【TV】アニメ「ヤッターマン」がヤバイくらいに暴走中、視聴率安定

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさん@恐縮です
つーか旧ヤッターマンでもドラえもんネタやってたじゃん
502名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:09:15 ID:pXhRmD+10
制作費やその後の関連商品で回収できる分を考えれば、まあ合格点なのかな。
503アナルの親方:2008/05/19(月) 17:09:33 ID:qb2rDr/d0
ドロンジョの声優はこの前、顔出しNGだったけどフィギア
専門誌に思い切り顔出ししてた。めちゃババァだったw
504名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:09:41 ID:QCOz33eH0
根本的に変えて毎回ドロンジョ側が勝つとかしないとつまらない。
505名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:12:01 ID:/kyvy3epO
愛ちゃんは性格も容姿も可愛すぎ。
506名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:13:44 ID:End0qWis0
ガンちゃんが熱血漢ではないのがあまり観ない理由
507名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:13:58 ID:oW3dReKM0
それより、モスピーダとヤットデタマンのオープニング
youtubeかニコニコ動画で見てみな。本気に泣けるから。
508名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:14:33 ID:VlM6AbEn0
なんでおしおきシーンの前にベートーベンが流れないんだ
509名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:15:15 ID:lIhVUIYr0
>>475 ID:V3MxGKyH0
>>499 ID:V3MxGKyH0
あんた、かっちょイイですw
510名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:15:33 ID:MKNZfsNZ0
いい加減、日テレはコナンを打ちきれ
511名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:17:59 ID:akM43lxgO
>>510

*8.0% 19:00-20:00 NTV ヤッターマン限定版!今夜限りのドロンボーvsみのもんた!

ヤッターマンはコナンより視聴率引く
512名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:19:03 ID:xYEFJwQf0
芸能人とか出さないでほしい。
薄汚い芸能界とは一線をおいてほしい
513あえあ:2008/05/19(月) 17:28:07 ID:7SFoa8w70
マクロスの きも寒さは異常
514名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:28:22 ID:Y63HO0QM0
けっこうおもしろい
大人も楽しめるアニメ
515名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:30:18 ID:xRr1wBJsO
やなみジョージが死にそうでアドリブどこでは無くなった件
516名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:31:58 ID:+WSq3HzLO
>>512
アニメ界や声優界だって似たようなもんだろ
517名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:34:09 ID:PZa+Ayu8O
何年後かに再放送で見たら笑えないだろな 今だから出来るネタだろ
518名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:34:41 ID:fV/J6aDoO
ちょっと観たけど子供と30代後半から40代向けのアニメだな
ギャグが完全に80年代だし
519名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:34:45 ID:XIvHVIxh0
ゆとりアニメ
520名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:35:26 ID:cl6VJitj0
マージョやドロンジョなど、なぜ「ジョ」がつく名前が多いのかというと
小原さんがミレーヌ・ドモンジョの吹き替えをやっていたから
豆知識な
521名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:35:43 ID:NypxbxXXO
>>489
俺の記憶では、10年くらい前なら
サザエさん → 20%後半
ちびまる子ちゃん→ 20%前半
クレヨンしんちゃん→ 10%後半 
ドラえもん → 10%後半


20年前なら
サザエさん 30% 
よりぬきサザエさん(火曜日)でも10%後半くらいあったよな

ドラえもんも常に20%いってた
522名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:37:35 ID:3q3zjT/B0
>>503
声だけは知っているけど
っていう人へのイメージがあるから
テレビではあまり顔を出したくないっていってた。
なんの本か知らないけど専門誌なら顔も声も知っている人が見るわけだし。
523名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:38:48 ID:cl6VJitj0
若い親子向けアニメでよいではないか
524名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:39:34 ID:Z3v+aIBw0
これ全部で70話ちかくやるのかよ
525名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:41:57 ID:FKIz8Dz00
携帯から孤軍奮闘する視聴率主義者。
526名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:43:08 ID:/stgXLwU0
>>489

サザエさん     38年
ちびまる子ちゃん  13年
クレヨンしんちゃん 16年
ワンピース     8年
ゲゲゲの鬼太郎   リメイク
ドラえもん     28年
ヤッターマン    リメイク
ポケットモンスター 11年

結局、視聴率が高いアニメって、長寿番組かリメイクなんだよ
527名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:45:04 ID:9yOjMMRGO
視聴率よくないだろ
映画公開まで必死に話題性をつくってるのが痛々しい
528名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:45:25 ID:THlI+qkz0
ヤッターマンは時事ネタや拾いネタを盛り込んでってなんぼだろ
その意味で頑張ってる。
別に10年残る名作回を作ろうとか思ってないからな。
529名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:45:35 ID:9Qtd1afCO
奇才>>118
530名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:46:14 ID:7TAyuh29O
深く考えずに「アハハ、またバカやってるなー」って見るアニメだよな。面白いというか、見てて楽しい。
531名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:47:09 ID:6YLVpef70
>>525
つーか11時からずっと張り付いてるのか。
ある意味スゲーな
532名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:47:11 ID:tVxQ0I3j0
来週のプリキュアには、
たむけんが出るらしい…。
533名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:47:15 ID:kKOvhP610
>>496
テッカマンの「失われた宇宙船」はめちゃくちゃ悲惨な話だったね。
正義のヒーローが何の罪のない人々を虐殺しちゃって、
いかに罪を償うことが難しいのかっていう話だし。
534名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:48:04 ID:cr7BfDPY0
ドクロストンは何か別のモノと間違えるってオチだったけど
ドクロリングは偽物じゃーってだけで芸がないよね
535名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:50:34 ID:lDPeuDSd0
視聴率は苦戦してるよ
536名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:50:43 ID:bpvB4Rwz0







昭和脳が一日も早く駆逐される事を望みます。





537名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:50:57 ID:pFuga3lSO
主役2人が全くいらないアニメ
538名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:51:20 ID:LDAnDonJO
その昔、俺はロン毛のジャイアンを見たことがある
あれは確かモスピーダだったか
539名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:52:17 ID:FKIz8Dz00
>>531
今日は休みだ。一応外出もしたが。
540名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:54:23 ID:NypxbxXXO
視聴率悪くて19話で打ち切りになったイタダキマンでさえ
平均視聴率9.4%なんだよな
時代の違いを考慮してもゴールデンタイムでやる番組ではないな
541名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:56:19 ID:twTYtRVc0
なんだよビーストウォーズとかXMENみたいですげー面白そうだな見とけばよかった
542名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:57:24 ID:lIhVUIYr0
>>539
今日もだろ?w
外出ってゴミ出しだろ?w

俺と同じじゃんw
543名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:58:50 ID:FKIz8Dz00
>>542
ありがとう。明日ゴミの日なの忘れてた。
544名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:59:38 ID:ksG+LL7i0
ブラックジャックは面白かったなぁ。
特番作ってくれよ。

ヤッターマンも好きだけど、がんちゃんが弱っちいw
545名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 18:04:49 ID:OGoQ0kpn0
今日一日で無駄に詳しくなったけど、これ面白そうw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2073182
546名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 18:05:16 ID:lIhVUIYr0
>>543
お役に立てれて何よりです

お返しにドクちゃん並の豆知識を下さい
547名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 18:09:28 ID:GOOstLDO0
映画が残っているから

アニメの話題作りに必死だな
548ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/05/19(月) 18:30:12 ID:buzWSWkt0
よみうりテレビ製作で関西では今もって視聴率良好なのは知ってるんだが、
誰か関西圏の最新視聴率を持ち出してくれないか?
出だしの頃は15%前後だったのは知ってるんだが・・・

普段視スレとやらに常駐してるやつなら知ってるんじゃないか
549名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 18:58:11 ID:FKIz8Dz00
>>546
台風接近してるから・・・こんなもんでいいか?

台風(タイフーン)の語源は、ギリシャ神話最強の怪物、
テュポーンから来てるんだべぇ〜〜〜〜!
550名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:07:26 ID:Q6hfUoqt0
今日久しぶりに見てるけど、オープニングの歌が変わったような・・・
551名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:13:02 ID:nwQJM0HB0
見事に釣られ
552名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:16:32 ID:HZoqaTB2O
>>537
おっとおそ松くんの悪口はそこまでだ
553名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:17:02 ID:utshX3FpO
この時間帯はヤッターマンくらいしか観るのないじゃん
554名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:18:34 ID:6X15ZagdO
マッ黒ウソフトの
ビスタ
555名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:21:02 ID:OGoQ0kpn0
今週のマンモスだけど これのびたの恐竜だろw
556名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:22:17 ID:YzM5fyIB0
ドロンジョ様 優しいな
557名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:22:56 ID:LO+hDJFN0
勢いのないOPとわけのわからんEDはどうなったの?
558名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:23:50 ID:JKqZ4zcp0
10パー前後でいいのか?
559名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:24:44 ID:1cZDp/qQO
>>553
BSでポチたまの再放送みてる方がまし
560名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:28:31 ID:hus/OWhh0
なんて合ってないED
561名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:29:46 ID:LO+hDJFN0
ちょっとだけ見た
ガンちゃんの声が女の声じゃないから嫌だ
EDの歌受け入れられないな
562名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:30:09 ID:0k3ct0EJO
裏番組がつまらなすぎてついつい毎週コナンとセットでつけてる
563名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:33:29 ID:L2066HSo0
今見た、ドロンジョの台詞にほっぺた垂れてる感があったww
564名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:34:39 ID:uym8leiA0
>>549
FF7に出ていた奴か
565名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:40:00 ID:kTb9j52P0
一桁って聞いてコケかと思ったら
今のアニメって全体が低いんだな。
566名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:46:21 ID:RV57JQta0
>>82
削除されてるな・・・・残念orz
567名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:47:02 ID:Q4mm0qDf0
>>565
ビデオリサーチ(=電通)がバカ女が見る番組だけ高い数字になるように
意図的に操作してるからね
アニメ特撮の類は2002年以降年々下がりっぱなしだ
568名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:48:46 ID:kxel2xXY0
コードギアス1.9%
569名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:51:11 ID:yCM5E7i6O
女に恨みのある童貞が書き込んでいるな
570名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:51:56 ID:qw5RL/+p0
タレントに媚びたギャグじゃつまらんな。

サウスパークとかシンプソンズくらいにやってくれたら観るよ。
571名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:51:59 ID:L2066HSo0
すんません童貞です女シネ視ね
572名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:53:08 ID:z2lxxtxH0
つぎはヤッターつながりでマシ・オカが登場かな。
573名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:57:30 ID:AmA72b8P0
ヤッターマン>(マクロスF+コードギアス)×2

オタアニメの雄を両方合わせて2倍してもヤッターマンには勝てない。
574名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:58:01 ID:LNwl0wl60
はやくブタキョンの実写版見せろ!
575名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:00:48 ID:+sSN1pki0
yttygy
576名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:05:27 ID:tv1YH49s0
こんなのも存在してた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2011405
577名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:09:46 ID:3tZsTUTzO
ヤッターマンは結構普通に小学生が見てるんだよなあ
登校前の集合場所に子供を送りに行くと「昨日ヤッターマン見た?」
とかいうチビッ子の会話が聞こえて30年前にタイムスリップしたような気分になる
578名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:09:48 ID:NFN9b7aJ0
ジャイアン=
579名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:10:00 ID:cbnVTwOx0
今日見逃したやつは損してる
580名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:10:14 ID:T+EuS9qAO
>>570
地上波で出来ないだろ。バカかお前
581名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:10:25 ID:uD+HXe1X0
よかったね。自分は今のも嫌いじゃないけど昔の方がすきかも。
582名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:11:01 ID:M1QhrH6w0
ヤッターマン コーヒー ライター
583名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:14:43 ID:nyB8wX8N0
最近のジジババの平成コンプは異常
リアルオトナ帝国化でも目指してるのかと思うぐらい
584名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:18:21 ID:1nJlApD3O
CSで再確認したが30年前のオリジナルの方が面白いよ

テンポもいいし何か違う
585名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:18:40 ID:03E6Fqoc0
男女4−12才(Kids層)の視聴率は、かなり高くて
玩具売り上げも好調だけど、男女13-19才(Teen層)は
ネプリーグか圧倒的でそこらへんがデータに表れている。
まあ少子化の時代にアニメは厳しいからフジテレビなんかは
ゴールデンタイムから撤退したけどな。
586名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:20:55 ID:Mj9wW8f80
ギアスとか参考にならんなあ
名探偵コナンはどのくらいなの?
587名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:20:57 ID:TD4xbJ4kO
甥が毎週楽しみにしてる
588名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:21:15 ID:1nJlApD3O
>>518
リアルタイム世代の3、40代とその子供がターゲットだろうね

しかし、お父さん側の違和感がネック
589名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:21:41 ID:nVhhsi0W0
>>496
ポールのミラクル大作戦が好きだった。
590ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/05/19(月) 20:26:10 ID:buzWSWkt0
>>584
実に野暮ったい意見だ
591名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:28:40 ID:hPYzpEtb0
アニメ王国日本もそろそろ終了だな
搾取された後には不毛の地が残る
592名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:32:39 ID:iede7xpd0
>ドクロベエ役の声優・滝口順平氏が『ぶらり途中下車の旅』のナレーターであることを
>逆手にとり、「おやおやドロンジョさん、どこいくんですか?」といったナレーションをつ
>けてみたりした。



マジかよw
今度から録画してみてみるわ
593名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:34:58 ID:hkkZEs580
今日はペリカンが出た
リファインされてて、強力なジェットエンジンと折りたたみの翼がついてた。
おまけに英語は喋るしw。
次回はワンといがみ合った挙句に共闘らしい(ペリカンの背中にワンが乗る)。
594名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:35:59 ID:a3XNbRibO
最終回は
幸せな未来でヤッターペリカンが盗まれるオチでぜひ。
595名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:37:26 ID:EcLfvUoO0
正直何が面白いのかわかんねーし
放送始まったときアニヲタがOPの歌に文句言ってたけど
元の曲も全然すごくなかったw
596名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:38:48 ID:yd089/6z0
>>595
自分がメクラな事を声高に主張しなくても…
597名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:39:24 ID:EcLfvUoO0
>>596
じゃああの元の歌ってどこがいいの?
598名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:39:52 ID:97Ler0fy0
>“ようこるん”という不思議系アイドル
ようこるんの昔のゲハゲハ系の過去が明かされるとかなら
神なんだがな
599名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:43:01 ID:39svd5EP0
ヤッターマンのおもちゃを買ってもらっている子供はよく見かける。
600名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:44:33 ID:dIJ8M6/J0
エロゲ声優が出てる糞アニメ