【映画】12月公開のアニメ「劇場版ゲゲゲの鬼太郎」で邦画史上初の試み!ねこ娘がご当地限定コスプレ6変化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
アニメ映画「劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」(古賀豪監督、12月公開)で
6種類の本編が製作され、6パターンのご当地ねこ娘が登場することが11日、分かった。
本編中の数分間が全国6エリア別のご当地バージョンとして製作される邦画史上初の
試みで、ねこ娘は北海道で雪ん子、京都で舞妓、沖縄ではシーサーに。
妖怪の本領発揮でコスプレ6変化だ!

「ゲゲゲの鬼太郎」テレビアニメ放送40周年を記念する初の劇場長編アニメとあって、
人気の高い、鬼太郎のガールフレンドねこ娘がひと肌ならぬひと皮脱ぐ。

今作は鬼太郎と仲間の妖怪たちが、巨大妖怪・鏡爺や邪悪な妖怪ヤトノカミと戦う物語。
ご当地バージョンは中盤で、鏡爺により各地へ吹き飛ばされた仲間妖怪たちが住みかの
妖怪横丁へ戻る場面。ねこ娘は北海道・東北、関東・甲信越、中部・北陸、近畿、
中国・四国、九州・沖縄の6エリアの名所や流行スポットを駆け抜ける。
原作者の水木しげる氏(86)もビックリ?の奇抜アイデアは、東映アニメーションの
櫻田博之プロデューサーによると「40周年イヤー作品にふさわしい豪華な仕掛けを」と
製作サイドが発案した。物語の結末は変わらないものの、地域性を生かした異なる
エピソードが展開する邦画史上初の“同時多発ムービー”とし、「すべて鑑賞するには
全エリアの映画館へ行くしかないプレミア興行」を目指す。

続きは>>2
ソースはhttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200805/gt2008051201.html
初披露された映画ポスタービジュアル。12月公開に合わせ、ねこ娘はミニスカサンタ風コスプレ
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200805/image/080512gt20080512011_MDE00405G080511T.jpg
東映「ゲゲゲの鬼太郎」公式 http://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/
2すてきな夜空φ ★:2008/05/12(月) 08:51:55 ID:???0

現在は脚本が仕上がり、ご当地バージョンを企画している段階。北海道・東北バージョン
では札幌駅で雪ん子、近畿では京都で舞妓、九州・沖縄では魔よけの獅子シーサー、
関東・甲信越では秋葉原でメイドのねこ娘などを検討中という。ほかにコスプレは
未定だが中国・四国では鳥取県の水木しげるロードへ“里帰り”する。
それに伴い全国47カ所のロケハンとシナリオ6種類を用意し、作画など制作作業量は6倍。
制作期間は通常の2倍の約2年に膨らんだ。さらにシナリオ作りのアドバイザーとして
妖怪研究者としても知られる人気作家の京極夏彦氏(45)が参加。映画ファンも
妖怪マニアも旅行マニアも楽しめる娯楽妖怪ムービーが誕生しそうだ。
3名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 08:52:18 ID:inYGrfX60
夢子ちゃんは
4名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 08:54:06 ID:Fpvuij0t0
5名無しさん@8倍満:2008/05/12(月) 08:54:52 ID:7J8Pufk00
            f::::::ヽ       _
            ノ::::;;;_;::\__,/´_;;:::/
           f':::::::;,.、`-─゙`‐'ー─‐'- 、、
            ゝ::/.: : : : : : : : : : : : : :: : :\
          //: : : :,´.:.:.::::.,. ::;.: : :;::: : : ::.: :丶
         /::::::|:.i:.:.:.l...:::,'::::/:,:"..::::/l::.:i.:::`::.:.:: :',
        /::::,.::::|.:l:..::lヽ/レ'_i/ /:/ l:::l!::,.::l::.::i::.:|
        ヽ,' 、:.:|r 、::|´  f:! ヾ'´  _レ_lΛj.:::/::/
           `| fj`' ゝ_ ゙′,   /':!  /:,::'/
            ゞ、:    ̄  ,  、゙′_'/レ'
            r,=丶、           ̄ /ノ    墓場の方じゃないの・・・?
            ヾ、.:::fヽ    っ   ノ
         ,. -r'´ ヽ、',::: ` ‐-‐, ´ヾ,
        / _ |_,.、、、_ヾil、::::_.::;;;i´ /'´
       /  f'l.j゙l :l lゝヘ .l|::::::::::;;;;l/' l 冫   _, 、
      _,ノ_ / f'::ゞ.'、__∧l|:::::::::::;;l| l /   /_-゙ ヽ
   /´ ̄ /´ 、:ヽ==  ,.、'l|::::;:;:;;;;;l| |f    iヘ.   |
   |    |.、.f"´/`ー "  l|;;;;;;;;;;;;;|| ,.||   `l'  ,i
   ヽ、__,ゝノ _,>、_‐- _ ||;;;;;;;;;;.;:lj´∧-‐ '´′ノ
        /´`_ 、 ~"'''┘: : 〈 /l| |::.   ,.、 '´
       /三三三/、‐---‐r‐f' || レ, '´
       ノ三三三f、 |f'´ ̄l||三| ||===、、、
       >三三三| `ヽ ̄\l三|‐'‐r‐r-- '
6名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 08:55:55 ID:sQy9gx2y0
もはやねこ娘じゃないじゃん
7名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 08:57:36 ID:b6yaGEdrO
ベアード「このロリコン共め!」
8名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 08:57:44 ID:O6+F/TXD0
馬鹿なんじゃないの
9名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 08:58:08 ID:O5EtEkye0
>>6
帰り道気をつけろよ
10名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:00:44 ID:BFiWF4Pz0
猫娘が萌えキャラになっただと…?
11名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:00:44 ID:9lMu3oZq0
なんで猫娘が萌え絵になってんの?
12名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:02:09 ID:djAfnRaG0
田中レイナのコスプレ画像が見られると思ってスレを開いた俺はガッカリした
13名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:03:11 ID:xL6uWVK2O
ねこ娘はツンデレっ娘路線になるのか?
14名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:03:13 ID:IP2kqdC+0
声は誰よ?ごくう?アンパン?バーロー?
15名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:03:35 ID:FqS34GTR0
隣の部屋からコナンの声がしてたので
こんな時間にコナンの再放送してるのか。と思ってテレビを付けたらゲゲゲの鬼太郎だった
16名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:04:14 ID:BFiWF4Pz0
悟空の中の人衰えすぎだろ…
17名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:04:27 ID:yEjhaUtx0
スク水に脱糞しているようなのはないのですか?
18名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:08:01 ID:/FWSgiU60
こんなことしても肝心のパンツが見えなければヲタは喜ばんぞ
19名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:09:29 ID:4qwFr+BY0
で、寝子は?
20名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:10:36 ID:L1KYB40qO
萌アニメだな鬼太郎って
21名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:12:10 ID:58HySNwZO
>>12
よお、俺
22名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:13:22 ID:LGJbBtwi0
アニメキャラの衣装チェンジごときが
「コスプレ」とは笑止千万
23名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:14:19 ID:DWKyU2wd0
鬼太郎人気すげえなw
ワンピースより人気ある
24名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:17:47 ID:kPMULog50
この5期鬼太郎…はじめにキャラデザ発表されたときは、「こいまさら鬼太郎で、しかも媚媚かよ。 こりゃ駄目だろw」
と思ったんだが、なんか知らんが人気あるみたいだぁ。
こんだけ毎回大幅なアレンジかかってんのに1〜5期までまったくハズレてない鬼太郎の安定感は異常だ。
25名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:18:06 ID:5huPDUfm0
>>15
あるあるw
中の人は上手いんだが、男子の声の差別化はできてない。
26名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:18:18 ID:64UGqMobO
九州沖縄がシーサーとか…
そこは季節無視して山笠ふんどしだろ。

わかってない、わかってないよ!
27名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:24:24 ID:2hGrvn9J0
出世したな 今野宏美も
28名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:25:24 ID:VArUbumd0
企画した奴は、パラオに行って謝罪して来い。
29名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:29:23 ID:5C+M/sELO
猫娘萌えキャラ化は完全に失敗だよなあ
30名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:29:45 ID:krw35ka2O
>>12
よう俺
31名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:30:16 ID:ls/wx8qB0
北海道ではonちゃんだろ
32名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:30:57 ID:rLyoXg53O
これのお陰で、俺のしずくちゃんがすっかり日蔭番組に・・・
いや、悪いのはテレ東だってわかってるんだけどさ。
33名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:36:23 ID:nHMs6LMY0
ここまで原作者生存
34名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:36:24 ID:94sA4VES0
何だこっちの鬼太郎か。墓場の方を映画化してくれよ。
35名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:40:23 ID:2x6JmXsOO
同時上映が墓場鬼太郎なら見に行く
36名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:40:37 ID:ovrBYAuV0
原作者が聞いてないと言い出す・・・
37名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:43:10 ID:X4k1TmVM0
ただのツンデレ娘になっちゃったね
38名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:43:43 ID:cjXRLcrcO
>12 よう、俺
39名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:48:09 ID:2a2YoYUk0
>>12
オバハンのコスみたくない
40名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:51:46 ID:fl/gBrWD0
もちろん南方妖怪チンポもでるんだよな?
41名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:53:39 ID:s3HIvEuOO
これで中の人が釘宮か千和だったら
42名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:54:55 ID:ntZaaKp0O
桃屋のごはんですよバージョンなら見ないでもない
43名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:55:00 ID:+pCc8EFHO
>>4
(゚∀ ゚;) おおっ!?可愛い!
保存しましたw
44名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:55:35 ID:pg42Ag5RO
それでオープニングベルにぬこがいなかったのか
45名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:56:43 ID:SJ/4M1VQ0
ウエンツ様のおかげだな
46名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:57:21 ID:5eIOg4x90
サンタ風じゃねーよwww
47名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 09:59:28 ID:IY5BSkDzO
あきら様に蹴られたい。
48名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 10:00:18 ID:0jJln2LxP
ちょっと不細工でちょっと不気味で、ちょっと怖い要素があってこその猫娘なんじゃないのかなぁ
49名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 10:03:09 ID:5FmXadUE0
電波グルーヴを主題歌にするなら見に行ってもいい
50名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 10:05:10 ID:PAr+QAfpO
喫茶パンテーは出てくるのか
51名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 10:08:26 ID:qJMcR40E0
DVDもご当地限定が6セットでます。すべてコンプリートすると更に特典DVDをもれなくプレゼント。
52名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 10:08:28 ID:8EdQ/JSJ0
>>27
オリコン・ウイークリーチャート3位の実力者だからな!

















演歌チャートだけど(´・ω・`)
53名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 10:09:29 ID:hIPSp8UJ0
>>48
要所ではちゃんと妖怪顔になるのがミソ
54名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 10:12:39 ID:UFOIsug+0
正直、鬼太郎よりマシュランボーの編集映画の方が気になる。
55名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 10:13:21 ID:X0HvLkt+0
猫娘が媚び媚びと言うが、
モチーフになった化け猫自体、江戸時代では描き継がれるたびに
美女になっていったという経緯もあるし。

この変容は日本の伝統としか言い様がない。
56名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 10:18:51 ID:r/GvtHCUO
セングラ手法ですか。わかります
57名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 10:22:54 ID:6R/0Owfn0
媚びるも何も時代の画風っつーもんがある
鬼太郎ってのはオリジナル声優の時代からかなり離れた3期以降
その時々の画風やストーリー構成でアニメになってきた
それこそが鬼太郎の普遍性ってもんを証明してるんだよ
墓場みたいなアプローチ、ゲゲゲみたいなアプローチ、両方ありだよ
58名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 10:24:08 ID:0k2TXM/A0
>>12
よお、俺
59名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 10:25:16 ID:G9PhUcTG0
60名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 10:48:47 ID:QZb4/rdP0
>>59
ヲタきめええええええええええええええ
61名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 10:50:04 ID:2JfBndOI0
AKB商法か
62名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 10:50:31 ID:VE5p/ivT0
いっそ猫娘を主役にしたら?
魔法少女ものにして
63名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 10:57:24 ID:8EdQ/JSJ0
猫耳も欲しいところだなw
64名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 11:01:10 ID:aZtDlJ0x0
なんで鬼太郎の声がコナンになってしまったんだか
65名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 11:05:08 ID:8EdQ/JSJ0
>>64
アンパンマンよりましだろ?w
66名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 11:46:57 ID:pHGz7JSC0
映画が成立する程の人気あったのか
67名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 11:53:02 ID:5jn+8rqQ0
またウェンツか・・・ってあれ?
68名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 12:13:04 ID:iA5E1tiAO
ろくろ姐さんには萌るよ。
69名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 12:41:13 ID:eGH7efToO
>>59よりも>>4のが断然良いなw
70名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 12:42:50 ID:p3uZCoEc0
>>4
「見て見て、におう?」に見えて萌えた
71名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 12:55:49 ID:X0HvLkt+0
>>66
2年目に突入するくらいには。今の視聴率やグッズ売り上げに変動がなければ3年目も狙える程度には。
72名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 19:53:01 ID:egerNYNF0
ゲゲゲーゲ ゲーゲゲ
73名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 21:34:19 ID:l7Ovd2Ma0
所沢でライナのコスプレをしてください
74名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 21:39:38 ID:TF3WPwt/0
>>4はアレか、ナムコクロスカプコンのイラストレーターさんか
75名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 00:13:48 ID:UH/zJhpk0
> 巨大妖怪・鏡爺や邪悪な妖怪ヤトノカミと戦う物語。

うしおととら?
76名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 06:29:50 ID:mtE5YPbM0
ん?墓場?
77名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 07:49:21 ID:FgPq846a0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ドキドキ テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
78名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 07:53:26 ID:HLEJt83DO
今野さんがコスプレするのかと思った
あの人爆乳だから凄いことになるなと
79名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 08:13:21 ID:8Nj3iByzO
墓場の寝子かホリックの猫娘の方がいいな。
80名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 08:16:56 ID:uqoVLV540
今のねこ娘は可愛いな。。。
81名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 08:25:19 ID:L4a+MPJz0
落花生のコスプレはありますか?
82名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 08:36:07 ID:R/Z6bA7S0
>さらにシナリオ作りのアドバイザーとして
>妖怪研究者としても知られる人気作家の京極夏彦氏(45)が参加

京極さんホント好きだなw
オモチロイの作ってね
83名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 08:51:26 ID:fCdChLrX0
野沢雅子→戸田恵子→松岡洋子と、記憶している。ここまでは違和感なかった
絵とストーリーにはあきれたが・・・

高山みなみ・・・コナンにしか聞こえない
おい、作者の元・嫁、
デスノでも犬夜叉でもワンピでも別人になってる勝平を少しは見習いやがれ
魔女の宅急便のときのパワーはもうないんか
84名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 08:56:26 ID:akRYIjTvO
夜空は生活保護って本当なん?たもんくん連と折り合いが悪いらしい?
85名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 09:10:34 ID:pymc/nb60
ドラえもんに対するドラミちゃんみたいに
いっそネコ娘主役との2本立てにしたらいいんじゃね?
86名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 09:13:26 ID:if27IpHaO
ガールフレンドだったんか
知らんかった
87名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 09:18:24 ID:WD5ol9SRO
>>83
単に俺が気に入らないから駄作って言ってるようにしか聞こえない。

勝平だって、何やっても勝平だろ?
エロアニメでもあのまんまだったし。
88名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 09:19:04 ID:eNGhXZVR0
敵は「夜刀の神(ヤトノカミ)」かー。

えらくマニアックなとこ持ってきたな。
関東に伝わる、大和政権以前の古代の神が、
「蛇(竜)」となって麻多智によって封じられたと伝わったといわれる由緒正しき大妖怪。


今期は絵はオタ受けなのに、妖怪ネタは結構マニアックなんだよな。
89名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 09:19:32 ID:KhIYgzMX0
>>78
画像だせ
90名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 09:20:42 ID:hIihkLSY0
91名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 09:21:48 ID:eNGhXZVR0
>>1
>さらにシナリオ作りのアドバイザーとして
>妖怪研究者としても知られる人気作家の京極夏彦氏(45)が参加。

あ、京極夏彦も関わってるのか、
だから「夜刀の神」なんてマニアックな妖怪を引っ張り出してきたんだな。
92名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 09:31:56 ID:v6qhSJpC0
残念ながら全く萌えない
93名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 09:42:17 ID:YIioqd9OO
>>78俺も思ったw
94名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:33:03 ID:fCdChLrX0
>>87
おっしゃる通りですけどなにか?www

つきつめて言えば、俺が好きだったのはガキのころに観た記憶のある野沢の時期のみ
その後は、色合いが明るくなって和風っぽさが消えたので嫌いだったりする
とはいえ『墓場の鬼太郎』はブラックすぎて引く・・・OTZ

いいよ。無料動画で過去の作品みるから。好きにやってくれいっ
どうせ四国ははずされるしさ、こういう企画って。
95名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:43:36 ID:OE6qx1GQ0
もはや俺が子供のときに知ってる猫娘じゃないな
96名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:45:20 ID:2mV76+s80
まあ、アニメに関しては原作者の水木はノータッチらしいからね。
97名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 17:57:29 ID:y74Mo6070
ところでかわうそのコスプレはあるんだろうな?
98名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 18:03:03 ID:G3kUZyRQO
3期の映画のねずみ男はマジでかっこいいぞ
だまされたとおもって観てみろ
99名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 19:45:30 ID:UH/zJhpk0
>>98
イゼルローン奪回だっけ?
100名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 19:59:51 ID:gYwm9yzj0
原作にまったく忠実な作画で鬼太郎を見たいな。
(俺が言ってるのは墓場鬼太郎じゃなくゲゲゲの鬼太郎な)
101名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:03:52 ID:SybfNir8O
>>99薔薇の騎士大活躍
102名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 20:06:21 ID:ogYysgk5O
女キャラが猫娘しかいないからってもうういいだろw
103名無しさん@恐縮です
>100
これでちょっとだけ見れるよ
ttp://www.nhk.or.jp/nagoya/kitaro/index.html