【サッカー】福岡、次期監督候補に三浦泰年氏が浮上 田部和良GM「S級ライセンスを持った人すべてが候補」

このエントリーをはてなブックマークに追加
232名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:20:52 ID:OBLc0BDn0
千葉サポってなんで大差ないくせに偉そうなのw
233名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:25:13 ID:C186ExIjO
>>232
オシムの時からそうじゃん。
浦和とは別の意味でエラソーなネット番長w
234名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:34:51 ID:L4/XT9FqO
救いようのないバカチームだ
235名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:41:04 ID:1jGgdg1A0
武田がアップをはじめました
236名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:42:04 ID:CG5gYxE7O
ライセンス内規をバカさ加減で変更させた武田を監督にするチームないかな…

S級取れそうにないから無理かw
237名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:42:33 ID:9pUQ0/xq0
>>222
吹いたわwww
238名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:45:34 ID:m3kqqRxoO
安太郎は?
239名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:52:05 ID:XbmQDhrG0
磐田が3連敗で降格圏突入して、この中断期に監督解任されてもおかしくないし、
もうちょっと待てばコーチのヤンツーがフリーになるんじゃね?
240名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:55:43 ID:s924u4Xp0
JEFはJREと古河の二勢力しかないので、古河がやるだけやって失敗したら
良くも悪くもJREに一本化されるようになっている自分達のところの事情が、
2つどころか七社会がトップである福岡に適用できるとでも思ってるんだろうか

馬鹿か
241名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:58:19 ID:w2F2mDfZ0
向上の為にこんな薄汚いヤツを監督に据えるチームなんてあるのか?

こいつのサッカー人生で一番輝いてたのはバウベルにボディーブロー喰らった瞬間だし。
242名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:01:28 ID:P/tIbWqmO
監督は前田さんがいいと思うんだが福岡にはいろんな意味でぶっ飛んだ監督の方がいいよな
>>222
素晴らしいwww
243名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:03:53 ID:Jrq5+b+c0
福岡はじまってるな
244名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:06:32 ID:XbmQDhrG0
まあヤスでもいいけど、どうせなら若い指導者育てておくれよ。
30代でJ2、ステップアップして40代でJ1、結果出して50代で代表監督みたいな。
245名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:11:09 ID:IxhP9xh2O
見るたびに今時ロン毛?と思う
246名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:12:53 ID:C186ExIjO
970:U-名無しさん :2008/05/20(火) 00:20:44 ID:6l02dBIc0 [sage]
吸血鬼に取り付かれて、首筋からチューチュー吸われてるのに
弱った身体で、チューチュー組織の親玉格を監督にしてドーすんだよw

ワロタw

>>239
ヤンツーにも選ぶ権利はあると思うんだ。
247名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:20:28 ID:FR1Tvo/00
ドイツ路線でオジェッ○は?
248名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:29:12 ID:vEe/akBZO
今のオーストラリア路線は変えてくれ!マジ使えねぇ。ホベルト、アレックスがいれば絶対こんなことになってなかったはず。
249名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 08:43:13 ID:NCZg+IIx0
>>248
ブラジルとの縁は断絶中なんじゃないの?
スカウトも切ったんでしょ?
250名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 08:45:16 ID:Axf/o52b0
まあ8月まで待てよ
反町が来るから
251名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 08:47:12 ID:obDncLhaO
ヤスはカズと違ってイケメンだよね
252名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 08:48:00 ID:pQTXDmXr0
【サッカー】浮上
253名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 08:49:30 ID:AzbkdOPNO
ノジュンユン連れてこい あいつはプロだ
254名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:00:17 ID:MKHaqconO
マラドーナ弟かビスコンティー
255名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:00:26 ID:vCjoAlb5O
田部さん自分の首は切らないんですか…
256名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:06:06 ID:h+2v6jhWO
福岡は前まで守備主体のチームだったが、急に攻撃重視型のリトバルスキーを採用したのに問題がある。きっと幹部は知名度だけで選んだのだろう。
257名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:09:54 ID:xQRZ7mhA0
ヤス監督でカズが福岡にやってくるのか。
話題性は十分だな。
実は福岡始まってんじゃね?
258名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:16:50 ID:9TfkfuyE0
アイマールアビスパ移籍フラグだな
259名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 09:19:56 ID:7IsRNMPMO
ラモスは?
260名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 12:07:45 ID:uFUlYYJ50
福岡、札幌、仙台は実によく似てる

・地方中枢都市
・野球に押されて不当に嫉妬
・J1に定着できない
・フロントが無能
・サポータがDQN
・慢性的な財政難
・税金に頼っている
261名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 14:58:40 ID:a7ZwvYZJ0
ヤスは、まずあの声をなんとかしてくれ。
262名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:05:20 ID:YydJqtJ/O
マジでやっさんが監督かい?やっさんが監督ならマジで嬉しいんだが、とりあえずJ2から早く脱出しようや。やっぱアビスパはJ1でやらないかんばい。
263名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 16:23:00 ID:IIPMpMm90
>S級ライセンスを持った人すべてが候補

つまり誰でもいいと
264名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 16:29:11 ID:eBvjBUinO
>>256
攻撃主体と言うかポゼッションサッカーをゼロから作ってた。
ただ一部の現体制転覆を願うサポが「守備だ」と要求を突きつけて、それで中途半端に…。
265名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:52:04 ID:Jrq5+b+c0
やっさんはコーチだったらいいんだけどな
266名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 19:19:37 ID:9pUQ0/xq0
>>264
それって汚鰤のことか?
267名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:35:44 ID:LnPyCYpu0
>>206
2勝しただけで改善された気になるのは早すぎる。今シーズン終わった時にそう言えるといいが。
268名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 21:02:39 ID:yUyUqCIH0
>>257
ヤス主将でカズが福岡にやってくる・・・
そんな時代がありましたなぁ。

結果はフロント粛清だったような。
269名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 21:12:46 ID:QoH7Jm3S0
>>263
レベルの低い解釈だな。
270名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 21:22:26 ID:tlrd4fLb0
>>222
吹いたww
271名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:36:25 ID:tuKbaMMC0
2008年の日本サッカー

1月01日:2009年からJリーグで「アジア選手枠」の採用の可能性が浮上
1月12日:横浜Fマリノスの乾が追突事故
1月26日:岡田ジャパンが初戦のチリ戦を向かえとうとうスタート
2月08日:浦和レッズの坪井が代表引退を宣言
2月12日:ベガルタ仙台の4選手が泥酔して自動車を破損し謹慎
2月17日〜23日:東アジア選手権に参加、大気汚染やラフプレーなどの被害にあう
3月01日:ゼロックススーパーカップで家本と鹿島サポーターが大暴れ
3月05日:浦和レッズのオジェック監督が交通事故
3月06日:NHK「BS あなたが選ぶスポーツ名場面100選」でサッカートップ10圏外になる
3月16日:浦和レッズが開幕からわずか2試合でオジェック監督を解任
3月26日:日本代表がW杯アジア3次予選バーレーン戦で敗北
      フッキが川崎フロンターレを退団
3月30日:水戸ホーリーホックの宮田社長が飲酒運転で自損事故をしていたのが発覚
4月13日:浦和−鹿島戦で謎のメッセージが鹿島ゴール裏に登場
4月19日:FC岐阜の日野が追突事故
      新潟−京都戦で京都側が3人退場+監督退席の事態に見舞われる
4月22日:浦和レッズの内舘が衝突事故
4月24日:川崎フロンターレの関塚監督が体調不良で辞任
4月25日:柏レイソルに所属していた茂原が時効寸前に逮捕
4月29日:東京−大分戦で西村審判が「死ね」と発言した疑惑が浮上
4月30日:湘南ベルマーレのスポンサーが破産
5月01日:浦和レッズの堤が接触事故
5月03日〜04日:味の素スタジアムでX JAPANのコンサートが行われ芝生が大荒れになる
5月11日:東京ヴェルディの広山の車がバイクと衝突
5月16日:コンサドーレ札幌の平岡が交通事故
5月17日:浦和−G大阪戦で前代未聞の暴動騒ぎが発生
5月18日:鹿島アントラーズの大道が酒気帯び運転をし検問で捕まる、船山も同乗
5月20日:ガンバ大阪の加地が代表引退を宣言
      ジェフ千葉をどん底に陥れた淀川がJリーグの参与に就任予定
272名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 09:44:43 ID:XdQ06Bck0
三浦にはなんかチャラチャラしたチームにして欲しい
273名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 09:58:42 ID:jtPx4k8m0
1月26日:岡田ジャパンが初戦のチリ戦を向かえとうとうスタート
2月08日:浦和レッズの坪井が代表引退を宣言
3月06日:NHK「BS あなたが選ぶスポーツ名場面100選」でサッカートップ10圏外になる
5月03日〜04日:味の素スタジアムでX JAPANのコンサートが行われ芝生が大荒れになる
5月20日:ガンバ大阪の加地が代表引退を宣言

この辺りはどうでもいです。
274名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 10:05:20 ID:uYTlI3IM0
過去に納谷一族に食い散らされて懲りてる筈なのに嘘だろ!?
275名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 12:51:58 ID:hKZvQ4v80
>>256>
きっと幹部は知名度だけで選んだのだろう。

いいや、社長が客を呼べる監督というのでリトバル連れてきた。
日本人代表クラスならまだしもサッカー不毛の福岡で
外人代表の知名度なんて笑わせる。
犬のドブ川は出身企業から見限られてもブチルートで協会にいけるが
蜂のトップは出身企業からの島流し人事。
田部に全面依存して状況が好転すると思い込んでいたシーズン前。
by 蜂っ子
276名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:22:06 ID:hxxw4tR20
福岡、札幌、仙台にはなくて
新潟、大分にあるものって何なんだろう。

同じ地方都市なのに。
277名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:33:31 ID:7Hp8rcQ+0
今日一番ワラタ
278名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:44:58 ID:zp4HdHA+0
>>260
知ったか
279名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:49:46 ID:ckWlSyGm0
やっぱあれだな
去年の最終戦の時点での

「戦力外になった選手が試合をボイコットしたから負けた」

って言った時点で解任しとけばよかったんだよな
280名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 21:54:51 ID:yZA+bC930
>>276
新潟、大分にないものの方が多いかな・・・
281名無しさん@恐縮です
>「もしも監督がいなくなったら、その時は(監督就任に必要な)S級ライセンスを
持った人すべてが候補だ」

要は誰もなり手がいないってことか?