【競泳】水着で速くなるなら、なぜ着ないんだ!!!! JOC強化本部長が英スピード社の水着を採用するよう指令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SAMPOnNj/k @二代目とりあたまφ ★
日本オリンピック委員会(JOC)の福田富昭強化本部長(66)が12日、競泳日本代表に対し
世界新を連発している英スピード社の水着を採用するよう指令を出した。日本水泳連盟は
契約している国内3社に30日を期限とする改善要求を出しているが、世界中で実績を残している
「最速の水着」の採用の決断を迫られた形となった。

北京五輪日本選手団の選手強化の最高責任者である団長を務める福田強化本部長がしびれを
切らした。各競技団体の強化担当者を集めての緊急会議で福田本部長の怒声が響いた。「水着で
速くなるなら、なぜその水着を着ないんだ」。競泳日本代表の上野広治監督ら水連関係者の前で
厳しい言葉を投げかけた。

北京五輪の日本代表は水連が契約しているミズノ、アシックス、デサントの3社の水着以外は
着用できないことになっている。水連は今月に入ってようやく重い腰を上げ、3社に対して30日
までに改善するよう要求。だが、この短期間でどれだけ大幅に進化した水着が完成するかは
未知数だ。福田本部長が今季の世界新19個のうち18個の実績を持つスピード社水着の採用が
メダルへの近道と判断したのも当然。水連の対応の甘さを追及した。

強豪国はしたたかだ。男子平泳ぎで2大会連続2冠を狙う北島のライバル、世界記録保持者ハンセン
(米国)はスピード社の水着のテストに入った。米ニューヨークタイムズ紙が報じたもので、米国代表の
首脳陣が選手に対してスピード社を奨励しているという。ハンセンはナイキ社と契約しているため、
スピード社の水着を着用しないと思われていたが、状況は一変。北島は厳しい立場に追い込まれた。

ハンセンは本番での着用を明言していないが「(ナイキとスピード)2社の研究結果を見ているし、
2社の水着を試している」と準備には最善を尽くしている。日本は30日までに3社が提出した水着の
出来を見て初めてスピード社導入の検討に入る。採寸、テスト、調整など準備には時間を要するだけに、
一刻も早い決断が待たれる。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/05/13/01.html
関連スレ
【競泳】スピード社に負けるな!競泳水着3社が山本化学の素材をテスト
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210407629/l50

2名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:34:19 ID:+eFz+dIx0
ウィーーーーーーーーーーーー!
3名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:35:37 ID:9+V+FEQd0
こういうのって学生とかのアマレベルでもタイム差が出るもんなの?
4名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:35:52 ID:hTbKzy8a0
乳首の突起の摩擦を少なくするんだ!
5名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:35:53 ID:0pCfBQp7O
まんこ
6名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:36:07 ID:riooyCju0
つか,イギリス人って水泳強いの?
7名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:36:13 ID:cXm/CMYd0
英断のできる男が、日本にもいたな。
8名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:37:26 ID:UsJC9O9/0
なんで水連と3社癒着してんの?
9名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:37:43 ID:csR6fD1Z0
だって、今さら注文しても生産追いつかなくて買えないんでしょ?無理ジャン。
10名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:38:16 ID:tAoAS8jr0
> 「水着で速くなるなら、なぜその水着を着ないんだ」

至極真っ当な意見だな
11名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:39:47 ID:hTbKzy8a0

正論

12名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:40:30 ID:jA8UUrjp0
勝てなかったときのイイ口実ができたな


ってひねくれた感想を朝食時に嫁が吐きやがったので
ちょっとイライラして出勤しました。
13名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:41:13 ID:ylVAJ8Tf0
全くもって正論

契約で騒いでいるが、スピード社の着ないで惨敗したらもっと騒がれるぞ
14名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:41:30 ID:jzK+gXB00
水連のジジイ共は本当に糞
口の利き方ひとつ知らない糞
15名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:41:34 ID:uiSOVkgxO
水連が金蔓を失うか、
契約会社が赤っ恥かくか、
どっちにしろ傍らで見てる分には楽しいなw
16名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:41:36 ID:+mG/XT340
スポンサーとして金出してる3社にとっては歯痒いだろうな
17名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:41:38 ID:f3thREeX0
この水着、日本が開発してたら使用禁止だろうな。
18名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:41:46 ID:Cfn1DwRl0
3社から金もらってるから他の着れないのか?
19名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:41:57 ID:ANGWnlmn0
やっぱりチンパンじゃダメだな
20名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:42:05 ID:TQ6ydMQXO
三社の接待がオイシイねん…
21名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:42:56 ID:j+r5M2AlO
>3 何かのニュースで大学の水泳部に着せたら自己ベストより1秒は縮めてたよ。
22名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:43:48 ID:bm4+toGf0
山本化学がNASAに勝つところを見てみたい
23BOINC@livenhk:2008/05/13(火) 10:43:50 ID:dPIe7qSd0 BE:166230825-2BP(556)
泳げない漏れでも泳げるようになるかな
24名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:43:57 ID:1IrBmkac0
ミズノと個人契約してる北島康介だけやばそう
25名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:44:06 ID:5873vVhH0
> 「水着で速くなるなら、なぜその水着を着ないんだ」


ごもっとも
26名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:44:14 ID:G2U2Tw3K0
大手があぐらかいてるからこういう羽目になる
大企業病でまともな開発ができない体質になってるんだろ
いまごろ遅いっつーの!
27名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:44:31 ID:2GUptjM90
契約があるからだろ。
怒鳴り散らしてもどうなるもんでもない。
ミズノ、デサント、アシックスが首を縦に振らないとどうにもならん。
期限を区切ったのはセレモニーみたいなもんだ。
28名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:45:10 ID:l/xOIydw0
素人が泳いでも分かるらしいね。
スタートの飛込みで、すべるように前に進むらしい
29名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:45:11 ID:shREIazZ0
今朝の新聞に載ってたけど、背中に水を入れたコップを乗せたのと
バケツを乗せたくらいの違いがあるらしいね
30名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:45:12 ID:JxX1h9nP0
スピード社の水着はとにかくエロい
ハイレグの次にエロい
31名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:45:12 ID:+rKNZmU8O
間に合うの?
32名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:45:08 ID:zQnQMlCIO
不買運動だな
33名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:45:54 ID:qNblIVe80
一番上じゃない人にトップダウンをやられても動けません
34名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:46:01 ID:e3ODG0nN0
3社にとっては死活問題だよな、あとナイキとかも・・・・
35名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:46:12 ID:Z6J+KmXiO
スピード社を除く会社と契約して利益を得ていたはず。
契約金を返して謝って契約を解除してもらってスピード社のを着ればいい。
まずは金を返せ。
金はかえさないし契約も破ってスピード社のを着るなんて鬼だ。
36名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:46:17 ID:9fNtfIJ6O
スピードの水着を着たら初めて25メーテル泳げたよ
37名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:46:38 ID:zD+fzWwdO
どこも金出してくれなくなるぞ
38名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:47:07 ID:QDW+FOCv0
>>3
なる。
50mを27秒で泳ぐやつはいっぱいいるが、100m60秒は切れないのが多いだろ。
その落ち方が緩やかになる。結果、100mが好結果に。
50mだと、あんま変わらんかも・・・
39名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:47:29 ID:mxTsQHEv0
勝てる水着こそ正義
40名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:47:45 ID:5+eJj7t7O
正論すぎて返す言葉もないだろうな。
41名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:47:56 ID:el7+cOm8O
メダルが欲しいならスピード社、金が惜しいなら現状維持でいいんでない
選手はかわいそう
42名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:48:24 ID:pF+lR25z0
3社から接待で金風呂に沈められてるんだからしょうがないわな・・・
43名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:48:52 ID:bKRL0daHO
男子のビキニでもそんなに違いがでるの?
それとも平泳ぎでも全身タイツみたいの着るってこと?
44名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:49:07 ID:XDmvtPHP0
勝手なこと言ってるけどスピード社は供給してくれんの?
45名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:50:06 ID:x+UAlLLc0
負けた時に、「アシックスのせいで負けた」「ミズノのせいで負けた」と言い訳ができるのにな。
46名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:50:24 ID:25a4aFuu0
何がアマチュアスポーツの祭典オリンピックだよ!!笑わせるんじゃねぇえよ( `д´) ケッ!
契約だの癒着だのカネ!カネ!カネ!カネだらけじゃねえかよ!!
47名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:50:33 ID:0omrq57y0
>>12
やっぱりこういうこと言うと感じ悪いよね。
私ももうひねくれた考え方するのやめる。
少なくとも好きな人の前では。
48名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:51:06 ID:+72Ewlbo0
裸で泳いだら遅いのかな
49名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:51:22 ID:32L4zXeeO
すげえ正論
50名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:51:31 ID:e3ODG0nN0
>>46

「アマチュアスポーツの祭典」なんて言ってる人余り聞かないぞ
51名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:51:46 ID:gX2V/f7C0
>「水着で速くなるなら、なぜその水着を着ないんだ」

大人の事情です。
52名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:52:05 ID:DLQX4XUi0
スピード社の水着を着たら、長年苦しんでいた膝痛・腰痛が嘘のように治り
階段を駆け上がれるようになりました。

                                     (71歳 農業)
53名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:53:07 ID:508ADD+/0
馬鹿高い金を払わされた挙句に世界中に無能さを晒すだけになった3社はツラいな。
54名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:53:11 ID:9NqVHEOw0
キャップにミズノで十分!
表彰式はミズノのジャージー!
55名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:53:20 ID:V0hZaxMRO
個人ではスピード社と契約してる奴何人かいるんでしょ?
そいつらはたまんねーな…
56名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:53:50 ID:c1qBA1pR0
フルチンで計れ
57名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:54:09 ID:V+8S20kI0
> 「水着で速くなるなら、なぜその水着を着ないんだ」

商人、百姓の精神構造と一緒にしてもらっては困りますなw
水着で速くなってどうするの?うれしい?

日々の鍛錬によって、己を磨くもの。これだから商人、百姓はww
58名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:54:13 ID:2GUptjM90
>>44
1日70着しか作れなくて、世界中から依頼が殺到してるとか。
早く注文しないと間に合わないね。
もう見切り発車で注文してるかもしれん。
59名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:54:30 ID:F5dML00h0
スポンサーあっての競技生活だから・・・。
純粋に記録だけ追求できるのは学生だけ
60名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:54:51 ID:46udReQN0
水着でエロくなるなら、なぜその水着を着ないんだ
61名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:55:16 ID:UeeGCLTK0
いっそ、スピード社の水着にミズノの刺繍をでかでかと
62名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:56:12 ID:QDW+FOCv0
ゴールドウィンを入れて、4社になるんだろ。
63名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:57:13 ID:x5luLgVbO
1日70着なら選手には余裕でしょ
64名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:57:49 ID:UED/kBAC0
つうか、3社から散々金出させといて、3社の評判を落としまくるこいつらって何?
だから、アマは死ねよって思う。
65名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:58:41 ID:fg18ri3d0
北島だけは無理だろ。
66名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:58:44 ID:wwzALGQxO
素人が着ても1秒早くなった
67名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:58:58 ID:9uYLqBw00
スピード社の性能をあっさり上回るものをアッサリ作ってしまう大阪人てのも凄い
68名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:59:13 ID:2xtG/I70O
>57
なんだ、お前乞食の癖に生意気だな
69名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:59:53 ID:iv5zJxB50
日本側が要求しさえすればスピード社は必ず応じる
だってそうしないと不公平になるからね
このままだと日本は「あえて」スピード社の水着を使わなかったってことになる。
そしてそのことへの(選手及び国民に対する)説明責任が水連に生じる。
70名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 10:59:55 ID:ONbME0Ii0
注射で速くなるなら、なぜその注射を打たないんだ
71名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:00:31 ID:zyhiR9hZ0
>>64
3社の評判が落ちたのは3社が他社に劣る水着しか作れなかったから
自業自得
72名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:01:08 ID:Tha1LI520
怒鳴られてるのにバカ上野がヘラヘラにやけてる顔が思い浮かぶな
73名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:01:24 ID:F/cgzuy50
スピード社の水着で早漏になりました
74名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:02:14 ID:DE+1tzlk0
>>57は新党侍の党員
75名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:02:25 ID:lPd2yKMP0
もう全裸で泳げよ。
76名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:02:46 ID:+72Ewlbo0
スピード社の水着でEDが直りました。
77名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:03:30 ID:Qhm2KE3k0
ミズノが恥をさらすまで、あと数か月
78名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:03:43 ID:G+7ZJZOc0
ミズノ、アシックス、デサントの3社は
これで日本勢が惨敗したらかえって心象悪くなるって思わないのか?
79名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:04:35 ID:YvA/Xpf20
水泳とかサッカーとかスポンサーとの癒着が政治家並でウザい。
いっそ日本からなくなってくれればいい。
80名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:04:45 ID:jWDTi7XF0
逆に三社の水着をきてメダルとったらスゲーんだけどな
ま、ありえないだろうし
81名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:04:50 ID:uiSOVkgxO
>水着で速くなるなら、なぜ着ないんだ
ええ、速くなりますよ。
水連の運営が傾くspeedも含めて、ですけどw
82名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:05:07 ID:xhw3GJVe0
>>46
金が動いてメディアが取り上げなきゃ誰もこんなことやらんだろ
83名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:05:11 ID:jWDTi7XF0
>>79
お前がこの世からいなくなればすむよ^^
84名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:05:50 ID:P2mR7OJIO
メダルより
自分の銭金
大事です


上野
85名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:05:54 ID:+zW9ZqIe0
全裸で泳いだ方が速いという実験結果を見たことある
86名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:05:57 ID:PJGfmORz0
スピー堂
87名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:06:01 ID:Jd1PHktnO
88名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:06:04 ID:LVCHyS6QO
>>57
随分偉そうだね
89名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:06:23 ID:uipmUtwe0
裸ってチンコ邪魔になって反って遅くなるんでね?
90名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:06:23 ID:gQSWYPEb0
チンチンの小さいヤツは抵抗が少なくていいよな
91名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:07:46 ID:kkYaBV6V0
契約の仕方がバカなんだろ。水連もメーカーも。
現状じゃ、だれにもメリットないだろ。
92名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:08:27 ID:dIOXR2Q40
三社が山本化学の素材で作るテスト用の水着は今週中にできるとどっかに書いてあったな
来週中には何か結果がでるんじゃないか
93名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:08:40 ID:Rr7pX+//0
日本人は道具などに頼らないで勝つ
94名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:08:55 ID:Y20eR9hu0
3社にS社とほぼ同じの作ってもらえよ。
でちょっと改良すればよりいいのできるかもよ
95名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:09:41 ID:AE6YX6KnO
俺かなづちだけど、
これ着たら世界新出せるかなあ。
96名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:09:52 ID:sOWCkzBO0
男の海パンごときで違いが出るの?
97名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:11:32 ID:TCOxQa1w0
これでもし新水着が採用されずひどい結果だったりしたらズタボロにバッシングされるな
ミズノ、アシックス、デサント
98名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:11:52 ID:EPBYNyxxO
タコヤキラバーで全て解決するよ
99名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:11:58 ID:iv5zJxB50
山本化学のは水の抵抗が極めて小さくなるそうだが
三社がそれを使わないのは水着はそれだけじゃ駄目っことなんだろう。

100名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:12:22 ID:rNGE/JlbO
水連幹部は、3社からいくらか貰ってたりするの?
101名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:12:38 ID:dveVycSO0
山本化学の素材をスプレー吹き付け方式にすればいい。
102名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:12:45 ID:fg18ri3d0
新しい水着を依頼しておきながら、よくもこんな無責任な発言が出来るな。
スポンサーと山本化学の前で言ってみろ。
103名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:12:46 ID:wyfP5w880
水連黎明期からのお付き合いっていう日本的しがらみで
ここまでgdgdになってるだけ
104名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:13:04 ID:q0Y9ItB30
>>57
ただ個人の技術を競うものだと思ってるお前にびっくり
105名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:13:12 ID:HFZbn2vE0
遅いわ。
今から何ができるんだ。

パクリするぐらいならメダルなしでいいよ。
106名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:13:38 ID:AMfz0iMlO
>>57
そんな戯言で武士を気取ってるつもりか
貴様の思う武士像は江戸以降の飼い慣らされた武士だ。平穏な世の中で自らの存在意義を考える
ヒマを持て余した奴らが、頭の中で考え出しただけの偽りの武士像でしかない
真の武士なら、ひとたび戦となれば何が何でも勝ちにいくもんだ
精進したけど負けましたじゃ話にならんのだよ
107名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:15:08 ID:7FDuC2Ev0
おせーよ!!!!!!
108名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:15:48 ID:kdlekYbr0
>>12
嫁連れて来い
一週間で最速にしてやる
109名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:16:08 ID:PFhJy4le0
賄賂もらってる水泳連盟の理事涙目www
110名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:17:11 ID:GBV+653XO
全裸で泳ぐのが一番早いよ
111名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:17:23 ID:RDvDoi1D0
S社の水着は素材だけじゃなく縫製も特殊なんだろ
新水着に適応するだけの余裕はあるんかね
112名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:17:50 ID:80Kz9ZiL0
水着で早くなるのは、オリンピックの精神に反するのでは?

人間の限界に挑戦するんだろ?
113名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:18:07 ID:R0/jykHF0
北島のライバルのハンセンも
スピード社の水着をテスト中だそうだ。
カジキ水着とか言ってる場合じゃないなw
114名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:18:33 ID:NIm4Y5cd0
これで早く泳げるぞ!

   ∬∬
 \.;;::;;,
  ∴∵(^Д^)
  {"゚゙(ノ  ソつ
  ヽ、____ン
   ∪∪

115名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:18:39 ID:bYL0nHJC0
>>110
ちんこの縫い目で遅くならないか?
116名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:18:40 ID:PbfGs8aL0
賄賂じゃねーよ
契約だよ
アホか
117名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:19:44 ID:rS7pwl2p0
この件でミズノとかから正式なコメントとか出た事あるの?
118名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:21:48 ID:EPBYNyxxO
>>99
三社がまさに今テスト中なんだよ
119名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:21:50 ID:mFWCqH7qO
>>57
>>106

お前ら多分前世はそれぞれ侍や武士だったんだよ。きっと

だから現世でも頑張ろうな
120名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:23:53 ID:T3cCMhSE0
もっと以前は男子はA社、女子はB社と指定されてた時期がある。
3社から選べるようになっただけでもマシなんだが、とにかく水連は金に汚い。
121名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:24:12 ID:bpP/7OBs0
>>12
その嫁、おれにクレクレ(´・ω・`)
122名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:24:38 ID:q0Y9ItB30
>>114
昨日テレビでたこ焼き水着素材のことやってたけど
あれがスピード社のなの?
123名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:25:18 ID:6yma9BYWO
スピードの水着着た選手がミズノ着た選手に0.01秒差で勝って金メダル獲ったとして、はたしてそれで喜べるのか?
今のままだと絶対まわりにいろいろ言われるだろ。特にマスコミに。
124名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:25:58 ID:a1CDITIe0
マブチ水中モーター着けたら、もっと速くなるんじゃね?
125名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:26:48 ID:Tha1LI520
>>123
色々言われるのは選手じゃなくてメーカーと水連
126名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:26:57 ID:rbjhPNaBO
伊藤華英が最後の砦。スピードは彼女の牙城を越えられるのか!
127名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:27:01 ID:4R0Teh3i0
本来は、裸で泳ぐべきなんだがな
128名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:27:29 ID:nwRLVQaq0
厳密な調査の結果フルチン&フルマンが一番早いという結果が出ました
129名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:27:53 ID:rNGE/JlbO
今の状態でマシになった方なんだ…

そんな組織に属してメダルかー
選手、大変だなあ
130名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:28:44 ID:NIm4Y5cd0
>>122
たこ焼きは、大阪の会社が開発した奴だから、スピード社じゃないよ。
たこ焼きは、確かに技術あるけど、中小の無名会社だし、
アシックスとかみたいな大企業じゃないから、水連は元から知らなかったはず。
たこ焼き会社は、少なくとも知名度アップを狙って宣伝している。
テレビ局も、今はネタが少ない時期だし、自ら取材先探すにも、
今は経費削減で、お金ないから、自ら取材してくれとアピールする
たこ焼き水着会社は、テレビ局に取っては格好のネタ。
どうせ、水着はS社になるだろうから、たこ焼き水着会社は、
本来の商品のウェットスーツの営業に今回の報道を利用するだろう。
131名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:28:52 ID:EPBYNyxxO
>>122
それ山本科学
132名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:29:05 ID:q0Y9ItB30
>>123
喜べるだろ

つうかスポーツが個人の能力だけで何とかできるもんだと思ってる奴が多くておどろいた
タイムを競うスポーツなんて道具が重要なんだぞ
マラソンだって靴やウェアはもちろんサングラスまですげえ研究してるし
そうやっていいものができていくんじゃん
お前ら甘すぎ
133名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:29:05 ID:6yma9BYWO
>>125
勝った選手が、水着のおかげで勝ったようなもんだって言われないかなということ。
134名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:29:27 ID:6WKh/09y0
そらそうだわな
135名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:29:28 ID:q0Y9ItB30
>>131
d
136名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:31:46 ID:CjSoM+VI0
レーダーvs目視で、完敗した日本海軍を思い出すな。
137名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:31:56 ID:UtUbH9Mn0
せめて、決勝だけでもIOCが1社指定し統一しないと、なんだか不公平な気がするな。
癒着や賄賂がないように、くじ引きとかで決定する。

あるいは、競艇で舟(エンジン?)決めるみたく、くじ引きで決定。予選でほかの選手が履いていた水着が当ったらそれを着用。
138名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:32:18 ID:Tha1LI520
>>133
そういう状況にした水連が非難されるだろ
選手に選択肢はないんだから
そもそも今の状況はスピード着用が当たり前
それ以外の水着着てる選手がアホみたいな感じだから
逆に負けた選手がなんでスピード着てないの?アホじゃねってなる確立の方が高い
139名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:32:52 ID:P+57PrHKO
仕方ないじゃん
JOC副会長にしてミズノ会長の方が
「日本人はチベット問題よりチケット問題を心配してる」
みたいなこと長野聖火リレーの前に言っちゃう人なんだから



言ってないというなら報じた中国に抗議しろや、水野
140名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:33:13 ID:bpP/7OBs0
>>136
しかもそのレーダーのアンテナは日本人の八木博士が発明した物。
141名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:33:50 ID:Tha1LI520
ヤギアンテナ北コレ
142名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:33:58 ID:yB69rRJwO
おれの水泳帽子、 スピード
143名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:34:52 ID:vULUgIRU0
国内で優勝して標準記録を超えても
「メダルがとれない」「団体の和を乱す」といって
千葉すずを選考で落とした水連のじじいども視ね!
144名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:34:53 ID:mLZSnHZM0
>>9
選手が「注文」して「買う」と?
145名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:35:03 ID:YD+Jq5EJ0
水着で差が出るのはよくないから
これからは全裸を義務付けよう
146名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:36:18 ID:2BHO+R3DO
ちんぽに食い込むからですよぉぉ!!!
147名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:36:34 ID:NIm4Y5cd0
注文受けてから焼くから、早いところ決めてぇなぁ!

   ∬∬
 \.;;::;;,
  ∴∵(^Д^)
  {"゚゙(ノ  ソつ
  ヽ、____ン
   ∪∪
148名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:37:27 ID:c4fCgM5U0
これがまっとうな意見
スポンサーどうこうなんてJOCの都合だろ
選手にしわ寄せがいくのはおかしい
149名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:37:46 ID:o26byJ9u0
もう全裸で泳げよ
150名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:37:47 ID:ceNreon+0
ドーピングと一緒じゃん
裸で泳げよ
151名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:37:49 ID:Kd7lxkau0
スポンサーとの関係もあるんだから
あんまり高飛車に言わない方がいいんじゃないのか
152名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:37:58 ID:doNnzlgi0
スピードはスポンサー料くれないんでしょ
153名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:38:40 ID:eiEQfmBl0
スポンサーから契約料も、水着の支給もされているんだろ?
それを性能が悪いからって、ころっと別メーカーに鞍替えされたら
契約なんて無意味だよ。
154名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:39:18 ID:ygwYissLO
とりあえずSPEEDOのOが何を意味するのか教えてくれ
155名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:39:38 ID:NIm4Y5cd0
外はカリカリ!中はトロ〜リ!焼き加減が難しいねん!

   ∬∬
 \.;;::;;,
  ∴∵(^Д^)
  {"゚゙(ノ  ソつ
  ヽ、____ン
   ∪∪
156名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:39:55 ID:HUuctbSh0
まぁ綺麗なドーピングみたいなもんだわな、水着で速くなるってのは
157名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:40:21 ID:pR1c0+Pb0
富山県の英雄、福田富昭サイコー!
158名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:43:39 ID:qG+kW9FS0
水泳なんて速さを競うスポーツなんだろ?
デザインとかどうでもいいし
ましてやスポンサーだから使うなんてアフォらしい

速いのならスピード社の使えばいいじゃん
159名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:43:45 ID:bt1y0sRm0
>>143
千葉すずって「文句があるのならお前が泳げ」とマスコミに言った人?
160名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:46:04 ID:6sgNP9150
>>57
侍の精神ってのは、本来「勝てば官軍。勝つためには何でもする」ですよ。
正々堂々の武士道精神なんてのは、平和な時代に幕府が侍を飼い慣らすために作ったもの。
161名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:47:07 ID:t33+0B30O
>>154ついでにガストも最後がTOなんだがそれの解答も。
162名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:47:45 ID:nfOBqOEK0
ソープが着てたアディダスだかの全身タイプって、着るのに2人掛かり
脱ぐときは鋏でジョキジョキだったらしいけど、最近のはどうなんだろう?
163名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:48:40 ID:kdlekYbr0
>>140
    ||
  ―+++―  ←屋上に立ってるこんなやつ
    ||

その名を八木アンテナという
これ豆知識な
164名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:48:44 ID:eB0i6hlO0
>>159
要約したら間違っちゃいないんだけどなぁ……
165名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:48:52 ID:t57dGIm20
スピードの水着着てた選手も黙ってればメダル取れたかもしれないのにな
166スピード社:2008/05/13(火) 11:49:56 ID:23ymcOk30
どうすんのよ、買うの?買わないの?
早めに発注してくれないと間に合わないからね
バックログが山のようにあるし大量生産できないんだから
167名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:50:39 ID:PKYYhLE/0
水着によって差が出るなんて不公平だよね。


だから、みんなスッポンポンで泳げばいいと思うよ。
168名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:51:35 ID:KAwz2Ze70
もう裸で泳げよって裸より速いんだっけ?
169名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:51:48 ID:eB0i6hlO0
>>163

━━┯━━
   │
 ━┿━
   │
   ┿
   │

こうじゃまいか?
170名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:51:51 ID:6sgNP9150
>>140
日本がイギリスの基地を制圧した時に、
アンテナ指さして捕虜に「あれはなんだ?」って日本兵が聞いたんだよなw
171名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:52:26 ID:wchTFSCcO
全裸でやれよ
胸やチンポが邪魔なら切り取れ
172名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:53:50 ID:eB0i6hlO0
>>169
うわ、ずれたwww
173名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:54:44 ID:sLtA80nt0
千葉すず「日本人はメダルキチガイ」

正論だよなー、「マスコミは」って言ってくれたらもっと良かったけど
トリノなんて始まる前はメダル何個でも取れるような煽りだったもんな
174名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:56:19 ID:bWW0mHSQO
>>167
チンポの大きさ(水の抵抗)で有利不利が出るよ
粗チン有利
175名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:57:11 ID:1HCng+UC0
ミズノはチケットの心配で忙しくて、水着なんて作ってる暇ないよ
176名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:57:36 ID:xpdFtcEd0
どこの国が何メダルを何個とったっていう順位付けるの日本だけらしいしな。
海外からはあ?って思われてる。
出てる人数も種目数も違うのに比較してどーなんの?って感じらしい。
177名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:58:14 ID:6Y1eEQ930
水連の奴らもJOCに言われたくないだろうな、理由はお前らと一緒だよってね
178名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:58:16 ID:eB0i6hlO0
>>173
アトランタの時は競泳陣期待されまくってたからなぁ

鹿島瞳と青山綾里でワンツーフィニッシュとか
179名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:58:33 ID:VMEWfJwkO
>>1ごもっともでございます
180名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:59:46 ID:OBRnJG/FO
メダルキチガイなんて世界中だぞ。出場することに意味があるなんて言う奴は日本人だけ。千葉すずはみんなのモチベーションを下げる奴だったな。
181名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 11:59:50 ID:k8a2ee7z0
タイツを捨ててハイレグで勝った伊藤華英を断固支持する。
182名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:02:08 ID:6Py7ZB/A0
>>1
これが正論だし賛成だな。

違約金は試合後になんとかすればいい。
183名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:02:11 ID:7FpnwbK90
正論だと思うけど、冷静に考えると非難される(多分コーチ当たりのリークだろう)流れになってる3社も可哀想だな
今まで散々金出して強化に協力してきたのに、土壇場になってこの逆宣伝
強化には金がいるし、北朝鮮とか旧東独とかと違ってその金はスポンサーから引っ張ってこないとどうにもならない

でも、選手やコーチはメダル取れなきゃカスだし、やっぱ悪いのはスピードに出し抜かれた技術陣なんだよなぁ
これで金出して会社の評判を落とすスポンサードなんか辞めてしまえ、と言う流れにならないように祈る
184名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:02:25 ID:L9hA3HLT0
やっぱスポーツ選手は自分とは関係ない分野とスポンサー契約しなきゃ駄目だな。
185名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:02:46 ID:j1GLVqVo0
>>133
戦争でB29に竹槍で突っ込んだとして、
竹槍で突っ込んだ奴がアホ扱いされて終わりじゃね?
186名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:04:30 ID:2E+rt9pj0
>>173
サッカーW杯も日本が優勝するみたいな報道してたよね
もうすぐ始まるバレーボール世界最終予選でも
フジテレビは日本バレーは最強!だとか言うんだろうな
187名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:04:51 ID:FTA379Dr0
つーかもう遅いだろ、アホか水連は
決定してイギリスに発注してそれからテストとか間に合うわけねえじゃん
スピード社だってサボタージュで今から大急ぎで作ろうとしないだろうしな
188名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:04:52 ID:kdlekYbr0
>>169
どっちでもおk
189名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:05:09 ID:7FpnwbK90
>>184
関係無い分野で大金を払う企業があれば良いのだが・・・
190名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:06:09 ID:X+6qqDC00
パワーリフティング(重量挙げ)でも、ギアと言ってぶ厚いピチピチの服を着ることによって、
重量が全然変わってくるからな。水着もそんな時代になったのかな。
191名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:06:21 ID:kdlekYbr0
>>133
水着も実力のうちってか
192名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:06:21 ID:rI6oMcrJ0
パンツだけでスピードが決まるんだったら
パンツにメダルやれよ
193名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:09:28 ID:7FpnwbK90
>>187
> スピード社だってサボタージュで今から大急ぎで作ろうとしないだろうしな

仮にスピード社が間に合わなくて別の会社で五輪に出て、それでメダル取られた日にはス社の担当がクビになるだろうな
そのリスクを考えると、なんとしてでも間に合わすはず
194名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:10:47 ID:xpdFtcEd0
逆に考えるんだ。
スピード社の着てもそうせ勝てないんだから
逃げ道を作っておくのもいいかもしれない。
195名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:10:52 ID:+ltScWThO
>>1
ホントその通りだと思う。国内3社がダメなだけ。恥ずかしい
196名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:11:35 ID:Tha1LI520
http://www.swim.or.jp/10_league/list.html
ここの理事の水野ってのはミズノ関係者か?
197名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:12:51 ID:csgUtiW3O
レギュレーションでウェアもその国製だけにすればいいじゃん
198名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:15:34 ID:qG+kW9FS0
プロ選手ならスポンサー重視するのはわかるが
所詮はアマチュアだろ
スポンサーなんてバックれればいいじゃん
記録が伸びなければ、まったく意味ねーし
199名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:15:34 ID:fmovGeG10
>>190
まじか( ゚д゚)
200名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:16:47 ID:Tha1LI520
スポンサーじゃなくてオフィシャルサプライヤーなんだな
この3社は
201名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:17:21 ID:xWfr34fk0
これ以上の正論は無いな、癒着まみれの水連トップは氏ね
202名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:17:34 ID:N75vvTSD0
>>174
韓国が一気に強豪になるな
203名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:17:45 ID:CjSoM+VI0
>>192
スピードを切れば、同じ土俵に立つだけ。
別に有利にはならない。
204名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:19:00 ID:N2IgRtGF0
自転車レースでは性能のよいTIMEのフロントフォークに
供給スポンサーのSpecializedってロゴだけ入れて使っている
選手もいるよ。
スピード社の水着にMIZUNOって入れればすむこと。
205名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:19:08 ID:WjQ0xPea0
>>199
筋肉は軽く締め付けた方がパワーが出る。
野球選手がピチピチのアンダーシャツを着てるのもその一環。
206名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:19:14 ID:NjodH19qO
そこに利権があるからさ。
207名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:19:42 ID:fPOVapy70
こうなったら国際水連が水着を指定して、
みんな同じ水着で競技するようにでもしないと、
競泳の意味がなくなるよなぁ。
208名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:21:16 ID:6Py7ZB/A0
早い水着を着ないとアフリカ勢にも負けるよ
209名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:22:04 ID:ubv1cmse0
こうなったら公平を期すために裸で泳ごうぜ!!
女子の試合見に行くよ! ああそうなったら中学校の大会から見に行かなきゃ!
その辺の地方大会でも普通にお金はらうよw
210名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:22:50 ID:5VTZeE9jO
ハンデを無くすために裸以外禁止
211名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:23:11 ID:Tha1LI520
>>208
アフリカ勢は元々速いよ
スクーマンとかコベントリーとかすげーのいる
212名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:23:38 ID:5A6v8CpD0
なんか水着で差がでるなら裸で泳いだほうがいいんじゃないの。
213名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:23:52 ID:hmG+HHO5P
>>204
始めのうちはspeedo社は「ノーブランドとかロゴ偽装でもいいよ」といっていたが
ミズノが強行に嫌がった模様
214名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:24:35 ID:46udReQN0
山本化学の素材で褌作れ!
それで勝ってこそ大和魂。
女は知らん
215名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:25:50 ID:Tha1LI520
>>213
三社の中でも際立って悪質なのはミズノっぽいよな
JOCとかにも幹部が入り込んでるし
水着の質だけでみるとアリーナが最悪らしいがw
216.:2008/05/13(火) 12:26:36 ID:q/XwUz0qP
>>1
強化費だしてからほざけ
217名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:28:29 ID:N2IgRtGF0
>>213
なるほど。
自転車の選手は、車体変えてくれなきゃ走りたくねぇとかだだこねて
変えさせたみたいだから、選手とメーカーの力関係なんだろうな。
218名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:28:35 ID:s9yPVb+S0
スピード社ってか開発NASAなんだろ?

勝てるわけねえよw
能無しのミズノ、アシックス、その他なんぞの低脳は問題外だろ
こんな無能メーカー無視しろよ
全責任はこの無能メーカーにある
219名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:28:47 ID:BQ6lKX0+O
ヒロコ
エリコ
タカコ
ヒトエ
220名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:31:08 ID:64CLhHBVO
どっかがキャッシュバック受けてるんだろな
221名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:32:14 ID:8q1u2YefO
>>219モーニング娘。ですね?わかります
222名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:33:29 ID:TPhBKbOX0
裸で泳げよってレスが30件以上つくスレですね分かります
223名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:34:02 ID:g1bjrp/30
古代に還って全裸でやれ。他の競技もだぞ。
224名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:34:37 ID:EPBYNyxxO
>>130
規模は小さいけど山本科学工業は
この種の素材メーカーでは超有名企業
ウェットスーツ素材の世界シュア90%みたいだし
水連が知らないなんて有り得ない
三社と水連の契約があったから今まで無視してきただけでしょ
実際ニュージーランドが打診してタコヤキラバーで
すでに認証とってるみたい
225名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:35:28 ID:hU9NEDle0
正論ですよ、なんとかさん
226名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:35:42 ID:arTf7VTtO
金の問題だからな
227名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:36:00 ID:5p7sIjeG0
採用したらいかんよ水着の開発力.を含めた方が面白いだろ
228名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:36:26 ID:MWWxBHt7O
スピード社より早い水着日本メーカーつくったんじゃなかったっけ?水の抵抗うけないやつ。
なぜか日本の選手は着ないみたいだったが。
229名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:36:32 ID:m6hT/+/P0
スピード社の水着買って研究してそれ以上のつくればいーのに
230名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:36:37 ID:AfHaOM3k0
まったく持って正論。金払っても使用するべき
231名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:36:45 ID:htLp6siiO
そりゃ接待とかいろいろあってだな
232名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:36:48 ID:EPBYNyxxO
>>218
タコヤキはNASAを超えたw
233名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:37:53 ID:uXzgU2Gj0
222 名前:名無しさん@恐縮です :2008/05/13(火) 12:33:29 ID:TPhBKbOX0
裸で泳げよってレスが30件以上つくスレですね分かります


223 名前:名無しさん@恐縮です :2008/05/13(火) 12:34:02 ID:g1bjrp/30
古代に還って全裸でやれ。他の競技もだぞ。
234名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:38:06 ID:7FpnwbK90
>>209
バカ全裸よりあのスク水がいいんじゃないかw(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
235名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:39:23 ID:MxtqHO8v0
大阪のおっさんが去年末に無償提供するって言っても突っぱねたのにね^^;
236名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:39:55 ID:m6hT/+/P0
おいおい 中学生の水着画像を貼りだすやつがあらわれたらどうすんだ
237名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:40:10 ID:iTONRbit0
>>228
現在、3社が急遽テスト中

>>1
関連スレ
【競泳】スピード社に負けるな!競泳水着3社が山本化学の素材をテスト
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210407629/l50
238名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:40:14 ID:UWZtmrZvO
3社がスピード社を買収すれば良いじゃん
239名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:42:22 ID:59E85UhO0
>>3
力が拮抗してる相手で始めて効果がでる程度だろ
重量上げ選手のベルトみたいなモンだろ。
体のラインがモロ出るし締め付けきついしイイコトないだろ通常着るとしたら。
240名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:43:57 ID:ouL9G4+f0
福田富昭強化本部長「水着で速くなるなら、なぜその水着を着ないんだ!」

各競技強化担当者「えー、リベートもらっちゃってるし〜」
241名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:44:07 ID:AdaunbV0O
正論だな。水連には猛省願いたい
242名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:44:09 ID:C39nqJGX0
ウロコの一つ一つにミクロ単位のプロペラをつけた水着を開発すればいいんじゃね?
243名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:44:56 ID:am3mwTLZ0
>>239
いや、普通にはくだけで一秒タイムが縮まる靴があったら大変だろう・・・
今回のSPEEDの水着はそういうシロモノなんだって。

そうじゃなきゃ、世界の水泳関係者がこれだけ振り回されないよ。
244名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:45:21 ID:ejspZMx80
着ないんじゃなくて着れない理由ぐらい分かってるくせに自分から公の場で言ってみろよ
245名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:46:18 ID:jDv3VRp40
強化本部長「裸で速くなるなら、なぜ脱がないんだ!」
246名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:46:32 ID:TArKWuLhO
ウォォーオオッ ジャペェェェーーーンッ

日本水連に慟哭の歌を
247名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:46:44 ID:lGmw6FOY0
>>1
すごい素材が実はあるんだけどなあ。
でも教えない、ウププ。
248名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:46:44 ID:uWirU85+0
スピードとライセンス契約してるゴールドウィンと契約結ぶだけで問題解決ですよ
スピードとライセンス契約してたミズノが涙目で違約金請求するかもしれないけど
249名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:50:38 ID:DLQX4XUi0
そういえば、北京オリンピックなんて興味ないからどうでもいいw
250名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:50:50 ID:BQ6lKX0+O
>>221

YES I DO
251.:2008/05/13(火) 12:50:53 ID:q/XwUz0qP
>>248
違約金は請求されなくても今後の強化費もなくなるからなぁ
252名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:51:00 ID:bK7geiKa0
究極の水着は全裸です。
253名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:52:30 ID:MxtqHO8v0
裸のほうが水の抵抗値は上がってしまうなんて。
水着のテクノロジーってすごいね。
254名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:53:07 ID:ndQZy02+O

アホ丸出し


今は 契約上 着れないんだっつ〜の!

なに 調子こいて発言してんだコイツ

鼻につく
255名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:53:48 ID:TArKWuLhO
DJ OZMAを開発スタッフに
256名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:54:55 ID:510m8RMx0
なんでこんなにギリギリになってからこんな事やってるの?
257名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:56:08 ID:h4cb5HHS0
スケート靴を思い出すな。
清水は結構導入が遅かった。結果銀メダル、でも凄い
258名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:57:34 ID:BQ6lKX0+O
水泳界のナベツネ。
259名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 12:57:39 ID:67GbqxoU0
>>254
さっさと契約して着られるようにしろってことじゃないの?
アホ丸出しとは全然思わんが。
260名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:00:38 ID:hydkbI/60
もういっそのことスポーツメーカーのオリンピックにしちゃえ!
261名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:01:15 ID:uWirU85+0
>>251
3社からどのくらい出てたの?
つーか北京後は4社分担で出してもらえばいいじゃない
ミズノはヘソ曲げて離脱する気?
262名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:02:06 ID:n1d9Z5Cq0
本部長かっけー
もちっと早くても良かったけど
263名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:04:14 ID:fNTXhJ9P0
どちらにせよ北島脂肪か。ミズノと心中だな。
264名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:05:00 ID:l2R6KB7VO
全裸でやらせるべきだな
水着の力で記録が伸びても、そんなの本当の実力とは言えないよ
265名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:05:13 ID:aGFLP2Ze0
> 「水着で速くなるなら、なぜその水着を着ないんだ」
正論すぎ
266名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:05:52 ID:+EsMlHku0
まあ、個々の技術・能力の成長よりも道具の成長の方がはるかに早いし確実だし。
水泳に限らず、ゴルフなんかでも一目瞭然だろ。
267名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:06:06 ID:q0Y9ItB30
>>215
アリーナの水着の質悪いの?アリーナって水泳以外では全然見ないんだが
268名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:06:28 ID:G+7ZJZOc0
>>140
あのステルス偵察機の原理も、旧ソ連の科学者の発明なんだよね
269名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:06:37 ID:fNTXhJ9P0
いまどきミズノなんて買わねえしw
270名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:07:12 ID:sAV3/Xz4O
そのうち鮫肌入れ墨とかやりだす気配
271名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:07:23 ID:uPXI0ibj0
多分ものすごく恥ずかしいデザインの水着なんだよ。

オマンコ部分だけ穴が空いてるとか。
272名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:07:37 ID:Z60gM4Ll0
>>264
ちんこと乳が邪魔です

つか、速かろうが遅かろうがハイレグじゃない女子競泳は見る価値なし
273名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:08:46 ID:V9Vpc0sQO
最終予選を水着同じでやり直してみたいな
274名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:09:18 ID:fCKlmcsy0
正直フィギュアスケートに食われた感のある水泳に興味ある人ってどのくらいいるんだろ?
275名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:12:36 ID:3oOj9u/F0
>>274
スパッツの水着でキャップしてゴーグルしてると
男か女かわかんないしな
276名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:13:34 ID:D+K4o79/0
つーか そもそも水着で有利不利ができるのがおかしいだろ
水泳は 真っ裸が規定! これを国際ルールにするために
俺たち2ちゃんがたちあがろうぜ! (* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
277名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:13:46 ID:W7GK9xfhO
その前に山本科学工業の新素材を3社が採用検討したほうがいい。
水に触れるとワカメの表面みたくなる、超親水生地。
278名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:13:53 ID:CVclWWUK0
なんつーかベンチシャツみたいな感じか?キョンシー姿のパワーリフターって萎えるよね。。
279名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:14:05 ID:a/c0L2E7O
金メダル目指してやってんだから最善の選択をするのは当たり前
選手自身が俺らは既存の水着でいくってんなら話は別だけど
280名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:15:58 ID:Z60gM4Ll0
>>275
女も乳なしモリマソ筋肉質だからな、区別つかん
華がなくなって見る気しねーな
281名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:16:15 ID:fNTXhJ9P0
真っ裸で泳げと言ってる連中。もう何百回も既出だし全然面白くないよ。
282名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:16:37 ID:kfLS5WlWO
全員同じのにすれよ
もちろん女子はハイレグ
283名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:17:05 ID:XmAbp5tc0
スポンサーメーカーは悪いイメージが着くから
撤退でいいよ、と言っていても、そこには既に
「契約」という名のアレがあるわけだ。

水連とかメーカーの間には、契約を履行して
もらわないと困る奴がいるんだよ。

わかる?
284名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:17:20 ID:hVMkfS6r0
山本化学工業
285名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:17:34 ID:pcCJArPu0
英社の使うけど英断
286名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:20:06 ID:ShMbfI+L0
すべてビキニタイプとかに統一しないと
個人の力の違いが出にくいんじゃないか
287名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:24:02 ID:hwLiWois0
有力選手全員がスピードを着る。すると
すごくフェアな競争になるね
288名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:24:33 ID:SJeUI1d/0
オリンピックで判るだろうけど、どうも眉唾臭いんだよな
289名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:25:03 ID:XJ4/tq6m0
団塊vs若者

ここでも団塊の勝利と予想
290名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:25:55 ID:cVnnYW5r0
こうなったら、スピード社の素材に抵抗の出る物質をプールの水に入れちまえ
291名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:26:15 ID:PJuvG3tJ0
>>282
その辺に興味あるなら女子トランポリン見るといいよ
脚を長くみせようと選手側で股の部分を詰めるのが流行ってて
運営側で規制しないとちょっとまずくね?って話で出るくらいらしいから
292名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:26:22 ID:AMhG9PVLO
山本科学ってバイオラバーとかいう変なCMうってる会社だっけ?
293名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:27:01 ID:N7Dcz+lW0
癒着のせいでウダウダしてる水連が無様すぎるww
294名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:28:33 ID:o77niGMjO
違反にしろよ


水着で勝っても誰も評価はせんよ
295名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:29:31 ID:n1d9Z5Cq0
>>294
有力選手はほとんど着るから平等
296名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:31:47 ID:WwVD6KQS0
独占契約は存在しなかったんだよな
それでもモタモタしてる水連幹部は貰ったお金返してスッキリすれば?
297名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:32:07 ID:cI0p3LMWO
>>288
既にほとんどの選手が着てるから、違いはわからないだろ。
298名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:32:51 ID:fNTXhJ9P0
逆に着なかったら大変なことになるということだな、みんな着てる分。
299名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:32:52 ID:m6hT/+/P0
ハイレグより今にも脱げそうなローライズがいい
300名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:33:10 ID:j1GLVqVo0
>>294
水着は誰でも着られる
だから平等

あえて別の水着で挑んで負けるってのはそいつの責任
301名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:33:53 ID:n1d9Z5Cq0
偽薬効果で記録が1/10秒以上の単位で変わるわけねーじゃん
302名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:34:07 ID:NIm4Y5cd0
早く食べないと冷めちゃうよ!

   ∬∬
 \.;;::;;,
  ∴∵(^Д^)
  {"゚゙(ノ  ソつ
  ヽ、____ン
   ∪∪
303名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:34:23 ID:U1QXD9uT0
スポンサーいなくなるだろ
304名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:35:12 ID:Tha1LI520
>>267
水が内部に流れて腹部に溜まるらしい
そりゃ物凄い抵抗だろうね

それが最新の水着thin-revで先日の日本選手権では着用しなかった選手も相当いる
期待に答えられなかった有力選手ももしかしたらそれが原因かもしれない
305名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:35:24 ID:fNTXhJ9P0
ミズノなどのスポンサーもここで引いたほうが得だと気づいたほうがよい
306名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:37:45 ID:NIm4Y5cd0
北島は「オレのは実家の肉屋にちなんで、コロッケ水着にしてくれ!」
って駄々こねてるらしい
307名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:39:15 ID:DENC6JLU0
不公平を解消するために水着着用禁止にして全裸で競技しようぜい
308名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:43:43 ID:nNYMWrP9O
全裸とかいってる奴バカか?
ケツから水が入って重くなるからスピード落ちるに決まってるだろ
309名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:43:59 ID:Iv8p/z310
日本はしがらみだらけでどうにもならんな
310名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:44:56 ID:fNTXhJ9P0
全裸全裸言ってる奴は全然面白くないから消えろ
311名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:45:59 ID:ubv1cmse0
もうこうなったらみんな公平を期すために
全員スクール水着だな
312名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:47:47 ID:2lF0ig6s0
で、全裸って実際可能なの?
やっぱルールには水着着用のこと、ってあるんだよな?
313名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:47:57 ID:RHVovl+u0
なんか全裸で早くなるように思っている人がいるのが笑える。
いっかい市販の競泳水着きてみそ。
314名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:49:06 ID:NIm4Y5cd0
>>311
あれは、学校のプールはコンクリートむき出しだから、
ケツの箇所がすぐ毛玉になるのがイヤだった。

6年の時、クラスメートの女が、プールサイドで待機しているオレの所に
泳いできて上がろうとした。
その時、胸が大きくなっていたので谷間が完全に覗き見えた!
クラスメートは、まだ子供っぽかったので、プールサイドで寝そべっていたので、
ずっと谷間が覗き見えた!
今も思い出してオナヌーしている!
315名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:49:10 ID:oxZ3NG3k0
>>312
逮捕されるんじゃw
316名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:52:51 ID:VhFIbwH2O
SODの全裸シリーズで全裸水泳出てるぜ。
俺的には全裸マラソンがいいな。(参加者数十人)
317名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:54:55 ID:nvU8cBMyO
強化本部長も今頃言うのは遅いし、こんな事言う時点で不適格だな。
30日まで改善しろってのもメチャクチャだが。
318名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:54:58 ID:NIm4Y5cd0
水泳選手間のロッカールームでのセックスの回数について
319名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:55:52 ID:Tha1LI520
水着物のAVとかではさみでジョキジョキとかやってるの見ると勿体無いとか思っちまう
レーザーレーサーは高額だからやってもらいたくない
だけどちょっとハサミを入れた途端に押し込めてた肉がはみ出てくるとか想像すると心が揺れる
320名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 13:56:35 ID:pn1dTr5T0
水着の上にブラウスとかタイトなスカート着てやってくんないかなあ。
水着は透けなくてもいいです。
321名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:01:01 ID:Vo+gZQFEO
抵抗をなくしたいなら、まずその尖った乳首を削りな。そうしたら軽量化も図れるし。
322名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:01:49 ID:n1d9Z5Cq0
全員完全武装な現状で単に数字争いな現状だと、そら女子は人気落ちるわな
323名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:02:10 ID:n1d9Z5Cq0
現状を憂う余り2度言ってしまった
324名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:03:28 ID:zInbBC6DO
タンポン型のジェット推進装置を・・
325名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:07:17 ID:mWl+WbQc0
まぁそうだわなw

別にプロペラとか付いてるわけでもあるまいに
326名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:15:28 ID:fujF2ADVO
アホか? スピード着てメダルとって、美津濃、デサント、アシックスのプラカード持って表彰台上がればいいだろ
そんなこともわからないバカだなあ
327名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:17:12 ID:16s2R/BV0
五輪出場まで水着のスポンサーからサポートうけたり契約金で
食わせてもらってるわけだろ?文句言わず、それで勝ち残れよ。
親が金持ちで完全自費でやってきてるならともかく、
これまで支えてきた結果、関係のないスピード社に持っていかれるわけだろ?
違約金払えばいいだろ!的な理屈がまかり通っていいのか?
着れば記録が出る、どころか、違約=出場権剥奪ぐらいの背信行為だと思うが・・・
328名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:18:53 ID:HDz2/0sb0
>>296
水連「だって……使っちゃったもん…………」
329名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:19:40 ID:7bI5mRv60
>>7
イギリスだけに英断かぁ。
330名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:22:05 ID:Saea4o0FO
ってか日本のメーカーは新製品開発の技術と研究とサービスが売りじゃなかったの?
それでオリンピックみたいな大々的に自社製品の性能を披露できる機会で
アピールする為にスポンサー契約してんじゃないの?
何でカネの力で足引っ張るような存在になっちゃったの?
331名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:22:44 ID:NUkwa6i70
なんでマスコミは水連と3社が癒着してるって報道しないの?
332名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:23:01 ID:poFnvPl/O
スポンサー契約って、オリンピックみたいな全世界から注目される大会で、
自分の会社の名前を宣伝するためにしてるんじゃないの。
選手に高い金払ってる意味ないね。
333名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:24:15 ID:C6+nFUDL0
>>319
おまえw
334名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:24:49 ID:n1d9Z5Cq0
>>332
今回の場合、押し通したら真裏目に出るから悲惨だよな
335名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:25:39 ID:YjmJIxOsO
うは!そんな単純な問題じゃないから、着ないだけだろ(笑)
なんも弊害がなきゃ普通に着るよな。
スポンサーも、技術で負けたんだし選手を今まで応援してきたんだから素直に認めれば良いのにな。

次に生かせよ。

メダル取れなきゃ水着のせいになるぜ(笑)
336名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:28:54 ID:3FPwmeaD0
JOC腐ってるな
メダル至上主義かよ
337名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:29:26 ID:zaXVAVb+O
水着によってハンディを付ければ、駆引きが発生して面白くなる
338名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:29:46 ID:2vCbjB2D0
救世主 バイオ バイオ バイオ ラバー!!
339名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:31:55 ID:LRj0yjQtP
スポンサーに配慮しないといけないからね。

スピード社の水着に選手が契約してるメーカーのロゴつけたらいいんじゃない?
340名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:32:20 ID:qrzD7/Px0
義理を通して3社の水着使って惨敗して選手は泣き、メーカーは大恥をかき、JOCは指導方針を叩かれたらいいよ
341名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:32:42 ID:lyc5of4f0
男はチンコが邪魔で抵抗あるかもだけど女はどーなんだ?
なにもつけねーほうがはえーんじゃねーの?
342\____________/:2008/05/13(火) 14:33:41 ID:znimfg130
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
343名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:34:03 ID:a7l5/0tdO
真似くらいできんだろ
契約してる会社がパクって売り込めば同じ仕様で完成できる
344名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:34:13 ID:hRvD0tWWO
契約したメーカーと癒着している水連の一部が問題。
345名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:37:15 ID:Bv1MoR/p0
つーかオリンピックなんか出なくていいよ
346名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:39:29 ID:WzOrnk160
大阪生野区の山本化学がんばれ
347名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:41:48 ID:iI3valQOO
確かに早いかもしれないが、あんなダサい競泳水着が流行るのはやだな。
「水着の総面積はいくつまで」とか決めた方がよくないか?


348名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:47:57 ID:PPHAPIZC0
山本さんちのを使えよ、山本さんちのを。
349名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:48:41 ID:jyJUU6EY0
>>27
> ミズノ、デサント、アシックスが首を縦に振らないとどうにもならん。

そんな法律があるのか?
あるなら何法の第何条だ?
350名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:48:50 ID:PJuvG3tJ0
4年に一度しか注目されない競技だし競技用水着から撤退するチャンスじゃねぇの
一般向けの水着は1秒速くなるよりも1時間速く乾くとか肌触りの方が大事だし
351名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:49:01 ID:bbLlp97U0


義をもって倒るるとも不義をもって生きず

352名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:49:03 ID:rFyZol3i0
公平を期すために、IOCが用意したスクール水着でひとつ
353名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:49:16 ID:dQEwzqRC0
金メダルを取るかお金を取るかだな。
どっちがうれしい
354名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:49:20 ID:96x8Zi9Y0
他の2社はともかくミズノは北島と恥かけばいいよ。
日本人は食の安全より北京五輪入場券が買えないことの方を心配している
とか言いやがって。
355名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:49:32 ID:U19T3fjI0

スピード社の水着を着たら身長が3cm伸びました。
          (25歳 男性 無職)
356名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:49:59 ID:n1d9Z5Cq0
>>336
スポンサー至上の金権マンセーを支持するとは歌舞伎者だなー
357名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:50:15 ID:321ERQQe0
この流れ、Sピード社の水着から薬物反応、メダル剥奪へ―――ニュースの前触れとみた
358名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:50:23 ID:+r/HwQyr0
もうミズノに無理難題ふっかっけて
スピード社の製品使うシナリオができているのに何を今更

もっとはやく言わないと意味無いよー
359名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:51:38 ID:Dz9WbQwJ0
現実問題として僅差でメダル逃したらスポンサーのブランドイメージがた落ちだろ。
360名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:52:14 ID:69uhu5ol0
正論だね
361名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:55:14 ID:8f7C5HbyO
水着のせいでしたと負けた時に言い訳出来るんじゃ?
362名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:56:33 ID:XGKB8Jw90
同じ水着着ちゃったら体格差で負けるんじゃねーの???
363名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:56:37 ID:SCdtCUON0
クレラップじゃだめなのか?
364名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:57:35 ID:pn1dTr5T0
ここまで広まれば、スピード以外で負けた種目は全部水着のせいにされる

恐れてスピード容認で落ち着くだろ。
365名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:02:51 ID:k61D/PKJ0
日本的な義理人情は、後で後悔しますよ。
メダル至上主義としてスピード社に替わるべきです。
昔、非力なティレルのマシンでアゴを追い回して世界を驚かせた片山右京がベネトンのシートを断りそのままタダのドライバーで終わった・・・
366名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:04:24 ID:/2TIPi5HO
>>338
スゴいアイツがやってキター!!
スゴいアイツがやってキター!!
367名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:06:47 ID:FTd4Qrsi0
贈収賄でベッタリのとこが良いもの作った会社に根底からひっくり返されるという
マンガのような展開
368名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:08:37 ID:JZNdjWerO
スピード社の水着を着たらいままでもてなかったぼくにも彼女ができたよ\(^o^)/
369名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:09:23 ID:K83ZtVy7O
ちょっと前に寝言言ってるオヤジいたよな

スポンサー以外の水着着用する選手は代表から外れてもらう
上野
370名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:25:24 ID:Z60gM4Ll0
しかし全身タイツ水着を最初に考えた奴は万死に値するな
これがなけりゃ、ハイレグのままで水着も人も速さを追い求めて行っただろうに
海底調査みたいな格好で泳がれても魅力ないんだよ
371名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:27:31 ID:UC5ChRSD0
みんなスピード着てる思ってた
スイミングスクールとかみんなこれだよね
372名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:29:32 ID:lrkU+Ccs0
次回からは国産水着は総締め出しくらいそうだな
373名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:31:47 ID:xcxJyHSq0
公平に各国全選手にスクール水着を義務化させたら
374名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:36:08 ID:3FPwmeaD0
>>356
アホか
スポンサーがいたからこそここまで発展したんだろうが
獲得の苦労も知らずによく言うわクズが
375名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:36:31 ID:Tha1LI520
>>327
それらもすべてはベストの水着を提供してもらって結果を出すというのが前提
糞水着を平気で最高の物だと嘘つかれて提供されてそれでメダル取れとか取れなかったらどうだとか全部企業の怠慢の結果
一生懸命自己ベストを伸ばしてきた選手と研究を怠ってた企業とどっちが背信行為だよ
最高の機材も提供出来ないくせに今まで支えてきたも何もない
376名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:36:48 ID:Gidwubse0
ミズノのドライバーは飛ばない。
377名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:36:56 ID:WSIj0v9t0
水着にスクリュー付けたらいいんじゃね?
378名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:38:07 ID:j28xgRc00
今時ミズノとかだせえしな
379名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:38:37 ID:Wl3rLzEl0
乳とアッー!!と尻にジャストフィットして
脂肪への水の抵抗を防ぐから早くなるようなもんなんだ
380名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:46:12 ID:eeMMd/hOO
>>377
気づかなかった!
381名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:48:11 ID:N8B2R2OTO
全裸で体毛剃ってペイントすべき
382名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:48:57 ID:XmS9C+jl0
>>154
ググッたらこんなの出ました^^

質問日時: 2007/6/20 14:21:15 解決日時: 2007/7/5 03:34:38 質問番号: 11,944,923
解決済み スピードは「Speed」 なのに、なぜスピードメーターは「Speedometer」 なのですか...
スピードは「Speed」 なのに、なぜスピードメーターは「Speedometer」 なのですか?
「Speed」と「meter」の間に 「o」が入っていますよね?

ベストアンサーに選ばれた回答
回答日時: 2007/6/20 15:15:44 編集日時: 2007/6/20 15:25:25 回答番号: 38,270,819
speedometer は、自動車時代になって、speed と meter の2つの言葉から作られた言葉ですが、
meter という言葉は、barometer、chronometer、kilometer、micrometer、pedometer、tachometer、
thermometer など、他の言葉と接続語尾にする場合には、-ometer の形をとることが多かったの
です。で、speedometer の場合も speedmeter とせずに、speedometer にしたのです。
なお、speedo は、speedometer の略語です。
383名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:49:09 ID:KEKUAw240
みんな公平になるように裸で泳げばいいんだよ
384名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:50:13 ID:1yvz5Tk30
大阪の間に合えばいいがな
最初の打診のときに受けてれば余裕で間に合っただろうに
385名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:50:38 ID:ahemzJsj0
日本の技術者はホントにダメな奴ばっかりだなw

386名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:51:16 ID:ROY7zE210
全員裸で泳げば公平になるぜ!
387名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:51:43 ID:ItoQM4aW0
>>3
凡学生レベルでも自己記録更新連発らしいよ。
388名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:52:09 ID:AhTTdk0pO
>>377
マンコに付けたら気持ちいいし一石二鳥だな
389名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:52:13 ID:fE3a/8MDO
>>381
逆に遅くなる
390名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:52:29 ID:ItoQM4aW0
>>385
生地を開発したのは日本の町工場w
391名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:53:50 ID:svwGZrpo0
裸にしろよ
392名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:58:15 ID:gx71PnFQO
ミズノって最悪だよな。
色々な競技のスポンサーになって、独占契約した上に最低の製品しか提供できない。
完璧に反日企業じゃないのか。
393名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:59:04 ID:FOkC3Ycu0
坊やだからさ
394名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:59:13 ID:AMfz0iMlO
>>339
スピードはそれでも構わないと言ってる
アホのミズノがチンケなプライドを盾に拒否った
395名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 15:59:20 ID:/D2o26mY0
全裸だとポコチンの大きいやつは不利になるから
重りとかで公平にしないと
396名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:00:28 ID:JlFamA0s0
ていうか、水連と3社が癒着でズブズブだからだろ
今の水連上層は全員更迭でいいよ
397名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:01:39 ID:ijIYiBpk0
ブランドロゴだけ付け代えチャイナYO
398名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:03:07 ID:HPwf8lrOQ
俺は裸で泳いだらお前らより格段に水の抵抗を
受けない自信がある
399名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:04:13 ID:LAK0cArfO
スピードの水着で優勝してインタビューで「ミズノのサポートのおかげです!」とか意味不明な宣伝したらいいだけだろ。
深く考えるんじゃない。
400名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:04:44 ID:bwWh3PoF0
>>398
お前が短小なのは分かった
401名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:06:05 ID:3J5Cfp5bO
なんか必死だよね。
選手に勝たせてあけたい気持ちだけでなく、なんとなく自分達の面子とか利益とかの
欲の部分が見え隠れしてる感じがして…
402名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:06:11 ID:t0KzjK+p0
>>397
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
403名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:07:25 ID:7ytNTwYI0
今年の海水浴場ではスピード社のであふれかえるんだろうなあ
404名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:08:07 ID:fujF2ADVO
>>394 嘘だあ そんなことあるわけないやろ
大袈裟だぞ お前(笑)
405名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:09:34 ID:FOkC3Ycu0
>>394
それは新素材売り込んでる日本の中小企業だろ
406名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:11:18 ID:gx71PnFQO
ミズノってチャンコロ企業じゃないのか?
407名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:11:44 ID:IJ4k8n5K0
こんな「〜製じゃないと勝てない」みたいな恥ずかしいこと言わないで
与えられた条件下で勝負してくれた方が見る方としては
何倍も面白いわけだが
408名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:12:31 ID:IXe6rNZe0
メーカーにいわせりゃさんざ協賛金やら大金ださせておいてそりはないでしょ
っていいたそう
409名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:14:14 ID:ewZc3V8k0
>>407
でもなんで(劣った製品という)条件を付けられなければならないのか
410名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:15:19 ID:dqArZsYI0
契約で大金を出させて、技術的に劣っている言われて、散々だな、3社は。
JOCは公式ウエアが変だと多くの人に言われても、変えないだろうに。
411名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:15:23 ID:5Er4QugoO
いっそのことテレビ中継なしで
全裸でやれといいたいなw
水の抵抗を抑える為に全身の毛を剃るのが当たり前だし
女もパイパンの奴も居るだろwww
412名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:16:03 ID:uncbSjhx0
実際メダルは二の次でもいいから
露出やスケ具合のいい方を採用して頂きたい。
413名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:16:29 ID:JlFamA0s0
もういっそのこと、足の裏にスクリューでも埋め込んじゃえよ
414名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:16:34 ID:fujF2ADVO
まあ北島と柴田は間違いなく駄目だろ かわいそうだがスピード着れない
415名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:16:37 ID:6PqL0YVLO
むしろ劣った水着で勝てばいいじゃない
416名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:17:04 ID:DVsIBMJT0
男は海パン、女はスク水。

全タイだのバミューダみたいなのは禁止!
417名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:19:03 ID:CjSoM+VI0
ロゴ換えればって言ってるやつは、 レーザーレーサー見たことあるのか?

見た目が違いすぎて、ロゴの問題じゃねえぞ。
418名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:19:58 ID:9ha5r8Mq0
スポニチがgooに売ったニュースを見ると、
水着を切って早くする裏技も禁止されたらしいぞ。
画像下の説明文に書いてある。
http://news.goo.ne.jp/topstories/sports/20080513/63c8d21165276cf4ead3d2f424cc01b5.html?fr=RSS
419名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:22:43 ID:rDXqKq6x0
>>407
まぁね。
でも、今回は性能に差がありすぎるでしょ。
420名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:23:59 ID:FOkC3Ycu0
これを機会に水着禁止にすべき
421名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:25:41 ID:TPhBKbOX0
>>418
????????
422名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:26:23 ID:tMm7DXNG0
水着によってタイムが違うって不公平だろ。
着用水着の大きさを制限するなどのルールを作るべき。
全身タイツは禁止しろ。。。
423名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:28:40 ID:jR8PqRliO
>>422
まあそのおかげで技術が進歩していくんだヨ
424名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:28:56 ID:e8mEeAKY0
まあそうだよね
でもこれ根拠ないってきいたけど

実際試してみたの?
425名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:28:56 ID:6Sjgj5p50
競泳用水着って薄いし意外とハイレグなんだよな
水泳部の元カノが着てくれてたのが懐かしい
426名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:30:13 ID:0mvoxh2f0
スポンサーの水着の上からスピード社の水着を着ればいい。
スポンサーにも「着てました」と言い訳が立つ。
427名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:32:39 ID:wKKmsD/r0
みんな、カジキマグロには何の罪もないんだ。
カジキマグロ虐待だけはやめてくれ。
428名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:33:02 ID:FOkC3Ycu0
「ミズノと契約してたけど水着を家に忘れました。」
通りすがりのいい人が水着を貸してくれる
(たまたまスピード社製)
429名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:34:32 ID:P17zp3EM0
カネもらってるしウマいもん食わしてもらってるし今更他社の水着なんて絶対採用させませんからご安心を。
                                                       by 日本水泳連盟
430名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:36:38 ID:0mvoxh2f0
ミズノがスピード社を丸ごと買収するという俺の空みたいな展開もアリか。
431名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:38:31 ID:dt3eFD/10
もし北島が速い水着を着たら、ハンセンに勝ってもそれは不公平ってことになっちゃうのか?
たしかハンセンはスピード着てないらしいし
432名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:39:24 ID:j28xgRc00
鉄砲に竹槍で挑めというのか
433名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:39:54 ID:q0Y9ItB30
>>431
ゆとりはソースも読めないのかよ
434名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:40:33 ID:4La/o+Pf0
男子はかわんねえだろ?
それとも全身スーツ系?
435名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:40:38 ID:SLZkDmr8O
JOCにもスポンサーがいそうだが、これは大丈夫なのかw
436名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:44:07 ID:EPBYNyxxO
>>434
もちろんそうだよ
437名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:45:13 ID:xoeihfJR0
>>404
スポーツ界じゃままあることだから、
意外なことではないけどな。
438名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:45:45 ID:+sOjUZmB0
もう3社で共同出資してスピード社買収すれば
439名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:46:26 ID:HBAI1YgX0
440名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:48:37 ID:EjBNKV+80
口から水飲んで肛門から勢いよく出す訓練をするべきだ
441名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:50:19 ID:fjQRepRVO
>>440
きめえしね
442名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:50:18 ID:EPBYNyxxO
だからタコヤキラバーで解決するしちゃうから
問題ないよ
443名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:50:44 ID:FuZRi7YB0
みんなで同じ水着着ればいいのにね
444名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:51:42 ID:dROAKuvj0
スピード社の水着にアシックスのロゴ付けちゃいなよ
わかんねえってw
445谷岡:2008/05/13(火) 16:52:24 ID:Ebx/6EYGO
なぜ女なんだ
446名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:53:08 ID:EPBYNyxxO
>>443
なかなかそういう訳にはいかないんだよ
447名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:54:55 ID:tyH0PcTO0
スピード社って他の社のロゴマーク付けてもらってもいいって言ってくれたんでしょ
太っ腹だよな
448名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:55:19 ID:IX/5a4gw0
てかさスピード社は昨日までミズノやナイキだった人に
水着提供してくれるの?
前から贔屓にしてくれた選手に悪くない?
449名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:55:21 ID:6uu8ue0g0
水着うんぬんの問題が出ないように次回五輪kら全裸でいいんじゃね?
450名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:55:23 ID:jyJUU6EY0
「スピード社水着問題」企業の論理に翻弄されメダルに赤信号【SPORTS セカンド・オピニオン】
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/sports/2008051302-diamond.html
北京オリンピック開幕まで3ヵ月を切ったというのに、競泳日本代表チームが迷走を続けている。
ご存じの通り、好記録が出せる水着の着用を巡って揉めているのだ。
今年2月、英国・スピード社が最新の機能を満載した水着「レーザー・レーサー」を発表。
今季はすでに18の種目で世界記録が更新されているが、このうち17が「レーザー・レーサー」を
着用した選手によるものだ。
日本代表選手が試しに着て泳いだところ、100mで0.5 秒は短縮できる感触があったという。
北京オリンピックでは6割以上の選手が着用し、上位を独占するともいわれている。
ところが、日本の選手は「レーザー・レーサー」を今のところ使用できない。日本水泳連盟が
日本代表公認ウェアとして公認しているメーカーは、ミズノ、アシックス、デサントの3社。
スピード社とライセンス契約を結んでいるゴールドウィンは公認メーカーではないためだ。
3社は長い年月をかけて水連とのパイプを築いてきた。
大会を後援し、有力選手には用品の提供などの支援を行っている。
それもこれもオリンピックの舞台で自社のブランドマークをつけた選手が活躍し、ブランドイメージを高めるためである。
もし、スピード社の水着使用が認められたら、個人的にメーカーと契約している選手(北島康介=ミズノ、
柴田亜衣=デサントなど)以外の多くは「レーザー・レーサー」に流れるだろう。
そうなったら、これまでの努力は何にもならなくなる。
現場の声とメーカーの抵抗の板ばさみになった日本水連はスピード社公認の決断を下せず、かわりに3社に対し、
5月30日までに現状の水着の改良することを要請した。
しかし、「レーザー・レーサー」はNASAをはじめ、多くの研究機関の協力を得、3年あまりをかけて開発されたといわれる。
それに匹敵するものを3週間で作れというのは無理難題。
451名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:56:06 ID:6uu8ue0g0
>>448
ミズノやナイキだった人には定価の3倍で売ればいいよ
452名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:56:33 ID:KffjYPOx0
アメリカ人はナイキだろ?どうすんだろね
453名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:57:08 ID:8UxoeBKt0
ほんとだよね

勝つために

手段を選んでる場合かw

外国製でも何でも着ればいいのにww
454名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:57:43 ID:cJL/7dC3O
裸でやれ裸で
マラをスクリューみたいに回転させれば速さもホモの人気もアップだ
455名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 16:59:58 ID:jyJUU6EY0
自社ブランド確立のため長年のパートナーと決別したミズノ

 なぜ、こんな事態が起こってしまったのだろうか。
ポイントとなるのはミズノである。ミズノは昨年5月まで、スピード社とライセンス契約を結んでいた。
つきあいは長く、業務提携関係になって40年以上になる。
競泳関係者は「スピード=ミズノ」と思い込んでいる人もいるほど。
日本のエース・北島康介もアテネオリンピックではミズノを通してスピード社の水着を着用。
両社が共同開発したサメ肌水着で2個の金メダルを獲得した。
ミズノがライセンス契約を続けていれば、今回の騒動は起こらなかったのである。

契約解除はミズノサイドの意向だといわれる。理由は自社のスイムブランドの確立。
スピードのブランドを持つことは売上には直結するが、自社のアピールにはならない。
スピードではなく、ミズノのブランドマークをつけた水着を選手に着せ、技術力やイメージを訴求したかったのだ。

独自に開発した新作水着にも自信があったようだ。ミズノが発表したのは「カジキ水着」。
時速100キロ以上で泳ぐカジキの体表面を研究、生地にはそのぬめりと同様のジェル加工がほどこされ、
水になじませて抵抗を減らすというものだ。

しかし、着比べた関係者によれば、機能性は「レーザー・レーサー」に軍配が上がる。
ミズノとスピード社は長年ともに技術開発を行なってきたパートナーだ。
基本的にはライバル会社だから情報を共有することはないだろうが、ミズノの開発担当者はスピード社が
画期的な水着を作っているという噂ぐらいは聞いたことがあるはずである。それに勝てると思っていたのだろうか。
456名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:01:15 ID:EPBYNyxxO
>>450
>3週間で作れというのは無理難題
それが無理じゃないんだよね〜
457名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:02:30 ID:jyJUU6EY0
ミズノが読み違えた規定強化の流れ

キーワードは“浮力”である。「レーザー・レーサー」は生地を超音波で貼り合わせたうえ体を締めつけ抵抗を極限まで減らした点や
生地の撥水性が特徴とされるが、着用した人によれば一番の違いは浮力だそうだ。とくに脚の部分が浮きやすく、水の抵抗を受け
にくい姿勢(ストリームライン)が作りやすいという。
だが、国際水泳連盟には「競技中に速さや浮力、持久力の向上につながる道具を身につけてはいけない」という規則がある。
最近は用具規定が厳しくなる傾向にあり、ミズノは浮力に抵触する「レーザー・レーサー」は認められないと読んでいたフシがある。

しかし今回は問題視されることなく許可された。浮力に関する明確な数値規定はなく、規定違反かどうかは国際水連役員の裁量で決まる。
加えてスピード社は世界のトップブランド。英国の会社でもあり、ヨーロッパ人の役員が多い国際水連への影響力も大きい。
その力学で不問にふされたとも考えられる。その辺をミズノは読み違えたともいえるのだ。

この水着騒動は見方を変えれば、スポーツブランドの主導権争いの側面がある。スピード社にはトップブランドとしてのプライドがある。
パートナー関係といっても意識ではミズノは傘下の会社。そこが、もう世話にはならぬとばかりに新たにブランド展開を決め、独自に水着開発を始めた。

また、ミズノは陸上競技をはじめ多くの競技で世界的なブランドになっている。
競泳界でも強力なライバルとなる可能性はあり、その危機感から総力をあげてつぶしにかかったと見ることができる。
アスリートが企業の論理に振りまわされる構図がここにはある。
458名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:03:08 ID:wKKmsD/r0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【競泳】水着で速くなるなら、なぜ着ないんだ!!!! JOC強化本部長が英スピード社の水着を採用するよう指令
キーワード: 裸

抽出レス数:39



「裸」だの「全裸」だの発想したのは自分だけだと思って嬉々としてレスしてるのかな。
459名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:06:21 ID:dEbqUCmR0
ミズノなんて野球以外で
まったく商品見たこと無かったよ
ミズノの水着=スピードてのが俺の中に
あるしみんなもそうなんじゃない?
460名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:07:38 ID:FOkC3Ycu0
>>459
陸上のスパイクは有名じゃねー?
461名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:08:05 ID:KffjYPOx0
いいじゃん負けたら水着のせいにして企業に責任押し付ければいい
で契約金上乗せ これが一番おいしいやろ
462名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:08:11 ID:gx71PnFQO
>>457
要するにミズノが糞って事だな。
独占して金を儲けたかっただけの事だよな。
463名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:08:15 ID:eiEQfmBl0
水着でタイムが変わるのは納得行かない。
男子も女子もビキニ。
さらにビーチバレーみたいに
パンツは横何センチ以下みたいな規約を作るべき。
464名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:09:33 ID:PLbpfdRV0
裸より水着着たほうが早いはず。
465名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:13:32 ID:Uhaw+HWT0
バイブみたいに、マブチ水中モーターをアナルかあそこに入れれば速いんじゃね?
466名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:15:08 ID:Aq4A42rL0
でも、これでメダル取れなかったら国内水着着た意味ないよね
メーカー側だって勝てなかったらブランド効果薄いと思うけど
467名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:24:41 ID:xNGFe748O
>>465
実際に浮力を得るためにいろいろ試された時期があった件
468名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:31:57 ID:AuG9E6DdO
>>437
スパイクとかスケートシューズだと、契約先を替えたけど
やっぱり合わないからって理由でロゴだけ張り替えて
前の物を使う選手がたまにいるってのは聞いた事がある
469名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:32:53 ID:WIdracFo0
>>464
裸じゃね? 裸に油塗りたくったほうが良さそう
470名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:33:15 ID:O6SQnPCSO
ミズノなんてねるとん終わってから全く名前聞かなくなったな
471名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:34:25 ID:1tpppLj60
北島終了
472名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:38:31 ID:UYaKsQow0
選手が一人でも「長い付き合いがあるのでこのままで」といえば、
マスコミが浪花節っぽく作って何とかなりそうな気もするけどな。

でも実際、メダル取りたいわけだからなぁw
473名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:39:28 ID:pn1dTr5T0
買ってきて切って張り合わせればいいんじゃね?
474名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:40:05 ID:+9BaMdWr0

新素材の提案を突っぱねたミズノ以下3メーカーはしね。

自分のとこの技術力のなさがわかったか。

475名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:41:48 ID:nk5XO7of0
まあ、ミズノとかの立場からすると
今まで散々金やったり水着やったりしてたのに
最後の見せ場で裏切られたって幹事かな?

技術力不足も「いや、そこは今までの義理ってもんが・・・」
476名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:43:08 ID:EPBYNyxxO
>>469
それでもタコヤキラバーの方が早いよ
477名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:43:52 ID:cvnXORgi0
ウエットスーツ着ると裸より爆発的に速く泳げるから
全身水着のほうがいいだろうな
478名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:45:45 ID:cEpM0Aq+0
こういう水着になってテレビを見なくなった
479名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:46:40 ID:TArKWuLhO
スク水ワンメイク案に賛同賛成
480名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:46:40 ID:DFDsola50
日本人は馬鹿正直すぎる。

「水着で速くなるなら、なぜその水着を着ないんだ」 至極ごもっともな話。
481名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:47:03 ID:V9Vpc0sQO
>>174
背泳の時は潜望鏡状態でってルールにしてバランスとればよろし
482センズリ番長:2008/05/13(火) 17:47:49 ID:ndQZy02+O

北島あたりが 水着は関係ないと言い 今のままの水着で泳いで 金メダル 取りそうだな

そうなれば カッコイイぞ


ハンセンに勝ってくれ北島!


483名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:48:34 ID:TGI/ATmy0
乳首のとこだけ切り抜いた水着で出場して
金メダルとったらいいんじゃね?

さすれば全部解決するんじゃね?
484名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:49:18 ID:hwF/SDkrO
何このスポンサー無視の発言w
分かってて言ってるんだろうけど、こういう打算的なオヤジ嫌いだな
485名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:50:51 ID:LznsEjTK0
義理堅過ぎる。
明らかに差があるなら誰も文句は言わないだろう。
486名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:52:20 ID:svwGZrpo0
アリーナの水着エロ杉
小学生のころ勃起っき
487名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:53:02 ID:TI8oDIpY0
>>329
【電車ごっこ中】


     ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧
    (ω・` )  (・ω・`)  (´・ω・) (´・ω・) ( ´・ω)  ( `・ω)σ
      f─‐o)─‐l─o-)─‐(o-─l─‐(o-o-l─(‐o─l─‐f─o-t´
     `u-u'    u-u'   u-u'   `u-u'  U-u'    し-─┘
488名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:53:05 ID:A0ziSn1n0
ま た 電 通 か
489名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:53:41 ID:HTdCN4Mb0
水連が糞
490名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:53:56 ID:6MwCltN5O
先生、全員ビキニ着用が良いと思います!
491名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:54:08 ID:A0ziSn1n0
全裸より水着着た方が速いの?
492名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:54:43 ID:gx71PnFQO
ミズノって反日企業だから仕方がない
493名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:59:30 ID:WIdracFo0
男はチンコ切ったほうが速く泳げそう
494ティーヌ先生:2008/05/13(火) 18:00:11 ID:gQKxMZl00
>水連は今月に入ってようやく重い腰を上げ、3社に対して30日までに改善するよう要求。
日本の(あまり有能でない)組織のトップって大体この手の路線辿るよね
「そもそも現実の把握が遅い」「想像力がない」「切羽詰ると高圧的になる」
むしろ「今からオリンピックまでに間に合わせれば良いから、断固として3社で行く!」
とか言い切れば良いのに…そうすりゃ作り手も迷惑だろうけど多少なり意気は上がるでしょ
それなのにこの始末、むしろやる気なくさせてんじゃねぇの?と一言言いたい

あと涼しさとか重視すんのも良いけど、いい加減にとてつもなくダサい制服やめろや
夏冬のオリンピックの度に日本人であることが恥ずかしくなる…
495名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 18:00:44 ID:d3XN83Ko0
なぜ今まで誰も言わなかったのかが不思議だ。
496名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 18:01:54 ID:svwGZrpo0
アリーナの水着って乳首とかワレメ丸出しだったな
497名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 18:02:10 ID:A0ziSn1n0
チンコは股に挟んだ男女状態で全身剃毛したらスピード着るより早い?
498名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 18:04:37 ID:fK6CYhMrO
499名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 18:06:50 ID:fK6CYhMrO
>>316

4〜5年前だよな。

あれ出てたの現役水泳選手って触れ込みだったけど誰だかわかる?

結構タイプだったんだ。
500名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 18:07:37 ID:r7mDf8KeO
>>484
むしろ、明らかに優れた水着があるのに、
付き合い優先する方が打算的だと思うんだが。

選手と企業のこの手の契約は、両者がそれぞれ最善を尽くすのが前提だろ。
選手を一方的に縛るのは違うんじゃないかね?
501名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 18:07:47 ID:EPBYNyxxO
>>491
圧倒的に水着着用の方が早いよ
全身脱毛してもね
502名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 18:08:18 ID:ndQZy02+O
>>494

ホント 制服ダサいよな

恥ずかしい



素直に 若いデザイナーに頼めよ
503名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 18:09:40 ID:ik984TzP0
さすが福田さん
この人にタブーなんてないからな
504名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 18:09:49 ID:iUw8qzPvO
結局は、ミズノやらの研究・開発してるやつらが能無しって事やろ?

水着は、スピード社着て
インタビューとかの時に、スポンサーのジャージやらTシャツ着ればいい。

負ければ、何も残らんやろ・・・お互いに。
505名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 18:46:16 ID:RkjwcsTHO
水着の影響で記録が塗り替えられるとなんだかなって感じだよ。
もう全競技統一したらいいじゃん。
オリンピック公式用品。
メーカーは、用品にマークを張るだけ。
オリンピック以外は、今までどうりで記録は参考記録。
そうするとオリンピックの価値も更に上がるよ。
506名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 18:57:59 ID:PJuvG3tJ0
いいじゃないの使いたい水着使わせてやれ
そんでメーカー側も結果悪かったやつとの
契約ぶった斬って他所に金回せばいいじゃないの
507名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 19:01:08 ID:x84/SF+V0
今回のオリンピックから行われる屋外遠泳競技でこれを着たら、ものすごい差が出そうだな。
508名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 19:05:14 ID:aq5Prj8o0
>>505
企業にとって利用価値のない大会など廃れるだけ
509名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 19:05:34 ID:MIQXZFBQ0
水着が関係ないとしてメダル取れる見込みあるやつってどんくらいいるの?
510名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 19:21:43 ID:TPhBKbOX0
3人ぐらい
511名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 19:35:17 ID:5ivFsOEO0
水着で勝敗決まるスポーツって・・・どうなんだろ。
512名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 19:40:37 ID:jyJUU6EY0
北京五輪背泳ぎ代表の伊藤華英(23)は「五輪は人生がかかってる。速いと言われているのならより良い水着を着て、0・01秒でも速くしたい」と語った。

鈴木陽二コーチ(58)は11日、世界新記録を続出しているスピード社の新水着「レーザー・レーサー(LZR)」に関して「海外のレースでできれば試したい」と語り、6月のローマオープンとバルセロナGPで、選手に着せて実戦テストしたい希望を明らかにした。
513名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 19:44:41 ID:kUOxJmAc0
参加者全員が同じ水着を着て同じ条件で競技をしないと、
誰が一番早いのかわからん。
514名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:00:49 ID:kotdzXpT0
>>509
正直、メダルが確実なのは北島しかいない。
いや、北島でさえ100メートルは微妙なくらいだ。
515名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:25:10 ID:TNbJ4ODv0
>>455>>457
ミズノ大馬鹿だな
確実な勝ち目ないのに独立なんかするなよ
516名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:27:55 ID:D+K4o79/0
つーか 別に 速く泳げるからって
自慢することでもないじゃん(w
実社会で、速く泳げるからって何か得する事があるわけじゃなし。
俺速く泳げるんだぜ!  って小学生かよいい大人が (´m`)クスクス
517名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:28:00 ID:xtMp2uT+0
JOCには一銭も回してなかったのか。。。
そりゃ権益の外にいる奴はなんとでもいえるわw
518名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:30:13 ID:HBAI1YgX0
>>484

福田富昭でググレ

だが、何よりもその存在が印象的だったのはモスクワ五輪不参加決定の際だ。
河野謙三、田島直人、西田修平、古橋廣之進、青木半治、安斉実、長沼健(敬称略)といった
日本スポーツ界を作ってきた人たちが挙ってボイコット賛成に挙手した中で
福田氏は最後まで反対した数少ないひとりだった。

1991年 福田富昭会長は私財を投じ、新潟県十日町市に廃校となった学校を買い取って
「桜花レスリング道場」を作った。ここで女子代表の強化合宿が組まれている。
519名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:30:42 ID:TNbJ4ODv0
>>517
でもミズノはJOCに対しても影響力あるだろうから、このJOC側の発言はいい意味でちょっと意外だった。
520名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:38:14 ID:RkjwcsTHO
>>508
別にスポーツメーカーだけじゃないだろ?
ひょっとして、スポーツ脳?
521名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:42:00 ID:Z32dwr+Z0
なんか数ヶ月前に速すぎるからIOC?にダメとか言われた水着あったと思うけど
スレタイの速くなる水着ってそれ?
522名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:45:13 ID:XnQq2eMY0
日本水連涙目か
523名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:46:58 ID:Z32dwr+Z0
>>312
実際公式の試合でそれやって反則扱いで失格になった奴がいたはず
詳しくは覚えてないが
524名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:49:17 ID:5vBATbA+0
必死すぎだな水着っつー道具がよくなったって選手の実力が上がらんことには意味ないぜ?
みんな着てきたら問われるのは実力じゃん
525名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:51:11 ID:0lH0slYGO
オリンピック程の大きい大会くらい水着を統一すべきでは!? 水着によって記録が変わるなんてつまらない! 北島は記録出してるのは力のある選手だからって言ってたけど、北島より力の無い選手が北島に勝つ可能性があるんだから不利じゃね?
526名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:52:47 ID:w/1CRjAC0

競技というより、水着対決やな
527名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:56:10 ID:htzhdusqO
いい物はドンドン取りいれればいいじゃないか。
528名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:59:01 ID:DnvIb6c80
今回の騒動を見て、アスリートが身に着ける物は
全部同じにするべきだと思ったね。
書いててそりゃ無茶だと思うけど…
鍛え抜いたアスリートが集うレースの勝敗の行方を左右するほど
ウェアが存在感を発揮してはいけないと思う。

北京の次のオリンピックでは他の競技でも話題になるんじゃないだろうか。
空気抵抗がなくなるウェアを着たスパイダーマンみたいな
格好の選手がぞろぞろと出てきて
誰が誰かわからずにアナウンサーが悶絶しそうだ。
529名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:59:39 ID:fAOMHD5Y0
3社が新素材で作れば良いだろ
数値的にはスピード社より優秀なんだから
530名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:59:43 ID:Z32dwr+Z0
スレ読んだけど
こんな問題が起きたのはミズノがスピード社とのライセンスを打ち切ったからなのか
一企業の戦略方針で日本の代表が右往左往するはめになるのはなんだかなって感じ
531名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 21:00:36 ID:RkjwcsTHO
>>516
そんな小学生並みの相手に年収で大きく劣っていることに
ボクちゃんは気付いてる?w
532名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 21:09:22 ID:OMGwf5VY0
日本水泳連盟も、スピード使わないことで契約してる会社から
金もらってるんだろ。
自らのミスなんだから、水連が違約金払ってスピード使えるようにしろよ。
533名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 21:13:50 ID:kotdzXpT0
3社が悪いと言われているけど、その中でも特にミズノが悪質なんだよな。
色気出して北京五輪前に自社ブランド立ち上げに走ったもんだから。
>>455>>457はミズノのアホっぷりを上手くまとめた記事だな。
534名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 21:33:24 ID:/ovY9B940
俺は子供の頃、クラスで一番になったこともあるほど水泳に関しては原人だけど、
あの水着が良いとかこの水着が良いとか、道具のせいにするのはみっともないよ。
俺は子供の頃、新しい水着を買ってもタイムが上がった記憶なんてない。
弘法筆を選ばずって言って、実力があれば水着なんて関係ないんだよ。
535名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 21:37:08 ID:k+kbMn0M0
>>534
ある意味こういうセリフが通用する時代に戻りたいもんだ
536名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 21:39:24 ID:h6hOqO7h0
全身水着が出てきて、競泳業界は確実にファンを失ったと思う。
体の美しさもスポーツをみる動機だし(エロい意味でも、そうでなくても)、
やっぱ布面積を規制したほうがいい。
537名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 21:39:28 ID:q9ofbe8X0
今回の水着の問題は、定期的にスレ立ってて
まぁ、スピード社水着を認めるべきって意見が大半。

で、時々発生するのが、道具で勝とうとするのは卑怯。
弘法筆を選ばずとか、武士道とか言い出すアホ。

まぁこういう発言しているのは、単なる精神主義者か
ミズノの工作員だからね。

もしこのままスピード社の水着を認めないなら、
競泳で全員決勝残れずっていう状況も発生しかねんよ。
538名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 21:40:49 ID:jyJUU6EY0
日本水連:競泳水着比較へ 国内3社とスピード社
http://mainichi.jp/select/today/news/20080514k0000m050066000c.html

日本水泳連盟の上野広治・競泳委員長は13日、五輪日本代表選手の水着を契約する
国内メーカー3社の改良水着と、世界記録続出で注目される英スピード社製水着の比較を
行うことを明らかにした。そのうえで選手らの意見を聴き、6月10日の常務理事会をめどに
結論を出す。

スピード社製の評判が高まり、日本水連は30日を期限にミズノ、デサント、アシックスの3社に
改良を要望。上野委員長は13日の競泳委員会で「回答を得た後に比較する時間も必要」
と、30日以降に比較することを明言した。その結果によっては、選手側からスピード社との追加
契約を求める声が挙がることも予想される。

五輪代表が出場を予定する6月6〜8日のジャパン・オープンは、各所属チームからの出場と
なり、五輪代表がスピード社製水着で泳ぐことも可能。上野委員長は「国内3社からの回答
を得た後になるので、いろいろと試せる」と話した。

また、男子平泳ぎの北島康介(日本コカ・コーラ)を指導する平井伯昌コーチは13日、北島と
個人契約を結ぶミズノから「テスト段階だが、開発は順調」との連絡があったことを明らかにした。
オープン参加する18日の早慶対抗水上競技大会で試着する可能性もある。
539名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 21:49:04 ID:PJuvG3tJ0
今頃委員会じゃ認定した素材が明確に他製品との差を数字に出してる上に
使ってる選手達が浮いた浮いてると騒いでるもんだから五輪後の改正準備
進めてるんじゃないの
540名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 21:50:55 ID:rWDxCpzS0
  __.  γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.    
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).    
  〈:(:::);〉(_.|.,. ,,,,,、 ,,,,、、   .|._)    ボンビ〜!
  (j::l;}(/. ,i" ̄ フ‐! ̄~~|-、ヽ).    借りるねん!借りるねん!日本のために
  {l:i:;) l  `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉  l    パンダを、ポイッチョ!借りてきたのねん!
  {l:i:;) l    / "ii" ヽ     l    1億円で借りれたのねん!
   {i;|  ヽ.   ←―→ )   ノ.    とっても安かったのねん!
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um
541名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 21:52:34 ID:Iyqf+w8G0
日本のスピード水着はどうなったのよ
542名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 21:55:17 ID:OZcT0btp0
そんな微妙な抵抗の差で速くなるなら、逆に隣の奴の抵抗を増やす泳ぎ方がありそうな気がする。
543名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 21:55:40 ID:5wULPBpF0
運動関係団体とスポーツメーカーの癒着が
最悪の状態で明るみに出ようとしている
今まさにその瞬間だな
544名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 21:56:55 ID:k+kbMn0M0
>>536
今までは「布面積の規制を・・・」なんて意見は単なるエロ意見だったけど、
今は競泳競技の本質という観点からしてもガチで正論になってきたな。
545名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 21:57:02 ID:nI91Sojy0
あと2週間で結果を出す。大阪の山本化学の素材を使ってメーカーが試作品
を作っている。2週間でSPEEDO水着を上回る水着が出来たならば奇跡だが、
俺は日本の技術がイギリスを上回ると信じている。オマイラも信じろや。
546名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 21:58:59 ID:+Ggso9RM0
で、画像は?
547名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:00:26 ID:ynQIKajA0
フルチンで泳げば公平だろ
548名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:00:37 ID:NqUK4wfL0
30日までに改善要求って無理に決まってんだろ。
549名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:01:04 ID:QOGQSkt70
>>534

だが実際は、弘法は筆を選びまくっていたけどな。
550名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:01:48 ID:jyJUU6EY0
水着問題は6月10日結論 水連、改良水着の意見集約
 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080513-00000049-kyodo_sp-spo.html

競泳で多くの世界新記録が出た要因と指摘された英スピード社の水着を北京五輪日本代
表が着られない問題で、日本水連は13日の臨時常務理事会で、同社製水着着用の可否
について6月10日の常務理事会で結論を出すことを決めた。
佐野和夫専務理事は、北京五輪に向けた準備を考慮すると6月10日が限界と表現し「い
ろいろな選択肢があるだろう」と述べて、スピード社水着を認める可能性を否定しなかった。
水連は水着提供で契約するアシックス、デサント、ミズノの国内3社に対し、スピード社の
「レーザー・レーサー」に対抗する水着の改良を、30日を期限に求めた。水連は改良品に
ついて3社から事情を聴くとともに、評価期間を設ける。ジャパンオープン(6月6−8日・東
京)などでいろいろな水着を試した選手らの意見を集約し、結論を下す。
同オープンで五輪代表選手は所属クラブ単位で参加するため、国内3社以外の水着も着
用できる。レーザー・レーサーを着ることも問題はないという。
551名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:01:51 ID:CjSoM+VI0
レーザーレーサーの開発期間は3年以上。

20日で何ができるんだよw
552名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:02:47 ID:LsBM1lsFO
ちょっと前まで皆半ケツ水着だったのにな。
553名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:03:24 ID:vAty1tKS0
日本水泳連盟「水着の性能の違いが戦力の決定的差ではないということを教えてやる!」
554名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:03:36 ID:yEdsZ00b0
アマチュアの祭典の筈なのに思いっきり、商業利害が絡むという矛盾
555名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:04:11 ID:UeYfr3k8O
新日本水泳連盟とか作って、スピード社と契約するとかできないのか?
556名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:05:12 ID:Jxq1rtln0
んでもってJOC幹部は現地までファーストクラスで移動

選手はエコノミーですか.....ほんと寄生するなら静かにしろ!!
557名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:05:55 ID:EdviOtaj0
当り前の事だよな
下らん理由で使用できなくて負けたなんて事態にならない事を祈る
558名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:06:56 ID:k+kbMn0M0
>>554
そもそもアマチュアの祭典じゃないし
559名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:07:00 ID:0LLKmq620
水泳は良いよ色んな意味で
560名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:07:13 ID:Mv913FDo0
金にまみれたお偉方がこういうコト言っても説得力0
561名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:08:27 ID:9lP/+6pcO
ここまでjpgなし
562名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:08:54 ID:5ljuMokB0
山本化学の素材を着た選手がメダル獲ったら社長泣くだろうな。
563名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:10:03 ID:D11wQqzFO
>>534
フェルプスぐらいの力があれば水着なんて関係なさそうだけどな
564名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:11:05 ID:otPzSBMS0
今頃メーカー開発担当はデスマーチか
565名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:11:22 ID:cS7D0K1LO
日本のメーカーのが劣ってたんじゃなくてスピード社のが優れてた

昨日今日に開発したわけでもない、世界に誇れる町工場のような山本科学を無視(締め出し)してた

長い付き合いって事で、三社と水連の結び付きが裏目にでた


こんな感じに重なったのかね
566名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:12:29 ID:tU/fns8O0
>>541
競泳経験者なら殆どが知ってることだが、
ミズノが20年くらい続けてきたスピードとの
提携をつい先日切ったばかりなんだわさw

だから水連としてはかなり顔が引きつってるwww

千葉すず(先日引退を表明した山本の妻な訳だが)の
自爆テロで学習したことをすーっかり忘れちゃったんだね水連はwww
567名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:13:32 ID:a/uxT1AqO
チンチンがフル勃起したら大変な事になるからじゃないんですか?
この水着を着たエガちゃんにドーンしてほしいなぁ
568名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:15:02 ID:W6GeQwnb0
負けるとわかって着る水着って、、、、

どんだけドMよ?
569名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:16:00 ID:pJ7/N61B0
どうせ国内メーカーから金貰ってんだろうから?
そうそう洋ものを認可するわけにもいかないんだろうな。
570名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:16:08 ID:PJuvG3tJ0
>>565
どっかの記事だと規約で浮力を得る(明確な数値等はない)素材はNGなんで
山本化学の素材は委員会が承認しねぇだろって感じで各メーカー独自の素材
開発に取り組んでたんだと
571名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:17:24 ID:jdpMFMyQ0
そりゃあ水連の幹部は散々飲ませてもらってお土産・お中元などてんこ盛りされてんだから、
五輪近くなって「おたくのは不採用」とは言えないよなぁ。
メーカー3社と水連幹部の癒着のせいで選手はえらい迷惑してるわけだ。
572名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:18:10 ID:BbBRtZwr0
でも着て負けたら赤っ恥
573名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:19:04 ID:jyJUU6EY0
最大の関心は今度のミズノの生地(タコヤキゴム)が赤外線を透過するか否かだ
ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=spycam_swimsuits_in_rays.wmv
574名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:20:27 ID:EdviOtaj0
水連の老害どもの所為で負けるのだけは勘弁
575名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:21:02 ID:cDVJQCLK0
北島は個人的にミズノと契約してんだろ?
連盟がスピードokしても北島は着れないんじゃぁ。
576名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:21:47 ID:QTADF0T90
スピードスケートのカチューシャみたいなのも
最近つけてるやつみないし
オリンピックになるとみんな疑心暗鬼になって
速いやつがなんか変わったことすると一斉にまねすんだよ
577名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:23:11 ID:zzSjzCb50
かれこれ10年くらい水泳やってるが、
いろいろ着てみて素人眼でもスピードのがいいね
ほかのも着てみたが、泳ぐときの抵抗感が全然ちがう
いままでの試合でスピード以外の水着を着たことは一回も無い
しかも、今回のプロ用水着はさらに抵抗がおさえられるんだろ?
水泳は水着がモノをいう
野球で木製や金属製のバット使うくらいの差がある
578名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:25:09 ID:5ljuMokB0
確かこの日本三社のどこかの製品を使って高橋尚子と野口みずきは
金メダルを獲ったんだよね。
三社の技術担当者だって決してウンコなわけじゃないだろ。
山本化学も加えて技術者の凄さを見せてくれ。
579名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:25:45 ID:k+kbMn0M0
>>575
最後は強行突破で着てしまうという手がある
580名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:27:48 ID:EdviOtaj0
北島の場合はハンセンが着用するか否かだけが問題
581名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:28:58 ID:TDeklbHf0
ミズノやアシックスを無理強いして着させて負けたら
メーカーだってイメージダウソになっちゃうよ。
582名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:31:23 ID:otPzSBMS0
さっきNHKで言い訳を報道してたが
3社はスピードの水着素材が規定に引っ掛かると思ってたんだってさ
583名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:34:17 ID:4boCfzD20
水着利権か。
584名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:37:43 ID:/GP1eZFF0
メダルの可能性より賄賂をとった日本水連
585名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:38:31 ID:LHbwGMSmO
全裸で速くなるなら、なぜ脱がないんだ!!!!
586名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:40:50 ID:CtCUYSTn0
<北島康介>水泳早慶戦で新水着試着か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000026-maiall-spo
587名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:41:47 ID:TPhBKbOX0
588名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:41:59 ID:R38t0xYB0
そのまんまでもいいじゃん。日本がメダル逃したら、「ウェアのせいでメダル逃した」って正々堂々主張すれば。
美津濃そのほかのスポーツウェアメーカーは次期五輪に向けて本腰入れて開発するだろ。もしくはもう競泳水着からは撤退してお遊び用水着だけに転向するとか。
そんでメダル取った連中は「本人の実力ではなく、ウェアがメダルを獲得させた」って言われるだけなんだから。
ダメ?こういう考え方は・・・
589名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:42:01 ID:F36eSrINO
>>585
陰毛が水の抵抗にナッチャウヨ




てか他の国の奴らもこの水着にしたらタイム以外あんま意味なくね?
590名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:42:02 ID:+xJkSDIFO
「鈴木大地が契約外メーカーの水着で金」との報道があったが。
鈴木本人は
当時、個人契約してるメーカーはなかった。
決勝までに許可を取ったうえで、水着を変えたのは事実。
と、コメントしてるな。
591名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:45:13 ID:c8dF1lf30
汚島がチョーキモチイイって言いそうなオナニー用の水着も開発してくれ
泳いでるうちに写生したら後処理楽だから
592名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:47:35 ID:q320imCs0
ミズノの新水着は例の新素材使った奴かな。
楽しみだね
593名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 22:50:10 ID:cS7D0K1LO
>>570
>>566のとか見てるとアホかと思ってしまう
594名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:00:15 ID:09DjKJOKO
>>588協会はそれでいいかもしれないけど、オリンピックのために頑張ってきた選手は違うだろ
メダル取れるか取れないかで、今後の人生も違うかもしれないし
595名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:00:38 ID:T9uJu/2g0
もう公平を期すため全員全裸でよくね?

女子水泳が人気爆発して一石二鳥じゃん
596名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:02:12 ID:ZrIDOUeZ0
素材も大事だが、デザインも更に大事だ。
流体力学を駆使したデザインで、外見だけではとうてい図れないものだぞ。
597名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:03:57 ID:C/wIwQY/0
これが資本主義だ
598名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:07:23 ID:06SvPZvkO
バイオラバー
599名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:08:06 ID:nA8oPY8fO
ただ一回でもやっちゃうとメーカーはサポートしてくれなくなるような
600名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:08:11 ID:H66+UOSW0
そりゃそうだよな。さっさと着て練習しろよ
601名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:09:11 ID:4dmEWwkJ0
つかルール内でやれること全部やる貪欲さから進歩が生まれるわけじゃん。
フラップスケートとかカービングスキーとか。
602名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:11:12 ID:tU/fns8O0
>>595
素肌での勝負という観点から考えれば、そういう規則変更への流れは有り得る。
その明文を掲げて、ハイレグ派の賛同を得ようとどうして考えないのだろうwww
603名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:13:05 ID:eqvTEF5cO
何年もかけて作りあげてんでしょ?一月で新しいもんなんて無理だろ。
604ウイポジャンキー:2008/05/13(火) 23:13:13 ID:9iHMm65Q0
 それよりもバレーボール日本代表は早くミズノに乗り換えろ。
605名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:14:55 ID:FYGO6Rw10
三社じゃないと困る人たちがいるからだろ
606名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:22:07 ID:fujF2ADVO
>>579 ASICS
607名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:24:22 ID:50imT7K6O
本部長KY
608名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:24:56 ID:TkI5nMb+0
この3社アホみたいな金出してスポンサーになって、イメージ地に落とすって何がしたいんだ?
609名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:26:23 ID:NHMrFCYz0
プール入る直前まででかいメーカーロゴ付いたジャケット着とけばいいんだよ
水中は見れないんだから(もちスピードの水着きて)
上がったら即羽織ると
610名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:28:21 ID:gYYE1+Ce0
女子選手は、ワコールとかセシールにしてほしい。
611名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:29:38 ID:lCPxJUZH0
そんなに抵抗減らしたかったら去勢でもすりゃいい。
612名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:33:40 ID:jyJUU6EY0
今回の問題の根源は国際水泳連盟(FINA)にある。
それはカジキマグロ水着という練習用負荷水着を公式大会使用可として認可したことである。
613名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:35:20 ID:+ApL2JJg0
果たして三社が頷くかだな。
三社の水着より明らかに良いのが出た場合そっち使うお、って契約してれば
問題ないだろうが。そんな甘い契約してるとも思えないしww
水泳陣はさほど問題ないと思ってたが、ここに来て大問題発生か・・・

>>566
(ノ∀`) アチャー 運悪いな。
614名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:37:22 ID:jyJUU6EY0
6月10日に判断するとか?
その2日後に私たちは高地トレーニングでかける。
どう対応したらいいのか?

それともジャパンオープンで思い切り試せと言っているのか?
その辺をはっきり言ってほしい。
所属に任せると言った文句は、かえって混乱を招く。


ミズノが私にいろいろ相談しても、私が契約している訳ではないからなぁ。
康介とも契約していないし、責任だけは負えということか。

今日の報道は私が悪かったけど、水着の相談はもう面倒くさいね。

http://diary.jp.aol.com/applet/qn9ztg3zj/20080513/archive

平井コーチも匙投げたかw
615名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:40:47 ID:5ljuMokB0
>>614
平井コーチ困ってるだろうな。北島こそコンマ1/100秒の世界で勝負してるわけだし。
616名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:41:34 ID:16s2R/BV0
スピードじゃないと勝負にならないから、スポンサー契約裏切ってでも
強引に着るって、三国人的発想すぎて嫌だ。何でもありかよ?!
結局、数年前、契約書にサインしてから勝負始まってんじゃないの?
頼ってきたスポンサーの技術力も込みで負けたってことだよ。
617名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:46:18 ID:AWkUBeu70
より速い水着をつくれないメーカーがだめなだけだろ。
618名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:50:29 ID:938nKtPl0
>>616
で、その責任を何で選手が負わないといけないんだよ?
バカかお前は?
619名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:52:07 ID:NR6Ynqs20
ミズノ、アシックス、デサント役立たずw
山本化学に土下座w
620名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:55:15 ID:sjS4iAmV0
>243
靴は400mくらいなら1秒とかかわるぜ
621名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:55:57 ID:BRNpLTHOO
>>616
そんな考え方だと君負け組になるよ
622名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 23:59:56 ID:G3kUZyRQO
べつに水泳でメダル0だろうが他の競技すべて0だろうが死にゃあしないからいいんだけどな
もともと中国でやる五輪で日本人がまともにやらせてもらえる保証なんてないし
623名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 00:04:22 ID:TSYWry9G0
>>620
国際陸連(IAAF)は、両足義足の陸上選手で、アテネ・パラリンピック200メートル金メダルのオスカー・ピストリウス(21)=南アフリカ=が
装着しているカーボン繊維製の義足が、規則で禁止されている機械的な助力を与え、公正な競技を妨げるとして、IAAF規則下の大会
への出場は認められないと発表した。これにより、同選手が希望している北京五輪出場も不可能になった。

カーボン繊維製の義足はいくら走ろうが筋肉と違って疲弊しないからな
LZRも着用時にスイマーの酸素摂取効率が最大5%高まり、より容易にスピードを維持することが可能。
624名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 00:04:45 ID:YyHxsjQ80
っていうか全裸でやればいいじゃないか
625名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 00:06:37 ID:Z3PqInn/O
水泳は国じゃなくて企業単位で戦えばいいよ
626名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 00:08:54 ID:5OLifvJCO
記録は魅力だが水着を着ない解放感には替えがたい
627名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 00:12:57 ID:yeOGJJ9v0
国同士の戦いだから日本は国内メーカーの水着を来て勝負することに意義はあると思う
でも戦いで負けたら勝負の意味がない
水着同士の戦いではなく選手自体の能力の戦いなのだからな
そして国内水着着用して参加してもしも負けたらフルボッコにされるのは強化本部長なのである
あれ?
保身のため?
628名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 00:16:31 ID:Yq4Piokl0
>>36
1メーテルは何m?
629名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 00:27:04 ID:FQ/elhEA0
1hydeは156cmだから、メーテルで数えればいいんだよ。
630名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 00:28:06 ID:eAb4vZAd0
水連の糞ジジイ、接待で抱かされてるから止められないよ
631名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 00:39:53 ID:eB9062JX0
選手の足を引っ張る水連幹部とオフィシャルサプライヤー

例えは望ましくないが

「B-29」相手に「竹槍」で戦えと?

そりゃ、平井サンもキレますわ。
632名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 00:41:03 ID:rVU1WhtO0
633名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 00:41:51 ID:VUZYcKit0
>>580
ヨーロッパの連中が、スピードでタイム伸ばしてきてる
634名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 00:52:05 ID:CbrmIKMn0
もうヌーパン・ヌーブラでよくね?
635名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 00:55:13 ID:tZZUPtvL0
NHKのニュース見てたら水が表面にくっつく素材の事やってたけど
水が水着に張り付いたらむしろ遅くなると思ったんだけど、どうなの?
636名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:01:59 ID:XQRDC5XFO
>>635
風呂場の床で石鹸滑らす時に、びちゃびちゃに濡らした石鹸の方が滑るやろ?
637名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:05:53 ID:Z3PqInn/O
>>634 ヤッホー ヤッホーホー
638名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:10:34 ID:EWfyMotT0
それでスピードと契約したら
今度は大阪のゴム会社の使ったミズノの水着の方が速かったというオチだな。
639名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:14:34 ID:m1CIwRYQ0
まあとにかく確実なのは
スピード採用の外国人選手が新記録でメダルとって
スピード不採用の日本人選手自己ベスト出しつつメダルなし

となったとき、
この3社と水連はもう・・・ってはなしだわな
640名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:22:15 ID:cQ7ztYA90
>>616
君、周りから応用が利かないって言われるでしょw
事態、状況が変わったら対応も考えなきゃ。
641名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:33:31 ID:DHuIGVQQ0
知名度低い選手の動向はどうでもいいだろうけど、北島みたいに
知名度高い選手が支援してるメーカーを無碍に扱って支援枠縮小
なんてことになると後輩達がつらくなるし競技人口も減るし、そなると
今現役な連中の引退後の食い扶持にも影響するし…
まぁ極端な例えだけどね
642名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:37:53 ID:U/OO3iSO0
粗珍有利って奴いるけど、中途半端に大きいから邪魔になるんであって
ちゃんと大きければ整流棒になって早くなるんじゃね? 飛行機の尾翼と一緒。
643名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:38:15 ID:EWfyMotT0
北島は現実的には金取るのかなり厳しいと思うけど、
こういうマスコミに煽られてる選手が負けると
スポンサーのしがらみが戦犯にされる事は充分有り得るよ。
水着メーカーがやり玉に挙げられた場合商売上あんまり嬉しく無いだろう。
644名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:41:09 ID:x5ciEau3O
この3社に対する義理立てもわかるけど、
義理堅くやってればメダル取れるのかといえばまた別問題。
勝負事は勝たなければ意味がない、
勝つ為に最善手を打つのは当然だろ。

アシックス・デサント・ミズノ各社の品種改良が間に合わなければ、
スピード水着本採用という流れになるだろうな。
645名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:41:25 ID:Ua4jC8Ke0
そもそも水着の違いでタイム差があるのは
ドーピングと一緒なんじゃねーのか
646名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:41:45 ID:KptKuRZmO
もう選手は練習やめてバイトして金ためて、最速水着買えや。
647名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:42:00 ID:UIbnUcJT0
オリンピックに「経済」を持ち込むなw


「がんばれニッポンで応援してきたつもりですが、
実は(やはり)テレビ画面に自社のロゴが出れば
選手の勝ち負けとかどうでもいいんです」

「負けたら負けたで、テレビ局がいろいろ編集して
『感動をありがとう!』になれば売上げ増になりますんで。wwwwww」
648名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:42:00 ID:IJzRD6GN0
星一徹ならこんなの使うな!というだろう。
649名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:42:28 ID:uWXDBvws0
。「水着で
速くなるなら、なぜその水着を着ないんだ」。



正論すぎて吹いた
650名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:42:51 ID:3mvyW8AG0
そもそも昔はアマチュアの大会が前提でプロ参加すら拒否してたのに
企業の金儲けの為にベストタイムが出せないって状況もなんだかなあ。
651名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:46:34 ID:4kFCos6J0
この三社が今月中にスピード水着より早い水着を作った時の
お前らの手のひら返しが楽しみだ
652名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:50:13 ID:kqHRrMBT0
北島はミズノと個人契約してるから、
水連と3社の契約とは関わり無くスピード社の水着は使えない。
653名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 01:52:57 ID:jRi7zj0f0
てか、3社の水着着て負けようもんなら3社のブランド価値崩壊だろっwwwww
654名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 02:00:43 ID:dA2ZLSQH0
>>638
OGKって素材出してたっけ?

>>651
山本化学の素材で試作品作ってるらしいけど
テレビで見た開発中のやつは縫い目があったからどうなんだろ。
スピード社のは縫い目を無くして抵抗を減らしてるからね。
655名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 02:01:36 ID:MUMkMWyPO
こっそり下に着ればいいんじゃね。
656名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 02:05:43 ID:aLg4I0AG0
>>654
ミズノはあえて間接の部分を縫製することで
無縫製よりも動きやすくしているらしいが。
どっちがいいかわからんがな
657名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 02:10:38 ID:dA2ZLSQH0
>>656
運動性をとるか抵抗をとるか、か。
無縫製で動きやすいのが一番良いんだろうけどね。
658名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 02:20:40 ID:EbmY0WMV0
>>651
作ったら使用禁止とか
659名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 02:21:12 ID:WfrM1E3I0
>>589
ようは他の国の人達がスピードの水着を使うから
使わないと劣った装備で戦わざるをえないってだけじゃね
660名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 02:21:19 ID:952JCevv0
マルチでごめんなさい
705 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/05/14(水) 02:20:04 ID:952JCevv0
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/94/0000699794/75/img1cee71f4zik7zj.jpeg
この水着とスピードの水着ならどっち?
661名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 02:23:14 ID:hlx2TGqn0
だから、まずニプレス禁止だろ。
662名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 02:30:51 ID:k/Yu93Z+0
いっそのことダブルネームで
663名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 02:36:43 ID:3G0JbYe50
選手にとっては水着のせいにできるから
案外困ってないのでは?逆にspeedoの
水着が着れたらメダル確実みたいな
報道されるから嫌なのでは?
664名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 02:51:23 ID:lPRrE1RfO
もう皆裸でやれよ。
665名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 02:54:31 ID:O6vQP7J1O
全てはバイオラバーによって解決されるだろう………
666名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 02:58:23 ID:wh3T8/7GO
チンコ切れば速くなる
667名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 03:03:41 ID:XymbZLYH0
「スポンサーが悪者になる」という最も避けたいであろうシナリオが迫ってるから必死なんだろうな
668名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 03:06:01 ID:W8vkw7ss0
>>657
あえて動きづらくするってのも有りじゃね?
手を前に出す動作に力が要るようにして、その分水をかく動作側のアシストに。
669名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 03:08:44 ID:+IMeGpb4O
スポンサーが倒産したら円満解決なんだけどな。
国策で潰せよな
670名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 03:09:31 ID:60a0oFjD0
女って乳があるから水の抵抗で遅いんだろうな。
671名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 03:14:06 ID:EMXlOxQK0
もうこの際、ウケ狙いで魚の着ぐるみで泳げよw
672名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 03:35:06 ID:538ALXrmO
最終的にはスピード社オッケーの流れになるんだろうな
3社は拒否して惨敗した場合のリスクを考えたら渋々でも受け入れざるをえない
673名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 03:38:03 ID:9iJU/0Im0
ごもっとも

しかし大阪の町工場の超技術も気になるからそっちで攻めようぜ
674名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 03:38:45 ID:9SPPktNIO
スピード社の水着を着たら、
生きていく勇気が湧いてきました。

(OL 28歳)
675名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 03:40:04 ID:CmSyhfBc0
数週間で改善しろとか常識的に考えて無理だからな。
676名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 04:30:24 ID:YJ9OsitX0
>>664
全裸のほうが遅いんだが。
677名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 04:35:25 ID:CcKp2bRb0
山本化学を信用せえや
678名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 04:35:27 ID:idKuDi7cO
>>631
しかも「竹槍」の納入業者は去年まで「B29」のメーカーの品を取り扱ってきた業者
それが「自前の技術アピールしたいんでwサーセンw」と言って持って来たのが「竹槍」
3年前から「B29」を開発してるのを知ってたくせに…まじ死ねよミズノ
679名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 04:42:07 ID:10WwOCkB0
いっそのこと、Speedoの水着にロゴつけるなり何なりの交渉しろよ。
ミズノ、アシックス、デサントは。
680名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 04:54:00 ID:dimUzQdNO
ミズノ社長って中国関連で非道なこと言ってたような。
『日本人はチベットやら毒餃子やらより五輪チケットが手に入るかを心配している』
って感じで勝手に日本を代弁みたいな。
681名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 04:54:17 ID:da8RStE/0
もうモーターボートに乗ろうぜ。
682名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 04:59:59 ID:Z6RmiCSj0
この本番が間近に差し迫った一ヶ月で上回るモノが出来るなら
もうとっくに作ってるって考えるのが普通だわな・・・・・・・・・・・・つまり無理。
683名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 05:02:02 ID:gn/nrr5C0
うぷぷぷぷっぷぷぷぷwwwwwwwwww
繰り返し、「契約3社以外の水着は着れない」聞かされ続けて
「なんでやねん」切れちゃったんだなwww

でもこのままじゃ契約社会やミズノなど3社が悪者になる
それもどうかと思ったりして
684名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 05:07:23 ID:0XogFGqOO
>>683
この場合作れないほうが悪いんじゃないか?
685名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 05:09:03 ID:+IMeGpb4O
>>680
反日企業だから仕方がない
686名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 05:10:46 ID:idKuDi7cO
>>679
前にも書いたが、スピード側はそれでもいいと言ってるのをミズノが拒否。他の2社は知らん
687名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 05:12:05 ID:D/Jmtz8h0
speedって一日50〜60着しか作れないんだってよ。日本に回ってくるのか?
688名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 06:16:59 ID:BDDAqXdV0
すごーいアイツがやってきたー バイオラバー バイオラバー
689名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 06:51:11 ID:PpVWSAOa0
今までこの3社と契約して強化費とか色々捻出してたのなら
裏切るわけにもいかんよなぁ
690名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 07:28:33 ID:rCnvm2dM0
今じゃ北島のライバルはハンセンだけじゃない
レーザーレーサー着れば北島を上回る選手が結構いる
北島は金どころかメダルすら取れないよ

それからオフィシャルサプライヤーの三社は切って捨てるべき
すべてのサポートの前提は最高の道具を提供して結果を残してもらうという事の上に成り立ってる
最高の機材を提供出来ていない時点で選手を裏切ってる
691名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 07:57:44 ID:2f7HFKG+0
まともに行っても勝てないだろうけど、コンマどころか整数秒も差が作ってことになると
もう同じレースとも言えない次元の話だ

まあF1とかみたいにこいつらプロじゃんと考えると、むしろスポンサーのもの使って
負けるのが使命みたいな所あるけどな。

一方WGPではレプソルって石油企業がスポンサーになって以降のある時期、
レプソル缶に入れた別のオイルや燃料使ってるのが公然の秘密だったこともある。
そこらへんは『業界の常識』で判断される所。
692名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:02:56 ID:6+dwQRgQ0
勝負水着。
693名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:02:59 ID:Rv5OTi/D0
違約金払ってスピード社に替えて、スポンサーを失って水泳出来なくなる可能性。
694名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:04:54 ID:/tC5ZlYl0
確かに早く泳げるんなら早く着ろって話だな
695名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:07:14 ID:dVQivY0aO
>>691
俺もスポンサードされてる以上文句言わずにそうすべきだと思うが
なんとなくオリンピックだけはそういうのとはなるべく離れたとこで判断してほしい。
年に一度じゃないからなぁ…。
696名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:10:22 ID:/ghnu6770
スピード社じゃなくて、国内メーカでこんなの開発してるところもあるんだけれどね
ttp://www.yamamoto-bio.com/yamamoto_j/sports.html
697名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:14:45 ID:bINt2WKc0
一生懸命やりなはれ。
698名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:15:47 ID:DApWLQf50
もう時間がないよ。早くしなよ。
699名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:17:08 ID:ZkuoiUcy0
>>687
そりゃオクで競り勝つしか
金メダルが金積めば買えるんだと割り切ったらたとえ1着に1億かかっても惜しくないだろ
700名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:19:00 ID:6+dwQRgQ0
サル真似が大得意の日本人が作れんわけがない。大丈夫だ。
701名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:19:56 ID:jm8zfoUkO
まぁ、あの社長に天罰が下ったってとこだな
いい気味だWW
702名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:20:31 ID:5QRatvhN0
ミズノはつぶれてしまえ
703名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:25:32 ID:eV1PX6S50
>>700
さくっとコピー品が作れたとしても、今度は特許侵害の賠償金に苦しみそうだw
スピード社の特許を全部チェックして、それを回避しつつパクるには時間が足りないよな。
704名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:43:45 ID:k26w/cr0O
ミズノ達は今、決断しないと
本番でブランドイメージを大きく損ねるよ。

今引けば、被害は少ないだろう。
705名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:44:55 ID:5QRatvhN0
山本化学が無条件で新型の素材を提供するといっているだろ。
ミズノは使う予定はないそうだがw
もしもメダルが取れなかったら、ミズノが自社のカジキマグロだかの
クソ水着にこだわったせいなw
706名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:46:41 ID:rztzOgqNO
なんか水着の性能比べやってるみたいで納得がいかない
707名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:48:33 ID:/tC5ZlYl0
確かに
どの水着が一番早いんだって言う水着のオリンピックになってるなw
708名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 08:53:11 ID:fCYeuv1oO
ミズノってどこに工作頼んでんだ?
無能すぎwwww
709名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:03:19 ID:JDVBkMij0
普通に大英断だと思うのは俺だけか?
こんなの大人の事情でうやむやになってもおかしくないのに
710名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:04:14 ID:yCfJ5rj0O
ごもっともだろ。
水連はアフォかと。
メダルを取って欲しいという国民の総意を無視するなよ。
711名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:04:45 ID:VhkMhHLFO
>>705
バイオ バイオ ラヴァー
712名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:05:59 ID:yk8FqysY0
つーか何の大会なんだよw
水着のオリンピックだろこれ
713名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:07:21 ID:u0Q3smrmO
全裸で競えば公平だし、人気も上がるに違いない。
714名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:10:25 ID:WNg9GHD40
いまから発注してもスピードの水着は間に合わない可能性があるらしいけど
間に合わなかった場合、市販のスク水で出るのかな。まさか3社の水着は着ないよね
715名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:10:48 ID:9gJVuUtJ0
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%A1%C5%C4%C9%D9%BE%BC


福田富昭
日本レスリング協会会長。1941年12月19日、東京都出身、日本大卒業

1965フリースタイル世界選手権バンタム級優勝。

多くの五輪で総監督や選手強化部長なども務める。

JOCの幹部でもあり、世界的レスリング組織「FILA」の副会長。

2007年に発足した日本総合格闘技協会会長を務める


716名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:11:29 ID:xGbE2mt0O
テレ朝にタコヤキきたー
717名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:15:36 ID:6+dwQRgQ0
数年後、チンポをプロペラのようにクルクル回して、とか言い出しかねんなw
718名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:17:21 ID:WG3EVcbR0
使えない自社技術なんて捨てちまえよ
メンツばっかでダメな日本のメーカー
719名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:18:14 ID:Rv5OTi/D0
メーカーにとっては所詮は広告でしかないからな、勝てない事でのブランドイメージ失墜よりも、目に付かせる事の方を重要視してるんだろ。
720名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:21:24 ID:RT9Dr8ROO
 
水着の品評会じゃないんだからwww
721名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:22:44 ID:z6nXHjjvO
産地偽装と同じでスピード社の水着買ってきてメーカーのロゴだけ交換すればよくね?w
722名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:22:57 ID:7FzmtNE60
しかし、一般社会でなら、スポンサーになってもらい、散々世話になっておきながら、
一番重要なイベント前に裏切るというのは、さすがにやってはいけないことだからなあ。
今まで提供してもらってた金品全部返し、多額の違約金を払って、やっと許してもらえるレベルの
話だわな。
723名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:24:51 ID:5QRatvhN0
水着はたいしたことはないと言う書き込みをいれているのはミズノの社員か。
そんな考え方だから、いい水着が作れなかったんだよw
724名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:25:23 ID:RT9Dr8ROO
 
しかし、すごいよな!!
スピード着たら、金メダル取れると豪語している日本水泳陣wwwww
725名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:26:10 ID:WG3EVcbR0
大阪のメーカーの素材を取り敢えず買えばいいじゃん
それならスポンサー事情と性能問題の両方が解決できるかもしれない
そういう選択肢もあるのに門前払いしてるからダメだっつってんだよ
726名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:27:22 ID:H3eQWRStO
>>680
ミズノの社長のような富裕層は中国産なんて口に入れないだろうしね。
貧乏人が死のうが知ったこっちゃないでしょう。
もちろん他人でしかないチベット人も同様。
727名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:35:24 ID:yk8FqysY0
>>721
あんま笑えないなぁ
日本人のモラルなんて意外とそんなもんだしなぁ
728名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:40:53 ID:GIQtnhq30
ジェット噴射でもつけろや
729名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:45:31 ID:q5Pam5lP0
至極真っ当な意見ですね
730名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:49:10 ID:rCnvm2dM0
>>722
散々言ってるがろくでもない水着しか提供出来ないくせに散々世話したも糞もねーだろ
選手だって嫌な事があっても色々目を瞑ってオフィシャルサプライヤーの宣伝してきたんだよ
プロの選手が活躍しないで解雇されるのと同じでサプライヤーは最低限の仕事を果たしてない時点で選手は手を切れる
裏切りとか世話とか許すとかアホかよ
731名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:49:24 ID:5k0V9jKP0
各AVメーカーの制作担当者を集めての緊急会議で本部長の怒声が響いた。「スケスケ水着で
抜けるなら、なぜそのスケスケ水着を着ないんだ」。AV日本代表の上野広治監督らフェチAV関係者の前で
厳しい言葉を投げかけた。さらに激高し「透けない水着なんて開発してんじゃねーよおまえら!」と
怒りは留まるところを知らなかった。
732名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 09:59:30 ID:U6WheYgV0
結局、大阪の会社が開発した素材は採用されたの?
733名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:00:13 ID:kaC8SVfl0
734名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:00:29 ID:ykn0VbTR0
>>722
ハァ?
宣伝してもらう為に金払う、金貰う為に宣伝する。仕事だよ。
「世話」とか何言ってんの?

違反にならないなら契約切ってもなんの問題もない。もちろん人道的にも。

お前みたいな勘違い君が「会社員は会社にお世話になっている」というお馬鹿思考なんだろうな。
735名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:14:22 ID:SMgCVDX30
>>690
メダルは取れませんでした。
原因は水着にありました。
その原因はミズノ等のスポンサー企業との契約のせいでした。

となったら、誰も全く損するだけだからな。
地球一位を争うフィールドで既知のベストアンサーを採用しないわけには行くまい。かてないっしょ。それじゃ。
736名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:15:36 ID:SMgCVDX30
>>734
不利益の程度によるでしょう。
737名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:17:24 ID:4xPCaykO0
>今季の世界新19個のうち18個の実績を持つ

これは試さなきゃダメだろ
738名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:17:40 ID:akEb/9siO
>>734
まあでも、ただで資金面融通してもらっといて、肝心な部分で名前使わないとなると、簡単にはいかんだろ。
それこそスポンサーに頭下げて筋を通す必要があるし、これでスポンサーを降りられて後々困るのは結局、選手側なんだぜ。
739名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:24:59 ID:yk8FqysY0
なんだこの自演援護はw
740名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:26:55 ID:cof1CFaNO
>>738
スピード社の水着に「ミズノ」とか入れるといいんじゃね?
741名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:26:58 ID:W9oYkgfs0
水泳は水着で決まる競技になったな。

実力は二の次のようだ。
742名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:28:49 ID:1zeYE5W10
>>694
メダル獲れなきゃ意味ないしな
選手たちは皆これ目指して練習して来てるわけだから
743名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:29:12 ID:WsEG1lkZ0
>>737
今季の世界新19個のうち全てが
「パン食だった」って事はないのかな
744名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:29:29 ID:5QRatvhN0
必死だなミズノ。サメだっけ、あっカジキだったか。えらそうにクソ水着を
作ったやしらは全員、必死でここに書き込んでいるのかwww
745名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:30:14 ID:9gJVuUtJ0
>>スピード社の水着に「ミズノ」とか入れるといいんじゃね?

何年もしていた悪寒
746名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:36:05 ID:cof1CFaNO
>>689
三社にこだわった結果ボロボロだったらイメージダウンの被害は強化費どころじゃないとおもわれ・・・
747名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:38:25 ID:JDJK+IIh0
最優先事項が何かわかってない奴が多すぎるな
強化費よりもスポンサーよりも契約よりも宣伝費よりも

まず、結果だろ
748名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:39:31 ID:yk8FqysY0
しかしスピード社の水着のおかげで日本代表になった選手は
本番じゃそれ着ないつーんだからムチャクチャだよなぁ
まぁルール通りと言われればそれまでだが
749名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:41:03 ID:idKuDi7cO
>>738
だから北京で勝つためと今後のスポンサー関係のために、100回でも200回でも
土下座して来いと言いたいんだろ、福田は
選手にメダル取って来いと送り出す以上、そのバックアップに労を惜しむなと
福田は私財を投げ打ってまでレスリングをバックアップしてるおっさんだから説得力あるわ
750名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:44:30 ID:+k/wFR/D0
水泳のことはよくわからないんだけど
F1のドライバーのテクニックを純粋に比べるレースがあったとして
みんながフェラーリに乗るのに日本人だけHONDA、トヨタ、スーパーアグリしか選べないって感じ?
751名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:45:11 ID:kU9ZiGnF0
全裸で泳ぐのはいかんよ
752名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:45:50 ID:fg9727vs0
>>57
おまえ鏡見たことあるか?馬しかと書いてあるぞ
753名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:48:43 ID:knbu1sa40
ふるちん毛そりが一番早い
故木原美智子(若いとき)が実験したそうな
754名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:49:45 ID:WsEG1lkZ0
>>753
それより早くなってるってニュース見てないのか
755名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:52:06 ID:akEb/9siO
>>749
ま、そういうことだよね。
こういう契約の形にしたのが、そもそもマズかったんだし。
他国も臨機応変だしね。
756名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:52:54 ID:R6t5jb0r0
>>750
競馬でみんなサラブレッドに乗ってるのに日本だけポニーに乗れって言ってる様なもん
757名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:54:07 ID:mkYbpENb0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【競泳】水着で速くなるなら、なぜ着ないんだ!!!! JOC強化本部長が英スピード社の水着を採用するよう指令
キーワード: 裸

抽出レス数:51


同じことばっか書き続けるサル並の阿呆がいっこうに減らない。
758名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:57:11 ID:8M1ijPfn0
てかspeedoってミズノのブランドだと思ってた
759名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 10:59:22 ID:hCYEUVj80
>3社に対して30日 までに改善するよう要求。




今まで胡座かいてたツケがきたか
760名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:00:25 ID:rJklAqeX0
中国から圧力でもかかってるのか
761名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:00:36 ID:+k/wFR/D0
>>756
アラブ系ならまだしもポニーwwwwwwwwww
勝負にならんな
762名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:03:10 ID:idKuDi7cO
>>758
それぐらい関係が深かったのに去年契約解消
スピードが新水着を開発し始めたのが3年前だから知ってたはずなのに
「あんなもん認可されるわけねえw」って笑ってたら認可された上に世界新連発で大慌て←今ココ
763名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:03:14 ID:BwQ0jkHJ0
>>756
そこまでは差は無いだろ

日本だけ重馬場で走れって感じじゃない?
764名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:04:36 ID:o4Tc4F42O
皆がヒョードルに賭けてて、日本が永田さんにしか賭けられないみたいなもんだな
765名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:11:05 ID:aZmh8Wss0
これに関してはJOCもマスコミもスピード社びいきな報道してるのは正直驚いた
電通やスポンサーに反することもできるんだな
フィギュアのときはスポンサーの影響力の大きさに失望したもんだけど
766名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:12:11 ID:1B3H0sAXO
>>764
うん、日本語で頼む
767名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:13:38 ID:xlCCOGwA0
ミズノがスピード社からライセンス生産させてもらえば万事解決
768名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:15:35 ID:DRH5afIUO
なぜ着ないんだ!って、それは他の企業とスポンサー契約しているからです。
769名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:20:52 ID:labSKziw0
基本特許が韓国にあるから、日本メーカーは意地でも断っているって聞いた
770名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:24:36 ID:yk8FqysY0
バカは無理して例え話しなくていいってw
771名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:26:14 ID:FgW04IIl0
>>762
情けな・・・
772名無しさん@恐縮です<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/05/14(水) 11:29:06 ID:mY8SHvc50
あのさ、 潜水艦にもこの水着を着せようよ!

773名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:29:18 ID:7FzmtNE60
>>734
「日本の五輪代表が着る」という条件で、いろいろと提供してきたんだぞ。
貰うものだけもらっといて、「五輪では着ない」なんてのは契約違反の最たるものなわけで。
一般社会でやったら、大変なことになる。
「遅い水着は嫌だ。」というなら、最初からそういう会社とそういう契約すべきじゃないわけで。
774名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:30:56 ID:U5x2/PDK0
裏でズブズブの金と利権が渦巻いてるんだろうな
まるでお役所だなw
775名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:32:24 ID:+IMeGpb4O
ミズノって反日企業だからな
776大本営に巣食う亡霊の叫び:2008/05/14(水) 11:33:05 ID:Ag8paWRd0
500 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: 投稿日: 2008/05/01(木) 14:41:33 ID: dd9EvjX
http://hochi.yomiuri.co.jp/special/nipponjin/news/20080213-OHT1T00180.htm
 ―水泳というスポーツは、日本人に向いているのでしょうか。
「向いていると思いますね。精神的なものが、ものすごく要求されるんですよ。自分で言うのも何ですが、
水泳はスポーツの中で一番苦しいと思うんですよ。普段、陸上の生活をしているでしょ。水の中でやるわけですから。
自分の経験から言うと、一番泳ぐときは1日3万メートルですよ。それぐらい泳がないと、体ができてこない。
魚になるまで泳げ、というのをひとつのモットーにしてね」
 ―水と一体化するまで練習するわけですね。
「今の若い人たちは、泳がないからね。体だって魚みたいにならないですよ。タオル使って体ふいているようじゃあね。
体をブルッと振ったら水がはじかれ、落ちちゃうようにならないと。水滴がポタポタたれるようじゃあダメなんですよ」
 ―3万メートル泳ぐには、相当な時間がかかる。
「8時間か9時間ですよ。よく言うんだけど、僕が選手時代に泳いだ距離は6万キロ。地球1周半ですよね。
それぐらい泳がないと、本当の水泳選手にはならねえよ、と。今も(日本の)自由形が弱いのは、みんな泳がないし、
泳げないんですよ。精神的に弱くてね」
 ―9時間も泳いでいるときは、何を考えているんですか。
「いろんなことを考えますね。無心なんてことはありえない。苦しくなりゃあ、神様助けてくれ、なんてことにもなる」
 ―自由形で日本人は勝てますか。
「勝てますよ、やりゃあ。いくらでも勝てます。百メートルとか、条件が必要なのは、難しいかもしれないけど。
でも、長距離なんて頑張り、我慢比べの競争ですから。マラソンだってそうですよ。我慢して我慢してやれば、勝てるんですよ。
平泳ぎや背泳ぎじゃあなく、自由形で勝たないとね。そういう時代が早く来ることを願ってますよ」
777名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:33:51 ID:hCYEUVj80
騙される方が悪い
かよ
企業側も自分の製品が1番だとアピールしてきて
今到底敵わない事が分かり、改善に取り組んでも遅い
それなのに「実はスピード社より明らかに遅いが絶対着ろ」ってのがおかしい
778名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:33:55 ID:rCnvm2dM0
>>773
お前の奴隷根性に乾杯
オリンピック選手に遅い水着を提供してる会社のほうが大問題だろ
あと契約してるのは水連だから
選手に選択権はないから勘違いすんなよアホ
779名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:36:14 ID:KajK7CWfO
>>758
俺も
780名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:40:04 ID:7FzmtNE60
>>776
フジヤマのトビウオは、精神力でがんばったかもしれんが、それを現代に押しつけるのもなあ。
確か、報奨金制度に最後まで反対したのも彼だっけ。

何かで見たが、報奨金制度がなく、アマチュアリズムが厳しかったころの五輪では、日本選手は
メダルとっても何ももらえず、逆に参加料7万円を自己負担しなきゃいけなかったとかあったような。

>>778
選手も契約書で同意してるはずだよ。
781名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:41:06 ID:fhXVy6W50
これはかなり思い切った決断だな。正直びっくりした。
というかこれはヤバイだろ。一般社会だったら普通に訴えられるレベル。
というか訴えられるだろうな。最低でもたっぷりと違約金は払うことになるな。
契約ってものを舐めてるのだろうか?
782名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:41:55 ID:pU9nu3RS0
それやったらただでさえ
今回の事で恥かいた3社はボロカスに叩かれるけどな
783名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:43:11 ID:Nh9f3bIr0
ずぶずぶミズノざまあああwww
784名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:43:40 ID:yS8MIQhDO
スピード社から賄賂もらってるな
785名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:44:10 ID:VV9nE+aH0
金(きん)を取るか金(かね)を取るか
786名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:44:20 ID:17frISjq0
本物のサメの皮でも使えばと
787名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:45:56 ID:KajK7CWfO
金メダイ獲れればドコのメーカーでも良いよ

金はいくらでも払え
788名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:47:24 ID:rCnvm2dM0
>>780
同意してるはずってなんだよ、はずって
789名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:49:53 ID:7FzmtNE60
>>788
直接契約書を見たことはないが、新聞記事でそう書かれていたから。
790名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:50:03 ID:W7Ypsa450
F1だったら素材を一種に強制させそうだよな
791名無し募集中。。。:2008/05/14(水) 11:50:36 ID:Invn/rI10
>>776
千葉すずと揉めたやつだな
792水泳関係者の叫び:2008/05/14(水) 11:51:04 ID:Ag8paWRd0
693 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: 投稿日: 2008/05/10(土) 07:20:09 ID: 5/QZogt4
...ミズノさんの開発者達には誠に気の毒ですが、世界の趨勢からはかなり逸脱した航路を進みすぎて
後戻りするのにも精一杯、といったところでしょうか。
一見して分かる体幹と大腿部に張り巡らされた異様な数の縫い目、そして極めつけは
泳者達がそれぞれ培ってきた(特にスタート入水時やターン時)『水感』に悪影響を与える
微妙な滑り感と、某社タフスーツを着用しているかの様な抵抗感等が評判宜しくないです。
ミクロのレベルでひたすら『縫い目に対する水中抵抗の軽減』と『カジキを模した親水性を着用部に付与』
の二点に注力して開発を行ってきた様ですが、肝心の日本の一流スイマー達の意見が反映されている
とは言い難いのではないでしょうか。
航空関係と船舶関係に携わる一流の技術者/研究者、そして流体力学の第一線級の学者連に
オカネを積んで指導を仰ぐしか無いでしょう。
まあ、ミヅノさん内部にどれだけ『前面投影面積』『造波抵抗』『大腿部、臀部、脹脛部のたわみ阻止と
姿勢保持』『水着を用いた身体形状の整形に拠る心肺機能と各関節/筋肉のパフォーマンスピーク時間の増大』等
のキーワードを理解している方が存在するか疑問ですが。。。
697 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: 投稿日: 2008/05/10(土) 14:16:48 ID: tw7nKz0X
個人契約とは別に水連は世界に通用するレベルの選手育成の義務がある。そのためには金がいる。
選手はどのメーカーの水着も着用OKとなったらメーカーは金を出すかな?
派遣費用とか強化合宿費用とか、一部はメーカーから金が出てるんでしょ?
699 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: 投稿日: 2008/05/10(土) 16:46:30 ID: obUV5Q3F
>>697 それは本末転倒って言うんだよ。選手が使うからスポンサー契約するんであって、
スポンサー契約するから選手に使えって日本水泳は少年野球レベルかい。
今回の件では三社のビジネスモデルが崩壊してるんだよ。だから三社製を使っても使わなくても
イメージ的にはプラスの結果にはならない。その上でどっちが少しは得か判断することになる
793名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:52:41 ID:XrSa41Y20
ミズノとアシックスがスピード社を買収すれば良いじゃん
794名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:53:09 ID:JRcwRvto0
795名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:53:37 ID:PoW2yjpZ0
まあ今回は企業側が折れるでしょう
スポンサーの力があってもここまで表に出るってのは、よっぽど明らかな差があるって事
企業イメージ考えたら折れるだろうね。
796名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:54:56 ID:rCnvm2dM0
>>789
北島の場合は平井が康介はミズノと契約してないってブログで言ってたけどな
797名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:56:02 ID:Nj/dAMWx0
>>788
北島は、お前が聞いたら目の玉飛び出るような額の契約金をミズノから貰ってると思うぞ。
もちろん北島自身が違約金を払って契約解除するなら問題なし。
でも使っちゃってんだろ。
798水泳関係者の叫び:2008/05/14(水) 11:56:02 ID:Ag8paWRd0
701 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: sage 投稿日: 2008/05/10(土) 17:20:08 ID: ADsX8bnt
>693 その程度なのにどうして「SPEEDOと契約切って自前でやったほうが売れる」と思っちゃったの?
ミズノの中の人はアホなの?
703 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: sage 投稿日: 2008/05/10(土) 17:58:37 ID: GN18RSHa
3メーカーの生地の開発者は気分悪いだろうなw
704 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: sage 投稿日: 2008/05/10(土) 18:42:29 ID: 5Ay9fZhj
休日返上で開発してるのかな
706 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: sage 投稿日: 2008/05/10(土) 19:30:22 ID: 4ZsJId/K
ゴールデンウィークもなかったらしいよ
707 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: sage 投稿日: 2008/05/10(土) 21:42:12 ID: ZugHiv7B
今までスピードは美津濃の技術があるからトップでいられると思ってたけど 違かったのね・・・
709 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: 投稿日: 2008/05/11(日) 11:03:07 ID: ZRf7Hp4i
俺が一番ビックリしてるのはなんで水連が水着を色々拘束してるのかって事。FINAが認めてる水着だったら何着たって
選手の自由だろ スピードだって山本だってブルーなんとかだってFINAに認可受けた水着なら選手の意思で自由に使わせるべきだよ
713 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: 投稿日: 2008/05/11(日) 12:10:55 ID: ciyLFjgf
ブリヂストンのリブレットウォール技術はどうだ?http://www.bridgestone.co.jp/tire/technologies/aq2/index.html
719 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: 投稿日: 2008/05/11(日) 13:47:21 ID: V+K5JDpF
blueseventy pointzero3 http://www.blueseventy.com/pointzero3/
724 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: sage 投稿日: 2008/05/11(日) 18:20:11 ID: gfMt6ogp
出来た水着の数値的な性能的がよくても、選手が着て泳いでみて泳ぎやすい且つ速いと評価がでないと意味がないだろ。
speedoに限らずどこだってそういう実地テストのトライ&エラーを繰り返して製品を仕上げたわけでしょ?
北島のカジキマグロだってそういうのがニュースになってたし。そういうツメの部分が間に合うとはとても思えないが・・・
799名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:56:53 ID:SZougU7O0
1秒か2秒くらいタイムが違うらしいから
1秒や2秒以内の差で負けたら
100%戦犯にされるな
800名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:57:22 ID:fhXVy6W50
一応言っておくけど違約金を払わせずに済むということは通常は考えられないよ。
何でかって言うと契約を守らなかった相手側に何もしないおくとビジネスの世界では
「あそこの会社は契約を破られても何もしない激甘な企業だぜ。」って感じで完全に舐められるから。

俺にとっての問題は違約金がどこから払われるかって話だな。税金から払うなら本気で辞めろって感じだな。
801名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:57:22 ID:WsEG1lkZ0
>>796
北島だけ個人でどこかと契約してるとTVで言ってた
802名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:57:58 ID:xtDkmEi/0
落ちる飛行機に乗る義務はないだろう
803名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:58:26 ID:rCnvm2dM0
>>801
じゃあ北島のコーチはブログで嘘ついてたんだな
804名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:58:55 ID:VV9nE+aH0
スピード社は資金力がすごいらしいから買収は現実的ではないそうだ
805名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:59:00 ID:SZougU7O0
こういう世論がでてきたのでどうかな
NHKでもこの特集あったぐらいだし
806名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 11:59:49 ID:YfpR/efBO
負けてもミズノのせいにして金を引っ張る作戦ですね
わかります
807名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:00:06 ID:VngKIXl40
山本化学はバイオラバー(がんまでも治す魔法のラバー)を作る会社でも有名だよな。
社長は、商売っけがない善人のようで
浅草キッドの水道橋博士が善意からわざわざホームページを作ってあげたくらい。
(水道橋博士の異常な健康を参照)
みんなもバイオラバーで検索してみな。あれ博士が作ったサイトだから。
とにかく、技術力があるのに商売下手らしいから、昨年3社にプレゼンいったときも、全く相手にされず帰されたらしい。んで、今度は3社が逆に泣きついてきたんだけど、善人の社長は心置きなく快諾。早くバイオラバー水着をみてみたいよ。
808水泳関係者の叫び:2008/05/14(水) 12:00:13 ID:Ag8paWRd0
725 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: sage 投稿日: 2008/05/11(日) 18:28:58 ID: 1PiMi7l/
SPEEDO早く注文しないと手に入らないんでしょ そこは大丈夫なの?
728 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: sage 投稿日: 2008/05/11(日) 18:50:10 ID: cYFojIjG
山本化学が Speedo に「勝つ」可能性があるとは思うが、オリンピックに間に合う可能性は限りなくゼロに近いと思うが…
729 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: sage 投稿日: 2008/05/11(日) 19:19:18 ID: zSllXc4V
SPEEDOの「代わりに」着ている感覚に選手がなれば、精神的なマイナス要因であることには変わらないだろうな。
730 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: 投稿日: 2008/05/11(日) 20:25:27 ID: 2xLZfGE+
縫い目は消すのかな?
731 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: sage 投稿日: 2008/05/11(日) 21:21:06 ID: r6pz3Flx
>>729
禿同 例え、LZR RACERより早いモノが出来たとしても、LZR RACERを選択出来ない事には変わりない。
結局、「全ての不安材料を取り除く」のは不可能。水連幹部は、馬鹿揃いとしか言い様がない。
ホント、何が何でも3社を着させたいようで。
普通の感覚があれば、世界新記録が濫発された頃に当然危機感を持ってアタリマエで、そういった
危機管理意識ナッシングなメーカーが3週間で急ごしらえした代物を使えと・・・。どこぞの大陸国家並みの統制だね。
勿論、普及品は比べる意味は無いのは解っているが、その程度の開発意識しかない3社の製品を良く
買えるものだと、昨日、アメ横のジュエンで本気で思った。....
732 名前: 第1のコース!名無しくん Mail: 投稿日: 2008/05/11(日) 23:21:02 ID: axLQnvKT
素材だけの問題でないのはこのスレでも何回も指摘されてる。一ヶ月以内に新しい高性能な水着なんて作れないのも明白。
5/30まで期限を伸ばしたのはメーカー三社のためじゃないよ。水連が善後策を考えて根回しするための時間稼ぎ。
SPEEDOにもエロエロと工作してるんじゃねーかな。コレは内部告発じゃなくてオレの妄想だからね。
809名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:00:56 ID:F/8fLciGO

〜結論〜

何も着なきゃ良いじゃない
810名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:02:34 ID:n2fObSgJO
ミズノ、スピード社に完全敗北宣言ということ。
811名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:03:03 ID:xrA0Lzgu0
>>799
1秒2秒での負けってかなり出るだろ
こりゃ叩かれまくるな、本番が楽しみw
812名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:03:44 ID:UnzX+MNI0
これって体にピチピチだから、体型に合わせたオーダーメイドみたいなものだろ?
今さらやって全員に間に合うのか?
813名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:04:47 ID:AQi5dxFH0
誰か運動能力が向上するブルマとか開発してくんねーかな
814名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:06:20 ID:Nj/dAMWx0
>>803
コーチは選手の利益のために動くものなんだから、選手に不利になるような発言するわけないじゃん。
そして個人のブログには、報道上の責任など発生しない。
テレビや新聞は、誤報を流した場合には責任が発生する。
どっちを信じるかはお前の自由。
815名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:06:50 ID:CGk80/NP0
生地だけの問題じゃなくて、腹筋の収縮を補助したりといった
加工にも秘密があるらしいね。
816名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:07:32 ID:aZmh8Wss0
一昔前はオリンピックといったら「参加することに意義がある」って
言葉をよくきいたもんだけど今はもう通用せんな
817名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:07:42 ID:fhXVy6W50
全裸で泳ぐのを見たい奴がいるみたいだけどマジでエロくもなんとも無いぞ。
六本木に一度だけ取引先につれ言ってもらった水槽の中を全裸の女性が泳いでる店があるのだが
正直楽しくもなんとも無かった。むしろ気持ち悪くなったわ。
818名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:09:32 ID:rCnvm2dM0
>>814
断然平井さんのブログを信じるけどwww
819名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:10:10 ID:7vaoC5imO
>>817
鍛えぬかれた男の裸がいいに決まってるだろ
820名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:11:02 ID:PZoegnAy0
ちょっと六本木に行って来るわ
821名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:11:24 ID:Itgp/ikI0
>>814
【水泳】日本水連の改善要求から1週間、北島新水着完成!
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200805/sp2008051408.html

>北島もテストする予定だが、ミズノと個人契約を結んでいるため、
>日本水連がスピード社製の使用を解禁しても着用できないからだ。

>スピード社製着用の可否の結論は、大会後の6月10日に下される。
>しかし、北島には無関係。ミズノとともに“魔法の新水着”を完成させ、北京での2冠へと突き進む。
822名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:11:52 ID:Nj/dAMWx0
結局お前らメダル基地害になってんのなw
北京五輪ボイコットするんじゃなかったのかよwww
823名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:13:43 ID:tRTJILP/O
速く泳ぐほど水着が透けていくようなのを開発しろ
824名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:13:59 ID:Itgp/ikI0
>>822
ついに反論できなくなって罵倒し始めましたね
825名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:18:53 ID:TSYWry9G0
上野広治(日本大学水泳部監督・競泳日本代表監督・競泳委員長)
.  「3社以外を希望するならば、代表を辞退してもらいます」

野口智博(日本大学水泳部コーチ)
.  「私にはどうすることもできません(笑)」

平井伯昌(東京SCコーチ)
.  「水着の相談はもう面倒くさいね」

山本富造(山本化学工業株式会社代表取締役社長)
.  「BlueseventyはLZRより絶対に速いです」
826名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:18:54 ID:aZmh8Wss0
>>817
なんの取引先だよwww
でもちょっと知りたい
827名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:19:16 ID:Nj/dAMWx0
>>824
契約社会なんだから、解約したければ違約金払って契約解除すればいいと思うよ。
でもその違約金が払えないんだろ。
連盟=悪、選手=犠牲者、とか思ってる頭の緩いやつがいるみたいだが、
トップ選手には普通に多額の金が動いてるから。
選手もその金でいい生活してんだから、文句言える義理でもなかろう。
個人で違約金払う用意があるなら、もちろん払って契約解除すれば良い。
その違約金をどこかに肩代わりさせようとするのは筋違い。
828名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:19:46 ID:cSkVi0qVP
>>781
いや決して舐めているわけではなくって
「数倍返し&今後の絶縁」というのをはかりにかけても
それでもリアルな選択肢になっちゃうくらいヤバイ状況ってこと
829名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:20:09 ID:VV9nE+aH0
メダル基地外ってなんだよwそら出る以上は勝つほうがいいに決まってるだろ
830名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:20:40 ID:x2JtPapB0
ミズノがスピード社にOEM生産させれば万事OK!
831名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:24:27 ID:QeBUXBWrO
陸上ならみんなが
スパイク履いてる
のに日本選手だけ
下駄ということだな

上野は保身で黙っちまったな
832名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:26:11 ID:9gJVuUtJ0
ミズノの極秘資料見つけてきた
スケッチだがこれらしい
http://ryoko1979.hp.infoseek.co.jp/ep3/katoken.html
833名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:28:42 ID:idKuDi7cO
>>767>>830
それをやってたけど「ミズノの技術を五輪でアピールするために」去年契約解消した

いいアピールになりましたねw
834名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:29:32 ID:/i3gYqoh0
これ 立場を逆にして考えたらどうよ?

ミズノと日本水泳陣がタッグを組んで、何年もかかって開発した「最速の水着」
満を持して北京五輪で着用して、金メダル量産だぜ!!!
と思ってたら、横から他の国が「うちにもよこせ」と言ってきた。

おまえらムシが良すぎるだろ!って思わないか?
835名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:31:08 ID:ZcwFgJt90
北京五輪ねぇ...
別にどーでもいいんじゃね?
836名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:32:19 ID:tFxHcihf0
こういうこともあるって
今回は潔く負けを認めるしかないな。
あとは根性でなんとかせえ
837名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:33:23 ID:C95GooB70
>>834
そんなのミズノが商売としてどう考えるかだろ。
儲かるなら他の国に提供するに決まってる。
838名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:34:24 ID:aZmh8Wss0
宮里あいの宣伝してる弾丸ライナーは反則レベルなほど飛距離が増すわけじゃないの?
839名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:35:41 ID:rVU1WhtO0
ふつうパフォーマンスが著しく劣る場合契約解除出来るはずなんだけどな
840名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:38:35 ID:7FzmtNE60
>>839
解除したら、原状回復が必要ですがな。
五輪で着ることを前提とした金品の提供がすでになされていれば、
これはメーカーに返さなきゃいけない。
841名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:47:49 ID:TSYWry9G0
コカ・コーラは所属選手である北島の金メダルが何が何でも欲しい。
ミズノの分くらい世界のコカ・コーラが出してやるよ。
842名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:48:04 ID:SMgCVDX30
>>827
その先に、「現実はどうなるか」の考慮がある。
企業が契約とお金で選手を拘束して、ボコボコの結果になって、戦犯はミズノだ!とかかれることとの
比較考量。君は頭がカチカチすぎだぜw
843名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:49:17 ID:idKuDi7cO
>>781
現場からは「違約金払ってでも何とかしてくれ」って声が上がってたが
どうやらオフィシャルサプライヤーは3社以外認めないという排他的な契約じゃないみたいだな
つまりスピードを第4のオフィシャルサプライヤーとして契約すれば違約金なしでおkと
水連が契約の細部を知らなかったのか、3社のメンツを考えて隠してたのかは
わからんが、どっちにしろ水連の責任は重大だろ
844名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:49:26 ID:Nj/dAMWx0
>>842
>企業が契約とお金で選手を拘束して
馬鹿?
契約は双方の合意に基づくものだ。
845名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:53:22 ID:TSWU9VsyO
>>834
何いってんの?
ミズノは福祉団体じゃないんだよ。営利企業だよ。
すべては会社が儲かることが前提なんだから。
846名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:53:25 ID:SMgCVDX30
>>844
ん?
契約は両当事者を拘束するが、企業が選手を拘束することと非両立じゃないぞ。
847名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:56:48 ID:VV9nE+aH0
こんだけ話題になれば負けた場合完全に水着のせいじゃん
848名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:58:51 ID:TSYWry9G0
>>843
日本水泳連盟は7日、都内で常務理事会を開催し、当初は、国内3社に次ぐ4社目のサプライヤー
としてスピード社と契約する方針を決定すると思われた。
その流れを止めたのはデサントだ。
スピード社と並ぶ世界的メーカーでイタリアに本社を置くアリーナ社とライセンス契約を結ぶデサント。
アリーナ社はスピード社の水着に対して大きな危機感を持っており、大幅な改良の可能性があるという。
水着問題の結論は、メーカーの意地と誇りで持ち越された。
849名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 12:59:47 ID:NpgMSGGR0
スピード社以外の樹脂水着は協約違反になります、
よって北島は失格です。      
                 I○C
850名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 13:00:07 ID:Nj/dAMWx0
>>846
だから違約金払えばいいじゃねーか。
金だけよこせ、しかしお前に一切の見返りなしな、で納得する馬鹿がどこの世界にいる。
そもそも「私どもの水着はダメですから、どうかスピード様の水着を使ってくだせえ」では
ミズノ自身による自社のネガティブキャンペーンもいいとこ。
五輪で水着のせいで負けたと言われるより、ダメ商品と自社が認めてしまうほうが
企業イメージは失墜するんじゃねーの。
851名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 13:06:51 ID:5QRatvhN0
ミズノ工作員が涙目です。火病をおこしてしまった朝鮮人と似ているw
852名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 13:07:28 ID:TSYWry9G0
欧米選手の企業との契約書には、ちゃっかり「契約メーカー以外の製品を着用してもよし」の一項があるそうだ。
だからアリーナと契約しているドイツ選手が大手を振ってLZRでレースに出た。
853名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 13:13:56 ID:fln16tn20
ミズノが無能だからみんなが迷惑してるって事だな
がたがた言ってないでスピードを超える水着をとっとと作れや
854名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 13:21:30 ID:LNMT1Yoa0
>ミズノ、アシックス、デサント

お国のために、ここは漢になれ!
「今回は特例を認める」と発表すれば、
好感度急上昇間違いなし。
855オタクは日本のガン:2008/05/14(水) 13:22:56 ID:kYhuSzi70
テレビ、ラジオはJOC批判したほうが良い。
何で、水着のことまでこいつらが圧力かける、弾圧するんだ。
856名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 13:38:21 ID:gqauzcst0
高校野球で言うと、一人木製バットで挑むプロを視野に入れた4番バッターみたいな感じか。
857名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 13:45:02 ID:dcHz38alO
競馬でいうと、牝馬なのにトップハンデで有馬を走る感じ?
858名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 13:46:51 ID:PsaFf+cn0
>>856
オリンピックが最高の舞台なのに何の目的があってわざわざ泳ぎにくい水着着るんだよw
859名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 13:48:38 ID:WG3EVcbR0
みんながリュウを使ってるのに一人だけブランカで挑むようなもんだろ
860名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 13:49:03 ID:puO2Ihpx0
負けたときのいい訳はこれで完璧だからいいじゃないかな
861名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 13:49:26 ID:6cpYqFSE0
こーいう各種契約が絡み合って相当ややこしい問題を
「勝つ為」という単純な正論一個でもって打破しようって
馬鹿は結構好き
862名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 13:50:26 ID:fc1sHX3A0
【競泳】裸で速くなるなら、なぜ脱がないんだ!!!! JOC強化本部長が全裸を指令
863名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 13:50:34 ID:FBd0gvKOO
>>854
好感度なんか上昇しない。
単に、ミズノ、アシックス、デサントは無能なのね、と思われて終わり。
864名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 13:50:40 ID:SMgCVDX30
>>850
そこは、うまい知恵があるかもしれん。
確かなのは、ミズノを使ってメダルなしならミズノの評判は失墜してしまうことだ。

評判失墜と違約金ゲットと寛大な措置のどっちが重いのかだ。
865名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 14:01:15 ID:KnpS4EF90
千葉すずの自爆テロってどゆこと?
866名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 14:10:04 ID:jxOGIvk40
スポンサーを捨てるとは長期的視野がない連中だな
867名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 14:43:17 ID:5QRatvhN0
そういえば千葉すずは先駆者だった。あの時はスポンサーの水着を着ていないので
タイムはあったのにオリンピックに行かせなかった。腐っていたな水泳協会。
なんか思い出したらむかついてきた。
868名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 14:48:29 ID:cub1nMFJ0
陸上100m走 ミズノ→足袋 スピード→最先端スパイク
このくらいの違いがある
869名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 14:52:33 ID:3Y0ucxvKO
スピード社はスピード違反で使えません
870名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 14:56:31 ID:+jC+Sd/50
もうスピード不採用のままメダル取れなかったら
本当の原因はなんであれこの3社戦犯扱い確定だな。このままじゃ。
スピード着用の外国人選手がお立ち台にたったひにゃ・・もう。
それでもいいんかな、この3社?へたしたら競泳水着日本で売れなくなっちゃうよ

まあ1%の可能性にかけるか。
短期間に奇跡の水着開発!日本競泳陣メダルラッシュ!
そうなると日本の技術力によるミラクルドラマとして
永遠に語り継がれることになるが、まあ、実際は・・・
871名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 14:57:46 ID:KsHXCQ+n0
ぶっちゃけ競泳って自由形だけでよくね?
クロールをわざわざ遅くした平泳ぎとか背泳ぎでタイムを競う意味が解からんのだが
陸上で言えば後ろ走りで競争するようなもんだろ?
872名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 14:59:27 ID:5k0V9jKP0
>>865
千葉すず シドニー五輪

で検索しろずら
873名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 15:01:47 ID:n49bFJt+0
>>871
その陸上でも競歩があるがな
874名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 15:04:28 ID:tQz1DXOS0
スレタイ目に入るたびにお店でコスプレ着せようとしてる
サラリーマン風の親父が浮かんでくる
875名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 15:07:52 ID:5k0V9jKP0
>>874
オプションのコスプレに
ブレザーしかなくて
軽く切れたことならある
876名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 15:08:24 ID:WG3EVcbR0
>>874
働いてたんですか?
877名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 15:10:33 ID:IYQYVnEfO
お願いします
北島だけは絶対絶対勝ってほしい
お願いします神様お願いします
北島だけお願いします
878名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 15:19:10 ID:Dsz4C8dx0
鮫肌水着は?
879名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 15:24:12 ID:fCZ7N8gPO
なぜ、着ないんだ?
880名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 15:55:23 ID:sBjsTJx2O
もし国内3社の水着を着た日本の代表選手がいいオリンピックでいい成績挙げたとしても
ここまでのゴタゴタでこの3社の企業イメージは充分悪くなってね?
何でスピード社の製品がより速い結果を出しやすいと分かってて
今まで対抗して新製品を開発する手を打ってこなかったんだろう
今の時期になってドタバタしてんのは単なるポーズか?
881名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 16:02:16 ID:/5P7CTSVO
スクール水着がいいよ。
自分の名前をちゃんと貼りつけて。
882名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 16:18:03 ID:uln4bO7E0
スピードの水着(市販品だろ?)を買って、それにミズノのロゴでもつければいいじゃん
他のスポーツではシューズなんかでよくやってること
883名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:04:36 ID:ndGfSUCe0
木連と会社の契約って違約金のがくまで決めてあるのかな?
884名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:09:24 ID:O2OPDgHEO
確かに速いとわかっているのに着ないのはバカらしい。
885名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:18:36 ID:+IMeGpb4O
すべてミズノが悪い。
社長の発言を見ても分かるよな。
糞ミズノ死ね。
886名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:28:29 ID:K0hEbzw60
つか、これってルール違反ではないのか?
泳ぐ時にタイムを縮めるような物を着用していいの?
まあ、オリイピックも厳密に適用して禁止にしちゃうと
スポンサー居なくなっちゃうかw
887名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:29:30 ID:XLgEsaSh0
オリンピック選手が水着に頼ってどーすんだよ。
裸で勝負しろ裸で!
888名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:29:57 ID:az5WtnrlO
浮力、筋力補正、体型補正まで水着がしてくれるってすごいね。
889名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:32:11 ID:B5AHv2N00
日本人なら男も女もフンドシで勝負だろ
890名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:33:04 ID:5lqKl9Wv0
整形手術して手のひらに水かきつけたら何の問題もないのに
891名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:38:38 ID:XSfimt4V0
ハンセンに金つんで「両方試したが違いはない」とか言わせる作戦
892名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:46:02 ID:WG3EVcbR0
>>886
別にスクリューがついてるわけじゃなし
893名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:46:14 ID:e22OyyY90
ミズノはスピード社とも近かったのに
何してたんだ
894名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:48:36 ID:wh3T8/7GO
チンポがスクリューの役割果たす
895名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:50:09 ID:o39Y1zLhO
>>885
どうした?リストラされた元社員かw
896名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:50:39 ID:cqX98nNx0
>>863
僅差の負けになった場合
無能+足引っ張りまくりの糞会社と
叩かれまくりますw
897名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:51:21 ID:2zW7Qsxf0
この問題おかしいよな。
スポンサー契約してるとこのユニ着るのが当たり前なのに。
F1でどこどこのエンジンが速い、どこどこのタイヤがいいから今日の試合はそれに乗るとかねーし。
898名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:52:06 ID:+3i6picq0
まあ負けたら100%水着の事で、3社は叩かれまくりだわな
解除したらしたで無能を自ら認める事になるし
四面楚歌w
899名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 17:53:50 ID:GmqFgtBC0
カスみたいな水着作って何してたんだか
>>898
まあそうなるわな
900名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 18:00:36 ID:Kez8+eZR0
>>897
別におかしくはない。

日本水泳連盟がサプライヤー契約を結んでいるミズノ、デサント、アシックスの3社以外は認めないと
言っているから、各水着メーカーと個人契約していない選手もそれに従わざるを得ない状況。

だから、ミズノと個人契約をしている北島はspeedo社の水着が解禁されても、着用できない
可能性が高い。
901名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 18:38:24 ID:SMgCVDX30
>>897
F1じゃないんだよな。これは。
902名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 18:39:11 ID:rsuXBiTS0
 契約だもの
 
       みつを
903名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 18:48:03 ID:WG3EVcbR0
水着に頼るのはおかしいとか言う意見が定期的に出るが
全員がスピード社の水着を着れば未だかつてないほど公平な実力勝負になるはずだ





日本を除いて
904名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 18:55:26 ID:4xzc97JE0
「水着で
速くなるなら、なぜその水着を着ないんだ」

至極真っ当なご意見にむしろびっくり。
JOC副会長(元凶のミズノ)に配慮するものだとばかり思ってた。
そもそも発注がもう間に合わないのでは・・・。
905名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 18:58:20 ID:DHuIGVQQ0
言ってることはもっともなんだが
規約違反になるはずの速くなる水着を委員会が認可したことに
誰も文句言わねぇのか?
五輪終わってからこの素材作った会社を生贄にして黒歴史にする気かね
906名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 19:01:25 ID:4xzc97JE0
確かに思いっきり規約違反の水着。
そもそも、速くなるだけでなく、
入手困難、というところも、規約違反。
なぜ許可がでたのか、不思議。
907名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 19:01:49 ID:CNfJHkIz0
>>880
SPEEDOのレーザーレーサーは国際水泳連盟が認めないだろうとタカを括ってたんだよ。
ところが、審査が通っちゃった。
SPEEDO社はイギリスのメーカーで、世界の名だたる競泳選手が着用していて影響力も大きい。
「競技中に速さや浮力、持久力の向上につながる道具を身につけてはいけない」という規則も
国際水泳連盟の役員のさじ加減で運用が決まるから、地元ヨーロッパのメーカーの努力と
有力選手を抱える国の、いわゆる欧米ラインの後押しが強かったと見ておかしくない。
日本のメーカーにしてみれば何年もかけて開発してきているし、特にミズノに至っては
満を持して、SPEEDOとの決別をしてMIZUNOブランドの水着を立ち上げてるから、引くに
引けない。だからSPEEDOのライセンスを引き継いだゴールドウィンの日本水連への
オフィシャルサプライヤーを認めないようにしてもらっていた。
3社はオリンピックでは選手に泣いてもらってでも、契約通り着てもらう腹づもりだったし、
水連も契約をのんでもらえると思っていた。ところが水連の中から反旗が揚がったので
ドタバタした状態になってしまった。
908名無しさん@恐縮です:2008/05/14(水) 19:06:17 ID:4xzc97JE0
6月10日に水連が最終結論をくだす模様。




遅すぎる・・・・・・。
909名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/14(水) 22:03:14 ID:kM0FiaIm0
Arenaじゃだめ?
910名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/14(水) 22:16:58 ID:YFqNq61I0
スピード下着を着たら歩くのも速くなるかな?
911名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/14(水) 22:17:05 ID:PFHEs0VuO
裸で泳げばいいんじゃないかな?
912名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/14(水) 22:21:01 ID:tRSnZC3zO

 ケチケチせず違約金を払えばいいんだよ

 同じ水着を着て負けたんなら国民も納得するよ

  (゚_゚)(。_。)
913名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/14(水) 22:24:58 ID:LObiw0G30
松田と北島は涙目?
914名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/14(水) 22:26:36 ID:efsEzA8Y0
>>907
新聞から引用乙
915名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/14(水) 22:34:20 ID:q4u45+UdO
>>909
それならデサントで問題ないだろ
916名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/14(水) 22:36:05 ID:in/QcrB20
コピペだが、実は山本化学の方がすごいらしい


【競泳水着】山本化学の新素材最高や!スピード社なんか最初からいらんかったんや!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210433462/

73 名前: 七海ちゃんの母(88才)[sage] 投稿日:2008/05/11(日) 00:59:05.18 ID:o5IhsMBb0
人間の肌の摩擦係数が2.0で、スピードの例の水着が1.0〜1.3ぐらいらしい。
所がこの山本光学の奴は、0.003!でほとんど水との摩擦が無くて、トライアスロン界
ではシェア100%なんだって。
スピード社がこの山本光学に追いつけ追い越せとやってるらしい。

126 名前: 勇くんの母(97才) Mail: sage 投稿日: 2008/05/11(日) 01:25:47.33 ID: Eqf3OpHG0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3845101.html

>先月、関西大学水泳部の協力で行われた実験でも、
>参加した5人の選手がいずれも普段のタイムを1秒から2秒縮めました。
>海外のメーカーは既にこの素材を使って水着を開発。
>国際水泳連盟の検査もパスし、北京オリンピックに出場するオーストラリアやカナダなど
>4か国の選手の一部がこの水着の着用を既に決めています。
>実は山本化学工業は去年秋、日本代表の公認メーカー3社に素材の使用を打診しましたが、
>相手にされませんでした。その後、スピード社の水着が驚異の記録を連発。山本社長はもどかしさを隠せません。
917名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/14(水) 23:25:24 ID:mgkgnApa0
摩擦よりも締め付けがスピードを速めているらしい
918名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/14(水) 23:26:57 ID:hNUa5VNt0
なるほどねー いやまじで感心
919名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/14(水) 23:31:13 ID:i//xrxWl0
着るもので記録が変わるのかよ。
前から思ってたがつまんねえ競技だな。
920名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/14(水) 23:38:49 ID:+jC+Sd/50
>>916
へーいい話だね。
日本の中小企業には知名度だけひくくて実力は
世界トップレベルだったりする、すげー会社があるからなあ。
これを機会に世界に羽ばたけ!山本化学w
ある意味君こそが金メダルだ
921名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 00:02:02 ID:hNUa5VNt0
>>919
くんなよデブ
922名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 00:03:14 ID:PByyWWkA0
923名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 02:30:32 ID:1laMOqGK0
要は国内のメーカーは一部の超有名選手の為意外は
利権に胡座書いてろくな努力もしていないということだろ。
探せば国内にだってSPEEDに対抗できる布メーカーだって在った
ってのによ。

924名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 02:40:12 ID:BDqq0myw0
スピード社の水着を買えとか言ってる奴は
金を出すのは協会だということを忘れているだろ。
ただでさえ協会役員の給料とか協会役員のタクシー代とか協会役員の飲食費とかで
物入りなのに急にそんな出費が出来るわけない
それより既存の水着を使えば買い替えの費用も発生しないし
3社からの協賛金で今まで以上のリッチな生活も望める
まともな経済感覚を持った人間ならスピード社なんかとは手を結ばないよ
925名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 02:54:38 ID:GEu/hRDm0
前の五輪のときにいろんな模様の付いた競技用水着がお披露目されてたっしょ
魚の鱗をヒントに抵抗をなんたらかんたらと、あれが今度の五輪から禁止になっ
たんだよ
だから各メーカー新しい規約に沿った新しい水着作りに勤しんでたら世界水連が
明らかに浮力の発生してる規約違反の素材で作られた水着を承認しちゃったんで
今回の騒動が起きている
五輪終わったらくこの水着も封印されるだろうし、驚異的な記録でもでちまったら
以後の選手達にとってドーピング全盛期の砲丸投げみたいな黒歴史になるよ
926名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 03:03:42 ID:ojdPE6Kh0
正々堂々もいいけど、世界が日本の言う正々堂々でやってくれないなら着るべきだな。
927名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 03:06:55 ID:PByyWWkA0
>>924
選手より多い人数の役員の大会派遣
選手がエコノミーなのに役員はファーストクラスでの移動
スケート連盟の例もある不透明な金の流れ

スポンサーの金は何に使われているのか
928名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 03:13:35 ID:1ykANkHW0
頼む、着せてやってくれ。
929名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 03:18:00 ID:+ywThDXX0
俺も思った。
そんなにスピード社の水着がいいなら、着ればいいじゃんって。

つうか、身につけるもので記録が変わるのであれば、オリンピックで
着用できるコスチュームとか、統一すればいいのにな。
930名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 03:20:26 ID:Eyay8G6T0
オレのオナニーもスピード社の水着を着れば早くなるかな?
931名無しさん@恐縮です:2008/05/15(木) 03:25:52 ID:oGkknh0eO
金メダルでみんな幸せになるって事。
北朝鮮と同じなんだよw
ぶっちゃけwwwww
932名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 03:26:36 ID:h9ei7r4b0
>>930
抵抗が少ないから気持ちくないだろ。
933名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 03:27:04 ID:i0G6CWS8O
正論すぎワロタ
934名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 06:22:11 ID:NmhobXFv0
外国の奴って裸で泳げって言われても何とも思わない連中だからな。

日本の性の隠蔽癖は異常。
935名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 06:26:42 ID:WOH7aYXv0
違いが出てしまっているからな
精神的にちょっとあれだろうな、選手は
着ないと言っている奴もいるようだが
936名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 06:39:55 ID:2ktxSVVU0
かてなければ、原因は水着メーカーに
振れるし、いいのでは
937名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 07:08:30 ID:WOH7aYXv0
>>936
スポーツ選手なめてんのか
938名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 08:18:11 ID:rjONHdJL0
>>934
選手が裸で泳げば
いくら北京でも
視聴率UP
生で見たい奴もでてくるわ
939名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 09:34:30 ID:sW6MpRQP0
試作品とかいってどうせ従来製品の生地だけ山本のなんじゃねーの

940名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 09:36:10 ID:3qaC9Hpv0
どっちにしてもこの短期間で大した水着は出来ないだろ
941名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 17:31:05 ID:S5Ye7Gwh0
現在進行中のプロジェクトX
942名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 17:35:43 ID:QL0nQDIu0
ミズノの新型水着はクソだったなwww
943名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 17:38:53 ID:uFmrsJO70
これ立場が日英逆ならさ、水着提供する企業は国賊とか売国奴とか罵るんじゃね、君ら
944名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 17:50:32 ID:c2tB69sr0
カジキw
945名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 17:59:04 ID:cR4JCPFK0
日本の新水着、間に合ったとしても
委員会に認可されない可能性もあるよね?・・・。
946名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 17:59:54 ID:omXK7Kgy0
>>940>>941の間に色々書き込みあったと思うけど全部なくなってるね
947名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 20:08:32 ID:7YA+ac290
>>945
新素材を使った水着はオーストラリア?で使われてて、
それは審査通ってるらしいお。
948名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 20:33:10 ID:L5mIBhAU0
>>947
審査はあくまで水着ごとに個別に行うなんだから
そんな事実は保証にはならんな。
949名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 20:37:44 ID:7YA+ac290
水着ごとなんだ。
じゃあダメだね \(^o^)/
950名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/15(木) 22:29:11 ID:TNBOtG6d0
>>916
これが全てだよなあ
日本の大企業は日本の中小企業の技術に対抗しようとしすぎ
ミズノとか技術レベル低いのに・・・

中小企業に大金払う覚悟がある外資はさすがだわ
951名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 07:51:59 ID:+g5Kld3o0
この際、水泳で他国の選手が自己記録を大幅に更新する中、
日本の選手だけが10mくらい遅れて到着
ってな感じの情けないザマをテレビで世界中に晒して恥をかかせて欲しい
それくらいしないと日本は変わらない
ペリーの黒船の時代から全く変わっていない
952名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 08:01:30 ID:XToA86Iz0
残念だが、原爆を2発落とされないと変われないのが日本。
953名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 08:22:00 ID:CwkvNHtR0
タコ(タコヤキ・ラバー)がカジキマグロより速かったとはw
954名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 08:28:32 ID:4C3p/dos0
>>951
そこまで離されるほど日本の選手はヘボではない
955名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 10:24:36 ID:jvTTVbbe0
>>954
このスレ読み直してもう一度951を読み直してみろ
956名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 12:19:46 ID:q2TW9k9s0
>>924
あきらかに倫理的にまともじゃない思考にワロタ
957名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 13:44:22 ID:m9rSb6E00
世界新連発水着「スピード社」を提訴 ライバル社が独禁法違反で
2008.5.16 13:02
このニュースのトピックス:水泳
米国の水着メーカーTYRスポーツは15日、着用した選手が世界記録を連発して話題を呼んでいる最新水着「レーザー・レーサー」のメーカー、英スピード社を独占禁止法違反の疑いで、米連邦裁判所に提訴した。

TYRスポーツはスピード社の親会社と、米国水泳連盟および同国代表チームのシューバート・ヘッドコーチが、スピード社の新型水着の着用を意図的に推奨し、他社を排除していると指摘。
「シューバート氏が同社の新型水着を使用していない選手に対して、着用しなければ五輪代表になれない恐れがあると指摘した」などと訴えている。(AP)
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080516/oth0805161304007-n1.htm
958名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 14:53:01 ID:7lrgQadgO
統一しろよ…
959名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 14:56:37 ID:Iq2skGfQ0
スポンサー契約段階からスタートなんだよ。
要は既に負けてた。節操なく違約金払ってでも勝ちに行くなんて
三国人みたいな発想やめなよ・・・
960名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 15:01:54 ID:Bf/cWYmH0
GAORAとかでレオタード姿の女がヘンなおどりしながらCMやってるバイオパワーの山本化学工業
が競泳用の水着に使う新素材を開発したらしいね
961名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 15:02:09 ID:fVa0P4KM0
てかspeedoなんか着てる場合じゃねえだろ
962名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 15:08:46 ID:eYqe9rdS0
スピードは水着提供拒否しろよ
お灸すえないとダメだろ
963名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 15:10:40 ID:ySjL6/z50
>>957
日本と逆の状況かよw
964名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 15:11:20 ID:1EcKlhR7O
成績悪くても水着のせいにできるからいいじゃん。
965名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 15:25:20 ID:uT9wcGd+0
勝つためにやってるスポーツにおいて
「勝つ」という目標のために協会もスポンサーも活動してんだろ

このままじゃミズノだって企業イメージ下がるよ
だったらスピード社の水着で選手が活躍したほうがいい
966名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/16(金) 20:07:26 ID:/FaLC84s0
>>959
違約金は発生しないよ
967水沙:2008/05/17(土) 13:14:21 ID:Aq0SgOnj0
やめて下さい
968名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:20:37 ID:BHqjgy+Z0
負けた時の言い訳にするので
着ません
969名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:24:46 ID:1BWdcIpV0
世界の山本化学工業が3社と共闘して
NASAとスピード連合軍に勝ったらええだけの話
970名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 13:31:14 ID:KAmgBErhO
健全な肉体とかもうどうでもいいんだな
971名無しさん@恐縮です :2008/05/17(土) 13:52:31 ID:k8oFcoNN0
でも日本の水着メーカーが勝ったら、泳法違反にされそう
972名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 17:45:39 ID:J8w3zQ540
全裸で泳げばいいんじゃね?
973名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:04:07 ID:fq0xVQff0
974名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:28:00 ID:ahfh9+/s0
大人ってめんどくさいんですね
まだ30代でよかった
975名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:31:48 ID:PkYbvF9n0
今までのスポンサー料返せるのかな
976名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:34:50 ID:DaxWqBJK0
スポンサー可哀想
977名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:35:40 ID:IpaL9hjdO
普通に全部のメーカーのロゴ付けたらいいじゃん
978名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:37:08 ID:Z30HytzK0
中国で負けたら、プールのせいにすればいいんだって。
979名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:37:43 ID:sh93C7in0
SPEEDのマークをYAMAMOTOなりに変えればいいだけだから問題ないだろ
980名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:40:14 ID:HbcJ0X7OO
関係者はバカじゃねーの
早く強制的に選手に着せろや
981名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:41:07 ID:+XkJSr6YO
スク水が・・・
982名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:42:03 ID:lwBl3Svt0
もう平等に全裸で泳げばいいよ
983名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:43:18 ID:sXuHpSBrO
そうだそうだ!ミズノデサントアシックスみたいなカス水着着てられっかよ
984名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:48:07 ID:T1MBwDdD0
>>1
あのね強化部長
スポンサーというものがあってね
あなたのお給料もそこから出てるの
知ってる?
985名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 18:48:38 ID:EA6xA9v10
レーサー完成してたから、去年強気にライセンス料の値上げを要求したのかな?
986名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:21:36 ID:IyB4QqMp0
987名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:31:47 ID:ae+9561U0
この水着の新素材を開発したのは日本の化学メーカーである
大阪の山本化学工業です。

日本の水着メーカーは素材の信頼性云々を理由に、
実際にテストさえすることなくその化学メーカーからの提案を断ったのです。

そしてその新素材を採用したのはイギリスのスピード社でした。

以下略
988名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 19:36:06 ID:6Reouisa0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【競泳】水着で速くなるなら、なぜ着ないんだ!!!! JOC強化本部長が英スピード社の水着を採用するよう指令

キーワード: 全裸


抽出レス数:33



池沼って、「『全裸で泳げ』なんてレスは他に何十人も書いてるだろうな」とか
想像する知力もないんだな。
989名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 20:43:14 ID:VddDSlFG0
>>987
スピード社は山本化学工業の素材は使ってねーだろ?
990名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:20:41 ID:j7aItGFr0
>>987>>989
スピード社のダイビング、遠泳用水着は、山本化学の生地が使われている。
ただし、競泳用生地に関しては、あくまでスピード社の自社開発。
なお山本化学が三社に売り込みを掛けていた時期(10月頃)に、
スピード社から開発状況の調査が来ていたそうだ。
991名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:24:35 ID:KQExc1qgO
なんか違和感あるな

裸でやればいいのに
992名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:25:33 ID:Cnr3gga30
もうオリンピックは全て統一させろよ。
水着にしてもスパイクにしても。
993名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:28:34 ID:HbcJ0X7OO
本気でメダルを取りたいなら、この水着を着ることだな
994名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:30:34 ID:yZehDr0GP
メダルよりスポンサーへの配慮が優先なのかな?
995名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:31:32 ID:PHcMnIzv0
>>3
俺なんか15メートル泳げるようになって7級もらった。
996名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:32:24 ID:BSV6NXPv0
高校の水泳大会で、水泳部の女子の水着は、
乳首がくっきりと浮き上がっているので、ビックリ・・・
こっちがオドオドしてしまった。

おまいらは、平気だった?
997名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 21:52:18 ID:isyTbc4u0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080517-00000110-jij-spo
伊藤、森田らスピード社製試着=「すごく進んでいる感じ」
5月17日20時0分配信 時事通信

北京五輪競泳代表の伊藤華英、森田智己(ともにセントラルスポーツ)ら3選手が
17日、東京辰巳国際水泳場で行われた日大・中大対抗に参加。世界記録連発で話題
になっている英スピード社製の水着を試着し、その性能を体感した。
日大OGとしてオープン参加した伊藤は、女子100メートル背泳ぎで自身にとって2番
目に速い1分0秒59をマーク。「0秒5が出てびっくり。スタート後15メートルですご
く進んでいる感じがあった」と従来とは違う感触に驚いた。
森田は本職ではない男子100メートルバタフライで52秒94と好タイム。男子自由形
の佐藤久佳(日大)も本調子でない中、100メートルを49秒96で泳ぎ、「タイムは
悪くなかった。その意味で水着の効果は出ているのかなと思う」と感想を話した。
代表選手らは、日本水連と契約する国内3社の改良水着なども6月上旬まで試し、
水連側に意見を伝える。伊藤は「最高の舞台(五輪)ではすべて最高の状態で迎え
たい。そのために一番いいものを着たい」と熱望した。 
998名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 22:07:13 ID:XdS6OEgo0
売国メーカーの工作員がファビョってるなw
糞みたいな水着しか作れないなら潔く身を引け
999名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/17(土) 22:10:41 ID:x3CpsTGuO
1000ならみんな裸泳ぎ
10001000:2008/05/17(土) 22:14:33 ID:UTWNEvcb0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |