るだろうけど
812 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 11:02:04 ID:AVDfVLvDO
開幕前は確か阪神よりは確実に上にいくとベイファンは豪語してたよな。
それが阪神とは17ゲーム差くらい離れてるんだっけ?
まぁさすがに優勝はないとは思うから自力優勝消滅は驚かないが、CS枠ももう不可能に近いもんな。今年は5位を狙えるかどうかだし、オフにはかなり動かないと来年もこのような失態になるだろうな
813 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 11:05:03 ID:LSzY6085O
>>812 ちまちまと弱い者イジメすんな!ホント阪神ヲタって負の精神が染み着いてるな。強者は強者らしく堂々としろよw
まぁ阪神ヲタには無理な話かw
いやいや、3位以内に入ればいいんだろ?
どうせ今はクリシまでの予選だろ?
815 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 15:06:20 ID:/nsNIVIc0
>>785 はあ?
ベイスターズもマニアしか見に行かないじゃんw
これが野球脳かwwwwwww
816 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 15:07:00 ID:mz72t9Fb0
ノノハヽ
ノリo´ゥ`リ コハーwコハハハーw
( ⊃┳⊃
ε´ヽJ☆ノハヽ
( 州´・ v ・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
817 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 15:10:08 ID:u/gHM+7s0
横浜が楽天に負けた日のブロードキャスターのゲストがノムさんw
TBSも横浜の世話する気がなければ、どこかいい会社に売ってくれよ。
糞スレ上げんな
819 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 15:17:02 ID:1cCO9B71O
>>817 T豚Sは読売が勝った時のほうが嬉しそうだもんな。
820 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 15:40:20 ID:2V2CQRsY0
朝青龍 11勝
横浜 13勝
これだとすごく強く見える
しかし、ここまで弱いと佐藤藍子もファンを辞めるだろうなw
822 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 19:19:11 ID:A36SXqWCO
>>817 地元ローカルのtvkの方が親会社っぽいな。
824 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 19:42:14 ID:iLmXVEcE0
横浜で野球やる資格なし!
下関ホエールズか
佐野芋フライヤーズでいい。
それかT豚Sには消えてくれ
825 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 20:01:24 ID:X7bvHQxw0
俺、もう20年横浜ファンやってるけど
最近はもう選手のあまりの小粒っぷりにファンをやる気が起きない
826 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 20:03:03 ID:BAHGJfyw0
ところで交流戦ここは昔のユニやらないのかい?
828 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/29(木) 22:13:08 ID:4+qc9D8JO
829 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 00:32:03 ID:pSTwkD240
830 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 02:47:28 ID:I6oKKTiF0
解散しろ。何年連続再開なんだよ。
まだ5月だぞ。
831 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 03:58:16 ID:aLEodkKG0
うるせー逆に考えるんだ
3位に入って日本シリーズをさらえばいいだけのこと。
832 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:07:22 ID:lsm2OkLL0
>>813 強い動物程狩りの相手に対して容赦しないんだよ
トドメを刺さずに余裕ぶっこいてるとやられるんだぜ。
833 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/30(金) 04:22:40 ID:0RVddvVVO
球団歌をゆくぞ大洋に戻せ
ここまで横浜スレが乱立すると、憤りを通り越して悲しくなるな(´;ω;)