【ゴルフ】今田がTPCシュガーロープでプレーオフを制し初優勝!日本人の米ツアー制覇は青木功、丸山茂樹に続いて3人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
【ニューヨーク18日時事】
米プロゴルフツアーのAT&Tクラシックは18日、ジョージア州ダルースの
TPCシュガーローフ(パー72)で最終ラウンドを行い、今田竜二(31)が
プレーオフの末に初優勝を遂げた。日本選手の米ツアー制覇は
青木功、丸山茂樹に続いて3人目となる。

首位に3打差の6位で最終日を迎えた今田は、6バーディー、1ボギーの
67をマーク。18番のバーディーで通算15アンダーの273にスコアを伸ばし、
ケニー・ペリー(米国)とのプレーオフに持ち込むと、1ホール目でパーを
セーブし決着を付けた。

14歳で渡米し、下部の試合などで腕を磨いてきた今田は2005年から
米ツアーに参戦。プレーオフで敗れた昨年のこの大会など、2位は3度
経験していた。

ソースはhttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008051900024
今田竜二 http://www.golfdigest.co.jp/news/pro_profile/uspga/imada.asp
依頼ありました http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211106869/46
2名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:33:16 ID:6X+ICDs10
素晴らしい
3名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:36:29 ID:3jHaVngJ0
今田は好きだ。彼は高校の時からアメリカに渡り、苦労してきたので
応援していた。おめでとうございます。
4名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:36:35 ID:JhQmkzEP0
おはよう日本で確認。
BS1で放送しているゴルフ中継はディレイ放送?
5名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:37:02 ID:VfRWOXqZ0
ああ、今テレビでみているのに
結果を知ってしまった・・・
6名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:37:16 ID:rhIInl0m0
去年プレーオフで破れて、今年もプレーオフ。
そして勝ったのか。
7名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:38:07 ID:v7Y/O1NiO
これは嬉しい
8すてきな夜空φ ★:2008/05/19(月) 06:38:09 ID:???0
>>4-5 ごめんなさいBSでやってるの知りませんでした orz
9名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:39:37 ID:b3ejA14sO
レイパー氏ね
10名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:40:59 ID:rhIInl0m0
>>8
NHK総合やめざましでもネタバレしたらしいからいいんじゃね?
11名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:41:56 ID:xoZ4n/JW0
へ〜この人二年連続100万ドル以上稼いでるんだ
全く知らなかったんだけど
12名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:42:24 ID:posseAlmO
おぉ!やったな!
13名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:42:40 ID:JhQmkzEP0
アイム・リュージ・イマダっす!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1083593506/
【USPGA】今田竜二を応援するスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1205356442/
14名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:43:12 ID:4+MgeSOv0
おおおおおおお、これはこれは

15名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:43:30 ID:D1CgAA920
「おめでとう!!」
しかーし!
"日本選手の米ツアー制覇"←誇張表現
男子ツアーで制覇なんてしたこと過去に一度もありません
”日本人選手の米ツアー優勝”に訂正しなさい
16名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:43:58 ID:2s98XjaY0
>>3
中学生14歳の時渡米しました
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080513/156347/
17名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:44:06 ID:xriC59Ir0
今田は爽やかだからな〜
しかし既に既婚なのが残念
18名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:44:10 ID:hTKyrFzsO
華がない
19名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:44:56 ID:nuaH0wKb0
恐怖のホームパーティー
20名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:45:14 ID:Gz4S8Y3lO
賞金どんぐらい?
21名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:45:29 ID:b3ejA14sO
>>17
アッー!
22名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:45:56 ID:xriC59Ir0
>>15
正論。
23名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:46:46 ID:JhQmkzEP0
この選手は昨年のNHKBSで放送されていたアメリカツアーの賞金プレーオフシリーズ特集で注目されていた人?

関根勤が出演していた50分番組だったんだけど。
24名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:47:59 ID:posseAlmO
前に2位だったよな
25名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:48:57 ID:4+MgeSOv0
これはw
26名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:49:35 ID:Wbxmv/qT0
顔だけのやつとは違うね
27名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:50:26 ID:6X+ICDs10
今BSで見てるけど相手が池入れちゃったのねー
去年はこの大会2位でリベンジとは凄い
この調子でドンドン頑張って欲しいなぁ
28名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:53:03 ID:H1spmHnu0
ところでハニカミはどうした
29名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:53:50 ID:DqwRV8ml0
おかげで、BS1のディレイの一番おいしいところから見れたぜ!!
30名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:53:58 ID:GpnuDt+RO
アメリカのツアーって賞金いくらもらえるの?
31名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:54:55 ID:t0Jh8ka30

           まぐれ

32名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:55:24 ID:K+NkW+DEO
BSって生放送じゃなかったんだね
33名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:55:50 ID:K+NkW+DEO
結婚してたんか…
34名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:56:02 ID:8fQ2I4ZK0
この大会?っていうのはどれぐらいの位置にある大会なの?
35名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:56:57 ID:F7RKUi9s0
なんという快挙
おめでとう
36名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:57:02 ID:QE3LXODh0
賞金ランキングも4位にうp
37名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:57:17 ID:yCell0Aj0
すごいことやったな
38名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:58:56 ID:MSl9h8PqO
>>31
まぐれでもないだろ
今田はアメリカに腰据えて地道にやってきた成果
39名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:59:36 ID:FcXb7OKF0
賞金1億くらいだけどそれ以上の価値があるな
40名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:00:16 ID:owfvZSJIO
じゃ、キミたち帰ってくれるかな?
41名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:00:51 ID:JhQmkzEP0
>>30
優勝 99万$
2位 6?万$
らしい
42名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:01:01 ID:K+NkW+DEO
ケニーペリーだとかクレイグパリーだとか…
43名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:01:16 ID:DqwRV8ml0
アメは賞金すごい高いんだな。
この選手ってここ2年ぐらい1億稼いでたらしいし。
44名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:02:09 ID:68Mwp05N0
>>27
去年は今田がこの18番で池に入れちゃったんだよなあ

日本じゃ知名度が低いが
日本人実力No.1ゴルファーだからもっと注目してやって欲しい
45名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:02:31 ID:K+NkW+DEO
昨年は牡チョンが5億くらい稼いでいるはず
46名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:04:46 ID:FcXb7OKF0
14で渡米してここまでがんばってきたのがすごい

ハニカミと対照的
47名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:05:00 ID:f01WX+/DO
ペリーはプレーオフのセカンドショットでウッドが災いしたね
48名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:06:49 ID:DqwRV8ml0
これ以上ない好青年顔だな。
電通がさっそく目をつけましたw
49名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:08:04 ID:VZFVbZgPO
ツアー初めての地で優勝か。
おめでとう。
50名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:08:24 ID:K+NkW+DEO
>>48
とっくの昔に…
51名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:08:57 ID:DqwRV8ml0
兄の竜一も喜んでおります。
52名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:15:06 ID:AWtI67fKO
これで全米全英は出られるかな?マスターズ出られなかったからがんばってほしい
53名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:18:04 ID:ylZGFD9VO
FEDEXポイントはもっと凄いぞ!
1位 ウッズ
2位 ミケルソン
3位 今田
54名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:27:40 ID:8dDg8HBP0
BS観てたけど凄かった!早朝から興奮させてもらいました。
POのティーショット、ケリーはフェアウェイ、今田ラフでピンチ!
思った以上に飛んだケリーが、色気出して2ndでウッド使ったらふかした。
木に当たって逆側の池に・・・今田は堅く刻んでパー!優勝!!
日本人らしくないw勝負強さ!強運!!彼は今後もやってくれそうです。
おめでとう!!!
55名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:28:42 ID:ZW6Ev6sqO
>>52
その年のツアー優勝ならたぶん大丈夫。
56名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:30:58 ID:zkSiNZCL0
テニスのにしこりと今田は凄いな
やっているスポーツに対して邪念がない
それに引き換え石川は・・・
57名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:35:11 ID:irdtMAuq0
いやぁすばらしい
58名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:38:03 ID:68Mwp05N0
>>56
石川なんてぬるま湯の日本ツアーでちやほやされてるだけだし
本当に気概があるやつなら今田のようにアメリカで修行してる
59名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:40:57 ID:DA2GIhaU0
今田勇子がどうしたって?
60名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:41:20 ID:ZdlPEHJNO
タイガー&ドラゴンといわれてたが 差はついたが まぁがんばれ
61名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:43:11 ID:0SDcS+1V0
これでハニカミ以上に知名度上がるべきだが、100%無いのが日本のマスコミだよな。
62名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:43:56 ID:l4Y1PV7k0
>>58
馬鹿でしょ?
63名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:44:06 ID:hwyFXHAQO
別に昔からがんばってたじゃん
64名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:46:05 ID:D9k9zZeUO
今田はナウロマンティックゥ〜
65名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:47:38 ID:t2M9vnGb0
日本ツアーでぬるま湯につかる選択もあったのによく粘った
子供のころからのマスターズにやっと出れるな
66名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:48:00 ID:QEFPVYM80
佐藤藍子がそろそろ来る頃か
67名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:50:20 ID:mWAexTUH0
今田選手はやってくれると思ってました
68名無しさん@8倍満:2008/05/19(月) 07:50:23 ID:boj4K62t0

おめでとう。
これでゴルフネットワークへの出演も爆発的に増えるに違いない。
69名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:53:39 ID:cgHRD1sa0
リンカーン(輪姦)w・・・え?
70名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 07:53:59 ID:twga7DTm0
石川みたいのばっかチヤホヤしてこういう選手が目立たないのは最悪だな
71名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 08:02:23 ID:lQSk6PvoO
>>1剥奪おめでとうございます
72名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 08:04:00 ID:0flCDx/A0
日本のツアーの呼んで、留学王子とか名づけて石川と対決

とかやりそう…
73名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 08:04:32 ID:ywozMJNTO
おめでとう!プレーオフ熱かったな
74名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 08:06:28 ID:S8rnSxYHO
今田耕司
今中慎二
今田竜二
和田竜二
75名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 08:13:27 ID:EJuqPGWr0
今田竜二(31)

そんなゴルファーがいるのを
初めて知った。
76名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 08:15:17 ID:tqOz6KnR0
なんとなく、いずれ全米プロあたり勝てるんじゃないかな?
77名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 08:15:36 ID:9ERw6vC80
田中秀道は、元気か?
78名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 08:40:39 ID:ADs9IJISO
マスターズでれるの?
79名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 08:42:24 ID:YGhkzTxgO
アンディ和田とレックス倉本の区別がつかない
80名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 08:43:34 ID:ZPq/iOd30
出れるんじゃないの?
81名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 08:49:37 ID:5s5aC2OA0
ものすごい快挙だよね
ハニカミだってこんな事出来る保証はないし
ゴルファーは選手生命長いからこれからもがんばってくれい
82名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:10:13 ID:hm9m7LjV0
>>78
来年出れる 優勝=資格ゲット
83名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:16:22 ID:V46hwPwO0
今田、おめでとう。
2年まとめて記憶に残る勝ち方、ありがとう。
84名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:17:35 ID:W5doMg+/0
青木と丸山も凄い選手だったけど、日本ツアーじゃなく、向こうでの叩き上げで優勝まで上り詰めたのは本当に凄いよ、今田。
ようやくここまで来たんだなあ。
85名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:20:14 ID:hm9m7LjV0
本当に快挙だよな
86名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:21:14 ID:O+qJEtj40
さっそくオヅラがしったかしてたのにワロタ
87名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:27:06 ID:hVfYzgigO
ジュニア時代はアメリカでウッズと共に天才と言われた才能がついに開花か。
二位を何回かとってた時は運がないのかと思ったが勝ち切ったのはすごい。
ずっとアメリカで耐えたのはすごすぎる
88名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:27:42 ID:y4b3kF4K0
自称友達が急増しそうだなw
89名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:33:38 ID:oruQHycI0
>>86
俺でも知ってるくらいだからヅラは知ってるだろ。
ちょっと気合入れてPGA見てれば誰でも知ってるレベルの選手。
梅崎(当時)辺りとはその世界での知名度が違う。
90名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:46:19 ID:hm9m7LjV0
今田は中学の時に天才少年ってテレビでも紹介されてたからね
91名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:47:49 ID:uMAWXP4C0
>>88
親戚も増えるね
92名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:49:24 ID:14Y8nVtx0
5年後、ハニカミ王子がそっちにいくから、
それまで第一線でいろ
93名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:50:49 ID:9y7Vgibn0
ん?今田勝ったんか
今年あたりそろそろ勝てるかなと思ってたけど
よかったね
94名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:53:41 ID:O+qJEtj40
>>89
ヅラもゴルフやるからね、しったかというか「紹介されてお会いしたことがありますが」とさりげなく自慢。

てか、快挙なのにスレ伸びなさすぎてヒデーなw
95名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:54:37 ID:y4b3kF4K0
>>92
レポーターにしては若いな。
96名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:55:36 ID:14Y8nVtx0
今田を知らない奴って普通に無知過ぎだろwww
97名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:59:54 ID:Vy96DC2TO
ついに優勝したか
去年だっけ?惜しかった何かの大会BSで見た
98名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 10:00:24 ID:ggBQ76TP0
>>95
俺もそう思ったw
その頃にはそろそろ青木が引退して羽川が解説席に座ってそうだから、
レポーターの椅子は空いてるなw
99名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 10:01:28 ID:oruQHycI0
>>94
なるほど それはうざいなさすがヅラうざい


今田はテニスで言うと伊達の後の杉山みたいな扱いになっちゃってるなw
まぁこれでメジャー出れるしそこで活躍すれば知名度上がるでしょう。
100名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 10:04:17 ID:V6Tid+SQO
しかし今の距離の長いPGAのツアーで勝てるのは凄い
101名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 10:07:28 ID:14Y8nVtx0
まあ今アジア人の最高峰はK.J. Choiだから、
彼に少しでも近づけるよう頑張ってもらいたいね
102名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 10:11:08 ID:E90HrjvlO
アヒルのリュウさん凄いっす
103名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 10:22:34 ID:posseAlmO
ゴルフは息の長いスポーツだからこれからが全盛期かな?
104名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 10:26:00 ID:Xm6jplpY0
スレタイせめてフルネームにしようや
丸山茂樹はフルネームなのに・・・
105名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 10:27:35 ID:deUYORboO
今田地元以外で善戦したの久しぶりなんじゃね
しかも優勝かあ
106名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 10:30:54 ID:sVddxLHm0
今田ってBSのゴルフ番組でいつも爽やかな笑顔の顔写真で
下位に沈んでたってイメージだったんだけど、とうとう優勝したのか
107名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 10:37:45 ID:oruQHycI0
>>106
今田は以前は3,4日目のスコアの落としっぷりに定評があったんだよなぁ。
最近はむしろ3,4日目が強いくらいだけど。
108名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 10:37:53 ID:deUYORboO
確かにいつも下位だからなw
たま〜に上の方に顔出す。
109名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 10:38:30 ID:riurfras0
やっと初優勝って感じだね。おめでとう。
110名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 10:51:59 ID:riurfras0
PGAのサイトを開くと勝手に優勝したシーンの動画が。英語うまいね
http://www.pgatour.com/
111名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 11:00:39 ID:ACcHvOIj0
PGAツアーの一つ下のカテゴリーのネイションワイドツアーでさえ日本のツアーよりレベル高いからなぁー
石川もジャンボじゃなくて今田を目標にしてくれるといいんだけど、最近だんだんと暗黒臭が漂っているような
112名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 11:22:02 ID:meG8jPFa0
優勝マジおめ

中継見れば良かった…
19時からの録画放送を楽しみにしておこう
113名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 11:23:17 ID:meG8jPFa0
>>109
え?やっとか?
優勝するだけの力が付いてからって考えれば、かなり順調だと思うんだが…
114名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 11:25:26 ID:q22R30QR0
>>110
本当ね。ネイティブの発音
115名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 11:30:17 ID:1mXPxRgK0
いやネイティブってほどでもない。
若干、日本語訛りも残ってる。
まあ10代の頃からアメリカにいるんだから
英語話せてあたりまえでしょ。
116名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 11:30:27 ID:+rdzuhWm0
日本でのニュース小さいな
117名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 11:40:37 ID:+veZP7pj0
今田、賞金ランクでウッズらに続く4位に 次は全米オープンに照準
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/golf/080519/glf0805191037004-n1.htm
獲得賞金額は早くも昨季を大きく上回る約231万ドル(約2億4000万円)に
達し、賞金ランキングはウッズ、ミケルソン(ともに米国)らに続く4位に。

17年ごしの夢をかなえ来年はマスターズに 異色の今田
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/golf/080519/glf0805190914002-n1.htm
青木功と丸山茂樹は日本で実績を積んでから米ツアーに渡った。
今田は違う。米ツアーにあこがれて14歳で海を渡った。
渡米の決意を親に打ち明けたのは中学2年の夏。
「せめて中学は卒業して」という説得をはね返し、翌春に1人で旅立った。
118名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 11:45:31 ID:tJ5xvdxI0
ようやく優勝できたか、今年は何度も2位になっててやきもきしてたが良かった
世界ランクのポイントがどうなってるか知らんが日本人最高位にはいけるかな
119名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 11:54:07 ID:LO4k0HCQ0
本物今田 14で単身渡米、少年時代あのタイガーに勝った男


偽物石川 16で億単位の契約金に強力バックで援護セッティング
120名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 11:57:16 ID:4CjrQ5Y40
うわ。俺と同じ年だよ、この人。

ゴルフなんて興味ないけど、名前覚えておこう。
121名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 11:57:18 ID:/bwHo4je0
ようやった!!!!!!プレーオフ勝ちおめ!!!
122名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 11:59:12 ID:HA3OrU6r0
なんかすごいんだよね

テレ朝で見たけど好青年風でかっこよかった
123名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 11:59:20 ID:hUQs9RPr0
こっちが本物じゃねえか!
ハニカミと契約した企業は涙目だなw
124名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:09:00 ID:/bwHo4je0
夜の再放送楽しみにするぜ
125名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:16:27 ID:rPIJyUHz0
よう分からんがゴルフ版マック鈴木みたいなもんか
126名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:24:47 ID:pYhtPVbL0
佐藤・田中・谷原・手嶋・宮瀬・宮本・横尾...

丸ちゃん以外の日本人はシード権すらままならずに帰国を余儀なくされてたからな
127名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:25:40 ID:VRd9DxVz0
石川もアメリカ行け
128名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:30:15 ID:BZqbwE6lO
>>1
TPCシュガーローフはゴルフ場の名前だよ
大会名はAT&Tクラシック
129名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:38:18 ID:HPLE7DyY0
>>125
全然ちゃうわwww
130名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:48:51 ID:YGhkzTxgO
伊藤涼太はどうした
131名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:49:46 ID:73Gz4rwt0
このニュース知らずに、順位表見たら一番上に漢字で今田って書いてあって驚いた
こいつかっこいいよな
132名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:49:51 ID:du+kYT5L0
今田王子
133名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:50:36 ID:i4t63MWcO
電通が無視を決めました
134名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:51:51 ID:73Gz4rwt0
ってかもっと大きく報じてもいいはずだろ?
なんでこんだけなんだよ
135名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:52:10 ID:YWZqpLR0O
多田野みたいな人ってこと?
136名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:55:56 ID:fCpSx1q30
優勝賞金1億って凄いなアメリカは
日本では2000万くらいだろ優勝賞金ってよう
137名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:55:58 ID:deUYORboO
大学がアメリカだから日本じゃあまり報道しないだろうね。
インタビュー下手だし(笑)

138名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:56:19 ID:hVfYzgigO
>>135
全然違う

しかし優勝しても丸ちゃんの時とは報道が全然違うな。
テニスの錦織と同じで広告代理店が電通じゃないから国内では干してるとかそんな感じなんだろうな
139名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:58:35 ID:YWZqpLR0O
日本の大会には出たことないの?
140名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 12:58:54 ID:kTb9j52P0
>>133
博報堂がアップしはじめましたw
141名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:02:39 ID:deUYORboO
>>139
あんま聞いた事ないなあ
あんのかな?
今田が去年か一昨年のプレーオフで負けた時は、残れた事は地の利&まぐれだったけど、今は実力ついたのかね。
142名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:02:49 ID:ADs9IJISO
マスターズでも活躍してくれ!
143名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:03:42 ID:LO4k0HCQ0
805 :名無野カントリー倶楽部:2008/05/18(日) 23:42:49 ID:???

実は、みんな石川&電通にかき回されるの迷惑に思ってるんだなwww

片山談

大記録のかかる次戦は、昨年石川遼が15歳で勝ったマンシングウェアKSB杯。「調子はいいんでね。ある意味チャンスかな。でも、そろそろ(石川と)同組にされそうな、イヤ〜な予感がするんですよね。来週はちょっと勘弁してほしいなあ」と笑いを誘った。
144名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:08:29 ID:YWZqpLR0O
>>143
と言いながらはにかんでたのか?
145名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:10:09 ID:meG8jPFa0
>>139
あるよ
146名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:10:48 ID:LO4k0HCQ0
今田竜二
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E7%94%B0%E7%AB%9C%E4%BA%8C

今田 竜二(いまだ りゅうじ、1976年10月19日 - )は、広島県三原市出身
のプロゴルファーである。他の日本人プロゴルファーに比べると異色の経
歴の持ち主で、14歳からアメリカに在住してゴルフの腕を磨き、PGAツアー
の2軍組織である「ネーションワイド・ツアー」(Nationwide Tour)で修
業を積んできた選手である。2005年からPGAレギュラー・ツアーに参戦を
開始した。

2008度は年明けから好調を維持しタイガーウッズが4連覇を果たしたビュー
イックインビテーショナル、Torrey Pine San Diego CAでタイガーに次ぐ単
独2位となった、特に最終日風と雨の天候の中、9つのバーディパットを決
めスコア自体も最終日はタイガーを凌駕した。さらにポッズ選手権でも2位タ
イと好調を維持しており世界ゴルフ選手権の出場資格を確実なものとしてい
る。日本ツアーへの凱旋も期待されるが、本人の最終目標はマスターズの優
勝とかつて語ったことがある。

2008年5月18日、アメリカPGAツアーのAT&Tクラシック最終日、首位から3打
差でスタートして激しい追い上げを見せ、ケニー・ペリーとのプレーオフに
持ち込み、最初のホールで相手がボギーを叩いた後、今田は落ち着いてパー
をセーブして、悲願のアメリカPGAツアー初優勝を飾った。
日本人のPGAツアー優勝は青木功、丸山茂樹に続いて史上3人目となった。
http://www.golfdigest.co.jp/pgatour/default.asp
広島生まれの米国育ち、今田竜二をご存知か。
http://number.goo.ne.jp/others/20060608-golf.html
147名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:11:31 ID:YWZqpLR0O
何回ぐらい?
その時の成績は?
148名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:11:47 ID:+rdzuhWm0
マスコミ何故スルー?
149名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:12:49 ID:LGBgUEYI0
今田は日本での一般人に対する知名度は無いけど、USPGAはランキング100位くらいの選手でも賞金総額で余裕で1億あるからな。
「苦労人なんだね、おめでとう」とかいうのは違うぞ。
嫁もフランクミュラーの100万以上する時計してたし。
150名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:13:26 ID:K2krXl1b0
ゴルフ界はハミマン王女よりこっちを報道すべき
151名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:13:57 ID:6EZvqM8o0
なんだかうれしいね〜今日は・・・今田くんバンザーーーーーイ!
152名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:14:36 ID:HA3OrU6r0
マスコミとしては日本で活躍した人や人気者が海外でっていうのがいいんだろうな
テニスみたいに海外転戦する選手には取材しにくいんだろうし
153名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:15:48 ID:meG8jPFa0
>>147
Casio World Open Jpn 2007 T10
Mitsui Sumitomo VISA Taiheiyo Masters Jpn 2006 T24
Asahiryokuken Yomiuri Memorial Jpn 2006 T10
154名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:16:26 ID:YWZqpLR0O
>>146見る限り日本のツアーには出てないんだね
だからスルーなのかなぁ
155名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:16:28 ID:STom5yvN0
すげー
156名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:17:51 ID:JbgBiqz30
>>144
いやテンガロンハってました
157名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:20:43 ID:YWZqpLR0O
片山ってゴルゴ松本みたいな顔のくせにカウボーイみたいな帽子被るなよ
158名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:37:00 ID:LO4k0HCQ0
今田、賞金ランクでウッズらに続く4位に 次は全米オープンに照準
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/golf/080519/glf0805191037004-n1.htm
獲得賞金額は早くも昨季を大きく上回る約231万ドル(約2億4000万円)に
達し、賞金ランキングはウッズ、ミケルソン(ともに米国)らに続く4位に。

17年ごしの夢をかなえ来年はマスターズに 異色の今田
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/golf/080519/glf0805190914002-n1.htm
青木功と丸山茂樹は日本で実績を積んでから米ツアーに渡った。
今田は違う。米ツアーにあこがれて14歳で海を渡った。
渡米の決意を親に打ち明けたのは中学2年の夏。
「せめて中学は卒業して」という説得をはね返し、翌春に1人で旅立った。


カッケー、石川みたいに保険かけてねーし、二足のわらじじゃあ無理だねw
159名無し:2008/05/19(月) 13:42:01 ID:sU8od14I0
>149
そういう発想は悲しくねぇか?

>今田は日本での一般人に対する知名度は無いけど、USPGAはランキング
>100位くらいの選手でも賞金総額で余裕で1億あるからな。
そう、それは事実。
昨年の100位、Briny Baird で$985,453。
しかしその100位になるのにどんだけ激しい戦いの結果なんだ?

>「苦労人なんだね、おめでとう」とかいうのは違うぞ。
違わない!
あの熾烈なアメリカPGAレギュラーツアーで頑張っている苦労人。

>嫁もフランクミュラーの100万以上する時計してたし。
その事は何の関係もないじゃんか。
喰うや喰わずに苦労するのが本当と苦労だとテメーが思っているだけだろ。


160名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:44:38 ID:HA3OrU6r0
スポーツニュースでも大きく報道するかしないのかは
スポンサーがついてるかついてないかの違いなんだろうな

おなじMLBでも斎藤はスルーだし
161名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:45:14 ID:B5JoRgAx0
年明けは調子よかったけど、ここ最近は予選落ち多かったからあんま期待してなかった
でもコース相性というか、地元開催だとやっぱ違うな
まぁどこぞのマグレ優勝じゃないし、これからもどんどん勝ってほしいね
今年だけでも2位が2回あったことだし
162名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:46:53 ID:hwyFXHAQO
アメリカかぶれは良くないがたまにいるよねこういう日本で過小評価されてる人
163名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:51:19 ID:36B+hO/vO
おお〜今竜か
164名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:54:53 ID:r+86e4av0
その道の本物達
今田(ゴルフ) イチロー(野球) 浅田真央(フィギュア) 錦織(テニス)


その道の偽物達 
石川(ゴルフ) 浅尾(ビーチバレー) 亀田(ボクシング) 福原愛(卓球)
165名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:59:19 ID:Ifzf7N5o0
今田竜二も日本でプロになってからの渡米だったら成功しなかっただろうな。
日本は生ぬるすぎるだろ。コースをもっと厳しくしないとあんなので慣れたら
海外で通用しないでしょ。生ぬるく金稼ぐには日本でやるのがいいけどね。
野球だとどんどん活躍する選手出してるのにね。やっぱりメジャースポーツの
野球とマイナースポーツのゴルフの差なのかな。ゴルフを若い時から本気で
出来る日本人は多くないもんね。金ないとできないし。
166名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 14:03:33 ID:Ifzf7N5o0
>>164
錦織レベルで本物なら福原でも本物になってしまうぞ。
石川を過大評価するのはアレだけど浅尾、亀田と一緒にしてしまうのは
かわいそうだな。
167名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 14:09:08 ID:W2dYXbIY0
マスターズ、全米オープン、全米プロ、全英オープンだと
ゴルファーはどのタイトルが欲しいのかな?
168名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 14:14:42 ID:1mXPxRgK0
>>164
その中で偽者は浅尾と福原だけだろw
169名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 14:19:09 ID:deUYORboO
福原って先週の中国との団体戦で去年の世界チャンピオンに勝ったのに、
そういうのは報道されないんだよね。
なんとも
170名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 14:19:57 ID:Iwe7P/Ep0
>>167
4大メジャーって言われているから選手によっても違うような気がする

ただし、セントアンドリュースオールドコースで開かれる全英オープンは別格扱いされることが多い
171名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 14:29:02 ID:S67ybs1eO
年間獲得賞金は、日本賞金王=アメリカ50位ぐらいか?
172名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 14:33:17 ID:mJysIr0C0
>>171
yes
173名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 14:33:23 ID:W+UhP2lO0
片山さんに比べたら屁みたいなヤツだよ。
174名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 14:34:38 ID:fovl0x8e0
>>171
米49 C.キャンベル $1,701,242
日1  谷口 徹 \171,744,498
米65 今田竜二 $1,414,864
日2  片山晋呉 \141,053,934

1ドル=100円前後とみるとこんな感じか
175名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 14:43:08 ID:HA3OrU6r0
福原が偽物とかw
176名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 14:44:21 ID:gm/vdS6r0
石川と比較されることを嫌がった電通がかん口令敷いてますね
177名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:04:54 ID:5mmXc3Pw0
おそらく日本のマスコミはアホだから
それほど大きく取り上げないんだろうけど
ゴルフを知ってる人はみんな分かると思うけど凄い快挙だよ。
178名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:08:28 ID:bxOOVJ5V0
石川うんぬんというより、今田の知名度の低さの問題だろ?
ゴルファーでも知らない人が多いと思う。
PGAツアーファンじゃなきゃ顔と名前が一致しないと思うよ。
179名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:16:37 ID:T+tIR05Y0
>>178
最初は誰でも知名度低いけどね
要は日本のマーケットで金儲けの道具になるかならないかだけ
強引に石川の商品価値上げて化けの皮がはがれつつあるときにこの話題を避けたいのは分かるよ
180名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:24:19 ID:bxOOVJ5V0
>>179
別に石川なんてどうでもいい。
彼がPGAツアーに参戦できる実力がつき
実際に参戦したら応援するけど
国内ツアーの選手には全然興味ないんで。
181名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:31:50 ID:1mXPxRgK0
>>178
おまえが知らないだけで、無茶苦茶有名だよw
海外の日本人男子ゴルファーといったら、
丸山と今田の二人が真っ先に出てくるだろJK

最近じゃパッとしない丸山より、今田の方が
よっぽど目にする。
182名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:34:23 ID:LGBgUEYI0
>>167
常識的に、マスターズ>>>全英>全米>>>>>>>>>>>>全米プロだろう。
タイガーだったか他の有力選手だったか「全米プロはいちおメジャーなので重要」と発言してた。

183名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:34:33 ID:1mXPxRgK0
地上波の海外メジャー大会中継でも、
度々出てくるし、中継の中で青木と会話してたりも
してる。

そんなことも知らんなんて、どんだけニワカが
書き込んでるんだよw

いや、もうニワカってレベルでもない、完全無知が
書き込んでるとしか思えない。
184名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:35:27 ID:B5JoRgAx0
そもそもPGAツアーが日本でマイナーじゃ・・・
メジャーなら地上波でやるけど、普段は見向きもされないじゃん
毎週やってるBSの中継も全く実況に人いないし
185名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:37:43 ID:1mXPxRgK0
あるいは新聞だってそう。

海外ゴルフ大会の記事では、たいてい

「今田○位、丸山予選落ち」

みたいに並んで書かれる。

これすら知らないなんて、社会と隔絶した
完全引きこもりキチガイが書いてるとしか
思えない。
186名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:39:06 ID:4/tlmxfN0
>>183
今みたいにゴルフファンのみに知られている存在のままのほうが
気持ちいいでしょ。
今の状態のほうが心地よい状態だと思うけど、どう?
187名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:40:46 ID:1mXPxRgK0
>>185
同意
無知多過ぎだろこのスレw
188名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:43:37 ID:hhQhwXT9O
>>187
自演するな┐(´〜`;)┌
189名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:43:56 ID:oruQHycI0
何をそう必死になってるのか
190名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:44:51 ID:B5JoRgAx0
自称事情通なんでしょ
こういう輩が出てくるとはうれしい限り

ホントマイナーだったからなぁ
191名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:46:09 ID:pRLX2EDM0
すごいことだけどなんだかなぁと思うこともある
今田にしろ丸山にしろタイガーやエルスやミケルソンなど
超1流どこが出てない大会での優勝なんだよなぁ
青木だってニクラウスやトムワトソン、バレステロスなんかが
出場しないハワイオープンだったし
やっぱこれらを倒しての優勝だと価値が違うと思う
192名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:47:17 ID:JbgBiqz30
新聞のスポーツ欄なりでゴルフの記事に目を通してたら聞いた名前ではあるだろうが、
ゴルフ興味無いと目も通さないからなぁw
193名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:48:02 ID:1mXPxRgK0
>>191
そりゃそうだ
これからに期待だ
194名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:48:36 ID:B5JoRgAx0
>>191
丸山は一度ウッズ破って優勝してなかったか?
今田も今年単独2位になった時の1位はウッズだったし、まぁそこまで言うことないんじゃね?
195名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:49:19 ID:8ExB24pu0
学生時代はタイガーと競い合ってたとか聞いたけど年々タイガーに追いついてきたね。
196名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:51:35 ID:1mXPxRgK0
この優勝を機に、一皮剥けて
ズル剥けチンポになるといいな、今田
197名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:53:44 ID:W2dYXbIY0
>191
丸ちゃんが優勝したバイロンネルソンはタイガーとミケルソン出てなかったっけ?
ビュイック招待だったかは出てなかったのかな?
198名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:54:38 ID:B5JoRgAx0
http://www.outwalker.com/golf/2002/pga/byronnelson.html

丸山の2勝目はやっぱりウッズもエルスもミケルソンも出てたね
199名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:59:50 ID:fovl0x8e0
これで今年のメジャー弾かれる心配も無くなったし
メンバーの良し悪し関係なくいいステップには確実になるでしょ

で、テレ朝はまだ『タイガー最大のライバル』とか失笑ものの
さらに言えば今田自身に失礼なキャチコピーを続けるのかな?w
200名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 16:01:00 ID:Xi6nPDF30
とりあえず、今田選手の契約してる用具とウェアのメーカーを教えてください。
201名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 16:10:10 ID:FoVJcTFd0
もっと伸びてもいいスレだな
202名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 16:34:32 ID:mJysIr0C0
用具はタイトリストで
ウェアはゾーイ(去年までだっけ?)
203名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:32:20 ID:LO4k0HCQ0
石川と同じ組で回らすのはくれぐれもやめてね デンツーさん
204名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:53:45 ID:LO4k0HCQ0
予選落ちの理由を学校行ったから知恵熱w発症と言い訳
しかもトレーナーにリークさせる姑息さ


遼クン予選落ちも言い訳せず/男子ゴルフ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080517-00000017-nks-golf
体調も万全ではなかった。開幕から3試合連続で出場。前週は北京オープン
出場を見送り、杉並学院高に通ったが、週末に発熱。39・1度まで熱が上
がった。「開幕からの疲労に加えて、勉強も頑張ったので“知恵熱”の影響
もあったと思う」と仲田健トレーナー。この日も36・8度と平熱より高く
「朝から元気がなかった。熱が抜けきっていないことがスイングの緩みや反
応の鈍さにつながった。ケアが足りなかった」と同トレーナー。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080517-00000013-dal-golf
専属トレーナーの仲田健さん(38)は「朝からテンションが低く、微熱
があった。オーバーワークの兆候かもしれません」と証言する。精密検査
をしないと病状は判明しないが、体調は万全ではなかった。大会直前の1
0日には39度の高い熱を出していたが、“プロ根性”を貫き、口外はし
なかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080517-00000000-sanspo-spo


トレーナーは精密検査を勧めたが

石川遼、連覇に向けもう会場入り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080519-00000085-sph-spo
日本プロ選手権に予選落ちした16日に埼玉の自宅に戻ったため、19日の
会場入り予定を1日早めた。インの9ホールを回り、昨年、劇的バーディー
を決めた17番バンカーショットも練習。コーチの父・勝美さん(51)は
「まずまず。体調は大丈夫だと思います」と話していた。



全然ケロっとしてたみたい、精密検査したほうがいいんじゃないか?この一家
205名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 18:09:10 ID:GB9OcLGs0
レイプ魔
206名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 18:09:36 ID:zF36sa0/0
>>205
そっちの今田じゃないw
207名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 18:10:44 ID:pb6MN2zTO
優勝まで長かったな・・
でもPGAツアーで消えていく選手が多い中で
めげずに頑張ってきて優勝とは、カッコよすぎるぜ
208名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 18:13:48 ID:KmzEsMyM0
石川何とかと比べると立派すぎる
209名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 18:16:44 ID:8FzM3/v40
日本の試合に比べゴルフはアメリカの試合の方が賞金額がダントツに高いな
これで9000万ゲットとは
日本なら4、5勝分の価値がある

しかし若いうちから日本ではなくあえてアメリカでゴルフやり続けてきた男
おめでとう
210名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 18:21:00 ID:LvDzQAynO
素直に賞賛したいのに、レイパーの顔が頭に浮かんできてしまう…
211名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 18:33:25 ID:IfHdxWqQ0
31歳のオッサンじゃないか。
ハニカミはそれまでまだ15年あるぞ。
212名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 18:35:47 ID:+wJHYS5eO
おめでとう
213名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 18:37:43 ID:eo5zEbpzO
レッツゲッツナウロマンティッ〜♪
214名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 18:39:03 ID:ZW6Ev6sqO
ゴルフならまだこれからって年齢だな>31

ハニカミも、あと10年でものになれば、たいしたもんだと思うけどな
215名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 18:45:00 ID:u+RHThsSO
ハニカミはもう金にも困らずプロと呼ばれる現実に満足し過ぎて天狗状態だからダメだ
予選落ちのくせに言い訳しだしたし「予選落ちでもお客さんを楽しませたれたのでw」とかアホな事言ってコイツもうダメだ
このおっさんや錦織みたくさっさと外国で修行すべきだったんだよ
216名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:00:20 ID:oRwVxVDm0
http://inews.sports.jp.msn.com/golf/columns/2008/20080310-1776.html

> 今田を知る人々は「彼はアメリカ人だよ」と口を揃える。14歳で単身渡米。
言葉もわからない異国で、ゴルフという共通語を唯一の頼りに人生の半分以上を
アメリカで過ごしてきた今田のメンタリティは確かにアメリカ人なのかもしれない。


> だが、そんな彼にも、どうしようもない“日本人の部分”がある。
それは一昨年、田中秀道が成績不振で米ツアー撤退を余儀なくされたときのこと。
シードを落とし、日本に帰らなければならない田中が、シーズン終了間際、誕生日を
迎える今田のためにプレゼントを手渡したことがあった。

 田中は今田が、アメリカ人的な軽いノリで「サンキュー」と笑顔を見せると思っていた。
ところが今田は、心身ともにボロボロになって力尽き、帰国の日を間近に控えながら
自分を思ってくれた田中の厚意に感激し、人前もはばからずポロポロと涙を流したのだ。
アメリカ人だと思った今田が日本的な“情”を持ち合わせていたことに、田中は胸を熱くした。


 アメリカ育ちのサムライの、ツアー初優勝の日が待ち遠しい。

217名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:11:53 ID:gMTthvT9O
丸山だって相当劣化してなかなか上位いけないのに日本の賞金王クラスの賞金かせいでるんだっけ?
レベル的に日本ツアーとは比べものにならないし快挙だよな
218名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:15:47 ID:/bwHo4je0
放送ハジマター
219名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:19:22 ID:LO4k0HCQ0
ゴルフ知らない人へ

これが本物だからね、今田が本物よ
いままでみてたチヤホヤした口達者な小僧は偽物だからね
220名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:20:58 ID:vxWxm4Eu0
>>216
俺も泣いた
221名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:22:10 ID:9hCsIJFn0
すげえw今田やるじゃんw
222名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:25:58 ID:MnBGVQ/o0
今田は今まで日本のマスコミにやけに無視されてきてるけど
何かあったの?
223名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:28:11 ID:pb6MN2zTO
USPGAツアーのサイトが今田竜二一色なので感動した
224名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:28:53 ID:oWOAArSE0
これってどのくらいすごいことなの?

ゴルフ詳しい人解説たのむ!
225名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:29:25 ID:U5zE72LG0
丸山ばかりが注目される中、1人たたき上げでがんばってきた今田
本当におめでとう。こういう人が活躍するのはほんとうにうれしい。


そしてねつ造優勝の石川はシネ
226名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:30:09 ID:v2b+zqaC0
奥さん泣いてたな。

優勝賞金99万ドル(1億300万円)?

そりゃあ泣けるわなwww
227名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:31:35 ID:ZW6Ev6sqO
>>222
無視というか、取り上げるきっかけがなかったんじゃないか?
228名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:34:44 ID:ZlzzoN+T0
>>226
 ↑  ヤッカミがここにもw
229名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:37:12 ID:FQR5ffOC0
>>219
2ちゃんねる知らない人へ

これが本物だからね、勝ち馬に乗るのが本物の2ちゃんねらよ
いままで地道に応援してたジジイは偽物だからね

230名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:37:18 ID:5Zpn79FG0

自国の競技では伝統を理由に外人選手を制限するが、他国では平気で伝統を踏みにじる。
それが日本人のデフォ。
231名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:39:36 ID:dflCmg9W0
1億程度の優勝賞金で泣いて喜ぶような生活してないだろw
最初のうちは苦労してただろうが、
2004年 30万ドル
2005年 60万ドル
2006年 100万ドル
2007年 140万ドル
と十分稼いできてるんだぞ
232名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:44:22 ID:ZW6Ev6sqO
しばらくはシード権でなやまなくて済むってほうがでかいかもな
233名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:45:56 ID:dflCmg9W0
年明けいきなり2位に入った後のBSの中継で
「今年はもうシード権の心配はほぼないですね」って話してたのに、まさか優勝しちゃうとはねぇ
234名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:46:13 ID:bX6E0Aeo0
イケメソ
235名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:50:01 ID:U5zE72LG0
とりあえず、アサヒビールとかが今田にオファーしそうだなぁ。
やたらと海外で活躍してるっぽい日本人が好きだしw
236名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:51:01 ID:6CI/aUSbO
ハニカミに比べて なんと扱いが小さいこと。
237名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:58:31 ID:KmzEsMyM0
これを機にマスゴミに追い回されるんだろうな
238名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:04:38 ID:nVQq4ZjK0
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20080519055.html
米ツアー初優勝の今田は49位に浮上(ゴルフ) ― スポニチ

> 男子ゴルフの最新世界ランキングが19日発表され、米のAT&Tクラシックを制した
今田竜二は前週の69位から49位に急浮上した。日本プロ選手権で優勝した片山晋呉
も57位から44位に上がった。谷口徹は46位で変わらなかった。


優勝したのに世界ランキングでは晋呉より下 orz
239名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:04:52 ID:riurfras0
>>216
( ;∀;)イイハナシダナァ
240名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:10:32 ID:JpowiUo80
241名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:11:27 ID:ZW6Ev6sqO
>>238
全盛期のジャンボも国内の成績だけで、トップ10前後にいたからなあ…
ランキングあげたいなら、国内で内弁慶やっているほうが効率いい
242名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 20:12:07 ID:suHjqmUm0
>>182
全英≧マスターズ>全米OP>>>>>全米プロだろうなぁ。

テニスだと
全英>全仏=全米>>>>>>>全豪って感じだし
4大つーてもその中では格差があるわけだ。
243名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:16:32 ID:JpowiUo80
244名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:18:09 ID:0QdnqmaO0
10年近く前に日本の大会に出場していた今田君を見て
ファンになり、ずっと応援していたけど今日は本当に感動した!
245名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:32:41 ID:W2dYXbIY0
ウェアはワニのマークのラコステのポロシャツを着てたね。
246名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:33:17 ID:JpowiUo80
247名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:33:47 ID:W2dYXbIY0
昨年はメジャーを取ってるザックジョンソンに負けたんだね。
248名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:34:03 ID:JW+xRC3X0
>>216
全米が泣いた(´;ω;`)
249名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:35:12 ID:W2dYXbIY0
ということは今年2位だったビュイック招待も来年は勝てるのかな?
250名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:50:33 ID:68mq0NnZ0
ちゃんと向こうの大学も出てるんだよな。
学校にも行かずにコソ練してる誰かとは違うね。
251名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:51:51 ID:dflCmg9W0
大学は中退だ
252名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:56:04 ID:x44ezF180
まじおめでとう!
去年と同じ大会でリベンジとかホントかっこよすぎるよ
253名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:56:21 ID:+jfnfQYAO
どこかのハニカミなんぞより大きく扱われても良いんだけどなぁ
254名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:57:25 ID:AmPDIjlQO
スレ伸びなさすぎワロたwww
255名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:58:37 ID:LO4k0HCQ0
石川と今田って、どっちが凄いの??
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1211196411/
256三沢さん:2008/05/19(月) 20:59:49 ID:oTEpW8rD0
なんでこんな快挙なのにスレは過疎状態なんだw
257名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:01:54 ID:o8UcpNTw0
日本人は見る目がないのさ
258名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:06:00 ID:1WcIjP9PO
BS見てここ来たけど、ゴルフをよく知らない俺でも凄いと思ったよ
259名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:06:19 ID:dpwAH/QzO
今田と錦織は日本人の誇り
260名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:08:07 ID:JNuHf5hB0
1着と2着が賞金が倍近い差があるからな
ギリギリだろうと勝つと負けるじゃ大違い
261名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:09:39 ID:wVBIzHgy0
おめでとう^^
262名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:11:05 ID:D4gkwAv40
逆に日本のメディアからは冷遇されているけど、世界ではビッグネームというスポーツ選手が何人もいます。

古くは中野浩一選手。

欧州では自転車競技者は尊敬を集める存在で、その中で前人未踏の世界選手権10連覇を果たした偉大な選手。
世界ではその尊敬の度合は並々ならぬもので日本人が想像する以上の伝説的な存在。
「ムッシュナカノ」と呼ばれ欧州はどこでもフリーパスです。

たとえば、故(涙)加藤大治郎選手。
WGP(バイクのF1)の偉大なレーサー。

日本に帰国した時に成田で親善試合で来日したサッカーのイタリア代表と鉢合わせをして、その時にアレッサンドロ・デルピエロが「カトウ選手?サイン下さい」とねだった話は有名。
イタリアのミサノ市には加藤大治郎を称え「Via Daijiro Kato」(加藤大治郎通り)があります。

同じくWGPレーサー原田哲也選手。
バイク界ではアイルトン・セナ以上の存在。
中田英寿がペルージャへ移籍し活躍した時の取材で現地のイタリア人に「イタリアで最も有名な日本人は誰ですか?」と聞いたところ「ハラダ!ハラダ!」。
「ナカタの間違いでしょう」とレポーターが強引に訂正したそうな。


http://yamaguchiorenge.blog.tennis365.net/archives/article/95186.html
263名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:11:34 ID:WGMdS1ly0
FEDEX Pointのリストをみると、今田の3位もすごいが、
それ以上に、5戦3勝、すべて10位以内でぶっちぎりの1位にいるタイガーのすごさが際だつ。

ttp://www.pgatour.com/r/stats/info/?02394
264名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:15:30 ID:k9NqdMHU0
15年前のライバル物語の再開になるといいな。
265名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:20:16 ID:xfLjW/u+O
去年は二位だったんだ…凄い!
266名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:22:15 ID:IAq/apK80
>>230
アメリカのカントリークラブなんかアメリカ人ですら入れない所もあるぞw
267名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:24:38 ID:CJMFYivw0
今年はこれまでにも2位の大会があったんだ
ぜんぜん報道されてなかったけどマスゴミには注目されて欲しくない気もする
268名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:26:10 ID:LO4k0HCQ0
269名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:31:27 ID:k9NqdMHU0
今年は2位2回あったからね。
タイガーの次に2位とかあったし、
勝つのは時間の問題だと思ってたけど、
去年プレーオフで負けた試合で
プレーオフで優勝するなんて役者だね!
270名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:39:04 ID:oGtTQHFCO
今田GJ前から応援してました。TVの扱い小さいけど全米や全英の時から。良かった。
271名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:39:58 ID:DRwNG03L0
今田くん、おめ!

で、このスレって何スレ目?
272名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:45:02 ID:LnLebMbX0
マスコミが注目しなきゃ君も気づかなかったこの矛盾>>267
273名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:45:07 ID:kKIYZmBU0
丸山ってスマイルとか言われてたのも今は昔で
苛立ちまくりで途中でリタイヤしたり相当に荒れてるらしいね
274名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:48:04 ID:LnLebMbX0
アサシンでもなくなり ただの人○ 復活はもう無理なのかな
プレジデントカップに選ばれた頃はほんと輝いてたのにね
275名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:48:22 ID:oruQHycI0
>>219
おいおい、片山は片山なりに頑張ってるだろ!
276名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:50:52 ID:VMzYRoPWO
イケメンだなあ
これから人気出てくるよ
277名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:54:39 ID:w8FeIK0M0
丸山って最近さっぱりなんでしょ
これに刺激を受けてまた復活しろよ
278名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:55:20 ID:3gbTeHcAO
ヨメは元スチ。
279名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:55:29 ID:hgZAzH/Y0
何で今日に限って羽川だったんだ
別に嫌いじゃないけど俺は佐渡さんが好きなのに
280名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:56:05 ID:v3EVI0YpO
前の2位だったときもタイガーが別次元なだけだったもんなw
281名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:58:04 ID:9ERw6vC80
言葉も判らないのに14で向こうに行くなんて凄すぎ。
方や通えないのに学校も辞めないでプロ宣言。
多くのスポンサーGETで大金GET。
あげくは、マスターズ制覇するまで結婚しない宣言。
甘すぎだよ。w
それにしてもこれが○だったらもっと騒がれたんだろうな。

282名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 21:58:12 ID:LO4k0HCQ0
舩越園子のGOLF JOURNAL
http://www.gogol.jp/blog/funakoshi/index.html
やったー、竜二くん優勝!

今田竜二がついに初優勝!うれしいニュースだが、私にとっては「えーっ!」という事態だった。


というのも、私はちょうど一時帰国からNYへ戻る途上。なぜか今回は直行便が取れず、アトランタ乗り継ぎ便だったのだが、その乗り継ぎ中のアトランタで今田優勝のニュースが飛び込んだ。
283名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:04:08 ID:7gajxv610
>>267
2位に入っても芸スポでスレは立たないからな
ここはゴルフ人気とは無縁の場所
284名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:08:17 ID:lIoW1q3j0
今田ってもう31だったんだ!?もっと若いと思ってたよ
とにかく、おめでとー
285名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:14:26 ID:ADs9IJISO
どんなもんじゃい
286名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:20:25 ID:WVQtAgkdO
マスゴミって。民放しかみてない奴は、知らないやつが
いっぱいいるとは。日本人で一番ゴルフうまいのに。
287名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:30:14 ID:nVQq4ZjK0
    _」VVVVVVVL_
    >          <
   彡  レレ/^^VVVヽ
    ム ||||||| ┛ u ┗ }
    (9|.l.|  ━    |━
   / lリu J └─┘・|
   ´7 | u   二) J l  毎日、毎日、ヤッカミ王子が大暴れ・・・ 勘弁してよ〜
   ノ从\  J ー' /
     | u `    T´
288名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:37:29 ID:NiWn0SGc0
秋にダンロップフェニックスとカシオワールドでぶっちぎってくれ!!
289名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:44:28 ID:HA3OrU6r0
アメリカで日本人選手はマナー悪いから好かれてないけど
今田選手はそんなことないから好かれてるって
ムーブで上杉さんが言ってた
290名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:44:29 ID:k9NqdMHU0
もうすぐテレ朝来るぞ
291名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:46:23 ID:35KQElnc0
なんというナイスガイ
好青年だな。これからも頑張って欲しい
292名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:47:47 ID:yd5iDwagO
アメリカツアー優勝ってすごいと思うけど出場してる選手は
毎回トップが集まってるの?今回タイガーはいたの?
293名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:49:44 ID:JKCN9Oxa0
おめでと
ただ最後刻むんじゃなくて2オンで優勝してほしかったな

普通に考えたら刻むんだろうけど
294名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:51:24 ID:pb6MN2zTO
>>279
佐渡さんだったら泣いてたろうな。
295名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:53:12 ID:Cn9lvCd50
>>293
しかし、目の前で2オン狙いした相手が
不運もあったとはいえ、池ポチャしてしまったのを見ては
冒険をする必要はないでしょう。
それと、刻んでいくのもそれほど楽ではなかったと
御本人がNHKのインタビューで語っていた覚えがあります。
296名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:54:07 ID:Le+/IJc4O
>>293
前回プレーオフじゃ今田が池ポチャで相手が刻んだんじゃなかったっけ?
ちょっと忘れたけど今回相手が池ポチャだからなぁ、3オンでいーんじゃね?
297名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:56:31 ID:deUYORboO
前回プレーオフは相手がナイスショットで今田がそれを見て厳しく攻めるも池ポチャ
298名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:59:13 ID:Le+/IJc4O
>>297
そうだったんだ、サンクス。
今回みたいに相手が先に池ポチャしたら
場合によってはタイガーでも刻むだろな
299名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:59:54 ID:LO4k0HCQ0
        今田             石川
日本ツアー 全部予選通過          石川セッティングでもムリポ
学歴    ジョージア大         杉並学院不登校
ぱーとなー 美人妻            ヒロクン 
顔     イケメン           チョン顔 
身長体重  175.68            173.68
筋肉    肉体改造           筋肉だけで13kgUP(ウェイト板でありえないと酷評)
ギア    タイトリスト         米山製作所
英語    ペラペラ           学業についていけない状況
別れ    広島から一人         親父べったり
     (成田まで来ないでと)
ジュニア  タイガーと1,2位を争うと  高校でも勝ったことはない
時代    評される天才
300名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:04:00 ID:W4O7yRA+0
すげー事なのにスレが過疎ってるw
さすが芸スポだな
301名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:09:07 ID:oruQHycI0
>>298
タイガーは、その選択の方が勝率が上だと思えばティーショットからボギー狙いもあるよ。
302名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:09:38 ID:vzEiL2Ta0
やっと今田に日の目が
303名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:09:45 ID:uqGnnQu50
この伸びの鈍さに驚かされる・・・
例えば去年で言うと、京大の山中教授のグループが
万能細胞を発見したのと同じくらいの衝撃じゃないか?
304名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:11:26 ID:v3EVI0YpO
佐渡さんのゴルフ愛は異常
305名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:12:36 ID:35KQElnc0
いくら安くなったとはいえ、ゴルフ世代は少ないんだろ
306名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:16:44 ID:deUYORboO
>>303
いやそうでも 今田は日本を拠点にした事ないからね。
カレッジがあっちなら基本的にはアメリカ人寄りとして扱われる。
307名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:17:33 ID:Le+/IJc4O
田中秀道が心も体もボロボロになって米ツアーを撤退すると決めた時
今田が家までお別れを言いに来てくれてそこで泣いたらしい。
田中は今田は昔からアメリカにいるし、もっとドライブだと思ってたが
その今田がすごい日本人だったので感動したって。

今田いーやつw
308名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:19:48 ID:r+o0yxdu0
>>303
長年日本でプレーしたゴルファーが優勝するのと
ずっとアメリカで下積みしてきたゴルファーが優勝するのと
嬉しいは嬉しいんだけど、なんかちょっと違うこの感じ。
309名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:20:04 ID:tKR0NNTB0
賞金1億?総額の間違いでなく??
この大会でランク高い大会なの??
310名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:20:22 ID:LO4k0HCQ0
>>307
このはなしどんどん報道してほしい
くだらないガキの放送はみたくないよ
311名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:21:45 ID:7gajxv610
>>306
芸スポでのゴルフ人気を考えれば、学校がどうのは関係ないと思う
マスターズでさえ、イメルマン優勝という地味目な結果とはいえ100スレ行かない
ここでゴルフ関連が伸びるのはマイナス方向にだけ
312名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:22:16 ID:DQ845JIJ0
キヨスクで東スポついに今田ネタいったと思ったらこの人

誰やねーん
313名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:23:52 ID:Le+/IJc4O
>>307
×ドライブ
○ドライ

スマソ、訂正
314名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:26:00 ID:9FAlgf2I0
【ヤッカミ王子】
石川遼のスーパーアンチでゴルフ板の癌。
多数の石川関連スレを毎日一日中巡回age。
ブログ(ペンネーム石川妙)
http://ameblo.jp/hanikami-oji/
315名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:26:11 ID:saTS3cFe0
青木は、米シニアツアーでは米国本土で勝ってるけど、
レギュラーツアー時代では、アメリカ本土の勝利はなかったよな、たしか。
だから、PGAレギュラーツアーのアメリカ本土の勝利という意味では
今田が2人目だな。
316名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:28:06 ID:deUYORboO
>>311
そりゃゴルフなんて学生の内はやらんだろ。
芸スポ見てると野球とかサッカー以外はオッサン少ないだろうし
俺は子供の頃から親についてってちょくちょく打ちっ放し行ってたから、興味もあるしたまにPGAツアーも見るし。
まあホッケーよりはマシ(笑)
317名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:31:00 ID:pb6MN2zTO
>>309
優勝賞金な。アメリカじゃ普通だよ
318名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:31:21 ID:Le+/IJc4O
>>315
青木はハワイだっけ、スーパーイーグルでw

しかし丸山の2勝は立派だけど勝ち方としては今田の方が期待できるね。
プレースタイルの違いといえばそれまでだけど。
319名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:32:17 ID:KAyug0mC0
>>304
ゴルフならまだしも、池にいたワニの解説もしてたな。
「このワニの生息地は・・・」 そんなことまで!!!
あと、選手の家族にも詳しいんだよ。
「奥さんのお父さんが・・・」なんて言い出したときはさすがに笑った。
320名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:33:30 ID:XTt7lJLa0
>>303
凄いことかどうかよりミーハーに人気ある人がニュースになるのが日本。
321名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:34:42 ID:riurfras0
国内の1位の賞金額は、アメリカの100位以下なんだね( ;∀;)

順位 選手名 獲得賞金(円)
1 片山晋呉 \39,030,400
2 藤田寛之 \32,107,155

順位 選手名 獲得賞金額(米ドル)
1 T.ウッズ 4,425,000
2 P.ミケルソン 2,709,270
3 S.シンク 2,482,378
4 今田竜二 2,312,647

100 J.ロリンズ 463,249
322名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:36:04 ID:+nSH1WMO0
>>309
ランクについてはわからないが、PGA(米国男子のプロゴルフ)は賞金が桁違い。
一般的な優勝賞金は、米国男子(1億)>日本男子≒米国女子(2000万)>日本女子(1200万)
あるトーナメントでは、観客が20万人超える時もあってワロタ
323名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:39:46 ID:7gajxv610
>>321
日本のツアー始まったばっかじゃん
比較すんなら去年の最終結果とかにしとけ
324名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:42:04 ID:oruQHycI0
>>318
有名な方の丸山は3勝っすよ。
325名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:42:34 ID:JpowiUo80
>>321
メジャーリーグと日本のプロ野球ぐらい待遇は違うよ
選手年金も凄まじいから
http://www.nikkeibp.co.jp/style/golfers/series/pgatour/061129_2.html
326名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:43:02 ID:UoUOnvtN0
>>315
青木は、四代大陸制覇ってのをやってるけどこれも凄いんだよな。
青木の信念は「どこに行っても環境に左右されず同じゴルフをやる」ってことだし。
まあこのセリフは、ジャンボに対する皮肉でもあるんだけど。
327名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:43:30 ID:ZdlPEHJNO
>>289
ジャンボですね
328名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:44:05 ID:hgZAzH/Y0
佐渡さんは神だよ
あれだけ詳しく色々語るのにウザさが全くない
声もセクシーだし最高
329名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:44:07 ID:W4O7yRA+0
月曜で野球スレも立たないのに
このスレ伸びないってことは芸スポ民にも
ゴルフすら出来ない格差社会がきてるのかw
330名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:45:45 ID:deUYORboO
若い頃の青木はとんでもなくマナー悪かったけどなw
331名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:48:33 ID:+nSH1WMO0
>>328
そうだね。慶応卒でひたすらうっとうしい戸○とかいう脳たりんとは大違いだろうね。
332名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:48:34 ID:XkN+//vg0
去年、日本で賞金王だった谷口は世界獲得賞金ランキングだと85位だな
日本で2位だった片山は106位

今田はPGAツアーで2位1回を含むTOP10を2回で86位
333名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:50:00 ID:JpowiUo80
334名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:50:25 ID:deUYORboO
>>329
興味ないからだろ
NBAスレなんて部活動でのバスケ経験はかなりあるはずなのに、20レスつけばいい方だし
日本人でタイガーウッズ以外の海外の現役ゴルフプレーヤー知ってるのは5%もいないでしょ。
これが現実
335名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:52:52 ID:favnrb/I0
こうしてみると全盛期の丸山って結構凄かったんだなとは思うな。
336名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:57:37 ID:Le+/IJc4O
>>324
スマン、3勝!
有名じゃない大輔はシード落ち帰国?
337名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:58:25 ID:XkN+//vg0
結構ってか、3年連続PGAツアーで優勝とかメチャメチャ凄いよ
338名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:01:15 ID:ObTpUIGj0
>>336
今年は日本メインでやるみたいね
先週も日本で出てたし
339名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:02:22 ID:RyQpEZmJO
>>335
リカバリーショットがピンに寄りまくってたな
ショートアイアンとウェッジは完璧だった気がする
340名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:05:26 ID:RyQpEZmJO
>>338
大輔も米一年目は結構やりそうな気がしたけどな

田中みたいになる前に帰国で正解かも
341名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:08:17 ID:EOC+cbOv0
伊沢さんと丸ちゃんが優勝したヤツとても感動しました><
342名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:08:27 ID:tjGxnnaZ0
すげぇ!おめでとう!!







で、誰?
343名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:11:15 ID:ObTpUIGj0
にしても茂樹の方は苦労してんなぁ
去年奇跡的にシード取れたけど、やっぱり奇跡だったかと思わざるをえない今期の低迷ぶり
344名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:17:28 ID:PWR7vSLmO
丸山は腰痛、背中と肩だっけ
近年かなり絞ってるけど
むずかしいだろ
345名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:21:01 ID:RyQpEZmJO
>>344
一回頚椎痛めてるからな
一番酷かったみたいよ
346名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:28:24 ID:tcPz9bJ50
誰こいつ??
31で初優勝ってwwオソwww
石川遼君なんて、16歳でツアー優勝だし。
それから比べればザコいっす・・・

てかこんなニュースでスレ必要?
347名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:30:40 ID:Nqydv+YS0
この手の石川安置の釣りに全力で釣られるの禁止ね
348名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:39:44 ID:yc7MM/+R0
>>346
お前恰好の餌食だなw
349名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:41:53 ID:VmGM5dNZ0
>>345
飛距離求めて無理が祟ったのかな。それともフォーム改造がうまくいかなかったのか?
ウッズのせいで距離伸びまくったから、アメリカのコースセッティングは、日本人にどんどん不利になっていくな。
日本人の、オーガスタでやられて、これじゃダメだとフォーム改造。 -> 改造に失敗する。 っていうパターンは見飽きた。
350名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:21:19 ID:ZhKMc3ut0
まぁハニカミみたくマスコミュニケーションに潰されるだろうけどな
351名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:32:06 ID:8YMF64FC0
>>350
潰れるのは本人の責任だろう
352名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:42:53 ID:q7pcsA9e0
日本じゃ無名の今田竜二>>>>>>>>タバコジャンボ尾崎>>>>>>ハンカチ王子


地道にがんばってる奴が最後に勝つんだよ
スポーツの世界ではな
353名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:29:22 ID:wy0ey4lW0
パックンの日本語並みの英語の上手さだね
354名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:49:32 ID:UfSKDdAv0
つーかまだ3人目なの?

もっといるかと思った。
355名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 03:08:16 ID:j1jUpR7R0
>>337
ウッズが出た高額賞金の試合でも勝ってるから凄い
青木が優勝したハワイアンオープンは当時 オープン戦みたいな扱いで
トッププロは参戦しないのがお約束の大会だった。
356名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 03:20:47 ID:WMysWtOQ0
これは年間スポーツ大賞並の快挙。
マスコミの扱いなんてどうでもいいよ。
あきらかにWBC優勝よりすごい。
357名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 03:53:28 ID:sSUrc7ju0
本当に凄い、おめでとう!
日本のマスゴミは、余計な事するなよ
358名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 03:55:34 ID:n48E5wJL0
ジュニアの頃は優秀賞もらったり、タイガーに次ぐ2位とかになってたのに、なんでこんなにも
タイガーと差がついたの?

もっと早く上位で活躍してもおかしくなかったんじゃね?
359名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 03:57:02 ID:sigiMJ9bO
>>356
そんなにスゴい事なのか。今、日テレでこのニュースやってて、「日本で応援してくださってる皆さん〜」とかなんとか話してて、「おまえなんて知らねえよ」ってツッコミ入れたくなってこのスレに来たんだが
360名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 04:03:30 ID:sSUrc7ju0
>>358
野球で言うと
同じドラフト1位で入団して
清原並み(昔のなw)に活躍する人もいれば、そのまま消えていく人もいる

>>359
F1で言うと
佐藤琢磨の優勝程度スゴイ
361名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 04:07:38 ID:q/VEJSgU0
これはすごいよな。
マスコミの取りあげ方関係なく絶賛に値する。
こういうタイプの成功者は好きだ。
362名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 04:10:00 ID:j1jUpR7R0
>>358
アメリカには天才が多いんだよ その中で勝ち残れるのはごく僅か
今田は中学生の時 日本のニュース番組で天才中学生って紹介されてた
丸山もアマの実績は凄かったけど名前が売れたのは日大時代
363名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 04:11:56 ID:rJJkxMlf0
1回勝つと賞金一億だもんな。
これ日本なら賞金王クラスじゃん。
そら世界中から才能集まるわけだわ。
364名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 04:19:04 ID:WttfGyNNO
>>358
USPGAの層の厚さは異常。
ヨーロピアンのトッププレイヤーもこぞってやってくるから
シード持ってる無名な選手でも日本でやれば賞金王になれる選手ばかり。
シードを確保するだけでもホントに凄い事
タイガーは別格で、たまたま今田竜二と同じ時期にアマチュアで
やってたということで、差がついたというレベルでは無い
365名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 04:25:49 ID:qg0hGLUM0
この快挙と同じ頃、サカ豚は犯罪行為にいそしんでいた
366名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 04:47:04 ID:SbEjI2V7O
いまさらマスコミの持ち上げなんてビクともしないだろ
プロのくせに高校は辞めず、
スポンサードで億の金を掴んだハニカミにこのハングリーさは真似出来ないな
367名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 04:49:43 ID:YOzEQVx10
ここまで
今田勇子
1件しかないのか。
368名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 04:50:12 ID:AdwcLKXFO
このスレ読んで、いかに凄いかを知ったわ。
おめでとー。
369名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 04:59:29 ID:j1jUpR7R0
日本の馬鹿マスコミが全米オープンでタイガーに
「今田についてコメントくれ」って言いそうだな
370名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 05:01:20 ID:UGWPURup0
>>369
去年のツアー中既に聞いてますがw
ただ、今田とタイガーは同期だからな
371名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 05:10:00 ID:j1jUpR7R0
>>370
恥だね 去年今田がプレーオフで負けて2位になったんだけど
そのコース 今田がアマ時代に何度も練習で回った所で
ギャラリーも地元出身者という扱いで 今田に凄い歓声だったんだけど、あれはかっこよかったな
372名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 05:35:55 ID:jKPweGKE0
>>191
そこらへんはもう異次元の強さだろw
373名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 05:41:36 ID:j1jUpR7R0
>>191
丸山の米ツアー2勝目はタイガーはじめトップクラスはかなり出場してた。
374名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 05:54:04 ID:UGWPURup0
まあ別に今田を持ち上げる気もないけど
今年は出だしから調子がよくてチャンスをしっかりモノにしただけのこと
ビックネームだからって常に上位に入れるほどPGAは甘くないよ

それでもタイガーだけは別格中の別格
375名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 05:56:30 ID:5MZY2QVS0
レイプ芸人かと思った!
376名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 06:01:21 ID:zc/VV5OEO
こういう実力がある人こそ然るスポンサードを受けるべきだ
377名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 06:01:43 ID:2TVzBLJk0
>>328
今田初優勝の時に限って解説じゃなかったのがかわいそうw
378名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 06:03:08 ID:2TVzBLJk0
>>20
99万ドルだって!すげーな米ツアーは
379名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 06:03:34 ID:zc/VV5OEO
>>191
ハニカミが優勝したときもすごかったじゃん
工作がw
380名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 07:32:54 ID:6GoaxTP90
丸山茂樹「告発文書」

1 :名無野カントリー倶楽部 :2008/04/28(月) 09:45:30 ID:3YhUv8sM
丸山茂樹黒い交際・株疑惑・真相
問題1 指定暴力団山口組系組幹部絡みの株疑惑
2007年12月21日に発売された「1月4日号フライデー」に掲載された、栄義
則は、2005年3月の証券取引法違反容疑で、2007年3月に大阪府警捜査四課に
逮捕された(梁山泊グループ)7人の内の1人である。この事件の首謀者、豊臣
春国は、純然たる元指定暴力団山口組系組幹部である。逮捕後取調べにあたり
栄義則は、別件容疑に対して交換条件で司法取引に応じて、他の梁山泊の者全
員を売った。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1209343530/
381名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:42:56 ID:qEd9qaMzO
いやほんとこいつはすごいことやったよ
382名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 13:00:19 ID:4rAtNchs0
この選手もそうだし、テニスの錦織もそうだが、
こういう育ち方した選手はどうも感情移入できず応援できない。
アメリカ人じゃん。

このスレもやっぱり伸びないだろ?
383名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 13:06:02 ID:AkEH8/nzO
>>382
おまえは2chにしがみついてる屑だがな
384名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 13:07:57 ID:RteIj0cVO
賞金一億円で一気にランキング四位だってね
やっぱりアメリカの大会はすげーな
385名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 13:08:52 ID:R3DVQiheO
宮里に今田の爪の垢煎じて飲ませたい
386名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 13:13:05 ID://KYwcaGO
>>382
在日差別はやめろ!という事ですね
わかります
387名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 13:18:10 ID:RteIj0cVO
>>322
>観客が20万人

アメリカは日本よりもゴルフが盛んなのかな?
388名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 13:18:22 ID:5CA/PjF80
14歳から単身渡米って

1. 親が超金持ち?
2.どうやって暮らすんだ?
3.義務教育終了してなくてもいいの?

すごく不思議というか疑問だ。

でも、努力が実ってよかったね。うらやますい。
389名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 13:19:16 ID:/dlHBZlL0
君たちそろそろ帰ってくれるかな
390名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 13:20:18 ID:/dlHBZlL0
誰?
391名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 13:25:10 ID:r6NuddiE0
単純に凄いと思う。
392名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 13:46:53 ID:qZhUki/a0
>>388
1. そうです
2.親の金です
3.義務教育は親と国の義務ですから本人が拒否することに問題はありません
393名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 13:46:54 ID:EyEegY2W0
>>388
ハイスクール行きながら大学行ってんだよ
394名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 13:59:51 ID:bASmql+X0
これからも有望なガキは向こうで育ててもらおう
それが一番良い
395名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 14:12:06 ID:WttfGyNNO
>>392
ダイニングカラオケ屋だから超金持ちって訳では無いわな。
普通のサラリーマンよりちょっと金持ちぐらいか
396名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 14:46:25 ID:qEd9qaMzO
お父さんTV出てたけど
いい人そうに見えたよ
397名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:50:52 ID:yVC/gM0B0
NHKBSでプレーオフの様子を見たよ。
今田がウイニングパット決めた時に
客が「ウホウホウホウホ」連呼してた。イエロー・モンキーだから猿のマネしたんだろうけどね。

本当に嫌な気分になった
398名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:56:34 ID:19RpJf8RO
レイプはどうなった?
スルーせずコメント出せよ
399名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 16:03:47 ID:VG0Cdiux0
>>398
そ の 今 田 じゃ な い
400名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 16:10:22 ID:qZhUki/a0
>>398

帰ってくれるかな?
401名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 16:12:55 ID:xe9qDxDw0
>>382
高校生プロの方を応援したいんだろ。福原とか浅尾を応援するタイプ?
402名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 16:55:53 ID:5CA/PjF80
>>397
この人が地元の大学にいたことがあって、
それは地元の大学の応援団?の応援だという説があったけど
実際はどっちなんだろ?応援か差別的行為か。

英語ペラペラインタブー観たいんだけど、
どこ観たらいいかわからん。おすへて。
403名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 16:57:26 ID:64x5pfCmO
早く丸山を超えてください
404名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 17:03:24 ID:yaklsKrD0
マスゴミはどうやって石川遼と関連づけるか
検討中です。
405名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 17:08:58 ID:bJIjvbBa0
>>397
BS見てないけど
get in hole じゃないのか (ゲディン ホーゥ)

今田の地元だから人気有ると思うんだけどね
406名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 17:23:04 ID:xe9qDxDw0
上田桃子が言ってたよなアメリカは日本と違って良いプレーには誰でも応援して
くれるって。
407名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:02:00 ID:EyEegY2W0
>>404
遼クン今田のプレースタイル目指す

遼くんが今田の快挙に刺激を受けた。

>「攻め方が大胆。日本人が誰もしないようなプレースタイルじゃないですか。」

君みたいに猪じゃないから(笑い)。それに偉そうに解説しないでくれる?(今田)

>「僕らジュニアは、今田さんのプレースタイル」と感銘した。

いつから気味がジュニアの代弁者になったの?プロでしょ?(今田)

>「いつかアメリカに行ける時があれば、ぜひ一緒に練習ラウンドをして、お話を聞きたい。」

遠慮しとく!君の人気取りに利用されたくないから(今田)

>「今田さんは米ツアーの上位の常連だし、一番戦いやすい場なんだと思う。いつかは僕もそうなりたい」

無理じゃね?仮病使って負けた言い訳後出しでしてるようじゃ。
それにこっちは年齢なんか言い訳にならによ。プロなら結果がすべて!逃げ場作り必死の遼くんじゃ駄目でしょ(笑い)(今田)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080520-00000012-dal-golf
408名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:02:06 ID:5CA/PjF80
なんでこんなに盛り上がらないんだ?
409名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:20:57 ID:JYnWApis0
>>405
ウホウホ言ってるように聞こえた声が出たのは、優勝パットを決めた後。
軽蔑の類ではないとは思うけど・・・。
第二の地元ジョージアが何か関係してるんだろうか。
410名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:22:02 ID:is2uTK+nO
MLBも昔は夢の存在だったが、今は活躍する奴がいくらでもいる。
ゴルフもそのうち
411名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:43:31 ID:mURRedtb0
>>408
日本人の価値観が変わったのさ。
昔はどさまわりで苦労して一旗上げたやつが賞賛されたが今は違う。
ひょいと出てきて一発当てたやつの方がリスペクトされるのさ。
412名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:48:44 ID:bJIjvbBa0
>>409
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eIY5cjZDwuI

優勝シーン 2:30-
このあたり、ウホゥウホゥ言ってるねw

何なんだろうね、侮蔑じゃないとは思うけど
413名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:54:55 ID:WttfGyNNO
>>397
ウホウホってww

GET IN THE HOLE!! って言ってるんだよ。
日本語では "はいれ〜っ!!"って意味。
よく使われてる言葉だよ。
414名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 18:58:50 ID:wMYmvm470
>>412
ジョージア大ゴルフ部のマスコット(とはちょっと違うけど)がブルドッグなのでその鳴き真似だよ。
http://www.georgiadogs.com/SportSelect.dbml?DB_OEM_ID=8800&SPID=3598
415名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 19:38:49 ID:bJIjvbBa0
>>414
なるほど情報THX!博識ですね

元ブルドッグの今田、AT&Tクラシックを制する。
日本出身の、今田には応援している多くのファンがいました。
彼のウィニングパットの後、グリーンを歩いていくと
ファンは低くうなりました。
インタビュールームで、誰かは叫びました、「Go Dogs!」

自動翻訳だとややこしいけど、こんな感じかな
416名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 19:59:58 ID:5CA/PjF80
>>412
再生回数4って・・・少なくて泣けた

当方英検準一級ですが、
ウホウホ言ってるのがどこかわかりまへんでした。
もう一度チェッ〜ク
417名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:02:05 ID:pxm2FcGU0
差別じゃなくて良かったねw
418名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:14:50 ID:5CA/PjF80
マスゴミもう少し大きく扱ってもいいんじゃね?
今朝の新聞もチンピラ顔のボクシングの記事がデカデカ載ってて
こっちはちんまりだったぞ。
419名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:17:02 ID:j1jUpR7R0
アメリカでは無名だった青木が全米オープンでニクラウスと死闘して2位になった時は
試合後 アメリカ人が大「エオキ」コールして讃えてたよ 差別はない
あの試合はアメリカでも伝説
420名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:19:37 ID:j1jUpR7R0
>>418
同意 小堀も快挙だけどな  現地に記者送ればまた別な扱いだったんだろうけど
松井や松坂、イチロー番の無能記者多いんだから 出張させればよかったのにね
421名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:19:48 ID:pxm2FcGU0
>>416
普通に聞こえるだろw
英語力関係なく
422名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:25:49 ID:pxm2FcGU0
>>418
毎日新聞は結構でかいぞ
朝青龍の500勝と相撲星取表を合わせた大きさと同程度
昨日の夕刊、今日の朝刊だけじゃなく、今日の夕刊にも記事載ってたし
少なくとも、ここ数日のスポーツニュースじゃ完全にトップの扱い
423名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 20:35:19 ID:WsWO1mXL0
家は岡山の山陽新聞だけど、トップ記事じゃないけど、1面にのってた。
広島出身ってのがあると思うけど。
424名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 22:15:15 ID:a+sVbT5t0
すごいよなぁ・・・・・おめ!


(´・ω・`)シ で、これ何スレ目?
425名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 22:18:11 ID:Lk3V2i1k0
14で中学中退して渡米ってすげーよなぁ
この人と同年代だけど俺が14のときはセックスの今年か考えてなかったきがするわ
426名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:05:54 ID:JX/Crlvt0
427名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 00:00:10 ID:5CA/PjF80
ナンダよその女?
428名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 00:16:58 ID:uCoQKhoC0
おめでとうage
429名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 00:17:02 ID:Nqyvhaoj0
スポーツ新聞は売れること第一だからなあ。
430名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 09:44:47 ID:zpEvPmXJ0
カミさんのルックスが残念だったね
431名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 10:19:17 ID:cWySB7oR0
この人を見てとても嬉しかったのは
歯並びがとてもよかったこと

多分アメリカに渡ってるからちゃんと矯正したんだろうな
テニスのニシコリ君もすればいいのになあ 顔がいいのに歯並びが
典型的な日本人 あごがせまいから歯の並びがガタガタになる
ロラン・ギャロやウィンブルドンで優勝するまでには治してほしい

ま とりあえず今田さんおめでとう
うちの子は運動オンチで何のとりえもないけど 歯の矯正だけは続けるようにします
432名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 10:27:02 ID:vrWGTOnRO
よかったなぁ、今田選手・・・。
学生時代はウッズといい勝負してただけに、この年になって初優勝はビックリだが、これを機にドンドン勝っていってほしい。
433名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 13:14:13 ID:WzYPsgzIO
そうだね まーこれからも日本のメディアは完全にスルーなんだけども
434名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:21:31 ID:cc2UEGwY0
>>431
アメリカかぶれの歯並び狂ババアうざ〜〜〜
435名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 18:24:55 ID:z66AqVXY0
日本人がチャンピオンズリーグ優勝メンバーのレギュラーで活躍するより凄いから
436名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 00:21:49 ID:KySjGo4B0
祝福age
437名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 01:06:26 ID:5oEqzAxh0
女で挑戦してた宮里とかいう奴はどうしたの?
438名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 01:45:46 ID:KySjGo4B0
ある程度スレ進んだのは2日だけだったな

2chだけじゃなく、世間的にも反応イマイチだったしな
すごいと思うんだけどね
439名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:44:35 ID:e6adfMP90
まぁ本人からしたら別に日本でメチャメチャ有名にならなくてもいいんじゃない?
下手に有名になって変な人が集まるよりかは、知ってる人は知ってるこのままでも・・・
440名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 08:49:15 ID:SsQnQIjU0
今田は日本の反応なんて気にしてないよ。
USPGAでの勝負に賭けてるからね。
有名になってチヤホヤされたい人もいるかもしれないが、彼には強くなることが
目標だと思うし。
441名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 09:04:04 ID:rHoPkrOr0
>>440
彼だけでなく結果出した人よりミーハーに人気ある奴をマスコミが過剰に盛り上げる
のが問題だけどね。
442名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 14:49:13 ID:CeVvlxsf0
マスコミがたくさん取り上げてくれる女子よりも、
BSで毎週のように放送のある男子の方が恵まれてると思うのは俺だけか?

ま、実際放送あったとしても、USLPGAはアジア勢多すぎて放送見るの疲れそうだけど
似たような名前が多くてなかなか覚えられないし
443名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 16:59:12 ID:wNe/F0kN0
女子は昔と比べて女子は碌な成績出してねーもん(アメリカ組)
444名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 18:24:55 ID:s2a7lF1R0
この試合は1打差でむかえた最終ホール18番PAR5の2打目がすごかった。
つま先下がりで左足下がりのライで打ったフェアウェイウッド。
グリーン右だったけど1歩間違えば池。
バーデイーを狙ったショットが勝利を引き寄せた。

3打目の寄せもすごかったけど、やっぱ2打目が果敢でよかった。
445名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 18:38:33 ID:TcDL7uzNO
>>442
なんとなく毎週やってるよね朝に
446名無しさん@恐縮です
スポーツコーナーでダイジェストやってくんないかなーと思ったけど
やらねーなーヲイ