【テレビ】「状況は非常に厳しい」民放5社、減収減益…スポットCMの不振際立つ 北京五輪関連広告も「これまでの五輪に比べて低調」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅんみゅんφ ★
http://www.asahi.com/business/update/0516/images/TKY200805150329.jpg

民放キー局5社の08年3月期連結決算では、消費低迷などでテレビCMが伸び悩み、
4社が減収。番組制作費もかさみ、全社が大幅な営業減益になった。
広告収入の苦戦は続きそうで、「(09年3月期は)浮かれた『五輪イヤー』にはならない」
(TBSの平本和生常務)との見方もある。

番組の前後に流される「スポットCM」の不振が際立った。
広告市況の影響を受けやすいためで、TBSは「御三家とよばれる酒飲料、食品、化粧品
・トイレタリー業界からの広告収入額が前期比5〜10%落ち込んだ」。

売り上げ低迷に加え、番組制作費も増えた。日本テレビではワイドショーやニュース番組
改編で制作費が約40億円増の1150億円に達した。

最近のスポット市況も「非常に厳しい」(テレビ東京の島田昌幸社長)状況だ。
そのため、09年3月期の業績予想では、TBSは東京・赤坂再開発などで過去最高の
不動産収入を見込む。
テレビ朝日もDVDや音楽事業など放送外収入の割合を、将来は売上高の2割に高める
目標だ。

ソース
http://www.asahi.com/business/update/0515/TKY200805150249.html
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080516k0000m020100000c.html

前スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210901650/
1が立った時間 2008/05/16(金) 10:34:10
2名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:05:31 ID:VXpOYhxz0
2ならかわいい女の子とセックスできる
3名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:05:50 ID:FLdVT9G80
おまんこやりたい
4名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:06:10 ID:yzdOML/60
 
5名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:07:24 ID:l2IyfqJB0
終夜放送やめたら?
6名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:07:36 ID:VrA2Te+h0
マスゴミざまあwwwwwwwwwwww
7名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:08:07 ID:T4+jNQSE0
深夜のTVショッピングって儲かるのか?
8名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:09:56 ID:b3P6HD940
エドはるみとか鳥居みゆき、羞恥心などを見てて思うけど

テレビ局は日本人をおかしくしたいの?
9名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:10:34 ID:g9hYNelN0
テレビの時代は終わった
10名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:11:30 ID:nqEQyixE0
>>2
おめ!
11名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:12:27 ID:Sm26o+4O0
ギャラ下げれば?
12名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:13:06 ID:2b3xBSiK0
五輪イヤー

レベル高いキャッチだなw
13名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:13:23 ID:wo13FUy90
胡散臭い韓流煽ったり、視聴者とのズレが分からんだけだろ
14名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:13:48 ID:FxGKOurk0
カスゴミざまぁwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:14:02 ID:WTPmTivKO
ぜんぶ中国のせい
16名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:14:42 ID:sGJTmM/10
もはやテレビ局潰れても全く痛くない
17名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:15:00 ID:NR7uh2QB0
テレビ面白くないからな規制ばっかでドキドキしないよ
昔みたいにごーるでんでも女の裸解禁しろ
当然深夜はもっと過激に昔だったら深夜にやってる匿名係長なんて
乳首全開のアヘアヘあたりまえだぞ
18名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:15:12 ID:2eKGrOwAO
テレビ局は不動産収入だけで食ってくつもりかな?
それならそれでおけ


在日超汚染人&チャイナ寄りの報道だけして、あとは不動産収入でいいって感じなんだろうな



19名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:15:26 ID:IF3Zi9Q50
>TBSは東京・赤坂再開発などで過去最高の不動産収入を見込む。
もはや放送屋の仕事じゃないな。
20名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:15:37 ID:AFnSc80B0
しかしあんないい加減な番組ばかりなのに、どうして経費がかさむんだろう。
理解に苦しむ。
21名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:15:52 ID:0bLpdBje0
テレ東以外は消えて問題無ッ!
22名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:16:25 ID:5CR/CtEHO
コストカットに一番有益なのは人件費カットですね
23名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:16:51 ID:CRvkebpBO
どうせピンハネばっかしてんだから、偉そうな奴を首にしてローコストでやれよ
24名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:16:57 ID:1Gz0yew10
コピワン外して、ネットももっと流してもらって話題性高めたほうが番組の価値上がるんじゃないの?
25名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:17:04 ID:dNTrL0a+0
中国製毒ギョーザ 基準10万倍超のメタミドホス検出 千葉 [05/15]

 中国製冷凍ギョーザによる中毒事件で、千葉県警捜査1課は15日、中毒症状を
起こした千葉市稲毛区の母子が、調理後に食べずに冷凍保存したギョーザから
基準値の10万倍超に当たる有機リン系殺虫剤「メタミドホス」を検出したと発表した。
国内の成分分析では最高値で、同課はメタミドホスが意図的に混入されたと断定した。

 母子が食べて中毒症状を起こしたギョーザと同じ袋に入り、一緒に調理した17個のギ
ョーザを調べ、皮1グラムから40〜3万1130ppm、具1グラムから30〜1万6620ppm
をそれぞれ検出した。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080516k0000m040151000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20080516k0000m040168000p_size5.jpg
26名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:17:06 ID:Nt5gVCkuO
消費税を上げようなどと言うバカがいますが
27名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:18:25 ID:bkuSEbd60
企業がCMの費用対効果の薄さに気づいたんだよ
マスコミ終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:18:51 ID:sZG7Gp170
地震被害の影響で北京オリンピックは中止って聞いたが。。。
29名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:18:53 ID:kDskD37T0
もういい加減虚栄の「視聴率」集計やめたら?
同じ20%でも家族全員でテレビを見るのが当たり前だった20年前と
家で各自がネットや携帯やゲームを触ってる今とでじゃ、観てる人数が全然違うじゃん。
「視聴者数」が下落してることなんて少し考えられる奴にはもう知れ渡ってるんだからさ…。
30名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:18:59 ID:bkuSEbd60
薄い×
低い○
31名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:19:11 ID:0BZ5mg3WO
堀江モンの言う事きいてりゃな‥
堀江はマスゴミにハメられたからな
32名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:19:26 ID:0qADnwLr0
連日のように税金使いまくりの政治家や
目を覆いたくなるような事件や
不景気のニュースでしょ
こんなのが常時流れているTVとか見たくもない。
おそらくこれが一番のTV離れの原因だと思うね。

政治家の公開処刑や犯罪少年の公開処刑とか
そういうのを流してくれるなら見るよ。ええ見ますとも
33名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:21:13 ID:bbSP1StM0
マジレスだけど、一週間のテレビ番組で見たいと思うような代物がない。
くだらない芸能人が同じことばっかりやっている。見ていて、あれが面白いと思う奴は、
どこか頭がおかしいとしか言えんな。正直、テレビなくても生きていける。ネットがあるから、
テレビいらないというのが本音かな。
34名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:21:35 ID:BKa1+4xHO
リポーターがタオル着けて風呂に入る時に

“撮影の為、タオルを着用しています。”

のテロップがでるんだけど、なんで?
35名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:23:04 ID:xomK2BZ/0
そりゃぁ捏造報道や偏向報道してたり、危険な人権弾圧国家を賛美してたら
胡散臭く見えるだろう。害悪を垂れ流す企業は国民の意志で排除できる制度が必要。
36名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:23:29 ID:AoMSilP90
37名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:24:07 ID:2RKPJB8a0
177 :名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 20:24:55 ID:8dCbuXTz
テレビなんてみねえしまして(テレビ持っているが)受信料も払ってねえしw
理由は簡単で朝鮮人の無意味な聖化がまじでキモイんだよ
おまけに出てくる芸能人や役者が全部朝鮮系だしよ。見るに耐えんわ。

178 :名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 20:26:21 ID:Co2FK4rn
そもそもテレビテレビ言う時代じゃねえだろ。
ろくなタレント居ない、俳優居ない、歌手居ない、時代劇も無い
名タレント、名俳優はどんどん死にまくり、さんま、たけしにいたっては
劣化しまくり、島田なんてただ事務所が強いだけのゴミでしかないし。
層化汚染、朝鮮人汚染で、吐き気がくるものばかり、CMはCMでうるせーし。
ニュース報道は最初の5分もみれば、だいたいいいし、まあ、天気予報くらいですか
使えるのは。

180 :名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 20:27:28 ID:4GdkUw5N
どこのチャンネル回しても
芸能人の馴れ合い話や、
おもしろくない若手芸人を
見させられている視聴者の身にもなってみろ。

ここ数年、テレビなんてNHKのニュースしか見てない。

187 :名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 20:35:46 ID:8dCbuXTz
例えば木村祐一とか言うヴォケ鮮人、あんなんだしたら普通に気味悪がられるの当たり前だろが。
なのになんで出すわけ?
それ以外も安田成美とかは、あれは朝鮮総連幹部の娘だぞ。こいつらが日本人拉致に関わっているのは
今となっては明々白々だよな?違うのか?車会社さんよ
それを白々しい親子家族愛をひけらかすようなCM流しやがってるが、そのうらで
日本人の家族の絆が何百人もズタボロにされてんだよ、わかってんのかよ


マ  ジ  で  い  い  か  げ  ん  に  し  ろ  よ
38名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:24:12 ID:YJxUnrQh0
コピワン利権ゴロ死ね!
39名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:25:05 ID:jj1W1ikPO
>>34
きちがいクレーマー対策
40名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:25:09 ID:aGlgsrhw0
消費低迷ねえ、魅力あるコンテンツ作りが出来てねえからじゃねえの?。

ドラマ作れば原作レイプ&ジャニタレばっかで原作ファン敵に廻した挙句、一般にも受けないもの作るわ、
ニュースにまでジャニタレ出てたり、嘘八百並び立ててはばれても謝罪する気すらなし、
バラエティはアホでも解ける問題で芸能人だけが儲かって夢すらないし、CMが一問ごとに入ったりするし・・・。

どうせ就職してくる奴も縁故ばっかでろくな人材いねえんだろうな。
41名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:26:00 ID:xtqpp4aF0
若者のTV離れ
42名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:26:00 ID:vCygx1RY0
>>34
タオルをつけて入るのが普通と思って、真似する人間がいるからじゃないか?
43名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:26:05 ID:gCsDuIceO
馬鹿が馬鹿解答してるクイズバラエティーとかなんなの?

質低すぎだろ
44名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:26:39 ID:ejJl8je4O
やきうやめれば良いじゃん。数字取れない、年寄りしか見ない、コスト高い。
45名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:26:43 ID:2RKPJB8a0
一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。
46名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:27:18 ID:sIyoy/fw0
リストラして余計な人件費をカットすれば大丈夫でしょ。
47名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:27:35 ID:AoMSilP90
>>32
昔のマスコミだって政治が悪いから暗い世の中だと連呼していた
ただ受け手が、戦争を知ってる世代が多かったから
「戦時中よりマシ」とわかっていた
団塊がこんなの真に受けてしまったから駄目になった
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
49名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:28:13 ID:tdFDzN080
企業も遊びでお金を出しているのではありません
ドロ舟といっしょに沈むわけにはいかないんですよ
50名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:28:43 ID:ceWgzbHX0
ここ数年テレビ見てないなあ
51名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:29:50 ID:vrmqeEeE0
どこにチャンネル合わせても
ジャニ→顔付きがどれも一緒
吉本→顔つきがどれも一緒
で、やってる事が希望商品目指してゲームかグルメか薄いドラマじゃ飽きない方がおかしい。
52名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:29:50 ID:cN165wdb0
>>45
なるほど!!!!!!!
53名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:31:17 ID:iK8vsKta0
テレビを見たことのない私が通りますよ。


てくてくてく


どうでもいいな。


てくてくてく


テレビ脳のやつらは大変な。

てくてくてく


テレビが現代人に必要なのかな?


てくてくてく

54名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:31:21 ID:16GK6/dz0
だってテレビ面白くないんだもの
55名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:31:24 ID:g0zehjwM0
番組創ってる奴等に告ぐ!!

お笑いなんてのは、月一ぐらいにしとけ!!

底無し沼を創って、自分ではまって・・・そろそろ、限界だぞ!!抜けられなくなるぞ!!?
56名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:31:34 ID:740zTOOdO
同じような面子で同じような番組ばっか作ってるからだろ
57名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:31:53 ID:0Z15ibDW0
ネットの広告は増えていそう
58名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:33:20 ID:IF3Zi9Q50
今はテレビCMを見ても商品を買う前にネットで調べるようになった。
だからネットで評判が悪い商品はテレビCMが逆効果になる場合がある。
59名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:33:34 ID:08/Xphox0

地で痔

の利権構造に国民が愛想をつかした、というところだろ。
まあ、犬HKのとばっちりだが、所詮クソマスゴミにかわりなし。
60名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:35:35 ID:c7KNTZoi0
 中華、朝鮮マンセー止めたら国民は観るよwww
売国は話にならんのよ!!
61名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:37:54 ID:vrmqeEeE0
アイドル・芸人・テレビ俳優・映画俳優・CMタレントの線引きは
キッチリやって序列を作ってしまった方がいいのにそれに気づいてないんだよね。
62名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:38:31 ID:jGDh14Bc0


ばか&だまされやすい 大企業 もさすがに

  わかってきたってことだろ?

だいたい広告代理業で自社ビル建てれること自体おかしいんだから・・・・・








63名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:39:08 ID:2TOc67lw0
>>8
したいの。
64名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:39:30 ID:w0AMHIKm0
>>1
次スレ立てんのおせーよ
65名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:39:40 ID:Usos6zavO
ネットでも色んな番組見れるし、時間の制約がないし。

とにかく便利なんだよ!ゴルア
66名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:40:11 ID:Li8ru/+E0
泣き言いう前にまともな電波利用料を払え
67名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:43:34 ID:/oRuhSvNO
>>58
確かにテレビのCM見て商品買うなんてことは殆んど、いや全くないわ。
68名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:44:13 ID:8oG/fYgV0
>>53
2ch脳もどうかと思う
69名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:44:52 ID:WO33LGfy0
最近、全然テレビ見なくなって、我ながらなんでだろうと考えたら、
要は飽きちゃったんだなと気づいた。
ここ10年くらい同じような番組しかつくってないよな、テレビ局って。
だからか10年前にやってた番組のほうが変に意味のない演出加えてない分おもしろく感じる。
70名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:47:16 ID:xTTviqRa0
吉本のクソ芸なんか見たくもない
71名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:48:48 ID:7dBAbLlR0
・ジャニーズ、吉本の芸人のスキャンダルに対してはアンタッチャブル。

・スポーツイベントも日本が強くも無いのに強いように煽って感動の押し売り。
 しかも最近ではスポーツ中継とは名ばかりの芸能人売り出しイベント状態。

・ドラマもクイズ番組も出てるのはどこでも同じ芸人ばかり。

 こんな適当な仕事しかせずに高給ばかり自慢してる連中に、
 多くのものを求めるだけムダですよw
72名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:51:43 ID:JIVbI5PA0
【政治】公明党・太田代表「『創価学会に感謝している』と言いながら提訴するとは、人間として信じがたい」…矢野元委員長を非難
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210956215/

層化に都合の悪い事を抹殺するメディアは信用ならん
73名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:51:47 ID:VwqkTHmT0
世の中で最も嫌われている職業

マスゴミ
74名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:52:00 ID:RJzzp2/a0
1150億もかけてあの程度の番組しか作れない日本テレビってw
75名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:52:36 ID:98NfmMeS0
ヒント
「強いものが生き残るのではない。現在の環境に対応したものだけが生き残る」
76名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:53:25 ID:bcYLz8sJ0
人間のクズのマスゴミが何を偉そうに(笑

雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、
警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無視して消防団員や警察官を巻き添えに殺したクズの仲間だろ?

阪神大震災の時に、建物の下敷きになって、助けを求める声をヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや、
まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者のそこには無くなった方がいるので踏まないでくださいとの声を
無視して「まるで温泉地にきたみたいですね」といいはなったクズの仲間だろ?

日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あまつさえ、棺のふたを開けて
中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?

新潟地震では、山古志村に入り込み、被災者に混じって救助され、おまけに救援物資ののパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?

松本サリン事件の時なんて、あれほど無実の人を犯人扱いしたのに、真相が明らかになったら、すべて警察の所為。
アレで責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない。

戦前は戦争翼賛で、人々を死地に送り込み、戦後は一転して、共産主義におもねり、文化大革命翼賛。
戦後の混乱の中で、闇市でものを買わずに餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間でそのように清廉潔白な人間は一人もいない。

人殺しはする、酒飲み運転はする、少女買春はする、麻薬は吸う、脱税はする、放火はする、詐欺はする、
横領はする、暴力はふるう、痴漢はする、泥棒はする。

捏造記事なんて星の数ほど。

再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。

そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「社 会 の 木 鐸」 だ、 何 が 「正 義 だ」(笑

失 せ ろ ウ ジ 虫 !
77名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:54:24 ID:VwqkTHmT0
レコーダー買っても

録りたいのが無かった…
78名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:56:59 ID:kJlH74VyO
本当の理由はサラ金特需がなくなったから
真実を伝えないマスコミここにあり
79名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:57:42 ID:AjeS61o40
>>67
俺はフロ釜洗浄剤のCM見て
「フロ釜には意外に雑菌が繁殖していて汚い」と言われて
気になって洗浄剤買ってしまった。
乗せられたのかな?
80名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:57:59 ID:d669UZjk0
社員の給料2割カット

ジャニーズ使わない
よしもと使わない
創価使わない

泣き言はこれくらいやってから言え
81名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:59:05 ID:0nThCZzM0
フリーペーパーにはくだらない情報が多いが
だからといって存在否定までするつもりはない。
テレビもそれと同じ。
見る時間は減ったが見なくなったわけじゃない。
PCで作業しながら、録画したドラマをザッピングしてる。
CMは当然スキップ。
82名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 11:59:53 ID:I1XvHDK20
中国の大地震の中継で担架で運ばれてる負傷者を執拗に追いかけて写真をとってる中国人と思われるカメラマンが写っていたが、どこも同じだな
83名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:00:06 ID:2sPk/SRT0
そのうち金融とパチンコ、怪しいビデオ業界だらけになるんじゃないかCM
84名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:00:53 ID:jinuUMZk0
>>79
マッチポンプってしってる?
85名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:01:05 ID:x9SJNTy90
しかし、かつては報道のTBSといわれたのに今は単なる不動産屋かよ。
不動産事業は立派な仕事だが、ジャーナリスト気取ってたやつがする仕事
じゃないだろう。
86名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:01:41 ID:LtvdeppwO
未だにテレビ見とるアホバカ視聴者なんか洗脳しまくったれや!
87名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:03:02 ID:w0Veg6Me0
テレビも見たい番組の時だけ電源入れるべきだね
節約は地球環境にやさしいんじゃないのかね?
常につけてること自体異常なんだよ
88名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:03:38 ID:jinuUMZk0
氏家 メディアの基本的な能力というのは、たくさんある
 情報の信憑性を検証する能力です。だから、世の中で
 起こったことをそのまま流せば、それでニュースだなんて
 誰も思わないでしょう。
 
■情報がたくさんあれば、それを判断するのは視聴者で
 いいというのが堀江氏の主張ですが。
 
氏家 消費者に判断能力があれば、明治以来、メディアと
 いうのがこういう発達の仕方をしてこないよ。
 信憑性の検証は近代メディアの発達史の根幹ですよ。
 
■信憑性を判断するために、消費者全員が実際に確かめ
 なければいけないというのは確かに大変ですね。
 
氏家 そんなことできっこないよ。それは取材網を持つ
 我々だからできる。だから堀江君の構想のようなものは、
 メディアに対する無知を表しているんじゃないですか。
89名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:03:50 ID:2sPk/SRT0
TVはニュースとスポーツと映画だけでいいよ。
90名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:04:10 ID:hUI4sith0
だってテレビつまんねぇもん
学校でもテレビの話題はでないし
91名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:04:20 ID:Fdz6GP1Q0
スポンサーも企業だから不二家等の恣意的な生贄報道に反発と恐怖を感じてるんじゃないかな。
TVへの不信感は視聴者だけじゃなく企業側も持ってる。
報道機関としての使命や倫理を喪失して総会屋や地回りのヤクザ並みの恐喝者としての側面。
92季節はずれの彼岸花:2008/05/17(土) 12:04:27 ID:DFgxV7PN0
俺「TV?捏造ばっかのオナニーだろ?」
母「睡眠促進剤。おかげでぐっすり寝れるわ」

兄「ギャハハハTVおもすれー!!」

(´・ω・`) …ヌルポ…
93名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:06:04 ID:jinuUMZk0
提供した情報を鵜呑みにしてもらえない世界
 
というのは、「商売のやりづらい世界」 であると言えます。
だからこそ、彼らの口からはこんな言葉が飛び出してきます。
 
「情報の価値を見定めるのはとーっても難しいんだぞー、
 プロじゃなきゃ出来ないんだぞー、自分で判断しようなんて百年早いぞー」
 
ネットに生き、常に複数のチャネルからの情報を得て、その価値を自ら判断して、
情報のポートフォリオを管理している私たちネット人から見て、この状況はどう思いますか?
彼らはその言葉とは裏腹に、常にこう思っているに違いありません。
 
「大衆が賢くなるなんて、どうにも商売のやりづらい世界になったもんだ」
94名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:06:33 ID:k6dSPCBYO
都合よく報道の自由を振りかざすくせに
自分のところが犯罪犯したらダンマリだもんな
95名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:06:35 ID:/QbObVtr0
ジャニーズ、吉本に気を使って自粛放送ばかりしてるからみんなネットに流れたんだよね。
96名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:08:04 ID:izjQB4IW0
>TBSは東京・赤坂再開発などで過去最高の不動産収入を見込む。

政治家や官僚に口利きしてもらって国有地払い下げてもらって
税金で儲けるわけだ

天下り万歳だな
97名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:09:17 ID:DFVHiDAiO
野球ネタにはウンザリ。野村のぼやきコーナーとかアホかと。
98名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:10:49 ID:jinuUMZk0
図体でかいと崩れるときは一瞬や
99名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:12:14 ID:0nThCZzM0
S/N比は圧倒的にネットよりテレビの方が上だろ
100名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:12:53 ID:xRF6lsTuO
テレビよりも、NHKラジオ第一のニュース速報と災害・事件緊急編成にドキがムネムネする。
101名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:13:51 ID:sfFPfpph0
今時テレビなんてゆとりとスイーツしか見てないならな
102名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:15:03 ID:fJR34Adp0
テレビつければジャニタレと芸人ばかりのちっとも笑えないバラエティばかり。
視聴者のほうが飽き飽きしてるのにいつまでも同じことを繰り返すテレビ局。
世界の車窓からでも24時間流してたほうがよっぽどいいね。
103名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:15:44 ID:BElYH4Wq0
ビルの谷間の難視聴地域だったんでケーブル引いたんだけど、
あれみてたら地上波なんか観る気にならんわ。
104名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:16:18 ID:mYyii7aF0
横並びすぎる
105名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:16:29 ID:97xZlcYV0
とりあえず、電波使用料の不公平を改善してくれ。
106名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:16:40 ID:fLXT6xZ+O
ざまぁあ
107名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:18:18 ID:VYkDI6RqO
>>105
えっと激しく同意

日本の携帯電話の基本料金が高いのは
テレビ局が平等に電波使用料を負担しないから

108名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:19:18 ID:jinuUMZk0
いじめっこは自分がいじめられると弱い

びびりの裏返しやでな
109名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:19:38 ID:xRF6lsTuO
『タモリ倶楽部』『探偵ナイトスクープ』『笑天』を、
生き残るべき番組として同意していただけますね?
110名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:21:21 ID:D05/Ue/z0
お前ら貧乏人の僻みがすごいな。
テレビ局員様は完全に勝ち組ですから。
111名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:21:24 ID:hUKnf/Ov0
くだらない番組ばかり製作してるTVプロデューサーが、医者の平均年収より高いって
明らかにおかしいだろ。
112名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:21:28 ID:xBaR1K/h0
>>109
却下
113名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:22:07 ID:jinuUMZk0
日本人をもてあそんできたツケをキッチリ払っていただきましょうか
114名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:23:14 ID:jinuUMZk0
>>110
おまえ刺されるよ
115名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:23:19 ID:37YGOtf60
お笑い芸人って何千人もの中から勝ち抜いて
テレビに出ているんだよな

で、このレベルか?
116名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:23:46 ID:/dzXHQD30
CSとpeercastがあれば地上波いらない
てか社会人になってから地上波はニュースとスポーツしか見てないわw
117名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:24:39 ID:7w9Zf/s60
東芝RDシリーズヲタ限定、とりあえず録画したい予約済み総合ランキング(5/16)

1.ごくせん
2.CHANGE
3.Around40
4.コードギアスR2
5.猟奇的な彼女
6.絶対彼氏
7.パズル
8.ROOKIES
9.ホカベン
10.マクロスF
11.おせん
12.ヤッターマン
13.仮面ライダーキバ
14.篤姫
15.アニメ・メジャー
16.無理な恋愛
17.ハチワンダイバー
18.絶対可憐チルドレン
19.ケロロ軍曹
20.名探偵コナン
21.プリキュア
22.エンタの神様
23.ワンピース
24.キミ犯人じゃないよね?
25.'08北京オリンピックバレーボール世界最終予選・女子
26.爆笑レッドカーペット
27.ゴルゴ13
28.ソウルイーター
29.ドラえもん
30.リンカーン
31.がっちり
32.RD潜脳操作室
118名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:24:43 ID:qXrR5o+N0
地上波は吉本とジャニーズがギャーギャー騒いでるだけ
すぐさま避難するようにBSかCSに移動する
119名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:25:39 ID:DVDvNsby0
>>99
ネットは胡散臭い情報がかなり混ざってるけど
テレビほど情報の方向性に力がかかってなく自由に見える
ネットはともかくテレビも雑音でない有用な情報ってそんなに多いかな
120名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:26:00 ID:7w9Zf/s60
東芝RDシリーズヲタ限定、とりあえず録画したい予約済みバラエティ部門ランキング(5/16)

1.エンタの神様
2.爆笑カーペット
3.リンカーン
4.タモリ倶楽部
5.ザ!鉄腕!DASH
6.踊る踊る!さんま御殿!
7.ロンドンハーツ
8.世界一受けたい授業
9.オーラの泉
10.サラリーマンNEO
11.SMAP x SMAP
12.クイズ!ヘキサゴン
13.はねるのとびら
14.ガキの使いやあらへんで
15.行列のできる法律相談所
16.恋のから騒ぎ
17.ザ・イロモネア
18.世界まる見え!テレビ特捜部
19."ぷっ"すま
20.くりぃむナントカ
21.ザ・ベストハウス123
22.モヤモヤさまぁ〜ず2
23.どうでしょうClassic
24.世界の果てまでイッテQ!
25.未来創造堂
26.圧巻!!総重量765キロ石ちゃんと愉快なデブ
27.世界・ふしぎ発見
28.ザ!世界仰天ニュース
29.99プラス
30.英語でしゃべらナイト
31.ジャンクスポーツ!
32.たけしのTVタックル
121名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:26:39 ID:/ztdXPpP0
直接番組を制作する、現場の製作会社に支払われる金が、
番組の出来相応の額ってだけだろうさ
122名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:27:58 ID:37YGOtf60
フジテレビに入社して時点で
生涯賃金7億が確定します。
123名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:28:47 ID:jinuUMZk0
制作の人間のやる気を殺げば頭も死ぬ
124名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:29:02 ID:hbLKCU2J0
早く特権廃止しろ。番組ごとにネットで直接製作者が
流せるようになって、CMもそれぞれの番組ごとにつくようになったら、
既得権益のひとつをくずせる。
125名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:29:16 ID:ZEzob7S20
はっきり言えよサラ金が神様ですと
126名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:29:31 ID:oQtaG/lG0
放送免許を返上して不動産屋になれよ。
127名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:36:07 ID:FdxFIIMZ0
えっ、テレビ?

あんなのまだ見てんのという時代は既に始まっているwww
128名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:37:06 ID:zumEuouI0
 

 ■ 日本の放送事業者に対する 電波利用料 は不当に安い

http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070505/1178384231


 電波利用料の総額が諸外国に比べて極めて小さい事が分かるが、
放送局に対する 電波利用料 がわずか 【7億円】 というのは破格である。

 暫定的に地上波デジタルへの移行に伴うアナアナ変換対策事務のための
追加的電波料30億円が発生しているが、それを合わせてもわずか38億円であり、

TV広告市場規模が日本(188億ドル)の1/3の62億ドルしかない英国と比べても
1/20以下という激安特価である。

 仮に英国と同水準の負担を放送局に求めるとすると、現行の60倍強の

   【2,500億円】 程度の電波利用料を徴収してもおかしくない



 
129名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:39:45 ID:HnlC7EVV0
独占放送権を高値で買い付けて碌でもない演出でスポーツ中継をする民法は滅びて良いよ
130名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:39:57 ID:qUJ1feZX0
日本の恥部w
131名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:46:38 ID:Fdz6GP1Q0
中間搾取が多すぎて現場に金が逝かず、質の低い商品か提供できない業界の体質も一因だな。
護送船団で実質的に競争相手はいない、競争が無ければ体質改善はしない。
業界ごと見捨てられつつあるね、トドメは2011年の痴デジだ。
132名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:50:26 ID:EQIW1aGv0
日テレ株、嫌気されまくりで最近は相当売られてる。TOPIX続伸でも
軟調するこのYKぶりw
133名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:51:22 ID:bm3QPlBc0
繊維、鉱山、石油化学、造船、製鉄。この世の春を謳歌した産業も時代の流れ
に乗り遅れると悲惨。体質を変え再構築できた産業は存続できたんだけどさて
TV業界はいかに?
134名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:52:03 ID:Sm6dGMwj0
結局テレビなんて特定の企業や団体やイデオロギーの宣伝だけだもんな
見てて虚しいよ、平気で嘘つくから
135名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:52:16 ID:rX//UTUq0
良く分からん番組に数千万のCMだして、捏造ニュース・馬鹿タレの発言・八百長朝鮮格闘で
視聴者からスポンサーへクレームが来る。
あげくイメージアップのつもりで契約したタレントが逆効果になり、CM即中止なんてのも。

どうみても企業が追うリスクの方が高い事に気づいただけです。ありがとうございました。

136名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 12:55:03 ID:pqkoyFdd0
>御三家とよばれる酒飲料、食品、化粧品・トイレタリー業界

ちがうだろ
サラ金、パチンコ、保険だろ
137名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:03:58 ID:ZERsMloQ0
パチンコ店のCMって、キー局では流れてないよ
流れているのは田舎のテレビ局だけ
138名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:06:23 ID:o+qfUsz/0
家の親でさえCM見て商品を買わない。
むしろスーパーのチラシ見て買うもの決めてる。
テレビに金払うんだったらその辺の対策した方がいいんじゃない。
139名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:07:00 ID:IAERsLY00
トロい女の競技の中継はウザい
140名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:08:21 ID:OS60puTR0
苦しいなら職員をリストラしろ!
141名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:09:08 ID:OS60puTR0
定職氷河期が始まりつつあるのでは!
142名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:14:06 ID:EQIW1aGv0
広告バリューならTVよりネットだろうしな。
TVとネットが一元化されたらTVのスポット広告はさらに減少する。

技術的にはネットのサブチャンネルでテレビも見れるし、テレビでネットも
出来てハイブリット化できるのにね。利権確保に必死。
143名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:14:44 ID:Bm8cpEye0
今までが儲けすぎ
144名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:16:52 ID:iXfRXZmd0
職員の給料を1/3してもまだ年収400万あるし
充分だろ
145名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:20:16 ID:80m+7aeDO
昨日あの番組見た?」って会話、最近じゃしないもんな
TV見なきゃ会話に付いていけない時代じゃないし
146名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:24:47 ID:J6Ho6UZEO
何、簡単なこと。

事実をバイアスかけずありのまま伝えりゃいいんだよ!
147名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:27:01 ID:uWwEEJjT0
人件費いくらでも削れるだろw
148名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:28:52 ID:qUJ1feZX0
>>145
逆に引かれるよなw
149名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:29:20 ID:Sm6dGMwj0
ピンハネと丸投げで年収ウン千万の連中が真顔で格差社会を語るなんて
ブラックジョークだよw
150名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:30:42 ID:y6lfROip0
今会社の人と話しててもテレビの話題なんか全くでないなぁ

なんかもうテレビなんか見てるなんて言うと暇で馬鹿なんだなって
思われるような時代になっちゃったんだね


151名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:31:01 ID:N8BnKJIN0
>>91

んだよな〜
番組作りに金出したくても
捏造で企業叩きされるんじゃ考えちゃうよな〜

もっと金かけずに宣伝する方法模索したほうがいいわな
152名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:32:06 ID:tLdkpE/V0
民放が一掃されてNHKなど有料テレビのみになればいいと思う
パチンコとサラ金のCMと低俗バラエティニュースばかりのテレビに飽き飽き
153名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:32:10 ID:dFDouJ7A0
視聴率高いのはそれなりに話題になるな
154名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:32:22 ID:AYUtJ1cr0
>>150
巨泉ですらそう言ってるしなあ
作ってるほうも分かってるでしょ
155名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:32:53 ID:SXGvKJgK0
>>120
今となっては見事にどうでもいい番組ばかりだな
田森倶楽部あたりはよく見てた時期もあったが
156名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:33:38 ID:H26t81V/0
>>137
メーカーのことでしょ。
確かに地方に行くとパチンコ店のCMばっかだけど。
157名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:33:57 ID:SfcB6T1f0
テレビ局の社員の人件費カットしろよ
いくらなんでも高すぎる
158名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:34:53 ID:bm3QPlBc0
新聞社の連結決算なんか見ると、面白い。本体の売り上げ、利益はジリ貧
なのが何とか連結で踏みとどまってる感じ。グループ企業に助けられてる。
その有力なグループ企業のTV業界がこれでは、来年の決算発表はどうかな。
159名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:35:46 ID:AYUtJ1cr0
新聞自体も日経以外全く価値なし
時代が違う
160名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:36:59 ID:Sm6dGMwj0
日経もかなりアヤシイと思う
161名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:37:21 ID:qGVbXhlj0

局員減給〜

局員減給〜


はしゃいでるだけの局員減給〜
162名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:38:01 ID:DA4qmqhN0
>>159
日経は社会欄と文化欄、スポーツ欄以外は価値が無い
163名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:39:30 ID:FBxN5+en0
でも社員、役員の給料は異常な値になるんだろうな
164名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:39:38 ID:iIZLrPSA0
いまだにビデオリサーチのいい加減な視聴率に頼ってる時点で終わってる
165名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:39:50 ID:ALnMKkmY0
局職員の給料下げろとか言ってる奴何なの?
社会主義かよw
166名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:40:41 ID:tLdkpE/V0
日経の文化欄は俺も好きだ
167名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:42:12 ID:4rkSdMoA0
民放局減らすと全部解決しそうな気が
168名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:43:01 ID:SfcB6T1f0
そもそもウンコみたいなKYアナンサーどもが年収1千万以上もらってるのがおかしい
169名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:43:32 ID:JFYA5UPY0
完全デジタル化で、奢る平家の滅亡まで、あと数年。
170名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:44:24 ID:YyuVKyaT0
テレビ局ももっともっと露出を増やせば視聴率が取れるだろ



テレビ朝日みたいに路上で露出すればok
171名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:45:15 ID:bTynSv9m0
2ちゃんねるをご覧の高学歴の皆さんには評判の悪いネタ披露系バラエティ番組だけど
この類の番組がネット視聴メインにシフトしたらテレビ局には痛いだろう。
コントやクイズ番組はテレビでの定型が必要だけど、ネタ披露なら芸人だけで成立するから
金もそれほど掛からない。
高画質も要求されないし、ネタだけなら1本当りの時間も短いから既存の通信環境で充分。
課金の仕方がネックになるだろうけど、ニコ動のようにDVDや劇場のチケット購入などの
関連商品の広告を貼りまくれば大赤字にはならないだろう。
172名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:46:37 ID:prpb7rivO
視聴率さえ取れれば平気で人殺しをするテレビ局
173名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:46:43 ID:9J1tZmtB0
イエーイ v(・ー・)v イエーイ
174名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:51:30 ID:HWR+JCbf0
減益…( ;∀;)イイハナシダナー
175名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:52:55 ID:1Jwa4b/w0
テレビ局に特定電波帯をタダ同然の安い値段で使わせているのは日本だけ
電波使用料を通常の先進国並みに引き上げれば、すぐに年間数百億円の税収増になる

他業種の3倍も局員に高給払えるんだから
まずはテレビから税金取らないと
176名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:53:43 ID:QZ/A6tAa0
人権費減らせばいいだろ鼻糞みたいな仕事内容しかしてないんだからw
177名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:54:38 ID:I8WB/HOU0
>>115
TV局はTVで芸人にタダ芸をやらせて適当に笑いとって視聴者ひきつけて
視聴率(広告収入)さえあげてくれればいい。ってレベルだから

粗悪品を手抜きで楽に作って流して暴利むさぼってるだけ。
視聴者がそれに気づいただけよ。
178名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:54:50 ID:Zl/aRYAN0
バラエティなどは待ち時間が気になるようになったので
トロくて見ていられない
報道も同じ理由で見なくなった
見るのはスポーツ中継のみ
179名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:55:17 ID:CRvkebpBO
もうテレビなんて、デジタルカメラ一台ありゃできるだろ?あんなデカいビルで一帯何やってんの?
これからは素人の時代だよ
180名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:58:29 ID:I8WB/HOU0
>>165
テレビ業界って社会主義国家の縮図そのものじゃん。
181名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:00:25 ID:pYFPs1y/0
tbsの利益多すぎ死ね
182名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:00:45 ID:qzLLjdIZ0
最近はコンテンツ産業が壊滅状態。音楽や映画、ドラマやTV番組からCMまで
すべてが悪すぎる。これらがよかった時期は安いお金で良質のものが作れてたはずなのだが。
今はカネを無駄にして質の悪いものを量産してる。
183名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:04:09 ID:Sm6dGMwj0
スポンサーがパチ屋サラ金で局の人間が半島人で出演者がジャニ吉本層化
悪夢のようだ
184名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:06:33 ID:3qay2s7XO
>>175
いい話だね〜というより当然そうすべき話
185名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:06:33 ID:87w0wH9V0
J1第13節 05/17 (土)
13:00 札幌 vs 名古屋 札幌ド スカパー!(パーフェクトチョイス)/e2(スカチャン!)/テレビ北海道
14:00 浦和 vs G大阪 埼玉 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!HV) /NHK総合
14:00 磐田 vs F東京 ヤマハ スカパー!・e2(J sports Plus)/NHK静岡
14:00 京都 vs 横浜FM 鴨池 スカパー!(パーフェクトチョイス)/e2(スカチャン!)/KBS京都(録)
16:00 鹿島 vs 柏 カシマ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
16:00 千葉 vs 大分 フクアリ スカパー!・e2(TBSチャンネル)/BS−i
19:00 川崎F vs 大宮 等々力 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)/BS
05/18 (日)
16:00 神戸 vs 新潟 ホムスタ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
18:00 東京V vs 清水 味スタ スカパー!(パーフェクト チョイス)
/e2(スカチャン!)/日本テレビ(録)/静岡第一テレビ(録)
186名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:09:44 ID:ufeUWOa40
>「これまでの五輪に比べて低調」

むしろ不買の対象だろ?
北京五輪協賛企業って
187名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:11:29 ID:anQKhbU70
1150億って年間か? 1日3億円、ニュース
ワイドショー枠が12時間として、1時間当たり2500万円。
アホか。
188名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:12:33 ID:1HchVHhR0
CM限定視聴率って出ないの?
みんなCMの間はトイレにいったり、人によっては
テレビの電源消したりしてそうだけど。
マスコミがCM中は地球環境のためにテレビの電
源消そう運動でもやらないかなw
189名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:12:38 ID:0K1WS0q60
>>183
自動車が止めたらそうなるねえ。
テレビCM全く出さないアルファロメオにブランドイメージで
勝てないのにやる意味あるのかって国産メーカー全部が
考えたら恐ろしいよね。
全くやらないバイクはドカティに国産メーカーが負けてるわけ
ではないからね。
190名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:17:51 ID:ufeUWOa40
>>188
視聴率なんて所詮電通の子会社のビデオリサーチが1社で出してる数字に過ぎん
要は電通が電通で出した数字をもとにスポンサーからカネを踏んだくるシステム
マッチポンプとかやり放題じゃん、システム的にw
191名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:18:57 ID:qUJ1feZX0
>>190
デジタル移行でできなくなりどうだけどね
視聴率も製造業がやるべき
192名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:19:13 ID:r6+mMhl+0
最近のプロ野球は面白いのに視聴率が悪いのも電通の仕業
193名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:20:34 ID:e7iTQwgT0
NHKとテレ東だけでいい
194名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:21:17 ID:l1+YGvrz0
>>182
映像を実際作っていた人たちを下請けで奴隷みたいに扱って、使い捨てに
しちゃったからね。そりゃ質は落ちて当然。すげぇぞ、現場の状況とか。
ここ五年くらいでの変化は笑っちゃうほどだ。
195名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:21:29 ID:3LPMLdfi0
そう言えば最近TBCのCM見ないなw
196名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:22:29 ID:4zhE5qaHO
もうテレビいらね
197名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:23:20 ID:eXtJtwqv0
ディスカバリーチャンネルとかヒストリーチャンネルを
地上波に昇格すればいいのにな
198名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:24:46 ID:d2p8NMq80
このニュースはとてもうれしい
もっともっと地位が下がって謙虚になれ
199名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:25:28 ID:F+cfTcY30
199
200名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:25:50 ID:F+cfTcY30
200
201名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:25:50 ID:FlffUgnS0
クイズ番組と、ネタやるだけのお笑い番組なくせよ。

それだけで随分よくなるから。

視聴率いいから切るの怖いだろうけど、
そういう大決断しないと、後は飽きられて下がるだけ。
そしてまたその場しのぎのアホ番組量産して終わるだけ。
202名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:25:55 ID:tNMWcFE2O
テレ朝の11:15〜だけでいいよ
203名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:27:07 ID:Zl/aRYAN0
しかし民放がつぶれすぎてもNHKの専横を招くので
いただけない
204名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:27:08 ID:4cANfkyf0
最近、やたら低視聴率ドラマってのが流行ってるけど
単にテレビ自体の需要がなくなってきてるだけなんだよなw
205名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:27:17 ID:ayIWBHoX0
お笑いのネタなんて
雰囲気と演出で9割ごまかしてるから
ネットでながしてもつまらんよ

羞恥心だって他の番組だと同じボケしても半減だろ
206名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:28:19 ID:b3Q0nwFrO
電通涙目か?
207名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:30:07 ID:SfcB6T1f0
デジタル放送になったら視聴率も簡単に今まで以上にサンプル取れて測れるようになるのか?
208名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:30:44 ID:BiqRJxJpO
国民のテレビ離れはいい傾向だな
209名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:31:34 ID:Ghk//t8A0
【ドラマ】TBS韓哲APのおかげで原作ファンも楽しめる「猟奇的な彼女」に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210999541/
210名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:31:59 ID:u1PYNXFH0

TBSは不動産収入あるし、東京エレクトロンあるし、余裕あるんだろうなあ。

それでまた、韓流ドラマやるんだろうなぁ。最悪だよ、たくっ。
211名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:32:27 ID:XXoyfO/E0
カルト朝鮮漬けになって実力主義、自由競争が死に絶えたぐだぐだの芸NO界に
いまさらなんの存在価値があるんだ?
212名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:33:17 ID:T/GrqZw+0
ピンハネがなかったら利益すらでないよな
213名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:33:56 ID:qUJ1feZX0
>>207
各メーカーでもうDVDレコの統計獲ってるね
214名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:33:57 ID:OxpWEFSo0
それでも社員にあんな高給払って特に経営努力しなくても利益上げれるんだから
規制に守られた業界って恵まれてるな。
215名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:35:32 ID:tHt/I/Nj0
CSとニュースで十分だし。
地上波観るのは時間の無駄。
216名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:35:41 ID:eXtJtwqv0
NHKも全然見てないのに年間2万5000円も持ってかれるのって
納得出来ないよな
217名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:36:59 ID:EQIW1aGv0
年間2.5万ならちょい足してスカパーの基本セット入れるじゃん。
218名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:39:53 ID:fj033/d60
テレビ局はもっとどんどんパチンコCM流せばいいんだよ
パチ屋なら是非ともCM流したいだろうし
あと風俗の求人とかもも流せよ




まあこうなったら、みんな見向きもしなくなるだろうが
219名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:40:07 ID:OOLob7550
視聴率ばかりを追い求めた結果だな
地上波に残ってるのはスイーツばかり
そうして悪循環に陥っている
220名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:41:34 ID:ebS/pWsf0
NHKとかテレ東のニュースをみれてる奴らはまだまだテレビ大好きだよ
クイズバラエティ番組みてる連中と大差ない
221名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:42:29 ID:rSUPATnw0
鳥肌が出て堂々と創価批判を電波に乗せろ
222名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:42:39 ID:rQniAcIG0
テレビ屋さんの賃金がカットされるって話はあんまり聞かないな、そういえば……
223名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:45:11 ID:eXtJtwqv0
テレビ局員は30歳で1000万でも現場の孫請けはワープア同然で働かされてるからな
224名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:46:48 ID:fj033/d60
視聴率を追い求めるのがテレビ局の使命

そして視聴率を追い求めた結果マイノリティーを排除していった。
視聴率目的のために作られた番組を嬉々として見ていた層も
毎度同じ手法にさすがに飽きてきて、テレビから離れていった。

テレビ局はどうにか視聴率取りたいと、暴挙に出始めた。
倫理観を無視して、さらに虫のいいときだけ「ジャーナリズム」とかほざきだし
多くの視聴者は次第に「テレビ=馬鹿」であると気付き始めた。
225名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:49:22 ID:9TENUL9N0
AM、FM、TVの3バンドのラジオがあるからTVはいらんよ。
226名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:51:17 ID:lOkohGya0
いつか、孫請けの奴が暴力沙汰の事件でも起こすかもねw
下手すりゃ、殺人未遂くらいおきてもおかしくない

ひたすら奴隷扱いされてたら、糞タレントや局員にぶち切れても・・・

227名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:51:47 ID:aaZejyiJ0
まあ北京五輪のイメージダウンになるような聖火妨害を
毎日熱く報道しちゃったからねえ・・

それで五輪中継は見ろったって見ないだろう。
228名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:54:55 ID:7S+i5wRT0
腐ったやらせ報道するわ、パチンコ屋のCMばっかりだわでダメになるんだよ。

ある意味法則の発動がきたのかもしんない。
229名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:57:59 ID:Qt4AszxnO
旅チャンネルが最高
230名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 14:58:51 ID:ilBFy9Vh0
>>154
中の人程、世情に疎いもんですよ

テレビ業界が今どういう状況なのかよくわかってないんです

231名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:00:34 ID:u1PYNXFH0

でも、あの聖火リレーを美化して放送自粛でもされたら、もっと怖かったんだが。

北京五輪は、まだ無理な中国での開催を決めたIOCの責任だよ。会長は責任取れよ。
232名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:01:28 ID:IUNG9bR40
民放テレビ見てると馬鹿になるよ、やっぱりNHK見ようじゃ有りませんか?
受信料払ってでも子供に見せたいNHKテレビ。
233名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:02:46 ID:cPtPGG8Z0
>>232
【ドラマ】またNHK…韓国ドラマを最高価格で買い付ける (中央日報)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210988736/
234名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:03:41 ID:tHt/I/Nj0
確かに、NHKが無くなると困るな。
質の高い海外ドキュメント番組が観れなくなる。
235名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:03:59 ID:Qt4AszxnO
ナスジオの再現ドラマのレベルは異常
236名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:05:37 ID:ySK+PNpv0
ピンハネして、下請けに丸投げして
予算がない下請けは仕方なく3流芸人を呼んでぐだぐだの番組を作る。
企業からしたら、こんな番組にCMだそうとは思わないだろ
237名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:05:40 ID:YOrpHnTo0
創価学会から日本奪還
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm3310955
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm3310618
    ↓三分割で一動画(内容は一緒)
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm3310972(part1)
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm3310935(part2)
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm3311035(part3)

   YOUTUBE創価学会から日本奪還!part1
  http://jp.youtube.com/watch?v=1eS4fm6azwg
     創価学会から日本奪還part2
  http://jp.youtube.com/watch?v=XAcOyS71OH4
    創価学会から日本奪還!part3
  http://jp.youtube.com/watch?v=T3l1ltLdqF0
    創価の圧力により言論弾圧された瞬間
  http://jp.youtube.com/watch?v=_D-MuVNHDJM
     池田大作・温家宝会談の目的は何か
  http://jp.youtube.com/watch?v=nGHXng0Jjrg&feature=related
238名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:07:20 ID:Zl/aRYAN0
たしかに創価芸人が出ると見る気失せるね
239名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:07:47 ID:YcT0xm820
北京五輪の期待はずれラッシュで
さらなる追い討ちをかけるだろうな

マスゴミざまあww
240名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:08:03 ID:lqlqH/Mo0
スポーツの生中継くらいしか見ないな
PC使ってるとラジオの方が相性いい
241名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:09:26 ID:UEis4QjE0
NHKと教育しか見てねえや。
民放?ああ、クイズと料理とつまんないドラマやってるあれか。
242名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:09:38 ID:etzr1AB90
ただでもツマラン番組の、さらにSB枠なんかに
スポット打たれても金の無駄遣いだわな
243名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:09:56 ID:+LRCaTA10
お笑いタレントの使いまわしだもの。飽きるわ。
244名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:10:36 ID:69ZXsUkK0
でも年収1000万超
245名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:11:28 ID:ilBFy9Vh0
>>240
ああ今はラジオの方が面白いし
情報が確実に頭に残る気がする

テレビは災害が起きた時と
ワールドカップの中継だけしてくれればいい
246名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:11:45 ID:Qt4AszxnO
北京五輪は不可解判定頻発や妨害頻発で日本代表総崩れだから
悲惨な結果になるだろな
247名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:13:20 ID:cPtPGG8Z0
ラジオが見直されてくる予感
248名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:13:31 ID:schlhKUP0
減収っつっても余裕で年収平均数千万超えるんだろ
裏山
249名無しさん@恐縮です:2008/05/17(土) 15:15:20 ID:hmgj7ryf0

          ,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;;;:`:::-,,
          .,':::::::::::::::★::::::::::::::::::::::::::',
    ,rn.  ---―――――--,,;;;;;;;;;;;;;;|
   r「l l h.  ヽ// .....    ......... /::::::::::::|
   | 、. !j   ||   .)  (     \::::::::|
   ゝ .f    |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
   |  |    | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   ,」  L_   |  ノ(、_,、_)\      ノ
  ヾー‐' |  |.    ___  \    |  <
   |   じ、  |   くェェュュゝ     /
   \    \.入  ー--‐     /
    \   ノリ^\_____//ヽ
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\
       \  /    /       /  \
         \'    |o   ★  ,|    \
          y'   |   [主席] |\/  |
          |     |o        |/| _ |
          |    |       |  「  \
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川

250名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:16:07 ID:kxAPgZeW0
BPOとかB-CASとかツマランもの作るから
TVがどんどん面白くなくなるんだろうな
251名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:16:24 ID:m/5KS2Z/0
地デジ放送が完全に始まったらどうするんだ民放各局は
252名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:17:50 ID:AffAYEK8O
意外に新聞よりやばかったりしてな
253名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:18:08 ID:7gyffVgr0
今どきHDDレコでCM飛ばし見って人も多いだろうし
モニターを多く募って口コミ宣伝の方がずっと安上がりで効果ありそう
254名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:18:22 ID:YcT0xm820
>>247
CMに入るとすぐにチャンネルを変えられるTVと違って
基本的につけっぱなしなラジオの方が広告効果がある

って事をもっと広告主に知ってほしいね
ぶっちゃけTVCMなんて価値無いでしょ
255名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:18:36 ID:yzjYAyf70
大手電機8社の決算も出揃ったんだけど、明暗をはっきり分けた結果になった。
原因はテレビCMを積極的に出したか否か
結果が良かったのは テ レ ビ C M を 出 さ な か っ た ほ う な ん だ よ 。
これをみなさんはどう思う?
256名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:18:49 ID:Qt4AszxnO
案の定
法則が発動したな
257名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:21:08 ID:CTAKer1F0
>>247
ラジオが見直されたらうれしい。
ネットがあるから海外のBBCとか凄過ぎ。1日潰れる。
258名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:21:42 ID:04vkLQWR0
>>255
しかしCM出さないと不祥事の時に思いっきりニュース番組で叩かれそう…
259名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:23:42 ID:YDTXNC810
2011年7月24日が来るのが楽しみだなw
260名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:23:57 ID:mG7zw+gc0

>TBSの 平本和生 常務

名前が在日くさくて笑えるwww
TBSだけは絶対に見ない。ざまあw

261名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:24:16 ID:tHt/I/Nj0
メディアは、CM打ちまくってるトヨタのリコール隠しは
物の見事に叩かなかったしな。
262名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:24:18 ID:yxcMZoR00
263名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:25:27 ID:elKb+UsB0
そろそろ気温上がってくるから日中の放送休止するといいよ
264名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:26:13 ID:qv/3mNQk0
娯楽番組ばかりは飽きるよ・・・
ネットがまし。
265名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:26:48 ID:I797D5Z40
最近の日テレの改悪は酷すぎる
266名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:27:55 ID:elKb+UsB0
お灸キャンペーンは酷かったな

         営業収益(H18)    電波利用料  (単位百万円)
NHK        675,606        1,215
日本テレビ    288,636         317
東京放送     277,400         318
フジテレビ     377,875         318
テレビ朝日    227,687         318
テレビ東京    111,200         317
267名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:27:58 ID:u1PYNXFH0

TBSなんてチョン寄り過ぎて、ますます視聴者が離れて行くっていう自覚ねえのかな。
268名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:30:20 ID:qv/3mNQk0
地デジで視聴者参加を狙っているんだろうな。よけい手抜きの低俗になるか
高尚番組が誕生するのかさっぱりわからん。
269名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:30:44 ID:yEnB/gpI0
テレビ番組なんてもはや嘲笑の対象でしかない罠wwww
え?!報道?バラエティかと思ってたよw
270名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:31:32 ID:eXtJtwqv0
もうTBSいらんからテレ東を全国ネットにしてやれよと思う
271名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:33:00 ID:JaWGNXSC0
もう完全地デジになったらテレビ見るの辞めるんだ
272名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:33:14 ID:Ez2p4iv40
>>270
とりあえず、マクロスF終わるまで、待ってくれ。
273名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:33:42 ID:GkAK2bvs0
厳しいのは国民のほうでありまして、下請け孫受けひ孫受けプロダクションを除くテレビ関係者は高給ではありませんか?

高齢夫婦が心中か=「長生きしたくない」と遺書−千葉

 17日午前9時45分ごろ、千葉県柏市根戸の無職小野恵一さん(82)宅で、
恵一さんと妻ミツさん(79)が死んでいるのを近くに住む長男(57)が発見、110番した。

県警柏署によると、恵一さんとミツさんの署名入りで、
「これ以上長生きはしたくない。双方合意の上で自決する」
と書かれた遺書があった。

調べでは、ミツさんはベッドの上に横たわり、首をひもで絞められた上、
頭に白い買い物袋がかぶせられていた。
恵一さんは首をつって死んでおり、恵一さんがミツさんを殺害して自殺したとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080517-00000061-jij-soci
274名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:35:15 ID:EQIW1aGv0
スポットCMじゃ収益上げられないからテレビ局は映画とかイベントとか
で収益補完してる。テレ朝なんて今期は相棒で持ってるようなもん。
275名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:35:57 ID:gky/ljDO0
公共の電波で延々と自社映画の宣伝
276名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:36:18 ID:PQmWLxpE0
沈みゆくタイタニック、または滅びゆく恐竜といったところか。
277名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:36:32 ID:9a8d1EKI0
>日本テレビではワイドショーやニュース番組
>改編で制作費が約40億円増の1150億円に達した。

ロスが多いんじゃないのー?
アナウンサーの質なんて年々下がって
単なる座付きタレントみたいになってきてるし
どうなってるんよ
278名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:37:20 ID:C30iKYVu0
これが支那人のやらせ募金だ!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3333120

大人や学生にあらかじめ金を配布して募金をするようにみせかける。
さすが大中華ですね!
279名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:38:46 ID:1F/R2BErO
スカパーとかケーブルテレビのチャンネル操作を覚えちゃうと
ずっと見るようになっちゃうからなあ
280名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:39:50 ID:YcT0xm820
地デジになったら
インチキ視聴率じゃ無くなるのかな?
281名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:42:33 ID:a8QfE1BK0
捏造報道に糞バラエティに糞ドラマ・・・。
当然だよね。
282名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:42:46 ID:dYvGBW/q0
古舘ほかアナウンサーキャスターが格差
言うほど欺瞞だな。
283名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:43:00 ID:aGFU4bga0
低所得者層と低学歴をターゲットに番組作ってりゃ、朝鮮企業しかこねーよ。
CMの4割近くが、赤・青・黄の企業w
284名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:45:15 ID:2Xj4tmwU0
ホリエモン受け入れてたら違った結果になってたかもな
285名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:48:09 ID:i1g1MTo20
>>285なら>>2に対し拒否権発動、白紙撤回
286名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:48:09 ID:ilBFy9Vh0
>>270
でも、BSラジオだけ残してくれw
287名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:53:03 ID:ZNTSOJ5x0
でも貧しくなるのは下請けなんですよねw
288名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:53:44 ID:1F/R2BErO
本当にテレビ番組の話はめっきりしなくなったな
エンタの話くらいはしてたのにまったくしなくなった
289名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:55:11 ID:ch85F5330
要するに、これまで十分贅沢な暮らしをしてきた連中が、
そこまでの贅沢ができなくなるっていうんで怒ってるだけだろ。
多少生活レベルが落ちたとしても平均よりはるか上の暮らしだろうに。
290名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 15:57:38 ID:1F/R2BErO
タダで見れるのがありがたかったけどありがたくなくなってきた
291名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:05:19 ID:FB7sPERV0
チャンネル切り替えやら入力切替が遅いのはなんなんだ?
292名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:05:55 ID:Yh7CW1JG0
>>290
つ放送大学
293名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:09:07 ID:3qay2s7XO
在日893企業のごり押しCMばっか観せられたら、真っ当な日本人は引くしそりゃそっぽむきたくなるわ
294名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:09:53 ID:Olgz1vgbO
>>290
ほんとありがたくないんだよな最近
テレビ全然見なくなったわ
295名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:10:47 ID:cUzUgBNU0
>>258
容易に印象操作される頭の弱い層が一時的に消えるだけ。
元々商品そのものに魅力がなかったんだろう。
296名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:11:44 ID:nFS0xfdZO
CM→始まったと思ったらまたCM
これはイライラするだけで逆効果
297名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:15:31 ID:EB3MgQaeO
自分の好きなタイミングでリンクを辿れるネットを知った人々に
次の瞬間…キャサリンに何が!?→はいCM、の手法は
喧嘩売ってるとしか
298名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:15:33 ID:EQIW1aGv0
昔は家での大衆娯楽といえばテレビくらいしかなかった。
今はネットやらケータイやらテレビゲームやらDVDやらに完全に
食われてる。
299名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:15:46 ID:/Xc0hStL0
社員の賃金カットすればいいと思うよ
300名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:15:56 ID:lJXj9ditO
北京五輪なんて正直どーでもいいな
みんな五輪洗脳から解放されつつあるだろう
301名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:16:40 ID:nXTBSQ1LO
TBSは恋空効果か
302名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:18:33 ID:7gyffVgr0
>>300
北京オリンピックだけは・・・
観客が一斉に日本チームにゴミ投げつけたりとか
そういう方面で何かありそうで見てしまいそう
303名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:20:53 ID:9a8d1EKI0
>>302
そういうのはよほど騒動にならない限り
「自主規制」で隠蔽されるでしょ
電波屋さんに事実をありのままに報道する気概なんてありゃせん

期待できるのは個人で撮影してきた人たちがうp
する映像
304名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:21:10 ID:WCNwB9ES0
「枕女優」 著:新堂冬樹
お前らこれ読んで勉強しとけ・・・
305名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:25:12 ID:TEdC+gql0
そういえば最近コーワとハウス食品のCM見ないな
306名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:28:47 ID:A6kT8Ilz0
電波料値上げしてもその分を負担するのは下請けwwwプププ
307名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:35:47 ID:BXTEnlAW0
いくら収益が減ってるからといって
パチンコCMの垂れ流しは目に余る。
オマエら悪魔に魂を売ってんのか。
308名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:36:23 ID:Mww6JAuW0
教養番組やドキュメンタリーが皆無っていうのもなぁ・・・

まだマシなnhkも在日アナや民放ノリの糞番組が増えてきたし
309名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:37:37 ID:yOm+XwPfO
これを自業自得といいます
310名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:40:53 ID:zTASwTgYO
テレビざまあ!
さっさとリストラ&給与削減しろよ
311名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:48:14 ID:ktKGAivg0
驚異の世界とか
知られざる世界とか
すばらしい世界旅行とか

まだやってたら見るんだけどね
312名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:48:28 ID:gCnRqtJ80
また旧世代メディアの話題か
313名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 16:51:58 ID:nmvfpqWUO
いったい誰が同情するんだろうか
314名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 17:37:48 ID:FZAcMIlb0
>>76
ええ話や
315名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 17:47:40 ID:2Xj4tmwU0
地デジ完全移行が楽しみだよな。
316名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:09:57 ID:pKr4bsC90
そら「相手のいやがる報道はしない」今の総理「相手国が嫌がる話はしない」にあわせれば
テレビ離れをおこす。車の宣伝しようが車は売れない、年寄りばかりテレビを見る時代。
下請けに○投げ、近隣国は取り上げず日本と距離のあるEUなど詳しく。何処か違うんじゃ
ないか。朝鮮半島・中国の情報をだせば視聴者は増える。局アナの年収500万カットから
始めろ、そんな値打ちはない。官僚機構と同じ構図。
317名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:11:22 ID:ch85F5330
韓国の、日常生活レベルの事件までわざわざ紹介しなくてもいいと思う。
あと紹介する際、いちいち「お隣の」とつけるのもうっとうしい。
318名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:12:38 ID:kRTKn/hd0
>>305
トンガリコーンは何十年分の広告したんだろ(w。
定額制なのかな。
319名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:14:47 ID:1umx13Si0
>>317
> あと紹介する際、いちいち「お隣の」とつけるのもうっとうしい。
アメリカもロシアもカナダも北極もオーストラリアも
距離はあるものの、お隣じゃね?
320名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:15:13 ID:rSUPATnw0
嘘と反日垂れ流す割には過大な「配慮」だけには人一倍気にかけて
規制規制で雁字搦め。業界内でもパクリも横行して同じ番組や同系統の出演者で固められる
321名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:16:44 ID:pj/5Qa0X0
チョンや草加に媚びてたらそら見る人少なくなるわ
ジャニとか吉本とかも
322名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:18:47 ID:fBktZ5l+0
323名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:18:56 ID:3BSj5oGJ0
東京発のバラエティーは糞だらけ
324名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:19:53 ID:u6eHTPVs0
苦しかったら平均給与1500万円をまず止めろよ。
325名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:24:36 ID:vaPADHysO
トリノ五輪もW杯もあれだけ煽って大惨敗だったし
北京なんかもう始まる前から白けちゃってるよね
326名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:26:17 ID:uR7omGkZ0
今更うんこドラマDVDのパッケージ売りで
しのげると!w
327名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:33:24 ID:uR7omGkZ0


881 :文責・名無しさん:2008/05/02(金) 09:43:00 ID:Joi5/7xK0
>874
実際、がんばって報われたと言ってる連中のいる、心地よい世界を
守ってくれる利権を剥ぎ取っちゃったら、がんばって報われたと言ってる
連中のほとんどは、報われなくなっちゃうんだけどねw

だけど、失われない利権の力を信じて、抜け目ない賢い連中は、利権によって
守られた世界を目指すわけよ。それはそれで、とても大人感覚で賢い選択である。

頑張ってある目的の地位を得たとして、利権に守られた世界でないと、
たちどころに食えなくなる可能性があるから。
そんな世界を目指したおまいが悪い。力の入れ所がおかしい。世の中知らん奴。
って事になるわけ…w

問題は、利権で守られた世界の安泰が、自分の努力のみによって齎された物という
勘違いが生じやすいって事なんだな。 それが実力だと勘違いしちゃう。
利権の外側に出たら、実力など何も無い事に嫌でも気づくんだが… いや気づいてるが
ゆえに、現状のシステムを死守せねば。そしていつしか利権の外側で実力で努力する人に
「ようやる、ヴァカじゃねーの?」って、しだいに思えてきちゃうねw

フル勃起や蓑の年収なんかその言い例でしょ。 賢いわけでも、特に望まれてるわけでもなく。
電波利権によってもたらされる。虚業益だから。利権無くなったら即死に近い罠w
だったら、ごたごた言ってないで、電波利権を目指せよカス!とか子供みたいな事は
言わないように!w

保護されるべきは、生まれながらの弱者というのは大賛成。

328名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:35:00 ID:uR7omGkZ0
250 :文責・名無しさん:2008/04/27(日) 21:16:50 ID:K5KOlzUI0

また糞HKが
マンガ屋志望とかいうガキ使って
自分探しを煽ってるなwww

ヴァカだろこいつ等w そんな人生の指標をTVのネタとして
おまえ等ごときが煽るんじゃない! 
勘違いしたワープアニートの製造をまだ続けたいのか?w

イロモノ産業で自分探しが、目標への努力とか、イロモノ屋の内情を知っていながら
チンケな賞や小遣い仕事がさも素晴らしいが如く、何も知らない餓鬼使って操作すんな
キティガイ!

向こう側にある目標ってのは、ある意味ギャンブルで大穴当てる感覚に近い
依存症患者を増やすだけなんだぞ!

目指す事が悪い事ではない。ただ、メディアごときが餓鬼使って
純粋なバカガキを煽んな!w
329名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:35:39 ID:GoyYKjgz0
もしも素材がよかったとしても
演出と称してつまんなくするからだろ
330名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:37:42 ID:uR7omGkZ0



283 :文責・名無しさん:2008/05/15(木) 00:48:26 ID:Xon+pfkR0
>265
冗談でしょ。テレビ業界なんて市場が縮小する一方だよ。
おれは平成新局に行ったけど中堅メーカー並みの安月給。
経営も実質は赤字で、自治体による水面下の支援でかろうじて生きている
状態だった。将来性のなさに2年で異業種に逃げ出したよ。
お気楽バカでもない限り、キー局を含めてテレビは今後
淘汰の時代を迎えるよ。
キー局は10局どころか3局ぐらいに集約されるのが大方の見方。
斜陽産業なのに馬鹿っ高い設備投資をしなきゃならん業界に
新規で参入するバカなんているわけがない。

>271
有料ニュースなんて無理。読者なり視聴者なりがニュースに金を払うのは
経済ニュースだけ。世界的に見てもネットビジネスがうまくいっているのは
ウォールストリート、ロイター、ブルームバーグ、日経ぐらい。
ブルームの1ヵ月の契約料は20万円。それでやっとこさビジネスが成り立っている。
(でも社内でチェックすると意外にも閲読率が高いニュースは経済ニュースより
スポーツニュースだったりする)


331名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:37:51 ID:gaopcaDf0
嘘付け!!
消費者金融のCMが大幅に減ったから、
業績が悪化したんだろう。
消費者金融の上前をはねてたくせに
332名無しさん@恐縮です:2008/05/17(土) 18:39:17 ID:muj1eXTj0
ニュースとドキュメンタリーだけでおk
333名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:46:59 ID:RXNjI1ZK0
パチンコ屋のCMとパチンコメーカーのCMの区別がつかない人がいるようだな。
今やパチメーカーとサラ金と外資保険のCMばかり。たぶん空き時間契約なんだろうけど、
目に余る。
334名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:49:29 ID:szR5t3pb0
広告収入自体かなりの額を頂いてるわけでしょ?
ようするに出費が多すぎってだけで
経費削れば全然やっていけそうに思えるけど
世の中デフレなんだから細かい経費やりくりして、商品であるタレントのギャランティーも削るような
方向じゃないと
335名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:50:23 ID:BMRWy07rO
そろそろ地方みたいにパチンコ店のイベント告知解禁するんじゃねww
336名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:52:57 ID:Poo8e41J0
全部、ニート、フリーター、ネットのせいだ
337名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:53:25 ID:ofAAzlFr0
>>334
デジタルになったら双方向機能を使ってCMでパチンコができるように
なるかもしれないな。テレビにいながらパチンコタイム。
338名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:54:21 ID:NnDCrn6o0
これまでは五輪のたびに伝ツーがボロ儲けしてたからなw
339名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:54:33 ID:TEdC+gql0
>>315
コピワンは何とかしてほしい
340名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:55:18 ID:0qADnwLr0
暗い話題ばかり流すからな。
ニュース見えれば連日のように税金アップとか
失業者増大とか医療費増大とか年金もらえないとか出るし
そんな将来の不安を流しまくるTVとかもう見ないだろ。
341名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:02:22 ID:zicWRxoc0
そりゃ、
スポーツ中継にホモーズ事務所タレなんぞ見たくないわ。
なんでもかんでもバラエティ化の始末。
何がデジタル化だよ。
342名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:02:44 ID:aGFU4bga0
地デジをきっかけに、テレビ離れが加速。
ざまあw
343名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:03:59 ID:Teofueo20
>>280
双方向性には期待しているけど
クソテレビ局はどんな対策を出してくるんだろうな。

視聴者からはリアルタイム視聴率はチェック不可能とか
コメントを求めておいて番組で取り上げるのは
あらかじ用意されたヤラセコメントとか余裕でやりそう。
344名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:04:57 ID:cZpdfrTH0
芸も無いのに芸能人。


有象無象のタレント芸NO人(芸能人)や
プライベートで女を漁り性欲を満たす事の為だけに
この商売をやっている様な吉本系の下位人(芸人)・・・・・・・・・・
345名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:14:35 ID:BYQgtG5j0
こりゃ構造的な問題でしょ。

昔は「局>事務所」が、今は「局<事務所」
視聴率の根拠をタレントのせいにしてきたツケがまわってきた。
テレビ局は、もっと企画力をあげろ。
346名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:17:27 ID:BAeL3Fli0
ざまぁwwwwwwwwwwwwww給料下げろよア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
347名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:19:21 ID:hm0GW6F6O
テレビよりパソコンのほうが需要ある
テレビは一台につき複数の人が見る
348名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:22:48 ID:WOxUh7cT0
ドラゴンボールをゴールデンタイムで再放送したら普通に視聴率とれるだろうな。
349名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:24:10 ID:UX+Uc0uU0
>>341
しかもガキンチョwww
350名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:24:44 ID:uR7omGkZ0
>>348
そんなもん
キティガイしか見ませんw
351名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:26:04 ID:bHEW0HoW0
GWに実家に帰ったら前はいつも居間のTV付いてたのにゴールデンタイムでも誰もつけようとしなかった
じいちゃん、ばあちゃんや親世代もかなりTV離れ進んでると実感した
352名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:32:31 ID:TPiqvaz40
>351
今TV(痴情波)だらだらつけてる(見てない)のは
主婦ぐらい
353名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:33:51 ID:uR7omGkZ0
ゴールデンタイムとか、プライムタイムとかw

どれだけ担がれたら気が済むんだ? かわいそうなパンピーはw

って、事に遅まきながら気づき始めたんだろ? スイーツ(笑)以外はw
354名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:54:22 ID:ujfWbsOz0
金がないからって芸能人が飯食ったりカラオケしたりするのを見ていて楽しいとでも
最近はアホ丸出しを競うクイズ風番組を垂れ流してアホかと
355名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:57:19 ID:7gyffVgr0
>>354
そういえば視聴者参加型クイズ番組ってほとんど無くなったね
アタック25くらいか?昔は何かしら毎日のようにあった気がする
356名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 20:01:28 ID:m+e4Cj0p0
そりゃ、最近 衛星しか観てないし...
357名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 20:02:53 ID:ujfWbsOz0
>>355
「こんなことも知ってるんだスゲー」よりも
「こんなことも知らないんだバカでえwww」というスタンスで見てほしいんだろうけど
自分にはムリ

芸人も「笑わせる」じゃなくて「笑われる」が流行だし
358名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 20:03:18 ID:1mlFvaAtO
359名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 20:08:11 ID:EXCIqze00
     /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ  ./  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ  ./  ̄`Y  ̄ ヽ
    /  /       ヽ/ ./       ヽ/ /       ヽ/ ./       ヽ/ /       ヽ
    ,i / // / i   i l ヽ/ // / i   i l ヽ/ // / i   i l ヽ/ // / i   i l ヽ/ // / i   i l ヽ
    |  // / l | | | | ト、 | // / l | | | | ト、 | // / l | | | | ト、 | // / l | | | | ト、 | // / l | | | | ト、 |
    | || i/ ヽ、  ノ | ||| i/ ヽ、  ノ | || i/ ヽ、  ノ | ||| i/ ヽ、  ノ | || i/ ヽ、  ノ | |
   (S|| |  (●) (●) ||| |  (●) (●) ||| |  (●) (●) ||| |  (●) (●) ||| |  (●) (●) |
    | || |     .ノ  )||| |     .ノ  )||| |     .ノ  )||| |     .ノ  )||| |     .ノ  )|
    | || |ヽ、_ ▽ _/| ||| |ヽ、_ ▽._/| ||| |ヽ、_ ▽._/| ||| |ヽ、_ ▽ _/| ||| |ヽ、_ ▽ _/| |
    | || / ̄ 丶  丶   / ̄ 丶  丶  / ̄ 丶 丶   / ̄ 丶  丶  / ̄ 丶  丶 |ノ
     /      \ノ  /     \ ノ  /     \ ノ  /     \ ノ  /     \ ノ    n
    │   \   ーーー  \   ーーー \   ーーー \   ーーー  \   ーーー┘ヽ
    ノ      \_____ \_____ \_____ \_____ \_____ }
  /      / /      /  /      / /      / /      /
 /       /  /       /  ./       /  /       / ./       /
 {∴     V   {∴     V   {∴     V   {∴     V  {∴     V
 ヽ      ヽ二 ヽ      ヽ二 ヽ      ヽ二 ヽ      ヽ二ヽ      ヽ
   ヽ     丶   ヽ     丶    ヽ     丶   ヽ     丶   ヽ     丶
     \    }    \    }     \    }    \    }    \    }
360名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 20:10:37 ID:VG/jLoT80
よかった
361名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 20:11:32 ID:uR7omGkZ0
そーいや、衛星も見てないなw
362名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 20:11:51 ID:rRC7Wbnm0
バカを競うクイズ番組とか世も末
363名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 20:46:13 ID:szR5t3pb0
オカマキャラブーム、デブブーム、チョンブーム、そして今バカブームか
次は何ブームだ?ハゲブーム?
364名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:16:37 ID:3qay2s7XO
>>363
ハゲだけは多分無いp
365名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:21:55 ID:HUwzg8/w0
意味不明に高い給料下げれば解決するだろ。
366名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:24:16 ID:glTJM8pQ0
ざwwwまwwwあwww
367名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:25:49 ID:8iYP+2ayO
民放も放送しながらも「人件費が高すぎる」は辛いだろうね。
368名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:32:58 ID:Ejy5+vbrO
NHKの良さが最近分かってきた
369名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:35:55 ID:xBUFgVOr0
そりゃ低俗なお笑い、クイズ、通販番組ばっかり放送してたら視聴者は離れるわ
370名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:36:59 ID:2Xj4tmwU0
失われた10年ってメディアの責任もあるよな。
371名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:41:27 ID:u6wD8X/j0
しかし孫請け会社をこれ以上搾ったら、もう店畳んじまうだろww
現状でも年収200万くらいらしいしww
いよいよ放送利権も崩壊じゃねえの?
372名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:43:31 ID:kRTKn/hd0
広告とテレビ局のピンハネ合計2割ぐらいにしたら
いい番組できるんだけどね。キムタクの700万高いとは思わんねえ。
373名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:44:39 ID:dVKjuTYl0
>>1
>売り上げ低迷に加え、番組制作費も増えた。日本テレビではワイドショーやニュース番組
>改編で制作費が約40億円増の1150億円に達した。
ザ・ワイド切ったのに、何で制作費が上がってる訳?
制作費が掛かりすぎだから打ち切ったくせに。
07年中頃に切ったんだから、それなりに制作費が浮く筈だろ。
切っといてこの体たらくはなんだよ、日テレは頭おかしい奴が役員やってるのか。
374名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:47:17 ID:o5htiZaa0
テレビ局が
制作イジメてるって言うけどさ
そもそも食うに困ってるやつはそんな職場(制作会社)を選ぶわけない
建前上貧乏ということにしてるだけ
375名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:51:12 ID:qrVJA5MnO
バラエティーは糞
見てる奴はもっと糞
376名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:53:25 ID:wlGEgjL10
録画でCMカット機能でしか観ないし・・・
377名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:54:12 ID:juiUwds70
TVにかじりついてる人って基本的に購買力低そうだな。
378名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:55:23 ID:kcyqH8kG0
引越しを機にケーブルテレビに加入したら
地上波見る機会がなくなったよ・・・。
379名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:59:40 ID:ujfWbsOz0
イメージだけで商品選ぶバカは減ってきただろうし
CM流す必要性もなくなってきたわな
「続きはネットで!」っていろいろ調べているうちに他社の商品の方がよかったとかあるだろうし
380名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 22:03:29 ID:2dA3/wRP0
花王だっけ?
CM料をあえて抑えたら増益しちゃったのって
CMって無意味なんじゃね?
購買力のある層は投資ブームで優良企業をこぞって探してる状態だし
金だして宣伝するより、その金を現場に注ぎ込んだほうが儲かると考えるわな
381名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 22:08:24 ID:2LZeXTHf0
企業がcM出すのはもう売り上げうpのためじゃないよ。
ブッラク企業のイメージアップもしくはゴロツキに払うみかじめ料
報道番組というのは企業に対する恫喝のツールなんだよね。

382名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 22:13:02 ID:0PC4GmMwO
今までが儲けすぎだっただけだろ
減益でも他の企業に比べたら十分すぎるほど儲けてるくせに
383名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 22:13:16 ID:bfi3KZST0
局員の給料1/3カット
電通、博報堂の中抜き50%カット


最低限コレくらいの合理化してみろっての
384名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 22:14:26 ID:PRvBiOUF0
アホみたいにパチンコのCMが全時間帯で増えてるよな。
385名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 22:14:59 ID:KPdS8aM00
五輪は期待できないし、テレビつければジャニタレばかりで見る気がしない
386名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 22:16:12 ID:mPg+zf1i0
テレビにかじりついてるのは60歳以上
年金生活者に購買力求めても無理だろ

制作費が増え続けているのなら
まず煽動役者に高額ギャラ支払うのやめることだ
ミノや関口宏、田原はもうお払い箱へ

五輪で儲ける目算も、北京じゃなあ
逆にイメージダウンが避けられない
結局もう「テレビは過去の遺物」でいいじゃない
387名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 22:21:35 ID:dJT2tku10
コードギアスなんて日曜・終日平均率の足引っ張っているだけだから
営業からの突き上げ凄いんだろなw
388名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 22:24:30 ID:TVehxIyDO
CM見て商品買うのなんてことは稀
結局店で品定めして決めるから
389コピペ推奨:2008/05/17(土) 22:38:09 ID:j4KnUJUl0
大手広告代理店がクライアント企業にレイプ接待(色々と実名が出てます)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210662779/l50
390名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 22:41:01 ID:8mYH1kkY0
ネットをやってから確かにテレビを見る時間は少なくなったな
朝起きて20分ほどニュースを見る
勤務時間は当然、テレビは見ない
帰る時間は夜、11時頃だし
帰ってからは2時間ほどネットをやる
寝る時にテレビを見るが、BSでサッカー中継をみるぐらい
391名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 23:09:02 ID:BxVPbCLJ0
392名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 23:21:30 ID:sfFPfpph0
外国でもYoutube killed the TV starとか作ってる人
いるからテレビが廃れるのは世界的な流れかね
393名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 23:22:12 ID:aIlSENwm0
ざまぁああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
394名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 23:29:06 ID:LwjSQjpq0
一気に来たな テレビの終焉
395名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 23:31:20 ID:iqKO420/0
最近ほとんどテレビ見てない
ラジオはわりと聴いてるけど
396名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 23:35:02 ID:u6wD8X/j0
ラジオも素人が送りつけたノロケ話とか下ネタばっかりでつまらんよ
397名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 23:42:40 ID:nRuW3E5W0
テレビが見られなくなったからって駅前に画面を取り付けてCMを垂れ流すのはやめて欲しい
398名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 23:48:17 ID:DlCy5YuWO
ソウカキエロ
399名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 23:54:50 ID:elKb+UsB0
金の出所の変化にも対応できそうにない
400名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 23:56:26 ID:X25IGyyP0
エロい番組も全滅したね
トゥナイト復活しねえかな
401名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 23:58:30 ID:it4G3Dh6O
キー局内定の俺涙目W
402名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 00:01:22 ID:uXQ4mPaHO
通常、経費削減でまず考えることは人件費削減です。
403名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 00:05:54 ID:pZdGaGfh0
当たり前だろ
視聴者無視のつけだ
さっさと潰れろ
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/05/18(日) 00:09:10 ID:tr9D+/E40
仕事で疲れて帰ってきて、テレビつけても
やってんのは低レベルな芸人、タレントの内輪ウケの馬鹿騒ぎ。
こんなのばかり作ってるテレビ局員は、とっとと死ねよw
405名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 00:10:29 ID:Qilf18f50
>>395
所詮一緒だよ
406名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:14:52 ID:unr9pyrL0
もう、テレビCMに触発されてお買い物する時代じゃない
407名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:26:24 ID:Wp/gBRw50
CMは不祥事対策。いまや頻繁にCM出してるのは問題アリの会社ばっか
408名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:27:12 ID:vgl3bZlu0
今の時代テレビ局に入る奴って本当に先見性ないと思う。
409名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:30:26 ID:vgl3bZlu0
>>404
だからといってじゃあ何をやったらいいのかっていうと、
もう視聴者自体が気力がなくなってんのよ。
何見ても楽しくない。
よく、絵に描いたように大自然だの世界遺産だの流せ言うけど、
そんな番組あるけど数字で明らかにほとんどの人見ようとしないし。

少子高齢化で大人が増えて、その大人が脳がもうテレビに娯楽を求めてない上に、
ネット時代で、テレビのカラクリ(台本とか)までバレちゃって、
種明かしされたマジックなんか誰もみない状態。
410名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:30:35 ID:sql1uEJY0
ピンハネばっかして制作費もかさむって
411名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:30:42 ID:cwiGWOpQ0
もう女過剰優遇・バカをターゲットにしたテレビにうんざりしてんだよ。
412名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:30:49 ID:kz+zSasl0
テレビ局員ってスポンサーの馬鹿息子とかご令嬢とか特権階級だから
413名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:31:58 ID:UKHIi+LK0
ジャニーズを消してくれ。話はそれからだ。
414名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:33:30 ID:Z6+SzH420
金巻き上げてるNHKよりはマシだけどな
415名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:38:15 ID:l4pb6/He0
とりあえず社員のギャラを切り下げだな。
既得権益のお陰で暴利を貪ってる業界が、
素知らぬ顔で格差社会を非難するなんて、何のギャグだよ
416名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:38:46 ID:X2Rhf3GF0
>>401
斜陽産業への就職おめでとうw
417名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:39:01 ID:1jcS+iiJ0
>>409
日テレのHEROESだけは見てる俺としては
単に努力能力不足だと思うが
アホはヤンキー手なずけドラマで叫んでればいいと思ってるんだろ
418名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:39:13 ID:i41Dqpfm0
すっかり老人用のメディアになってしまった。

若年層を取り込めない産業は、衰退する。
419名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:42:30 ID:OVT/vU0f0
地上アナログが終わったらどうするの?
420名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:43:39 ID:0WP5bfFv0
ラジオが衰退したみたいに、テレビも衰退の一途だろうね
もちろんメディアツールとしては絶対残るだろうが、
その力は衰退するだろう。

とりあえず縁故入社やめて、広く人材をとれ
深夜の放送をやめろ
421名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:45:48 ID:/okb0ITp0
マスコミってヨソのところの内部告発ネタが大好きだけど、
マスコミ自身の内部告発って聞いたことないよな
422名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:48:52 ID:au6uvYlH0
そうは言っても視聴率二桁当たり前。異常に低い電波利用料で儲けまくり。
テレビ以外のメディアもグループ企業で寡占状態。

社員は日本の世界的な一流企業よりも給料貰っているわけだし、「非常に厳しい」
なんて、世間の批判をかわす言葉にしか思えないな。
423名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:48:57 ID:xELGLLj30
朝日への広告を止めたキヤノンは徹底的に叩かれたよな。




広告はみかじめ料です。これは業界の常識。
みかじめ料を払わない大企業は徹底的に叩かれる。
424名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:51:05 ID:dXH7WOOA0
>>409
Mステのトークに台本が存在するなんて一言も言ってないからなオレは
425名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:52:16 ID:HvVLNpej0
さんざん世界経済の悪化・株安・円高・原料高・原油高を煽って
企業マインドを冷え込ませたんだからスポンサーは金落とせないよ
426名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:58:35 ID:mnA2Vs5wO
社員が世間離れした超高額な給料貰ってるなかで「非常に厳しい」って嘘つけw
社員の働き悪くて傾いてるのなら普通給料カットするよな?

いつまでバブル時代の幻想引きずってんだ、ふざけんなっつ〜の
427名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:59:26 ID:dXH7WOOA0
>>380
サイゾーのまむこお姉さんの漫画で、
松下が電気ストーブ?の回収のCMを流しまくってる時でさえ、
商品の売り上げに変化が無かったとやっていた

もうテレビCMで物を買う時代ではないのかもな
428名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 00:59:27 ID:mnA2Vs5wO
社員が世間離れした超高額な給料貰ってるなかで「非常に厳しい」って嘘つけw
社員の働き悪くて傾いてるのなら普通給料カットするよな?

いつまでテレビバブル時代の感覚引きずってんだ、ふざけんなっつ〜の
429名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 01:00:31 ID:ROz9B451O
2チャンにいるような小学生の頃からテレビ(笑)
とか言い続けてきたような奴はともかく、
俺の職場のパン職連中にすら、最近テレビくだらないとかおちょくられてるぞw
430名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 01:02:15 ID:CES7GPve0
未成年者によるショッキングな事件が起きると
必ずゲームとかの責任にするのは何でだろ?
431名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 01:06:08 ID:dXH7WOOA0
>>257
kwsk
bbcとはそんなに楽しいのか?
432名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 01:06:20 ID:0VbwvSfpO
競争がないTV局は潰れることないし楽だね
433名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 01:07:42 ID:8F8/XuRR0
>>373
ザワイドを制作していたのは読売テレビであって日本テレビではない。
434名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 01:20:07 ID:RQXeDeNB0
>>427
あれがデカかったんだよな。
年末商戦でCMをガンガン入れる時期に回収CMに全部差し替えざるを得ず、
流したいCMを一切流すことができずに売り上げがどれだけ落ちるか戦々恐々と
していたのが蓋を開けたら・・・・・・
期せずしてTVCMの対費用効果の実験をやってしまっていたことになり、結果として
TVにCM流しても効果ないんじゃねぇ?ってことに気づかれたんだよな。

考えてみれば、ちょっと値が張るものを買うときはTVのCMではなく、カタログを
取り寄せたり店の人と相談したりして決めていたからなぁ・・・・・・
435名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 01:31:18 ID:bY93fTVM0
昔みたいにテレビで女の裸を流せばテレビの人気が戻るとか言ってる奴いるけど無理だろ。
ネットでエロ画像を探した方が有意義。
436名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 01:36:24 ID:0T4AowsP0
普通に働きの割りに給料もらい過ぎてんだろ
人件費削れば解決する話
437名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 01:40:59 ID:z6ahr8NG0
米国だと高視聴率番組の30秒のCMに数億円とか出すのに日本ときたら。
438名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 01:44:54 ID:VDWpObvQO
テレ東が一番危険なのかな?
439名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 01:48:49 ID:yZoZbPBg0
今はテレビ見てない
見るとしても9割9分NHK
ブラウン管テレビがゴミになる前に売った
地上派民放TV受信機はDSワンセグのみ
俺がこうしてるってことは他多数同じことしてる人が増えてるっつーこと

マスゴミざまああああああああああしねしんでOK
440名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 01:51:34 ID:z6ahr8NG0
関西のTV局も大阪府と同様財政難らしいな。
441名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 01:54:16 ID:ppRZHOVH0
>>440
局員の給料はいいけど財政厳しいのか。
442名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 01:56:52 ID:fxrHVDEJ0

視聴率にこだわりすぎたのか、女・子供に媚び過ぎたよね。深夜はエロだろ、普通。

女・子供に媚びた業界は、斜陽化するんだよ。男の手に戻すべきだよ、テレビ業界は。昔は面白い番組、たくさんあった。
443名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 02:05:03 ID:mtE9tYM40
一生懸命 美辞麗句を並べ立てられるほど苦笑いしか浮かんでこない大会だよね
444名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 02:09:04 ID:Mct9HXtf0
昔は、すばらしい世界旅行とか11PMとか大人の視聴に耐えうる
魅力的なコンテンツがたくさんあった。
クイズ番組も馬鹿が答えるクイズではなくて、素人のクイズ王たちが
超難問に挑んだりしてた。

大人を軽視し、若い女や子供に媚びた結果が今の状態。
もう今は番組を作る方が、大人を唸らせるだけの番組を作れない。
今のテレビは潰れてもらって結構。レベル低すぎ。
445名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 02:10:12 ID:asudfzsk0
>>440
無理に大阪府出すなよ、大阪コンプw
大阪よりマシだと思いたいのかw
446名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 02:20:35 ID:2aweWIul0
久しぶりに地上波を見ると画面が喧しい。
極彩色のセットに途切れることなく流れるテロップ。
やたらでかい声で何人もが同時に喋り
早口で何を言っているのか、何が言いたいのかさっぱりわからない。
更にはおかしなタイミングでCMが入りイライラする。
視聴者を疲れさせるような作りはもう勘弁して。
447名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 02:22:39 ID:dXH7WOOA0
>>435
ちょっと待ってましい。
エロ動画をダイレクトで観てオナヌーするよりも、
洋画の2時間映画の中で3分位のベッドシーンでオナヌーする方が、
尊いと思わないか?
448名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 02:36:52 ID:sNvz4Hac0
449名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 03:26:52 ID:VdLAdo1c0
JリーグってACLが拡大すればアジアで宣伝できるし、
アジア枠構想がうまくいけば、アジア全体をマーケット
にできるようになる。

テレビ局でCMうつより、クラブのスポンサーになる方が
アジアに進出してる企業には効率がよくなる。

NHKはメジャーとかどうでもいいから、Jリーグに資金
投下、報道量のアップを行って、そういった宣伝効果を
国内の企業がもてるように協力する時代が来てます。
450名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 06:29:11 ID:kzPULlB60
451名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 06:32:42 ID:xkpfQ74HO
>>447
同意。
10代の性の正しい姿だ。
452名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 06:34:08 ID:xBU4N8qj0
>>449
税リーグのまあた未来たんぽ詐欺かw
453名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 06:34:20 ID:4MeNQYvX0
いつでも不手際と読んでしまう
454霊感詐欺師にはくれぐれも注意しましょう!:2008/05/18(日) 06:35:32 ID:0HRIMcMR0
悪徳詐欺師リスト最新版

江原啓之、織田無道、麻原彰晃(アーレフ、元オウム真理教)、大川隆法(幸福の科学)、池田大作(創価学会)、船井幸雄(船井総研)、川口喜三郎、小林正観(うたし会)、衣川晃弘(ベストグループ)、下ヨシ子
深見東州(ワールドメイト 橘出版、アタール、みすず学園)、福永法源(法の華)、文鮮明(統一教会)、桐山靖雄(阿含宗)、石田千尋、森田健(不思議研究所)、細木数子、伊島良昭、大泉の母(クロートー)
Dr.コパ、李家幽竹、貞白龍、北条一鴻、田口真堂 、黒門、鈴木星翔、松岡秀達(北斗柄)、永瀬久嗣、バースデイ喜多寺、新日本福寿の元社員(印鑑)、ミーシャ、ゆきめ(氷川館)、大島みどり、チョン・ミョンソク (摂理)
千乃裕子(千乃正法、パナウェーブ)、高橋弘二、小島紀武〔小島露観・小島紀武〕(旧ザイン改めザイクス)、成合弘、松永修岳、長島豊、小林世征、藤原忠行、田岡満、Reiko(鍬ヶ谷恵子、レミ、杏樹、ミリリアン、斎藤まなみ)
高山神海(占いの森)、柴田真嵯兼(Reikoの仲間)、松村潔、高山秀之、八海光道 、園世修、松田明、水宮可琳、宮ありさ、森村みなみ、瑠花、木村藤子、ミスペルセフォネー、ジョゼフ・マクモニーグル、ジュセリーノ
蒼龍(破魔矢)・仲間のジッソーナ紫珠子&結婚相談所・ヴォイスが本体のテンジーン(優成・宝寿)、加藤真由儒、宇佐美由麻、黄麗、ルーサー田中、坂本幸夫、佐藤六龍、市毛実、リリアントゥー、アポロ、阿部将英

占龍館、開運館、香草社、橘出版、アタール、ワールドメイト、統一教会、アーレフ(元オウム真理教)、六壬占研究会
高島易断、ザイン、権現堂、自己開発系セミナー団体(ライフダイナミックス他)、船井総研と船井幸雄の傘下
シオン、エンジェルネットワーク、不思議研究所、パナウェーブ千乃正法、エホバの証人(ものみの塔)、顕正会
創価学会、シャーマン、グレギャラリー、幸福の科学、真愛の萌、ACOS、日本呪術協会、徳風会、玉響、紀元会
コンゴ呪術-マヨンベリア-(マヨンベーロ)、聖仙ワークス、京都念凛堂、日本霊能者連盟、呪術救人堂
占い/呪い代行、テレシスネットワーク、ACワールド、エンゼル、jason,s心霊心理、四川呪術、悪魔協会
赤狼師、日本易学連合会、自然の命(かみのいのち)、崇教真光、阿含宗、摂理、神世界、実践倫理宏正会(朝起会)
455名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 06:38:24 ID:J0TDIK+H0
広告収入のビジネスモデルが崩れると
電通のビジネスモデルにも陰りが
456名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 06:42:24 ID:lwcp7XqcO
五輪のCMって、松下とマクドナルドくらいしか印象に無いなぁ

前の五輪は、今くらいの時期なら、
五輪のCMばっかりだったような記憶がある

やっぱり自粛してんのかな?
457名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 06:53:03 ID:F5HOduT4O
盛者必衰
今まで視聴者バカにしてきたツケだ。ざまぁみろ
458名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 06:54:45 ID:h3Zh41bx0
捏造と偏向報道ばっかしてっからだぼけ
459名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 06:57:04 ID:zu32OeAP0
電通やら寒流やら偏向捏造やらのツケが回ってきたな
ざまぁw
460名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 07:14:27 ID:mktB5yW40
大衆向けから多様性に移行しただけ

TVはしょせんブロードキャストだから、少ないチャネルではネットコンテンツのよにはいかない
461名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 07:32:45 ID:O7OCqTBl0
下らん番組に下らんCMばかり作るからだろ
電通を始めとする広告代理店を締め上げれ
462名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 08:39:46 ID:rK2RXd5m0
大企業の広告欲しさに大企業ヨイショしかしてこなかったのにこのザマかよw
給料半分にしろよw
463名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 08:42:20 ID:1rlrXYnp0
>>451
ちょっとまて それはTVが偉いんではなく
オナニスト偉いんだぞ!!
464名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 09:26:37 ID:VcCbFcr7O
最近、男が見て楽しい番組が減った。
美容とグルメは男にゃイラン情報じゃ!
465名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 09:34:13 ID:jjuruAWA0
もうくだらない評論家にだまされるほど世間は馬鹿じゃない。
テレビは縮小化して当たり前。
466名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 09:35:15 ID:nrQ6CM9L0
このまま順調に衰退していってくれるといいな☆
467名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 09:36:17 ID:WjWkvExQ0
お笑い芸人崩れがコメンテーターになって偉そうなこと言ってる時点で
終わりだろw
468名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 09:56:57 ID:+Em6lM6Q0
ダンカンみたいな基地外がコメンテーターだもんな
信じられない世界だ
469名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 09:58:08 ID:kz+zSasl0
テリー伊藤とか有り得ないよな
470名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 10:24:14 ID:Vq3FeSnR0
電波利用料とか安いままだからな、まだまだ甘いよ
471名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 10:34:02 ID:Mic6dZQ80
世界一努力をしない企業群ですよね。
テレビメディアって。
472名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 10:35:24 ID:m30iziqv0
和田あきこが威張ってるのを子供の頃見て、
「なんでこの人が力持ってるんだ?歌もうまくないし・・」って思ってたな。
ブッチャーを叩いたりして、なんなんだ?って。



今は納得しています。
473名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 10:42:09 ID:rL+T1jM8O
パチンコのCMばっかりでウザイ、子供に悪影響。
だからテレビ離れが加速するんだ。

あと芸人がやたら司会職に就き過ぎ。
微妙な若手芸人に司会させるな。

あとクイズ解答者に芸人ばかり集めるな。
あそこはタレントのポジションだ。

そしてドラマの質も低過ぎる。
何て言うか俳優と女優が青い。
別に若いってわけじゃない。
10〜15年くらい前の若手俳優並の貫禄がない。
474名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 10:42:24 ID:PdI1ly6C0
選挙になれば一斉に特定政党叩きの印象誘導コメントばっかり
コメンテーターって国民の声代弁してるふりしてるだけで
考えてるのは自分の業界でのポジションが有利にすることだけだろうな
475名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 10:44:01 ID:+at2y2ku0
自業自得
ざまあみろ
476名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 10:47:51 ID:rL+T1jM8O
TBSドラマはここ10年で何があったんだ?ってぐらい劣化してる。
フジはここ5年かな?
477名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 11:01:18 ID:ZuRPGu1C0
ざまあ見ろという言葉以外浮かんでこない
478名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 11:09:17 ID:7qEP27A9O
でも「たかじん委員会」は好きやで!
479名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 12:03:36 ID:NweoSHtoO
いままで営業が努力してなかったつけもあるんだろうよ
まぁえらそうにしてたテレビ局がペコペコ頭下げて行脚するのはみてみたいな
480名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 12:07:53 ID:DSb/CDXZ0
上野の地下鉄構内にレッドカーペットのポスターあるけど
スポンサーがそこで商品宣伝した方が早いんじゃ・・・と通るたび思う
481名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 12:24:23 ID:xkpfQ74HO
今時、テレビなんて喜んで視てるのは女子供か、底辺の男だけだろ?
時間の無駄以外の何物でもない。
482名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 12:43:44 ID:nAJTkGRLO
局員のボーナスが減り、給料も徐々に減らされる。電通など代理店が弱体化し局員の直接営業が急増する。吉本やジャニーズとの関係も見直され、タレントに頼らない企画や視聴者参加型が増える
483名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 12:55:05 ID:sUx7ZO4C0
どうしても見たい番組は録画してCM飛ばすもんな〜w
そりゃスポンサー逃げるよ。
484名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 13:21:29 ID:7AfMIQU80
一番悪いのは、テレビに出てる奴らが楽をしようとしているから悪い。

お笑い芸人は体を張れ!!。

まだジャパネットたかたの方がダチョウ倶楽部みたいなことをしているし。
485名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 13:29:42 ID:TK/nYqQpO
>>484
とりあえず芸人は土佐犬とかワニとかライオンとかと闘ったり
バスに乗ったまま海に沈められたり冷凍室にカンヅメにされたりしなきゃ駄目ということですね


やらないかなあ
486名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 13:38:45 ID:1I11mLp10
よ〜し、HDDに録画してCM飛ばして見ちゃうぞ。
487名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 13:40:31 ID:SQbNMxCM0
説明フリップでわざわざ文字を隠して大袈裟な効果音入れる番組
VTRにいちいち出演者の顔をワイプで映す番組
低能向けクイズ番組

は見ても不快になるだけなので視聴候補から外してます。

最近はそんな番組ほとんどなのであんまりテレビなんて見なくなった。
488名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 13:46:38 ID:VldAo8FM0
>485
いじめに繋がるとかイチャモンつけられるからやらないだろうな、視聴者の質も下がってんだよなあ。
お笑いウルトラクイズとか凄かったんだなつくづく。
489名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 13:53:56 ID:dCVtrWif0
2011年7月、地上波デジタル・テレビの登場と共に日本のTVは終焉を迎える…ことにはならんかな?
ニュースと天気予報以外に、「これは見ておかなきゃ!!」という番組,あります〜?
490名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 13:55:38 ID:RQXeDeNB0
下手な番組をスポンサードすると、「どういうつもりでスポンサーになったんだ!」と
クレームつけられるし、亀田の試合みたいにスポンサーになったことで笑われる場合も
多々ある。
たまに面白い番組のスポンサーをしても、「続きはCMの後!」ばっかりでそれこそ
5分間隔くらいでCMに入り、CM直前のシーンから見させられて興醒めすること
甚だしく、直前のシーンがよければよいほどCMに「空気読めよ」と言いたくなり、その
会社に反感を持ってしまう。
そんでもってCM効果があるのかといえば、ナショナルのストーブ回収に差し替えても
年末商戦に影響がなかったようにあんまりやる必要がない。

笑われる、反感もたれる、鬱陶しがられる、というマイナスと商品の売り上げに直結
しないという宣伝媒体に金を出そうとする経営者は株主の突き上げをくらいそうだな。
491名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 14:19:59 ID:RMad5uEe0
テレビは一方的に思想垂れ流すから嫌いだ

仕組みが洗脳とまったく一緒
492名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 14:39:36 ID:ZL2mKDem0
民放なんてサラ金CMばっかだからなぁ
見る気しない
493名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 15:01:44 ID:Xx4JfYli0
一方NHKはとんでもない値段で韓国ドラマを買っている・・・
血デジ効果もあってTV本当に終わりそうだなw
494名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 15:12:59 ID:NaAQPNzg0
社員の給料削れよ
495名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 15:18:09 ID:7g9EP5tH0
最近のテレビ番組はとにかくCMが多くて長い
もうあきれるくらい
あれでは視聴者は離れて行くよ
496名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 15:28:43 ID:8AqX8hIF0
うざいタイミングでいれてくるしな。
497名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 15:30:34 ID:JqHjtkmy0
もう、番組自体に金かけてないもんなぁ・・・
中間搾取する奴ばかりで、作ってるのは孫受けとかそんな感じなんだろ?
498名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 15:30:42 ID:zJte18mXO
ダウンタウンみたいな、暴言、失言が多すぎるやつらを使ってるから、
企業イメージを気にする企業に避けられる
499名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 15:37:30 ID:hQSmv5Zd0
反日、媚中、媚韓、番組いらん。
500名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 15:44:54 ID:1I11mLp10
車みたく、地デジになったらTVも売れなくなりそう。
501名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 15:46:48 ID:pCyqwVD70
AVのおっぱいとかはいらないから
女子アナやタレントに超ミニスカをはかせて足元がちゃんと映る椅子に座らせろ
それだけでも少しは違う
502名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 15:51:51 ID:xhmJfqbH0
今時テレビ見れるような暇な奴いんのか?
平日なんて仕事が9時に終わって帰ったら10時とかだろ?
そっから飯食って風呂入って11時。
っていうのが普通のライフスタイルだろ?
503名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 16:10:02 ID:ZIOktdLX0
>>日本テレビではワイドショーやニュース番組
改編で制作費が約40億円増の1150億円に達した。

何に使ってるの?無駄に出演者とか局員とかの
人件費が高すぎるだけじゃないのか?
504名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 16:24:27 ID:9s0ns6EmO
給料下げれば全て解決
505名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 16:26:57 ID:PXrEV5Ll0
ようつべの動画をネタにしてクズ芸人の馴れ合いで時間水増しすれば一丁アガリです
506名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 16:31:19 ID:4XUH6wS/0
もともと公共の電波を利用できる権利が有るってだけで儲けるってのはおかしい気がする。
507名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 16:42:10 ID:FZsqUcDV0
やきうを読売に押しつけられたからだろ。
もうやんないだけで利益upするから・
508名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 16:56:10 ID:RMxXsuTb0
美形の芸能人の男女が会社の中で仕事もせずに愛だ!恋だ!好きだ!タヌキだ!と
言い合ってるようなドラマを毎週、楽しみに見てた連中もいい加減に飽きたんやろね。
509名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 17:31:58 ID:MTGmntPt0
>>508
んでお約束のように
(渋滞台風電車不通etc)にまきこまれて大事な(プレゼン会議デート結婚式etc)に間に合わない!
ってハラハラシーンで一番盛り上げようとするんだよな
510名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 17:48:47 ID:665/ivvR0
前にどっかの会長が、CMスキップ出来ないように制限するべきだと
アホな発言をしていたな・・

HDDレコーダーによるCMスキップで“損失”540億円
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/31/news016.html

HDDレコーダーのCMスキップでも「CM価値下がらない」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/29/news094.html

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/20/news007.html
511名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 17:51:24 ID:yzIGZt940
TBSで一番かねかかってるのはリンカーンらしいけどホントかな?
512名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 17:59:58 ID:qhIdiLaB0
× 番組制作費も増えた。

○ 広告代理店とキー局によるピンハネが増えた
513名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 18:29:37 ID:V+pb6mfk0
>488
人間性クイズとか判ってても笑っちゃうもんなw
514名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 18:34:35 ID:fhAbYxpFO
テレビの時代は終わり
515名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 18:35:54 ID:iFPhFxiVO
誰がオリンピックなんてみるかよ・みんな見なければいい・くだらん。
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
517名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 18:49:38 ID:yOMN4JWM0
仕事で新聞記者やTV番組のディレクターやらと対応したことあるけど、
何様?ってくらい偉そう
記事の捏造や、バックデータの無い妄言も頻繁
正直既存のメディアに広告出す気なくなるよ
518名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 18:56:12 ID:Gbm4zWdv0
>>306
まことに死ぬほど亀ですみませんが、

電波料値上げで公平になればよろしいので
業界内での頃し合いは知りません。

下請けつぶして質が低下、視聴者離れという
スレタイ通りのことが加速するだけ。

私ですか? テレビは毎日見てますよ。
置いてありますから。
テレビ番組?
そんなの見るほど暇じゃありませんが
519名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 19:55:27 ID:mHqgEAcE0
まだまだ高い
どっか潰れるまでいけ
520名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 20:01:53 ID:Xn8ZoKSl0
ニュース番組や報道番組がバラエティー化しててうざい。
521名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 20:03:01 ID:17ot5Esp0
報道番組に芸人を出すな
522名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 20:07:43 ID:pKFWm4n80
日本のは報道番組ではなく報道バラエティーだからな。
だからコメンテーターやキャスターに
高橋ジョージwや勘違いした知識人きどりの芸人がのさばっている。
日本にまともなニュースはありません。
523名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 20:09:50 ID:49vVCtxi0
地上デジタルになったらますます見なくなるわな。
うちの親父なんかニュースすら見なくなったからな。
524名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 20:18:32 ID:F1nZy5g70
>ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね

親のコネで入社した能無しテレビ局員が、
「バカにどう見せるか?」を考えて番組を作る。

そりゃあ、最高峰のバカ番組ができるだろうよ。
525名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 20:22:50 ID:j9V5WUZo0
テレビ業界の構造問題はかなり深刻。

下請制作会社の連中が
テレビ局内で硫化水素テロとか
そろそろやるんじゃないのか。
526名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 20:37:52 ID:3ifA0dG80
         ←←←←←←←←
        ↓            ↑
      状況悪化          ↑ 
        ↓            ↑
      結果主義          ↑
        ↓            ↑
 結果優先の保守的な企画連発 ↑
        ↓            ↑
      マンネリ化          ↑
        ↓            ↑
         →→→→→→→→→

     【 典 型 的 悪 循 環 】
527名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 20:38:09 ID:GW2BIKCe0
みんなテレビ以外何見てんの?
エロ以外で、金持ちはニュースか?
俺の場合は、忙しくて見てないだけなんだが・
528名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 20:43:26 ID:E+18Lx/OO
っていうか、
アメリカはどうなの?
同じような現象なの
529名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 21:02:15 ID:VVYQAfwW0
将来、キー局といえども近所の八百屋のCM流すだけになったりしてw

530名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 21:13:52 ID:jnFlAJBj0
視聴率とかあんなの嘘ばっかりだろ
あんな数字に一喜一憂してるテレビ局職員はアホすぎ

ネットならyoutubeでもその動画を何回見てるかすぐにわかるのに
531名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 21:15:47 ID:2Qw+88aM0
ホリエモンに食われてた方が良かったんじゃね。
532名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 21:19:24 ID:zDLgQPXv0
じゃあアホみたいに高い社員の給料減らせばいいじゃん
533名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 21:24:30 ID:2Qw+88aM0
今の10代はTV見るのかね?
534名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 21:30:01 ID:au6uvYlH0
>>528
プライムタイム以外はローカルな番組。米の場合、メディアというのはローカルなもの。
プライムタイムの番組は二桁行けば高視聴率(日本でも人気の24で二桁ギリギリという程度)

新聞は米で最も権威があるメディアで、最も有名なNY Timesでさえ100万部を超えるくらい。各地域に地元の
メディアがあるわけで。しかも、米の場合、新聞、出版、テレビ等、メディアは分離されている。

1千万部の発行部数の新聞、そして視聴者数1千万人のキー局。それだけでも巨大なのに、
全てのメディアを巨大メディアグループが支配。アメリカとは全く異なる世界。
535名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 21:31:03 ID:cXUq8k9qO
民放だって、普通は国益に繋がるような報道をすべきなのに、
国政叩きや不安感を煽るようなニュースばかり取り扱ってれば、
日本全体が不景気な暗い雰囲気にもなる。消費だって伸びないよ。
テレビ局って、かの国の人たちばかりなのかもしれないけど。
536名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 21:41:25 ID:RQXeDeNB0
>>533
30代後半なんだけど、漏れの10代の頃は所謂ゴールデンタイムの中の19〜20時には
必ずどこか1局は子供向けのアニメや特撮のような明らかに子供を対象にしている番組が
あり、漏れも例外なくそれを見ていたけど最近はその手の番組がその時間帯にはない。
そういう番組がいつ放送しているかといえば土日の早朝。
将来の視聴者となる層を明らかに冷遇してるな。

というか、若手アナウンサーのお見合い相手を探したり、芸人が高級料理に舌鼓を打って
いる番組を楽しんで視ている視聴者ってどんな層なの?
537名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 22:33:04 ID:rpaG1JoG0
みんなテレビ見てないって言ってるけど、
結局2チャンとミクシーとメールしかやってないんだろ?
これじゃ、バカさ加減テレビと変わらないじゃんw
538名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 22:36:09 ID:JbhhY3Mc0
ビジネス書を読みます。
ビジネスも民放じゃテレ東くらいしかまともにやらないな。
539名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 22:37:33 ID:rj07cY730
>>537
だから家で一人でまったり娯楽がテレビ一択だったのにビデオやDVDや2ちゃんやらゲームやらっていう
選択肢が増えたからテレビが選択される時間もおのずと減ってきたって話でしょ
540名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 22:37:35 ID:qtUMHsWd0
>>536 しかも ポンキッキやってたよな ズームインの対極で。
駅のホームは白線より内側で とか教養的な事もやってたし。
まー今の 結果、ゆとりを生みやすいわけだよ
541名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 22:38:22 ID:2Qw+88aM0
>>536
20代後半。俺もそうだったよ。19〜20時にはなにかしら見てた。
今はスポーツとたまに映画ぐらいしかみない。
ほぼ見ないかな。ネットで話題になってるのを動画サイトで10分以内なら
見る程度。
10代の子ってネットとかゲームが当然ある世代なんで、TVとか見てんの
かなと疑問に思った。
542名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 22:39:23 ID:zVNtCaTDO
地デジになれば正確な視聴率が出せるってほんと?
543名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 22:41:08 ID:CES7GPve0
>>536
少子化だからゴールデンでアニメ流しても数字取れないし

今の番組なんてスポンサーや芸能プロと、お互い良い関係を築くために
作ってるとしか思えないよね
544名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 22:41:23 ID:eUEBhpd80
【  対日投資有識者会議はアメリカの出先機関(゚д゚)!?  】
選挙で選ばれたわけでもない方々が根拠不明の「提言」をする「対日投資有識者会議」。http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080518AT3S1700Z17052008.html(詳細はWeb上にない)。
その結果は、国民生活に直結する政府の基本方針「骨太の方針2008」に反映される。先日まとまった「提言案」は、会議を開く必要もなかったほど、アメリカからの要望通り。
直近(2007年度版)の「年次改革要望書」。(アメリカから日本に毎年突き付けられる要望書)→http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
【アメリカの要望】外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。また、件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年 8 月 ま で に 報告せよ。
【有識者会議の提言案】三角合併制度の活用が少なすぎるので、実効税率を引き下げよ。
【アメリカの要望】外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。
【有識者会議の提言案】買収防衛ルールを再検討し、 夏 ま で に 結論を出せ。
内容もさることながら、アメリカの要望をそのまま呑むためのアリバイ作りに過ぎない「有識者会議」など、明らかに税金のムダ。
(関連スレ)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1209654213/
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210498786/
545名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 22:42:42 ID:yjpzona30
無芸な芸人と根拠の薄い大物芸能人を全部クビにして
バラエティと呼ばれる番組をいまの1割以下にしろよ
つまんねんだよ、ぜんぶ

あと経費を膨大にかけなくても地味でもいいから、
空いた時間をぜんぶドキュメンタリーにしろよ

糞みたいな番組が、いい加減視聴者を馬鹿にしていること気づけ
ネタじゃなくて終わるぞ、テレビ自体が
546名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 22:42:57 ID:qtUMHsWd0
>>543 まーその裏がみんな解るようになってNETへ流入してるわけだが..
TV側も元凶は自分等なのにね。いい加減気がつけよ。
547名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 22:46:48 ID:BvCV+oGM0
勝ち組はテレビ見ないってどうゆうこと?
パソコンやゲームやってるから?
それくらいなら、負け組の俺もやってるけどな。
548名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 22:51:53 ID:dJ/QCOjf0
高額のスポンサー料払っても、これだけ
テレビ離れが進んでは宣伝効果も半減だ罠
549名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 22:52:56 ID:JbhhY3Mc0
パチンコ屋と並んでCM流れるのはむしろイメージの悪化だなw
550名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 22:55:39 ID:m/WRGLFy0
野球を放送した方がいいな
551名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 22:56:37 ID:8jGiqULw0
チベット問題であれだけ騒いでおいて北京五輪で儲けようと考える方が頭がおかしい
552名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 23:04:45 ID:P2iFdgU30
地デジも最初だけっぽいなw
553名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 23:05:54 ID:XTlJhFEU0
とりあえずバラエティは減らせと
554名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 23:06:42 ID:JbhhY3Mc0
増やすものがないんだよな。
むしろドラマとかがひどい状況だぜ。
555名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 23:07:07 ID:GYC1dp0r0
過去のアニメを再放送するなら見る マイナーな作品含めもちろん当時のクォリティでな
手塚とか横山の作品に興味を沸いてきた
556名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 23:08:16 ID:Brp4HtvX0
>>547
娯楽にテレビかパソコンかゲームかしか
出てこない時点でお前がいかに一般人かがよくわかるな
557名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 23:11:27 ID:HqZLGwja0
小動物用の番組作ったら
558名無しさん@恐縮です:2008/05/18(日) 23:17:35 ID:NiXNUuRMO
芸人とか出演者や上の給料が高過ぎんじゃねぇのか
559名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 00:10:24 ID:F3YLDeWT0
スポットCM(枠)が単価高いんでしょ確か

単発で出稿してくれないとAC(公共広告機構)のスポットで埋めるしかないってか・・・
不祥事絡みで自粛云々もあるけどだから最近やたら多くなったのねw>ACスポット
560名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 00:45:20 ID:QodSmjmu0
561名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 00:59:30 ID:Y4mDHgcG0
>>547
本当の勝ち組っていうのは、顔が広くて社交的で
テレビなんか見てる暇無いほど、外で会話や遊びを楽しんでるんだよ
パソコンやゲームやってる奴は勝ち組とは言えないね
562名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:05:40 ID:6su7UNwG0
ジャリ・女向けの糞ドラマと糞バラエテイばかりで誰が見るんだと
563名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:10:03 ID:jaPrK6s40
すぽると、どうでしょう、マクロスFぐらいしか見てない
564名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:10:12 ID:SOO09EMB0
というか一握りの勝ち組はそもそもメイン層じゃないだろ
中間層がメインだったのに、その辺の娯楽がかなり変質してきたって事でしょ
565名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:14:27 ID:H37frkKV0
HDD録画機が普及したのがテレビ離れを加速させてると思うよ
リアルタイムでテレビを見る必要がなくなったし
撮りだめしても見ないで終わる番組が多いし
つうか録画したらCM飛ばすし
テレビ局にとってはHDD録画機は史上最強の敵だと思うよ
566名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:22:18 ID:GZyYglej0
>>565
注目を集めるCM作れない企業側にも問題があるとは思うけどな
567名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:25:45 ID:zmqlFOdz0
そもそも録画して見ようってものが無い<地上波
568名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:32:28 ID:7DtigBxJ0
魅力がないから見ない
569名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:35:45 ID:7cMqqbgX0
>>566
注目を集めるようなCMを作ろうとして、
結局何の宣伝なのか分からん本末転倒なCMが増えたしな。
しかし、人気番組の映画化とかDVD化とかの二次的収益が、
実は大した規模に無かったことにビックリしたわ。
570名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:37:54 ID:7VbLB+VSO
漫画原作のつまんないドラマと朝鮮の番組とクイズばっか。
ニュース位しか見てあげません。
571名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:40:14 ID:GZyYglej0
>>569
>人気番組の映画化とかDVD化とかの二次的収益が、
実は大した規模に無かったこと

TV局すげえ必死にやってるように見えるのにねw
新規事業はすべりまくり
572名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:42:53 ID:dJnvzdC30
地上波はNのニュースドキュメントや動物物しかみてねえよ
573名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:44:32 ID:dJnvzdC30
いい加減、漫画原作やジャニの糞ドラマやめなはれ
574名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:45:22 ID:1s1hKk+P0
>>502
下請け零細企業は大変だな
575名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:48:41 ID:uBxVG/AP0
テロ朝のドラマしか見ないな。
576名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:51:36 ID:/C45cJmMO
テレビの衰退には厳しすぎるPTAの判断基準もあるな


テレ朝の深夜帯番組がゴールデンに上がるとクソになるのが良い例
577名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:52:44 ID:XI1bVdgk0
放送業界。。。
パネェな!
578名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:53:30 ID:XzpdLvYZ0
ジャニドラマと層化ドラマばかりだから飽きられる
579名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:54:50 ID:F3UOuwrzO
>>571
日本語でおk
580名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:54:52 ID:7cMqqbgX0
>>571
その映画化も動員は既に頭打ちになっていると新聞に出てたしw
テレビ局の中の人たちが必死なのは確かなんだろうけど、
寡占事業の人は事業に金かければ上手くいくと考えがちなのが落とし穴。
581名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 01:58:25 ID:4UhBv9UOP
よくもまあこれだけつまらないドラマを作り続けられるよな。
殺人事件を題材にした陳腐なドラマばっかり。
582名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 02:01:55 ID:EVOSSiXI0
過去問と対策問題で点数を稼いだ学生時代・・・
コネと金で勝ち取った内定・・・
下請けのプレゼンをパクッて築いた偽実績・・・

ガキのころから「お手本」がないと何もできない
点取り屋ばかりが集まった業界だからね
マスメディア(笑)って程度になるんじゃない、今後は
583名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 02:03:40 ID:8W0vU3Wn0
苦しいなら給料下げりゃあ言いだけの話だろ?
584名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 02:04:35 ID:Mt1TRlLi0
大袈裟&極論だけど・・・今時テレビ見てる人の大半はオバカさんが多いと思う。
585名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 02:07:43 ID:NAelA4Ky0
ドラマならアメドラみてるし
バラはおもろないし
586名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 02:19:34 ID:4UhBv9UOP
グー♪

だけでテレビに出してるバラエティも糞
587名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 02:23:03 ID:Dzc7FxR4O
日テレ:巨人の話題はやめろ
フジ :勘違いアナウンサー(笑)自粛
テレ朝:異常な数のクイズ番組
テレ東:たまに見ると良
TBS:馬鹿になるので見ません
588名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 02:23:21 ID:C3ChJideO
5月の連休はテレビ結構見てたけど考えたらBSとCSばかりみてたわ

民放いらないかも?www
589名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 02:29:36 ID:oxG5+npF0
たのむから巨人戦の放送全試合やってくれ。見るテレビが無いんだよ
テレビ東京に来期全部売りつけろ 
590名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 02:32:42 ID:ODYqq2zM0
民放などゴミ
レンタルとネットで海外ドラマとアニメさえ見てれば幸せになれる
591名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 02:36:59 ID:ctbUUSGdO
確かにテレビはくだらないが、
2chのカキコだって99%はくだらないけどな。
592名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 02:37:36 ID:xQyY1vUH0
俺も民放、というか地上波は全然見なくなったな。
CSで海外ドキュメンターを見たり音楽専門chをBGMに流すだけだな
593名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 02:41:02 ID:zRfnONT80
最近エロ番組無さ杉だろ。若いねえちゃんが無理やり引っぺがされるような奴。
594名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 02:42:13 ID:gJ454Onk0
やっている仕事からすれば不当に高い、自分たちの給料は絶対に下げず、
「制作費がない」という口実で、スポンサー収入の減少のツケを総べて、
下請け制作会社にまわす。

一次下請けの制作会社の幹部たちも、自分たちの給料は絶対に下げず
「制作費が削られた」という理由で、出入りしているフリー連中のギャラを下げる。

実質的に番組作りのためのアイディアを総べて出しているスタッフの収入だけが削られ、
全く仕事をしない、親のコネ入社野郎どもが高給をもらって、ふんぞり返っている、
というのが実情。
595名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 02:50:04 ID:Bt3h9U/I0
CSで好みのチャンネル選んで月3000円以上払ってるが
民放には1円たりとも払いたくない
596名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 03:14:11 ID:YP54Mnr30
>>510
>HDDレコーダーのCMスキップでも「CM価値下がらない」
これがイマイチわからん。明らかにCMの価値は低下すると思うんだが。
だれか開設頼む
597名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 03:17:19 ID:3bTdyjBn0
わかんないけど若い人はおもしろいと思ってテレビ見てんじゃないの?
598名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 04:27:37 ID:k7orkdP80
>>596
だってみかじめ料だもん
599名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 05:28:25 ID:ZGTsOdy50
>>589
CSとかCATVに加入したら?
600名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 05:38:11 ID:XHriiBOk0
peercastで十分
601名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 06:14:51 ID:LR9/4Fn40
なんだ、cs加入=勝ち組じゃないんだ。
テレビホントやばいんだな。
読売巨人というキラーコンテンツがあるというのに・・
602名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:17:05 ID:bpvB4Rwz0
>読売巨人というキラーコンテンツ
   ↑
ここ笑うとこ
603名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:32:11 ID:y4b3kF4K0
ある意味キラーコンテンツ

05/16金
*7.5% 19:00-20:4* NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×広島」
*8.5% 21:03-23:09 NTV 金曜ロードショー「レジェンド・オブ・ゾロ」
*6.2% 23:15-23:45 NTV 未来創造堂
604名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:38:25 ID:9PlC/3aC0
オリンピック特需を期待して液晶テレビの増産、備蓄をしている
家電メーカーさん。2011年7月の特需までカメヤマ倉庫に
在庫として眠ることにならないように注意ください。
605名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 09:45:23 ID:CRqolpzVO
下請け孫請けの人と話したが番組制作系は予算減って大変だって
CMの方はそうでもないらしい
606名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 10:00:24 ID:Dh2xc/Bh0
>>81
いいコト言いますね

亀レスだが
607名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 10:44:43 ID:ElhINamw0
インターネット放送局の方がいいかな?
GyaOをもっと進化させた感じで作れないかなぁ
608名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 13:49:35 ID:/nXTmOXk0
>>603
日テレで一桁かよww
609名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:20:04 ID:c96v/xA80
CSみて勝ち組気分のヤツなんなの?w
610名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 15:24:03 ID:rNSeaqCo0
        _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"        ミ三》
      l三ミl            ミミリ        
        ',三ソ 彡=、─=_へ jミソ       世界同時バブル崩壊
      r、7={.イ◎`:}¨{'´◎_}¨リ7
      ヽi  l - ̄/l lヽ、二ノ }j        世界同時大恐慌で
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ
        ゙i   ト‐=‐ァ    /         北京五輪は中止。
        ヽ  { `ニニ´´  ,イ、
         ヽ ヽ__,. // 入        ああ無念・・・。
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
611名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:13:34 ID:mtTcBTxB0
ジー+が勝ち組のステータスだった頃が懐かしい
612名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:15:27 ID:Ycixjfjj0

テレビ終了

広告代理店も終了

【経済】「マスメディア広告万能の時代は終わった」・・・休刊する「広告批評」の天野祐吉氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211161560/l50


まあ当然というかあたりまえのことです
613名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:16:02 ID:QlCi4YXsO
今こそアルジャジーラTVを
614名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 17:44:38 ID:bpvB4Rwz0
>>609
昭和脳
615名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:46:01 ID:zgWPkRXj0
こいつら資本主義国家で共産主義賛美の放送してるから収入も共産国並みに落ちるんだ
本望だろう
616名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:49:16 ID:SOO09EMB0
tesaa
617名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 19:52:58 ID:F5ZhJMnz0
斜陽産業は落ち始めると速いな
618名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 22:17:05 ID:7cMqqbgX0
これでオリンピック中止とかなったらどうなるんだろ?
619名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:21:32 ID:cZhPG+c40
>>596
HDDレコだろうがVHSだろうが、録画されている時点で、
CMは見られないことが確定しているのだから、CMスキップ機能のありなしとCM価値は関係ない。

HDDレコとCMの関係を議論したいなら、論点は
「HDDレコの普及によって、VHS時代より録画する時間が増えたのか否か」
という点。
もし増えているなら、HDDレコ普及によってCM価値は落ちたと言える。
620名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:22:31 ID:m6NYKVRw0
Gスポットかとおもたよ
621名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 23:53:48 ID:pTn1bK000
最近やたら番宣多いなあと思ってたのは、そういうことか
親父が液晶テレビ欲しがってて買う気満々なんだけど、なんとか阻止したい
俺ブラウン管でいいもん
622名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:44:13 ID:yQ5zD9I70
朝日新聞もいらね
623名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 00:53:30 ID:jckPmHtf0
テレ東とTVKだけ残ればいいよ
624名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:04:09 ID:gCsp8URZO
野球は実況解説をなくして、鳴り物禁止して、カメラアングルを変えたら見る
625名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:17:12 ID:kcoCshs80
テレビって社会不安、煽るよな。
明日にも日本が終わるかと思わせるような演出。
ありゃ、よくないよ。
626名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 01:49:24 ID:mnPR4xAF0
フジTVの三宅アナが出てると見ない。
627名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 02:20:29 ID:ESKOPiK70
これでまた、安易にジャニタレを使うのか
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=13136
628名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 03:21:49 ID:tHtOK0PP0
TVはアニメとスポーツしか観ないな
ドラマはアメリカ製に限るし
早く24シーズン7が観たいぞ!
629名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 04:10:45 ID:/u75GQlf0
ワークバランスを見事なまでに無視した職場だよね。
朝の5時からのとか、夜中の1時起きって・・・

月50万あっても割が合わないよな。
630名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 04:59:33 ID:z4XAD1Ar0
毎年同じこと言ってるような気が
631名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 05:14:53 ID:jckPmHtf0
確実に弱体化していってるのは間違いない
632名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 11:12:10 ID:v+0PEOfL0
もう終夜放送はやめた方がいいのでは
633名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:48:25 ID:nME1i0wV0
こないだ何気なくTVつけたら
プリキア5?だっけ?w ナニコレw
やたらケバくて、落ち着き無くてやかましくて
吐き気もようしたぞ!w

朝っぱらからキモイアニメなんぞ流すな!ヴォケ!w
634名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:52:03 ID:6qaWg+Oe0
>>632
むしろ夜だけ放送してアングラな存在になればいいんじゃね
635名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:53:08 ID:AgWIZXia0
今は悠長に五輪を応援出来る雰囲気でもないですね
636名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:53:53 ID:KHBDhLnp0
>>17
時代劇の女湯のシーンがなくなったことが痛い
637名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:54:53 ID:ruHZsYyM0
>>628
24はもういい加減いいと思う。
インフレ気味だしな…その内バウアーが一人でロシア軍とかと戦ったりしかねないw
638名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:56:23 ID:Y/SCX37MO
テレビはBGMだな
ネットやりながらテレビつけっぱなしなだけ
639名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 15:57:58 ID:hr3XLUeYO
高い金を払ってでもセルやレンタルで映画なり海外ドラマなりドキュメンタリーなりのDVD見ていた方が面白いよ。
仕事ある日は余暇の時間なんざ2〜3時間あれば良い方なんだから、その時間を地上波テレビで潰す事は滅多にしない。
ほぼ完全にDVDモニターと化している
640名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 16:10:52 ID:KHBDhLnp0
地方局はもっと厳しいんだろうな。
地元の放送局も女子アナの場合は30歳過ぎたら、フリーになって(させられて?)
いるもん。
641名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 16:17:53 ID:2KZmCqwc0
>>640
ラジオがある局とない局でも違う
ラジオは女性のベテランアナが多い
642名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 16:20:07 ID:xe9qDxDw0
>>637
それでも1回当選した議員が首相なるとか意味のわからない日本のドラマより
楽しめるけどなw
643名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 16:57:01 ID:pH/BaZnm0
電通、893・フロント企業、芸能事務所、在日、創価・公明党、華僑、部落・・・
題材はいっぱいある、演出なしのガチンコドキュネンタリーでやれ
1回日本を清算せい
644名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:00:23 ID:3l2a+kmA0
>>621
ブラウン管のほうが安くて画質もいいんだということを教えてあげてください。
645名無しさん@恐縮です:2008/05/20(火) 23:39:08 ID:4j0suXsW0
>>644
HDブラウン管ならそうだろうけど、画質は…
646名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 04:05:55 ID:Mv39dxoW0
【TV時代の終焉】「消費者離れが進むTVなどの“マスメディア広告”に頼る時代は終わった」…マクドナルド、おサイフケータイ活用策を発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211280988/

pgr
647名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 08:55:48 ID:o7/hlwyU0
オリンピックも昔ほど盛り上がることは
もうないだろうしね。
648名無しさん@恐縮です :2008/05/21(水) 09:02:43 ID:qyszfBEI0
民放各局は今は先ず制作費を削減して下請けや孫受け会社を今まで以上に苛めて凌いでいるけど、
近いうち自社社員の給料を減らす事になるだろうなあ
649名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 09:18:58 ID:twworFSo0
TVの存在意義たる「知る権利」のニュースは
捏造し放題、特アのプロパガンダで国民の信用0


キー局全滅、関西ローカルだけが最後の牙城なんて
もう全部潰したほうがいいだろ
ネットがあるから、無くても誰も困らないし

650名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 09:21:10 ID:7k1AbzKI0
「こりゃ、下請けに払う金を減らすしかないな」
651名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 09:27:39 ID:YWvHbJLK0
最近の情報源は携帯に送られてくる広告付きただニュース 広告うざくて記事が
アカヒなのが気に食わないけどヘッドラインだけ見てるぶんには
不快指数も少なめで済む テレビなんて食事する時に家族と見るくらいだ
652名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 09:28:51 ID:tOXSiBwL0
吉本レイプ芸人使ってるスポンサーの不買運動

レイパー今田と宮迫を逮捕しろ!
653名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 09:32:44 ID:ha7WCXvZ0
まてよ、俺の嫌いな野球は盛り上がること確実だろ?メディアも視聴者も。
当然3位以内は行くだろうし、次そこはってみんな思って次のオリンピックはって思うけど
次は野球は削除だもんな。
俺の好きなサッカーは予選敗退確実だし、見所は北島、女子マラソン、谷くらいだね。
次の大会は谷はいないだろうし、誰が盛り上げるんだ?確実に次回のオリンピックが最低だろ。
654名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 09:47:25 ID:3SFS7S6+0
たぶん史上最悪の成績だろうしなあ。でも、そういうのも見てみたいって
いうのもあるw
655名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 11:34:54 ID:diESWSM30
テレビ買うとしたらオリンピック終了後のほうがいいかな?
656名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 12:48:59 ID:Vr8sO7lc0
スポットCM 落ち込む 民放キー局 全社営業減益
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2008052102013027.html

【日本テレビ】
テレビ放送事業は、視聴率に改善傾向がみられるものの、CMは、番組提供スポンサーの
タイムと、スポットともに減収となり、前期比約五十五億円の減収。大幅な番組改編
などによる制作費の増加もあり、営業利益は同約六十一億円減益となった。

【TBS】
八月の「世界陸上大阪大会」は健闘したものの、全体的に視聴率はゴールデン(午後7−10時)、
プライム(午後7−11時)とも低迷。そのため、特にスポット収入が同約四十八億円(4・7%減)の減収と、
「下期に急激に落ち込んだ」(神成尚史経理局長)。

【フジテレビ】
視聴率は四期連続四冠王を達成したものの、テレビのスポット収入は同約五十二億円(3・9%減)の減収。
北京五輪が開催される今期も、「スポットの活発化を想定する材料が乏しい」(岡田収経理局長)とみる。

【テレビ朝日】
全日視聴率(午前6−深夜零時)が7・9%と開局以来最高を記録するなど好調。しかし、
スポット収入は、市場縮小の影響を受けて同約十四億円(1・5%減)の減少と苦戦した。

【テレビ東京】
広告収入は、タイム(1・7%減)、スポット(2・1%減)とも減少した。
657名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 12:49:49 ID:IWnsg4C40
        ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、  _/\/\/\/|_
       j;;;;;;;, ′         ヾ;', \ 淫乱テディベア!
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ < 
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、' ,/          \
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',  ̄|/\/\/\/ ̄
     いリ      ` ̄ ,.′      ',
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ    
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /
           ``ー-----‐'''゙゙´
http://www.kajisoku-f.com/dd/img01/img1577_inran.jpg
658名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 12:53:23 ID:p9Es35srO
659名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 12:58:14 ID:QxkdGdGM0
タレントの大御所化が進んじゃって
ギャラも高騰する一方だしな。
みのを筆頭に。
最近、芸能界が全然世代交代しなくなったよな。
660名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 13:00:31 ID:EHsKNdp+0
五輪始まればちょっとは変わってくるかもしれないけど、
なんか今回は特にゴタゴタして白けちゃった部分大きいからねぇ
661名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 13:00:54 ID:rb9KSo4mO
ざまぁみろ
デジタル移行で壊滅駄目押し確定w
662名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 13:04:10 ID:ik+Nr718O
博報堂はプロ野球が死んじゃったから商標登録星野ジャパンでガンガレ
663名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 13:33:08 ID:KCWo7x5UO
局員の給与も高すぎるから、見直す時期なのでは?
664名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 14:07:13 ID:5GmT4+nM0
ざまぁ
665名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 14:14:05 ID:tZu9O8z40
>>659
新人をタダ同然で使い潰してりゃねえ・・・
落語界みたいに徒弟制度があるわけでもないし、日々の生活が出来る程度の
ギャラくらいは出さなきゃ、後続なんか育たないわけで
666名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 14:25:25 ID:SoRK8z66O
テレビ局は儲けすぎです
新規参入を認めなさい
667名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 15:07:49 ID:p5zffz8w0
民放ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと潰れろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 15:59:40 ID:KQDAY+xS0
社員の高額な給料を減らせばどってことない。
669名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:04:00 ID:s0+nrL+zO
ざまあwwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2008/05/21(水) 16:04:05 ID:TVfHzwzv0
何で社員に未だにあんなに高給出したり
くだらない芸能人に法外なギャラを支払えるのか理解できん
そっからメス入れても、まだ儲けすぎだよ
671名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 01:13:53 ID:jiZq8WrH0
ジャニーズがウザイからテレビは見ない。
ジャニーズが消えれば見るかもね。
672名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 01:18:56 ID:8cICQmmoO
>>670
それは思うな。世間との乖離に気付くべき。まぁいまさら特権意識なくすのは無理だろうから庶民はますますテレビ見なくなるな。
30年もしたら完全に過去の遺物。終わったメディアになってるだろう。
673名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 01:19:38 ID:yL1nwSUR0
やきうと共に消えて無くなれ
674名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:00:13 ID:q/jVcMXz0
更なる利権ゲットのはずの地デジで一気に利権構造崩壊に向かうとはw
675名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:01:12 ID:mF6a1wbX0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと民放滅びてくれwwwwwwwwwwwwwwwwww
676名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:05:22 ID:bKUa9i0HO
商業オリンピックがなに言ってんだって感じ。
まあそれはそうと、カラスがダメなら、日本地図でもつけときゃいいじゃん
677名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:06:15 ID:2j6MFAbh0
>>1
アナウンサーにとんでもない高額の給料払う余裕があるくせに何言ってるんだかwww
678名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:07:21 ID:bKUa9i0HO
誤爆しちゃった(/ω\*)
679名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:08:16 ID:hX2OEgBH0
電波を格安で使っておいて何言ってんの?
こいつら
680名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:10:11 ID:oaPmQamf0
いつも同じ人達が同じようなことやってるから飽きた。
さんま、新助、スマップ、タモリ、その他整形美人
681名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:21:28 ID:JlVT+obM0
テレビっていうメディアが悪いわけじゃなくて、免許事業である事をいい事に
寡占状態でやりたい放題やってるってのが問題なんじゃ?
682名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:22:56 ID:aGdc/9hWO
>>648
下請はインターネットに移り、局は番組を作る力がなく一気に終焉だな
683名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:23:32 ID:UIlwr7n00
お笑いウルトラクイズや元気が出るテレビみたいな
金かけた番組つくらなくなったいまのテレビ局なんて
消えても何の問題もないわ
684名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:24:22 ID:LhN592vF0
スポーツ番組に限り、NHKでいいよ、放送するの
685名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:30:47 ID:PMVrlDfVO
昔に比べて、明らかにつまらなくなってるから、テレビ離れが進んでもしょうがないね
686名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:31:39 ID:eMKOazCRO
今どきテレビCMて
687名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:35:41 ID:79cMnyOgO
とりあえずパチンコCMやめろ
688名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 02:36:01 ID:nRbprlu0O
キー局内定者なんて大学内で痛い奴で有名だった奴、
あるいはコネ馬鹿のどっちかじゃん。
そんな連中にまともなもん作れるわきゃねえだろw
689名無しさん@恐縮です:2008/05/22(木) 03:15:35 ID:tFqoWGmk0
老若男女すべてを対象に番組つくっても今の時代、面白いわけがない。

民放のバラエティがyoutubeやニコニコより質が低いとは思わんが、
全年齢対象のものと、10代20代オタク向けと対象を限定してるもの。
どちらが受けるかは明白。

教養番組もNHKのがヒストリーチャンネル・ディスカバリーチャンネルに
負けてるとは思わんが、全国民対象の分、正確だけど浅くて退屈になる。

紅白がつまらん理由と同じ。
690名無しさん@恐縮です
コンテンツの二次利用収益が全然成長してなかったのがバレたのはちょっとなぁ…