【ドラマ】木村拓哉主演ドラマ「CHANGE」 毎回視聴率20%越えがノルマ…キムタクのギャラ1話700万円、週刊文春がパクリ疑惑報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
157名無しさん@恐縮です
髪型だけね w
158名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:01:09 ID:tbstYa830
「なぜこんな男が人気があるの?」
と外国人に聞かれたことがある。
159名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:01:10 ID:8NoM2TdX0
野球の倍か
160名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:04:42 ID:aC8mBj4S0
キムタクも
実物は、あんま顔イケてない。

雰囲気イケメンの元祖だと思う
161名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:05:52 ID:s97vzy7/O
ギフトは良かった
162名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:07:11 ID:bS1wUA9V0
大田区の雑色でロケをしているらしいな。
迷惑だそうだ
163名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:07:35 ID:VzMdWd01O
>>152
元ババリアか
164名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:09:01 ID:6a+ox6Fr0
キムタクがTMTとかヒスとか着ないと無理
アメトラ流行らそうとしてるみたいだけど地味に見えるだけだ
165名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:09:52 ID:5KclLobZO
>>149
それは見たいwwwww

で、ダメ総理を陰で支える超優秀(←ここ事務所的に譲れないだろうなw)な
秘書官役に蛸だったら
まだ面白そうな気がする

でも、それなら蛸より他の人で見たいと思っちゃうw
166名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:10:07 ID:XgmyhGk1O
渋い打撃するし内外野守れるし貴重な戦力だな
167名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:10:10 ID:68VCnBgY0
俺も嵐に入ってさえいれば・・
168名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:10:23 ID:khj4Tm6fO
>>114
お願い釣りと言って
169名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:11:51 ID:VEHq9KaKO
こんなに内情がバタバタしていて、面白いドラマが作れるのか?
なんかダメな予感。
170名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:13:13 ID:kMjEnwi10
三船敏郎にステテコ腹巻して『世直し源さん』やったら、見てやる
171名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:13:45 ID:a44kMiq40
おれはこういう設定のドラマ好きだぞ。
めんどくさいから連ドラは見ないけど。
172名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:14:38 ID:FBGdgGh4O
>>165
それならおk
173名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:15:19 ID:pJGv0gMCO
加治隆介だったら嫌だなと思ってたが
パクリっつっても親族が政治家で謀殺されて地盤継ぐとか、新党作ったりとかってくらいだろうか
深津がマンコに盗聴機突っ込むシーンがあれば見たいな
174名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:16:00 ID:oiP8HL5O0
これって誰が見るの?
175名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:17:26 ID:DxZQ6P3j0
お前らオリコンは疑って
ビデオリサーチは信じるんだな
176名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:20:16 ID:3NzMMb8s0
なんでこんな遅いの?
さんざん勿体ぶって、最初にある程度数字出したら
その数字をネタにまたひたすら煽りまくって
短期逃げ切りで平均の分母減らし?

なんかもう「数字」を作るためにドラマを作ってるな・・・
本末転倒だろ
177名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:22:18 ID:bROvqriE0
関テレあたりで急死した市長の娘が担ぎ上げられて立候補して
当選、市長として活躍するような画期的なドラマを作ればいいのに
178名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:23:11 ID:fRnDi0fVO
撮りこぼしただけなのに戦略っぽい編成→現場は振り回されっぱなし。    寝たい。
179名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:23:50 ID:DL6etdgHO
キムタク好きだけどどこがかっこいいのかわからない。
自分の中でのイケメンは福山とか稲葉、ダルビッシュ
180名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:26:22 ID:dgvqOnNZ0
キムファンじゃないけど見るつもり。
2話以降は1話をみてよかったら見続ける。
181名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:27:33 ID:xgDKXFozO
アンチ多いしまだまだ健在だなキモタコ。
今の若手で越えそうなやついないしな。
182名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:27:56 ID:UyQsUtSo0
>>174
頭悪い人が
183名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:28:01 ID:YIRpVCMH0
靖国参拝のシーンはありますか?
184名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:28:34 ID:IcBEB+ln0
>>149
その昔「総理と呼ばないで」というドラマがあってだな
185名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:28:50 ID:NYirYH1t0
また毎度キムタクでおなじみの型破りなナントカって
ドラマだろ。
186名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:28:58 ID:JPvcAuqJ0
阿部ちゃんだったら見るのに
187名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:29:24 ID:Yh4OO2eaO
キムタク嫌いだから見ない
188名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:30:16 ID:JPvcAuqJ0
>>185
むしろドリフ大爆笑の「もしも〜だったら」シリーズ
189名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:30:40 ID:giOkukhJO
カジ隆介が不倫してた部下のホテルに行く所は最高に興奮した
妊娠中絶させるとこなんて特に
それがドラマでのパクリ内容なら絶対見る
190名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:31:45 ID:DKPACTUg0
>>179
よこにダルブッシュがいるせいで日ハムの稲葉かとオモタw
191名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:31:50 ID:X18riR6n0
>>169
同意
金八も、不協和音の内情が外部にダダ漏れで、あのざまだ
それでも、20%は行くだろうと思うけど
192名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:31:52 ID:s6vaX6XFO
パンダを戦車で轢くシーンは何話だっけ?
193名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:32:12 ID:sekEqrByO
ワンパターンドラマのごくせんが20超えてるんだから余裕だろ
194名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:33:16 ID:Rbcr9kIMO
2ちゃんねるの過半数が嫌っても主婦やら何やらが見れば25は軽くいっちゃう
195名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:37:50 ID:X18riR6n0
>>193
ごくせんは「ワンパターン」ではない
船場吉兆同様に、旧作の「使い回し」だ

同じ使い回しでも、もっと工夫の余地があると思うのだが
「鉄パイプグループか?まさかエリート高生が犯人の使い回しか?
いやいや?いくらなんでも今回は、多少変えているかな?」と
突っ込みを入れながら見てしまう
196名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:38:04 ID:tf4CrVa+0
全何回か決まっていないのが事実とすると物語りとして
成立させる気ないな。
キムのチョコチョコした好感度アップエピソードか。
197名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:40:12 ID:lhfvbDlBO
型破りな
ひょんなことから

この2語抜きで誰かキムタクドラマ説明してくれ
198名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:41:18 ID:X18riR6n0
>>196
総理になるまでの過程よりも
総理になってから、国民の為に何をするのか?が脚本家にとって最大の腕の見せ所
しかし、期待外れの予感がする
199名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:42:02 ID:JOdxecCx0
>>177
主演は中谷美紀がいいなあ
200名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:42:29 ID:YVc+AID50
あまり面白そうじゃないんだけどキムタクってだけで見る人多いのかな
201名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:44:13 ID:Q7m29O8d0
>>197
心に熱い情熱を持った主人公が、
最初は敵対していたヒロインと衝突しつつも恋を芽生えさせ、
特に大きなことをすることもなくうやむやに女と結ばれて終わる。
202名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:45:53 ID:7pDQcojR0
>>197
もしも、木村拓哉が総理大臣だったら
203名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:48:13 ID:gUCB9S+U0
次いってみよ〜
204名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:50:02 ID:NYirYH1t0
だめだこりゃ
205名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:51:57 ID:CrtS5Bii0
1日のいいともの収録で200〜300万もらってるタモリよりギャラのランク低いな>キム
206名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:53:16 ID:X18riR6n0
>>201
総理になって終わりなら詐欺ドラマだね?

作り話だからこそ、現実の政治家が実現不可能な大仕事を
キムタク総理が成し遂げて、痛快にしてくれないといけない

経済、治安、外交、問題山積の日本だよ?
207名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:54:59 ID:Zm4RYucm0
「バブルへGO!」みたいに明るい未来の日本を描いてくれるならいい
208名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:55:47 ID:RNdPml2xO
絶対見るけど、なんか不安だ
209名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:00:07 ID:VEHq9KaKO
>>206
今の脚本家にそれだけの力は無いと思う。
210名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:01:17 ID:xhpenrvKO
初回に車が当たるクイズやるんだってな。
なんか、ラジオのレーティングみたいでワロタw
211名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:08:35 ID:cTTlQq6E0
30%はくらいいくだろ 初回は
212名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:10:31 ID:n7ZYdI4E0
「『島耕作』シリーズでおなじみの弘兼憲史氏の政治マンガ『加治隆介の議』にそっく
りだというのです」


かなり似たような展開になるんだろうな。


213名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:11:48 ID:PSsognwaO
視聴率の水増しとかするのかな?^^
214名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:13:44 ID:+NHu+PG4O
木村もこんな必死にやらされて逆に可哀想だな
哀れな目で見てしまう…
215名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:15:30 ID:VzMdWd01O
>>213
×水増し
○シークレットシューズ
216名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:16:11 ID:1AigXoaS0
お前らは嫌いなくせに見るから
結局は高視聴率w
スルーできないのか
217名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:16:17 ID:n7ZYdI4E0
>>206

どっかの汚職事件をキムタク総理が解決

が最大の盛り上がりどころです
218名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:17:42 ID:HHP8/6jhO
未だに日本のドラマ(ry
219名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:18:22 ID:LzbU6DAG0
キムタクだとガキくさ過ぎる


若い首相なら、阿部寛で良かったんじゃん

220名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:19:05 ID:6Cpy2YGT0
なんで織田さんでやらないの?
霊長類なめんな!!
221名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:20:22 ID:Uc+elkfS0
予想されるエピソード

廃校、廃園になる学校や幼稚園、動物園などの存続をうったえる子供達の声に応えたりする

無礼なマスコミ、インタビュアーなどが登場、ぶん殴ったりする

安っぽい闇社会の人間が登場、最初は対立するもやがて信頼関係が生まれてくる

222名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:22:07 ID:h/XOaEFX0
>>221
もしこのうちの一つでもやったら最悪もいいところだ
223名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:23:10 ID:n7ZYdI4E0
>>222
無礼なマスコミ、インタビュアーなどが登場、ぶん殴ったりする

は絶対やるだろ
224名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:23:38 ID:VEHq9KaKO
キムタク総理が演説で「国民の皆さん」に「お願い」したりするシーンがあるに1000ペリカ。
225名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:25:05 ID:Pa6Eu5bo0
>>221
土下座も加えといてww
226名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:26:20 ID:FWpACojv0
1話700万・・・

俺の年収2年分・・・

(´;ω;`)ブワッ.
227名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:26:29 ID:h/XOaEFX0
>>225
土下座はありじゃないか
でも、キムタクは拒否しそうな予感
228名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:28:03 ID:YSRyfO+C0
加治隆介の義をそのままやれば良いじゃん?
229名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:29:32 ID:JfQh68gZ0
総理になって在日、中国人追い出してくれる話ならDVDも買います
230名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:30:21 ID:rCG6B8VF0
深津ちゃんが出るから見るよ〜
231名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:31:23 ID:n7ZYdI4E0
>>228
プロットは加治隆介の義のパクリでも
オリジナルとしたほうが好き放題やれるから都合がいいのです。

原作の弘兼憲史に金払わないで済むしね
(ここ重要 この浮いた分をキムタクのギャラに回せる)
232名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:31:29 ID:zdm34sG10
政治家役にしろリーマン役にしろ、
弘兼の描く生々しくみっともない現実の社会人の姿を
かっこつけのキムタクが演じられるのかね。
233名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:31:35 ID:BEvcLmGzO
>>221
政治活動がうまく行かずに思い悩んでるところで、
子供たちの真っすぐな言葉を聞いて立ち直るシーンも
234名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:31:36 ID:jSKC1AQLO
今更だけどリアリティがなさすぎ(>_<)
235名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:31:44 ID:PfoNsaCnO
月曜日の9時なんて誰をターゲットにしてるの?
236名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:34:12 ID:7pDQcojR0
渋谷とかのスクリーンに演説が映し出されて道行く市民が足を止めたりしそう
237名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:36:29 ID:RDBZZ20C0
日本のドラマって毎週1時間もテレビの前で見る価値ってあるの?
238名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:36:33 ID:1WODUDAi0
『加治隆介の議』のモデルは自民党保守系の中川昭一でしょ。
だったら、特アにきちんと物申せる役じゃなきゃだめだよ。
239名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:37:00 ID:IWmQVul10
ドラマ見るか2ちゃんに入り浸るかどっちかにしろよ
240名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:37:01 ID:VEHq9KaKO
それなりにやろうと思えば色々できるテーマだと思うが、準備期間の短さ、回数も決まってない、などからしてかなりテキトーな作りな予感。
ただもう「キムタクが総理!イケますよ〜この企画!」みたいなノリで作ってそう。
241名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:37:33 ID:n7ZYdI4E0
加治隆介の議テレビドラマを実現する議員の会

この作品は、当時の若手政治家にとってバイブルのような存在になっていて、
2000年4月に山本一太参議院議員と浅尾慶一郎参議院議員が呼びかけて、
同作をテレビドラマ化させるための超党派の議員連盟(通称・カジ派)が結成された。
この計画は一時頓挫したが、題名を「CHANGE」に変えて木村拓哉主演でドラマ化
されることになった。
242名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:38:27 ID:B43zsJTK0
予告の「まだ話は終わってない!」だけで見る気なくす
243名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:39:30 ID:VEHq9KaKO
>>236
あるあるあるw
244名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:39:52 ID:i+jMvyDY0
>>235
残業が少ない月曜に早めに帰宅するF1層(スイーツ)がターゲット。
週末は残業やら飲みに行ったりで帰宅が遅くなるのでF1層(スイーツ)が少ない。
245名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:41:53 ID:KkP393/8O
マスコミは殴らないし、官僚も殴らないだろ。賄賂を持ってきた土建屋は殴るけど
246名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:42:37 ID:GbXBmHcc0
「誰のおかげで総理になれたと思っているのかね」と与党の長老が嫌がらせをする
247名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:45:06 ID:VEHq9KaKO
阿部ちゃんは何の役なの?
248名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:45:42 ID:uMJR8amQ0

「使ってやる」側の人間だけに厳しいノルマが課せられるのか?
木村拓哉なんてあくまでも道具だろう
何故制作する側の人間が道具に翻弄されにゃならないんだ?

制作側に厳しいノルマが課せられる事自体は構わない
だったら木村拓哉にも同じだけのノルマを課せよ

木村もジャニーズもいい加減に身の程わきまえといたほうがよくないか?
たかが一芸能事務所ぽっちとそこに所属してる小僧だぞ
249名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:46:54 ID:OyjiSgmi0
7話ぐらいでも通常の10〜11話に対応できるよう最終回は4時間スペシャルになったりして?!
250名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:47:55 ID:KH681L7VO
>>235
腐女子に決まってんだろ
本当に社会問題に関心ある人は、この時間テレビ見るような生活してないか、
もし見るならTVタックルとか見てると思う
251名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:47:53 ID:Kiulxo0G0
ひょんなことからブラック企業の営業マンになる話とかやってくれよ。
252名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:48:12 ID:Zm4RYucm0
>>249
最終話は映画化じゃないか?
253名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:49:06 ID:Fb6JlFES0
>>249
続きはDVDで
とか
254名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:49:15 ID:BmTixPVG0
Maybe
255名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:49:16 ID:1HbWFIqvO
福田よりはマシかもな
256名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:49:44 ID:UiL0g6ke0
>>250
テレビタックルは政治家の顔見世番組でしょ。
257名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:50:18 ID:BmTixPVG0
>>256
Maybe