【ドラマ】木村拓哉主演「CHANGE」に“パクリ疑惑” フジ広報「映画やマンガは一切参考にしておりません」とコメント (ゲンダイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅんみゅんφ ★
「型破りなキムタク総理誕生!」を盛んにPRしていたフジテレビの新“月9”ドラマ「CHANGE」。
視聴率ナンバーワンが至上命令のはずが、今月12日のスタート以来、1、2話とも仲間由紀恵
主演の「ごくせん」(日テレ)の後塵を拝し、主演の木村拓哉(35)の面目は丸潰れ。

おまけに映画ファンの間では「往年の名作とソックリ」と“パクリ疑惑”まで囁かれだした。
その作品とは、アカデミー賞監督、フランク・キャプラが1939年にメガホンを取った「スミス都
へ行く」。ストーリーをおさらいすると、確かに似ている。

まず、ヒチコック映画の常連、ジェームズ・スチュワート扮する主人公スミスは、急死した上院
議員の代わりに政界に担ぎ出される。キムタク演じる朝倉啓太の政界進出も、政治家の父と
後継者の兄の急死がきっかけだった。

両者とも田舎暮らしで政治にまったく興味がなく、ボーイスカウトの団長と小学校教師の違い
こそあれ、子供たちに慕われている点も同じ。
腐敗しきった政界にズブの素人が立ち向かうというシチュエーションは、ぴったり符合する。

そういや、DVDのパッケージのスミスは、白いワイシャツに、ネイビーのスーツとネクタイ姿。
ちょっと天然パーマが交じった髪形までキムタク総理とソックリだ。

CHANGEをめぐっては、漫画家の弘兼憲史氏が書いた「加治隆介の議」のストーリーにも
似ていると、一部週刊誌で指摘された。
政治モノとなると、洋の東西を問わず誰しも同じような発想に流れてしまうのか。

フジテレビは「CHANGEはオリジナル作品。シナリオライターやプロデューサーが独自に作り
出したものです。ご指摘の映画やマンガは一切参考にしておりません」(広報部)とコメントした。
もっとオリジナリティーを発揮しないと、キムタク総理の“支持率”も下がってしまうゾ!

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080525-00000001-gen-ent

「CHANGE」公式サイト
http://wwwz.fujitv.co.jp/change/index.html
2名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:08:04 ID:AhQTsmqX0
初当選で総理大臣になるというバカばなし
3名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:08:04 ID:kPGMje+S0
おまんこ。
4名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:08:10 ID:0TRKe+XI0
またゲンダイか
5名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:08:13 ID:pqU9mlo90
CHANGE
6名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:08:22 ID:6BAK1RiN0
すいません!パクりました。
7名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:08:34 ID:dio489P20
どうでもエエやん
8名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:08:41 ID:fjchsGW8O
つまんなそうだから見てない
9名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:08:42 ID:cba/Lwsx0
                 _、
            ノ  ̄ ̄′        /  _、 ! |
           ノ│ 'f^'''t '、    −―'/''''´   _ ′
            |  ー-+│       ′ -‐" 〉
            ′    !       丿     ′
                 ..│     丿    ゝ、....、
                       ′
              !           、  、
  1 _         ̄T ̄" 、       |-‐''ソー 、
  ‐1´   ! '、    −‐=''、      / ! ノ   ` 、
   ! ―‐‐  ′    ..‐  ′    /  lノ    」
  丿          ..′        ゙---‐'丶   _/
  ′ ヽ.._..、      ` ̄"
 l′                      、  丶、
           l  l          ..../-    \
          -----―‐‐、       −    、
            1   ,,/         r−‐l‐‐
            」   ´           、 │
    、 、      `               ̄"
  −−―''‐、      ........- 、       、  ........-v
  !  |丿  |         ノ   丶-│-|‐‐   丿
  !  メ、  |               | │  ヽノ
    ̄ ′ /   -------- 、     {....ェ_、 / `''‐
       ′      ,..‐′       ‐′ "
              {
               `"′            、
                        |  _........ |....
         丶――‐         1     |
           _ !          /    _,,_,,,,
            { ̄´        イ   1  f
             ゝ---'′     ヽ   `''''′
10名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:08:59 ID:xPrcWzE90
11名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:09:11 ID:8EbgARMz0
12名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:09:14 ID:LEl/Ipws0
そんな昔の映画と似てるとかよく気がつくな
13名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:09:52 ID:TuiSsM1z0
よくあるストーリー展開だし
14名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:10:07 ID:1l24lkPQ0
222222222222
15名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:10:49 ID:4JWZgRao0
パクってないとしても
既存の作品を一切参考にしないわけないだろ
かえって怪しい言い訳
16名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:10:51 ID:UGS3YJDC0
無料だと言うのでチェンジを3回続けたら
怖い兄さんが出てきて「お客さん、いい加減にしてくれませんかね」
と言われて、仕方なく30過ぎの柴田理恵似の嬢とやりました
17名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:10:51 ID:y9G7vFLI0
話題作りに必死ですね
何を騒いでもフジの糞ドラマなんて見ませんよ
18名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:10:56 ID:+OKm0HN00
キム目当てで見てる奴はストーリーなんて気にしてないから大丈夫
19名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:10:58 ID:Y4He66sT0
「スミス都へ行く」は名作だし、参考にしたといっても著作権は切れているだろうから
問題ないと思うんだがなあ?
20名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:11:12 ID:iaIbrmHJO
最初チャゲがドラマになるのかとびびったのは俺だけではないはず
21名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:11:20 ID:AhQTsmqX0
「CHANGE」 は 「チェンジ」 ではない

「チャンゲ」 という韓国語
22名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:11:37 ID:ZJz53bwI0
パクリの起源は(ry
23名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:12:07 ID:O9HyZOvS0
ありきたりの展開をいちいちパクリだと騒ぐ奴って多い
24名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:12:10 ID:8VAZFpuz0
突然普通の人が総理大臣になってしまったという設定と聞いてたんだが、実は二世議員なのねw
ドラマなんだから、もっといい加減でぶっとんだ設定でよかったのに。
25名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:12:20 ID:tSATYFws0
どうせなら参考にしろよ、つまんないんだし
26名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:13:15 ID:ZfptiHpU0
この手の素人が大統領になる類では「DAVE」という映画が面白い。
だまされたと思って見てみろ。
CHANGEなんて茶番あほらしくて見てられない。
27名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:13:18 ID:Fco4Unjt0
あの程度の安直な展開なら、パクるまでもないだろ・・・
28名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:13:27 ID:vIU+z8zP0
いっそ、かたやぶりじゃなくて、目指してなった人にすればよかったのに。
型破りとか、望んでなかったけどとか、もうマンネリ。
むしろ子供時代から目標を定めて、目指して、それでもなお障害が立ちはだかりみたいな、
現実味のあるドラマだっていいじゃん。
実際はそういう人が多いんだろうし。
何かに挫折したから(青島とか)別職が適正とわかったとか、子供が目標にできねーよ。
29名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:13:43 ID:PzDdkPoH0
参考どころかパクってるやん
しかも詰まらないという
30名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:13:45 ID:BiNp8vJZ0
ヒュンダイ × キム
31名無C ◆CoKoukaorI :2008/05/25(日) 10:13:48 ID:DqNWqz3U0
CHANGE & ヤスカ
32名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:13:56 ID:sa9Pfzm90
一切参考にしてないって方が怪しいぞ
作品を作る場合は過去の似たような奴を研究するのは当たり前だろ
33名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:14:01 ID:AhQTsmqX0
>>24
どんなに二世議員でも初当選で総理大臣になんかなれないw
充分、トンデモ話だろ
34名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:14:10 ID:2FJHF7fJ0
記事の・・・最後の『ゾ!』は何なんだっwww
朝倉南のモノマネか?
35名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:14:16 ID:EGIEeQbF0
蛆テレビ"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"w
36名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:14:46 ID:kN9xC6aAO
パクリではなくオマージュだな
37名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:15:03 ID:DkGWsC9FO
第8話のゲッ!?ワキガ疑惑から視聴率上がってくると思うよ
38名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:15:24 ID:AhQTsmqX0
まぁ、フジが必死なのは当然だな。
どうせまた、映画化しようとしてんだろw
39名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:15:31 ID:x/7nThWjO
パクりならもっと面白いはず
だからパクりじゃない
40名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:15:34 ID:qm77F/sJ0
>おまけに映画ファンの間では「往年の名作とソックリ」と“パクリ疑惑”まで囁かれだした。
その作品とは、アカデミー賞監督、フランク・キャプラが1939年にメガホンを取った「スミス都
へ行く」。ストーリーをおさらいすると、確かに似ている。

>CHANGEをめぐっては、漫画家の弘兼憲史氏が書いた「加治隆介の議」のストーリーにも
似ていると、一部週刊誌で指摘された。

てことは「スミス都へ行く」と「加治隆介の議」も似てるってこと?
41名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:15:57 ID:VvQMry1Q0
ディズニー「ライオンキングは何も参考にしていません。」ですね。
42名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:16:16 ID:hdgsrHiY0
>「スミス都へ行く」

フランク・キャプラをキムタクがやったら絶対寒いだろ。
なんか人気ない理由が分かってきた。

キムタクって、芸能界や広告業界の巨大利権の象徴
みたいなもんだろ。腐敗した側の人間だよ。

そんなやつが正義を語っても、視聴者は呆れるだけだ。
43名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:16:25 ID:iW6iq69l0
「加治」は面白かったな……
主人公の食うレトルトの鍋焼きうどんがうまそうでなあ。

あれも、主役は恵まれていたが、
総理大臣になったのは結局最終回だったな。
44名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:16:54 ID:y9G7vFLI0
スミス都へ行くは実にいい映画だったな
45名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:17:05 ID:8VAZFpuz0
>>33
ドラマなんだからトンデモ話で当たり前。
中途半端なリアリティなんて特に要らないよ。
46名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:17:17 ID:tIu8l9SV0
パクリの根拠が薄くね?
47名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:18:41 ID:/O7fhNPsO
>>33
細川元首相は
衆議院初当選首相では?
48名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:18:42 ID:CFLfpjO50
>>26
デーヴ書こうかと思ったらもう書かれてた
そっくりさんが大統領と入れ替わっちゃうんだよな
49名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:18:57 ID:rnRFZ6VG0
「スミス都に行く」って子供の頃見て結構面白かったなあ。
キムタクが数十時間の記録的演説をする、っていう展開があれば完全にパクリだな。

もしかしてこういう話題を振れば視聴率が上がるという計算?
50名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:19:22 ID:hdgsrHiY0
>>45
リアリティなんかいらないといってもさ、
例えば、山本一太は二世議員だけど、
山本一太が初当選で総理大臣になったら嫌だろ。

逆にいうとリアリティなんか考えさせない
物語を作れとw
51名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:19:34 ID:ZnGwkxvpO
いや、パクったのはフジじゃ無くて脚本家って話だろ。
52名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:20:34 ID:vF5AvoJL0
やっぱ、パクりじゃ監督もやる気でねーし、
イメージも沸き難いだろうなぁ、
そんなグダグダ撮影じゃ視聴率どころじゃないな。
53名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:22:09 ID:SWPgtDLa0
そんなことより昨日スーパーに行ったらイサキが売ってた。
思い出し笑いが止まらなくて困った。
54名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:22:09 ID:wwIQWg+aO
そこまでしてドラマを作る必要性ってあるの?だってもうスポンサー向けの営業活動だろ?
55名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:22:13 ID:SEbqE4uP0
>>43
あれが面白かったって感じるのは単に作者の政治思想とお前の主義主張が一致してただけだろ。
落ち着いて読むと、ひたすらラッキーだけで出世する国会議員島耕作だよ。
56名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:23:09 ID:kgoG9jC0O
>>1
ぱくりって無意識のうちにやるものだよ
57名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:23:53 ID:j3IZ5iYDO
無断でパクって糞つまらなくするなんて最悪w
58名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:24:09 ID:uiiIzEKCO
日本はパクり国家なんだから遠慮せずドンドンパクってやればいいんだよ
59名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:24:15 ID:uViYfvES0
インスパイアktkr
60名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:25:11 ID:BiNp8vJZ0
>>34

浅倉だけどな。
61名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:25:22 ID:Vi+sdA9SO
別に新鮮味のある設定じゃないだろ?

騒ぐポイントが違うんじねえか
62名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:26:16 ID:HwprzQ4d0
>>51
それを許可して流したのは富士だろが
63名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:26:32 ID:6jI8u540O
まぁ、フジは前から堂々とパクリをやってるからな。疑われても仕方ないじゃん。w
(モロにsakusakuのジゴロウパクリのアレとか…)
64名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:26:44 ID:z3xEPYLWO
日本は古くから大陸、半島の文化をパクりまくってるパクり大国だから気にすんなよ
65名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:26:52 ID:3Xp3aNqV0
またゲンダイかよ
66名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:26:53 ID:WU9e6vW1O
タイゾーっぽくすればよかったのに
67名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:27:15 ID:Yn1F7Gy80
>>26
ERのジョンカーター先生が出てるやつか。
68名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:27:24 ID:hkIuV6+10
所詮蛆テレビ
69名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:27:25 ID:hdgsrHiY0
>>62
というか名作映画も見てないってことだろ。
フジの制作の人間は。

ドラマがつまんないわけだよ。
70名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:27:31 ID:GLMOAehLO
杉村太蔵の半生記にした方がよかったな
71名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:28:38 ID:5JUgfq1CO
ジャニタレドラマってわりとパクリが多い
パクリ先は古いハリウッド映画
72名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:28:48 ID:6aMoP9n10

俺は「国会議員の父親が死んで」「小学校の教師」という情報が出た時点で
「スミス都へ行く」だなと芸能板に書いてたけど、原作というほどでもなければ、
言わないからと言ってパクリというほどの内容でもないな。

ただ記者役の男とかまでかぶってるのでぎりぎりではある。
最後感動の長時間演説があるなら原作とするべきだったな。
73名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:29:29 ID:vF5AvoJL0
シナチョンもパクり酷いけど、起源は日本みたいなモンだからな。
車とかパクってパクってパクリ尽くして今があるし。
ライオンキングとかもパクりだし、パクり返しただけだろ。騒ぐほどでもないか。
74季節はずれの彼岸花:2008/05/25(日) 10:29:37 ID:QpLiAspD0
少女コミックにもなかったか?
ああ、あれは総理大臣だったか。
75名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:29:38 ID:1UUqtfUW0
パクリうんぬんを指摘するレベルでさえない。
76名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:30:18 ID:xkaRJnBHO
内容が陳腐だってことだろ。
パクリとかの水準ではない。
松本零二と槇原のゴタゴタと同じだ。
77名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:30:26 ID:3VOVF7BT0
ゲンダイ必死すぎ
78名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:30:50 ID:tGCbYbjH0
あんな展開の読める脚本のパクリ元って、
どれだけ駄作なんだ?
79名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:31:19 ID:5w7qSJVa0
CHINGE
80名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:31:29 ID:Yw5FSfwZ0
ということは、「加治隆介の議」も「スミス都へ行く」のパクリってこと?
81名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:31:34 ID:TAJCP4L/0
パクリていったらドラマなんかほとんどそうなんだけど
音楽もそうだよ
82名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:31:59 ID:BDBOMO8q0
見てないのでコメントは差し控えます。

ごくせんは見てる。
83名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:32:03 ID:lzhcCJTg0
キモ主演のドラマはどれもストーリーは陳腐だよ
彼が主演してるから視聴率が良いだけの話。
チェンジもゴローが主演してたら20%超えてないだろw
84名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:32:23 ID:2mslbR3D0
総理になって汚職して久利生検事に法廷で追求されるという
1人二役な映画HERO+CHANGEを作るつもりなんだろ
85名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:32:27 ID:oOF3SwkzO
そりゃパクリましたなんて言うわけないわな
86名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:33:12 ID:O5U/CPRP0
まあ多少は被るんだろうけどな
前にNHKの宮本武蔵とかで何回言われてたが
その程度じゃないか?
87名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:33:16 ID:1fmeUYwb0
ゾ!
88名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:34:05 ID:odtJjEONO
パクリというか、ベタな内容だからな
89名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:34:23 ID:2zBJu9V30
スミス都へ行くなら、とても古い白黒映画だから、
パクッってもいいのでは?
90名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:34:35 ID:3ZJ/eiNk0
>腐敗しきった政界にズブの素人が立ち向かうというシチュエーションは
総理と呼ばないでの、官房長官こんな感じだったな
91名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:35:00 ID:DkGWsC9FO
キャプテンハーロックのパクリだって松本零二が怒ってたな
92名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:35:03 ID:/vJlmpKR0
このドラマは実質2話目でオワってます。
だがゲンダイは黙れw
93名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:36:01 ID:y/tRSA4UO
ゲンダイのキムタク嫌いは異常
94名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:36:02 ID:hdgsrHiY0
>>89
ある意味、新作の時代劇を作るのに「水戸黄門」をパクるような、
そんなレベルだよ。

名作で古典。
95名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:36:43 ID:bMrLJ11RO
昔からフジのドラマのシナリオは海外の映画の脚本からパクっているから通例
96名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:36:57 ID:M0vF2ePH0
つまり、弘兼憲史がハリウッド映画の倒錯をしたということでおk?
97名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:37:55 ID:SVmqTk7m0
親と兄を一度に亡くした悲嘆や重圧をもう少し描いてもいいのではないか?
98名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:39:03 ID:M0vF2ePH0
>>97
その代わりに、卒業おめでとう会の準備の大変さを描写したじゃん。
99名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:40:06 ID:i7UR78OjO
ゴースト〜ニューヨークの幻/君のためにできること

セント・エルモス・ファイアー/愛という名のもとに
100名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:40:18 ID:6aMoP9n10

パクリ地雷ガイドライン

・先輩議員が良心の呵責の苦しみ自殺
・議長が味方になってくれる
・20時間に及ぶ決死の感動の演説がある

今後、このいずれかの展開があったら『スミス』のパクリ認定とさせていただきます。
101名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:41:53 ID:udouTzTrO
タイゾーが主演やった方が良かったんじゃない?
102名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:42:00 ID:ZVNzcN0iO
加治隆介は官房長官や外務政務官やらを務めて最後の最後に総理になったからCHINGEとはだいぶ違う
103名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:42:02 ID:RyDgJRmy0
アンフェアをパクリじゃないと言い張る芸能界に何を言っても無駄
104名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:42:10 ID:f5JcMe0r0
万引きよりも罪重い 逮捕
105名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:45:16 ID:GLMOAehLO
>>99 ER/救命病棟24時
106名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:46:05 ID:XCnLfZdaO
パクった上につまらないんじゃどうしようもないな
107名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:46:55 ID:UqCSsqlA0
>政治家の父と後継者の兄の急死

ドラマ見てないが政治に興味がなかったのに
なぜわざわざ2世政治家になる必要があったんだよ
108名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:47:00 ID:xXaEEEb00
過去の名作をパクッて駄作に仕立てる。
いつものことじゃん。
109名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:47:16 ID:sa9Pfzm90
>>100
いまあわてて脚本を直しております
110名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:47:28 ID:1UUqtfUW0
政治ものパクルなら、
「ザ・ホワイトハウス」をやってみ。
111名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:49:08 ID:gQd7Z9KTO
女王の教室のパクリは醜かったな
まんま森絵戸の小説
112名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:50:05 ID:zTrk4yMq0
シガニーウィーバーが出てた大統領のソックリさんが入れ替わる話パクったほうが
面白かったんじゃない?
113名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:50:09 ID:XqDRPkkUO
すまっぷのドラマなんて何年も見てないな
見る価値もないが
っていうかジャニが大嫌いだから
Mステも最近は全く見ない
114名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:50:49 ID:TFJm5151O
キムタコうざいきもい

115名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:51:26 ID:6aMoP9n10
>>109

いや、むしろ全部やってもらいたい。
116名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:51:37 ID:2rkDiyln0
一話見て、あまりにありきたりの展開でつまらなくて、がんばって2話見ようとしたけど
くだらなくて最後まで見れなかった。
117名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:52:02 ID:yd1zqQ7+O
大仁田が主演で、ラストは謎の覆面総理大臣(アントニオ猪木)と国会でバトルが良かったんじゃないの
118名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:53:06 ID:5JUgfq1CO
「素敵だなと思って」
119名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:53:17 ID:0VSFuXJG0
吉宗はスミス都へ行くのパクリ
120名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:53:21 ID:Q0mAs4470
>>99
>>105

ゆりかごを揺らす手/冷たい月
リプレイ/君といた未来のために

リプレイは番組制作後作者が事後承諾したけどね。
121名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:53:27 ID:wZVAskhf0
スミス都へ行くはおもしろかった
群集もなかなか
122名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:54:41 ID:6aMoP9n10

まあ、パクリは悪いことじゃないから、スミスのおいしいところ全部パクって
さらにプラス面白いネタを盛り込んでいただきたい。俺は見ないけど。
123名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:55:00 ID:ylgrTV2HO
見る気も起きんな。
124名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:55:10 ID:tcboFf4L0
「パクル」て語源なんだろう

「朴」朝鮮由来の言葉なのかな
125名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:55:28 ID:75oKiz/jO
はっきり言って参考にしてない訳がない
まぁ悪いことではないがな
126名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:56:05 ID:cZNgfUT90
これは、キムタコ経由で弘兼の悪口を言っているということでFA?
127名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:56:05 ID:3Xj6NaHG0
パトカー来る の略
128名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:57:14 ID:c8sjMu1Y0
>47
>衆議院初当選首相では?
それまでに参議院議員を3期やってる。
参議院(2期)→熊本県知事→参議院3期目に途中辞任→衆院にくら替え

ちなみに内閣総理大臣は今までないが参議院議員でもなれる。
129名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:57:31 ID:hQdMngNwO
>>83
それは言えるな
キムタクの役どころ変遷
92「その時、ハートは盗まれた」…高校生
93「あすなろ白書」…大学生
94「若者のすべて」…フリーター
95「人生は上々だ」…医者
96「ロングバケーション」…ピアニスト
96「協奏曲」…建築士
97「ギフト」…配達人
97「ラブジェネレーション」…広告マン
98「眠れる森」…照明プランナー
00「ビューティフルライフ」…美容師
01「HERO」…検事
02「空から降る一億の星」…コック見習い
03「グッドラック」…パイロット
04「プライド」…実業団ホッケー選手
05「エンジン」…F1レーサー
07「華麗なる一族」…鉄鋼マン
08「CHANGE」…国会議員
130名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:58:00 ID:9PwaOw7WO
キムタクに帽子をもたせてクルリンパをやらせろ
131名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:58:08 ID:hdgsrHiY0

そういえばジェームズ・スチュワートってえらい背が高いんだよな。

キムタクで「スミス都へ行く」をパクってもばれないと思ったんじゃないかな?
132名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:58:14 ID:eFK04rsP0
このドラマさセリフが臭すぎてなえるよ
133名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:58:16 ID:rnRFZ6VG0
>>124

ドイツ語の「パッケン(包む)」からだと、
北杜夫が書いていたな。
134名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:59:10 ID:6aMoP9n10
>>131

ネットがなけりゃ誰にも何にも言われなかっただろうな。
むしろ大いにいいところをパクってもらいたいよw
135名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:59:30 ID:M0vF2ePH0
>>132
「話はまだ終わっていない!」
136名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 10:59:51 ID:u5d0Lx900
ファンタジーにマジレスすんなよ
137名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:00:25 ID:KEd73+Xr0
>>19
「スミス都へ行く」は500円DVDになってないのかなあ
大昔にNHK教育TVで放送したの見て面白かった記憶がある
女性秘書が美人でかっこよかった
138名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:00:30 ID:6aMoP9n10
そりゃ語源は「ぱっくりいただいちゃう」からきてるだろ
つまり「パクパク食べる」のパクだな
139名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:00:50 ID:UQQgwULM0
>>109
石黒賢は死なずに済みそうだな
140名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:00:57 ID:eFK04rsP0
陳情の内容がくだならすぎてなえるよ
141名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:01:38 ID:cNTyvOkWO
日本の芸能界なんてパクリしかないのに何をいまさら
142名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:02:33 ID:M0vF2ePH0
>>140
あれ以上難しい陳情だと、解決できないだろ。
143名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:03:36 ID:J9F8XFpwO
>>129
>05「エンジン」…F1レーサー
F3だから
内容はドリヴンのパクリ
144名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:03:52 ID:9UpwDtJG0
パクったかどうかは知らないが見たこと無いって事は無いだろ
ドラマが面白ければこんな記事も相手にされないだろうけど
このドラマ面白いかというと微妙なんだよな
145名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:03:59 ID:DSD0eQps0
タコってほんと足短いなw
146名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:04:06 ID:eFK04rsP0
しかも大臣もやってないいつ落ちるかわからない奴が総理って
なえるよ
147名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:04:47 ID:1pI87OI7O
お前らが好きなアニメだってパクリだらけなんだけどな
148名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:05:28 ID:zW7Quc8u0
「スミス都へ行く」
II
鍛冶屋さん
  II
 
 「加治隆介の議」

149名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:05:41 ID:qTnaNl1X0
平成ドリフのコントなんだから、パクリやパロディだろうと、いちいち怒ることないだろ。
150名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:05:47 ID:VGcn8kop0
>>138

そっちの語源の方が自然だよな。あるいは「パック」から来たとか。
朝鮮人は何でも真似するから「朴・李」から来てるって説を聞いたがこっちの方が無理がある。
151名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:07:25 ID:9MZziQyr0
バタフライ・エフェクトのパクリドラマもあったな
152名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:07:37 ID:GlkF2VXxO
キムタコゴキロー涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:07:54 ID:pcvZh/AAO
パクりの語源は韓国人はなんでも盗用するから朴李の当て字だと思ってますた
154名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:08:42 ID:QHg4NLzV0
展開的には、「大逆転」みたいなカンジでしょうか???
アレ、名作。
155名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:08:51 ID:SF+RJQXi0
うちの親父が「なんか聞いたことのある話だな」って言ってたのはこの事か
156名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:09:02 ID:sM/P7btB0
>>12
>そんな昔の映画と似てるとかよく気がつくな

洋画をたしなむ人の間では知らない人がいないくらいの超有名作品だから

>>19
>参考にしたといっても著作権は切れているだろうから
>問題ないと思うんだがなあ?
映画そのものの著作権(頒布権)は切れているとしても、
原作(脚本)の場合は作者の死後50年間は有効じゃなかったっけ?
脚本が似ているかどうかは別の議論だけど。
157名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:09:10 ID:YVXvrxFiO
大顔短足w
158名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:10:43 ID:r7isITqW0
中途半端に2世議員とかだったのはパクリだったからなのかw

2世議員とかの時点で、萎えてしまう設定だったが
159名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:11:04 ID:vqBWk6aw0
大統領制ならまだ目はあるんだろうけど、いきなり総理は無理だよなぁ
与党掌握しないといけないし、掌握せずになったら傀儡になるだけだし
160名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:11:43 ID:rBi6THpK0
>>156
だな。
果たして原作からどれだけ脚色されてるのかは知らんけど。
161名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:12:14 ID:kQOvoAST0
上の方に出てた"DAVE"も面白いけど、
ピーター・セラーズ主演の庭師が大統領になっちゃう映画「チャンス」も
とっても面白い。

あれ?「チャンス」="Chance"≒「CHANGE」?
ちなみに「チャンス」の原題は全然違うけどな。
162名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:12:22 ID:nH9tOmA10
>>153
お前、物知りだな
その通りだよ
163名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:12:35 ID:vqBWk6aw0
連動企画で本当に立候補して議員になるくらいのことはして欲しい
164名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:12:59 ID:lJUownfx0
>>111
女王の教室のパクリ度は確かに高い。
165名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:13:18 ID:AhQTsmqX0
>>159
>掌握せずになったら傀儡になるだけだし

どうせキムタクの演説で国民が感動して支持率が上がるとかいう展開だろこのあと
166名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:13:20 ID:M0vF2ePH0
>>154
最後は俺たちに明日はないのパクリきぼんぬ。
167名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:13:34 ID:hQdMngNwO
>>143
F3でもなく、F3000が正しかった模様
168名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:13:44 ID:QGRqL4yf0
オメガトライブキングダムの梶君のパクリじゃなかったのか

…いやドラマ見たこと無いけどなにか
169名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:13:56 ID:6aMoP9n10

いや、「スミス」では確か世襲ではなかったし大統領になるわけでもないので
そこの部分はパクリじゃないよ。
170名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:14:18 ID:UHaMX1voO
桂ヒナギクちゃん萌え☆
171名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:14:48 ID:NgHtt5+RO
またまたゲンダイかw
172名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:15:13 ID:gnDX4dezO
一話の有権者にむけての謝罪や二話の泉谷しげるのクレームに対応する姿とか
違和感でまくりの無理矢理展開だからなぁ

感動の押し売りうざすぎ
糞脚本をなんとかしろよ
173名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:15:38 ID:eFK04rsP0
よく考えたら大統領制と議院内閣制の違いも
わかってないのかもな 
174名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:15:38 ID:jBDkFzFxO
どうせパクるんだったら善人の条件とか誰も知らなそうなところからパクればいいのに(´・ω・`)

そこまで脚本作った人が研究してないだろうけど
175名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:16:23 ID:KBayAJi0O
むしろパクれよ
176名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:17:11 ID:YQdupcky0
一般人から政界入りした主人公のサクセスストーリー

さえない主人公は実はヤクザの子

恋人は実はロボット

…どれもよくある類型だわな。
177名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:17:16 ID:2kxvzCHKO
中谷みきが出てたやつもこんなかんじじゃなかった?
178名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:18:19 ID:aCFPtS5e0
映画の劣化パクリなんていつものことじゃん
179名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:18:58 ID:P7STFbYl0
むしろパクってくれた方が話が面白くなりそう
180名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:19:36 ID:aN0FDENu0
>>111
確かにあれば醜かった。
パクリドラマは数あれど、パクリ具合では史上最強だと思う。
181名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:19:42 ID:hdgsrHiY0
>>161
チャンスは草薙あたりでそのうちやりそうw
182名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:20:05 ID:vqBWk6aw0
参院選にあわせて放送して本当に議員になって欲しいわ、どうせなら
総理にはなれないけど、それくらいのことはやってもらわんと興味がもてん
183名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:20:34 ID:wSXCcSakO
>>142
お前天才だな
184名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:20:44 ID:tnnhrP+C0
1939年なら日本での著作権は切れてるだろうが著作権切れているものは
アイデアの盗用もフリーなんだろか。
185名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:20:42 ID:cMg/+iyZ0
CHINGE、パクリ疑惑。略して(r
186名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:21:07 ID:eFK04rsP0
フジはわかってないな キムタクが上り詰めるより
温水みたいなのがたなぼた的に行くほうがおもしろいんだよ
187名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:22:02 ID:FmbMxksx0
加治隆介の議は、良いマンガだぞ。
188名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:22:07 ID:H9kZ3S/j0
>>2
日本新党の細川さんが、初当選で総理大臣になっている。
189名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:22:10 ID:e9UBcU8SO
ゲンダイ、なんだかんだいいつつ話題づくりに
協力www
巧いねー批判するような態度とりつつ、実は
注目集まるようにお手伝い
190名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:22:21 ID:oU/x1QlHO
ジェームズ・スチュアートへのオマージュなら
キモ蛸よりもアベちゃんを主演にした方が良かったな
191名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:22:32 ID:x2KfelrBO
ありがちな話だから仕方ない
192名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:23:27 ID:vqBWk6aw0
確かに、情けない主人公が総理になってしまうというコメディーの方がいいな
193名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:24:37 ID:bJADI4hFO
屋外になると、とたんにしょぼさが目立つ。
194名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:25:31 ID:r86a/tJb0
子供たちに慕われてないじゃんw
195名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:26:21 ID:b+tRNcno0
CHANGE&ASUKA
196:2008/05/25(日) 11:29:49 ID:YhJd400Q0
パンダ内閣をパクレば良かったんだよ。
197名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:30:29 ID:AhQTsmqX0
>>186
残念ながら、それは前提がちがう。
フジの取りかかり方っていうのは、まず、

「キムタクでドラマ作るけど、どんなストーリーにしよう?」

から始まる。
198名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:31:20 ID:oiqopnYr0
エエエエエ、文春の記事が出た時は加治隆介を参考にしてるってスタッフのコメントが載ってたのに。
199名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:31:27 ID:TAJCP4L/0
>>186
誰もみないだろ
200名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:31:28 ID:NxZhyJFu0
つかドラマ作ってる連中なんてもともとパクることしか考えてなかったんだろ
映画、小説、マンガあらゆるところからネタ拾ってきて視聴者に受けそうな
設定に変えてキャストを当てはめるだけ
それが最近はネットですぐにパクリてバレちゃうもんだから、じゃあもう
いっそのこと楽そうな原作見つけてきてそれで作っちゃおうよ
て感じじゃねーの?
201名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:33:45 ID:AgCQTBho0
>>188
あの人は一応熊本県知事を8年やったし、何しろ殿様の家系だから。
杉村タイゾーを総理にするようなもんだぞ。
202名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:35:39 ID:/x/qbl/50
203名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:36:32 ID:afXgoq5f0
若くして議員になるという前提では、2世議員ってのは仕方ないでしょ。
現実に2世ではない、公募で集めた自民党の最若手議員があの体たらくじゃ、ドラマにしようがない。
204名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:37:17 ID:6m0vlsKo0
>>203
いるんじゃねーかw
205名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:37:30 ID:zEQy3W6iO
票太のトラクターにするゃよかったのに
206名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:37:36 ID:DUJ2OJ5h0
この際、ファンタジーで
いきなり総理大臣と人格が入れ替わるみたいなのでよかったな
207名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:38:44 ID:eFK04rsP0
温水とキムタクが入れ替わってたなぼた的に総理でもいいな
208名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:39:02 ID:aN0FDENu0
「女王の教室」の脚本家遊川和彦はある小説をパクっている
その小説とは、森絵都の単行本『永遠の出口』(集英社刊)
その中の一編「黒い魔法とコッペパン」とドラマがそっくりなのだ。

「監視係り」について:
順位の高い数名は放課後の掃除を免除され、「監視係」という名の下に
掃除ぶりを見張るだけでよいという「特権」を手に入れる。

テストの答案の返却法:
黒魔女は、点の低い答案を「手渡す価値もないというふうに」
手を差し出す生徒の目前で「ぱらりと床に落とした」。

生徒がシチューをこぼすエピソード:
給食当番の西さんがシチューの大鍋をこぼした時の黒魔女の処置とセリフ。
通常は担任が余りをもらいに給食室あるいは他のクラスに行くのだが、黒魔女は
「あなたのおかげで、今日はクラスの全員がシチューを食べられません」と宣言する。
>>2-3に続く)

上のシーンの続き:
シチューをこぼした西さんが教室の後ろで立っているように言われた時、
一人の女子(春子)が立ち上がり、 彼女を許すように頼む。この時の黒魔女のセリフ。
「あなたはとても友達思いなのですね。そんなにお友達思いなら、西さんに代わって
あなたが立っていておあげなさい。」と言い放つ。

主人公の男友達トリの宣言:
「この1年はあきらめた。終わるまで冬眠する」

合同ダンスの練習のシーン:
春子はその後、徹底的にいびられる。黒魔女は、合同ダンスの練習で、春子に
「動きが悪い、リズムが合ってない」などとダメ出しを連発し、
「皆さん、残念ながら今日も大崎さん(春子)のおかげで練習になりませんでした。
よって放課後も全員で練習を行います」と言う。

クラスメイトの集合シーン:
1年間冬眠すると宣言したトリが覚醒し、クラスメイトの大部分が
魔女への反抗策を相談するために公園に集合する。集合場所の描写は以下の通り。
「白砂を敷いた円形の広場をぐるりと椿の木が囲み、その中央にある『円卓』を
何十もの切り株がランダムに取り巻いていた。」
209名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:39:06 ID:R1rj97NW0
>>1

たぶん、この似てるとか書いてる記者は普段2チャンネラーだろうな。
だって似てないものを無理やり似てる、とこじつけるのは2チャンネラーの
十八番だもん。

まず、「スミス、都へ行く」のスミスは理想主義者で希望に燃えてワシントンへ向かう。
それに裏でスミスを政治家にした政治家は最初からダム建設を成功させるために
何も知らないスミスを政治家にして、ダム建設に賛成させようとする。
そのダム建設に反対に回ると知った政治家はマスコミやらなにやら使ってスミスを
スキャンダルまみれにして政界から葬ろうとする。

あきらめて政界から引退して元の田舎に帰ろうとするスミスが、最後24時間延々と続く
演説をぶってマスコミの注目をダム建設への疑惑(この辺は、スミスを影から応援してる記者が
いろいろ独自調査して土地買収疑惑を暴く)しちゃう。

そして見事ダム建設を阻止しちゃう、わけだけど、
これと総理大臣になっちゃう「CHANGE」のストーリーを無理やり似てると決め付けようとしても


         そ う は イ カ ン ザ キ ! !

210名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:39:47 ID:AhQTsmqX0
>>206
あー
それのが面白いね
211名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:41:25 ID:QtddKUNF0
親父と優秀な兄貴死ぬのはお約束ですねww
212名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:43:27 ID:BUDUFABy0
まぁどんなプロの脚本家も見たことも聞いたこともないようなところから
全く新しいものを生み出すことなんてできないし
213名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:43:32 ID:qXzPyuNI0
パクったのを隠蔽するのはまだましだが
独自に考案したつもりが何十年もまえに同じ映画があったって
もっと致命的じゃん。

フジテレビは占い専門チャンネルになった方がいいんじゃない?
24時間星占いと血液型占いとあるなるえせ健康番組やれば
視聴率ものすごいよ。まじで。
214名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:43:55 ID:ezUwv3sl0
パクってあのつまらなさなら救いようが無い
したがって、パクりではありませんw
215名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:44:16 ID:vqBWk6aw0
影武者・福田康夫 でキムタクが特殊メイクで福田のかわりやれ
216名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:44:45 ID:bvLy4bdO0
CHINGE
217名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:45:38 ID:AhQTsmqX0
今年のフジ27時間は、さんまが総合司会だそうだけど、
俺、その時さんまの横にずーーっと
中井と木村がいるような嫌な予感がしてならないんだよな('A`)
218名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:46:29 ID:88xFJETr0
>>217
つるべーがいるよりいいじゃないか。
219名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:47:10 ID:AhQTsmqX0
>>218
師匠の方がゼンゼン良いよ('A`)
220名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:47:13 ID:2ps5ssXa0
一切参考にしておりませんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
221名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:48:02 ID:DkGWsC9FO
ほとんどが、
あばれはっちゃくのパクリ
222名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:48:14 ID:PG6YihG50
>>100

石黒賢が死ねないとなると脚本大幅に変わっちゃうね。
223名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:48:34 ID:jgJkKm4TO
まあ所詮は
『でじる』
224名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:49:46 ID:dQMfYLr30
一切参考にしてないと言い切ることはないだろ。
往年の名作なんだから、少しはそのテイストも入ってますと言っても大丈夫。
てかパブリックドメインだからもう著作権は切れてるんじゃねw
225名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:49:59 ID:5JUgfq1CO
ああ、石黒賢は自殺の予定なんだー
226名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:50:05 ID:dQMfYLr30
逆に一切参考にしてないと言い切ると怪しいってわけだ。
227名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:50:58 ID:dQMfYLr30
しかし、CHANGEで騒ぐ前に、
糞ナギドラマでクレイマー、クレイマーを露骨にパクったことをもっと取り上げろよ。
フジはパクリ常習犯だな。
228名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:51:11 ID:afXgoq5f0
>>208
そうか、女王の教室ってそんなんだったのか。ちらっとしか見なかったんで知らなかったよ。
中央教育審議会だったかの委員に天海祐希を、とか言ってたから
何か、最後にどんでん返しがあって、本当は生徒思いの「いい先生」でした、ってオチだったと思ってた
「シチューをこぼす」あたりはまだしも、他のはただの嫌がらせじゃない。
意図があったにせよなかったにせよ、本当にこんな教師がいたら、話にならんな。
いびり方に愛がないわ。(ちゃねらは「ゆとりを甘やかすな」とか言いそうだが)
229名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:52:20 ID:eFK04rsP0
だいたい2世議員が総理になってもCHANGEとは言えないな
230名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:52:48 ID:ZHrQL1CP0
見たことないんだけど、総理と呼ばないで とどう違…



あれ、誰かきたみたい
231名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:52:52 ID:0wmwjxJB0
DAIGO(竹下登の孫)を本人役で主演させて
竹下派に無理やり担ぎ上げられて総理になった
「たしかにぃ〜」が口癖の前代未聞のアホ総理が
周りに支えられながらも日本を破壊していくという
ハートフルなサクセスストーリーが見たかった
232名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:54:01 ID:yghWm+IC0
こんなストーリー、素人でも考えるわ
233名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:54:21 ID:Rj/VxsdWO
主役より脇役のみなさんのほうが魅力あるよね
このドラマ
234名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:54:23 ID:XWJATObUO
北京五輪を批判することは結果的に五輪の人気と知名度に群がって利用してるに過ぎないのと同様に、
キムタク批判は結果的にキムタクの知名度に乗っかってるに過ぎない。
無視が一番なのに批判記事書くマスゴミもマンセー記事書くマスゴミ同様バカ。
235名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:55:22 ID:m4W9aUDi0
DAIGOとか出演させそうな不治
236名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:55:26 ID:AhQTsmqX0
>>234
批判されたくない人は、よくその論法を使うw
237名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:55:58 ID:88xFJETr0
>>219
ロケ地にふる → フルチンなので、ぎりぎり収拾がつくのでは?
ロケ地からスタジオに戻す → フルチンだと、番組が成立しなくなる。
238名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:56:17 ID:1amJmblRO
CHINGE
239名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:56:24 ID:lI+IdB4LO
団の面目丸つぶれ…( ´・┏┓・`)
240名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:57:13 ID:dAUNvMuqO
スミス都へ行くは大傑作
241名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:57:45 ID:guTXVObp0
オマージュだよね。
242名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:58:10 ID:eFK04rsP0
もうさ美しい言葉とか顔がいいとか政治家に必要ないから
演説もかっこよくなくていいし泣いたりするのもいらんよ
淡々と地道な政策してくれるやつだけでいい
243名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:58:19 ID:guTXVObp0
>>231
それだったら初回の視聴率40は取れるな
244名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:59:54 ID:XWJATObUO
>>236
1時間も張りつき乙w
245名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:00:05 ID:5Cvjo5xNO
パクり云々以前に致命的につまらない
246名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:01:10 ID:wRzlD0500
>>124
> 「パクル」て語源なんだろう
> 「朴」朝鮮由来の言葉なのかな

警察用語の「捕縛」→「捕縛る」→「パクる」
247名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:01:13 ID:AhQTsmqX0
>>242
それを国民が評価してくれればいいんだけどね。

マスコミが重箱の隅みたいなあげ足取りをすれば
すぐそれを真に受ける人ばかりで。
248名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:01:29 ID:5Cvjo5xNO
>>211
ロマサガ2のことか
249名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:02:09 ID:AhQTsmqX0
>>244
1時間てw

お前ここ来たことないのか?
250名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:02:21 ID:DNAK/2JbO
あら探ししたり、プレッシャーかたり誰よりもマスコミがキムタクを、そして彼のドラマを偉大で
素晴らしいものだと認めてしまっている
251名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:03:02 ID:5JUgfq1CO
>>244ご自分のことですねわかります
252名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:04:30 ID:os/9a4F4O
先週の、深津と阿部とローサとキムタクの掛け合い、
テンポよくやってるつもりなんだろーけどうるさくてイライラしてチャンネル替えた
253名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:05:12 ID:88xFJETr0
>>252
録画して倍速で見るとなかなかいい感じになるよ。
254名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:05:37 ID:5w1Tp00r0
去年日本テレでやってた反町が主演の「ドリームアゲイン」ってやつの方が酷かった
設定がまんま「天国から来たチャンピオン」のパクリ
255名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:07:05 ID:iMy/bONzO
俺も嫁に付き合って2回見たけど、つまんね〜よな。 ごくせんもつまんないけど。
256名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:07:07 ID:9DveuBNy0
『参考にしてます』すら言えんのか
257名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:08:22 ID:I44lTzGU0
パクったんじゃないでしょ
ありがちな話だから、似たのがあったってことでしょ
258名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:09:42 ID:H9WbVRxuO
フジはよく海外映画からパクるよね
259名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:11:13 ID:6LutgX3D0
スレタイが チャン毛 にみえた w
260名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:11:26 ID:AhQTsmqX0
これ、また映画にして
またカンヌに行こうとするんだろうなー・・・・・('A`)

あまりにも、先が読める。
261名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:12:02 ID:YSj0tuuX0
>>103

見てないから知らんのだが何のパクリ?
262名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:12:56 ID:VfN5GQDD0
キムラも公然と批判される普通の芸能人になったな
263名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:14:02 ID:fv7XkaDoO
ローサいらないな
264名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:15:32 ID:DkGWsC9FO
阿倍がキムタクの家事とか主夫みたいなことやる
265名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:15:38 ID:eFK04rsP0
もうテレビも終わりだな スポーツ中継以外はおもしろくないよ
266名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:16:32 ID:QDHuXZyb0
   , , - 、-、    [ HERO ]
  ノノ彡 _ )ノヽ
  (ノノ.ノノ_  ._しミ
  (^'ノノ.´・ .〈・ リ))
  ノしi   r、_) |ノ  ちょ、待てよ!
  彡|  `ニニ' /
   ノ `ー―i´


   ,,,彡ミ 彡彡    [ CHANGE ]
  ィミ彡ミ 彡,,彡,
  ミミノノ _  ._ 彡
  (^'ノノ.´・ .〈・ リ彡
  .ミしi   r、_) |彡   ちょ、待てよ!
   ミ|  `ニニ' /彡
   ノ `ー―i´
267名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:17:56 ID:HSuFTcSq0
もともとこんなもんでしょうドラマ程度の脚本なんて
だから原作ありのものばかりが売れている
268名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:24:13 ID:xB3/CfWIO
朴ってんじゃん
269名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:24:52 ID:0xHvaJpm0
見たけどさ。
本人の意思じゃなく担ぎ出されて政治に進出って考え方自体古い。
つうか、>>1 の通りパクリとまでは言わんけど使い古されているのは確実。


270名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:26:48 ID:0IK4YOPt0
パクリってゆうか
ありがちな話だから似たようなの探せばいっぱい出てくるんじゃないの?
271名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:30:14 ID:u0ga6xlq0
CHANGE->CHINGE
あのチリ毛はCHANGEとCHINGEをかけるためです。
272名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:34:34 ID:ucW7jMxfO
むしろ10年前あたりのフジドラマは洋画のパクリだらけだったが
山口智子がウェーブしながら喋ってる場面とかも
273名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:35:29 ID:k2WGnibQ0
ご存知「愛という名のもとに」は「セント・エルモス・ファイヤー」のパクリ。
明菜と安田成美の「素顔のままで」がベット・ミドラー主演の「フォエバーフレンズ」のパクリ。
中井貴一と小泉今日子の「まだ恋は始まらない」がトム・ハンクス、メグ・ライアンの
「めぐり逢えたら」のパクリ。
パクリドラマはフジの伝統芸。
274名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:35:54 ID:uuxFGU9E0
CHAGE
275名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:36:31 ID:Lf8CbLIn0
〇*〇
  (; ・(ェ)・ )
_( _つ/ ̄ ̄ ̄/_      また消費税をあげようとするなんて困ったクマ
  \/     / そうしないとやっていけないのかなぁクマ?


        ○*○    経団連幹部のセリフ
        ⊂( ・(ェ)・)つ    
      ///   /_/:::::/     国民は馬鹿クマ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 企業の法人税を下げた分を消費税で上げただけくま
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| マスコミはCMのスポンサーである経団連に
  /______/ | | 都合の悪い情報は流さないくま
  | |-----------| これからも経団連と政治家の勝ちグマ

1%の時から法人税の下げた分を消費税で 補ってたクマ。
国民が馬鹿で助かったクマ。

ちなみに小泉は法人税をさらにさげたご褒美として
今、経団連関係の幹部をしているクマ。
276名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:39:32 ID:PoujNTTP0
俺はこのドラマを毎週心待ちにしてる。
1時間見続けられるかどうかという、自分への限界に挑戦できる、
新しいタイプのドラマだろう。
あまりの陳腐な内容と、キムタの下手糞な演技に、
時には恥ずかしくなり、時にはくだらなさに何故か鳥肌が立ち、
時には怒りさえ起きてくる。
1回目は36分まで耐えた、2回目は少し後退して24分まで、
来週は40分の壁を超えることを目標にしてる。

でも、阿部ひろし?だかという大きい俳優は味があっていい。
岩手県・62歳男(無職)
277名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:39:51 ID:qEy8xNuU0
所詮ファンタジーだろ
278名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:42:54 ID:Ai7oUPcs0
>子供たちに慕われている点も同じ。

いや、全然慕われてなかっただろ。キムタクは。
モジャ倉とか言われて完全にナメられまくってたじゃない。
279名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:44:14 ID:+6ulIIua0
阿部ちゃんと国仲がでてたので
お、結婚できない男じゃんとおもってしばらくみてたら
国仲だとおもってたのが
加藤ローサだった。
280名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:46:24 ID:s+zvTWwkO
>>231
DAIGOの姉のBL漫画家が
若くて美形な総理大臣の漫画を描いてるよ。
CHANGEとは設定違うんだが、
私はどうもこの漫画と印象が被る。
281名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:46:40 ID:AhQTsmqX0
少年を食い物にする変態社長が経営する芸能プロダクションが、
テレビ局や広告代理店と組んで、
若い実力ある役者を汚い手でひきずり降ろそうとする。
1人の若者がそれに敢然と立ち向かい、
遂には業界の裏取引を、白昼のもとに引きずり出す・・・・

これなら視聴率期待できるんじゃね?
282名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:47:02 ID:t46fr7hMO
草なぎ剛が出てたドラマに「クレイマー、クレイマー」のパクリっぽいのがあったな
283名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:47:20 ID:3yNlklwU0
ジャニーズの演技って安っぽいからなあ
大河ドラマにて痛感させられる
284名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:50:12 ID:pOHIx4uc0
【裁判】長崎市長射殺事件26日判決 死刑求刑、注目の地裁判断
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211678952/l50
285閂村 :2008/05/25(日) 12:50:38 ID:6LutgX3D0
古池や

蛙とびこむ

○のおと
286名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:50:39 ID:5JUgfq1CO
>>280←腐女子きめぇ
287名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:51:20 ID:wCRVBOxB0
単に王道話なだけだと思うが
288名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:52:26 ID:88xFJETr0
>>279
よう俺。
289名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:57:32 ID:+CFZePa/0
加治には政治のドラマティカルな部分がほとんど詰め込まれてる訳だから
エピソード単位で言うと多少カブるのはしょうがないけどね

つうか政治ドラマ作るのに加治は参考にしてませんって言うのは無理があるよ
逆に見てないとカブりを回避出来ない訳だからね

今作で低視聴率でも次作で高視聴率の狙える恋愛ドラマ作成を
キムに承諾させるネタになるしフジ的には損はないって腹のような気が
290名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:58:07 ID:kJgDPx0W0
>>188
その前は熊本知事
さらに前には参議院議員
291名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 12:58:09 ID:BFYyQlPG0
木村君せいぜい頑張って

lllllllllllllllllllllllllllllllllllノ   lllllllllllll ,llllli'、          ゙゙゙!!llllllllllllllllミヾ \ ヽミ!
llllllllllllllllllllllllllllllll||lj    llll゙`l|, lレ'     ,,,,,、=.-;;;;     ゙゙!llllllll! lllミ \ lミ!
lllllllllllllllllllll lllll lll|||   ゙'lllll,j,,lllll゙゙`     .,,,,iliiiillllll!!!!!"゙      ::゙゙lllllllll lliミ゙ i |ミ!
lllllllllllllllllll lllll llll゙   .i|ll".゙~'|!゙   ,,,iiilll!!!゙゙,,,,,,,,,,,-_;        '!lllllliミ゙` /lli,
llllll lllllij  ll  ll"   '"  `    ilil!!゙゙,,illllll|゚。||ll゙ブ;;; :        ゙ll!!iミ゙` ノlll!,
lllllノ  ll  ll"        :;;`~` ,,ll!゙ ゙゙!!llll!!"~ '          l li,/lllili|!!,
l  : :::::::::::,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_     : :::: :`゙.!lr"~ _ : : : :"          ゙!lll'lllllllll!,
ll, :;;;;;ill|||||lll!!lll!!!!!!!!ll|lii;;::: .  : :::: : . : : ゙: ::::: :            : : ´ト!ll l|
llli, :::""゙゙,,iiii,,iilll||゚。|||l゙゙,ミヾ;; .  : :::::: : .
!lllllll, :::゙゙;;;イ、_゙゙!!ll!!"゙::~:: ;:::: .   : ::::::::: : .
 !llllllli,  : ゙;;;゙ :~: :; ; : :"  ::::::: .  : :::::::::::::: : : .
 '゙!llllllllli,          :::::::: .  : ,::::  `ヾ::` : .
  ゙!!lllllllli,,          :;::::::: .  . : :;;;;;; ,'::   : .
   ゙\!lll,,:         i :;;;;;:: : : : ,r゙":´
       丶        :`゙ニ゙゙`ー .゙ .
292名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:00:49 ID:qGwnjVUR0
なんか、
最初はまんがのぱくりって
いってなかった?
その話は消えたわけ?

スミスをひっぱりだしてくる強引なたたきは
ちょっとムリがあるよな。
293名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:01:54 ID:fxxJPZKB0

  /⌒ヽ
 ( ^ω^) ウ〜〜ッ
 (⊃ ⊂)
  (   )
  し' J




 /⊃⌒ヽ
 |( ^ω^) パクリ !!
 ヽ  ⊂)
  (,,つ .ノ 
   し'
294名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:02:42 ID:RulbyNsg0
「総理と呼ばないで」で筒井道隆がいきなり官房長官になったのとも似てるやね
295名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:02:51 ID:6HbwWxkA0
なんだチョウセンドラマの事言えないなあ
296名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:03:59 ID:ZUcxFNt60
親友の二人が、1人は国会議員となって総理を目指し、もう1人はヤクザになって裏社会の中でのしあがり
表世界の親友が出世するのを支援する、そういうストーリーが面白いと思う
当然キムタクは裏社会を駆け上がる主人公だ
決して*******のパクリじゃないぞw
297名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:04:44 ID:KEGPzsUrO
ドラゴン桜
298名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:06:10 ID:jxC5SDSt0
ぱくりっつーか、あの格好はみんなやってるだろ
299名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:07:39 ID:s+zvTWwkO
>>286
いや、その漫画はヒロインは女で、一応少女漫画。
ただし腐臭いけどね

あ、自分は彼女の百合漫画から入ったクチだ
300名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:07:57 ID:+CFZePa/0
>>296
サンクチュアリ乙
301名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:09:06 ID:0iGrwYzM0
>>266
なんで顔のベースが1001なんだよw
302名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:10:52 ID:RARCK3pC0
日本のテレビドラマなどその多くがアメリカ映画のパクリでしょう
303名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:10:59 ID:S6GprQ+50
クソドラマを乱発する日本なんて、佳作以上の作品が生まれるのは2年に1本位のモンだろーが
月9なんていうスイーツ(笑)対象の糞ジャニドラマなんてまだかろうじてバラエティ見てた方がマシ
304名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:12:01 ID:GLMOAehLO
少し変えてるから CHANGE なんだろ
305名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:12:02 ID:Iln+Qzc+0
てか過去の政治ドラマや漫画を読まないで書くわけないだろ
パクリはどうだかしらんが、必ず参考にする
306名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:15:51 ID:5JUgfq1CO
>>299本当かどうかわからん自己紹介いらねぇ
307名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:16:37 ID:gwKU8AhaO
>>296
(笑)サンクチュアリ・・
308名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:18:07 ID:S6GprQ+50
>>302
昔はアメリカにパクられてた素晴らしい日本映画界だったんだぞ?
今ではもうどの世界もリメイクという名でパクリ、パクラれだからそれについてはなんとも思わない。ハリウッドもねw

オレの言いたい事。
パクってもいいから「おもしろい」モノ見せてみろや!!
309名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:19:23 ID:T6jl3b9L0

パクリと言えばパクリ禿げがパクリにパクった

   女王の教室

をお忘れなく
310名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:25:55 ID:nfjiu2UGO
キメラかキマイラみたいなタイトルの漫画をドラマ化してほしいな
誰か知らない?
311名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:27:26 ID:K1HewS+40
>>279
俺だけじゃなかったかw
312名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:28:20 ID:AJFaocn+0
加藤ローサ見るとRIOを思い出してしょうがない。
313名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:28:56 ID:rip+aMRl0
フジってパクリドラマで成りあがってきたようなもんだろ
今更感が
314名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:30:12 ID:TAJCP4L/0
>>295
韓流のが全然おもしろいって。
とりあえず12chでやってるコーヒープリンス見ろ。
315名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:30:19 ID:pY5h6xUn0
キムタクの「Change」と弘兼憲史の「加治隆介の議」

 というのはこれ、大好きだった弘兼憲史の政治マンガ「加治隆介の議」のパクリだからである。
有力議員だった父と、その後継者予定の兄の事故による突然死、政治とは無縁だったのに
引っぱりだされる次男、などまったく同じ。
 今週の『週刊文春』でもその類似性を指摘していた。いかにもテレビらしい安直さである。
http://blog.livedoor.jp/moneslife3/archives/50970616.html


キムタク月9ドラマに、パクリ疑惑!

木村拓哉が主演するドラマ『CHANGE』が、『課長島耕作』でおなじみの弘兼憲史が描いた
漫画『加治隆介の議』にかなり似ている。主人公は次男で、政治にまったく興味がなかったが、
政治家の父と後継者の兄を同時に事故で失い、父の跡を継ぐというもので、
漫画では自動車だが、ドラマでは飛行機と、事故の種類が違うだけで、
選挙中のアピールの手法も同じだとか。(週刊文春から)。
フジテレビの広報部は「マネをしたという事実はまったくございません」と言っているが、
マンガを読んだ人にはすぐ判る。
http://xxx.nikki-k.jp/n.k/SI.3wd3
316名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:30:50 ID:T9pZPa9e0
まあ誰がどう考えてもこういうシナリオにしかならないとは思うね。
要するに発想が陳腐なんだよ。
パクリ以前の話。
317名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:31:54 ID:hholD4gH0
タイトルからして小浜のパクリじゃないか
318名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:31:54 ID:pY5h6xUn0
木村拓哉“月9”はくるくるパーマで登場!?5月スタートの理由
http://ameblo.jp/uraurageinou/entry-10085198260.html
先日放送の「スマスマ」では、5月12日からスタートすることが
発表された。
スタートが5月に食い込むのは極めて異例。それまでは特番で“月9
枠”を埋めるようだが、一体なぜこんなに遅れているのか

衣装合わせが3月半ば、クランクインも3月22日という遅さに、
「撮影が遅れているのではないか」という噂が立っていたという
(以下引用)

また、視聴率を意識しすぎたあまり、放送を遅らせたのでは
という声もある。
「4月19日にスタートする仲間由紀恵主演の人気ドラマ
『ごくせん』をかなり意識しています。
キムタク主演ドラマで負けは絶対に許されないので、あえて、
他のドラマの視聴率が一息つくといわれるゴールデンウィーク明
けにスタートを決めたのではないか」(他局関係者)

キムタク ドラマ初回視聴率23.8%!ごくせんに完敗
http://ameblo.jp/uraurageinou/entry-10096347433.html

キムタク、現場とジャニーズは数字にショック・・・早速テコ入れへ
http://ameblo.jp/uraurageinou/entry-10098130011.html
初回視聴率にフジテレビとジャニーズ事務所が受けたショックは
大きい。
「『腐っても鯛』というわけではありませんが、キムタクほど
安定した数字を取れる俳優はほかにいない
ですから、このままコケたとしても、局側がキムタクのせいに
することはないし、そんなことはジャニーズが許しません。
すでに両者は『脚本が悪かった』と言い始めていますよ[PR]ホテル予約【60%OFF】
(別のフジテレビ社員)
319名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:32:23 ID:vHLs2kejO
Jr.愛の関係はソコソコ面白かった 水野真紀出てたな
320名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:33:15 ID:MpBiwdObO
こうコメントしたら、
パクリ桶?
321名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:35:37 ID:+I4NzMHR0
CHINGE
322名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:35:44 ID:yd63ejkJ0
こんなのパクリでもなんでもねーよ。
親が死んで急遽担ぎ上げられるなんて日本の政界じゃ普通にあることだろ。
323名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:36:21 ID:S6GprQ+50
韓流みたいに、
「悲しい場面はワザとらしくバラードを挿入歌で使えば泣くだろ」
みたいな安易な演出もサブすぎる
古い。
演技で泣かしてみろや、カス。その辺りは、米の演出パクレっての・・・
シナリオとか、キャラクター像とかオサレ&セットばっかパクリやがって・・・
324名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:36:47 ID:35+X/uih0
二世が担ぎ出されるなんて話よくあるんじゃね
325名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:37:51 ID:QsHZz5An0
パクリじゃないけど「チャンス」ていう似たような内容の映画がある
326名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:38:21 ID:WNUy5OaU0
真似したんじゃない、パクッたわけでもない、ちょっとCHANGEしてみただけだ!
327名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:38:24 ID:yd63ejkJ0
>>314
韓流こそ日本のを参考に作ってるだけ。
その〜とかだって日本のバラエティードラマの影響。
そのうち、のだめのパクリとか出てくるぞ。
328名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:38:26 ID:aBY9aRks0
パクリだろうが何だろうがジャニが握りつぶすんだからどうでもいいわ
329名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:38:41 ID:uDxdcENY0
このあと話しが崩壊していく様を見るのが楽しみ
330名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:39:55 ID:C44Xbxgm0
似てるの探してきて難癖つけてるだけっぽいな
331名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:41:10 ID:/aAPpPyC0
そもそも、政治経験ゼロの若者が国政選挙で当選するパターンって、
小渕優子型か杉村太蔵型ぐらいしかあるまい。
政治に対する積極的な意志すらないのであれば、小渕優子型でいくしかない。
332名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:41:22 ID:mOAkR3PW0
>>325
全然似てねーよw
333名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:41:35 ID:oBvLvKc80
パクリならもうちょっとまともなドラマになってるはず。
334名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:41:50 ID:pHJ5uYQu0
話がありえなさすぎて見てらんないわ
キムタクを筆頭に共演者も偉そうな演技するやつばっか
335名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:42:08 ID:sM/P7btB0
>>315

http://ja.wikipedia.org/wiki/加治隆介の議

丸講物産・食料品本部農産部課長の加治隆介のもとに、父親である
衆議院議員・加治元春の事故死の一報が飛び込んできたのはホテルで愛人
鮎美との情事を済ませた後だった。さらに隆介の地元到着後に兄・春彦も
亡くなったことで来るべき総選挙に向けて後援会は隆介の擁立に動く。
一度はその申し出を固辞した隆介だったが、後援会長・山本から元春が
早くから隆介を後継者として考えていたことを知らされ、隆介は立候補を
決心して鮎美に別れを告げる。
地元に帰った隆介を待っていたのは厳しい現実だった。父の理想に従っ
て地元利益を第一義としなかったことに党寄りの幹部が反発、後援会分裂
のうえ元春の第一秘書だった谷崎が後継者として民政党の公認を取り付け
てしまう。
無所属で戦わざるを得なくなった隆介は選挙区各地を回って自分の
主張を訴えるが、農村部でトマトを投げつけられるなど大苦戦する。
しかしテレビの公開討論会などが功を奏して都市部では徐々に支持が
浸透していく。
そして迎えた投票日、隆介と谷崎の争いは開票がすべて終了するまで
結果の見えない大激戦となる。そして開票が終わったが、隆介はあと
15票という前代未聞の僅差で敗れ去った。
しかし、それはその後の大波乱の序章でしかなかった。なんとトップ
当選したベテラン代議士の急死に伴い、隆介は繰上げで当選を果たした
のだった。
336名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:43:07 ID:e6Ytdr9d0
CHAGE
337名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:43:35 ID:S6GprQ+50
日本はさ、ドラマ制作班とドキュメンタリー制作班を総入れ替えしたらいいと思う。
ドキュメンタリーは日本は世界で戦える位にメチャ評価高い。
338名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:43:41 ID:yd63ejkJ0
>ジェームズ・スチュワート扮する主人公スミスは、急死した上院議員の代わりに政界に担ぎ出される。
>キムタク演じる朝倉啓太の政界進出も、政治家の父と後継者の兄の急死がきっかけだった。

小泉純一郎も中川昭一も小渕優子もみんなそうやって議員になってるんだが。
どんな言いがかりだよw
339名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:44:28 ID:uH2jaoPx0
>>188
短命だったなw
340名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:44:44 ID:WwOgaEbu0
初回見たけどおもんなかった
341名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:45:43 ID:uH2jaoPx0
初回というか、3話目からだろ
342名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:46:46 ID:8YHKbsFY0
お前らテレビドラマごときに何期待してんだよw
343ユリオカ超特Q:2008/05/25(日) 13:47:35 ID:8+/qq4GU0
らっしゃい
344名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:47:37 ID:KethpecX0
日本のドラマなんてほとんどアメリカのパクリか漫画原作の物しかないもん
な 安っぽいしオリジナリティなし
345名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:50:16 ID:yd63ejkJ0
>>344
漫画が原作だと安っぽくてオリジナリティがないっていうのはおかしいだろ。
むしろ、最近はアメリカや韓国が原作に日本の漫画や小説を使いまくりだぞ。
346名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:50:27 ID:gDXmKOBc0
>>335
>弘兼 加治隆介みたいな政治家って、たくさんいらっしゃるんですけれども、
>    実は中川さんの最初の成り立ちの部分をいただきまして、この漫画をつくり
>    上げたということですね。成り立ちの部分というのは、つまりお父さんが急死
>    なさって、息子が立つ。と、同時にお父さんの秘書であった人も立って、新聞
>    では骨肉の争いとか言われましたけれども(笑)、そういうシチュエーションを
>    ちょっといただいたということはありますね。

ttp://www.tfcc.or.jp/culture/hirokane.html
347名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:51:25 ID:pOHIx4uc0
【裁判】長崎市長射殺事件26日判決 死刑求刑、注目の地裁判断
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211678952/l50
348名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:52:11 ID:2r9JCu1gO
第一キムタクが総理になっても静香しか喘がないわ
349名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:53:35 ID:j82K7C7M0
素人を首相にしようと思ったら大抵そんなストーリーになるわな
350名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:53:40 ID:qpn380kHO
臭いんだよ木村拓哉!
351名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:55:51 ID:tNEk5Zl70
CHAGEにパクリ疑惑かとw
352名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:56:12 ID:6HbwWxkA0
タイトル通りこれからだんだんキムタクが極悪になっていくんだろう
353名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:58:34 ID:slWcPIFFO
パクりwwwwwwwwwwww
354名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 13:58:35 ID:K4KTYRYZ0
阿部ちゃんが出てるから見てる
355名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:00:14 ID:4+2lJIRY0
工藤静香がファーストレディーになると聞いて飛んで(ry
356名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:02:16 ID:vkDpyf0n0
政治をテーマにした映画としては古典中の古典だし
キムタクはともかく、ドラマを作る側の人間が「スミス〜」を観たことが無い
というのは考えられないのでは?

・政治に無関心だった若者が腐敗の存在に気づき行動に出る

・既存の議員さんたちからフルボッコ

・長時間の演説

という流れになったら「スミス〜」を「原作」とするべきだろうな

とはいえ、正義・良心の象徴であるキャプラとスチュワートを
キムタクドラマで焼きなおしというのは複雑だなー
357名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:03:38 ID:d3pyDhUv0
つの丸のパンダ内閣が原作です
358名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:04:41 ID:zHccUUMmO
パクり言うなら同局の恋するトップレディだろ
359名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:04:48 ID:50CeZ0Fx0
オマージュとかサンプリングとかリスペクトとか
最近よく使われてるパクリを正統化する便利な言葉があるのに
なんでわざわざ否定するんだ?
360名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:05:33 ID:O68TQINm0
ていうかキムタクドラマなんてはなから内容なんてないよ。
皆キムタク見てるだけなんだから
内容なんてどうでもいいんだよ。
製作者もキムタクが出るってだけで視聴率稼げるから楽だから
手抜きするんだよ
361名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:06:20 ID:zAAnaDql0

<丶`∀´>  ジャニの発祥は韓国ニダ
362日本劣頭:2008/05/25(日) 14:10:34 ID:ltK5nwGa0
>>361
パクリの発症は日本ですが?
363名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:13:02 ID:oY+QTF9U0
結婚できない男の続編希望
364名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:13:37 ID:lNDkq9fMO
藤のプロデューサ『セブンのモーガンフリーマンみたいなのいねーのかー』

→いかりやチョウスケ
365名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:14:42 ID:7lr/Nxip0
真相は、

「スミス都へ行く」を弘兼憲史がパクり、

弘兼憲史の漫画をキムタクドラマがパクった。



つまり、パクリのパクリが今回のチャンゲである。
366名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:18:17 ID:F2sWHxAh0
>>358
中谷美紀好きだからこれは見てたな。
367名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:19:21 ID:ois/OF/u0
反町のドラマも「天国からのチャンピオン」の設定を丸パクリなのに、
オリジナルだったな。
368名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:20:41 ID:CAkHUQGQ0
こういうストーリーって結構あるのか?
題名覚えてないけど大統領のそっくりさんが替え玉やってたら本物がぶっ倒れて植物状態で
代わりに大統領やってたら人気出ちゃったって映画もあったような
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
370名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:23:20 ID:vdc1643J0
キムタクは数字取ってるし
371名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:23:44 ID:pBVuQkDO0
俺だったら、何年も部屋にこもりっきりのニートが
ひょんな事から議員になり、気付かなかった現実を知りながら
議員として、人間として成長するドラマにするね。

主演はエガちゃん。
372名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:28:24 ID:SthkT+prO
パクリじゃなくても、ネタかぶってんだから、もっとオリジナリティー出さなきゃ。それにしてもキムタクは足短いのぉ。近くからの全体像を極力映さないようにしてるカメラアングルが気になって仕方がない。
373名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:28:41 ID:BarVbUm40
誰か言った?
クニミツの祭りのパクりって。
あと日テレで石橋貴が総理になるやつやってなかったっけ?
374名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:33:18 ID:BVENfboLO
これは酷い。
中国がなんかパクっても叩きずらくなる…
375名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:34:16 ID:i53489Pt0
スマップの夜空ノムコウのパクリらしいな。
俺は知らないが、50才ぐらいの人が声そろえて、あの歌そっくりと言ってる。

376名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:35:44 ID:TAJCP4L/0
日本なんかずっと米国のパクリやん
377名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:35:56 ID:Zu5ssnnBO
>>373
レッツ・ゴー!永田町かな。

378名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:39:12 ID:ai+WzsFb0
え?もしかして木村さんって2話目にして既に総理なん?ちゃうよね?
379名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:41:53 ID:Tdyosfc40
キモタコなんか止めて、小泉孝太郎主演なら良かったのに
380名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:43:34 ID:rA6X5ts+O
タイゾーの話にすり替えたらいじゃん
381名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:44:59 ID:T7eJbyJCO
「マンズリ〜マンズリ〜」って主題歌は何とかならんの?
382名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:47:48 ID:/ckUYwzrO
>>372
美輪が、キムタクが人気あるのは足が短いからだって言ってた
ハンサムで身長高くて、足が長かったら女の子は逆に近寄り難くなるんだと
383名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:48:51 ID:G+p0p4b6O
よっぽと奇抜じゃない限りそりゃ何かに似てしまうだろ

例えば俺が今考えてみた。六つ子がフランス帰りの嫌味な奴と、おでんが大好きな禿げた子供と、パンツ一丁の博士とドタバタを繰り広げる物語を考えたけど、このくらいぶっ飛んでたら被らないだろ

けど、こんな作品誰も見ないか…
384名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:50:34 ID:m4W9aUDi0
今朝、新聞広告が入ってたぞ in 世田谷

必死杉でウンザリw
385名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:51:12 ID:M3Nbs7TyO
いまこそ総理と呼ばないでを再評価すべき
386名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:51:53 ID:Xj8QaUKKO
見てないからどーでも良いんですけどね。
387名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:52:41 ID:vMsJpHOb0
カップヌードルのCMでも「かわろう」て言ってるよね
しかし「うめっ」とか30半ばの言うことかよっていつも吹くな
388名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:57:11 ID:hholD4gH0
別に参考にしたって面白ければいいじゃん。
広報はむきになって反論しなくたって・・・
389名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 14:57:16 ID:IIV9OAvNO
参考ではなくても意識はしてるよなw
390名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:00:51 ID:WU9e6vW1O
やべー金ねぇよ
候補者公募出してみよ
で、タイゾーっぽく
391名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:00:52 ID:Ss8TRU0C0
ドラゴン桜のパロディは面白かった
392名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:01:08 ID:+/AGTRjy0
>>379
小泉孝太郎は、父親が生きている間は
政治がらみのドラマのオファーは全て断ってるそうです。
393名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:01:13 ID:UDEjgi9v0
モップガールなんか原作小説の主人公の能力が死者の遺物からのサイコメトリーなのに
ドラマではタイムリープで死ぬはずだった人間救うって設定に大幅に変えて
トゥルーコーリングのあからさまなパクリにしたって問題なかったじゃないか。
394名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:01:48 ID:8maq4RaXO
今期、MYくだらないドラマランキングのトップ争いしてるうちの一つ
395名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:02:10 ID:m2ILMkaTO
>>382
チビデブサエコすげー
396名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:04:31 ID:d+T8kJd30
全話終ってから一気に見るから
放送は見ない
397名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:05:59 ID:MTG3QQUkO
パクリ疑惑の上につまらんと来てるしw
398名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:06:56 ID:/nkU0Vc/0
それよりキムタクの髪型は大泉洋のパクリ
399名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:07:06 ID:KqN/G3Kq0
別にキムタクじゃなくても大泉洋でも良かった
しかし2世議員の話だと分かって興ざめ

阿部ちゃん出てなかったら見ないレベル
400名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:07:24 ID:L4dROtaG0
ドラマタイトルのCHANGEもオバマのスローガンであるCHANGEのパクリなんだろ?
401名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:09:16 ID:fxxJPZKB0
★【当確】 山口 久美子
------------------------
  【落選】 朝倉 昌也 ← パクリ疑惑
  【落選】 眞崎 三朗
  【落選】 佐々木 法倫
  【落選】 汐見 英治
   , , - 、-、
  ノノ彡 _ )ノヽ
  (ノノ.ノノ_  ._しミ  
  (^'ノノ.´・ .〈・ リ))  
  ノしi   r、_) |ノ  ちょ、まてよ!
402名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:13:14 ID:+O5kDLUsO
政治家が普通に総理になるより
政治に興味ない奴が総理になるほうがドラマ的にはいいし
政治に興味ない奴が総理になるには二世議員しかない
403名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:16:46 ID:cekTuX2qO
というか政治物で痛快活劇やるとしたらこのくらいしかネタがねーだろ
筒井道隆のドラマもこんな感じじゃなかった?
404名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:23:26 ID:0DajYYt50
【芸能/東スポ】キムタクに振り回された織田裕二主演の月9ドラマ、やっと放送日が決定 7月21日スタート!ヒロインに北川景子
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211687566/
木村拓哉(35)主演の連ドラ「CHANGE」(フジ)が5月12日にスタートしたため、
次クールに控える織田裕二(40)主演の月9ドラマの放送日が決まらなかった問題が解決した。

月9ドラマは全11話で、4月クールなら最終回は6月下旬が相場。
だが、今回は「5月にスタートしたため、全10話に短縮。7月14日に最終回となりました。」(芸能関係者)

キムタクの都合に振り回され、一時は白紙撤回もにおわせた織田側も、ここにきて態度を軟化。
結局、7月21日スタートの全10話、最終回を二時間スペシャルとすることで妥協した。
405名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:26:56 ID:qoXoGnUdO
総理の孫役で、ダイゴとか出せばいいのに
406名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:28:30 ID:qhMD5xh20
どれもありがちなストーリーだな
407名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:29:43 ID:S6GprQ+50
>>404
おい、キムタク!!霊長類なめんなっ!!
408名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:30:39 ID:hholD4gH0
タックルで誰かこのドラマ叩かないかな((o(^∇^)o))わくわく
409名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:31:26 ID:7SqQO2d30
パクリというのはTBSのロンドみたいのを言うんだよ
香港映画インファナルアフェアのパクリだよ
410名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:32:09 ID:Gw+OnbVN0
>>99
>>273
日本人はパクリ民族ニダ
411名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:32:21 ID:6xfrIV1t0
エディマフィーの映画にも似たようなのあったよな。
割と陳腐なサクセスストーリーなんじゃないの?
412名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:32:51 ID:PNQhxqJ+O
チン毛ぐらいの価値しかないよ、このドラマ
413名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:33:59 ID:SovHFO8F0
むしろ「この脚本を書くにあたって、過去の似たような設定の
作品を見まくりました」くらい言ったって良いんじゃねえの。
パクリ呼ばわりされることに過剰反応しすぎ。
414名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:34:24 ID:Ih3TP+Tt0
古畑はコロンボのパクリだろ!!
415名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:34:44 ID:/bdMPlMbO
パクリかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:39:38 ID:JAEZcTqh0
最初からパクリ疑惑叩かれてたよね
417名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:40:58 ID:cekTuX2qO
>>414
パクりというかまんまオマージュだね
三谷自ら言ってるよ。許可をとったかは知らんが
418名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:46:40 ID:pOHIx4uc0
【裁判】長崎市長射殺事件26日判決 死刑求刑、注目の地裁判断
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211678952/l50
419名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:50:58 ID:/KaD5wY20
>>318
>>[PR]ホテル予約【60%OFF】

これが一番目に付いた
420名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:51:26 ID:6Em7V8wpO
ギャグテイストな感じで製作しているなら、
初当選の新人二世議員→首相になるという超展開も笑って見れるが、わざわざ「政治ドラマ」と銘打って真面目にやろうとしているところが痛いよねw
421名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 15:53:04 ID:RjTffBtG0
キモタコに短足疑惑発生・・・・・・・・・・。

富士通のCMを見よ。(足が1/3しかない)
422名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 16:00:45 ID:phnvQMkR0
>>421
釣りだよね?
423名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 16:47:38 ID:Caxoc9880
きむたくに身長165cm疑惑
424名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 16:49:03 ID:QnFZyqcy0
またウリジナルか
425名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 16:51:41 ID:W6NoxN6m0
チョンジwww
426名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:03:36 ID:PxI+ICjGO
チビなんだから短足も目立たないんじゃないかな
427名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:09:41 ID:7c8JIpguO
「終らない夏」ってドラマは人気マンガ「ホットロード」のもろパクリで制作者側も認めたよね
だから再放送も一度もされてないし、DVD化もされてない。
何故すぐバレてしまうあからさまなパクリをやるのかな?
428名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:14:46 ID:5wPiKiZ20
1939年の作品だったらもう著作権切れてるじゃん。パクッてなにが悪いのか?
429名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:31:12 ID:KTeJotZv0
参考にしてないってwwwwねーよwwww
430名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:31:35 ID:MgV6yR1q0
>428
パクっていいか悪いかは著作権の問題じゃないから

マトモな制作者なら例え1000年前の著作物でもパクれない
431名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:34:24 ID:8ee7Rsm+0
そら、もしフジテレビはパクってても
絶対パクっていませんって言うしかないもんな

でもパクってはいないだろーーー
あの糞脚本でその上パクリだったら脚本家しんだ方いいぞ
432名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:37:32 ID:LZDPzjpU0
こんな陳腐な話、世界中の誰もが考えつくってことだろ
433名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:39:39 ID:Ee1bRx5/0
仲間由紀恵、今スマスマ出たらいびられるんじゃないの。

ま、パクリ疑惑が出たんだから、視聴率取れなくてもしょーがなかったんだよね。
キムのせいじゃない、気にスンナ!
434名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:40:27 ID:Wfmiikdy0
原作なしのドラマなんて所詮こんなもんか
脚本家がいかに無能ってのがよく分かる
435名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:41:12 ID:aJ1b4QMu0
箇条書きマジック?
436名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:43:25 ID:0FU5Acvk0
>>1
シナリオライターは朝鮮人か?


上司が『数字を間違えてた』と叱ったら『アナタがせかすからだ!』と逆ギレ・・・アジア人の部下を持つと大変だ!★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211700006/

「私の企画書をぱくり、上司に先に売り込んだ。揚げ句に、『私たち、まったく
同じことを考えてたんですね』とすっとぼけられました」(IT・35歳)
437名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:45:13 ID:5wPiKiZ20
>>430

著作権の問題じゃなかったら何の問題なんだ?
438名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:45:18 ID:7G8Xp3Um0
そんなことよりキムタクって足短いよね
439名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:46:41 ID:QkifmnNk0
おまえらはジャニの壮大な計画がわかってない
このままキムにしては低調のままか万が一化けたときは
今後一切パクリを認めない

さらに二桁きって一桁に近づくなんて事が起きたら
脚本家に握らせてパクってた事にする
そして存在自体を黒歴史に

これで高視聴率俳優キムの面目が保たれるんだ


…くらいの陰謀ドラマだったら視聴者も引きつけられたんじゃね?
440名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:47:42 ID:5Tz0lvxt0
あれ?”加治”のパクリじゃないのか?

見てないけど
441名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:48:01 ID:pMDUIjRhO
だから、あれほどタイトルを「DEJIRU」にして、
料理ドラマにしろと言ったのに!!!
もう俺は知らないからな!!!
442名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:48:08 ID:C60tMzAq0
不治はパクリばっかりだな。
443名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:48:44 ID:x/7nThWjO
もしかして週末の度に記事になるのかなw
444名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:49:04 ID:H9WbVRxuO
草薙のドラマも海外映画からパクってたよね
445名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:49:26 ID:rXKPf7LU0
あのメガネはキムタクだけあってオリジナリティあってかっこいいな
446名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:50:31 ID:X0pAiyjQ0
チャンゲ
447名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:50:40 ID:cED46Kxc0
キムタクが履いてる不思議なシューズは何処で買えるの?
448名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:51:04 ID:Y8Ql/Eit0
ジョジョの奇妙な冒険の洋画からのパクリに比べたら
こんなのパクリのうちに入るかよ
449名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:51:49 ID:sY0rjDG8O
まぁパクってても「パクりました」とは言えんわなぁ。
450名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:51:57 ID:ZFBpPewEO
このチャンゲってのは流行ってんの?
451名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:52:39 ID:7yeQgGdQ0
まあなんだかんだでキムタクは勝ち組だよ
顔はかっこいいし仕事も数字残してるし美人の嫁さんはいるし
452名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:55:51 ID:wLDflXlYO
キムタクがもう過去形のオッサンだから話題作りに必死
453名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:55:52 ID:8uXmqIEo0
>>438
ジャッキー・チェンもチビで足短だけど、世界的なスーパースターだぞ。
トム・クルーズもチビ。
454名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:56:42 ID:pduOTJuF0
スミス都へ行くの演説シーンは感動的だぞ。
CHANGE見てみようかな。
455名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:56:48 ID:0FU5Acvk0
>>450
でもまぁ実質アスンカだけいりゃ成り立つんだけどな
456名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:56:59 ID:v7AkqfUH0
>>451
すげぇ釣りかたww
457名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 17:58:54 ID:pdG3FQI30
パクるならサンクチュアリ (漫画)をパクれよ。

サンクチュアリ (漫画)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AA_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29
458名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:00:33 ID:7lHtY/1s0
フジ得意のオマージュて言っとけばいいのにw
459名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:02:30 ID:4ymONhrbO
キムタク本当に出てんのか?

小さすぎて見えねー。
460名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:02:52 ID:sADGAFqf0
まあ、最悪追い込まれたら「リメイク作品だ」と開き直ればよし。
461名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:03:26 ID:DkGWsC9FO
キムタクはシシャモみたいな奥さんが悩みの種だろうな、なんか秘密握られてんのかな
462名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:06:26 ID:769BMZM3O
キムタキさんには池上遼一作品みたいなぶっ飛んだ骨太感がほしい
463名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:06:59 ID:2MU5H9Z80
>>417 オマージュっていうにはあつかまし過ぎるよあれは
464名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:08:53 ID:34RoT4T/O
世間が木村に求めてるドラマとテレビ局が木村にオファーするドラマに剥離があるな
465名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:09:11 ID:/YCaGZlJ0
>>293
ちょっとだけ、かわいい
466名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:10:33 ID:ybalOG+BO
キム・タク主演「チャンゲ」が外国映画のパクりのスレはここ?
467名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:11:14 ID:O+6IYsvMO
数年前のくりぃむしちゅ〜のラジオで
・一般人から総理大臣が誕生日したら
・それがキムタクとかなら  


って話を広げてたなヽ(´▽`)/
468名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:11:37 ID:bVszUudC0
キムタクはもういいよ。
469名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:12:00 ID:feZ1m/WnO
>>464
×剥離
○解離
だろうがよ、ゆとりめが
470名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:13:33 ID:nedyLYMS0
不謹慎だが
射殺された長崎市長のドキュメンタリードラマでもつくって
草履嫁の工藤静香に市長の娘の役でも演じさせたほうがハマリそうだ
471名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:13:42 ID:c+WJtiY/0
過去の名作を参考にしないから、面白くないんだということに気付けよ
472名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:13:43 ID:/YCaGZlJ0
>>337
謹んでお断りいたします
473名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:15:04 ID:BH1z8jVd0
ジャングル大帝をパクったライオンキング以来の盗用事件だな
474名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:15:21 ID:WW6IxTxL0
高嶋政伸と加藤雅也でやった
「ジュニア」ってヤツは面白かったな
視聴率的にはコケたけど
たしかあれもフジだった様な
475名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:18:01 ID:1dxpkuiRO
>>461
>シシャモみたいな奥さん


ワロタww
476名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:19:22 ID:xB3/CfWIO
パクタク
477名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:20:47 ID:WW6IxTxL0
>>282
「僕とアニキの獣道」ってヤツね
478名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:21:23 ID:I2PnC2Bg0
>1
「スミス都へ行く」 → Change = 弘兼憲史氏が書いた「加治隆介の議」

この映画をマンガとドラマがぱくったということ?
479名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:22:17 ID:sADGAFqf0
初当選の議員が総理大臣になるような非現実的なドラマじゃなくて、
「日本に大統領制を導入したら」みたいな感じでキムタク使えばよかったのに。
そうすれば●ン●ンとかジャニの力をバックに、
公明党推薦の●本●美とか民主党推薦の●田●也を抑えて
国民投票でトップ当選できるのに。

現実的には永田町の論理で潰されるだけだろ。
480名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:23:56 ID:KBUd+fCcO
何で主題歌がB'zじゃないんだ!
481名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:24:27 ID:GJnW/GyGO
今まで出た映画や漫画の数を考えれば、一つや二つかぶるところはでるわな
いや、でないとおかしい
482名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:27:08 ID:DkGWsC9FO
>>480
♪不滅のフェイス〜って言われても誰も意味分かんないし共感出来ないだろ
483名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:29:00 ID:hSQaykoD0
不滅のフェイス=バナナマン日村
484名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:32:05 ID:WW6IxTxL0
きむ太には政治物なんかより
オートレーサーをやってほしかったよ
人気絶頂のアイドルが
突然引退してレーサーに転身するんだ
485名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:32:20 ID:Bn9eF/Ii0
富士通のCM酷いな
林家一門にしか見えない
486名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:35:47 ID:GLMOAehLO
>>405 息子役は孝太郎でな
487名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:37:18 ID:sADGAFqf0
>>484
それだと引退会見で頭を丸めないといけないなw
488名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:37:49 ID:CK7we81R0
>>1
>キムタク総理の“支持率”も下がってしまうゾ!

ゲンダイの文章ってなんでこう、おかしなところにカタカナを使うの?
中年のサラリーマン向けに敢えて入れているんだろうか?
記事の内容よりもこのゲンダイ式文体が激しく不快になってしまうんですが…。
489名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:38:16 ID:Jx5vKOG20
キムパク
490名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:38:36 ID:b7d0smZC0
ストーリーの大筋が何かと似てると思ってたらそうか、スミス都へ行くだった。
スミス都へ行くはスミスの純粋な訴えが感動を呼ぶが、キムタクじゃ駄目だな。
491名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:41:27 ID:6cSwZgFF0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  6回CHANGEしたらヤクザが来たでござる
                             の巻
492名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:46:14 ID:DAGt2VzjO
全ては木村が「CHANGE」を読めないのが原因。
493名無しさん@恐縮です :2008/05/25(日) 18:46:39 ID:f0kKYKbk0
フジは参考にしてても否定するだろうな
494名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:47:58 ID:ifEYcOgG0
詐欺師が名前の似てる議員が死んだのをいいことに同じ選挙区から出馬して
当選するって話にすればよかったのに
495ユリオカ超特Q:2008/05/25(日) 18:48:22 ID:8+/qq4GU0
らっしゃい
496名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:52:00 ID:7nwOtl780

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を
報道しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは
SMAPが各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズ以外の殆どのダンスグ
ループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態ま
で発生している。そればかりか、エンタメニュースにさえも不自然なほどに取り上
げられない。

また、ジャニーズアイドルがCDを出せばオリコンチャート1位を取るという鉄則を
つくり、チャート1位の価値を下げ、もはや音楽そのものを濁している。
そしてドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドル
を使うよう恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い
取っている。

※このように権力と金を悪用して支配し芸能界全体の質を下げているジャニーズの
身勝手な行動を阻止するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。
ジャニーズ事務所の悪質な行為を許さないで下さい。

497名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:53:52 ID:EZQ4feCD0
wikipediaを参考にしました
うそ。はちわんだいばーにきむたくげすとで出ないかな?
498名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:54:09 ID:FwL0HqVh0
古今東西探せばいくらでも出るだろストーリーかぶった作品くらい…
499名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:56:23 ID:NDWO8R8O0
本当にパクってないんだったら
「確かにここまでの展開は似ていますが、この先は意外な展開
になるので楽しみにしてください」
ぐらいなこと言って盛り上げることもできるはず。
こう言わないってことはこの先もパクリ展開なんだろうな。
500名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:57:19 ID:MpBiwdObO
キムさんのチャンゲ ね
501名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 18:58:49 ID:EZQ4feCD0
どうせならBE FREEをぱくれ!
502名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:00:48 ID:b7d0smZC0
>>498
まあね。
これでパクリパクリとうるさく言うのは間違っている。
でも結局CHANGEのストーリーは過去に使い古されたありきたりのものでしか
ないってわけで新鮮味は薄いってことは言えるな。
俺的には政治ドラマやるなら主人公はもっと清濁併せ呑むアウトサイダー的
なものにしてほしかったが、その点は期待はずれ。
503うひょのふ:2008/05/25(日) 19:02:06 ID:rpZrtwlr0
>>21
>「チャンゲ」 という韓国語

福井では、チャンゲは、女性に対する最高の褒め言葉
 ちゃん・げ [意:見目麗しく、教養を感じさせる]
これ、豆知識な
504名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:02:13 ID:CsOkPg1e0
>>480
Be Thereならちょっとありかな。今のマドンナの曲とも近いフインキだし
505名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:02:43 ID:+cDQLZqf0
ttp://www.gazoru.com/g-d380c8a1ecccef6949fafdab8ba07ee2.jpg.html

拾い画像だけどこれ酷すぎ
木村って語彙少なすぎだろww
引くとか大人として…とか何周もまわって
結果興味ゼロだわw


女性ファッション誌みたいだがこんなん見てもジャニ狂は発狂すんのかね
(全文該当するが)特にやばいところ文字起こししてくれw
506名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:03:05 ID:b7d0smZC0
こういう純粋キャラが政治の世界を渡り歩くドラマじゃ今後どういうストーリー
展開になるか簡単に読めちゃうんだよな〜。
たぶんこのドラマから驚きのストーリー展開は期待できない。
507名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:04:41 ID:WW6IxTxL0
>>494
だったら主演はエディ・マーフィがいいな
508名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:09:37 ID:A5MKerJ/0
どうしてフジドラマの政治家の苗字は「朝倉」なの?
フジは局をあげて「朝倉」を流行らせようとしてるの?
509名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:10:05 ID:gUJGDBYjO
>>503
俺はPS3の「へしこ」しか知らんよ
510名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:10:13 ID:V5/XlTI30
ということは,ひろかね漫画も映画のパクリ?
511名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:10:48 ID:Zeo2KN4k0
昔エンクミと堂本剛でやった「君といた未来のために」ってのが確実なパクリだったな
ジャニだから同じようにやってると思うわ
512名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:11:48 ID:z5l75FUD0
CHAGE
513名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:14:48 ID:LsivNtmO0
どうせだったら素晴らしき哉、人生をパクれよ
514名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:18:49 ID:Spd15sBp0
>シナリオライターやプロデューサーが独自に作り出したもの


そんなものねぇだろ!
515名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:19:10 ID:+cDQLZqf0
516名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:21:25 ID:+cDQLZqf0

517名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:21:52 ID:+cDQLZqf0
518名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:22:26 ID:+cDQLZqf0
,
519名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:23:01 ID:hdgsrHiY0
>>513
キムタクが悲惨な目にあって、最期死ぬなら見る。
520名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:23:50 ID:YfAKovFi0
そろそろ中年になろうとする男に、
こんなミーハーな役ばかり。

痛々しい。
521名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:28:18 ID:51GnElcn0
原作は影木栄貴の「世紀末プライムミニスター」だぞ
522名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:30:08 ID:RH3vnRyEO
レンタル屋に「スミス」がなかったから「毒薬と老嬢」借りてきた
マジおもすれー
523名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:31:05 ID:59uhO7qg0
キムタコの髪型が大泉洋に激似で笑える。
524名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:35:17 ID:QGDQATPu0
恋するトップレディ
525名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:36:11 ID:1ocN4VreO
チンゲにした理由があったんだな
奥深いぜ
526名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:36:52 ID:sADGAFqf0
こういう場合、チビの深津よりも背の高い女優の方が秘書役に見えてるのに・・・

あ、キムタクだから高身長の女優との共演はNGかw
527名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:37:47 ID:+cDQLZqf0
人生色々
528名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:38:14 ID:+cDQLZqf0
ちゃげ
529名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:38:43 ID:LbbGuFSd0
加治隆介の議と似てるのは親父の後を継いで気乗りせぬまま出馬ってとこだけで
あとは全然、似ても似つかない。
加治隆介の議のどろどろぶりやかっこ悪さが全然出てない。
530名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:38:56 ID:+cDQLZqf0
あすか?
531名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:39:25 ID:8iYIT/TA0
>>457
おー、俺もこれ好きなんだよ。誰か実写でドラマ化してくれ。
532名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:41:34 ID:+cDQLZqf0
寒いわね。
533名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:42:01 ID:+cDQLZqf0
534名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:43:12 ID:YQa1i7Ys0
早くも苦戦確実と見たフジはスポットを大量に入れたね。
次回は20%割れだな。
535名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:43:16 ID:vPIgNe9g0
福田さんのそんなことよりパンダの名前〜のAAください
536名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:45:12 ID:io4SR4PB0
「スミス都へ行く」は自分が今まで観た映画の中でも
とくに好きな映画の1つだよ
まあそんなに観ちゃいないんだけど
537名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:45:31 ID:VovMdQxC0
daigo主演にして作ったらよかったのに
538名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:45:55 ID:VFGid6yi0
本来、政治家に必要なものは何より公共心だが、実際のところ
立候補、選挙運動、当選後の活動において必要なものは、功名心と名誉欲、そして何より
金銭欲。

今回のキムタクの役は政治家本来のあるべき姿を描こうとしていると思いたい。
539名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:48:17 ID:YQa1i7Ys0
ドラマなら理想なんかいくらでもやれるさ。
ただそれをやろうとすると学芸会となる。
しかも今回の主役の演技はまさに学芸会。
540名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:49:47 ID:+cDQLZqf0
ver 0.20)
541名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:50:37 ID:vPIgNe9g0
>>539
というかあまり思い切ったことすると
やーさん出てきそうだからね

542名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:50:44 ID:GmCF3RJB0
草薙剛主演「チョン児」
543名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:51:46 ID:+cDQLZqf0
月9でやって欲しい原作本







544名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:52:04 ID:YQa1i7Ys0
やーさんよりも怖いジャニw
545名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:52:13 ID:k2f151+70
少々似てようが
面白ければ文句は言われない。
546名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:52:54 ID:Prwe0AVp0
キムタコの言葉遣いが、すでに一般社会人の水準以下だから…

今からでもいいから最終回に犯人が明かされるサスペンスものに
路線変更すりゃなんとかなるよ。

眠れる森首相
547名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:53:35 ID:+cDQLZqf0
「型破りなキムタク総理誕生!」を盛んにPRしていたフジテレビの新“月9”ドラマ「CHANGE」。
548名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:54:28 ID:YQa1i7Ys0
最後の最後に小泉孝太郎を出せよw
まさにCHANGEだぞ。
549名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:54:48 ID:vPIgNe9g0
>>546
それまた違う話に

550名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:57:40 ID:+cDQLZqf0
視聴率ナンバーワンが至上命令のはずが、今月12日のスタート以来、1、2話とも仲間由紀恵
551名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 19:58:57 ID:vWmYg7H50
だから主人公を阿部寛にCHANGEだろ。
今よりはマシ。
552名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:01:06 ID:YQa1i7Ys0
>>551
秘書に仲間w
阿部の役名は「上田」がいいな。
553名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:04:04 ID:UaYo/xJ10
どっちにしろ、そこらへんにある設定って事だろ。
554名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:05:25 ID:Xpvvixzi0
奥の手で最後に森くん出すか
555名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:05:52 ID:La7jwBQd0
阿部仲間コンビにすれば間違いなくごくせんを抜けるぞ
あれ、なんかヘンだなw
556名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:05:58 ID:UYYK2GNm0
フジテレビは「意識的にパクってはいない。無意識にパクっただけ」(広報部)とコメントした





いろんな作品を片っ端から見ている奴程
借り物の発想をいつのまにか自分の発想フォルダに入れちゃって
自分の発想かのごとく無意識に吐き出しちゃうからねぇ・・・・
557名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:06:41 ID:YQa1i7Ys0
どっちにしろキムタみたいなチビで短足な首相は恥ずかしい。
せめて175cm以上の人にしてくれ。
それとも将軍様のようにシークレットブーツでも穿かせるかw
558名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:07:51 ID:V31DXKbDO
昔はパクリだろうがありがちだろうがキムタクオーラでつっぱしれた
それが劣化して通用しなくなったんだろうな
559名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:08:32 ID:qhiH58Hu0

普段は「ゲンダイ(笑)」のねらーみたいな
キムタク嫌いのオヤジ読者を喜ばせるためのゲンダイのキムタク叩きに狂喜するキモヲタ
560名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:10:06 ID:Xpvvixzi0
>月9ドラマは全11話で、4月クールなら最終回は6月下旬が相場。
>だが、今回は「5月にスタートしたため、全10話に短縮。7月14日に最終回となりました。」(芸能関係者)

ごくせん終了後に視聴率1位になるじゃん
561名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:11:01 ID:sADGAFqf0
>>557
だから、キムタク主演のドラマはまずはキムタク主演が前提で、
その後にドラマの内容を決めるんだってw
562名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:11:01 ID:nZ0VTbgvO
>>557
謝れ!今すぐDAIGOのじいちゃんに謝れ!
563名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:12:25 ID:dFA5BHBj0

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i   
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!         
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ そんなことよりさー、キムタク、
          |       |   今度パンダくるんだよパンダー
          't ト‐=‐ァ  /      名前つけてくんないかなぁー
        ,____/ヽ`ニニ´/       
     r'"ヽ   t、     /         
    / 、、i    ヽ__,,/    
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
564名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:13:38 ID:YQa1i7Ys0
タモリがなんでジャニをよいしょしているのかさっぱり分かりません。
巨泉なんてジャニなんか相手にしてないだろ。
565名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:14:36 ID:wtzanuXu0
ゲンダイはキムタク大好きだなw
566名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:15:47 ID:NgHtt5+RO
キムタクがいる限りゲンダイは安泰w
567名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:17:03 ID:CdTsfm5/0
「スミス、都へ行く」は、面白いぞー
古臭い映画だと思って敬遠しないで見るといいぞー
でも、「スミス、都へ行く」は、ド素人が政界に入って
そこできせられた濡れ衣を晴らすのが主題だからねー
安直にキムタクを総理にすれば視聴率取れるだろ?
みたいなストーリーとは全然別モンだと思うけどねー
568名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:18:12 ID:+cDQLZqf0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllノ   lllllllllllll ,llllli'、          ゙゙゙!!llllllllllllllllミヾ \ ヽミ!
llllllllllllllllllllllllllllllll||lj    llll゙`l|, lレ'     ,,,,,、=.-;;;;     ゙゙!llllllll! lllミ \ lミ!
lllllllllllllllllllll lllll lll|||   ゙'lllll,j,,lllll゙゙`     .,,,,iliiiillllll!!!!!"゙      ::゙゙lllllllll lliミ゙ i |ミ!
lllllllllllllllllll lllll llll゙   .i|ll".゙~'|!゙   ,,,iiilll!!!゙゙,,,,,,,,,,,-_;        '!lllllliミ゙` /lli,
llllll lllllij  ll  ll"   '"  `    ilil!!゙゙,,illllll|゚。||ll゙ブ;;; :        ゙ll!!iミ゙` ノlll!,
lllllノ  ll  ll"        :;;`~` ,,ll!゙ ゙゙!!llll!!"~ '          l li,/lllili|!!,
l  : :::::::::::,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_     : :::: :`゙.!lr"~ _ : : : :"          ゙!lll'lllllllll!,
ll, :;;;;;ill|||||lll!!lll!!!!!!!!ll|lii;;::: .  : :::: : . : : ゙: ::::: :            : : ´ト!ll l|
llli, :::""゙゙,,iiii,,iilll||゚。|||l゙゙,ミヾ;; .  : :::::: : .
!lllllll, :::゙゙;;;イ、_゙゙!!ll!!"゙::~:: ;:::: .   : ::::::::: : .
 !llllllli,  : ゙;;;゙ :~: :; ; : :"  ::::::: .  : :::::::::::::: : : .
 '゙!llllllllli,          :::::::: .  : ,::::  `ヾ::` : .
  ゙!!lllllllli,,          :;::::::: .  . : :;;;;;; ,'::   : .
   ゙\!lll,,:         i :;;;;;:: : : : ,r゙":´
       丶        :`゙ニ゙゙`ー .゙ .
569名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:18:33 ID:7Vtp8ZFT0
スミス夫人
570名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:18:54 ID:248BYDJ60
同じフジドラマ見るくらいならハチワンダイバー見た方がよっぽど面白くていいぞ
571名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:19:02 ID:YQa1i7Ys0
ど素人が大統領となる話とはちょっと違うけど「デーブ」もなかなか良いな。
572名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:19:19 ID:HLGUsET+0
なぁに、よくある話さ。











パクりなんてw
573名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:19:29 ID:fMoSV9bo0

 チャ…CHNAGE!?

574名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:20:03 ID:YQa1i7Ys0
シナ上げ?
575名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:20:46 ID:Cc7uYoDz0
二世議員が総理になるって福田がモデルなんだろ
576名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:22:07 ID:LsivNtmO0
スミス〜を簡単に説明するときれいな古賀誠みたいな映画だよ
577名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:24:51 ID:PU0laoGNO
大阪と宮城のタレント県知事、キムタク総理大臣ドラマに、オリコンの『総理大臣になってほしい芸能人』ランキング。

吐き気がしますわ。
578名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:26:44 ID:eTmQ74pk0
逆だったらおもろかったのにな
深津が女性初の総理大臣を目指すガサツな女政治家で
木村が神経質な敏腕秘書

酔っ払った深津に木村が襲われるというショタ展開もあれば尚可
579名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:29:14 ID:eTmQ74pk0
ショタだったら小池てっぺいか
580名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:29:18 ID:aE1h+C1H0
そもそも議員だった親が急死して
その子供が立候補するって話は
オリジナリティのある事なのかね
581名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:29:40 ID:HujvlsBKO
そんなことより恋するトップレディを再放送しろ
582名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:30:18 ID:YQa1i7Ys0
右京、亀山、伊丹、暇か?課長に主要の役をやらせればヒット間違いなしだったなw
583名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:31:52 ID:+cDQLZqf0
584名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:32:45 ID:YQa1i7Ys0
官房室長には官房長官の役がいいなw
585名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:34:14 ID:027QJgPa0
芸能界の政治家は2世が楽できていいよね
それに比べてスポーツ界は厳しいや
586名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:37:12 ID:e7sYOkVH0
素直にその映画・漫画は知っているし、影響があったかもしれないといっておけよ。
というか、ありがちなストーリーなんだから、完全オリジナルを主張する時点でかなり痛い。
松本より酷い。
587ユリオカ超特Q:2008/05/25(日) 20:38:52 ID:8+/qq4GU0
らっしゃい
588名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:40:43 ID:yE8dxp2v0
こういうことがあるから、韓国や中国にパクリ大国、とかあおることにためらいが
出てくる。
589名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:43:46 ID:oOF3SwkzO
ジャニーさんが亡くなって社長の座を狙うドラマがいい。
ライバルはマッチと東。
590名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:43:54 ID:9SAOq57n0
>>274>>336>>351>>512
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜
        ( ・∀・)__   __  ♪余計な〜 ものなど 無いよね〜〜♪
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
591名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:44:24 ID:DkGWsC9FO
ウーチャカが総理で木村が副総理がいいな
592名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:44:47 ID:B92MaOjx0
まぁ、世の中にはお約束というものとベタというものがあってだな・・・




でも、このドラマ、オリジナルとか言ってる分パクリ臭いよな。

593名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:46:02 ID:KBUd+fCcO
小渕の娘って何もしてないんでしょ?
594名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:46:29 ID:YQa1i7Ys0
キムタが水戸黄門に出て浪人役ですぐに切られて死ぬって話だと視聴率取れると思うよ。
595名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:46:52 ID:nQpftofA0
織田裕二の「素晴らしきかな人生」も
ジェームズ・スチュワートの映画のパクリ
596名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:48:08 ID:vaspnYs50
オマージュにしちゃえばいいのにね、堂々とww
597名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:48:41 ID:EZQ4feCD0
政治の世界では若者でも
リアルにはきむたくっておっさんだろ?
きもちわるい
598名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:48:43 ID:NdK5dxc70
こんなひどい自作自演でも注目が集まって視聴率上がるとか本気で考えてるんでしょ?
アフォらしwww
ぜってーみないよ
599名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:50:02 ID:R6vO4CWn0
こんなドラマ見てる奴は死んだほうがいい
600名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:51:00 ID:pOaOdoLM0
パクリだろうがなんだろうが、面白ければ見るし、つまらなければ見ない。
キムタクが政治ドラマって時点で見る気は出ないけどw
601名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:52:22 ID:n9RJ9r+5O
ハッキリと多かれ少なかれ影響があると認めたらいいのにな。
否定してオリジナルなんていうから、尚更胡散臭くなる。
602名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:54:13 ID:Uveb354q0
パクリだろうとなんだろうと
ツマランからどっちでもいい
603名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:55:54 ID:jdQLnf/u0
スミス都へ行くはパブリックドメインだね。だから500円くらいでDVDを売ってる。
自分はパクリでも面白ければ許してるよ。
604名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 20:57:09 ID:MgV6yR1q0
>603
じゃあCHANGEは許せないな
605名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:00:17 ID:1OGhDdLZO
後半はマーダーライセンス牙をパクったらネ申
606名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:00:26 ID:YQa1i7Ys0
なんでキムタのドラマには普通のおじさん、おばさんが出ないの?
607名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:00:51 ID:Iln+Qzc+0
>ご指摘の映画やマンガは一切参考にしておりません
やっぱりこれは広報の態度としていかがなものかと思うね

朴李については否定すればいいけど関係性まで否定すると支離滅裂になる
当人じゃないから権利関係のことを考えると迂闊な発言ができないのは分かるけど
否定断言すると背理法的に潰されて結局のところ肯定と同じくらい迷惑になる

フジみたいな大手が看板番組にこんな素人しかあてがわないなんて信じられん
608名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:02:25 ID:2IPnGAYAO
これからも見ないよ!
609名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:03:26 ID:KaakNYi/0
「スミス夫人京都に行く」なら見たい
610名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:04:13 ID:UIl97GqDO
今思えばロンバケ辺りで
キムタクが急死してれば
カリスマだったと思う。
フェードアウト型のタレント人生は
一番人にインパクトを与えない。
何故ならそういうタレントが多いから。
キムタクなら地方周りでも営業できるかし
お金があるからあんまり悲観的な考えは
無いだろうが…
611名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:06:39 ID:JPp48+dG0
「セント・エルモス・ファイヤー」と「ゴースト」から
パクリった記憶ありませんか、フジテレビさん?
612名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:07:02 ID:CoIxORJoO
キムタクじゃなくキモオタが総理になるドラマはみてみたい

フェミババアと戦い到底理解されないと諦めていたらネットから援護がみたいなやつ

誰も真似したことないドラマだろ?
613名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:07:15 ID:BP1Gqvax0
>ご指摘の映画やマンガは一切参考にしておりません
逆にありえんだろw
なんちゅーか、必死すぎて余裕がない
〜からいんすぱいあして作ったとか正直に語る映画監督いくらでもいるのに
もちろんいんすぱいあ元とは全然別物に仕上げた自信があるから言える台詞だが
614名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:08:03 ID:YpyMP0L+0
>580
中川一郎の自殺が1983年1月で、中川昭一は2月に退職して12月に初当選。間あいてるから補欠選挙じゃないっぽいが。
615名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:08:05 ID:gVJ0QKEkO
「ルーキーズ」ってドラマあるだろ?あれにメチャクチャ似てる漫画を
凄く前に読んだ記憶がある。あんまりハッキリとは漫画の内容を覚えてないけど、
俺の中ではパクリ疑惑浮上中w
616名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:08:21 ID:QItR2ZP00
ちょ、まてよとジェームズ・スチュワートを比較するとか無理wwww
演技のレベルが違いすぎるwwwwwww
617名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:09:35 ID:EZQ4feCD0
ええ、きむたくは大根だけど
ジェームススチュワートの演技だって
実際のところ、あんなにコントラストが強い
ものくろ映画で判断できるか?
618名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:10:54 ID:e846oWizO
>>615
俺もジャンプで読んだ気がするよ。
619名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:12:54 ID:QItR2ZP00
>>617
素晴らしき哉、人生!のラス30分の演技をキムが出来たら認めるけど
620名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:13:13 ID:INXgjSLA0
キムタクが心優しい小学校教師って設定だったが
あまりにいつものキムタクだったのでもう観なくなったな
彼の演技にケチつける俳優はいないのか
621名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:15:29 ID:EZQ4feCD0
キムタクがいくら大根だといっても
キム+堤真一+深津でやった
赤穂浪士もののキムタクを超える大根演技はないだろうな
あれはすごかった
622名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:16:43 ID:+LuaVfaT0
キムタク、ローサは舞台装置だから、演技は関係ない。
あとの役者だけを見れば良い。
キムタク、ローサ、車は、トヨタ自動車から出された三題噺みたいなもの。
あまり気にしない。
623名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:18:14 ID:wUeehVHo0
>>615
ROOKIESに似てるよな。
624名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:18:42 ID:EZQ4feCD0
ろっきーず
625名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:22:35 ID:zFuIBK2ZO
>>621
松たか子も出てた
626名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:22:39 ID:7Mn5PrkqO
最近のマスゴミのキムタク叩きは酷いな…

SMAP潰しか
627名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:24:44 ID:uuxFGU9E0
二世議員は当選する。
 →日本の有権者は馬鹿ばっかり

初回当選で総理大臣へ
 →日本の政治家も馬鹿ばっかり

フジのメッセージってこんなもんですかね
628名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:25:33 ID:+cDQLZqf0
,
629名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:30:30 ID:VDsADD8J0
こんなありがちな展開でパクリとか言うなw
これだから素人は……

それなら他の大半の恋愛ドラマだってパクリだ。
630名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:31:10 ID:+LuaVfaT0
>>627
最終回のキムタクがどうなったかじゃないの?
死んだり、永田町から去ったりしたら、脚本の印象は変わってくる。
631名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:35:52 ID:eAdTDriu0
キムタクが特攻隊員役の「君を忘れない」も忘れがたい
632名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:36:14 ID:m4W9aUDi0
腐敗官僚構造にまで踏み込んだドラマになったら

褒めたるでぇぇぇええええええええええええ
633名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:37:44 ID:YQa1i7Ys0
>>632
それは「相棒」ですでにやっている。
634名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:40:44 ID:MMkRCRypO
チェンジだから最後にはチェンジマンになるとこまで登りつめます
もちろん主題歌も最終回は影山ヒロノブことKAGEを起用
635名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:42:44 ID:NgHtt5+RO
>>626
そんなの前からじゃん
636名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:43:58 ID:eu65Bzub0
あのロボットとSE○する映画も凄かった
637名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:45:52 ID:wHpCqzAi0
中川翔子と平野綾をキャストにしてエロゲ規制とりあげたら
話題になるんじゃね。2ちゃんでは。視聴率はしらね
638名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:48:54 ID:GKeswjCJ0
正直リアリティなんかどうでも良い
面白いドラマでありさえすれば。
639名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:49:47 ID:aewfq72t0
ビューティフル・ライフもパクリだったじゃんw
640名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:51:29 ID:7LZmECjzO
>>637
カルト宗教が組織票を集めてる実態に切り込む
ゲスト出演:久本
641名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:51:46 ID:9gwU3vt8O
昔の映画は雛形だからなぁ。市民ケーンとか。
642名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:51:57 ID:l0Qj5P4K0
いまさら何言ってんのよ
643名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 21:59:33 ID:kEtgSmm7O
フジのドラマ班は「生きる」も「クレーマー、クレーマー」も知らないみたいだからな
あ、あれは関テレかw
644名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:02:00 ID:HLGUsET+0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
TBS 土8ドラマ 『ROOKIES (ルーキーズ)』45球目 [テレビドラマ]
【社会】F1日本GPを観戦した客が「富士スピードウエイ」を提訴…6月を予定★2 [ニュース速報+]


アンチCHANGEのRookiesヲタとヨタ工作員の戦いの場ですか?
645名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:06:12 ID:jdQLnf/u0
そんなこと言ったら「小市民ケーン」の立場はどうなるんだw
646名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:06:44 ID:mSz33kbvO
木村さんのエロチックなのか悪役見たいな
はまるだろうに
いつまでもワンパじゃ面白くない
647名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:09:24 ID:ezEjHDngO
こんなありふれた話、パクリとかなんとか以前の話だろw
648名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:16:06 ID:8NxnhfxC0
そんな パクリとか言い出したら チェンジと設定の似てる奴みーんなあてはまるぞ」

まあパクリ込みですか そーですか
649名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:37:41 ID:RvjfvD6J0
>政治家の父と後継者の兄の急死

このの設定は福田総理自身。
チンパンジー自身は石油会社に長年勤めてて
オヤジの跡取りは兄貴が次ぐハズだったけど兄貴が急死して
福田が跡取りになった。
650名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:41:46 ID:RvjfvD6J0
修正、福田の兄ではなく弟だったw
651名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:43:14 ID:EZQ4feCD0
最終回、西村雅彦がきむたくの背後から。。。
652名無しさん@恐縮です :2008/05/25(日) 22:46:01 ID:UjicGgZk0
木村って、ほんと中身の無い汚いおっさんだよな。
テレビ局もこんなの持ち上げてるんだから、終わってるw
653名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:47:32 ID:7HRvChwj0
最近ニュース系の板を見るようになったんだけど
スレタイ見ただけでゲンダイだとわかった。
すげぇなゲンダイ
654名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:48:01 ID:+LuaVfaT0
>>650
チンパンの場合、弟(チノパンの嫁ぎ先)が亡くなっても、
父赳夫が生き続けて現職議員だったので、長く議員秘書だった。
655名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:50:01 ID:sLGb6jNI0
設定が似てるのなんかよくあるだろ
中身は見てないからシラネ
656名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:52:39 ID:EZQ4feCD0
宗教法人がバックにいる政党と連立とかって話はでないのかな?
657名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:53:32 ID:0EuqVpXw0
「スミス〜」は知らんが、誰でも思いつきそうな設定だから「パクる」というほどでもないけどな
658名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:54:22 ID:EZQ4feCD0
「スミス〜」って
三谷がぱくって
役所に偽弁護士やらせたやつ?
659名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 22:59:24 ID:RGDqF1pkO
>>651
振り返れば西村雅彦
660名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:06:36 ID:dZilo5Df0
うち、テレビないからドラマとかの話題興味ないけど、
キムタクが汚職に手を染めていく政治家の役だったら
面白かったんじゃないかな。
661名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:07:27 ID:lzhcCJTg0
81ダイバーの方が面白い
662名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:10:09 ID:6t9S0N100
明らかに、ドリフのコントの「もしも、〜だったら。」シリーズのパクリ。
663名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:15:38 ID:E1ECl58M0
CHANGE(笑)
664名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:20:59 ID:XOQ+xpMd0
テレビでパクリなんて珍しくないよ。
「高校教師」とか「女王の教室」とか

665名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:21:42 ID:UNADOLxB0
2世議員のドラマなんて誰も見たくないだろうに
そこからしてコンセプトが間違ってる
666名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:25:02 ID:LL9otop0O
キムタクが総理役って時点で何か見る気失せた
667名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:25:13 ID:JAEZcTqh0
パクリで面白くないって・・・
668名無しさん@恐縮です :2008/05/25(日) 23:25:49 ID:MOmnG/jz0
「ひとつ屋根の下」も「若者たち」のパクリだったし、フジではあたりまえ
669名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:39:51 ID:+/n6+XhZ0
このドラマ超おもしろい

日本の政治への痛烈な風刺だな
670名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:40:37 ID:EZQ4feCD0
風刺といえばガリバー旅行記
671名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:43:05 ID:Sau1Xhov0
今の深津絵里の役ができるのは松たかこだけな感じがするなぁ。
672名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:44:00 ID:EZQ4feCD0
国生さゆりがいるじゃないか
673名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:46:51 ID:fUb/fwJnO
日本のドラマでパクリじゃないのあるの?
674名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:47:05 ID:ZpqjdgQM0
キムタクはまずキムタク演じるのうまくなってください
はっきり言ってかっこつけてるのがかっこ悪い
675名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:47:08 ID:AhQTsmqX0
これは「チェンジ」ではなくて
「チャンゲ」と読みます

韓国語です
676名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:52:22 ID:t8j9bdeTO
泰葉主役でキムタクは第一秘書、
深津ちゃん第二秘書でコメディにすりゃ面白いと思う。
677名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:53:24 ID:e+AsIeYMO
マジでキムタクもうええで
678名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:54:32 ID:EZQ4feCD0
泰葉きもいよ
679名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:58:12 ID:+LuaVfaT0
石黒賢主演の『Change!』というドラマって無かった?
阿部寛が出てた『チェンジ!』というドラマって無かった?
680名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 23:59:27 ID:KcXQ5Yia0
CHANGE自体がオバマからのパクリだし、他の筋立てにしても、あれやこれやからの「パクリ」ばっかりジャン。
まあ、日本のドラマなんてそんなのばっかりだけどな。
681名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:11:03 ID:GLxvg06mO
>>679
野村ゆうかと浅野温子(母と娘)が入れ代わる「チェンジ」ってドラマなら覚えてる
682名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:15:19 ID:c1epeysK0
弘兼もパクリかよ
683名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:19:27 ID:Jdv6FODtO
パクリと聞いて、
つの丸先生のパンダ内閣のパクリって言っているのかと思ったのは漏れだけ?
684名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:33:55 ID:XjPjYJ100
685名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:37:22 ID:yr1vCKPAO
僕の生きる道
 『生きる』
 
僕と彼女の生きる道
 『クレイマー・クレイマー』
 
パクリまくりやん
686名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:45:53 ID:XuhJ8gH60
むかし中森明菜主演の「冷たい月」というドラマがあって…
687名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:48:31 ID:RQLm9YY1O
パク・キム主演 「チンゲ」

ご期待ください
688名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:52:17 ID:UiyjxfAo0
映画監督を志したことがある人なら誰でもスミス都へいくは見てるはず。。。くらいの名作。
689名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:52:49 ID:dG1jCLps0
昔、ゴーストのパクリもあったな。
690名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 00:55:25 ID:Aknhl/fWO
スマップ自体がパクリ芸だからな
691名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:01:17 ID:KISFB3N90
バーに頼まれてまた揚げ足取りか、ゲンダイ
692名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:01:58 ID:NKFrDmbL0
何もない状態で創造したとしたら天才だ
693名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:03:11 ID:Dy9PRPW+0
changeってタイトルなんだから、毎回転職する話にしたら面白い。
694名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:10:31 ID:kOBiM6OvO
>>689
月9で、吉田栄作が出てたやつだよね。
吉田栄作がゴーストになっちゃうような。
695名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:19:47 ID:JuzE4i7n0
吉田栄作主演の「国会へ行こう」のパクリじゃないの?
696名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:23:17 ID:B9h2j7wtO
竹下登の孫のDAIGO主演でその姉?の原作の腐女子漫画のドラマ化のが面白いはず。相手役は当然小泉孝太郎
キムタクはあきた。
697名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:25:07 ID:m229S9+u0
>>693
今までのドラマは全部「木村拓哉」の転職ドラマ。
698名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:25:58 ID:DHHZcjDzO
安田成美と明菜がでてた「素顔のままで」だっけ?
あれも海外映画のパクりなんだよ。かなり無名なやつだけど。
699名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:26:05 ID:X0vxlVl20
そもそもオリジナリティのあるドラマなんて見たことねぇ
700ユリオカ超特Q:2008/05/26(月) 01:26:30 ID:3uTj0t+90
らっしゃい
701名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:26:56 ID:IX3N63yZ0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
                             の巻
702名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:27:48 ID:qkoUriK0O
観客にパックを命中させたのもオリジナルです
703名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:30:44 ID:Y7/Izu700
パクリだとしても、そういう声を圧するぐらいの面白いものであれば良い
それぐらいであればね
704名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:31:50 ID:Ly9aMzluO
>>152
wwwwwwwwwwwww
705名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:35:10 ID:7OU4Cekq0
CHANGEはサンクチュアリのパクリ
706名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:40:03 ID:D0eAEOMg0
一番問題なのは、CHANGEのタイトルロゴが
オバマ大統領候補の応援ボードのロゴにそっくりという点w
707名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:46:35 ID:Qb5AUY8MO
モップガールも海外で同じような映画あったよ。
708名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:46:59 ID:B7JSW/EnO
CHAGE
709名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:52:41 ID:cXXmws1kO
CHINGE
710名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:52:57 ID:Zs4X/yXLO
>>701
あるあるwww
711名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:55:00 ID:UtP7UI7J0
>>705
テレビでサンクチュアリをドラマ化する時は開局60年とかの記念番組じゃないと無理w
712名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:58:26 ID:wWhcCLkr0
ξ
713名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:59:43 ID:vH/2FbLj0
CHINA
714名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 01:59:49 ID:swDOKEl10
なんか次回総理大臣になるってCM見たけど展開早すぎだろ
ドラマ見てないけど
715名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:01:40 ID:wI7l5xjd0
全話23%になるんじゃないか?w
716名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:04:15 ID:fIZE6VlC0
まあ、参考にしてなくても「スミス都へ行く」ぐらいは
見てるだろ?普通。
フジテレビのドラマのディレクターさんは、かなり勉強してるよ。
717名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:04:58 ID:f7czUB5f0
「スミス都へ行く」は絶対参考にしてるだろw
718名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:09:16 ID:WkbuADs60
タイトルがオバマ演説をバクってるのだけは間違いない
719名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:16:14 ID:ya/Jxw4sO
究極の美形……それが松本潤を表す最も適切な言葉かもしれない。
道明寺や伴で見せたような情熱的な視線を放ったかと思えば、結城のような可憐な一面も見せる。
隠し砦の武蔵では髭をつけ、道明寺とは違った野性味溢れる松本潤で世界を魅了して見せた。
あまりに美しく洗練された美貌を誇りながら役によってその顔を変えてくる…、
そういう役者は日本では稀なのだ。
街を歩けばこんな声が聞こえてくる。
「松本潤みたいになりたい」
「ドラマの道明寺みたいな人と真剣に付き合いたい」
「ジャニーズは苦手だけど松本潤だけは好き」
「松本潤はかっこいいというよりかわいい」
「松本潤が兄でなくて良かった。兄だったら永遠に結ばれないから」
「松本潤がしていたネックレスが欲しい」
「夢に松本潤が出て来たけどすごいいい匂いがした」

21世紀、やっと私たちは松本潤という理想の美を実現した存在に出会う事ができた。
皆が松本潤と同じ世界に生き、同じ空を眺めているという幸せをかみ締めているのである。
720名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:28:47 ID:kcesSmbE0
s
721名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:29:31 ID:kcesSmbE0
h
722名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:30:00 ID:kcesSmbE0
a
723名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:30:44 ID:kcesSmbE0
n
724名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:31:35 ID:kcesSmbE0
g
725名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:31:53 ID:9zOeQIYUO
>>719
なにこれコピペ?
おえええええええええええ
726名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:32:24 ID:kcesSmbE0
e
727名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:34:21 ID:E3H7y1ki0
ただのどこにでもありそうな話だろ
面白く出来るかどうかなんじゃないの
…で、このドラマ面白いの?
728名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:36:47 ID:Wcov4Cfv0
>両者とも田舎暮らしで政治にまったく興味がなく、ボーイスカウトの団長と小学校教師の違い
>こそあれ、子供たちに慕われている点も同じ。
>腐敗しきった政界にズブの素人が立ち向かうというシチュエーションは、ぴったり符合する。


単なるイチャモンじゃねーかw
729名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 02:54:45 ID:S0Wf4omR0
ぱくりっつうか、ごくありきたりな話なんだと思うが。誰でも考えつきそうな。
730名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:01:44 ID:vqypZh0CO
うん。
似たような流れになるって事でしょ。
パクりとかっていうより。しかし、
いくつか似たような内容の映画があるとは知らなかった。
731名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:02:35 ID:5Sdh2Vy00
仲間由紀恵が総理になるコメディをやればよかったのに。
阿部ちゃんとのコンビ再びで。
その方が面白かったと思うがな。
732名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:06:24 ID:+bLm3gvt0
「愛という名のもとに」もひどかった
「セントエルモスファイヤー」をモロパクリ
733名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:11:11 ID:+bLm3gvt0
>>686
「ゆりかごを揺らす手」だっけ?
>>694
「ゴースト」が大ヒットしたあとでよくあんな分かりやすいパクリやるなーと思ったよ
バレるバレない以前にも、作家にはプライドがないのかと
734名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:19:03 ID:wzpbUVkQO
パクってもつまらないんじゃ意味ないよ?

何度落選してもまた立候補する「麻生物語」みたいにした方が面白いかも。
735名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:34:40 ID:ZBJEkGJRO
2つの作品に似るって事はパクりというより、ありきたりな作品てことだよな
736名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:38:11 ID:kXlLJrjU0
>>733
そーいや去年
「反町が巨人のバッターやったドラマ」は
その吉田栄作のドラマを思い出したな。
737名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:40:40 ID:ya/Jxw4sO
あるものは言う、美とは完璧とされるものであり理想の姿として映るものであると…。
また、あるものは言う。人目を惹く魅力とは望ましい理想の姿からの何等かの欠落や欠損にあるのだと…。
この二つの意見からすれば、完全なる美には惹き付ける魅力がない事になる。
しかし、松本潤だけはこの二つの意見を超越した存在なのは言うまでもない。
完成された美形でありながら人を惹きつけるただ一つの存在なのである。
松本は日本、いや世界で愛される美を実現した数少ない存在だ。
街を歩けば松本に対してこんな声が聞こえてくる。
「本当に美しい」
「笑顔がかわいい」
「松潤のポスターやうちわを眺めるだけで幸せになれる」
「俺男だけど嵐の松本だけは好きだぜ」
「役者としての松本が好きだけど、確かに日本では一番美しいかもしれない」
「道明寺みたいなワイルドな野獣みたいなところに惹かれる」
「君ぺのようにさりげないところに惹かれる」
「僕妹の頼みたいな切ない表情の松本には胸を締め付けられる」
「綺麗で美しくてかっこよくてワイルドで上品♪」


究極の美を使命づけられた松本には人を魅了する力も備わっているのである。
人々が望むような理想の姿でありながら人の心を掴んで話さない存在なのである。
738名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:41:47 ID:s6gyQ/G3O
( ゚∀゚)o彡゚パクリパクリ
739名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:44:38 ID:cvT9wRqBO
パクっても面白ければいいと思う
問題はチャンゲが全く面白くないということ
740名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:47:24 ID:7d1R9MQu0
>>133
ブラジル移民の小説に出てくる誇大妄想狂をキモタコがやればいいとおもわねぇ?ですぞ
741名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:47:56 ID:uO69UuVZO
【アニメ】「コード●アスR2」に“パクリ疑惑” 「映画やマンガは一切参考にしておりません」とコメント
742名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:52:35 ID:l7A1vBkn0
よくある話ってだけじゃないか
それだけに退屈って事でもあるんだろうけど
743名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:53:23 ID:l7A1vBkn0
キムタク主演のラブショーンズってドラマ作れよ
744名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 03:54:19 ID:R+Sak2Y8O
>>707
アメリカの海外ドラマ「トゥルーコーリング」のパクリだね。

あらすじだけならまだしも、
演出やその技法まで恥ずかしげもなくパクってるから恥ずかしい。
745名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:01:58 ID:DxGV07uc0
弘兼憲史がスミス都へのパクリだったとは。びっくりだな。
746名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:06:01 ID:CknSEI+40
まあ踊るもパトレイバーや逮捕しちゃうぞをオマージュしてるし、別に「参考」にしてるならさっさと認めた方がいいと思う。
オマージュの度合にもよるんだろうけど・・・
747名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:10:07 ID:I3ard3tN0
へ〜これもパクりなのか
748名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:27:21 ID:Kx7QTdVFO
加治隆介は中川酒のパクり
後援会長・親友の記者・広島編でチョイ役で出て来る記者は
ラサールの教師のパクり
スミス都に行くは関係ねえ!
749名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:28:36 ID:grzznf3GO
ハッキリ言ってドラマは何でもありだろ
何で騒ぐんだこんな事で
750名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:38:33 ID:s6gyQ/G3O
チンピラ演技しかできないキムタク
そのファンはパクリを素直に認めなさい♪
751名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:41:37 ID:ZFw8cCLp0
つまらないから2回目見なかった
見たい奴だけ見れば別にいいじゃん
752名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:50:11 ID:8ff3Rx+i0
よくある話
753名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:52:02 ID:AqrU7lgMO
前期に続いて、まじつまらんドラマ
2話も一応見てみようと頑張ったが、なんと途中部分寝てたw
キムの演技は酷い、周りの役者の演技もやたらカッコ付けててクサいクサい
全体に地味なのに奇跡の展開が起こる、この不自然さにキムの演技でW不自然w
それとキムタクってあんなにチビだっけ?チビキャラで売ってないよな?
シークレットシューズ履いてんだろうけど小さく見える
髪型も大泉洋から次は演歌歌手みたいになってるしw
結局、キムタク自身がオーラが消えてショボくなったということだな

兎に角、前期の香取の月9に続いてリタイアした
754名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:53:03 ID:F3o+Dd0rO
フジのドラマ自体パクリが多いのは今更な話だがな。
755名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:54:35 ID:8hDDWn+xO

クリエイティブ(笑)

756名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:55:11 ID:gOnnl8oCO
こんな駄作にいまさらパクリも糞もねーだろw
757名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:56:21 ID:LMPpbUmC0
単につまらないんだよな・・・
758名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:57:40 ID:gwC1Q98KO
スミスは名作なんだからここは
「参考にしました」
と言った方が好感あったろうに。

二話の予告で寺尾聰に
「総理になって貰いたい」
て言われるカットが二秒程度あったが、この一瞬で寺尾の大物感と言うよりは木村の小物感がハッキリ出てて笑ったw
759名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 04:58:45 ID:jzjalXPy0

>1、2話とも仲間由紀恵 主演の「ごくせん」(日テレ)の後塵を拝し、
>主演の木村拓哉(35)の面目は丸潰れ。


仲間由紀恵  → バーニング系
木村拓哉 → ジャニーズ


わざわざ無関係のドラマを出してきてまでバーニングドラマの宣伝をするとは、
さすがゲンダイ、バーニングの機関紙ですねww

そういや最近、バーニング系マスコミがジャニーズ叩きをやってること多いな
760名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:00:19 ID:YRXSwJ6nO
>>753
シークレットは履いてない。靴を見ればわかる。
普通の靴だった。
761名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:11:04 ID:hQNW7Zxy0
キムタクがクーデター起こして皇帝になるストーリーにすればパクリとか言われなくなるよ
762名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:13:15 ID:bLXb5PlBO
エンジンよりは面白いだろ?



change見てないけど
763名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:14:06 ID:0UUzF90p0
いや、それよりも、大衆は今、タブーへの挑戦を求めている。

少年趣味の変態社長が経営するタレント事務所が、
テレビ局や代理店と癒着して汚い営業してることを
弱小事務所の若者が暴くドラマなら、
まちがってもパクリかどうかなんていう問題は出てこないw
764名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:14:24 ID:gOnnl8oCO
寺尾おじいちゃん顔キモ過ぎ
765名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:15:35 ID:7AywEyvWO
>>756

同じ事書き込みしようとしてたw
このドラマって 企画の段階で誰も顔赤くならんかったんだろか?
766名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:18:14 ID:DwwsFYpt0
民主党が福田批判にキムタクのセリフを引用するに1000ペソ。
767名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:19:00 ID:ImQyuxbTO
2ちゃんからネタパクって記事書いてるヒュンダイがなにをいうか
768名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:20:53 ID:x9LSV6V+O
バカジャニーズが総理大臣やっても、見てて感情移入できるかよ
769名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:22:04 ID:5AryovOx0

えっと、CHONSE?

また制作陣に在の人が沢山いたのかい??
前のヒーローだっけ?
あれも脈掠無く朝鮮に行ったりしたもんな。
で、なんか朝鮮の食い物をばくばく食べてた。
最近TV関係は劣化しまくってるね^^;
770名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:22:33 ID:+8MFk4mQ0
>>1だけ読んでいると、よくある話だろって感じなんだが

まあ、見てないけどな
771名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:30:08 ID:v/6kbAv2O
別に、『ごくせん』より劣るとは思わないけどなぁ〜今の世の中『ごくせん』のような学校ねぇしw Changeはキムタクだから叩かれてんだろって思う。
772名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:30:18 ID:8ff3Rx+i0
>>770
想像通りの話だったよ
感動的な(ということになっている)シーンでは
必ずいつもとおんなじ音楽が流れて、
バカでもここがクライマックスとわかるようになってるという
いつもとおんなじ作りのドラマだったよ
773名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:33:24 ID:0UUzF90p0
「チャンゲ」っていう韓国語がありそうな気がしたので
エキサイト翻訳ハングルで調べてみた。

(日→韓) 「チャンゲ」 → 「(韓国語)」 
(韓→日) 「(韓国語)」 → 「食あたりなの」 
774名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:34:15 ID:31iBk7rM0
昨日の朝刊に折り込みチラシが入っててワロタ
必死過ぎるw
775名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:36:42 ID:2mynbqLv0
キムタクも大変だな
やっかみに叩かれて
776名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:38:57 ID:3WkfNrDF0
パクリパクリってまだ始まったばっかじゃん。連続ドラマは分からないよ。
最後には火星の大統領になるかもしれないだろ。
777名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:39:21 ID:0UUzF90p0
>>772
キムタクが「この国を変えましょう!」って叫んだら
見ている人達がなぜか大感動して拍手する話だろ?

見てないけどわかる。
778名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:44:30 ID:dwuvwEZjO
チャゲ?
779名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:47:26 ID:lTyOqkLY0
>急死した上院議員の代わりに政界に担ぎ出される。
>田舎暮らしで政治にまったく興味がなく
>子供たちに慕われている
>腐敗しきった政界にズブの素人が立ち向かう
「スミス‥」ってのは見たことないが、上の条件を充たす映画は見たことある。
アレもきっとパクリだったんだな__________
780名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:55:03 ID:z6drbLrv0
視聴率の機材を持ってる家庭と
ここに来る奴の感覚は違うからなぁ
781名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 05:55:30 ID:6y6jvrBH0
たかじんのそこまで言って委員会で、政治の話をしていたら

やしきたかじんが、「それならキムタクに、まかすしかないですね。」

みたいなことを言って、みんな大爆笑していた。

キムタクが総理大臣になる役なんて、ギャグとしか思ってないってことなんだね。

それにしても、あの、おばさんパーマには笑った。コントだよね。
782名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:03:17 ID:bieaFZ6J0
日本のTVなんてパクリばかりじゃねーか。
このドラマにはじまった事じゃねーんだよ。
パクリ番組をパクリと思わず楽しめるヤツらは幸せだな。
783名無し:2008/05/26(月) 06:08:32 ID:4i2lApEqO
そんな細かい事言ったら、やってるドラマ全部が何かのパクリだろ。キムタクばっか批判すんのは興味のある証拠。
そういう奴に限ってよく見てんだよな。
784名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:10:23 ID:C1OgtTY6O
>>776 トータルリコール?
785名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:32:07 ID:4ULSWE4d0
話の展開が大急ぎすぎて
話の内容がスカスカなんだよな、ジャニヲタは面白ければ関係ねーよといってるが

2話で教師が議員になって総裁選出馬ってどんだけwwwwww
中身スカスカすぎるよ、もう強引すぎる展開に口がポカーンと開いてしまいます
786名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:34:26 ID:Wv1SUNBEO
ま、2ちゃんねるでどれだけ世の中の不条理を叩いたところで何も変わらないんですけどねw 

どうせ言うだけ番長さんばかりで、自分から行動しようなんて人いませんですから ¬(´ー`)гヤレヤレ
787名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:35:02 ID:QMJOdlq3O
ゲンダイに心配されちゃうキムタコ
788名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:39:11 ID:GhEZLMkQ0
ごくせんから逃げて、それでごくせんに完敗するCHINGE
ジャニヲタは今どんな気持ちでドラマみてるんだろうねーーwwwww

789名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:40:23 ID:Cp6SFvcFO
キムタク終わったな・・・
790名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:41:06 ID:6h3sCyQV0
見てないけどパクリですね
791名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:43:19 ID:W1HDcfaLO
腋臭あわれwww
792名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:44:11 ID:TWNi8tlR0
キムタクは悪くないだろ
悪いのは脚本家、別に今のところキムタクの演技が足を引っ張ってる訳じゃない
793名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:45:14 ID:d0qW+M0pO
見てないけど木村拓哉さんは悪くありません
794名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:47:03 ID:cZPavwCVO
あの髪型と眼鏡はカナリアのボンちゃんのパクリ
795名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:50:47 ID:grzznf3GO
>>786
そんな過大評価してる時点でレスポンスに負けてるんだぞ
我々に何も求めてはいけません
796名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:54:38 ID:d6r/NY5O0
お金がない!とか好きだったなあ
797名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 06:54:47 ID:Nj0vERXJ0
CM見てて思ったが演説が下手だな
普段選挙で本物見てるせいもあるけど言葉が上っ面だけだし
声も張れてないし本気臭がさっぱりしない
798名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:10:46 ID:DFo5bIfY0
きょう日2世っていうだけで見る気なくします。

ベタな内容でもオバマみたいなのがいい
799名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:13:20 ID:c6YYjrgj0
パクリなんか珍しくもない。
「女王の教室」や月がどうとかいう日テレのものがパクリとしては有名。
800名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:18:19 ID:oFqungBz0
なんかもうなりふり構わず宣伝してるよなw
801名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:18:47 ID:a8sPcz9/0
加治隆介やる暇があったら、世直し源さんでもやってろ
802名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:18:56 ID:mKKh32HxO
やまとなでしこの堤側の友人関係がノッティングヒルの恋人の設定に似てるなぁって思って観てた覚えがある
803名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:20:53 ID:a8sPcz9/0
どうでもいいけど、小学校教員からの立候補=日教組とか全教とかの労働組合が最大のライバルとして立ちはだかる
はずなのに、そういうのは無いの?
804名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:22:51 ID:FKzkiNxi0
パクリではないだろうが
戦前の映画並みのありきたりなストーリーつーことは致命的だろ。
805名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:26:56 ID:a8sPcz9/0
いっそ、無責任大統領シリーズがドラマ化されたほうがまだマシ。
806名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:29:31 ID:pRiy/SA1O
>>786
このアホはネット掲示板を勘違いしてるなw
807名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:30:18 ID:/Iw+eiUlO
>>799
正確には人間が考えるものは似てくるんじゃないか?
さすがに1939年の映画を参考にしたとは考えにくいが
808名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:31:44 ID:UTT7K4k80
だから関東地区では視聴率が....
809名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:32:41 ID:4ZP/UQ+j0
弘兼の謝罪マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
810名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:37:23 ID:Vr2l3olf0
ドラマなんだから突拍子もない展開にどんどんなっていって欲しいけど
今のところ、キムタクがこのドラマをやる必要性を全く感じないな

せっかく恋愛ドラマじゃなく政治を主題においたドラマ作るんなら
現在の日本の政治を批判するとか盛り上げてくれるような内容にして欲しい
今まで見ていてもこの先ありきたりな展開しか想像できない
811名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:39:35 ID:7cB0B8wOO
最後に大演説して気絶したらパクリだな
812名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:43:30 ID:s97HyNH20
CHANGEはアメリカの民主党のバラク・オバマの
選挙スローガンだろこの時点からパクリが始まっている。
ストーリーは学芸会以下。
813名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:45:02 ID:/wrmCa9TO
「世にも奇妙な物語」という海外ドラマのパクリだらけのドラマ作ったという"前科"があるのにフジテレビはいけしゃーしゃーとよくパクってないとかいいやがるな
814名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:45:57 ID:S5sWBuVz0
そもそも展開読めやすいだろ
815名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:46:54 ID:F8mBaw5i0
別におもしろいからいいけど。ベテラン勢もいい味だしてんじゃん。
泉谷がきっと大物だと思うんだ、当たったらうれしい。
816名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:48:27 ID:+GNIvgFc0
加治隆介の議の方が中身があっておもしれーだろ
これはあくまでドラマじゃん
817名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:49:10 ID:s97HyNH20
寺尾聰は青島幸男の意地悪バーさんの時代が面白かった。ルビーの指輪は気取ってる。
中村敦夫のピークは木枯らし紋次郎、それ以降役者としても政治家としても小物。
818名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:49:21 ID:XF8xRfeC0
総理大臣ドラマって
前も田村正和やったけど、ぜんぜんダメだったじゃん
現実はなれ しすぎだよ

せめて、小泉潤一郎が主演でやるんだったら、話題性もあるし、見てても現実感あるから
視聴率35〜40ぐらい軽く行ったと思うけど

キムタコが総理大臣(わらい)

中卒、チャラ男、シークレットシューズ愛好(わらい) の中二病のおっさんが
総理大臣です!て言われてもなあ

どこの世界だよ。感情移入できる要素がない
キムタクはおとなしく、べたべたな恋愛ドラマやってりゃいいの
それでも25%ぐらい取れる人なんだから
819名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:51:38 ID:Wv1SUNBEO
>>806 おまえみたいな下っぱヘタレに言われたくないなぁ、小僧w
820名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:59:00 ID:NfwZ4Var0
実際の日朝紛争が加治隆介をパクッたね
821名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 07:59:18 ID:/eOuzZ980
政治を描いた映画・マンガの全てを把握した上で、その間間をぬって
いかなければならないのか…パクリ疑惑をはらすのも大変ですね。
822名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:03:16 ID:6CvV+77l0
パクリかどうかは別として
誰 で も 思 い つ く 陳 腐 な 設 定
であることは確かだよな。

パクリだったとしても恥ずかしいし
オリジナルだったとしても恥ずかしい。

まあでもなにが恥ずかしいって
弘 兼 憲 史w と 同 じ
とか言わることだろうな。
823名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:05:25 ID:HxK97WFE0
もうちょっと、いやカナリ 面白くして頂戴
824名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:07:30 ID:6CvV+77l0

携帯厨ID:Wv1SUNBEOだけは
2ちゃんねるが世の中の不条理を叩いてる
などと大それた事を考えているようだ、恥ずかしい。

ほとんどの人にとって2ちゃんねるは
ただの娯楽・落書き帳だというのに・・・
825名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:09:05 ID:c0ARlgM0O
こんだけおっさん集めたんだからホームレスの話とかやった方が面白かったんじゃないか?
厭世的になって世を捨てたキモ蛸がホームレスとの出会い〜別れを通じて
生きる意味は生きる事って事実に気付くってな内容
826名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:11:00 ID:5c4pTc6+0
女王の教室?
827名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:13:14 ID:Vn32BHY/0
ピカデリー梅田が主演なら観てやらんこともないんだがな
828名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:17:42 ID:XjPjYJ100
829名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:18:59 ID:5DdBDA9w0
こういうマンガみたいな内容は珍しくもない
パクリなんて言葉が相応しいのはわかっているはずだろ、ヒュンダイさんよw
830名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:20:40 ID:6j2rIlgg0
正直、島工作のスペシャルドラマが楽しみ。
爆発の中を全力疾走する島工作ハァハァ
831名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:20:56 ID:AAY3BTx10
<丶`∀´> 「チャンゲはウリジナル」ニダよ
832名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:23:19 ID:CJmI6dD40
昨今のパクリ認定は無茶苦茶すぎる
いい加減にして欲しいという思いはある

で、CHANGEのはどうなの?
833名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:23:23 ID:Ps11OUNoO
まえにクレイマークレイマーみたいなドラマあったよね
タイトル忘れたけど
834名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:23:45 ID:TWNi8tlR0
>>811
今からネタバレすんな
フジが作りにくいだろ
835名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:25:31 ID:4gicXjS90
あらゆる物語は聖書のパクリ
836名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:26:48 ID:ImMMZ1W60
そういう疑惑が出るほどオリジナリティがない、って言いたいんだろ。
ま、ゲンダイの記事の創造力にはたしかに脱帽するけどさ。
837名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:29:27 ID:yq7sr4NK0
番組中で担当ディレクターの離婚を笑いのネタにするような連中だし
何でもありのTV局って感じやねw
838名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:32:53 ID:CQrXCF/B0
パクリではありません
静香のあそこがパックリです
839名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:33:19 ID:PhUOdbhyO
フジテレビ工作員必死だなw
840名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:35:58 ID:jxVE8d55O
>>833
僕と彼女と彼女の生きる道?
フランケン主演のやつでしょ
841名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:39:57 ID:Ryy39S030
恥ずかしいなフジテレビ
842名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:42:25 ID:bs2nzp0A0
最終回だけ見ても分かる底の浅さw
843名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:48:35 ID:jxVE8d55O
フジは責任転嫁得意だし、パクリだから面白くないってことにすれば良かったのにね
オリジナルって言い張ることで自分達の制作能力の低さを認めてるんだな〜
844名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:53:39 ID:OKdBJ68FO
全ての作品に対して完全なるオリジナルは皆無に等しい。作った本人が何かに影響を得て作品を作ってる訳だから、しかたない。
845名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:55:13 ID:Xru6e/Ze0
キムタク主演のビューティフルライフも海外映画のパクリって言われてたなあ

「ある愛の詩」 ね。
846名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:58:57 ID:q3aEj97b0
さっき知ったんだが、キムタクの次女はダウン症で入院しているらしい・・・
かわいそう・・・
847名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 08:59:35 ID:feoksISL0
また朴かよ
朝鮮は最悪だな
848名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:03:20 ID:biIaqJWCO
パクリと言われたからオリジナリティを出してみた結果が
新人議員が総裁選かw
849名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:03:48 ID:xBJkYAw10
テレビからジャニが消える日が早くこねえかなー。

好きな作品の主演がジャニ大根と聞くと、本当にガッカリだよ。
850名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:05:25 ID:jxVE8d55O
まっ単純に面白くないから問題になってるんだなこれが
851名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:08:38 ID:AAY3BTx10
日本人に真のオリジナルは無理
852名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:10:40 ID:8aJYdekNO
修羅場確定の株主総会に向けてまた新たなネタか
853名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:11:55 ID:fSG1dGepO
ありきたりのシナリオってだけだろ
854名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:18:18 ID:Xru6e/Ze0
「選挙に当選ばかりの新人議員が総裁選に参加」
って時点でパクりじゃありませんよw 

政治漫画や小説でそれやったらリアリティ0ってことで人気がた落ちだよ
自民党が新人議員時代の小渕優子や佐藤ゆかりを総裁選にだして
麻生たちと争うなんて考えられないでしょ。

フジとしてはそういう部分ではパクリでないって自信があるんだろ。
政治ドラマではなくて政治ファンタジーラブストーリー
855名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:19:19 ID:MnN7f/n7O
>>846
ネットで流出した写真では普通の子だったよ
856名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:28:45 ID:6zdQublg0
どうせぱくるなら総理大臣織田信長をぱくるべきだったw
857名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:33:14 ID:TWNi8tlR0
ジャニはジャニーさんがいなくならない限り
今の状態は収まらんだろ
858名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:34:01 ID:cyzUCVCa0
チョンジ
859名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:46:52 ID:mAsGBmyF0
「平凡で気だてはいい主人公の親が実は◯◯で、ある日突然親の関係者が
やってきて、生活が一変する」ってのは政治ドラマだろうがファンタジーものだろうが
ありがちなプロットじゃないか。パクったとは思わない。ただ、あまりにも
平凡な脚本作ったスタッフにはあきれる。
860名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:47:19 ID:IrdM98K/0
「世直し源さん」のパクリでしょ?
861名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:50:00 ID:aJSvCZzW0
オマージュじゃねーよ
インスパイアだよ
862名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:53:35 ID:HIuXRB4g0
若僧といわれた阿部でさえ43過ぎてたのにw
863名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 09:59:16 ID:bE1BvUys0
「加治」も当初は政界に新たな風を吹き込む改革派の旗手のコンセプトのはずなのに、
結局は二世議員かよ、ってことで叩く人間もいた
それに
「ワールドカップは韓国単独開催で行うべき」
「日本と中国は同じアジアの仲間で共通認識も多いから連帯するべき」
とかトンデモなことも言っている
パクる価値もない漫画
864名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:05:45 ID:mAsGBmyF0
どうせパクるなら、「デーヴ」をパクれば良かったのに。

いい加減で馬鹿な首相が突然病気で倒れて、首相のそっくりさんの主人公が
入れ替わって政治の指揮を執る。党内の派閥や野党やマスゴミと戦いつつ、
改革にチャレンジする。改革は成功するも、偽物がある事がバレそうになり、
最後は身を引きもとの職に戻る。

これを児玉清あたりでやればパクリでも十分面白いものになった気がする。
865名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:06:42 ID:tu0wvPp20
総理大臣よりも知事になるドラマのほうが現実的でよかったのに...
866名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:11:32 ID:pRiy/SA1O
どうせパクるならインディペンデンス・デイをパクって宇宙船にF15Jで特攻かける総理キムタコでいいのに
867名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:23:28 ID:9Ab99RGRO
キムタクが明らかにミスキャストなんですが
868名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:24:03 ID:pZdw7Jfk0
チャンゲに改名しる
869名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:27:00 ID:q3aEj97b0
>>855
写真見た!
めっちゃカワイイ!!!
病気はガセですね!
870名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:29:00 ID:k6R7XB8k0
茶髪の議員はいません、おかしすぎ
871名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:33:50 ID:X3SXySlZ0
>>870

チルドレンは茶髪だらけじゃね?
東京5区鞍替え女ふくめ
872名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:34:35 ID:6gm5lrEL0
>>166
似たタイトルwの明日に向かって撃て!の最後なら本広のフジ系映画「スペーストラベラーズ」が
あからさまにぱくってたがラストのお涙頂戴長セリフで台無しに。全体的にも狼たちの午後だったし
873名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:38:28 ID:kWuYpA/U0
チンゲみたいな頭だな
874名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:40:44 ID:QONLF1ZO0
思いっきりパクってるだろ!これ!!
875名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:42:35 ID:pRiy/SA1O
パクじゃねー、キムだ
876名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:43:22 ID:X3SXySlZ0
それをいうなら
朴でも李でもねえ、金だ
だろ?
877名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:43:46 ID:Uew/FSMPO
チェンジ!
878名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:44:32 ID:QONLF1ZO0
俺は加治隆介の奥さんが嫌いだ

こういう女と結婚すると、凄く損をした気持ちになる
879名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:45:04 ID:X3SXySlZ0
しょせんコスプレタレント それがきむ
880名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:46:03 ID:m/GOCC0X0
パクってないですよ。インスパイアですよ
881名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:49:32 ID:fcRc+gQm0
普通にパクってるな
882名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:49:57 ID:iblOmbni0

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を
報道しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは
SMAPが各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズ以外の殆どのダンスグ
ループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態ま
で発生している。そればかりか、エンタメニュースにさえも不自然なほどに取り上
げられない。

また、ジャニーズアイドルがCDを出せばオリコンチャート1位を取るという鉄則を
つくり、チャート1位の価値を下げ、もはや音楽そのものを濁している。
そしてドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドル
を使うよう恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い
取っている。

※このように権力と金を悪用して支配し芸能界全体の質を下げているジャニーズの
身勝手な行動を阻止するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。
ジャニーズ事務所の悪質な行為を許さないで下さい。

883名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 10:55:22 ID:kXlLJrjU0
さまざまな
政治もの映画、ドラマを
「参考にした」と思われるけど
他にも「○○と酷似したドラマな」んて
山ほどあるのにこうやって記事になるのは
キムタクに便乗した方が金になるから
だろうな。
884名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:13:21 ID:BdZCaPlO0

どうでもいいけど また今日の3時から第2話の再放送やるんだけどww
毎週やるつもり〜〜〜〜? どこまで必死なんだよ
じゃあ夕方放送でいいじゃんww
885名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:15:44 ID:kcesSmbE0
1
886名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:15:48 ID:3OUttHXlO
コピーしたろ
887名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:19:07 ID:MOT60Wek0
設定が似か寄るのは仕方ないが、障害まで同じってのはだめだよなぁw
モップもトゥルーコーリングのコピーだったしなぁw
888名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:22:21 ID:kcesSmbE0
2
889名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:53:07 ID:HRjiWS6g0
>>887
江口の救命ドラマも「ER」とまんま同じって話があったよ
オープニングもそっくりだったしね
890名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 11:54:18 ID:X3SXySlZ0
そんなこといったら
くりぃむの有田なんて
ジョニー・デップのぱくりだろ
顔が
891名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 12:30:52 ID:Qg4Mp8fJ0
パクリと言うのなら

父親と兄の死が実は他殺だった。犯人は大物政治家のスパイだった

これをやればパクり確実だな。
892名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 12:35:21 ID:Wv1SUNBEO
死んだ父と兄役の俳優さんは誰がやってたの?



・・・まぁおまえらにはわかるわけないかw そういう細かいとこは無頓着そうだからなww
893名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 12:36:28 ID:QoSSrhQR0
これでパクリなら、世の中みんなパクリだよ
894名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 12:41:45 ID:3Fiy/Ovf0
パクリじゃなくて今はやりのリスペクト。

リスペクトを込めてパクる
895名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 12:42:56 ID:hSo0mhJO0
チャンゲ
896名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 12:43:20 ID:uUXUXiwj0
他の作品をパクった糞つまらないドラマと
オリジナルのちょー糞つまらないドラマ、
お前らどちらか選べといわれたら前者を選ぶだろ?
897名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 12:53:52 ID:JlkKyPg10
30代40代のオバサンだけを相手に視聴率20%超えは凄いと思うよ。
家庭のチャンネル権を握ってるのが家に篭ってる主婦層なのがよく解る。
898名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:03:26 ID:Qg4Mp8fJ0
>>897
だからこそNHKは韓流ドラマを輸入していきます
899名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:27:02 ID:kcesSmbE0
:
900名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:30:42 ID:cgzVijXbO
近い将来、朝のハングル・テレビ小説が実現するな。
901名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:41:12 ID:QpOM99dX0
ごくせんオワタ 
21.1%
902名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:41:22 ID:3SVYbrx8O
>>896
どっちも糞つまらねぇのかよ
903名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:41:41 ID:pRiy/SA1O
>>890
シャンプーハットの小出水を知らんらしいな
904名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:42:04 ID:kcesSmbE0
::
905名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:43:07 ID:kcesSmbE0
/
906名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:44:41 ID:kcesSmbE0
//
907名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:49:15 ID:kcesSmbE0
///
908名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:49:43 ID:kcesSmbE0
////
909名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:50:17 ID:kcesSmbE0
:
910名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:50:58 ID:kcesSmbE0
::
911名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:51:36 ID:kcesSmbE0
:::
912名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:52:37 ID:kcesSmbE0
;
913名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:53:05 ID:kcesSmbE0
;;
914名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:53:39 ID:kcesSmbE0
^
915名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 13:53:57 ID:xJsFHIGQO
>>911
これが噂の蛸婆か
916名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:13:33 ID:NRjF2udx0
なんか国会王子って書いてあったんだけど
917名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:23:40 ID:Zj1OEkULO
毎週毎週ドラマの前にネタ(スレ)作って視聴率稼ぎお疲れ様です。
918名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:24:51 ID:8feMXgOe0
>>911
通報しま・・・せんw

が、今度やったらマジで通報→アク禁にするよ
919名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:25:09 ID:syk1Jd3xO
設定はパクりだと思った。
でも第2話見て、これはパクりではないと確信しました。
だって木村拓哉に名台詞を言わせたいだけで、主張が最悪なんだもの
920名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:25:56 ID:ijJQkiZp0
>>901
今日CHANGEが追い風になるのかな?
921名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:26:04 ID:kcesSmbE0
^
922名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:26:28 ID:9EfoLck30
今のところパクるほどの内容じゃないな、俺でも書ける
923名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:26:29 ID:kcesSmbE0
^
924名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:28:14 ID:x97H7vHOO
>>918
PCのアク禁は無理じゃなかったかな?
925名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:30:39 ID:kcesSmbE0
これからドラマってどう発展していくのだろう
926名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:31:50 ID:zVsy3pqC0
チャンゲナヨ
927名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:32:49 ID:5sRhO/yy0
唯一、1回だけ当選させられなかったのは、自分の選挙って
あたり、前にも同じ様な設定のドラマが有った様に思う・・・

本当は自分が政治家に成りたい元官僚の秘書と選挙屋と
うぐいす嬢が同居する辺り、ありきたりのコメディードラマって
感じ。

盗作でも何でも、どーでもいいよ。って感じだわ
928名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:33:01 ID:tkhs3WOAO
総理になって教師だった学校行ったりすんの?
929名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:33:53 ID:pRiy/SA1O
kcesSmbE0って何がしたかったの?
930名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:34:44 ID:u+Cifch70
パクリも何もそんなストーリー以外思いつきそうにもないが
931名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:34:54 ID:/FPyRWr3O
でじる男
932名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:35:43 ID:IpyP7ftc0
 
933名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:36:55 ID:u1j6hWNr0
ゲンダイ涙目w
934名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:37:12 ID:qpM3zx0O0
必死にスレ流しするオバサンがアワレ
935名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:38:01 ID:kUgb5VBD0



次スレお願いします!



936名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:39:17 ID:MM2bEvfz0
素直に教師ドラマやったほうが視聴率取れただろうな
937名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:39:37 ID:kUgb5VBD0




938名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:39:54 ID:5sRhO/yy0
ジャニタレって肖像権だか何だかがどーのって五月蝿い
プロダクションなのに自分達はコントで他人のフンドシで
相撲とりすぎw
939名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:39:59 ID:h5+k8Uuo0
しね
940名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:41:53 ID:5DCp3gA60
フランク・キャプラって、「バトル・オブ・チャイナ」で南京大虐殺捏造の切っ掛けになった、張本人だろ。
941名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:45:12 ID:d0aOk5Mw0
木村スミスに改名しますたw
942名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:46:33 ID:oCTdhsQg0
くせ毛(もじゃもじゃ頭)イジリも、『ハケンの品格』のパクリかな?
943名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:47:12 ID:oHYMe5/e0
2話も再放送ですか・・・
944名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:48:10 ID:zw3KTy2A0
エンジンの数倍楽しいよ
HEROよりはかなり下だけど
945名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:53:48 ID:5sRhO/yy0
スーパーマンじゃあるまいし、ヒーローモノ?馬鹿馬鹿しぃー

そろそろ、満月の夜に狼男に変身して、夜な夜な美女を襲う
悪役でもやれよw

最後はミジメに退治されました。めでたし、めでたし。となw
946名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:56:47 ID:xJsFHIGQO
>>929
通称蛸婆、キムタクオタ
キムタクが大好きだから埋めてんだろ
947名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 14:58:34 ID:6i9HiW6c0
参考とパクリは違うもんな今回は正直にパクったと言ったのか偉いな

948名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 15:01:21 ID:6i9HiW6c0
>>946

>>925だけ普通のレスなのはID変わったと思ったら変わってなかったでござるの巻。か
949名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 15:04:07 ID:w66hu/980
とんねるずの石橋を使って、秘書が主人公の話ならば、
少しは面白いと思うが。
950名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 15:05:59 ID:kcesSmbE0
飼ってた猫が車に引かれて死んだ
生まれて1年飼って1年
何をどうしたらいいのか、まったく気力が湧かないんだよ
3日前まで、そこで眠ったり、遊び回ってたのに
951名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 15:06:19 ID:ZvEtWRvY0
>>947
パクリ認めないから叩かれてるんじゃないか?
952名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 15:10:01 ID:JgAxZlit0
石黒が自殺は安部が信頼できるヤツだと言った瞬間に思い浮かんだ。
953名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 15:11:53 ID:Jy9OfiaY0
チ・・・チャンゲ?
954名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 15:12:25 ID:WlIlA8vLO
阿部ちゃんいなかったら、クソドラマだったな。
955名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 15:21:54 ID:N9TycXcxO
キムタクは若者の全ての時が一番光ってたと思う。
956名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 16:00:56 ID:4w+z8p1r0
sageてレスを消費している奴って関係者?

テレビは野島を初めパクリばかり。他にも「女王の教室」とか
957名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 16:53:30 ID:ALATQetzO
川田さん・・・・・
958フジテレビ広報部:2008/05/26(月) 17:00:35 ID:Q0NHXdIZO
「70年前の映画だったのでバレないと思ってました・・・」
959名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 17:07:12 ID:7bkcCvcB0
>>1
なるほど。ということはゲンダイは「CHANGE」よりも先に「加治隆介の議」が
先に「スミス都へ行く」をパクってると言いたいのだな。
960名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 17:27:31 ID:XHhaabhs0
スミスより、リバティバランスを撃った男の方が好きだな。
ジョンウェインがカッコいい。
961名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 17:36:38 ID:QpOM99dX0
>>950
俺も幼いころ飼ってた猫が車にひかれて死んだ事がある
今は時がたつのを待つしかないね
962名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 18:52:18 ID:NGARH0Ug0
>>957
おとといまでブログ書いてたのな(-人-)
http://ameblo.jp/kawada-ako/
963名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 19:08:15 ID:ukTaymmr0


身長162cmの総理か




964名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 19:14:22 ID:tGP/Nteb0
パクリであの程度か
そりゃ恥ずかしくて言えないわな

見たことないけど
965名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 19:25:01 ID:Hr2OjCl20
何も参考にしてなかったとして、思い浮かべるような人が多い有名作品に似ているなら
それはプロとしてちょっと・・・。似てる作品がないかチェックすることまで仕事じゃないのか?

ところでCHANGEって毎週放送前日か当日に再放送するの?かなり必死みたいだね
香取の月9とか今までのものだと、ドラマ後半に連日の再放送を設けて最終回に
視聴率をあげるように頑張ってたみたいだけど、今回は放送ごとに即日再放送ってw
966名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 19:42:17 ID:fnlZgr+z0
地雷臭がすごいのでさすがにこのドラマは見てない
967名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 19:45:47 ID:du6DXA1s0
>>963
むしろ、高い方な訳だが・・・・・。
968名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 19:48:45 ID:1r4DpbZxO
「僕の全ては皆さんと同じです!!!」とキムタコが絶叫してるCMを見るたびに
「僕は死にましぇん!」と脳内変換されてしまうw
969名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 20:21:56 ID:Vr2l3olf0
今日の内容はどうなってるのかな
先週はこれから話を作っていくための足場作りみたいな回だったからとくに面白くなかったけど
今週は面白い内容にしてくれよ
970名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 21:00:10 ID:HRjiWS6g0
>>959
ショーン・ペンの「オール・ザ・キングスメン」にも似てるような
見てないけど脇はあのままで主役だけ交換すれば
もっとまともなドラマになるような気がする
しかしチェンジってタイトルも何だかなあw
どうせオバマさんのスローガンから取ったんだろう
971名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 21:35:16 ID:4mbbkJRO0
これ、キムタクだったんだ?大泉洋だと思ってた。
972名無しさん@恐縮です:2008/05/26(月) 23:41:36 ID:zg/mknQo0
名前からして中日の朝倉パクってるやん
973名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 00:08:09 ID:w/ZqJCEV0
弘兼って恥ずかしいよな。なにやってんだか。

婦人のサイモンを見習って、陳腐なストーリーにすればいいのに。
そのほうが売れるだろ。
974名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 00:39:28 ID:u5jIQy7qO
>>955

激同

あの年齢の頃なら
キムタクの演技も良かった。髪形も良かった。

今はもう、演技は変わってないけど
全然年相応ではない。

975名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 02:14:14 ID:4mXZ1fid0
阿部ちゃんだけは安定してるな。
976名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 02:16:15 ID:FHPcq5a20
>>971
それはさすがに無理があるぞw
977名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 02:21:05 ID:/kuuHTf40
これ天パにした意味ってあんまりないよね
ネタにしやすいだけっていうか馬鹿にしてる気がするw
978名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 02:24:39 ID:JtUsTpx60
ごくせんが下がったし、今日は勝つだろ・・・。運が良いなあキムタクは
979名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 07:20:57 ID:VMO3lt/c0
パクリといえば「女王の教室」
980名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 07:29:52 ID:vFi4NiMxO
このドラマはパクリはしないが視聴率操作しているらしいね
どこかで聞いた
981名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 07:32:54 ID:jA2t7UK0O
パクリはフジのドラマは昔からやってる。

指摘されたのキムタクが初めてだが。

982名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 07:33:49 ID:1spiXJkd0
パクリ扱いされる程度のオリジナリティしかなかったと。
983名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 07:36:33 ID:J+qWvgsXO
主役の人以外が素敵なので頑張って見てます^^
984名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 07:38:15 ID:jA2t7UK0O
実際、欧米映画からパクリでネットで指摘されたのは多い。
985名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 07:39:17 ID:MrzzxJjNO
フジテレビは今年こそは業績立て直さないといかんしなあ
子会社整理、リストラ…他社よりやること一杯あるし
986名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 07:39:20 ID:n+hEaUD0O
「原作有り」を認めてしまうと初回視聴率が出た時の煽り
「過去3年で『原作無し』ドラマの初回最高」
が使えなくなりますもんね。判ります。
987名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 07:40:19 ID:1TEEHwWNO
早くインスパイアって言えばいいのに
988名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 07:40:57 ID:ErBeoIkfO
1期・2期と比べると今期のごくせんには華がないよなぁ
しかしキムタクの方もなんか地味だよな
989名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 07:41:12 ID:vre2qcgU0
口ではなんとでも言える。
990名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 07:43:30 ID:jA2t7UK0O
草薙の僕生きもクレクレからのパクリが酷かったが名作扱いだもんな。
991名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 07:57:15 ID:FOY3F52/0
ほう
992名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 08:09:05 ID:WVAtTKzrO
糞つまらんご都合主義
993名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 08:13:30 ID:xOYM09upO
寺尾聰がいなかったらこのドラマやばいな
994名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 08:45:14 ID:eNoBDA6k0
キムタク爺さん
995名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 08:49:38 ID:EmyMHUx5O
ストーリーはあれでも、もじゃ毛は、あのメガネかけたいキムタクの要望だろ…JK
996名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 09:16:27 ID:hSRtPDIjO
きもい男
997名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 09:19:44 ID:ri226Nx30
「ご指摘の映画やマンガは一切参考にしておりません」(広報部)

って
例え万が一パクって無くてももう十分恥ずかしいですから
この「どこかで1度は見かけたような気がするありふれ度」はw
998名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 09:40:03 ID:W6iNRKiY0
164 :名無しさん@恐縮です:2008/05/25(日) 11:12:59 ID:lJUownfx0
>>111
女王の教室のパクリ度は確かに高い。


遊川って今なにやってんだろ
999名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 09:44:49 ID:yJtiaaQ3O
「まんこ」
1000名無しさん@恐縮です:2008/05/27(火) 09:45:20 ID:ld+3TzlP0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |