【サッカー】深刻な日本代表の不人気 「代表戦は絶対に見に行かないというレッズサポーターは多い」とJリーグ関係者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅんみゅんφ ★
http://weblog.hochi.co.jp/football365/2008/05/post-eaac.html

キリン杯の日本―パラグアイ戦(27日、埼玉スタジアム)のチケットが、まるで売れ
ていない。日本サッカー協会の発表によると、21日現在、わずか約1万4000枚…。
専用スタジアムとしては日本最大の収容(6万7300人)を誇る埼スタとしては寂し
い数字だ。

日本協会の宣伝をするわけではないが、W杯アジア3次予選4連戦(6月)前、最後
となるテストマッチは、普段の親善試合より見ごたえのある一戦となるはずだ。
しかも、注目のMF中村俊輔(29)=セルティック=も、この試合で岡田ジャパンに
初参戦する予定。もう少し、チケットが売れてもいいと思うのだが…。

2006年ドイツW杯以降、日本代表戦のチケット不振は深刻だ。日本協会、Jリーグ
などを取材すると、多くの関係者がキーワードとして「クラブの時代」を挙げる。
その象徴が浦和レッズだ。昨年、アジアチャンピオンズリーグを制し、クラブW杯に
出場。準決勝で、欧州CL覇者のACミランと戦った。
敗れはしたが、サポーター、ファンを興奮、熱狂させた。
代表チームだけではなく、クラブチームも世界を狙えるということを実証した。
むしろ、後者の方が世界に近いかもしれない。

浦和の試合では真っ赤に染まる埼スタが、日本代表戦では閑古鳥が鳴く。
Jリーグ関係者によると「日本代表戦は絶対に見に行かないというレッズサポーター
は多い」という。

その理由のひとつが昨年に起きた「青塗り事件」。
日本協会のスポンサー企業による代表チーム応援キャンペーンのポスターの偽装だ。
浦和サポーターによって赤く埋まった埼スタのスタンドを代表カラーの青色に加工。
当然、浦和と浦和サポーターを怒らせた。
デザイナー、及び発注した広告代理店の“愚行”だったが、日本協会もポスター完成
まで気がつかなかったということで批判された。

(続きは>>2以降)
2みゅんみゅんφ ★:2008/05/22(木) 10:34:16 ID:???0
>>1の続き)

浦和は代表選手を多数、輩出している。にもかかわらず、浦和のサポーターを代表戦
に呼び込めない理由は「青塗り事件」のほかにもあるだろう。
かつて、日本では「代表チーム至上主義」ともいうべき風潮があったが、今、それは変
わりつつあるが、決して悪いことではない。
クラブチームは「日常」であり、代表チームは「非日常」。「日常」があった上で「非日常」
がある。サッカーの本場・欧州では、その考えが浸透している。

「クラブの時代」の隆盛を保ちながら、代表人気を取り戻すには、どうすればいいのか。
日本協会を始め、選手、クラブ関係者、メディアも含め、サッカーにかかわる全員が
考える必要があるのだろう。何と言っても、岡田武史監督(51)も。

プラス思考でいけば、日本代表チームの不人気は、日本サッカー界の発展のために
重要なステップかもしれない。(日本サッカー協会担当・竹内 達朗)



※関連スレ
【サッカー/日本代表】キリン杯入場券が売り上げ不振
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211369238/
3名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:35:19 ID:/Pn9ax430
一方、中田主催試合のチケットは7万枚が完売した。
4名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:35:37 ID:OZcIgb3TO
いまどきサッカーとか(笑)
はずかし〜
5名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:36:17 ID:Nj7e8fsJO
<丶`∀´>
6名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:36:19 ID:Xgfjdx72O
中田が引退したからみんなサッカーから離れたんだろ
7名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:36:35 ID:+TVmotW50
みゅんみゅんは何がしたいんだよwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:36:38 ID:iWT3mzp50
「日本代表戦は絶対に見に行かないというレッズサポーターは多い」

それは良い事だ
9名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:36:47 ID:BPzBviJQ0
レッズサポ来ないなら観に行ってもいいな。
安全に観れそうだし。
10名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:37:07 ID:0BNLf5BN0
だって弱いしつまんないし。
でも、浦和サポが来ないならちょっとは安全になっていいんじゃない?
11名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:37:16 ID:IDCVnuZU0
面白ければ誰でも行くさ。
12名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:37:44 ID:HT2ymzYM0
健全だな
13名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:37:45 ID:juUdHeMo0
青塗り比較画像は?
14名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:37:50 ID:EtljKgKnO
レッズサポがいかにサッカーに興味ないかはわかった
15名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:37:57 ID:HQz+Tise0
客入る所でやればおk
16名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:37:57 ID:UeFRxmlf0
釣男がいなけりゃ行ってやる
17名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:38:14 ID:aNy6A+6m0
見に行かないのはレッズに限ったことじゃないだろw
18名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:38:34 ID:+TVmotW50
岡田じゃサカオタもにわかも見たくならないな
19名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:38:39 ID:MXHY31K00
鮫島事件に続く第二弾のタブー

大阪でアウトブレイク発生 町内会の半数が死亡
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210437863/28
20名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:38:48 ID:VFQvQ/GR0
フランスW杯の予選の頃は殺伐としていたのに
お経ソング中心ののほほんな雰囲気になったのは浦和サポいなくなったおかげだったか
21名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:38:52 ID:fkUcFMaH0
まあ絶対にとまでは思わんが
わざわざ以降とも思わない
22名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:38:54 ID:x7NWyUst0
レッズサポがくると監禁されるからな。
こないほうがいいよレッズサポは、
23名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:39:19 ID:hVuUSL+jO
陸上トラックがある国立より埼玉スタジアムで試合見た方が何倍も楽しいけど
アクセスが悪いから平日開催には向いてないな
24名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:39:28 ID:6aFi2+Dv0
レッズくたばれ!
25名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:39:29 ID:zipw86ri0
カンタンなこと。
代表サッカーがつまらないし、弱い。

その上で、協会、監督含めて、現状がダメなのにまったく改善のそぶりがなく、
私利私欲で腐りきっている。

なんで、そんな汚いものをわざわざみる必要があるのか。
26名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:39:37 ID://iWjVrdO
うぃーあーれっずだもんな
他所には顔までも真っ赤にして発狂するし
27名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:40:01 ID:Lp+lVNzG0
レッズって、暴動おこして「俺は悪くない!ニダ」って言ってたチーム?
28名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:40:04 ID:rHoPkrOr0
>>14
代表戦となれば行くって言う方がニワカじゃないか?
29名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:40:27 ID:Q+/xraFLO
海外組に魅力がないからだろ
昔はそれでもった。
それに今の代表は知らない名前が多い
実力もたいした事がない奴ばかり
今だに俺の回りの
あまりサッカー知らない奴は、
大黒や小野が代表にいると思ってる
30名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:40:30 ID:nFKqhtJx0
【サッカー/日本代表】キリン杯入場券が売り上げ不振
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211369238/l50

1 名前: 100円ショックφ ★ [sage] 投稿日: 2008/05/21(水) 20:27:18 ID:???0


みゅんみゅんの正体
31名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:40:41 ID:9alKWAAe0
代表の試合もつまらないけど、浦和のサッカーも同じくらいつまらないよ
32名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:40:41 ID:VG9YWITDO
赤い人達は朝鮮人が多いから、
日本を応援する気になんかなんねーよな(笑)
33名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:40:46 ID:abEebphY0
オシム待望論がますます爆上げしてきたな・・・
川口キャプテンもどうにかしてオシムジャパンにしたくて必死だろ
34名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:40:49 ID:Vywbvrg50
劣頭はこなくていいよ
35名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:40:52 ID:U2urtA220
別にレッズのサポーターだけじゃなく、
クラブ好きな人は見に行かない人の方が多いだろ

これとは関係ないけど、全日本のユニは早く赤にした方がいいよね
青は相手をリラックスさせて結果にマイナスの影響を与えるって、
科学的見地から分析されてるし
36名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:41:39 ID:hanZeLkF0
バカだから代表終わったら
Jも終わるってのがわかんねえんだよ
37名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:41:45 ID:BKbjdkzc0
レッズサポは日本人じゃないから当然だな
38名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:41:51 ID:q+caHt670
阪神ファンもこういう気質だな
似てるな、両チームのファンは
39名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:42:33 ID:26bc4HHO0
「日本代表サッカーバブル」がはじけただけ。
ドーハ以後国民は、実体の無いサッカー人気に踊らされてた。
要は、みんな飽きたんだよ。
40名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:42:42 ID:j7dnG2JD0
代表戦は視聴率取れるから良いんじゃないの?
Jリーグの公式戦をゴールデンタイムの地上波で放送しても二桁は無理だろう
41名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:42:49 ID:HCymeexCO
大宮のことも思い出してやれよ!
42名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:42:53 ID:QuptNRhe0
代表もつまらんしJもつまらん
サッカーは海外だけ見とけば問題ないよ
43名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:43:09 ID:dApKWBGqO
国立でやれよ
オレは絶対行かないけど
44名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:43:19 ID:7NG30Fj+0
このまえの騒動の画像でレッズファンがおっさんばかりで笑えた
45名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:43:21 ID:fkUcFMaH0
はっきり言って試合の内容なんて関係ないんだよねぇ

というかマジで代表の試合は見忘れることがある。
最近はそんな感じ。

レッズの選手についても、
怪我なく帰ってきてね。出来れば活躍してね。ってぐらいなもん。
46名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:43:23 ID:RN5mqWmF0
レッズサポだけじゃないだろ
47名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:43:37 ID:piZjjKeg0
劣頭が見に来ないなんて最高じゃないか
在日外国人を1万人で囲んだら国際問題になってしまう
48名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:43:38 ID:UkyoJAbsO
>>35 
じゃベビーピンクがいいね 
対戦相手を癒して母性を想起させて、油断させる 
赤なんて闘争心煽るだけ
49名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:44:02 ID:2WyTdBfPO
ジーコ以降、アジアレベルを抜けられる気が全くしない
50名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:44:08 ID:BNsG+Odw0
焼き豚と、日本の恥じの大阪借金民族が、レスしてるだけだなwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:44:12 ID:aHTKnfa90
え、今わざと弱くしてあるんだろ、代表。
南アフリカに行きたくないからってことで。
52名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:44:27 ID:iFKMCKCG0
レッズサポは朝鮮人やシナ人と区別付かないからむしろ来なくていいよ常考ww
53名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:44:28 ID:EtljKgKnO
>>39
正解 
欧州もユーロ前に代表大人気だしな
54名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:44:43 ID:QngzJAwd0
>>49
ACLでは韓、豪、中の壁を突破できるようになったのにね(´・ω・`)
55名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:44:43 ID:VCRdOOTV0
レッズサポが来ようが来まいがどうでもいいが、
欧州でも、クラブ>>>代表 ってのが多いし。

代表戦の応援コールの酷さだけはなんとかしてください
カッコワルイってレベルじゃねーぞ・・・
56名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:45:11 ID:x15tesh10
結局海外厨と一緒、自分の属してるもの以外は認めないという点で
俺も昔そうだったから分かるよ、代表はミーハーの見る物、自分は玄人だから絶対見たくないって痛い時期があった
今は代表もクラブも同じくらい楽しんでるし応援してる
57名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:45:14 ID:zipw86ri0
チケット高い。

もっと魅力的な監督呼べよ。選手だけでは面白くないんだから。
金持ってんだろ、協会は。不正蓄財ばっかりしてんじゃねえよ。
淀川入れたりさ。
58名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:45:15 ID:gTtPi9bXO
>>1
死ねカス
59名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:45:19 ID:V/n45HiyO
さいたま(笑)劣頭(笑)
60名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:45:38 ID:U2urtA220
ただ相手が悪いってのもあると思う
今の日本協会の規約では出来ないが、浦和レッズ×日本代表で強化試合やれば客は入ると思うし
61名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/22(木) 10:45:38 ID:BNsG+Odw0
焼き豚と、日本の恥じの大阪借金民族が、レスしてるだけだなwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:46:00 ID:7NG30Fj+0
代表よりクラブってそれじゃサッカー食っていけないのに
坂豚はなぜ強がるの?w
63名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:46:01 ID:KevBHRiD0
>「日本代表戦は絶対に見に行かないというレッズサポーターは多い」

願ったり叶ったりです。
64名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:46:33 ID:ozaiCaog0
埼スタは最初から除外している。
浦和のホームでサッカーなんか観れない。
そもそも代表戦は川淵の集金っぽいのでワールドカップの予選以外は興味なし。
65名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:46:35 ID:bzwOyxCM0
「クラブの時代」になりつつあるのは悪くはないよな
でも、一見さんは代表戦から入ってくるから間口は狭くなってしまう
66名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:46:36 ID:0Izgjp+Y0
レッズサポ=日本人応援団

という構図がオカシイwww
あれは乱闘要員だろ?
67名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:46:43 ID:M8mXnGsoO
最近気付いたんだけど、日本代表が強かったのも人気があったのも
中田がいた間だけじゃね?
日本はサッカーブームだったんじゃなくて中田ブームだったんじゃね?
68名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:46:53 ID:ehKBqOAXO
青塗り事件なんて初めて知った
テレビや新聞は報道した?
69名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:47:02 ID:GC0cT8/rO
埼スタ遠いし不便だし
あんな辺鄙なところで試合やる方が悪いよ
70名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:47:19 ID:ojR1Kx1R0
こいつら韓国人だもの
71名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:47:40 ID:c/FsB3KIO
岡田が解任されたら代表見に行く。
72名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:47:47 ID:d9y3bAgd0
松井、長谷部、森本あたりが欧州で活躍して
代表でもメインになればまた人気でるよ
73名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:47:59 ID:piZjjKeg0
レッズ本スレ見ればわかるがあいつらはサッカーなんてどうでもいいんだよ
74名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:48:15 ID:tmn26GPb0
>>2
> 「クラブの時代」の隆盛を保ちながら、代表人気を取り戻すには、どうすればいいのか。
> 日本協会を始め、選手、クラブ関係者、メディアも含め、サッカーにかかわる全員が
> 考える必要があるのだろう。何と言っても、岡田武史監督(51)も。


協会が腐りきってるにもかかわらず、その実態を書かない御用メディア
それに気付いて興ざめした一般ファンがドン引き
これが真実
75名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:48:13 ID:NMT2FqLv0
>>70
自分は違いますよ(^-^)
76名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:48:19 ID:v29h3ASa0
青塗りで怒るって子供かよw
77名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:48:27 ID:BG2OtrRU0
中田のほうは7万以上売れて完売したというのに
代表はなにやってんだ?
要するに代表人気=中田人気だったというわけか
78名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:48:29 ID:zhVbkLSHO
単なる斜陽というのが実態
79名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:48:29 ID:1f6cr/s4O
なんかなぁ。今の代表メンバー微妙だからなぁ。
80名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:48:50 ID:ze7baCVD0
大阪は朝鮮人の町ですね。わかります。
81名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:48:53 ID:XIP0G/0D0
レッズサポは代表戦出禁 恥ずかしい行為するから
82名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:49:02 ID:eadWXQ1i0
>>68
したし、スレもたったろ
83名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:49:03 ID:0H1MLYul0
>>41
いや、全員がチケット買っていますよ。
84名無しさん@恐縮です :2008/05/22(木) 10:49:05 ID:RI8u1SLz0
これはむしろ朗報
85名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:49:17 ID:EyVwvSQN0
>>61
劣等はサカオタの間で嫌われてるんだよ、
それを知らないのは当の本人達だけだけどね、劣等サポ君。
86名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:49:17 ID:o4dxMrYA0
まだ根に持ってるのかw  レッズサポって心狭いんだな〜
87名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:49:17 ID:8fkaEVQL0
CL凄過ぎ
野球のスレとかとならべるなよw
88名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:49:25 ID:EtljKgKnO
レッズサポよ、おまえらだけじゃない世間みんなが見ないから安心汁 

五輪最終予選平均視聴率 11.2% 15越え0
WCバーレーン戦11.6%
89名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:49:35 ID:RSovMYCx0
劣頭のサポなんて来ない方が平和でいい
90名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:49:44 ID:/prnfZLt0
選手を集めて並べるだけの糞サッカーなんか見る価値が無い
しかも飛び飛びで開催されるから無視できる
91名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:49:52 ID:Nbk0NvXFO
やっぱりチョンと帰化チョンの反日連中か
92名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:49:53 ID:0JMU6n930
いやはや、レッズを協会から追放すればいいんじゃないかねw
93名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:50:17 ID:v29h3ASa0
>>87
日本人みたいな劣等民族はサッカーしちゃだめだよねw
94名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:50:17 ID:znsKjNi2O
レッズの応援の方がカッコイイ(ただ、北朝鮮みたく揃い過ぎててキモイのと、変なとこで必要以上のブーイング。応援してる奴が危ない。勘違い野郎)。
代表のはウルトラズと言うパクリネーミングも、応援歌みたいなのもダサダサ
95名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:50:25 ID:ghml+H8xO
スペインは人種の問題なりで代表の人気はないって言ってたな。それもW杯でなかなか上位いけない要因じゃないかって
日本は嫌いなチームなりまっさらにして応援してもらいたい
96名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:50:25 ID:fkUcFMaH0
>>65
代表戦のチケットなんて格安でいいと思うんだよねぇ
どうせ収益のうち放映権料の比率がかなり大きいんだから。
97名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:50:31 ID:a0g8/KJKO
>>67
今思えば期待出来たからね、中田いた時代は。
98名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:50:45 ID:chcvSyh00
>>68
ワイドショーでも散々やってました
99名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:50:51 ID:8fkaEVQL0
>>93
パク昨日大活躍だったなw
100名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:50:52 ID:ErBKV9Wo0
埼玉でやるなよ。
101名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:51:19 ID:9bm4GqV40
もっと代表は監督の重要性に気づいたほうがいい・・
見てる人舐めたらいけない
ただいい選手や有名な選手だしとけば視聴率とれる時代はおわった
内容も含めておもしろいもん魅せないよ
それが岡田ってw
てかもう日本全般にいえることだが電通支配の体制辞めろよ
誰ももう騙されねえっすよww
102名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:51:27 ID:svS7go7BO
ドイツで煽り杉た反動が来てるねー
103名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:51:28 ID:vFfN207C0
サッカーなんてゴール前にいれば女子供でも点とれるのに
プロのくせに1試合で1点もとれないって恥ずかしくないの?
104名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:51:37 ID:chcvSyh00
>>41
大宮?
大宮にチームはありませんよ?
105名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:51:48 ID:8fkaEVQL0
見たい奴だけ見れば良い
106名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:51:54 ID:aFY0REXk0
記事の青塗りうんぬんはどうでもいい
クラブ>代表になりつつあるというのはいい傾向だと思う
107名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:51:59 ID:5i72nhuVO
劣頭サポはサッカーじゃなく、浦和劣頭好きなだけだから
108名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:52:01 ID:ze7baCVD0
日本のサッカーはレッズのためにあるんですね。分かります。
109名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:52:03 ID:xJkEOfEsO
特に岡田だらだろ
110名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:52:08 ID:HCymeexCO
まーマジレスするとテレビとかスポ新の
〇〇代表アピール弾だ!とかジーコ御前でアピール!どうこうっていうような報道のフォーマットみたいなのが
浦和に限らずクラブのサポを代表のアンチにしちゃったよね完全に
111名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:52:09 ID:/Pn9ax430
スペイン化だな
112名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:52:45 ID:h1awfxh30
青塗り事件なんて持ち出して
レッズサポとこじつけんなよ。
レッズサポで代表観に行く奴
はマリノスサポとかよりも多いんだから。
113名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:52:52 ID:9alKWAAe0
>>94
ウルトラにパクリも何もなくない?
114名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:53:00 ID:aIRtehn5O
なんでなんでもかんでも浦和サポに絡めるんだ
新潟でも札幌でも鞠でも鹿島でも大宮でも甲府でも川崎でも大分でも同じだろ
どこのサポでも、代表なんかより自分のクラブの方がはるかに大事だろ
115名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:53:00 ID:ua340Dm30
ドイツでマスゴミが作り上げた虚像がばれてミーハー離散
岡田の糞つまらんサッカーでJサポも無視

川淵ってアフォだろwwww
116名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:53:10 ID:KBhyqxaXO
青塗り事件以前から代表戦って空席だらけだったと思う。浦和サポの怒りとかじゃなくて単純に代表サッカーに魅力が無いんじゃね?
117名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:53:12 ID:VFQvQ/GR0
埼スタに監禁されたかわいそうなガンバサポ
http://jp.youtube.com/watch?v=eZ2AQgfyG18
http://jp.youtube.com/profile_favorites?user=thappyk
118名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:53:17 ID:8fkaEVQL0
>朴智星のマンU、きょうCL優勝かけた大一番

キムチw
119名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:53:18 ID:nTNS+BD10
>>107
いいことじゃんw
120日本舐められすぎ:2008/05/22(木) 10:53:44 ID:EtljKgKnO
サッカーキリン杯コートジボアール代表主力6人大量離脱、最大でも17人にか来日できず 

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20080520-362483.html
121名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:53:52 ID:muMwMAo0O
>>94
あの歌は場を沈滞させるよなあ。やめてもらいたい
122名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:53:53 ID:+FL3CWiX0
<丶`∀´> 「俺レッズサポだけど代表戦は絶対に見に行かないよ」
123名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:53:53 ID:DnaCFwTu0
岡田監督のサッカーなんて、面白みがなく見たくない
オシムが無理でも、他にまともなのがいるだろ
124名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:53:56 ID:h3ybKX+b0
電通涙目w
125名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:54:38 ID:HJxo64uR0

で、おまえらは見に行くのか?w
126:2008/05/22(木) 10:54:40 ID:H/6zGlbO0
豚が仕切ってるような代表戦なんか誰が行くかよw


電通ざまあw
127名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:54:54 ID:1wyh+QjR0
なぜレッズサポ?
128名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:54:56 ID:tmn26GPb0
みんな読んでるとは思うが、今週発売のフラッシュはお勧め

川淵の傀儡政権誕生の流れを写真付きで特集してる
野村理事の謀反とインタビューがおもしろかった
129名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:55:04 ID:G2hKxE1I0
弱くても良いから将来に繋がるビジョンが見えてくれれば盛り上がるのになー
その場しのぎでなんとかやりくっていったってしょうがないだろうに
130名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:55:05 ID:En0bFvTw0
浦和は関係無いだろ・・・
131名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:55:24 ID:Md3YOMDh0
代表戦は田舎でやれよ

田舎モンは喜んで飛びつくだろw
132名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:55:28 ID:Va7Q8BGvO
新潟でやれば3万8000は入る
133名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:55:46 ID:RyZuXCG7O
俺たちの山形と代表戦
選ぶなら山形
134名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:56:07 ID:d9y3bAgd0
>>114
確かに最近意図的なものを感じるなw
まあ良くも悪くもそれだけ規模が大きくなったので注目されやすいんだろう
現状見るとJの中でのビッグクラブという位置づけになるから
サポももうちょっと自覚を持った方がいいとは思う
135名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:56:31 ID:gTtPi9bXO
>>1
この朝鮮ニート一日一回はサッカーのネガスレ立ててるよな
136名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:56:34 ID:jrUlSJ7IO
加地さんいないから見る価値ない
137名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:56:36 ID:XuQYOCMNO
・前回あっさりワールドカップに行ってしまったから
・次々と新メンバーが呼ばれる。
・岡田監督
・中田英寿の引退
・FWにスターがいない。
・WC以外の日本代表戦に価値を感じない。
・中村が創価だと知られ始めたから。
138名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:56:36 ID:Z/K1Dq0HO
ここで浦和の名前を出してほしくなかったな。
139名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:56:57 ID:HJxo64uR0
>>132
田植えで忙しくてそれどころじゃありませんw
140名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:56:59 ID:ua340Dm30
>>120
やっぱりwww
ドログバ来るとかチケ売るために必死すぎ
コートジボワールの日程きついしgdgd試合になりそう
141名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:57:09 ID:LFqfIqNj0










コートジボワール戦が売れたのはドログバやヤヤ・トゥーレが来ると本気で思い込んでた

馬鹿な愛知人とトヨタの社員のおかげだろwwwwwwwwwwww









142名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:57:16 ID:TBweQyeE0

一万四千ってオリックス並じゃね〜かよw
143名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:57:22 ID:iettThLP0
もうジャニーズを呼ぶしかないよ
144名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:57:44 ID:jqPYZ8TS0
列頭はJリーグの試合も見にこなくていいよw
145名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:57:44 ID:CAf59zaT0
結局代表人気ってのはカズと中田英が支えていたって事だろ。
今はそれに代わるスターがいないから。
146名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:57:47 ID:PgAVioFi0
今の代表はWC予選ですらろくに走らないからな
とても金払って見る気しない
147名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:58:14 ID:nTNS+BD10
ここで話を聞こうか
◆遂にセルデビュー レッズ本スレ3450◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1211407463/
148名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:58:35 ID:fkUcFMaH0
少し興味が出たので調べてみた
http://image.pia.jp/share/jfa/images/seat/saitama2002-080403.gif
第3戦(日本代表 vs パラグアイ代表 埼玉スタジアム2002)

席種 料金
プレミアムシート(指定)*2 15,000円
カテゴリー1(指定)*3 8,000円
カテゴリー2(指定) 6,000円
カテゴリー3(指定) 4,500円
カテゴリー4(指定) 3,000円
ALL FOR 2010!シート(カテゴリー5・自由)一般 2,010円
ALL FOR 2010!シート(カテゴリー5・自由)高校生 1,000円
ALL FOR 2010!シート(カテゴリー5・自由)小中生 500円
ファミリーシート(指定)4枚セット*1 4,000円
ファミリーシート(指定)3枚セット*1 3,000円

うーん
フレンドリーマッチでしょう?ん〜

2010円の小細工はワロタ
149名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:58:37 ID:CZN/Oi+OO
浦和サポはサッカー好きではなく、ただの浦和好きだもんなw
浦和以外のサッカーはEUも南米も観なくていいよ。
150名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:59:00 ID:LFqfIqNj0










コートジボワール戦が売れたのはドログバやヤヤ・トゥーレが来ると本気で思い込んでた

馬鹿な愛知人とトヨタ社員のおかげだろwwwwwwwwwwww










151名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:59:22 ID:u3bU2zQV0
北勝力スレかと思ったのに・・・
152名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:59:22 ID:8j718oEB0
野球と比べてサッカーコピペ貼られたら
イラっとくるぐらいはサッカーが好きだけど(野球も別に嫌いじゃない)
本当に興味無くなってきたなぁ
2002年とその予選とか夜声出さないようにって思ってても、
思わず叫ぶ程はまってたんだけど。
岡田だから駄目とかオシムだから駄目とかジーコだから駄目とかそういうレベルじゃないと思うよ
そういうのはもっと数が少なくなる詳しいタイプの人達の話で、
この手の不人気の要因になるのは俺みたいなタイプの興味が無くなってる話のはず。
153名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:59:26 ID:GOnSwwmU0
時間が合ったときにBSでJの試合見てるけど、最近上位のクラブはどこも代表より面白いサッカーしてんだよね。
最近だと名古屋が面白いかな。全体がコンパクトにまとまってて、守備がそのまま攻撃につながってる感じ。
Jだとみんなのびのびプレイしてんのに、代表になるととたんにボールを失わないことが目的になって
消極的なプレイばっかり選択するのが非常につまらん。
154名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:59:57 ID:scqGyxQp0
W杯で惨敗したこと考えれば当然の成り行き
ドーハの悲劇の後もJ自体も人気が落ちた

でも逆もあるわけで予選やW杯で激的な勝ち方すれば
人気すぐに出るよ
ドイツW杯前なんて異常な盛り上がりだったじゃん
155名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 10:59:58 ID:GpeB9lH20
>>32
馬鹿だな。

朝鮮人がサポーターのリーダーをやっていて、代表に寄生しているので、
垢に限らず、昔からのコアサポは、
代表というよりか、代表をサポートするあそこを嫌っているのも知らないのか?
156名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:00:36 ID:SP1XoOlK0
今どきサカーなんて見てるおっさんいるの?
157名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:01:16 ID:VFQvQ/GR0
サポーターと自称する割には一番安い席にいるんだな
158名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:01:21 ID:BKk/5Hel0
監督力

2002年
ヒディンク(W杯3大会連続決勝T進出、2大会連続4位、CL4強)>>>トルシエ
2006年
アドフォカート(UEFA杯優勝)>ジーコ(CL8強)
159名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:01:32 ID:LFqfIqNj0










コートジボワール戦が売れたのはドログバやヤヤ・トゥーレが来ると本気で思い込んでた

馬鹿な愛知人とトヨタの社員のおかげだろwwwwwwwwwwww

ついでに俊輔も出ないことが決定したしwwwwwwwwwwwwwwww

味噌哀れ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








160名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:01:45 ID:xAvyAhOq0
劣頭サポが来ないなら良い事じゃんw
あいつら単に騒ぎたいだけのDQNキモヲタにわかサポだしww
161名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:01:48 ID:ICatQY/XO

野球の親善試合には触れないのかよ
162名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:02:04 ID:p67jtHu/O
代表の試合って強くなろうとしてる試合じゃないんだもん…
なんかその場しのぎのメンバーでとりあえずこなす。

協会が本気じゃないから来てくれる国も下位の同じようなチームだし。

てかジーコの総括ってやったの?

いきなりオシムの話題になったんだが…

てか上が変わらなきゃ何もかも変わらない。

川淵解任デモも電通イラネデモもみんなスルーしといてマスゴミはよく言うよ。
163名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:02:30 ID:azxoW38QO
浦和は来なくていい
日本の恥だよマジで
164名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:02:35 ID:scqGyxQp0
W杯で惨敗した時から予想できてたこと
どこのサポがどうこうの問題じゃないよ
165名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:02:54 ID:tmn26GPb0
>>152
よう俺

ま、俺はマニア化しつつあるJにしか目が向かなくなってるな
空気嫁と空気子供を連れていくのがささやかな楽しみ
代表はテレビでやってれば見る程度、以前のようなワクテカ感はなくなったね
むしろ、試合そのものを忘れる事の方が多くなった
166名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:03:38 ID:TR86JB0k0
まあ代表人気も落ちてきたってことでいいんじゃないかなあ。

・・・でも、負けると2ちゃん・芸スポ一番叩かれるのも代表。
勝っても文句タラタラなのが代表。

生温かく放置するということがどうして出来ないのかねおまいら。
167名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:03:39 ID:is2bZmpw0
代表戦なのに「テーハミング」されたらウザいもんな。
こっちから願い下げだチョンサポ集団w
168名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:03:40 ID:1a6DL8hS0
今日のCL決勝より日曜のみちのくダービーの方が面白かった。
代表も自分のチームから出てないとWC予選の出場が決まる試合位しか見る気がおきないな。
169名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:03:42 ID:HJxo64uR0

馬鹿島でやれば地元のアホな暴走族みたいなのが見に来てくれるぞ(笑)
170名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:03:49 ID:gpVvAn/v0
岡田じゃつまらん。
金があるんだし、ヴェンゲルやリッピ呼んで来い。
171名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:04:03 ID:UrTuzWd70
単純に弱いしつまらない
選手もドーハ〜2002までは覇気があったのにそれ以降は覇気が全くない
選手が醒めてるのに客がどうして熱中できる?
172モルボル ◆zZZZzzZOOo :2008/05/22(木) 11:04:05 ID:7ko7dHOoO
海外厨は昨日のCL決勝を有り難そうに見てんの?
173名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:04:31 ID:hRSeeiV70
あんな殺伐したのが居たら、他の客にも迷惑。
174名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:04:32 ID:NfZYmR9dO
監督にお金かけるしかないよなあ
175名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:05:10 ID:d/a89jwqO
結論


代表戦はトヨスタでやれ
176名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:05:11 ID:++ZkqTwt0


これでまた、岡田をクビにするためのキャプテンの猿芝居が見れますよ!
177名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:05:13 ID:SP1XoOlK0
2死3塁のピンチを凌ぐ。現在0対0です。
178名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:05:30 ID:hanZeLkF0
予選敗退して、代表が終われば
Jリーグの観客数も頭打ちになって
徐々に衰退していくってことは
わかりきったこと
Jを潰すには代表人気を劇的に落とすこと

野球自体ではなく、プロ野球を衰退させたい人たちが
巨人を攻撃する構図に似てる
179名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:05:37 ID:EtljKgKnO
今回のコートジボアールもパラグアイも2軍だしな
180名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:06:10 ID:scqGyxQp0
ドイツW杯前にあれだけ異常に盛り上がって
(練習だけで何千人来たり、黄色い歓声上がりまくったり)
本番であれだけの惨敗したらそら人気なくなるわ

あれだけ注目浴びててあれだけの惨敗したら
皆興味なくなるに決まってる
181名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:06:11 ID:ld3zYdjKO
>>166
出る杭は叩かれる
182名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:06:12 ID:dDKQoAV40
コアなサッカーファンが代表の試合を見なくなったってことじゃねーの
クラブチームを熱心に応援してるような人は大抵コア層だろうし
残ったライト層が今の人数と
183名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:06:54 ID:GOnSwwmU0
あと、ここ最近の代表の試合がつまらんのはブッキングの問題もあるだろうなぁ。
日本の地域的な問題があるからある程度は仕方がないとはいえ、お隣の韓国が
フルメンバーの強豪国と結構頻繁に親善試合をしてることを考えると、JFAの交渉能力に
問題があるとしか思えない。

今回のキリンカップのコートジボワールだってメンバー抜けまくって、たまたま日本にいる
徳島の選手を呼ぶような始末だし。
来る来る詐欺をなんとかせん限り、人気はどんどん低下するだろ。
184名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:07:06 ID:1a6DL8hS0
>>182

多分それはあるな。
185名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:07:09 ID:dNDH/G/r0
>>180
あれで応援するのやめたって人は多い
186名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:07:11 ID:sp4Ll1GK0
レッズは韓国にあげてもいいよ
187名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:07:29 ID:PrckfLB00
・チケ高い
・サッカー内容がつまらない

クラブと同じ水準を求めるのが間違ってるだろうけどな
188名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:07:38 ID:CqIkx/EI0
サッカー人気が下降してるのはいろいろ理由がありそう
その中でも問題はサッカーに関わる人間が原因ということだな
189名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:07:47 ID:UScVpxph0
オシムには多少の期待感 まだ何か考えてるだろうって部分があったが
岡田には全く無いからな。

むしろW杯予選で敗退した方が日本の為じゃね?今の代表魅力全くねえぞ。
190名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:07:57 ID:obpHFXNa0
>>183
でもお隣は、国内のみでしかAマッチできないからなw
どっちもどっちだわ。
191名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:08:02 ID:scqGyxQp0
ドーハの悲劇の後もJというかサッカー人気自体落ちた
カズとか盛り上げてた最初の頃の勢いがなくなった

その後、代表が何で人気回復したかって地味にいい試合
してたんだよね
192名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:08:12 ID:FHhT40jY0
というか今中田のプレーをニコニコとかyoutubeで見るとやはり抜群に上手いんだよな。
それを協調性がないとか日本でしか通じないような概念で叩き潰した。
海外の選手なんか中田以上に自己主張強いし、チーム批判なんか当たり前のことだ。
先輩後輩の概念をプロになってもひきづってるから海外に比べて若い選手の責任感も育たない。
実際今の代表はアジアでも恥をさらしている。
スターが一人育たないと代表は下降する一方だな。
宇佐美が順調に育つことに期待するしかない。
193名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:08:13 ID:k8A5wRXb0
サッカーはおっさん、野球はじいさんに人気あるが、
スポーツ全般は若者には人気ない。ケータイや映画や
音楽には興味あってもね。
194名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:08:32 ID:fkUcFMaH0
>>166
シュート打って外すと「なんで外すんだ!」ってほざいてるのはニワカでしょ。
気にすることないんじゃない。
そういう人間はサッカーに限らず、
スポーツとはなんたるか と理解してないし、しようともしない人種なのだから

195名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:08:35 ID:Wt/SBzFxO
たかが赤から青に塗り替えられたぐらいで怒るってどんだけガキなんだよwwwwww
ガンバサポやマリノスサポが青に塗られて怒るか?怒らねーよwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:08:36 ID:+FL3CWiX0
>>186
中国じゃね?レッズ(共産主義者)ってぐらいだし
197名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:08:57 ID:kgUkDo0r0
弱い代表のを見ろってかw
そりゃ地元J見るわ
198名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:08:59 ID:ErBKV9Wo0
>>180
クソメディアにおどろされる馬鹿が離れたのかwwwww
199名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:09:12 ID:dgthW83g0
       ;
200名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:09:48 ID:scqGyxQp0
>>198
W杯の視聴率って50パーセント近いんだぜ?
ほとんどがニワカだよ
そのニワカにあの惨敗を見せてしまった
201名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:10:02 ID:tmn26GPb0
サッカー選手もMLBに行ってる日本人並みに活躍できれば、
上向きになると思うが、無理な相談か

とにかく、顔と名前が一致しないのは致命的
ライト層にとっては重要な要素
202名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:10:12 ID:n1GCFS220
岡田のサッカーに金払う価値無し
203名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:10:32 ID:nTNS+BD10
204名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:10:32 ID:7IgqIPSn0
浦和の試合では真っ赤に染まる埼スタが、日本代表戦では閑古鳥が鳴く。
Jリーグ関係者によると「日本代表戦は絶対に見に行かないというレッズサポーター
は多い」という。その理由のひとつが昨年に起きた「青塗り事件」。
日本協会のスポンサー企業による代表チーム応援キャンペーンのポスターの偽装だ。
浦和サポーターによって赤く埋まった埼スタのスタンドを代表カラーの青色に加工。
当然、浦和と浦和サポーターを怒らせた。
デザイナー、及び発注した広告代理店の“愚行”だったが、日本協会もポスター完成
まで気がつかなかったということで批判された。
205名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:10:51 ID:A8pyjp1HO
2006年に地元クラブがJ2にいたから、自分でも意外なくらいワールドカップに燃えなかった
ブラジルよりも山形のほうが強敵に見えたあの頃が懐かしいw
206名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:10:52 ID:RSovMYCx0
埼玉じゃなくて国立にしてくれよ
会社終わりであんなド田舎行けないから
207名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:10:56 ID:dNDH/G/r0
>>198
川渕のやり方って広告代理店使って大きく盛り上げるやり方をする
Jもそうだがその反動がひどい
208名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:11:16 ID:kw9JJPea0
劣等サポーターがこない代表戦

これをキャッチコピーにすれば一般の方々が入ってくれるはず
209名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:11:25 ID:WE/xQ4NL0
日本にサッカーは似合わないってことだよ。
出場権逃して暗黒時代に突入することを願います
210名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:11:33 ID:hQUb+qYL0
別に浦和とガンバのサポなんて永久締め出しでいいよ。
お前らマスゴミが特定クラブに媚びた結果でもあるだろ。
211名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:11:49 ID:mIH+gksD0
一番に地元クラブを応援し、代表は二の次
それが健全であり今までがおかしかった
しかしちょっと極端だな
212名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:12:05 ID:9bm4GqV40
電通システムが通用しなくなってきたってことだろ
本来親善試合なんてよっぽどおもしろいサッカーするような監督じゃないと
観に来てくれるわけない
特に岡田サッカーじゃ選手の観覧会としての価値しかないw
あとは電通の全体主義的日本支配じたい通用しなくなってる
なんかうざいと感じる人間が増えたんだろ
213名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:12:12 ID:Zx0Lhdcz0
代表チームの人気が落ちれば、Jリーグも興醒めだと思うけどね。
劣頭サポは違うのかな
214名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:12:27 ID:scqGyxQp0
それでも釣尾みたいな代表魂もってるやついれば大丈夫だよ
代表が世界レベルじゃまだまだなのは皆わかってる

でもなんで代表見るかって言うと「熱さ」を見たいからんだよね
ナショナルチームのよさはいい意味での全体主義の発散
215名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:12:30 ID:BKk/5Hel0
韓国協会>>日本協会
これは歴然たる事実だが、
監督を引っ張ってくるという点では

ジェフ千葉>>日本協会 なのも明らか。

オシムだけでなく、ベルデニック、ミラーなど魅力的な監督を引き抜く力は
協会を上回っている。
216名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:12:31 ID:jayQ/xXK0
>>206
場所は百歩譲っても交通アクセスが最悪だよな
試合終了後、ぜんぜん人が流れないからいつまでたっても帰れない
217名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:12:32 ID:AhhYQ4PQ0
水戸ちゃんこそが俺達の誇り
218名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:12:37 ID:p67jtHu/O
>>180
敗退後の責任問題そらしのオシム発言が最悪でした。

オシム自信の魅力や努力で回復した人気も岡田でぶち壊し
219名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:12:38 ID:Gg4KSvQp0
ドイツWCの体たらく以来、どうでもよくなった。
220名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:12:51 ID:ErBKV9Wo0
>>200
その分析間違ってるわ。 だったらもっと客減らないとおかしい。
どっちにしろニワカが二度とだまされなくなったのはいいこと。
221名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:12:59 ID:5UcomiN00
>>200
惨敗か?
欧州開催でクロアチア相手に勝ち点取れたんだから成長してるだろ
222名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:13:04 ID:obpHFXNa0
>>213
埼玉は民度が低いから。
西武にしろ浦和にしろ、糞チームを産む土壌。
223名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:13:09 ID:HCymeexCO
>>183
そのとうり!
JFAはインフラ整える能力はあったが致命的に人脈がないのだ
だからジーコオシム岡田というなんとなく身近な人選しかできなかったこととも関係している
ウバガイを協会入りさせるしかないな
224名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:13:18 ID:TuyjH/4i0
埼玉でしか人気のないスポーツだから仕方ない
225名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:13:21 ID:AjbyoWP80
反日の赤い悪魔ですね
226名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:13:23 ID:hQUb+qYL0
>>214
氏ね劣った頭
227名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:13:41 ID:dqxJ8oO00
レッズファンって極端なんだよな。常に興奮してるって言うか。もうちょっと落ち着いて楽しめばいいのに。
228名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:13:41 ID:LAkNzPBX0
だって弱いんだもん。勝きがなさそうな試合するんだもん。
229名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:13:53 ID:Q6bpheHL0
代表戦もある程度見に行かないとあいつらが動員かけるぞ。
そうやって観戦しに来るようになったら終わりだな。
230名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:14:05 ID:lsNsdCoH0
>>221
オシムが落としていった現実見たくない奴だから無視しとけって。
231名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:14:14 ID:LdjZU5ZjO
足も遅いパワーも無いだけど背が低いのがハンデにならない珍しい球技だが
それでも日本人には合わないと言う壊滅的なスポーツ音痴だからなこの国の民は
232名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:14:26 ID:VPrAFfEQ0
とりあえず代表戦チケット高すぎ。
233名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:14:28 ID:xB/+YJAjO
いちいち性格わるいよな赤は
234名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:14:29 ID:vJ7pbkOVO
見に行く方からすれば浦和サポがいないというのはかなりの好条件。
235名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:14:34 ID:7IgqIPSn0
浦和の試合では真っ赤に染まる埼スタが、日本代表戦では閑古鳥が鳴く。
Jリーグ関係者によると「日本代表戦は絶対に見に行かないというレッズサポーター
は多い」という。その理由のひとつが昨年に起きた「青塗り事件」。
日本協会のスポンサー企業による代表チーム応援キャンペーンのポスターの偽装だ。
浦和サポーターによって赤く埋まった埼スタのスタンドを代表カラーの青色に加工。
当然、浦和と浦和サポーターを怒らせた。
デザイナー、及び発注した広告代理店の“愚行”だったが、日本協会もポスター完成
まで気がつかなかったということで批判された。
236名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:14:40 ID:4sGAsrQfO
237名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:14:49 ID:saqk6yTR0
田嶋の偉そうな態度がまず気に入らない。
238名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:15:00 ID:scqGyxQp0
>>220
代表人気がないじゃん
Jは残ってても
それじゃ頭打ちになっちゃうんだよ
Jのコアな層は大体がおっさん
>>221
そういう煽り方じゃなかった 日本のメディア
そこまで冷静な分析日本人が出来れば苦労ないわw
239名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:15:17 ID:3yES7y11O
>>221
惨敗だから
240名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:15:55 ID:WIiJFzC20

単純に試合内容がつまんないからだろ
241名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:16:13 ID:axKttkHU0
>>226
>214はラモスだろ
242名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:16:13 ID:9X0UEFE30
芸スポの低脳住民の釣りスレかよw
243名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:16:16 ID:FHhT40jY0
というか日本でやっても所詮親善試合で本当に実力は図れないことに皆気付いてきたんだよ。
親善試合に勝ったってバーレーンに負けてるんだもん。
視聴者だって馬鹿じゃない。
強豪とやってもガチできてくれない2軍相手だったりするし・・・。
昔みたいにコパアメリカとかに遠征して欲しい。
そしたらTVにかじりついて見るわ。
244名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:16:17 ID:w8Gfv9bJ0
浦和さんはオールスターにも投票しないんだっけ
245名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:16:36 ID:dNDH/G/r0
>>221
飛行機に代表の顔載せてサムライブルーとか大騒ぎして1分け2敗では惨敗だろう。
はずかしい
246名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:16:56 ID:gf2PQtFa0
「浦和サポの来ない代表戦は、ご家族揃って安心して観戦出来ます」
247名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:16:58 ID:c2PpaMbE0
どうみても代表よりレッズの方が強いしな
248名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:17:08 ID:UScVpxph0
あのさオシムが監督やってた方がやっぱ人気ましだったのかな?

岡田になって代表戦全く見る気無くなったのは俺だけ?オシムの時は全試合
なんだかんだ文句言いつつ見てたんだが。
249名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:17:20 ID:WIiJFzC20

岡田を解任すれば観客ふえるだろ
250名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:17:20 ID:TVjqNOtG0
俺の中ではW杯にゴン中山が交代で出たときがピーク
251名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:17:26 ID:fkUcFMaH0
>>193
ケータイはともかく映画や音楽も・・・
252名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:17:35 ID:scqGyxQp0
>>241
ラモスがいたから代表見てた部分あるわw
J発足からサッカー観始めたけどラモスとか柱谷とか松永が
本当にカッコよかったわぁ
世界での強さとか度外視して応援してた
253名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:17:42 ID:81KtgOCP0
レッズサポーターってサッカー見に行ってるんじゃ無いんだろうな。
大勢集まってならず者気分を味わいたいだけ。
254名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:17:57 ID:sXEewevwO
サッカーなんて90分やっても点が入らない試合があるのにわざわざ見に行く奴がいるのが不思議。

255名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:18:14 ID:Q6nQBJwdO
CGとマネキンで補おう!
遠目からだとわからん
256名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:18:38 ID:58QYgRfj0
こないだの騒動は、ニュースでやってた中国人の暴動と同じだったなw
257名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:18:49 ID:RSovMYCx0
>>254
ちんたら3時間も双六見るほうがキツイよ
258名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:18:51 ID:fkUcFMaH0
>>245
んなもん代理店が先走ってやってるだけでチームには関係ない
馬鹿ですか?
259名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:19:00 ID:4sGAsrQfO
クラブ>代表の時代は大歓迎だね!
やっぱ代表不人気のきっかけはオシムだよ
あいつが実力のない千葉の人間呼び続けたせいで冷めた
260名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:19:04 ID:BKk/5Hel0
キング・カズは98年6月から、魂だけを残してアップし続けているというのに、
協会と岡田監督ははまだ気づかないのかw
261名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:19:07 ID:ErBKV9Wo0
>>238
だから俺はそれでいいと思ってるんだけど。
メディアの餌がなくなってざま〜だよ。
 
 それにしてもお前全然将来のこと考えてないなw 
262名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:19:20 ID:9c3v+pWhO
槍投げやったり海外で発煙筒使う
劣頭サポに来てほしくないから代表ユニは青でいいよ
263名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:19:26 ID:tQF8mwXP0








ガチの試合でバーレーンにすら勝てないJリーガー(笑)







もうサッカー止めちゃえよwww
264名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:19:35 ID:9hjJkCOG0
>>77
そーいうことー
265名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:19:42 ID:mbkaOHgN0
どーみても劣化してるからな。岡田になって顕著だ。

オシムでなんとか回り始めたと思ったら、急に今度は
10年前のサッカー見せられて誰が行くよ?

前線にロングボールを放り込んで、アッサリ取られて防戦一方。
266名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:19:49 ID:8fkaEVQL0
今年の12月にMANUとやるのはJのどこチームなんだろ
267名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:19:54 ID:p8MWKfzY0
川渕が辞めるまで絶対見に行きません。

川渕が辞めるまで絶対見に行きません。

川渕が辞めるまで絶対見に行きません。

川渕が辞めるまで絶対見に行きません。

川渕が辞めるまで絶対見に行きません。

川渕が辞めるまで絶対見に行きません。
268名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:20:18 ID:ghml+H8xO
2ch名物監督批判ですな
269名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:20:25 ID:YXGlLT56O
2002年に駒場で行われたパブリックビューイングで、代表厨がピッチに乱入して 花火を打ち上げたりして
大騒ぎした事件が有った

あれで代表に対して冷めたレッズサポーターは多い
270名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:20:29 ID:9bm4GqV40
代表監督の人選は千葉に外注すべきw
271名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:20:36 ID:OgqHzLEqO
代表は本当に面白くなくなったな。
Jでひいきするチームを応援する方が100倍面白いわ
272名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:20:40 ID:PrckfLB00
>>253
クラブサポーターのそれこそホームゲームには必ず行くような層は
サッカーとして良質な内容を求めてるわけじゃなく、応援するクラブが勝つ姿とかを見に行ってるものだと思う

近場でサッカーの試合やってるから観に行く、ってものじゃないだろ
273名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:20:51 ID:kwHHmAsy0
会社帰りに埼玉や横浜には行けない、アクセス悪すぎ。
国立でいい、トラックあってもあそこは結構見やすい。
そういった意味で横浜は最悪かも。

あとチケット高すぎ、川淵ほかJFAのやつらの給料になるかと思うと行きたくなくなる
274腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/05/22(木) 11:20:56 ID:yBeVgg1G0
20年後ぐらいに
「02年W杯を頂点に日本のサッカー人気は緩やかな下り坂を辿った」って総括されてそうな気はする
275名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:21:01 ID:scqGyxQp0
>>261
おまえはそれでよくてもプロで収益ある以上
客は増やさないとダメだろw
メディア露出減るってのはプロスポーツにおいて致命的
276名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:21:03 ID:8fkaEVQL0
価値がない試合に人なんか集まらないよ
ガチンコでもないしな
277名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:21:07 ID:9X0UEFE30
代表なんかオールスターのお祭りなんだから
質なんかどうでもよくて興行的にもお祭り要員で盛り上げた方がいいだろ
監督ラモスで選手はカズとか中田とかゴンでいいだろ。
278名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:21:07 ID:Z5kkPuACO
残念だが当然
さっかあらしい最期といえる
279名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:21:09 ID:kZaJ0+aR0
レッズサポーターが来ないのはむしろ好材料じゃん
280名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:21:18 ID:pI6FpG+a0

一万四千はひどいなw
スンスケ先発で出してもこれならもう末期
281名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:21:23 ID:CZN/Oi+OO
>>252
ドーハで点取られた時、まだ時間あったのに座り込んでた奴らだぞ?
あんなの最低だよ!サッカー好きとして恥ずかしかったわ・・
282名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:21:30 ID:tQF8mwXP0





Jの精鋭を集めてバーレーン以下(笑)





283名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:21:32 ID:kLzPQvFY0
弱いんだもんw
284名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:21:47 ID:jBGcdvNP0
つーか、レッズファソはどうしていつも偉そうなんだよ
285名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:21:56 ID:OZMuge3r0
「代表戦は絶対に見に行かない」なんて言ってるレッズサポなんて
ほんの一握りの少数意見なんだから、いちいち気にする必要はねえだろ。


土曜日の視聴率
*3.2% 14:00-14:54 NHK サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×ガンバ大阪」前半
*2.9% 14:57-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×ガンバ大阪」後半
286名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:22:18 ID:UScVpxph0
日本人監督って結局現状の力以上に名前で選手見てしまうから
結局選んでみるとこいつ等かってなるからなぁ

海外で少し活躍した選手を安易に呼ぶしさ計画も糞も無い。
オシムも良い悪いは解らんが国内でやってる選手をベースに海外組みはプラスアルファ
って形のチーム作りだったと思うが岡田はそんなとこまで考えてるのかね
287名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:22:18 ID:ErBKV9Wo0
>>275
やっぱり将来のこと考えてないなw
288名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:22:25 ID:mJauaVKw0
日本で試合やったって強化になんてならず協会の金儲けにしかならないことは
普段Jリーグ見てる人はわかってるんだよ。なのに怪我してる選手、怪我から復帰したばかりの選手
疲労がたまってる選手呼んで、怪我させてクラブに返すなんてやってたら好きなクラブがある人は
代表なんて応援するわけない。しかも監督岡田だし。マリノスでダメだったやるが
何で世界と戦えるんだよw
289名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:22:31 ID:Z7PAUhfw0
阪神の岡田のAAは有るのに
代表の岡田のAAは無いの?
290名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:22:36 ID:6yLyQ4bCO
>>259
お前の頭の中ではドイツ大会はなかった事になってるのか?
291名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:22:52 ID:scqGyxQp0
>>281
それまでの過程覚えててそういってんなら言うことねーわ・・
292名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:23:03 ID:/Pn9ax430
>>289
      /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
      /   _,ァ---‐一ヘ
      i  /      |
      | 〉   /   \|
      |  |       |
     ヤヽリ −[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|    
       |      __)
       |      □□   
       |      / 
293名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:23:18 ID:NAi9n3T2O
どこもそうだろ
元々選手オタと代表厨しかいなかったし
代表厨が壊滅した今これは当然
294名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:23:25 ID:GpeB9lH20
川淵が夏の暑い時期に「つまらない試合ばかりしている。」と言って、
Jリーグ人気を崩壊させた。

そして川淵が、ジーコと言う未熟な監督をゴリ押しして、
選手は内紛、ドイツで空中分解で、代表人気を崩壊させた。

そこで尻拭いに川淵は、オシムを強奪して、
JEFを崩壊させた。

しかしオシムは病気で倒れてしまったので、岡ちゃんを監督に据えたが、
岡ちゃんは、今更何をやって良いか分からなくて、パニック中で、
やっていることがめちゃくちゃ、で代表引退や、
怪我を口実の実質召集拒否だらけ。
で、今も日本代表は崩壊中でコアサポ層の代表への興味も、
連動して崩壊中。

さらにアクセス悪くて、開始時刻を遅らせた埼玉なんかに誰が行くか?
帰りが何時になると思っているんだ?
下手をすると帰れなくなるだろ。
と言う奴も多いので、客が集まらないのも当然。
295名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:23:29 ID:8fkaEVQL0
CLの決勝があんな試合になって
おまえらよくこんな事で盛り上がれるな
頭おかしいよw
296名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:23:56 ID:skL7nbyc0
今までが異常でこれが普通と割り切るのは簡単だが教会関係者の営業努力が足りないのも事実
297名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:24:02 ID:a4VDQmau0
レッズファンはレッズの何がすきなんだろう
298名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:24:13 ID:d8z+SC9L0
協会も広告屋もいらね
299名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:24:27 ID:Z7PAUhfw0
>>292
これが岡田さんか?

サザエさんに出ていそうだなw
300名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:24:31 ID:E/gpTUo0O
レッズサポと代表厨が来たら6万人超えるもんな
301名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:24:40 ID:W++bZX3v0
年から年中代表やってるからありがたみが全然無い
302名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:25:07 ID:Y8kNtMVe0
予想通りの記事だ。そりゃあの青塗りは怒るよ
303名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:25:11 ID:vYu+cSdx0
祖母井見ていると思想がどうとかというより脳みその整理が上手な感じ

アンチ川淵はいいが自分のオナニー優先する奴結構いるから。
そういうのが話しややこしくする。
パフォーマンスよりアンチが成功することのが川淵には痛いのに
パフォーマンスに気を取られて失敗したり足元の信頼なくしたり
目の前の相手は川淵じゃないのに川淵意識した行動取って自滅したり。
誰とは言わんが。
304名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:25:11 ID:DE5qptd70
岡田のサッカーみるのは時間の無駄
305名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:25:20 ID:S0hrqCrA0
愛知県豊田市 清水愛美さん(15)殺人事件の現場ではしゃぐテレビ局アナウンサーとスタッフの映像 テレビ局の撮影スタッフにモラルはありません
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080510085437_1.htm

テレビ局が細工して問題の動画をニフティー再生動画 ランキング一位から除外した証拠の記事
http://east-end.info/html/diary/diary20080501a.html
306名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:25:49 ID:ctan9OQ5O
ダ埼玉のバカサポどもはちっちぇーな
307名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:25:50 ID:RvuibnwCO
ガンバ、レッズ、アントラーズとかサポ同士あれだけ揉めて代表戦だからって割りきって一緒に応援出来んのか?
308名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:25:55 ID:scqGyxQp0
まあ岡ちゃんは色がないし魅力はわかりにくいよな・・
オシムみたいに言いくるめる話術もないし
309名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:26:03 ID:rdZpHchz0
代表選手が知らない選手ばかりでしかも弱い
そら人気が出るはずが無い
310名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:26:29 ID:FHhT40jY0
まあ皆が言ってる通り弱いのが全ての原因。
特に最近の代表は弱いだけではなく、サッカー自体が面白くない。
岡田じゃ無理。
もうワールドカップは1回あきらめて若手の育成に励んだ方が良いと思う。
30歳の人間がいまだその国のトップ扱いで若い選手の台頭が全く見られないのも原因の一つ。
スターが誕生してくれるのを祈るんだな。
311名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:26:30 ID:qRlCRfVuO
クラブサポやってる人は代表の親善試合なんか興味ないよ
312名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:26:39 ID:dqxJ8oO00
代表には感心がないよ、って言う態度が欧州のファンみたいで格好いいと思ってる気がするね。
行動の基準は欧州のファンの真似だろう。
313名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:26:44 ID:WTYWAp8eO
巻とか矢野が代表に呼ばれなくなる程FWの面子が揃ったら見に行くよ
314名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:27:01 ID:pHpUopN50
>28
ニワカだってサッカーに興味はあるだろ
レッズサポはサッカーに興味がないわけだ
315名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:27:11 ID:CZN/Oi+OO
>>297
レッズを応援してる自分
316名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:27:25 ID:6yLyQ4bCO
>>303
小学生が2ちゃんに書き込みしちゃダメだよ
317名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:27:32 ID:8fkaEVQL0
>>312
その思考自体が昭和だなw
318名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:27:44 ID:scqGyxQp0
>>313
それはムリです
319名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:27:58 ID:iUIqWj7PO
レッズサポはレッズ以外にはびた一文も使いたくないんだろね。
320名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:28:30 ID:sp79yCqV0
なんかレス見てると関係ない阪神が!阪神は!とか言ってる劣頭サポ居るが
よっぽど関西叩きしたんだねーだ埼玉人ってw
321名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:28:30 ID:RSovMYCx0
>>315
俺ってならず者でカッコいいぜー

だよなw
322名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:28:45 ID:CNB3C3Ts0
レッズの選手がいるのに代表の試合を見に行かないなんてサポのモラルが問われるな。
323名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:28:51 ID:2tQKoXnUO
Jリーグと日本代表の客層が違うやろ。
Jリーグは見ないけど日本代表は見るって人達が大半や思うよ。
実際のところ
Jリーグの観客動員数は増えて無いねんから。

324名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:29:00 ID:4sGAsrQfO
代表より赤と鹿の試合の方がみたいACL決勝で実現したらまじ日本初の死人がでるぐらい盛り上ると思う
325名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:29:12 ID:r32YwIe90
代表を強くするってよりただのオールスターやりたいだけやもん
Jリーグのサポは戦術を見るのが好きだからオールスター見ない人が多いし。
ジーコの四年間で飽きたのにまた同じ事を見せられてもな
326名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:29:27 ID:qRlCRfVuO
>>312
ここ数年の赤スレや脚スレ見てみたらいいよ
代表選出されたら過酷日程でうんざりしてるから
327名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:29:30 ID:Z7PAUhfw0
今朝も関西テレビで朝、サッカーやっていたけど

120分戦って、結局PK戦って

もう一度、再試合とかないの?

たしかWCの決勝でもPKで決まったよね
328名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:29:33 ID:aIRtehn5O
おれはサッカー好きだからいろんなスタ行くしいろんなクラブの試合見るけど、
代表は一回しか見に行ってない
チケ高いってのも理由の一つだけど、それよりも大きいのがカタルシスを得られないから
勝っても負けても内容は薄いし、Jリーグにある試合前や試合後の独特な高揚感がない
あれは心底そのクラブを応援するサポが作る雰囲気なんだろうな
代表戦には全く雰囲気がない
ドイツ前はスタに行った事ないから知らないけど、惨敗が原因なのかな?
今の代表戦は見にいきたいとは思わない
でも例えばイタリアで活躍してた頃の中田が代表に帰ってくる、とかいうなら高い金払っても見にいきたい
329名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:29:48 ID:scqGyxQp0
スンスケとか中澤とか松井とか釣尾のコメント見たり聞いたりすると
やっぱり代表は見たくなる
彼らが出るならなおさらに
>>323
Jがもっと客増やすにはやっぱり代表なんだよな
露出度が桁違いだもの
330名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:30:06 ID:chcvSyh00
>>322
サポのモラルとやらを教えてください
お願いします
331名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:30:47 ID:BKk/5Hel0
代表ウルトラスが弱苦笑チームのFCトーキョーのサポばかりだから。
332名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:31:09 ID:OZMuge3r0
そもそもの話として、日本全体の国力がしぼんでいってる状況で、
サッカーだけが安定して成長し続けるなんて考えるほうがおかしい。
昔と比べて日本代表の人気が落ちてるのは当然なんだよ。
333名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:31:17 ID:S7bwTJChO
単に交通の便が悪すぎるんだよ、ボケ。
都心にまともなサッカー専用スタジアムを作れよ、さっさと。
334名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:31:25 ID:uREkN61KO
要はサッカーが好きなんじゃなくてさいたまが好きなんだな
335名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:31:39 ID:x5GLegrjO
代表チケが売れないのもレッズのせいときたか…

やれやれ
336名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:31:50 ID:kkLu7vTL0
>>288
残念な事に岡田が一番Jで結果出した監督じゃねーかよ。
337名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:31:59 ID:kLq4Vw4LO
フロントのゴタゴタがファンに呆れられてるんじゃないの? と焼き豚の
俺が言ってみる。

ちなみにJサポの熱さが俺には羨ましい。富士通は大嫌いだが地元の
フロンターレでも応援しようかなあ
338名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:32:34 ID:0EhV/n3F0
>>323
Jは客増えてない、代表はチケット売れてない。
要するにサッカーが不人気なだけじゃね?
339名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:32:35 ID:tG4UJV2n0
>>326
お前こそ山田が初選出したときのレッズスレのはしゃぎっぷりをログで見たほうがいい
340名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:32:55 ID:GpeB9lH20
さらに、強い代表でW杯を勝ち抜くことが、
代表人気の維持、盛り上がりに繋がるのに、
自分の座とユニフォーム商売だけ成功すれば良い。とばかりに、
W杯に挑んで、ユニのお金でビルを建てたりしておきながら、
上手に代表強化にお金を回さなかったり、
選手の供給源のJの発展を無視して、
代表ビジネスマネーを還元しなかったのも、
Jサポの代表離れに拍車をかけた。
341名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:33:01 ID:W41ssgd50
レッズサポの半分はオフサイドのルールすら知らんだろ
342名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:33:03 ID:8fkaEVQL0
電通うざいくらいしつこい
試合の重要度と投資比率くらいわかるだろ
意味がない所で過剰な煽りするな
あたまわりぃ
343名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:33:09 ID:6yLyQ4bCO
>>329
もう少し文章を何とかしろってw
344名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:33:14 ID:mWNUzAfKO
青塗り事件とか関係なくね?
345名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:33:35 ID:fkUcFMaH0
>>280
別に中村キノコが出たって埼玉県人の琴線には触れないよw
346名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:33:36 ID:scqGyxQp0
>>338
不人気というよりもドイツW杯での惨敗後遺症
ドーハの悲劇の後もこんな感じだった
347名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:35:22 ID:SB05GTAz0
クラブサポからすればいくら日本代表のユニを着てるからといって
敵クラブの選手なんて応援できんって心情だろ。オレもそう。
348名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:35:24 ID:Y2XrXGbi0

どこのチームのサポだろうと、クラブに対する思い入れが強ければ強いほど、代表に興味無いのは普通のことだ
349名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:35:31 ID:9bm4GqV40
>>325
同意
協会のいいなりのジーコのせいでよりオールスター色が濃くなったね
350aho:2008/05/22(木) 11:35:56 ID:i62kLHIk0
岡田では、ビビリ・サッカー全く面白くないね。
昔の日本代表に戻ってしまったよ。
徹底的に走りきる「オシム・ジャパン」に戻せよ。
351名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:36:02 ID:7kK8AXIY0
> むしろ、後者の方が世界に近いかもしれない。

何をいったらいいんだろう・・・・。

放置の世界=CWC
352名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:36:19 ID:ynHmTKFJO
>>338
まぁその通りだと思う
353名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:36:28 ID:LdsNGthN0
岡田の糞つまらないサッカーなんて見たくねぇよ・・・。
354名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:36:40 ID:scqGyxQp0
ジーコってやれるだけやったと思うんだけど・・
オシムもそんな論調だったような・・
アジア杯優勝でノルマ果たしてるだろ
355名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:36:43 ID:tG4UJV2n0
代表に文句つけて見に行かない奴は
どうせ高校サッカーや大学サッカーだって見てないんだろ?

当然、長友が右が本職だってことも知らないニワカばっかりなんだろうなw
去年、西が丘に行ってれば常識なんだが
356名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:37:14 ID:2I5eIf7aO

レッズサポはクラブに集中して、チケも高い代表戦はテレビ観戦だろ。
アウェーの柏戦はかなり売れてるみたいだし。
357名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:37:26 ID:qOf87C2u0
キチガイが来なくてかえって良いことです。
劣頭は要りません。
358名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:37:44 ID:l4dApj1z0
つか日本の世界に比べたの実力の割にマスコミとかが騒ぎすぎなんだよ。
だまされて見ると全然まだまだでしらけることこの上ない。
せめて頂点に立てる可能性があるかもぐらいになってから取り上げろよ
359名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:37:49 ID:GNOPKVsu0
協会は埼玉人に金払えと言ってるんだから
赤サポ行ってやれよ 金払えよ 
360名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:38:10 ID:9X0UEFE30
>>345
他のサポなら行くとでも?
361名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:39:13 ID:p4mnAOgJ0
もともとニワカだけどね
岡田になって興味が薄れたのは確かだなぁ・・・
362名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:39:28 ID:ErBKV9Wo0
>>355
去年思いっきりゴールデンの中継で、右やってたじゃんw
363名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:39:31 ID:scqGyxQp0
>>358
半分その通りなんだけど育てるってことは
お金払って観戦しに行くってことでもあるんですよ
364名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:39:41 ID:2I5eIf7aO

埼玉言うが、大宮わすれんなよ雑魚ども


365名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:39:42 ID:0EhV/n3F0
>>346
ドーハはJバブル崩壊と重なったしな
366名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:40:24 ID:4x9sIt6/0
昔の代表は例え弱くても必死さが伝わってきたし
なんだかんだ華があったよ。ホントに日本の代表なんだって気もした

今の代表は日替わりであり、ましてや同じレベルの奴がJに普通にいる
負けても笑ってる馬鹿いるし

もともと巧い奴がいっぱいいる訳でもねーのにチーム数が多いから
簡単にJ1でプレーできる。んで簡単に代表に呼ばれる。アホか
367名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:40:25 ID:DYRIIFfJO
>>355
そこまでしないと代表を見たり語ったりする資格を得られないなら、ますます客は離れていくなw
368名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:40:30 ID:8fkaEVQL0
見に来て欲しいなら
もっとうまく煽らなきゃね
こんな記事書かせて行きたいと思う奴のが少ないよw
369名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:40:36 ID:is2bZmpw0
      /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
      /   _,ァ---‐一ヘ
      i  /      |
      | 〉   /   \|
      |  |       |
     ヤヽリ −[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|    
       |      __) 黙って縦ポンしろ。
       |      □□   
       |      / 
370名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:41:01 ID:tG4UJV2n0
>>328
体の小さな日本人が大きな白人や黒人に勝つのが代表戦の魅力じゃん?

いろいろなスタジアム行ってるらしいけど去年の国士舘の最終戦は見た?
せっかくいろいろなところに行ってもああいう試合を見逃すともったいないよ
371名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:41:04 ID:gxUhYvGe0
岡田が滅茶苦茶やってる代表なんて見に行きたくないだろ
負けて岡田辞任が一番いいんだが
372名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:41:29 ID:scqGyxQp0
>>365
ドーハの悲劇がJバブル崩壊の大きな原因だったんだよね
373名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:41:33 ID:0EhV/n3F0
>>358
バレーボールなんかその代表格だな。
選手も勘違いしてるからタチ悪い。
374名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:42:05 ID:hnIjGYsVO
サッカーのつまらなさと選手が下手なのを岡田のせいにされてもなぁ…
375名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:42:14 ID:2I5eIf7aO

浦和が行かなくても、大宮・鹿島・柏・千葉・2東京のサポで代表行けよ。
376名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:42:36 ID:iWhghvFf0
浦和をそのまま代表にして酷使するべき!
377名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:42:47 ID:tG4UJV2n0
>>374
岡田うんぬん言ってるやつはオシムが監督の時代も見に行ってないよな
378名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:42:50 ID:gXlr7C/GO
レッズサポーターってだけでみんなビビって電車内でも目そらすしw

俺ただのリーマンだけどWWWWW
379名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:42:52 ID:l4dApj1z0
>>363
それはJとかアジアレベルとかでやったらよい。または日本代表を抜いた
目で見たW杯、サッカーそのものの魅力を伝えるとか。
サッカー自体を取り上げることは否定していない。

今のレベルで日本代表なんて物を持ち上げるのがよろしくない。
380名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:42:56 ID:xLx26P+40
絶対見に行かないまでは言わないけど、
あんま見に行く気はしないなぁ
代表の試合はTVで十分なんだよなぁ
381名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:43:09 ID:cGROf1VO0
岡田、大熊、大木が並んだショットを見ると萎える
382名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:43:10 ID:GpeB9lH20
>>363
昔のキリンカップは、まさに強化に繋がっていたけど、
今のキリンカップは、単なる花試合。
383名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:43:23 ID:6yLyQ4bCO
>>365
Jリーグバブル崩壊はもう少し後なんだが。
384名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:43:43 ID:8wOhhwft0
代表に魅力がないだけで、変な理由をつけてまでレッズのせいにされても困るし
385名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:43:49 ID:tG4UJV2n0
>>379
じゃあ高校サッカーも放送するなと?
386名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:44:09 ID:ErBKV9Wo0


 いま代表がめちゃくちゃ面白い試合やれば、客入るって思ってる奴はアホですか?
387名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:44:25 ID:qRlCRfVuO
>>339
大昔の話だなw
脚なんか今じゃ明神奪われないかヒヤヒヤしてんのに
代表のせいで、序盤は波にのれなかったとブーブーいってんのに
388名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:44:27 ID:SMdt+V5jO
>>358
日本より格下でも代表戦が日本より盛り上がる国がある。
日本より格上でも日本より盛り上がらない国もある。

国家代表が盛り上がるかどうかはレベル関係無しに国民性だな。
389名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:44:36 ID:JX+U2X+30
最近はアルゼンチンとか来てくれないの?
390名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:44:51 ID:0EhV/n3F0
>>372
ドーハの歓喜になってたとしても、同じくらいの時期にバブルは崩壊してたと思うけどね。
どうせ本戦出てもフルボッコだったろうし。
391名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:44:58 ID:scqGyxQp0
興行的には大変になったけど日本国民がサッカーに対して
冷静に判断できるようになったとは言えるかも知れない。

マスコミの煽りに乗らずシビアな目線で見てるからこそ
目指すスタイルの決まらない代表チケが売れない。

でもさらにもう一歩進んで「弱い代表を批判しながらも応援する」
ってスタイルにもっていけたらマスコミの無駄な煽りにも乗せられず
本当の意味での代表サポが生まれるんじゃないかなぁ。

正直、「盛り下げる」ってこともマスコミはできるわけだし。
392名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:45:04 ID:U0vNS6RE0
ジーコジャパンの頃は黄金世代組の期待感があったし、
ジーコジャパンの惨敗を経て名将オシムの登場、代表を立ち直らせてくれるかも…と、一応ここまで文脈があった
でもそこでまた岡田ジャパンに逆戻りとか、期待感も何も無くて見る気がしないんだよ
スター選手も俊輔ぐらいしかいないしな
393名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:45:10 ID:2I5eIf7aO


浦和が悪いニダ


394名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:45:12 ID:rqibknPwO
クラブの主流はグローカルだからな、代表なんてW杯本戦以外見てもしょうがない。
勝ち負けを気にせず見られるサッカー、という意味では代表は海外リーグと似たようなもの。
395名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:45:13 ID:Y2XrXGbi0
クラブチームのサポに期待するのがそもそもの間違い

現状の不人気ぶりは、代表サポが離れたからこそのもの
396名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:45:48 ID:X0Q0IvkXO
代表戦を廃止にしなさい
397名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:45:57 ID:2tQKoXnUO
日本のサッカー人気って
海外・Jリーグ・代表の3つやけど
余程、サッカーが好きや無いとこの3つは見ないからね。
特に代表はマニア度がダントツで低いと思うよ。
ドイツであんな負け方をしたし
アジア杯で負けたのも大きいよ。
398名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:45:58 ID:oDf4SDuN0
甲府や仙台や山形でやれば満員だろう。
399名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:46:02 ID:xLx26P+40
>>365
ドーハ後にJリーグバブルが来たんだよ
時系列が無茶苦茶

まぁ浦和だけの問題じゃないよ
他のサポもみんなクラブの方が面白いと思ってるんでしょ
400名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:46:05 ID:ec06lhFA0
>>390
同意
401名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:46:22 ID:oxvRZLvE0
まだ、マスコミは岡田に気を使って不人気だって言わないのかよ
402名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:46:36 ID:ICatQY/XO

代表戦は地方でやって欲しい
北海道や宮城や新潟や大阪や広島や福岡とかな

需要はある
403名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:46:54 ID:l4dApj1z0
>>385
何処をどう読んだらそうなるんだよw
404名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:46:59 ID:VAC4SqjX0
>>254 アメリカ人乙
405名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:47:05 ID:ec06lhFA0
>>391
マスゴミのクソ報道も
サッカーファンの日本代表への思いを白けさせる原因になってると思う
406名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:47:06 ID:tG4UJV2n0
>>397
その程度でマニア扱いされたら大学サッカー、高校サッカー、女子サッカーを見てる俺はどうなる
まあ、こんなこと言いたくないが女子サッカーはさすがにレベルがあれだが
407名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:47:08 ID:scqGyxQp0
>>390
あの頃は世界のサッカーレベル知ってる人ほとんど
いなかったからな・・
408名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:47:27 ID:mFbIHDxmO
浦和対代表なら客来るのに
抱き合わせで鹿島、ガンバも付けて、クラブvs代表シリーズやれよ、馬鹿協会
409名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:47:36 ID:NsGMTDjj0
これもヨーロッパ的な考えに似てきたなwww
410名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:48:23 ID:TBweQyeE0

マスコミが煽りまくって一時的に客や視聴者が集まったが、あまりのお粗末さ・弱さ故に人気が急降下した例

女子バレー・ハンドボール

日本人は熱し易く冷め易い、ブームに弱いw

郵政選挙なんて日本人の国民性をものの見事にあらわしている
411名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:48:49 ID:Y2XrXGbi0
>>406
世間を見てみろよ
412名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:48:55 ID:ec06lhFA0
>>399
違うよバカ
開幕前からマスコミは大煽りだったし、人気あったんだよ
ブームでしかなかったからすぐ萎んだけどな
413名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:48:58 ID:oDf4SDuN0
>>407

    / ̄ \
    0⌒>   ヽ
.    ⊂ニニニ⊃      ()
    ξ `Д´>∇   .,-♀i-、
     ( つ〜〜つ ,-|~~⌒~~|-、
     と_)_)   ヽ、ー-‐‐' ノ


   ... .. .. ☆ ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;
       |\ . . . .. :: ::;;:;:: ;;:;;;;;;;
      ξノノλミ
    i\ξ`Д´> ―――‐ 、,  i.\
    |\i     つ∇       \|\,i
__..|\|、  , \            \ |
.,,     | ̄ |-' `┰――──―┰.
.,,             ┃
414名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:49:02 ID:9X0UEFE30
Jが好きな層と代表が好き層は違うんだから取り込みは無理。
減ってるのは代表が好きな層が離れていったんだろ。そういうのをまた戻ってこさせるには
極端にナショナリズム煽るしかないな。
「絶対に負けられない戦いがある」の煽り文句でセルジオと松木のコンビは
なかなか良かったじゃんw
415名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:49:05 ID:4x9sIt6/0
茸じゃなくマチュイが来るなら一番高い席のチケット買って見に行ってやる
いや、行かせてくだしゃい
416名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:49:08 ID:9bm4GqV40
>>401
そこがマスゴミが癌であるところだな
川渕に睨まれたくないから絶対岡田の批判は書かない
417名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:49:09 ID:LOuiOrU70
中田の試合が完売ってすごいな。
418名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:49:19 ID:scqGyxQp0
スンスケとか中澤のコメント見てたら代表戦はどうしても
見たくなる。
スンスケのあのヲタク的とも言えるほどの代表魂はヤバイ
どんな状況でも出たい出たい言ってるし。
オシムの思考に一番近いプレーヤーな気がする。
419名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:49:35 ID:/82wojfZ0
>>410
それで野球はあんなに異常な報道量を続けてるわけか
420名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:49:39 ID:iWhghvFf0
まともな監督にすれば人気は回復すると思う
421名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:49:41 ID:RGFIo4oiO
レッズサポ来ないんだ
じゃあ見に行こうかな…
422名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:49:45 ID:YXGlLT56O
>>338
その頃と、ギドが召集を断った以降は、かなり意識の違いが出てきている

クラブのスケジュールも比べものにならないくらい忙しくなってるし
藪ドクターの被害も受けてるし

昔と違って、今の代表サポは瓦斯臭が酷いしなw
423名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:50:13 ID:0EhV/n3F0
>>399
おいおい、ドーハはJ開幕後だろ。
バブルって前年のナビスコぐらいからじゃネーノ?
424名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:50:14 ID:oDf4SDuN0
>>418
代表魂がヤバイってもう駄目って意味?
425名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:50:15 ID:iUIqWj7PO
国立でやればもう少し入りそう。
426名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:50:16 ID:tG4UJV2n0
結局、レッズサポってレッズが好きなだけでサッカーが好きなわけじゃないんだよ

巨人ファンが巨人が好きなだけで野球自体が好きでないのと同じ
427名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:50:19 ID:L6N7tyeR0
クラブのチケット代が年々高騰して
代表戦まで手を出せなくなったのが本音
428名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:50:21 ID:NMT2FqLv0
ブームにするから人気がおちる
地道に頑張るしかないよね
429名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:50:27 ID:/mo9pbTkO
浦和レッズヲタはレッズが好きで騒ぎたいだけで、サッカー好きなわけじゃないんだよ。
赤とブルー・・そんなくだらない理由なんてw
430名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:50:33 ID:ec06lhFA0
>>408
全く意味のない試合だからサテライトメンバーで戦え、と
レッズサポは言うだろうな
もしくは、そんなの辞退して脚か鹿にでもやらせとけ、と
431名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:51:07 ID:ijJzeyd3O
岡ちゃんが嫌い
432名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:51:20 ID:Xl2JH6it0
トルシエジャパンの時代が一番面白かったな。
トルシエとダバティのコンビは最高だった。
シドニー五輪アメリカ戦でのダバテl−の涙や、トルコ戦のトルシエの涙はよかった。

日本国民にとって、熱い4年間だったと思う。

ジーコジャパン以降、まったく興味がなくなった。
433名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:52:21 ID:3P+DTcY/0
ヨーロッパ化w
世界レベルに到達する前に早くも成熟しちゃったか。
434名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:52:26 ID:2I5eIf7aO


はいはい浦和か悪い。浦和が悪い。



435名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:52:47 ID:scqGyxQp0
>>424
スマンw
いい意味でのヤバイです。

スンスケが代表試合あるたびにスポーツ紙でコメントするんだけど
本当にヲタクかってくらい代表の試合観てるし自分が出れたら
どうするかってのをよく考えてる。
常に代表でどう貢献できるのかってコメントばかり。
一見、熱くないからわかりにくいけどスンスケほど代表での戦術
考えてる奴いないと思う。
ミラン戦の後のコメントでも代表でどう活かせるかとかも考えてたしw
436名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:53:55 ID:FPjXkaYLO
代表チームになるとQBKみたいな現象が起きる
437名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:53:59 ID:l5vX9ugc0
地味な対戦国。ユーロとかあって難しいか
オランダ、ポルトガルとかとくめればな
438名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:54:08 ID:iUIqWj7PO
レッズサポはレッズ以外は興味ゼロなんだろ。
439名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:54:32 ID:scqGyxQp0
>>426
巨ヲタですが野球好きだよ
どのスポーツでもいい動きする選手が好き
440名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:54:39 ID:ec06lhFA0
>>426
馬鹿乙

それ言ったら、代表厨も同じじゃねえか
代表厨は日本国がすきなだけで、サッカーが好きなわけじゃないんだ、と
441名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:54:44 ID:ICatQY/XO

強さの位置付けが微妙なのも問題だな
昔はタイと戦うだけでも必死で応援したが
今じゃどうせ勝つしタイ如き相手はツマラン
442名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:55:13 ID:0EhV/n3F0
リーグ戦は長期の積み重ねだけど、代表はちゃっちゃと集めて単発のイベントみたいな感じ。
予選は長い戦いなんだけど、ブランクが長すぎてね。
443名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:55:22 ID:1H29y9710
>>435
もう俊輔が監督やれよw
444名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:55:42 ID:ec06lhFA0
>>429
馬鹿乙
>>440
445名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:55:46 ID:Y8kNtMVe0
ところで山瀬って今調子いい?
446名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:55:48 ID:t/tZvn2J0
モーヲタとサカオタで傷口なめあおうぜ。
447名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:56:19 ID:38vBWFyw0


           税 リ ー グ 人 気 に 資 格 な し

448名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:56:38 ID:tG4UJV2n0
>>440

つまりレッズ厨=代表厨

って認めてるようなもんじゃん?
応援してる対象が違うだけ。
449名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:56:53 ID:Ayf65YNH0
> 「日本代表戦は絶対に見に行かないというレッズサポーターは多い」

やっぱり劣頭サポって痛いの多いんだな
サポーターである自分に酔ってる型とでも言おうか
450名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:57:10 ID:NcQN13Kw0
まあ日本代表なんて誰かプレーして監督やろうが糞弱いままだわな
451名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:57:18 ID:ec06lhFA0
>>438
馬鹿乙
今日の早朝、実況板にレッズ本スレ(出張スレ)が立ったことはどう説明する?
452名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:57:25 ID:0EhV/n3F0
>>439
故障離脱の穴を埋める活躍をしてる若手も、主力が戻ればお払い箱なチームがお好きですか。
二岡が戻った後、坂本のベンチを守る姿が目に浮かぶ。
453名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:57:26 ID:scqGyxQp0
>>443
巨ヲタなんで放置見てるんだがスンスケコメント本当に面白いよ
あの戦術の考え方は非常にワクワクする
岡ちゃんに気に入られてないってのも自覚した上で
「呼んでもらったらどこでもやる」って謙虚だし

正直、監督できそうな気もするけどそんなヤツが
プレーヤーとして出るわけだからやっぱ代表戦見ちゃう
454名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:57:38 ID:p4mnAOgJ0
放っておいても本番が近づけば盛り上がると思うけど・・・
悲観しすぎじゃないの?
455名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:57:54 ID:tG4UJV2n0

ID:ec06lhFA0 ←
456名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:58:20 ID:ICatQY/XO

代表ビジネスのまとめ

・強豪国との対戦は首都圏で
・弱小国との対戦は各地方で
457名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:58:37 ID:/prnfZLt0
@引いて守り相手がミスするのを待つ
Aボールを拾ったらとりあえず前に行こうとする
B前をふさがれてバックパスをする
C横パスをしつつ相手をうかがうが相手はしっかり守っている
Dヤケクソになって放り込む
E競り負けてボールを奪われる
F中盤を崩されて攻め込まれる

@からFまでの繰り返しでパターン化している
わざわざ見る必要が無い
458名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:58:49 ID:GOnSwwmU0
>>432
サッカー監督としての能力や、戦術の優劣は置いとくとして、トルシエはコンセプトが素人目にも分かりやすかったからなぁ。
熱血指導で育ててワールドユースで準優勝した若いメンバーをワールドカップに連れて行くってのも、日本人が好きそうだし。
しかし、2002年以降監督としてこれといった成果を残してないところを見ると、やっぱり能力は…
オレは今でも日本人には合ってるんじゃないかと思ってるけど。
459名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:58:50 ID:Y2XrXGbi0
>>448
ポイントはそこだよ
それの何が悪いのかってとこだ
460名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:59:03 ID:scqGyxQp0
>>452
原の今年の采配舐めちゃいけない
西村が育ってるし坂本も起用し続ける
461名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:59:42 ID:ec06lhFA0
>>448
違う
同じ理屈で代表厨も批判できる、と言っただけで
そもそも、レッズサポについての記述が間違ってる

つまり、>>426は、レッズサポについての理解も間違っていれば
たとえ合っていたとしても、その理屈でレッズサポを批判するのはおかしい、という趣旨

>>426がダブルで馬鹿、馬鹿の2乗ってこと
462名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 11:59:50 ID:JMRm7sP1O
日産スタジアムでやればまだましかと思う。
新幹線降りてすぐだから地方からも来やすいでしょ。
463名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:00:38 ID:r32YwIe90
例えばサイドをガンガン崩してクロスを上げるとか
ガッチリ守ってカウンターで裏へ飛び出すとか、そういう目指す形があるなら見るんだけどさ
代表にそういうのないじゃん、オシムの頃良かっただけでジーコ岡田は方向性すらない
Jサポの一番嫌いなサッカーだよ
464名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:00:59 ID:tG4UJV2n0
>>459
レッズの選手に高校サッカーや大学サッカー出身の選手はいないの?
サッカーが好きならとうぜん高校サッカーにも興味が沸くはずだけどなあ。

代表だってJリーグ所属選手がほとんででしょ。
それと同じ。
465名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:01:08 ID:0EhV/n3F0
ぶっちゃけトヨタカップで優勝すんのと、ワールドカップで優勝すんのとどっちが可能性高い?
466名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:01:11 ID:8RTK+uIb0
Jリーグの原点はカズだらかな
467名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:01:22 ID:cPeomlcL0
1万枚以上売れてるのだから 凄いじゃん 超満員に見える席にみんな座らせれば テレビ的には問題無しだと思うよ 
468名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:01:31 ID:tG4UJV2n0
ID:ec06lhFA0 ←NG推奨
469名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:01:33 ID:W33Lk8uJ0
キリンカップはおもしろくない
相手が本気じゃないし
470名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:01:51 ID:ec06lhFA0
>>449
意味不明w

なぜ
特定のクラブを応援すること=サポーターである自分に酔ってる
になるのか、説明してみ

あと、それが「イタイ」ことであることを説明しろ
471名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:01:53 ID:zXWt3KXlO
>>456
カメルーン戦は大分
まあこれはw杯のことがあるにしつてもイタリア戦も大分でやってたよ
472名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:01:54 ID:PZZWiAbo0
レッズみたいな性質の悪いチームが主導権とってるのはよくない状況だな
473名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:02:03 ID:scqGyxQp0
>>458
トルシエ時代は秋田がいたのも大きかったね
態度がでかい中田と他の選手との潤滑油的な役割になってた

ジーコはアツ連れて行けばあんなに亀裂なかったと思う
474名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:02:06 ID:ICatQY/XO
>>460

野球は毎日試合するから駄目何だよ
対戦相手を想定しての戦術練習があって
初めて面白い試合になる訳よ
475名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:02:11 ID:0EhV/n3F0
>>460
国民的はどうすんの?
韓国マネー欲しいんだろ?
476名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:02:25 ID:NMT2FqLv0
>>465
CWCかなぁ 試合数少ないし
まぁ無理だけどw
477名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:02:28 ID:tG4UJV2n0

470 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
478名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:02:41 ID:+PvJDT4A0
代表に客が入らないってそれ以前の問題なのにな
馴れ合いの親善試合なんて誰も興味ないわ
名目こそ親善試合って言うけど様は単なる練習試合だよ?
その練習試合にわざわざ高いチケット代払って誰が見るって
そりゃイングランドやブラジル、アルゼンチンが主力引き連れて来るなら
親善試合にしても金払って生で見る価値はあるけどさ
479名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:02:56 ID:H/ZxS/Yc0
「不人気オシム」「スターは中村俊輔だけ」等の
川淵のキャンペーンが
功を奏したんだな
480名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:03:15 ID:ec06lhFA0
>>455
馬鹿乙

>>459
ちょっと違うけどな
レッズサポは、別にレッズの試合にしか興味がないわけではない
>>451参照
481名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:03:28 ID:pTrAQXby0
いくら欧州がクラブ>>>代表でも
ここまでクラブのサポーターが代表を敵視してるのは日本ぐらいだろうな。
482名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:03:28 ID:gTtPi9bXO
中田のチャリティー試合は64000枚完売
483名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:03:36 ID:hanZeLkF0
484名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:03:42 ID:tG4UJV2n0

480 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
485名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:04:13 ID:ec06lhFA0
>>464
だから、>>448は間違い
別にレッズサポは、レッズの試合にしか興味がないわけではない
>>451参照
486名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:04:23 ID:scqGyxQp0
>>474
浅く広く美味しい所獲り
これが自分のプロスポーツ観戦ですわ
>>475
原が唯一甘いのがヨプ
個人的にはマジでいらねぇ
ファーストはガッツでサードにおかがベスト
487名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:04:36 ID:cPeomlcL0
パラ具合が人気ないのが悪い!イタリヤ、ブタジルなら超満員! 
488名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:04:39 ID:k0xGB/LxO
レッズサポの俺からすれば、自分とこの試合以外で見るものと言えば、

Jの余所のチームの試合を、一節に2試合ほどテレビ観戦、極々たまに生観戦
暇な時にチャンピオンズリーグやブンデスリーガをネットで観戦

これくらいだな
489名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:04:41 ID:Ayf65YNH0
レスしようかと思ったけどあぼーん推奨の劣頭人っぽいのでやめよ
490名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:05:04 ID:7oM52HdAO
もうさいたまなんかで代表戦やらなくていいよ
491名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:05:08 ID:/Oo8X0aB0
>>426
かといって、レッズ以外の他のサポがたくさん行く訳でもないから
Jリーグのサポは自チームの試合だけに興味があって、サッカー自体は好きじゃないってことだね
492名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:05:42 ID:tG4UJV2n0
あぼーん機能とは、名前、メール、本文に指定の文字列を含むレスを自動的に「あぼ〜ん」に変換する機能のことです。
「あぼ〜ん」すると、そのレスの名前、メール、日付、本文がすべて「あぼ〜ん」と書き換えられ、不快なレスを読まなくてもすむようになります。


485 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
493名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:06:15 ID:kckc0YGR0
>>86
日本代表が弱いから客がはいらない。
大金はたいて各球団のエース級外国人を
かきあつめて面白い試合をすれば
視聴率もあがるし、人気もでる!!
494名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:06:18 ID:ErBKV9Wo0
>>480
別にレッズサポにもいろんなやついるだろ。それでいいじゃん。
一まとめにしたがってるやつなんか相手すんなよ。
495名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:06:22 ID:ec06lhFA0
>tG4UJV2n0
おい、お前の間違いを指摘してやってるのに
読まないとはどういうことだ?

つまり、お前は何でもかんでも浦和のせいにしたい気違いアンチで
自分の妄想に疑問を呈する情報は、すべてシャットアウトしたいということか?
気違い同士で妄想語りたいなら、2ちゃんじゃなくてミクシでやれ
496名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:06:57 ID:5pVsFN8OO
劣頭サポ捨て身のニワカ自己紹介の巻
497名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:07:03 ID:GmxGfe6X0
当然じゃん
日本人ならカズを外して大惨敗した岡ちゃんのチームなんて
みたくもないよ
ベンゲルに10億ぐらいつんできてもらえばWCで優勝も夢じゃないよ
名監督なんだもん
498名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:07:39 ID:ec06lhFA0
>tG4UJV2n0

自分のお花畑を脅かす情報を目にする勇気がない弱虫気違い
499名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:07:43 ID:2tQKoXnUO
>>465
CWCの方が高いよ。
500名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:07:56 ID:VFQvQ/GR0
一方レッズ本スレはリベルタドーレス杯で盛り上がってた
501名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:08:03 ID:ErBKV9Wo0
>>481
代表を敵視してる、何かのサッカーチーム応援してるやつより
あんまり興味ないって言うサッカーファンのほうが多いと思うよ。

502名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:08:17 ID:ICatQY/XO

昔のキリンカップではアルゼンチンが良く来てたが
最近何で来ないんだろうな?
マラドーナ入国拒否がやっぱ原因か?
503名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:08:18 ID:mEfURgVoO
>「代表戦は絶対に見に行かないというレッズサポーターは多い」とJリーグ関係者

彼等のライト層はサッカーファンじゃなくて浦和ファン
504名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:08:20 ID:ec06lhFA0
477 :名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:02:28 ID:tG4UJV2n0

470 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

484 :名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:03:42 ID:tG4UJV2n0

480 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
505名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:08:21 ID:5/v31Gjo0
鹿のおれにとっては、昔から代表なんてついでみたいなもん
今まで代表厨だった奴がどこに行ったのかは知らね
506名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:08:29 ID:0EhV/n3F0
>>486
国民的がいる限り、復帰すればファースト確定だろ。
サードガッツで手詰まり。
坂本セカンドは無理なんかね。
507名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:08:51 ID:scqGyxQp0
岡ちゃんだとどうして逆戻りした感があるんだよなぁ・・
確かにベンゲルとかライカールトとかだったらワクテカするな

代表ってさミーハーな部分を強調していいんだから監督は
やっぱりビッグネームでいいと思うよ
ジーコもジーコで楽しかったよ
508名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:09:39 ID:ec06lhFA0
>>489
お前もtG4UJV2n0と同じ種類の、
自分の妄想を脅かす情報は怖くて見れない人間か?

少しだけでいいから、脳を使ってほしい
509名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:09:44 ID:tG4UJV2n0
>>505
昔、満員だったカシマスタジアムの客はどこにいったんだ
510名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:10:06 ID:ec06lhFA0
484 :名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:03:42 ID:tG4UJV2n0

480 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
511名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:10:16 ID:tG4UJV2n0
あぼーんだらけだな
512名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:10:20 ID:/Oo8X0aB0
>>448
レッズに限定するから話がこじれる

J各クラブのサポ=代表厨
興味や応援の対象が違うだけ
513名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:10:27 ID:kckc0YGR0
ナベツネ乙ってレスまだ〜?(涙目
514名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:10:38 ID:3CbqeHde0
ポスターどうこうよりも、今の代表に興味が無い。
テレビで代表戦が流れているのを見て、今日だったのかーと気づく感じ。
トルシエまでは見てたけど、ジーコからはだんだん見なくなっていった。
昔の代表は選手も個性的で面白い人が多くて、熱く応援できたんだけど。
今はなー。
515名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:10:41 ID:scqGyxQp0
>>506
代打 
もしくは7番か8番でいい
ぶっちゃけスンいらない
坂本セカンドやっておくのは今後のためにもいいこと
野球にもポリバレントは存在する
516名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:11:10 ID:0EhV/n3F0
つぅかさ、埼スタでやるからって、浦和の連中だけが代表観に行くわけじゃないだろ。
つまり他の町からも観に来る奴がいないってこと。

浦和サポの暴力のせいで、埼スタ危険極まりないスタジアムという認識が広まっているんだろう。
517名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:11:15 ID:ec06lhFA0
>>491
だから>>426は間違いだって言ってるだろ
俺の書き込み読んでくれ

それに疑問があるなら突っ込んでくれていいよ
答えるから
518名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:11:26 ID:X0Q0IvkXO
オシムの時から苦戦してたでしょ
辞退者も増えてるし
代表戦の人気なんて戻りませんよ
519名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:12:02 ID:ec06lhFA0
>tG4UJV2n0

そんなに怖がるなよw
520名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:12:57 ID:1H29y9710
>>518
オシムも最初だけはは人気あったのにね

521名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:13:07 ID:P8DV//wWO
>>509
昔は1万5千人しか収容出来なかったからな
その頃から比べたら動員数上がってる
522名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:13:10 ID:EVCSW66KO

日本人じゃないって事?
523名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:13:11 ID:Y2XrXGbi0
>>500
ホントだ、ワロタw
524名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:13:33 ID:i4Phh0nX0
中村がスターじゃないことが証明されたな
525名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:13:36 ID:rJVjMOcHO
中東みたいに
無料にしたら
結構入ると思うよ
526名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:13:52 ID:wALLYJE0O
たとえレッズでも、PSMなんかに四万人も入らないだろ・・・
たかが練習試合(キリンカップ)を必死で見る意味ないし、日頃から協会のJに対する扱い見てたら、尚更代表戦なんか見る気しないわ
代表至上主義で元ジェフのクソ社長が役員になるような組織は信用ならない
527名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:13:57 ID:1FtbOJUD0
>>502
アルゼンチンが定期戦を申し込んだのを
ブラジル人のジーコが断ってからじゃないかい
528名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:14:11 ID:0EhV/n3F0
>>515
だからスタメンだと手詰まりになる。
代打なら今季はいいとしても、来季以降どうすんのよ?って話。
セカンドは変な外人がやってるから、坂本使うならそこぐらいしかなくね?
能力が足りてるのか知らんけど。
529名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:14:22 ID:UO7KIqG+O
今の代表はその辺にいる兄ちゃんの集まりって感じだよな
言動も軽いというか馬鹿っぽい
そのくせ弱いし

オーラがない
530名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:14:25 ID:ec06lhFA0
>>512
レッズに限定しなくても間違いだ
531名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:14:33 ID:Bn4dQsnA0
サッカーが好きな奴はクラブでも代表でも観戦して当然、という価値観を押し付けてるのか
もう少し視野広げればいいのに
532名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:14:52 ID:FPjXkaYLO
チーム内の不和がひどいのかな?
533名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:14:52 ID:9xckEhK80
代表戦にレッズサポが居ないってことは客席が安全に保てるってことですね。
534名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:15:00 ID:zHHJ22Zj0
ただのブームだったからなぁ。
ブームは去った後が悲惨。
535名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:15:01 ID:r6fw0NTQ0
単純に値段のちがいと開催日のちがいだと思うけどね
もっと安くして、土日だったら入ってるよ
逆に代表価格で火曜日だったら、浦和も激減だろ
536名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:15:06 ID:scqGyxQp0
オシムはお祭り的に騒ぐんじゃなくきちんと実力を見極めたうえで
戦略と戦術を考えようって諭してたよね。
海外の真似だけではなく日本独自のサッカー

あれ時間かかるけど目先の人気は出にくいだろうけど
すげー期待してたんだけどなぁ・・
537名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:15:25 ID:uyHMSHH6O
ワールドカップのアジア枠をひろげすぎて、予選がつまらなくなったのも
原因じゃないか?
538名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:15:35 ID:tG4UJV2n0
山田が初選出されたときのレッズスレのログを見るといいよ
あいつら涙を流して喜んでたからwww

あとは土肥が初選出されたときのガススレも
539名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:15:46 ID:kpgBwCQnO
マッチメイクにマンネリ感が否めないんだよな・・・
特に代表主力が全く来日しない南米とか。
そういう意味ではジーコは偉大だった。
540名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:15:50 ID:HCymeexCO
協会の連中は本当はクラブ経営やりたいんだけどいまさら出来ないし
代表私物化してクラブを代表選手育成の下部組織くらいにしか思ってなくて
フランスの成功体験にかぶれてクラブの選手をこき使って儲けた金を注ぎ込んで協会主導のアカデミーを作ったものの
クラブユースの中堅レベルのチームにフルボッコにされちゃってるのはどうか秘密にしてあげて欲しい
541名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:16:04 ID:oxvRZLvE0
代表も野球になったんじゃね?
スターいっぱいいるし
542名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:16:10 ID:ec06lhFA0
>>526
レッズと欧州のビッグクラブが親善試合やっても
スタジアムにはレッズサポほとんどいないもんな

511 :名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:10:16 ID:tG4UJV2n0
あぼーんだらけだな
543名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:16:17 ID:adBw9W780
>>509
鹿島は改築したからだろ
今の5万のキャパに2万前後じゃガラガラに見えるが
昔の1万5千人収容スタのままでいってれば今でも超満員だ
544名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:16:18 ID:MQhdA2Fo0
劣頭ってもはや宗教だな…。
あー気持ちワルイ。
とりあえず劣頭のアホーターは移動の自由を
制限して欲しい。
さいたまから一歩も出・る・な。
545名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:16:27 ID:DYRIIFfJO
>>509
俺の隣で寝てるよ
546名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:16:40 ID:scqGyxQp0
>>528
スレ違いになんるんでこれでラストでw
来期以降ヨプはメジャーでもどこでも行って欲しい
プライドばかりで本当に邪魔
ゴンちゃんは最高の外人助っ人です
547名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:16:46 ID:IH1VFUiA0
岡田のせいにしてるのは見苦しいな
練習試合だからってのも理由だろ
548名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:16:58 ID:ICatQY/XO
>>527

ジーコ就任時にアルゼンチンとやった
だがそれから6年アルゼンチンと試合してない
549名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:17:27 ID:gf2PQtFa0
レッズサポ=珍走団の大規模集会
550名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:17:35 ID:dRJKIzi/0
俺はJリーグも代表も海外も全部好き
551名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:17:50 ID:YXGlLT56O
>>533
瓦斯サポが居るので、灰皿が飛んでくるかもしれないけどな
552名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:18:09 ID:7cwR6AryO
逆パターンが韓国か
553名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:18:14 ID:9VLZ2byT0
なるほど、レッズサポーターはあの赤いレプリカユニホームを着て
相手チームのサポーターを監禁する事に喜びを感じる訳かw
554名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:18:26 ID:JX+U2X+30
>>537
韓国とガチ勝負とかこの先あるのかな〜
555名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:18:27 ID:ec06lhFA0
>>533
意味不明

レッズサポがいなくても、観客席に
ションベン入りの水風船や中身の凍ったペットボトルや乾電池を投げてくる奴は
排除できないよ

まあ冗談で書いてるんだろうけど
まさかレッズサポが最も凶悪だなんて本気で思ってるわけじゃあるまい
556名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:18:28 ID:xGD01hwpO
この記事は酷いな・・・
なんでもかんでもレッズのせいって
557名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:18:35 ID:dc7sPBVp0
まず試合内容が面白くない
TV見ていてもゴールする気配が無い

そりゃ人気は離れるわね 以上
558名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:18:36 ID:P9osyniR0



日本サッカー興行、完全崩壊

ま、もともとサッカーなど野蛮人の小汚い競技は日本向きじゃなかったからな

559名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:19:18 ID:pTrAQXby0
代表戦の試合前
「今日なんかあるの?」←誰も聞いてないのにこう切り出す
「代表戦なんて誰が見るかよ。あんなの見る奴はニワカ確定。」

試合後の同一人物の発言
「岡田采配がどうだらこうたら」
「大久保使えねえ〜」
「あの失点は釣男がちゃんとマークついてないからだろ!」


これがJのサポーターの正しいあり方です。
560季節はずれの彼岸花:2008/05/22(木) 12:19:26 ID:p3bNamUa0
・オシムの対応がぞんざいだった川淵
・所得低下で無駄な金使いたくない
・サッカー及びその他イベントに興味がなくなった

原因こんなもん?
561名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:19:34 ID:ec06lhFA0
>>538
捏造乙
じゃあ貼ってみろよ気違い
562名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:19:42 ID:73xtLf/jO
>>543
5万のキャパのスタジアム作る時点で…
鹿フロントは、浦和ですらアレなんだから鹿島なら…って夢でも見ちゃったのかな?
563名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:19:46 ID:EoAtSmlo0
岡田になってからドン挽き
福田内閣と似てるな
564名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:20:10 ID:2I5eIf7aO


レッズが悪いニダ。


565名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:20:10 ID:28T8vYzC0
Jリーグ>>>>>>>>>>>>>>日本代表か

日本サッカーはじまったな
566名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:20:11 ID:jKQnh0NU0
さすが若者(30代)のスポーツ玉けりwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:20:13 ID:scqGyxQp0
>>563
たしかに似てるw
568名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:20:13 ID:zHHJ22Zj0
代表は燃え尽きた
569名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:20:18 ID:WUiwL+S60
>日本代表戦は絶対に見に行かないというレッズサポーターは多い

スタジアム安全宣言キタコレ
570名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:20:25 ID:ICatQY/XO
>>558

野球も親善試合のオーストラリア戦はヤバかったろ?
571名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:20:37 ID:5BxY3u6vO
最近この手のスレがよく立つね
何かに焦ってるのか?
572名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:20:39 ID:pTrAQXby0
>>533
朝日なめんなwww
573名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:20:47 ID:ec06lhFA0
>>544
だな
お前みたいな頭の劣った気違いは
2ちゃんへの書き込みすら社会迷惑だww
574名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:20:48 ID:+PvJDT4A0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ  どうでもいいよ・・・
     | ヽ::  ̄   /|ミ/    
     |::: ヽ、___, '  |
575名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:21:05 ID:i9HX7pW30
>クラブチームは「日常」であり、代表チームは「非日常」。「日常」があった上で「非日常」
>がある。サッカーの本場・欧州では、その考えが浸透している。

サカ豚って必死にその非日常の視聴率を誇って、日常の視聴率を貶してるよな。
つまりサカ豚は代表厨が大半って事か?

つーか、それ以前に単なる花試合だからこんな試合に人が来ないってのは
不思議ではない。よほどのビッグネームがくるなら客寄せパンダにもなるが。
576名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:21:11 ID:wS2kEvvF0
バブル世代のおっさんが飽きたんだろ
577名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:21:41 ID:0HWiQ0+/0
さいたま人てそんな理由で日本代表拒否してんの?w
578名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:21:48 ID:ec06lhFA0
>>553
これが芸スポ脳かww
579名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:21:44 ID:qmNmO+QD0
ジーコのゴミみたいなサッカーで客が離れちまったな
川渕は切腹しろ
580名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:22:11 ID:YXGlLT56O
>>598
あの頃と今では、代表のメリット・デメリットが大きく変わってるしな

相対的な価値観は不変じゃないんだから、対応も変わって当たり前
581名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:22:36 ID:yJ9xWBRRO
ミーハーがかなり去って、残ってる人はいいサッカーが見たいって人が多いんだろうな
今の代表はTVで見ててもつまらんと思うもんなぁ
わざわざスタジアムまで見に行きたくない
582名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:22:44 ID:0EhV/n3F0
>>576
子育ての世代に入ったしな。
583名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:22:45 ID:khMF3Yju0
>>548
代表の興行権ロシアの企業が持ってるらしいから
試合が高額なったかなんかで組みにくくなったんじゃね?
584名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:22:48 ID:Dqo460IvO


なにーっ!劣頭サポがこない!?



身の危険を心配せず観戦できますね(^-^)b
585名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:23:06 ID:ec06lhFA0
586名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:23:10 ID:JX+U2X+30
キリン杯って日本の試合は土日じゃなかった?
俺の記憶違いか
587名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:23:26 ID:fkUcFMaH0
>>314
このトンでも理論はなんですか?
588名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:23:31 ID:pTrAQXby0
>>574
おまいは普段から代表代表言ってるのに
代表の試合じゃからっきしダメだな。
589名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:23:32 ID:scqGyxQp0
ドーハの悲劇後のサッカー凋落みてるからこんな程度
屁でもないよ。
あの時はJ自体も危なかったし。
今はクラブに固定サポある程度いるから大丈夫だろ。

それでも代表も人気出ないと長期的に観てマイナスだけどね
新規ファンは代表で入ってくるパターン多いし
590名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:23:40 ID:NvQ17/sLO
レッズ信者と創価信者は放っとけ
手に負えないから
591名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:23:41 ID:kvp7CC/HO
埼玉スタジアムみたいな僻地でやるからだろ
素直に国立競技場でやれや、ボケ川淵!
592名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:23:51 ID:1D56JO3SO
598は保守的すぎるな
593名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:24:03 ID:ec06lhFA0
>>577
芸スポ脳はこういう与太記事信じちゃうんだなwww
594名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:24:10 ID:DYRIIFfJO
>>559
俺の周りに一人いるわw
さらにサッカー雑誌の内容まんま話と、2ちゃんソースのアンチ野球ネタを熱く語ってきてウザいウザいw
595名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:24:23 ID:0HWiQ0+/0
今朝のCLは面白かったなぁ
良いプレーには拍手をし、汚いプレーにはブーイングする
自軍が危機なら湧き上がるように歌が始まり、会場が生き物のようにプレーに反応するんだよな

あれこそサッカーだよ
日本のサポーターも、もっと応援スタイル考え直した方が良いよ
596名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:24:27 ID:9xckEhK80

ちょっとスレを見ない間に劣頭サポが発狂して気持悪いスレになってるwwww
597名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:24:32 ID:y8N0l/dkO
スポーツは晩酌しながらのんびりとテレビ観戦するのが一番。
疲れた体で会場まで行くのは正直しんどいんス。
598名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:24:39 ID:PJfhCYK1P
レッズサポはカルト集団
599名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:24:52 ID:ec06lhFA0
>>584
気違い乙
>>551>>555
600名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:24:57 ID:H/ZxS/Yc0
ジーコの酷いサッカー   4年
不人気オシムキャンペーン 1年ちょっと
セレブオカチャン     数ヶ月

川淵が会長になってからは本当に酷い
601名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:25:04 ID:5BxY3u6vO
そうは言っても、最終予選やW杯本戦になれば、満員&視聴率バカ高になるからなぁ
あぐらをかいてる協会を何とかしないと
602名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:25:15 ID:WQSk83NM0
普段見ている浦和の試合より魅力に欠ける、浦和の選手が一部しか出ない代表戦を、
しかも、国の威信を背負ってるわけでもなんでもない、ただの親善試合ごときを、
なんで普段見ている試合より高い金払って、ありがたがって見なくちゃいかんのだ。
603名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:25:16 ID:BeV9bcF90
客寄せできるスーパースターなんてカズと中田ぐらいだろ
今のメンバーには欧州組含めそういう選手がいないってだけだろ
604名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:25:16 ID:ec06lhFA0
>>587
芸スポ理論w
605名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:25:22 ID:scqGyxQp0
>>588
負けたあとのスンスケのコメントが一番面白いよ
606名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:25:41 ID:i4Phh0nX0
>>563
圧倒的支持で安倍政権誕生ー圧倒的支持でオシム政権誕生

それまでできなかった当たり前の事を着実に進める

社保庁でケチがつく=アジアカップでケチがつく

野党が徹底的にネガキャン=アンチが徹底的にネガキャン

倒れる

ゴタゴタが起きて誰も支持してない奴が後を継ぐ

福田政権誕生=岡田政権誕生

前任者のいい所を全否定

グダグダ

支持率大幅低下

誰も興味なし
607名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:25:45 ID:ec06lhFA0
>>590
レッズ信者ってどこにいるの?
608名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:25:53 ID:kpgBwCQnO
代表主力もいないカマセ犬のパラグアイで客が集まるとでも思っているのか。

協会のマッチメイクの拙さは、サッカーファンに見透かされてるよ。
609名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:26:01 ID:xLx26P+40
レッズサポがいかなければ他のサポが行けばいいじゃん
それで14万人くらい集まるだろ
でも現実には1万4000人

つまり他のサポも興味を失ってる
レッズ云々で問題を誤魔化してもしようがない
みんなクラブの方が面白いって思ってる
610名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:26:02 ID:J2exgxmH0
でも実際どっちを優先するかって言えば
クラブ>>>>>>>代表
になるわけで、W杯とアジア杯以外の代表戦なんてどうでもいいけどね
611名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:26:13 ID:Vk7cs0x90
また欧州のパクリか。
自分達の判断基準を持てずに
「海外では〜」と、よそ様を真似したがるところは
実に日本人らしいと言えるな。
612名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:26:35 ID:scqGyxQp0
>>606
うははwwww
まさにまんま
613名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:26:48 ID:ec06lhFA0
>>591
国立のJの他の試合より、埼スタのレッズ戦のほうが客が入るのはなぜだろう?
芸スポ脳には難しいかな?
614名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:26:54 ID:/Oo8X0aB0
>>530
レッズに限定しているのは可笑しいというのを皮肉っただけ
本気でそんなこと思っちゃいないよw
615名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:26:59 ID:0EhV/n3F0
>>601
どうなんだろうね。
本戦はともかく、最終予選はユルユルのガバガバだからな。
616名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:27:07 ID:VFQvQ/GR0
相手の代表のメンツが全然1軍じゃないのがバレちゃってるからだろ
617名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:27:26 ID:PJfhCYK1P
埼玉以外ではちゃんと客入ってるね
618名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:27:36 ID:0HWiQ0+/0
劣頭サポはついに日本代表にまでケンカ売り始めたのかw
こりゃそのうち、日本代表に選出された自軍の選手までブーイングし始めるかもな

劣頭か代表かどっちが大切なんだみたいなw
619名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:27:45 ID:5werlfiW0
監督がダメ。
オシムに戻せ!試合中いつオシムが倒れるかドキドキしながら代表の試合観戦するのも2倍楽しめるんじゃないか?
620名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:27:46 ID:R7285FhY0
代表よりレッズのほうが華も実力もあるししょうがない
621名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:28:10 ID:tG4UJV2n0
こいつまだいるのか

613 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
622名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:28:19 ID:0EhV/n3F0
>>606
決定的に違うところは、マスコミの対応だな。
安倍はサンドバック、オシムは悲劇の名将として祭り上げられた。
623名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:28:22 ID:n1OznBfaO
地方じゃTV放送ないからなぁ
624名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:28:52 ID:bI+0BFp+O
スター選手が全くいないやん
625名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:28:54 ID:+FL3CWiX0
>>613
本来なら暴走族になるような若者がサッカーファンになってるって
ブロードキャスターかなんかでさいたまのオジサンが言ってた

東京とさいたまの違い=暴走族がいるかいないかの違い
だと考えられている
626名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:29:01 ID:fUXDOYZPO
中田本人と事務所の書き込みがウゼーな。
627名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:29:26 ID:5BxY3u6vO
>>615
今の代表なら痺れる戦いになるよw
628名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:29:41 ID:i4Phh0nX0
>>622
オシムも徹底的に叩かれたよ。
支持を明確にしてたのは中西くらいで。
629名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:29:44 ID:xLx26P+40
>>625
明治通りや青山通りを暴走族が走ってるの数年前みかけたけど
もういないの?
630名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:30:03 ID:ec06lhFA0
>>609
ていうか、キリンカップだからなあ
真剣勝負じゃないから

代表って寄せ集めチームだから、どうしてもテストマッチ、つまりガチじゃない試合の割合が
クラブより多くなるよね
だから、単純に1試合の平均観客数を比べてもしょうがないと思うんだが
631名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:30:07 ID:4ENu5sO70
青塗りなんて全く関係ないだろw
632名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:30:14 ID:UO7KIqG+O
>>595
そういうのは真似するもんじゃないんだって
あいつらは自然にやってるだけ
日本人は日本人らしく楽しんで見りゃあいいんだよ

633名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:30:16 ID:EccClLJ20
Jリーグ解散して浦和れっずだけでいいじゃん
世界各国ドサ回りしても
アホーターはホイホイ付いていくよ
634名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:30:36 ID:c2rPTA8l0
劣頭アホーターにとってスタジアムはカラオケ会場だもんね
635名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:31:28 ID:tG4UJV2n0
>>595

白人のマネをする=カッコイイ

って思考を変えるのがまず最初だな
636名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:31:32 ID:tm/2idZ20
Jリーグに興味ないサッカーファンなんてごまんといるだろ
言い訳っぽい
637名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:31:48 ID:+FL3CWiX0
>>629
どうせ埼玉人だべ。あと神奈川の西のほうだべ
638名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:31:57 ID:0HWiQ0+/0
>>632
試合中ずっと唄ってピョンピョン飛び跳ねる応援のどこが楽しいんだ?
と思うんだが、それが楽しくて会場行くやつが何万人もいるんだよなぁ

まったく不思議だ
日本人て本当に団体行動大好きなんだな
639名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:32:01 ID:rhSSA1M/0
>>1
単純にスターがいないからだろ?
カズや中田がいた時は人気あったわけだし、
今でもこの二人が出るなら埋まるんじゃない?
640名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:32:04 ID:ec06lhFA0
>tG4UJV2n0
この馬鹿まだいるのか

>>618の書き込みが
芸スポのレベルの低さを端的に表してるな
641名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:32:10 ID:X0Q0IvkXO
視聴率はソコソコなんだから問題無いでしょ
客を入れるのは無理です
642名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:32:15 ID:U6pIYxV40
「日本代表戦は絶対に見に行かないというレッズサポーターは多い」

恥部を自覚しているw
意外に人間出来てるんだな、見直した
643名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:32:19 ID:9VLZ2byT0
キリンカップなくして日本代表vsJ選抜のガチンコ対決にすれば面白いのに。

ってか、こういう対決する機会ってあるっけ?
644名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:32:30 ID:HCymeexCO
協会と電通とテロ朝のせい
奴らが生み出したのはクロアチア戦で引き分けに終わったことの意味もわからずバンザイしてた馬鹿女のような連中
サッカーの本質とはズレたただのイベントになってしまった
クラブのサポーターが敬遠するようになってイベントに乗っかって騒いでたような層がいなくなったら過疎るのは当然の結末
645名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:32:42 ID:ec06lhFA0
>>634
それお前のこと?
646名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:32:43 ID:0EhV/n3F0
>>628
そういう評論家じゃなくて、マスコミ全般。
オシムよりも協会の危機管理の方が叩かれてた希ガス。
647名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:32:48 ID:xLx26P+40
>>637
片方は世田谷の族だったよ
世田谷はさいたまだっけ神奈川だっけ?
648名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:32:54 ID:/Oo8X0aB0
>>634
おっと、カラオケマシンの使用を禁止されたガンバの悪口はそこまでだ
649名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:33:07 ID:VFQvQ/GR0
日本チャチャチャの国民性に今更何を
650名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:33:24 ID:7qpn0Lfr0
しゅんすけ呼ぶのか
岡田にしてはめずらしいな
仲直りでもしたのか
651名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:33:34 ID:WQSk83NM0
日本は欧州目指してるんだから、欧州みたいに、
代表に呼んだ選手の年棒の日割りをクラブに支払うくらいは最低でもやってくれないとな。
もちろん、合宿だけでなく試合もやるなら、興行収入も適正にクラブに還元しろ。

なんで川渕や電通を太らせるために、雀の涙みたいな日当で選手貸さなきゃいかんのだ。
昔だったら、代表戦に出ることで選手の知名度が向上して、
選手が属するクラブの試合の観客も増え、間接的にクラブに還元されてた側面もあるが、
今じゃそんな期待もできないし、そもそも浦和はそんな浮動層に期待しなくても客入ってるし。
652名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:33:34 ID:9X0UEFE30
代表みたいな、失敗を恐れる臆病サッカー見に行く奴は偉いよ
どこそこの誰が失敗したとか粗探しばかりのストレスだけで面白くないし
実に平均的な無難な試合ばかりだし
653名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:34:00 ID:FQ4SSeWMO
浦和の代表ったって、
それほんとに浦和の選手なの?ってのばっかりだからじゃね?
たーく、つりお、あべ・・・
気持ちは分かる。

これが達也、永井とか選ばれてりゃ違うべや。
654名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:34:03 ID:V2mRkstk0
>>606
小泉=ジーコ か?
655名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:34:11 ID:fkUcFMaH0
>>639
なんか海外の超一流リーグのレギュラー選手が来るらしいんですがw
656名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:34:25 ID:5BxY3u6vO
これをどうしても見たいって程の試合じゃないしな
練習試合はTVぐらいで十分だよ
それでさえ予定があったら録画
657名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:34:36 ID:HDUfSCCk0
代表の集客が減って、Jリーグの方は増えたりしてるの?
658名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:34:57 ID:xLx26P+40
増えてるね
659名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:35:11 ID:J5FOkN9l0
ウチの選手が出て、かつ、関西でやってくれるガチ試合(予選とか本戦)なら見に行く
そうじゃなきゃ見に行かないわ
660名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:35:15 ID:scqGyxQp0
>>654
トルシエだろう
661名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:35:20 ID:JX+U2X+30
何だかんだで4万くらいは入ったりして
ま〜3万はいくべ
662名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:35:21 ID:0HWiQ0+/0
>>640
劣頭サポが代表の応援拒否してるって事は、つまりケンカ売ってんだろ?
昔なら、劣頭の選手が一人でも出てたら満員だよw

これからは、劣頭選手が居たら誰も見に行かないだろうね
代表で体力消耗するくらいなら劣頭に貢献しろってw
663名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:35:28 ID:NHp2H6vaO
J2の面白さは異常
664名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:35:28 ID:khMF3Yju0
>>657
今のところ2年連続で増えてる
665名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:35:28 ID:BvzBPYZr0
なんかだらだらと歌ってるのが感じ悪いんだよ
そういうゲーム展開が多いからだろうけど
666名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:35:38 ID:fkUcFMaH0
>>651
協会はおいしいとこだけ吸い過ぎだよね。

まあ巻き上げた金で芝生植えてるらしいが・・
667名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:35:43 ID:3L+9By62O
等々力で見るフロンターレの試合が一番好きだ。勝っても負けても、サッカーは面白いと感じさせるよ、等々力は。
緑に囲まれたスタジアムに老若男女が集う様は正に平和の象徴だよ。
 
正直、たまにしかやらない代表なんぞに興味がなくなった。
せいぜいアウェイでやる試合くらいかな、見たくなるのは。

668名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:35:45 ID:ec06lhFA0
>>647
気違いアンチにとっては、すべてが浦和のせい
669名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:35:50 ID:0P9wp7IA0


     ID:ec06lhFA0  (33回)


670名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:35:58 ID:Z+N+LFSy0
長谷部を呼んで埼スタで開催すれば劣頭サポを取り込めると
真剣かつ短絡的に盲信していたんだろうな
蓋を開けてみれば、いつも以上に悲惨な情勢じゃないか

所詮代表人気もバブルに過ぎなかった
にもかかわらず、そのバブル期の感覚が抜けきらないJFAと
代表戦のコンテンツ価値を落とさんと必死に暗躍する電通が糞
トップに君臨する川淵に至っては、最早癌細胞でしかない
671名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:36:07 ID:tG4UJV2n0
レッズって浦和出身の選手は何人いるの?

代表でいったら日本代表を全員帰化人で固めて、日本代表ですって言ってるようなもんだな
それを応援するほうがすごくないか
672名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:36:15 ID:V2mRkstk0
>>660
じゃあジーコは?
673名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:36:34 ID:0EhV/n3F0
>>654
たしかに世界との格差社会をまざまざと見せ付けたな
674名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:36:36 ID:hJW9mJUHO
マスゴミがまた劣頭を持ち出して、金儲けですか。
675名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:36:36 ID:tG4UJV2n0
>>669
まだあぼーんしてないのかw
676名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:36:37 ID:ec06lhFA0
なんだw tG4UJV2n0って
>>426の間違いを指摘されて、それで粘着してるのか
677名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:36:40 ID:9X0UEFE30
代表戦はまず眠くなる。本当にたるい
678名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:37:11 ID:N/3eUH39O
岡田監督マジでムカつきます。
679名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:37:45 ID:J2exgxmH0
どの試合が重要でどの試合は観る価値無いかが解るくらいに
日本人にサッカーが浸透したってことだろ

代表戦だからって全試合が満員になる方がおかしいし
680名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:37:56 ID:ICatQY/XO

代表ってか皆面白い試合見たい訳
所が最近相手は「主力が来ない」
それが何回も続くとこうなる
681名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:38:01 ID:ho5ChhsSO
植田朝日一派が代表戦に居るからだろう!
682名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:38:04 ID:tG4UJV2n0
>>677
この前、深夜に放送してたJリーグの試合は日本人全員で守備して攻撃は外人まかせの本当にたるい試合だった。
683名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:38:06 ID:jS9XNJ4yO
甲子園で星野ジャパンの試合やったとしても阪神ファンは興味無しだろーな
684名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:38:12 ID:myjyImUV0
↓川渕Cが「あっ言っちゃったね」↓
685名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:38:21 ID:9xckEhK80
ID:ec06lhFA0がはレッズファンだと思うけど、必死すぎてて逆にレッズの評価落としてる件w
686名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:38:29 ID:fkV9qX6d0
この手のスレっていつも宣伝スレになってる気がするよ
687名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:38:31 ID:CfiDh85dO
浦和が日本代表を越えたんですね、わかります
688名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:38:36 ID:tQy5nX4LO
ホント芸スポ住人は糞ばっかだな
689名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:38:55 ID:3yik3Ov20
トラブルがあって、たとえレッズサポに非があっても
相手のリーダーは浦和のボスの前で土下座させられるんだぜ

あのクソ埼玉田舎野郎ども!!
いい気になりやがって 市ね
690名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:39:11 ID:0HWiQ0+/0
>>687
世界3位だもんなw
691名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:39:11 ID:VFQvQ/GR0
>>682
なんというヴェルディ
692名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:39:14 ID:5BxY3u6vO
豊田スタの方も売れてないのか?
693名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:39:30 ID:qUoUhK7J0
劣ッズのキチガイどもが来ないなら快適だなw
694名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:39:57 ID:1FtbOJUD0
>>667
等々力のゴール裏は横酷以上
695名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:40:25 ID:TRsSR6Ky0
結局 強くならんと見にいかねーんだろ。
代表の試合にレッズサポは出入り禁止でいいがw
696名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:40:27 ID:afx5ytoP0
劣頭は日本人じゃないってことが証明された
697名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:40:41 ID:zHHJ22Zj0
埼玉でやる時代は終わったね
698名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:41:14 ID:RSovMYCx0
必死な劣頭サポが湧いてると聞いてとんできますた
699名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:41:26 ID:7/LXppnt0
名古屋では史上2回目のA代表試合なのに売れてないな
もうだめかも分からんね
700名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:41:28 ID:8hDCw0PR0
浦和サポーターはこっちから願いさげだろjk
701名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:41:35 ID:ec06lhFA0
>>644
そもそも、日本のマスコミは、スポーツ報道において
その競技の本質的な部分を掘り下げないよね
エピソードというか、ドラマが大好き。
その選手がどんな背景を背負ってプレイしてたのかとか、その瞬間の気持ちとか

それもいいんだけど、それだけじゃなくて、たとえば、もっと競技者としての判断、
トップレベルの選手がどう考えてどう判断したかなんかも聞いて、報道してくれればいいのに
特にテレビはバカ製造機だな。
702名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:41:59 ID:dRJKIzi/0
>>692
豊田の方は完売らしい
703名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:42:01 ID:NsGMTDjj0
ソースどこかと思ったらサッカーネガティブキャンペーン好きのとこじゃん
代表が人気ないのにどうして過去10年間の最高視聴率にサッカー代表の
試合がいくつも入ってるんだよw
なんの説得力もないよ
704名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:42:41 ID:K3gvc2oY0
華がない
705名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:42:52 ID:kvp7CC/HO
埼玉スタジアムみたいな僻地でやるから会社帰りの客が見込めないんだよ
あんな辺境にいそいそと通うのは劣頭のカルト集団ぐらいなもんだ
706名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:43:02 ID:ICatQY/XO

オシム時代から数えてスターが来たのはガーナだけ
しかもエシエンが現時点最高の選手
707名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:43:19 ID:ec06lhFA0
>>653
>これが達也、永井とか選ばれてりゃ違うべや
同じだよ
708名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:43:34 ID:9X0UEFE30
>>688
ああそうだよ。普段○○は性格が悪いとか言ってるくせに
代表戦が終えた日にあの選手が悪いこの選手が悪いと叩くのが楽しみにしてる
最も性格の悪い連中だから
709名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:43:35 ID:3L+9By62O
>>694
ゴメン俺SAのシーチケなんだ…
ゴール裏は子供達の遊び場だと認識してる。
それもまた良い。
710名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:43:41 ID:pTlYJFSKO
相手二軍やるきなし
監督が岡田

選手に魅力なし

って三つもあれば行かない理由は十分
711名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:43:55 ID:scqGyxQp0
>>701
スポーツ放置のスンスケ記事お勧めする
勝った後でも負けた後でもコメントが面白い
ミラン戦の後のコメントとか本当にワクワクした
「そういう風に考えてやってたのか」とか。

んで次の試合で言ってたコメント通りのプレーするから
堪らない。
712名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:44:07 ID:i4Phh0nX0
>>706
エッシェンは地味だが、世界最高の選手の一人だぞ
どの監督でも欲しがる。
713名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:44:27 ID:5BxY3u6vO
>>702
そうなの
ただのネガキャンスレなんだ
714名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:44:28 ID:RSovMYCx0
ダ埼玉のド田舎スタのせいだろ
715名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:45:01 ID:MDxkJH4ZP
716名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:45:15 ID:3j3qvkmdO
高すぎ
あと豚日がうざい
717名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:45:41 ID:adBw9W780
昔はブラジル、アルゼンチンが友好のためだけに定期的にツアー組んで
日本来てくれたけど日韓WCあたりから成金になった勘違い日本サッカー協会が
巨額のスポンサー料、招待金を払いだし甘い蜜を吸わせてしまった。
それで収入が乏しくなった今、日本は高い招待金払えない相手は当然求めてくる
じゃあイカネの悪循環になり有名所は全く来てくれなくなっただけの話
718名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:45:42 ID:VFQvQ/GR0
そもそも川崎のコアサポはゴル裏じゃなくてバックスタンドにいるよな
719名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:46:01 ID:ZUuFueuk0
レッズサポ来ないなら観に行ってもいいな。
安全に観れそうだし。
720名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:46:17 ID:J2exgxmH0
>>701
エピソードとかドラマが好きなんじゃなくて
それだと競技の本質を知らない素人でも書けるからってのが理由
721名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:46:39 ID:scqGyxQp0
ジーコとコンタクト取れてないのかなぁ 協会
ブラジルなら3軍でも十分、意味あるだろうに
722名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:46:53 ID:ec06lhFA0
>>662
>劣頭サポが代表の応援拒否してる
まずこれが違うんだがw

それ以前に、応援拒否=ケンカ売る、という発想が馬鹿すぎる
レッズサポに限らないが、別に日本人だからといって、日本代表を応援する義務はない

ケンカ売るなんてことは、日本代表の試合で、対戦相手のゴール裏に陣取り
日本にブーイングを浴びせてから言え
まあ、クラブレベルでは、日本のチームの対戦相手の、何の縁もゆかりもないイランのチームを応援する輩もいるわけだがw
723日本人の嫉妬が気持ちいいぜw:2008/05/22(木) 12:47:00 ID:VZWrkf7WO
【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応[05/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209592265/

187:2008/05/01(木) 07:54:00 ID:rUk+1qAY
↓が元ネタみたい
【昔京都】朴智星応援スレPart14【今赤い悪魔】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1206794428/

で、こうなったと

パク・チソン チェムスリグ 4川 勝利 牽引活躍に日サッカーファンたち 劣等感 (2C)
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/gesomoon.gameshot.net/zboard/zboard.php?id=web_sports&no=2480

193:2008/05/01(木) 07:54:48 ID:gjXj0if6
>特に「日本人選手はどう足掻いても韓国人に勝つことはできないのか」、「日本人は今後
>大韓民国に絶対服従だ」、「高等人種韓国人、劣等人種日本人」、「これから日本人は韓国
>人にぺこぺこしなさい」といった自己卑下的な反応が多かった。

>劣等感の立ちこめる賛辞も続いていた。「私が生きている間に朴智星のような日本選手は
>見ることは出来なさそうだ。」、「朴智星が歴代アジアの最高選手だという事にこれ以上誰
>も反論することはできないだろう。中田や中村(ヨーロッパ進出日本選手)とは格が違う」、
>「韓国人は嫌いだが朴智星と洪明甫だけは別だ。純粋に立派なプレーだった」

どう考えても「在日」の皆さんの書き込みです、ご苦労さまでした
724名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:47:21 ID:7/LXppnt0
ジーコの頃は有名どころとマッチメイク出来たじゃん
トルシエの頃は来てくれない代わりに海外で強豪国とやってた
結局監督次第じゃないの
725名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:47:21 ID:fZ6us79b0
だってシュート撃たないサッカー見ても面白くないんだものーwwwww
726名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:47:33 ID:ec06lhFA0
>>669
まともな反論してみ
727名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:47:40 ID:3L+9By62O
>>720
ID…
728名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:47:49 ID:BeV9bcF90
PKの勝敗を選手の責任にはすべきでないよな
負けたとしても誰がけったとしてもそういう運命だったんだと
割り切らんと選手が気の毒だよな
どんなキックの上手い名選手だって外すことはあるんだからなぁ
729名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:47:52 ID:Mi9CU3OV0
確かに倶楽部に注目してたら代表なんてどうでも良くなったな、
代表いない倶楽部のファンだけど。
730名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:48:06 ID:xrSoOMAw0
代表なんてもうつまらないだろ
これからはJリーグの時代
731名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:48:06 ID:q6Qg1DwB0
日本のサッカー人気は代表があったからこそ盛り上がってきたんだから、
サッカーファンは代表チームを最大限に尊重するべきだよ

それはそれで置いておいて、今の代表はクソ杉
南アには絶対行けないと思う
見たくないっていう気持ちはすごいよくわかる
732名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:48:18 ID:kfCH1xoYO
川渕が院生引こうとしてるのに反旗をひるがえした広島のオサーンに、謝れ!!って恫喝した件について、誰かスレタテ おながいします。
733名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:48:32 ID:GNOPKVsu0
ちゃんと行ってやれよ
カワブチの退職金の為にもよ
734名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:48:36 ID:BeV9bcF90
>>728
CLスレと間違えて誤爆したわすまん
735名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:48:54 ID:luJOdkyEO
>>716
豚日同意。
736名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:49:04 ID:qUoUhK7J0
劣ッズサポはキチガイw
737名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:49:19 ID:ysP1uWuX0
応援がいつも一緒でイライラする
738名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:49:46 ID:scqGyxQp0
1人の突出したスターじゃなくチーム全体で連動して勝つってのが
オシム遺産だと思うんだがなぁ・・
時間はかかるだろうけどいい方向性だと思うよ
739名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:49:55 ID:4dt7/vVR0
卑劣頭www
740名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:50:00 ID:ec06lhFA0
>>671
別にレッズを応援しているのは旧浦和市民だけではない
埼玉県民がマジョリティであることは確かだが

ちなみに、今何人だろう、旧浦和市出身は...
ユース上がりも含めると4,5人かな
ちなみに、この数はJのクラブでは多いほう

ガンバ大阪に吹田市出身の選手が何人いるか数えればわかる
741名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:50:06 ID:MDxkJH4ZP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2980702

コートジボワール
742名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:50:07 ID:xTmtW+kw0
青塗事件とか 青塗 浦和 をグーグルで検索してもなんも出てこないんだけど、
広告代理店の権力とかで消してんの?
743名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:50:08 ID:akXafqJjO
確かに朝日とレッズサポは折り合い悪そうだなー
744名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:50:13 ID:M5iyHNAb0
海外とは構造が違うだろ。日本は代表人気高めて集金しないと。
745名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:50:21 ID:m8DMtuWDO
サッカーの試合は見たいけど…敵味方関係なく試合を見るならどの辺りで見ればよいかわからん…

だから行かないって人もいるんじゃ…
746名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:50:32 ID:y/Ja2Fj10
日韓W杯の韓国の買収劇で代表戦の最高の舞台がこの様かとガッカリして、
ジーコ時代の変わりばえのしない面子での練習試合乱発で飽きてきたところに、
アテネ、ドイツと本番でグダグダだったからなぁ。

相変わらず練習試合ばかりだし、北京もグダグダくさいし、
代表見るモチベーションが沸いてこないんだよなぁ。
747名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:50:33 ID:xdoP41fG0
代表、何でこうも興味が無くなっちゃったんだろ?
Jなら見るんだけどな
748名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:50:34 ID:3j3qvkmdO
大体、代表のコールリーダーの豚は在日で日本人じゃないし
749名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:51:02 ID:E4WGzpwk0
行かないじゃなくて
行けない
750名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:51:06 ID:ec06lhFA0
あほーんあほーんうるさい気違いはあほのtG4UJV2n0だけ

自分の間違い指摘されてファビョっちゃったwww
751名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:51:24 ID:DYRIIFfJO
やりすぎコートジボワール
752名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:51:31 ID:ec06lhFA0
>>679
同意
753名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:51:35 ID:qEHfXnd/0
>>1
>その理由のひとつが昨年に起きた「青塗り事件」。

あほらし。こんなもんどの程度影響あるのか。
754名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:51:42 ID:4dt7/vVR0
下劣頭(笑)
755名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:51:59 ID:MDxkJH4ZP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2980702

ドロクバ来ないからってこんなとこと対戦しなくてもいいじゃん
jap
756名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:52:06 ID:pTrAQXby0
>>743
昔はレッズ応援するラジオ番組にも時々ゲストで来てたんだぜ
757名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:52:20 ID:mvMjXbCF0
南アフリカで、サカオタが殺されないように、無能な岡田を監督にして、
WCに出場しないようにしてる川渕のやさしさをわかってやれよ。 (´・ω・`)
758名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:52:20 ID:NMT2FqLv0
>>753
自分はワロタがなぁw
759名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:52:53 ID:3L+9By62O
>>747
>>748
朝日の音頭が下手だからかもね。
あのコール聞き苦しいよ。
760名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:53:06 ID:ec06lhFA0
>>685
ID:ec06lhFA0がはレッズファン
ID:ec06lhFA0がは
ID:ec06lhFA0がは
      がはw

ちゃんと内容を読んでまともなコメントしてくれれば
こちらも真面目に対応するが
761名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:53:11 ID:i4Phh0nX0
>>747
岡田の限界が見えてるから
代表が進歩してないから
協会が強化より集金優先だから
762名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:53:17 ID:kXPu8EQcO
Jにしても代表にしても延々歌ってるだけっていうね
763名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:53:23 ID:4dt7/vVR0
>>743
同じ穴のむじなだよ
豚日は劣頭の有力サポだったそうだし
764名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:53:38 ID:U5GMVU6S0
岡田じゃーな客は入らないだろ
765名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:53:54 ID:0HWiQ0+/0
>>746
オシムん時は理詰めな攻撃サッカーで見てて面白かったなー
オシム帰ってきてくれー
766名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:54:10 ID:JX+U2X+30
>>757
何か大会自体が失敗しそうなんだよなあ
767名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:54:14 ID:1FtbOJUD0
>>709
実は」自分の応援してるチームがアウェイの時はJ2の時から等々力に通ってるw
雰囲気は最高だし、フロンターレの試合も面白いよね
768名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:54:24 ID:kVDPFNds0
Jリーグとか興味ねーや
769名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:54:26 ID:NMT2FqLv0
>>753
あ、もひとつ思い出した!
自分がいた席のあたりは文字で隠れてたから
青くなったのかどうか知りたかったわ
770名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:54:27 ID:AdwETtoJO
レッズの選手が半分以上占めるなら見に行ってやってもいい

771名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:54:35 ID:T9GzQGL90
人気失速の原因って岡田だろ
駄目でも新鮮味のある監督でマスコミ受けする奴選べば違ってたね。
772名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:54:37 ID:ec06lhFA0
>>693
たしかに、2ちゃんも
お前がいなければ快適だな
773名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:54:50 ID:5etcY9oDO
国内しか見ないとか代表しか見ないとか極端なヤツらだなwそれだけ日本のサッカーが未成熟だって事か
774名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:55:16 ID:ec06lhFA0
>>695>>696>>698
芸スポ脳乙ww
775名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:55:28 ID:7/LXppnt0
トルシエみたいに協会とケンカできる奴の方が面白いよ
岡田なんかなんの仕事もしてないじゃん
776名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:55:37 ID:9xckEhK80
>>760
誤記だよ、ごめんね。 
別にレッズもガンバもどうでもいいよ。  
ただ単に君が芸スポ板でウザいだけ。 さよなら
777名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:55:56 ID:FQ4SSeWMO
>>694
コアが座れるバクスタ陣取って、
一見さんを立ち見ゴル裏においやっちゃってんだっけ?
778名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:56:49 ID:scqGyxQp0
>>773
マスコミが煽るからね
J誕生の時も「野球か?サッカーか?」
とか煽ってたし。

どっちも好きな自分には本当に迷惑だった
779名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:57:03 ID:8u3eLuSM0
クラブは代表に非協力的だし
むちゃむちゃだな劣頭サポもクラブも…
780名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:57:30 ID:RSovMYCx0
>>774
芸スポ脳って言ってる、お前が一番芸スポ二粘着してる脳な訳だが・・・
781名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:57:37 ID:xTmtW+kw0
みんなレッズのことばっかで広告代理店とかどうでもいいんだね
782名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:57:39 ID:iG3+oJK10
J厨・代表厨・海外厨・高校サッカー厨・雑食厨
783名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:57:56 ID:ec06lhFA0
>>711
報知かどうかは忘れたけど
俊輔の、戦った上でのバルサの各選手についての感想は面白かった
784名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:58:03 ID:qsq/RoQB0
青塗りしたのなんて全然遺恨残してないですよ
785名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:58:24 ID:xhzrhRdc0
取りあえず岡田更迭から始めようか
786名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:58:25 ID:q6Qg1DwB0
>>773
おっと、バルセロナ市民の悪口はそこまでだ
787名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:58:38 ID:UUyzWBowO
ネガキャンがんば(*^-^)b
788名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:58:39 ID:NMT2FqLv0
>>779
リーグにも出てない啓太を召集して連れて行かれましたが
捻挫がひどいとわかってる阿部ちゃんも連れて行かれましたが
789名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:58:59 ID:9YhFBzud0
レッズの選手が多ければ見に行きたいがほとんどいないから行かないね。
代表のユニフォームが赤か白ければ考えるが何で青なんだよ。
あのサムライブルーってネーミング悲壮感漂うしな。
なんとかしろよ。ナショナルクラブなめすぎ
790名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:59:15 ID:NvQ17/sLO
レッズ厨以外はサッカーファンにあらずと言った
この記者自体がアレかと
791名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:59:20 ID:ec06lhFA0
>>720
取材側が素人ってか
日テレなんて、エピソード聞き出せるようにアナを教育してるよね
箱根駅伝とか高校サッカーが基本
792名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:59:29 ID:/nmODFTC0
  電通とは・・・

電通に葬られた日本外国特派員協会会長
カレル・ヴァン・ウォルフレンの言葉

電通は、日本の全テレビ・コマーシャルの三分の一の直接責任者であり、
ゴールデンタイムのスポンサーの割り振りに関して実質的に独占的決定権を持つ。

午後七時〜十一時の時間帯の番組にコマーシャルを出したい広告主は、電通を通すしかない。
スポンサーの選定と放送番組の内容の大部分を電通が握ってるからだ。

このような状況下では、電通に気をかけて扱ってもらえることが一種の特権となり、
立場が逆転して広告主が電通の指示に従うことになる。

その結果電通の影響力は日本のテレビ文化の内容まで左右し、
世界中どこにも類例が見られないほど、強力なマスメディアを通しての社会統制力になっている。

新しい雑誌は、電通が一人前の広告媒体として認めるまでテスト期間を設けられ、その間は無料で広告を掲載するよう言われる。
もし電通の要請に応じなければ、逆に足を引っ張られ広告主が落ちてしまう。それほどの力が電通にはある。

また逆に電通は自社の子会社のみならず大手新聞社、全国・地方テレビ局、
その他マスメディア関連会社に社長やトップクラスの役員として人材を供給する。

多数の子会社や下請け会社を通じて行使する統制力については、いうまでもないだろう。
約120の映像プロダクション、400以上のグラフィックアートスタジオがその傘下にある。
793名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:59:30 ID:RSovMYCx0
>>788
高原なんて要らないのに来ちゃったw
794名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:59:39 ID:T9GzQGL90
そこで大木待望論ww
岡田と同じように出てきて叩かれたらいいのにw
795名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:59:51 ID:scqGyxQp0
>>783
たぶん放置
バルサがなぜ強いのかってやつでしょ?
サッカーヲタクがリアルで体験して語ってるようなもんだから
面白くないはずないんだよなw
しかもそのバルサにどう対応するかまできちんと考えてるし。
勝っても負けても反省コメントが出るのが凄い
796名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:59:51 ID:htvXzx1e0
浦和れっづw
日本代表の試合なんて観ないですよねw
日本人じゃないんだからw
797名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:59:56 ID:Z5kkPuAC0
誰だよ岡田を監督にしたのは
798名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:00:04 ID:HCymeexCO
>>721
ジーコ自身にある種の遠慮があるんだろ
ああいう惨敗をしたら国民は許してくれないと思ってるはず
ジーコジャパンはぬるーいファンに支えられてのでジーコが復帰しても身の安全は保証するけどな
799名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:00:06 ID:0a+VpUy6O
劣頭なんて来なくていいよ
あいつらは日本の恥
800名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:00:19 ID:zUWgvS/T0
サッカーをスタジアムに観戦しに行くとか、危険すぎるだろw
監禁されて外に出れないとかなったらたまったもんじゃない・・・
801名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:00:31 ID:ec06lhFA0
>>727
芸スポ脳の気違い乙
802名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:00:42 ID:Mi9CU3OV0
ダブリュー杯出場って分かり易い国民の願い的な目標が無くなったからなあ〜
あの熱気は取り戻せ北方領土とか拉致被害者奪還並みの共通認識だった。
803名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:01:10 ID:SiNffLyJ0
まあW杯になったらまたみんな興味でてくるでしょ
こんな親善試合や3次予選なんて興味ない
アジアだからどーせ予選突破できるだろって思ってる
実際は出れるかわからんが


804名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:01:18 ID:snEJXhun0
千葉は変な子が多い。(exゆうこりん)
埼玉はひねくれた子が多い。(ex若槻千夏)
805名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:01:24 ID:pTrAQXby0
>>778
それはあるな。
まあその件に関しちゃ2chもマスゴミに負けず劣らず酷いがw
806名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:01:25 ID:scqGyxQp0
スペインは歴史的に色々あるから代表とクラブの温度差が
あるのはしゃーない
807名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:01:35 ID:zHHJ22Zj0
岡田つまらん 大して望まれてなかったのに
808名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:01:51 ID:ec06lhFA0
>>743
もともと植田朝日はレッズのゴール裏にいたんだ
809名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:01:54 ID:V2mRkstk0
>>786
バルセロナ市民にとっての代表チームはカタルーニャ代表だろ?
810名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:01:58 ID:hCrhquWm0
劣頭サポ見てる?
しねよwww
811名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:02:31 ID:scqGyxQp0
>>798
アジア杯優勝でノルマ果たしてるから個人的にはいいんだけどな
それよりもブラジルと対戦させて欲しい
3軍でも構わないから
812名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:02:41 ID:DYRIIFfJO
>>778
15年たっても乗せられたままなアホの多い事w
813名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:03:23 ID:ec06lhFA0
>>753
ここの気違いアンチとレベル変わらんな
814名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:03:31 ID:z0p5aWhMO
何ていってもチケットが高すぎる
Jリーグ並にしたら満員になるよ
815名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:04:07 ID:PwJkpbdo0
熱心なレッズ狂信者の方、ついに単独50レス突破
816名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:04:18 ID:92GSX0qg0
朝日豚が集金に来る代表なんて観たくもない
817名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:04:20 ID:xdoP41fG0
>>761,771
んでもオシムの頃から不人気騒がれてなかったっけ?
岡田で急に悪くなったわけでもない
岡田は嫌いだし、見たくないってのは事実だけどさ

思えば代表戦をまともに見たのって、W杯のOG戦が最後な気がする
818名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:04:23 ID:i4Phh0nX0
>>811
ジーコのノルマはW杯ベスト8だぞ
819名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:04:25 ID:ec06lhFA0
こいつこそあぽーん推奨だなw

739 :名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:49:55 ID:4dt7/vVR0
卑劣頭www

754 :名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 12:51:42 ID:4dt7/vVR0
下劣頭(笑)
820名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:04:30 ID:MrQ4+4WZ0
この宣伝の手法は飽きました
821名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:04:47 ID:cfOZqz3z0
レッズも代表も歌ってばっかだから両方いらん
822名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:04:59 ID:w275A4mQ0
劣頭サポ見てる?


コッチ見るなよwww
823名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:05:17 ID:4dt7/vVR0
ところで、レッズは監禁扇動した連中をいつ処分するわけ?
ガンバは一応やってるのに
824名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:05:32 ID:EjHAJx1D0
しょうがないレッズサポはサッカーに興味ないから。
もし浦和レッズという野球チームでもドッヂボールのチームでも彼等は構わない。
825名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:05:46 ID:+lxSLPi4O
劣頭サポ死ねよwwwお願いだから代表戦も見に来てよww
俺テレビ観戦しかした事ないからさ
826名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:06:05 ID:tG4UJV2n0
>>788
さすが試合中に怪我して立ち上がれない森島の
ユニフォームを無理やり引っ張って、引きずり起こそうとした井原がいたチームは違いますね

あの温厚な森島があそこまでキレたのは珍しい
827名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:06:23 ID:3yik3Ov20
千葉の友達があいつらはクサイタマだと言っていた

828名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:06:26 ID:tLVrJMWp0
こんなくだらないことに熱くなれるなんて、ある意味うらやましい
829名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:06:29 ID:yIIvB5lnO
関東ばかりで試合やらずにたまには九州でもやれよ
830名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:06:54 ID:scqGyxQp0
>>828
それが FAN なんだよな
831名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:07:10 ID:rAWDlIba0
毎日のようにやっている巨人戦→即完売
たまにしかやらない代表戦→4/5売れ残りw


巨人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>サッカー日本代表

                                                 ↑
                                              雑魚wカスww
832名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:07:13 ID:NfZYmR9d0
平日なら国立にしなきゃダメでしょう
833アンチ野球&サッカー:2008/05/22(木) 13:07:19 ID:5mOC9GlL0
こういうスレだと、サッカーファンを叩くと、勝手に野球ファンを叩いてくれて
一石二鳥だ。
834名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:07:19 ID:ec06lhFA0
>>780
書き込みが多いのと
あつむがこの板レベルなのとは別のこと
835名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:07:22 ID:qjYO/zf80
サッカー嫌いの読売報知ですかwwwwwww
必ず出てくる脳内関係者wwwwww
836名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:07:38 ID:J2exgxmH0
>>791
素人かどうかは関係なく
誰でも書けるってこと
837名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:07:46 ID:akXafqJjO
さいたまでひとくくりにされる大宮アルディージャの悲劇
838名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:08:23 ID:ec06lhFA0
>>779
お前の書き込みほどじゃないよw
839名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:08:26 ID:scqGyxQp0
>>835
巨ヲタで放置読んでるけどサッカー好きな奴多いと思うよ
スンスケインタビュー必ず取ってくるし
840名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:08:47 ID:kw8It1NT0
地方でやると深刻に悲惨。
841名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:08:55 ID:D8XMno3E0
岡田じゃなくてもオシムの時からチケ余りだしてたんで何を今更て感じだがw
それでも、アジアカップでは視聴率も戻ったしまた上がるでしょ
842名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:09:20 ID:68rwKa0u0
なるほど、報知か。
843名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:09:30 ID:EjHAJx1D0
>>788
それだけチームの中心として考えられてるって事で。
844名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:09:48 ID:3z+5uemS0
ヒント:平日・対戦相手
 
 
土曜開催のコートジボワール戦は速攻売り切れ
845名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:09:52 ID:DYRIIFfJO
>>834
人のタイプミスを突っ込むなら、自身も気を付けろなw
846名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:09:55 ID:W0xyk/jEO
w杯の時中田が泣いて動けずにいる時、
仲間なのに皆スルーしてるの見てヤな奴らだなって思った
試合と全然関係ないけど、それ以来何故かサッカー嫌いに
847名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:10:02 ID:7HgKdB9C0
客入れたかったら田舎でやれよ
848名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:10:09 ID:tLVrJMWp0
大宮アルディージャ出たw

大宮ってもうないんだから
「さいたまあるでぃーじゃ」
って全部ひらがなにしちゃえばいいじゃん
849名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:10:34 ID:zHHJ22Zj0
Jリーグ放置してきたマスゴミが悪い氏ね
850名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:10:40 ID:4dt7/vVR0
野球なんかどうでもいいし
報知って劣頭本スレで一番評価高いスポ新だぞwww
東スポもまあまあ
日刊が目の敵にされてる
851名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:10:52 ID:FpaVOUqUO
もしうちの選手が選出されたら見に行きたいかも・・・

と思ってしまった代表0人の大宮サポの俺ガイル・・・
852名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:11:08 ID:MrQ4+4WZ0
>>835
一般紙でサッカー記事が一番充実してるのは読売だぞ

読売は野球記事が巨人偏重なだけだ
853名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:11:08 ID:/yNaMQld0
○○ジャパンと監督の姓を冠した報道される。
正直、岡田ジャパンでは商品としての魅力に欠ける。
wktk感がまったくしない

あと代表戦大杉て、特別さがない


854名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:11:10 ID:T7HiavbM0
だって代表戦のゴル裏って瓦斯が多いんだもん嫌だよ
浦和の試合じゃあり得ないな信じられない言動の人が一杯いるんだもん・・・
855名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:11:14 ID:5BxY3u6vO
>>840
豊田スタは完売
856名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:11:23 ID:scqGyxQp0
ドイツW杯で惨敗した時点でこういう展開は予想できたこと
むしろ、オシムの正論のおかげでみんな冷静になった
>>846
あれが惨敗の全てを物語ってたよな
斧もあれから期待されなくなったし
857名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:11:40 ID:4dt7/vVR0
>>848
ださいたまれっず
こうですか?
858名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:11:45 ID:JX+U2X+30
長谷部が「代表も見に来て下さいお願いしま〜す♪」
って言ったら客入るかな?
859名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:11:46 ID:+lxSLPi4O
>>850
おまえかわいいな
860名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:12:09 ID:MrYgz1T00
監督が悪いんだろう。

まっ
マリノスから桑原さんを強奪して監督にすればよくなると思うけどねっ。
861名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:12:11 ID:DYRIIFfJO
>>844
問題は2ちゃんねら如きでも気付くそれに協会が気付てないことw
862名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:12:14 ID:tG4UJV2n0
>>824
その通り
あいつらはサッカーじゃなくてレッズが好きなだけ

有名レッズサポの餃子ババアなんてサッカーのルール知らないって正直に言ってる
863名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:12:17 ID:V3uJVuuBO
>>1
ついでに鹿島サポも来なくなるとさらに安全になりますね
864名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:12:29 ID:IKcBw5U60
http://ticket.jfa.or.jp/top.html
↑豊田スタジアム開催分は完売。
残りは関東圏開催分。もう少し地方に試合を分散させればお客入るんじゃない?
865名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:12:34 ID:Yz7gmP7j0
見たい選手がいないというのが大きな理由だろ。
後は予選が盛り上がれば、それなりに人入るだろう。
866名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:12:44 ID:3nxh9ENk0
でもテレビ視聴率は

代表(ガララーガ)>>>>>>>>>>レッズ戦(満員の観客)

じゃねーの?
867浦レサポ:2008/05/22(木) 13:12:49 ID:sSxFboJZ0
代表のお陰で過酷日程
休みを取らせたいのに無理矢理練習参加
コンディション良くないのにスタメン固定
親善試合ごときに召集されて大怪我

応援するチームの危機ですよこれは。
レッズの選手呼ぶならW杯本戦出場決まってからにしてくれ。
868名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:12:50 ID:IqqRjLXn0
遠いから
869名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:12:54 ID:0HWiQ0+/0
豊田がチケット社員にばらまいたのか?
三菱m9(^Д^)プギャー
870名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:12:54 ID:xdoP41fG0
>>846
あー分かる
代表ってものに対するイメージが一気に冷めた感があった
871名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:13:06 ID:R5GPtv5qO
レッズファン来ないなら見に行ってもいいかな
この前の騒ぎとかこえーよ。
872名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:13:29 ID:t+n0bglwO
>>839
自分で巨オタって言ってるから、讀賣オタはバカなんだよ
873名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:14:11 ID:0a+VpUy6O
劣頭サポが来るわけないだろ。
彼らは応援というよりただ相手チーム煽って騒ぎたいだけ
しかも彼らの多くは在日中国人なんです
874名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:14:24 ID:scqGyxQp0
>>872
まあバカじゃねーとクラブのファンなんてできんわな
875名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:14:48 ID:WQSk83NM0
>>829
同意。関東では飽きられてるんだし、
たまにしかサッカー見れない地方をドサ周りして金稼ぐべきかと。
つか、個人的には九州よか、いまや代表戦でしか使い道のない、
日韓の負の遺産、宮城スタジアムでも使ってやれよなって気がするw
876名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:15:09 ID:0G391uIYO
>>846
くだらないパフォーマンスと見抜かれてたからだろw
877名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:15:14 ID:ec06lhFA0
>>795
そういう話を活字にするには
聞くほうもサッカーを分かってないといけない
テレビだと、編集が素人で的外れな強調のされ方されることもある
面白い記事は探さないといけないね
878名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:15:37 ID:FOeiAqLk0
代表の奴らが感じ悪いから見ない
879名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:15:56 ID:FpaVOUqUO
>>866
そりゃ代表だと全国の人が見るが浦和だと埼玉と対戦相手の地域くらいしか見ないからしょうがないんじゃない?
880名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:16:00 ID:xLx26P+40
>>846
俺は中田好きだけど、
あの小芝居についていけないスポーツ選手の感覚は普通だと思う
スポーツ選手ってそういうの嫌いそうじゃん
881名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:16:01 ID:7/LXppnt0
豊田スタジアムというのは完売でもなぜか試合当日になるとガラガラなんだよw
882名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:16:02 ID:gdJvY4NE0
植田朝日がしきってるゴール裏なんぞ近寄りたくも無いw
あの豚がいなくなったらいってもいい
というのが最大の理由だと思うんだけど
883名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:16:25 ID:pic9zJQQ0
地域のJが人気上がっても全国区の代表が不人気じゃ煽るマスコミ側はちょっと大変だな
884名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:16:27 ID:ec06lhFA0
>>800
先にモノ投げなければ大丈夫だよ
まあ心肺してるってことは、お前はサッカーの試合観に行くのに
誰かに投げつけるための水風船を用意していく人間なんだろうな

クズが
885名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:16:36 ID:50WuwrTc0
レッズサポの思い上がりも相当なもんだな
サッカーはあくまで代表戦が基本
クラブチーム中心なんて日本には根付かない
サッカーはそこまで人気スポーツじゃない
886名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:16:52 ID:PjnGoIx0O
>>875
宮城スタジアムは国体だよ
887名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:16:53 ID:9lB4Zt7t0
>>864
土曜と平日の差
平日だったら、そこもガラガラ
888名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:17:02 ID:UO7KIqG+O
てかレッズサポは金ないだけだろ
889名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:17:13 ID:ec06lhFA0
>>810
鏡を見ればいいよ
890名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:17:30 ID:rAWDlIba0
だな。バレーと似たようなもん。JリーグもVリーグと大差無いよ。
891名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:17:43 ID:7/LXppnt0
でも物を投げつけてない何の罪もないファンまで監禁されてたような・・・
892名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:17:54 ID:1FtbOJUD0
関東だってもっと魅力的なカードで日本がまともな監督にすれば平日だって客入るよ
893名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 13:18:00 ID:N3CTjbuD0
駄目監督のオシムを煽る事だけは楽しかった
後は普通に突出した選手が居ないからな、クラブレベルは外人の
旨いのがいるわけで
894名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:44:45 ID:SEuMxpMjO
国立でやれよ
観に行ってやるから
895名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:45:59 ID:r8MJQXZ+O
レッズサポーターってトヨタカップで相手チームがボール持つ度に
ブーイングしてた中国人みたいな団体ですよね?

あの時は日本人として恥ずかしくて仕方ありませんでした
896名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:46:27 ID:P/RN12fV0
>>893
どうせ煽ったつもりが煽られて顔真っ赤にしながら反論してたんだろ?
目に浮かぶわw
897名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:46:29 ID:Juz5kd2s0
復活したんだ
898名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:47:31 ID:j5iIVQ7s0
浦和の勘違い振りは異常ww
899名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:47:41 ID:8HUImgt30
去年浦和が優勝を逃したのは、主力選手が代表にとられて疲れが溜まったせいだからな
そりゃあ恨みたくもなるだろ
900名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:49:05 ID:0apif5NEO
Jのダイジェストとかで選手名の前に「日本代表〇〇」「U20代表〇〇〇」とか言う
マスコミが悪い。
901名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:49:25 ID:pEnD7eZf0
>浦和サポーターによって赤く埋まった埼スタのスタンドを代表カラーの青色に加工。
>当然、浦和と浦和サポーターを怒らせた。
>デザイナー、及び発注した広告代理店の“愚行”だったが、日本協会もポスター完成
>まで気がつかなかったということで批判された。

広告代理店の担当者の名前開かせよ。
902名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:49:45 ID:Juz5kd2s0
代表厨という煽りもすっかり無くなったな
903名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:51:38 ID:IJMn83EfO
浦和(笑)
904名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:51:47 ID:KQaD4vGf0
外国人相手には監禁とか出来ないからツマラナイんだろ
905名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:54:58 ID:CeVvlxsf0
ドイツでの結果が良くなかったから目が覚めたってだけだろ
代表のみ応援してたような一般人の
906名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:55:29 ID:ydRTbJRH0
浦和とか関係なく、Jクラブサポは代表からは一歩引いてるよ。
常に代表と絡められて報道されてることにもみんな快く思ってないし。
907名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:55:40 ID:i4Lcv0bB0
  /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
  /   _,ァ---‐一ヘ
  i  /      |
  | 〉   /   \|
  |  |       |
ヤヽリ −[ ■][■]
  ヽ_」      つ|    
   |      __) 代表から何かを得ようと思ってはいけません。
   |      □□   たまたま、国内リーグが未成熟だったので、得るものがあっただけです。
   |      /     国際経験や自分の価値を上げる、何かを学ぶ場ではないのです。
               本来は、日本サッカー界の代表として、自己を犠牲にしてプレーするものです。
908名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:56:26 ID:/S45uLjJ0
けが人無理やり連れて行くようなのが代表だもの
そりゃクラブチームのサポが代表に不信感抱いたって仕方ないさ
909名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:57:28 ID:qTCgLUGLO
髪ふさふさ
910名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:57:42 ID:hclk+zKj0
中田のチャリティーマッチは7万近い横国で完売だってのに
911名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:58:23 ID:XJahexxK0
しかし宣伝は今まで以上にやってるから広告費は相当かかってるはず

雑誌、新聞への広告は何度も見た。TVのCMでもチケの宣伝してた。
販路もネットで購入できるようにしてる

それなのにこのざまか
912名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:58:40 ID:IhUlptFNO
キリン杯なんてお遊びに高い金だせるかボケ
913名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:59:02 ID:ORZq0LQV0
つまらないサッカーとか浦和にだけは言われたくないだろうけどな
どんなチームでも
914名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:59:33 ID:b3G6iNbq0
>>913
でも浦和はそれで結果出してるだろ
915名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:00:21 ID:4JXKjSkCO
さいたま以外でやれよ
916名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:00:31 ID:GTs9jrfu0
浦和の奴らは朝日豚が嫌いなんだろ
こいつがウルトラやってるうちはいかんだろ
917名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:00:49 ID:j5iIVQ7s0
クソ協会は痛い目見たほうがいい
918名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:00:52 ID:674BZ9uO0
いってやれよレッズサポ。
そんで岡田に囲い込みかけてくれ。
ついでに引退に追い込んでくれたら、一生レッズを応援する
919名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:01:00 ID:45SOlS5x0
>>885
それが根付いてきたって記事だろw
920名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:01:19 ID:XisXwuLN0
俺は行くかも
長谷部とか阿部がスタメンで出るならね
921名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:02:01 ID:/vhrniO20
協会が赤サポにこびてるのは辛いのうwwww
922名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:02:32 ID:Nen9wSzF0
http://www.justin.tv/luchoquiroz

この後再放送 リベルタドーレス 準々決勝第二戦 フルミネンセvsサンパウロ

ワシントンでた奴 午前やった試合 見てね!






         FOXスポーツエスパニョール アメリカのスペイン語スポーツ放送



                               見てね!
923名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:02:42 ID:DJ1B8PtQO
カズみたいな「代表の為に」っていう選手がいなくなったのも原因かもね。


試合やってる本人たちでさえも代表に対して冷めてるような気さえしてくるよ。


924名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:02:42 ID:Exw9u4190
岡田監督って福田首相と同じ臭いがする。
925名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:02:45 ID:g33rIYgf0
926名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:02:45 ID:gEerkfup0
協会ざまああとしか思えないね
927名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:04:14 ID:MCRfYXo7O
ドイツで煽りまくってあれだからなw
928名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:04:45 ID:ebbRqtlD0
そういえば、オシムのときはジーコ教徒のオシム叩きが酷かったが、岡田になったら岡田を叩くのかと思いきや岡田になってもまだオシム叩いてんのな
アンチにとっては話題はなんでもいいんだよな

恋なんじゃないかとおもう
929名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:04:51 ID:g33rIYgf0
レッズがいるからJリーグは一切見なくなった
レッズが弱くなりレッズサポがこの世から消えれば爺ちゃん婆ちゃん両親連れて観戦しに行きたい
それが俺の夢
930名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:05:03 ID:j5iIVQ7s0
大して持ち上げるネタないしね
931名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:05:51 ID:crn/lZ4VO
岡田じゃ先が見えてるし行く気しない。早く鋼鉄してくれ
932名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:06:09 ID:674BZ9uO0
>>928
そうだな、恋じゃないよなw
933名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:06:18 ID:vM+1eFWR0
>>923
代表厨→中村俊輔
934名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:06:40 ID:+Cvreghi0
また、不人気詐欺か。儲けすぎだろ。
935名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:07:41 ID:E7JbXwsF0
なんだかんだ言っても日本サッカーがレベルアップするためには
オシムサッカーが理想だったのにね
タレント集めてたいして動かないプレーさせてりゃ今までと同じままだぞ
弱い相手にゃ勝てるが相手が強くなればなるほど全く歯が立たない
W杯の悪夢が再現されるのは確実
936名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:08:19 ID:LlRMALT80
チケット価格が高いからだろ。シーチケになれてしまったらそりゃ行かないよ。
それと相手が凄けりゃ行くわな。
937名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:08:20 ID:LBsngOIn0
オシムでなんとか保ってたのに、後任が弱くて内容も最低なデメキン眼鏡じゃそりゃあ無理
938名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:10:41 ID:XisXwuLN0
>>929
お前の家族全員死ね
939名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:11:21 ID:IJMn83EfO
>>927
黄金世代(笑)でも世界には、全く通用しないと分かったからね。

世界のサッカーから現実逃避して、国内に引きこもるようになっただけw
940名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:11:46 ID:DAgHkBbsO
(>>2の続き)

というわけで人気回復のため、大久保と玉田は人気漫画『キャプテン翼』のツインシュートの練習を始めたわけだが、その横で同じく『キャプテン翼』のスカイラブハリケーンの練習を1人で行う高原。
「稲本がいないので・・・まぁ仕方ないですね」と気丈に振る舞う高原だが、その練習風景には悲哀さえ漂う。
岡田監督によると、「そんな練習は指示していない」と言うが、はたして。
941名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:11:57 ID:g8+D9JNn0
しかし”絶対に”見に行かないとかレッズサポの恨のパワーはすごいなぁ

些細な事で怒り出し何年も恨むってメンヘラっぽい
942名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:12:47 ID:iiItfBCF0
>>559
>「今日なんかあるの?」←誰も聞いてないのにこう切り出す

これはあるぞ。
サポ仲間に代表から高校サッカーまで完璧に日程把握してる奴がいるから。
943名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:13:20 ID:7GJppB0oO
岡田のサッカーはつまらんからな。
メンバーの選び方はマシだが・・・
その選手を生かし切れないんだよな
それでいて弱いし、バーレーン戦後に監督交代して欲しかった。
944名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:13:37 ID:ydRTbJRH0
>>929
おまえ病気だ。
945名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:13:50 ID:R6OG7ktF0
ここにいる代表厨がみんなスタに行けよwどうせTVでしか見ないんだろw
946名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:13:53 ID:tnQ47ZKO0
レッズサポの粘着っぷりはVIPのようだな。
サッカー界のお荷物、2chのお荷物、と同じだし。
947名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:14:31 ID:ebbRqtlD0
オシムにしてもレッズにしてもアンチの粘着パワーが芸スポで最近度を越えてる感じ
948名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:14:45 ID:0M963KEVO
>>929
まあ爺ちゃん、婆ちゃんが先にこの世から消えるな
949名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:15:05 ID:aAeRY9fUO
スレタイにレッズサポが入ってなかったら、
今頃恒例のサカ豚と焼き豚のコピペ合戦だったろう。
950名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:15:46 ID:vM+1eFWR0
>>945
ド田舎じゃなくて国立なら行くって言ってんだよ!
951名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:16:53 ID:ebbRqtlD0
>>949
ジーコ教徒vsオシム信者も
952名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:16:53 ID:c/z6rMVb0
>>949
対レッズになるとサカ豚と焼き豚が連合組むからねww
953名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:17:13 ID:xQKYsZpqO
欧州、南米なみのサッカー発展のためにも
応援してあげな。世界的スポーツなんやから
世界に通用してナンボや
954名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:17:15 ID:KudE1sl/0
対戦相手がしょぼいし、ベストメンバーで来ないからだろ
955名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:18:31 ID:xWTHRbzf0
サポーターのフーリガン気取りが一番痛い。
どう考えてもお前らのアイデンティティーの中に
そのノリ無いだろう、見たいな感じで。
956名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:18:46 ID:gr3h1N7FO
野球も代表サッカーも人気ないのに、レッズだけ人気あってサーセンwww
957名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:19:16 ID:DDeCp49XO
なあ、何で話がレッズサポに限定されてんだ?

怪我をしてるのに久保を狩りだされたマリノスサポとか、
代表から一歩引いてるJリーグクラブサポなんか幾らでもいるんだが。

何で話がレッズサポに限定されてるんだ?
958名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:19:38 ID:HFGwqsdOO
チョンが日本代表応援するわけねぇじゃん
959名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:19:39 ID:qZpe0enr0
劣頭のホームなんぞ行く気起こらん
960名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:19:40 ID:g33rIYgf0
>>938
純粋にサッカーが好きな家族に対してレッズサポは平気で家族全員死ねって言えるんですね

961名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:20:25 ID:DDeCp49XO
>>955
アイデンティティの使い方が違うよ。
962名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:20:51 ID:hvKVDVth0

チョン玉人はこなくていいよ
963名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:21:00 ID:eJ7LAONC0
>>954
だって日本遠いし、時差ボケでやらされるし。
964 ◆MywayREDSg :2008/05/22(木) 15:21:16 ID:FmH/lT6CO
代表の動員までは知らんよ
965名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:21:26 ID:sISaSwn90
普段浦和の試合みにいってて、一度代表の試合みにいったことあるけど
客層が全く違う。代表観にいく連中は若い奴ばっかりだし
サッカー番組とかで海外組をミーハーどもに煽りまくってるからか
中村俊輔とか海外組の紹介とかでやたら盛り上がっててびっくりした。
966名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:22:06 ID:LlRMALT80
絶対に対レッズ戦はいかないという人も周りにはいるけどね。まあ人それぞれって
ことで。
967名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:22:25 ID:+Sfxoo0C0
これはしょうがないのかもな
代表だと面白くない試合が多いし
968名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:22:53 ID:ebbRqtlD0
>>955
現実をなにも知らないでそういう想像をしちゃうオマエみたいなのが一番欧州かぶれなんじゃないか女子高生
969名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:23:00 ID:XisXwuLN0
>>960
お前も死んでいいよww
970名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:23:00 ID:bNvXSLVzO
レッズの人気ってさいたま限定じゃんw
負けるとすぐ暴れるし。
971名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:23:05 ID:Z+87CbMD0
>>957
さいスタだからね
972名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:23:17 ID:XW6dRGRlO
>>929

レッズ暗黒時代にもけっこうファンいただろ
弱くなってもかわらないんじゃない

サッカーが好きなんじゃなくてレッズが好きなんだろ
暴れられるから

とりあえず、お前の家族は馬鹿だな
973名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:23:31 ID:w/a/ukma0
オー浦和レッズ
熱きハート
赤き血のイレブン
行こうぜ浦和
974名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:23:42 ID:QXNsIKRa0
サッカーは代表戦もJもあんまり興味ない焼き豚だが、
レッズファン≒犯珍ファンということはなんとなく理解した
975名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:24:19 ID:PBKbHkao0
>>970
埼玉のクラブなんだから埼玉だけで人気あればいいんじゃね?
日本代表は日本全体なのに人気ないし
976名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:24:39 ID:t1PpSf+FO
少なくとも代表はサッカーを楽しめるものじゃない
浦和のサッカーも似たようなもの
同族嫌悪だろ、内容じゃ大差ないし
まあミーハーが浦和より代表の方が多かったとも言えるがね
977名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:24:43 ID:DDeCp49XO
>>965
普段スタには全く行かないけど、スパサカだけは欠かさずチェックする。
で、それで全てを把握した気分になる、
いわゆるダイジェスターって奴だな。
そんな言葉があるのか知らんけどw
978名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:25:13 ID:Y9kPQhrY0
ジーコ以下のおからwww
979名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:25:32 ID:XisXwuLN0
日本で全体的に人気のあるクラブってレッズ以外にあるの?
980名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:25:34 ID:upGNln980
親善試合を含めて、なんで飛田給でフル代表の試合やら無いんだ?
別にやって欲しい訳じゃないけど。

神戸か鳥栖あたりで雰囲気の良い試合すれば良いんじゃないの。
981名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:25:54 ID:5bzVaK1+O
>>970
アウェーでも多数派になりうるのがレッズ
982名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:26:28 ID:xWTHRbzf0
>>961
まちがってる?
983名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:27:06 ID:DDeCp49XO
>>971
代表に一線引いてるって奴の話だったら、レッズ云々関係ないんだがなぁ。
埼スタだからと言ったって、代表戦のガララーガは今に始まった話じゃないんだし。
984名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:27:15 ID:5bzVaK1+O
>>979
レッズの黒字だけがJの支え
マリノスや鹿島が±0くらい
あとみんな赤字
985名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:27:16 ID:maGT7FY70
監督が岡田だから売れない。

つまんないサッカーしか出来ないから。
986名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:28:04 ID:DDeCp49XO
>>972
相手にすんなよ、そんな小学生以下の文章しか書けない輩は。
987名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:28:29 ID:iiItfBCF0
>>633
脱退なら歓迎するよ
988名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:28:54 ID:EWucR4xa0
2008年の日本サッカー

1月12日:横浜Fマリノスの乾が追突事故
2月09日:ジーコ解任デモ主催者の横浜Fマリノスサポーターが逮捕
2月12日:ベガルタ仙台の4選手が泥酔して自動車を破損し謹慎
2月17日〜23日:東アジア選手権に参加、大気汚染やラフプレーなどの被害にあい男子は優勝できず
3月01日:ゼロックススーパーカップで家本と鹿島サポーターが大暴れ
3月05日:浦和レッズのオジェック監督が交通事故
3月06日:NHK「BS あなたが選ぶスポーツ名場面100選」でサッカーがトップ10圏外になる
3月16日:浦和レッズが開幕からわずか2試合でオジェック監督を解任
3月26日:日本代表がW杯アジア3次予選バーレーン戦で敗北/フッキが川崎フロンターレを退団
3月30日:水戸ホーリーホックの宮田社長が飲酒運転で自損事故をしていたのが発覚
4月05日:めちゃイケの期末テストで元ヴェルディの武田が最下位になる
4月13日:浦和−鹿島戦で謎のメッセージが鹿島ゴール裏に登場
4月19日:FC岐阜の日野が追突事故/新潟−京都戦で京都側が3人退場+監督退席の事態に
4月22日:浦和レッズの内舘が衝突事故
4月24日:川崎フロンターレの関塚監督が体調不良で辞任
4月25日:柏レイソルに所属していた茂原が時効寸前に逮捕
4月29日:東京−大分戦で西村審判が「死ね」と発言した疑惑が浮上
4月30日:湘南ベルマーレのスポンサーが破産
5月01日:浦和レッズの堤が接触事故
5月03日〜04日:味の素スタジアムでX JAPANのコンサートが行われ芝生が大荒れになる
5月11日:東京ヴェルディの広山の車がバイクと衝突/川崎−浦和戦で誤審疑惑
5月16日:コンサドーレ札幌の平岡が交通事故
5月17日:浦和−G大阪戦で前代未聞の暴動騒ぎが発生しけが人まで出る
5月18日:鹿島アントラーズの大道が酒気帯び運転をし検問で捕まる、船山も同乗
5月20日:ガンバ大阪の加地が代表引退を宣言/ジェフ千葉を壊した淀川がJリーグの参与に就任決定
989名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:29:02 ID:CyOuDkl20
象牙やパラグアイのタレントが来ないし
990名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:29:02 ID:ydRTbJRH0
>>980
国立があるからでしょ。
味スタは色んな意味で中途半端だよ。

客入りはどうせ悪いんだから、
W杯で使ったスタを順番に巡ればいいのにとも思う。
991名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:29:09 ID:DDeCp49XO
>>982
言わずもがなだろ・・・
992名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:29:26 ID:bNvXSLVzO
Jリーグ自体あまり人気がない・・・
993名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:29:38 ID:+3EIsxivP
この時期行く奴の方がおかしい
994名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:29:49 ID:FSFOBzDbO
クラブ>代表
これはサッカーが各地域に根付きつつあるから
いい傾向なんじゃないの?
995名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:29:57 ID:XisXwuLN0
>>992
それはこれからがんばれば良い話
996名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:29:58 ID:Y9kPQhrY0
TVで充分レベル
997名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:30:24 ID:XisXwuLN0
コートジボワールなら多かったんじゃないの?
998名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:30:27 ID:PU1umjhW0
TVで十分。セルジオでも。
999名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:30:52 ID:DDeCp49XO
>>984
嘘言うな。
補強費けちって納税にまわしてJ2落ちしたクラブを忘れるんじゃねえよ。
1000名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 15:30:55 ID:CgRXmYe20
応援の歌がださいな

おーにぃっぽん おーにぃっぽん おーにぃっぽん
おっおっおっおっおー おいっおいっおいっおいっおいっ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |