【フィギュア】高橋大輔、モロゾフ氏と決別「ライバル(織田信成)と同じコーチではできない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 男子フィギュアスケートで、昨季の世界選手権銀メダリストの高橋大輔(22)が、コーチで
振付師だったニコライ・モロゾフ氏(32)との契約を打ち切った。日本のトップを争い合う
織田信成(21)が復帰に向けて同氏に師事することを受け「ライバルと同じコーチではできない」
と判断、自ら「三くだり半」を突きつけた形になった。

 高橋が織田の「襲撃」を受け、返す刀で、モロゾフ氏を切り捨てた。「(これ以上)ニコライとは
仕事ができない。1週間前に話し、今まで3年間、ありがとうと伝えた」。苦しい選択だったが、
バンクーバー五輪まで残り2年。「何か(新しいことを)やっていかないと」と、スッパリとあきらめた。

 突然の決別となった。3月の世界選手権では「信頼関係は何も崩れていなかった」という。
その後、織田とモロゾフ氏が練習しているといううわさを耳にした。「びっくりした」。4月26日に
織田が、酒気帯び運転による謹慎から復帰するにあたり同氏と契約したことを、会見で発表。
高橋は困惑するばかりだった。

 同じ国のトップ同士が同じコーチに習うことなど、フィギュア界ではあり得ない。高橋はこの日、
あらためて「ライバルと一緒のコーチというのはできない。自分(1人)に集中してもらいたい」と話した。
ほかの選手と掛け持ちで指導を受けるくらいなら、新スタッフを迎えた方がいいと、決心した。

 何度も電話で話し合った。「ニコライと高橋は対になっていたと思う」。蜜月だと思っていただけに、
一方的なモロゾフ氏の「移籍」は大ショック。最後は同氏から「僕から離れても、君は一流のスケーター
であることに変わりない」と励まされたという。

 織田は既に渡米し、モロゾフ氏との練習を始動した。織田サイドから高橋へ、いまだに連絡はない。
高橋は「プライベートでスケーターとは連絡を取らない」と言うが、関大の1年後輩である織田の
冷たい対応に、納得できない表情を見せた。

全文
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20080507-356852.html

前スレ
フィギュア高橋がモロゾフコーチと決別「もう一緒に仕事はできない。3年間ありがとうと伝えた」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210077286/
★1 2008/05/06(火) 21:34:46
2名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 03:34:31 ID:KLhNehot0
NGワード推奨 信長
3名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 03:35:27 ID:MEZ2WGPJ0
ライバル?
また心にもないことを
4名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 03:35:34 ID:+2dPi3ia0
ちいせえ男だ・・・
ライバルは世界(プルシェンコクラス)だろうに・・
5名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 03:37:32 ID:wIaQZNal0
高橋、差し入れのモロゾフのプリンの容器をためらわず捨てる

モロゾフ深読み
6名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 03:37:43 ID:n+QlVdHnO
しかしモロゾフも節操ないねぇ…
7名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 03:39:09 ID:byl+UrAo0
>>6
ひとりコーチするより二人コーチした方が儲かるし
8名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 03:40:21 ID:0H+Y15Fl0
よく考えりゃモロゾフに節操ないのなんか
百年前から分かってたことなんだけど

高橋は初めて本格的にコーチとして手がける
金メダル狙えるクラスの男子選手ってことで
格別に可愛がってるように見えたから、すっかり騙されたww
9名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 03:42:45 ID:TwSqKuG80
や ら な い か ?
10名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 03:48:35 ID:mj9REfL60
ま〜〜たこんなスレを・・

どうせ荒らしの巣窟になるだけなのに・・・

てか、スレたてたのも荒らしだろ。煽りたいから。
11名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 03:49:29 ID:IzuGmzcD0
モロゾフプリンの空きをガラスコップにするうちのおかんは貧乏性
12名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 03:52:37 ID:GbN6l/3r0
こんな展開になってたなんて・・・


アッ−!!!!!!!!!111
俄然男スケに興味沸いてきたわwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 03:53:34 ID:lMg3PR9z0
ダライ・ラマは祖国追われた亡命政府だからチベット独立闘争のためとにかく資金がいる状態らしい。
軍資金のために誰とでも金出せばあってくれるらしいぞw
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2008/04/20/entry_27000700/
14名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 03:53:59 ID:bG6zG7UH0

ライバルが、なにかしら威張る
15名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 03:54:44 ID:7yIvbuji0
アル中にもメダルを
16名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 03:55:40 ID:9IbbxeCVO
17名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 03:59:15 ID:Yr/wKvnB0
モロゾフと聞くと真っ先に小藪の顔が浮かぶな
18名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:01:45 ID:8+TYwFWMO
飲酒運転してからの復帰前にライバル宣言してくれるなら、織田は嬉しいだろ。

高橋なりのエールだったりして。

ないか。
19名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:14:16 ID:9IbbxeCVO
>>10
こういう板のスレは★マークの記者しか立てれないよw
なんならこの板にスレ立て試みたらわかるよww
20名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:14:46 ID:TWGzBWIn0
三行半と書きながら、経緯との齟齬・矛盾に気付かんのかこの記者はw
まぁフィギュアにおいて、同じ土俵で戦う上位2選手抱えて上手くやれたコーチが
思い浮かばないのは事実だが、ある期間その状態だった例は山とあるぞ?
一番有名なのがヤグプルな
モロゾフも未練があるならやめときゃいいのに、と一瞬思ったが
考えてみりゃ単に穏便に離れるためのポーズじゃん
高橋に黙って織田受けた時点で全部想定済みだろ、この策士
今後は敵になるから、知らんうちに裏切られた見限られた?というメンタルダメージを
与えうるなら与えとこう、って先手攻撃すげぇww怖ーー
んでスケ連も両者の対立煽って男子フィギュアをますます盛り上げようってか
来シーズン楽しみだなおい
21名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:18:34 ID:Fl6SuRY90
これで織田信成が正々堂々と自分の力で高橋に勝ったとしても
織田卑怯なりのイメージは一生消えない
22名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:21:02 ID:iBdeMd9T0
織田の飲酒運転ちくったの、こいつだな
23名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:25:27 ID:QKbl1xo5O
織田はまじで気持ち悪いのでやめてくれ
24名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:25:45 ID:0H+Y15Fl0
正々堂々と勝つのがほぼ無理と知ってるから
小手先のモロゾフマジックに頼ったんだよ

そもそもシニア通算対戦成績1勝7敗、しかも7連敗中w とかだろ
あっちはワールド銀メダルあり
飲酒運転で1年休んでる間にますます差は開き
全日本3連覇、世界最高得点、世界ランク2年連続1位
織田にできない4回転を2本跳べる PCS8点台に突入
どうやって正々堂々と勝てるんだ?
25名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:27:32 ID:iS5QMxA40
飲酒運転といい、このことといい、織田のイメージは悪くなる一方だな
26名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:31:36 ID:eyKosjtf0
高橋は自分ひとりだけ見てほしいなら、モロゾフに二人ぶんのギャラ払えば良かったのに
お金が全ての世界なんだからモロゾフだってボランティアじゃないんだし
27名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:31:48 ID:xkoDjFliO
それも大学の後輩から挨拶もなしに無礼な仕打ち
28名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:32:16 ID:v+Zl69Jg0
織田君は金持ちなんだな。
29名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:41:37 ID:QoOmXU590
織田は日本の恥
あれはブサイクにもほどがある
30名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:49:58 ID:olJ441x50
ビジネスの世界を義理人情で考える日本人が馬鹿
高橋は「コーチ料を二、三人分払うから織田を切ってくれ」というべきだった
31名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:50:13 ID:/2fBCby10

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
32名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:53:41 ID:zPwD/nq6O
そもそも高橋ってヒゲヅラのバカだろ
33名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:53:43 ID:tX3rdJaoO
全て織田が悪い
34名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:55:19 ID:zZIIkX200
なんだまた腐女子スレか
35名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:55:27 ID:dHhHX7SqO
しかし高橋はあのステップが売りだったんでしょ?カルノフなしではどうなるのか。
36名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:57:06 ID:qzmwlOQ80
>「ニコライと高橋は対になっていたと思う」。蜜月だと思っていただけに、
やっぱゲイだったんか?単なる痴話げんかかよ
37名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:58:42 ID:6BLrUFgJO
織田くんまた迷惑かけたね
38名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 04:59:20 ID:19enMciA0
モロゾフなんて駄目。プリンの容器ならトップスの陶器のが使える
今のは小さすぎるからクリップ等の小物入れ
前の大きめなやつは色合いもシックでソーメンや蕎麦のつけ汁入れに最適
39名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:01:40 ID:lh5W2hg50
>>29
でも歯並びが良いから許せる
40名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:04:34 ID:TWGzBWIn0
>>26
安藤んとこはマジで払ってる可能性ありそうだな
女子からは男子ほどには依頼がない人気ないのかもしらんが
競合しかねない選手どころか女子シングルで他にコーチしてる話を聞かない
ジュニアだかで一人いるんだっけ?
それにひきかえ男子は今まですでにリッポンやら村上大介やら
気に入ったら構わず受け入れてる様子
41名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:08:01 ID:XOzj3EeG0
腐女子目線でいくと、

織田とモロゾフは只今、ハネムーン中って事に?

その気がおおありの織田くんだからな。

ということは、ミキティも捨てられたって事かな。
42名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:08:16 ID:9spuuq2+O
モロゾフ?
またスイーツ(笑)か
43名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:10:34 ID:QoOmXU590
どこが歯並びいいんだよ
44名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:11:08 ID:i14FQ4jN0
織田はあの顔で童貞じゃない
45名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:15:41 ID:5B/ky3oR0
お前らまだやってんのか。

モロゾフ→厚顔無恥のロクデナシ(でもドライな欧米人なのでしかたない)
織田  →悪くない(不細工なだけ)
高橋  →当然悪くないが、被害者ぶって同情を引く戦略がウザい

46名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:23:25 ID:NEE6SX7V0
モロゾフのチョコアイスくいてー
47名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:23:33 ID:19enMciA0
このひと担当の美容師に似てて好き!
48名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:26:08 ID:Sa65KsBn0
ホモの三角関係のもつれだな。
ほっとけば殺人事件とかにハッテンした可能性も
あったからこれは仕方ない。
高橋は両刀だと思うが
49名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:26:39 ID:hreQt0Xl0
今にして思えばJOの時の高橋はかなり変だった。
演技もズタボロだったが。
恐らく一番悩んでた時期だったんだろう。
PIWでは元気そうだというレポでホッとした。
末っ子体質で、荒川にも本田にも可愛がられてるしね。

織田を可愛がってるスケーターの話は聞いたことないが。
50名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:28:31 ID:DME1crwn0
さ…三行半か、思い切ったな高橋
51名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:28:55 ID:Sa65KsBn0
まあいずれにせよケツのアナのちいせ(中略)モの風上にも置けないやつらだぜ
52名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:29:29 ID:G8GG8QcG0
張富士夫トヨタ会長 「私は朝鮮人ニダ」

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300


在日朝鮮人がレクサスを好むのも当然ですね。 張は富士夫と名乗っていますが、
儒教の家系の渡来人です。要は近年ではなく世代の古い朝鮮人。

トヨタ(笑)が売国企業なのは当然という訳です。
53名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:30:13 ID:5B/ky3oR0
>>49
おばちゃん気持ち悪いよ。
54名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:31:12 ID:Mjd18nSyO
奇襲攻撃はじまったな
流石だ信長DNA
55名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:32:38 ID:eWMhLnv40
プリン断ちか
56名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:32:46 ID:5B/ky3oR0
>>40
っていうか安藤が高橋の分も払ってやってたんだろ?
だから高橋は安藤にご奉仕してるんだよ。
57名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:35:41 ID:CPk3VHOV0
織田をテレビに映すな。あんなもんまともに直視できるか。
58名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:38:13 ID:dn3WWlbD0
桶狭間の頃から織田家は奇襲戦法大好きの卑怯者ときまっておろうが
何をいまさらだ
59名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:41:26 ID:5B/ky3oR0
何が卑怯なんだよ。知恵遅れ。
織田なんてとるに足りん一枚も二枚も実力の下の選手が
同じ門下に入ったくらいで寝耳に水だ裏切りだと男のくせにギャーギャー
騒いで女の腐ったやつみたいに。

圧倒的に高橋の我侭だよ。自尊心を傷つけられたんだろうが
ならばお膳立てが揃った大事な試合で結果くらい出せ。ヘタレが。
60名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 05:57:44 ID:TWGzBWIn0
これは良いストッパー
61名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:00:21 ID:0H+Y15Fl0
>>59
結果が出せなかったのもモロゾフのスケジュールに合わせて
連れ回された影響が大きかったから、どっちもどっちで
もういいやコイツとは、と思ったんじゃないの
62名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:02:38 ID:zPwD/nq6O
へえ結果だせないのモロゾフのせいにしてんのか
最悪だな高橋
63名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:09:02 ID:yZT+coWS0
ライバルと同じコーチはありえないってのは当然だよ
モロゾフ馬鹿だな
64名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:11:12 ID:5B/ky3oR0
だから一体どこがライバルなんだよwww

クワドもない織田と対等なの?

65名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:14:10 ID:mj9REfL60
>>62
してないよ。まわりの勝手な推測。
66名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:15:25 ID:mj9REfL60
あ〜しかし・・・文面読んでると・・

自演の荒らしばっかりやん・・
67名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:17:38 ID:YtWbemno0
ちょどいい潮時でよかったんじゃない。
モロゾフは生徒もたくさんいるし
高橋にはずっとついてるコーチもいるし、
また新しい出会いで新しい気持ちで互いに頑張るってことで。
なんとなくだけど、五輪シーズンはまた組むなんてこともありそうだ。
織田に関しては、ローリーのプロを使うと言ってたこと
それだったら、バーケルのところにいてもよかったんじゃ?
と思うけど、彼もまあ、行き詰った環境変えたかったんだろうね。

騒がれないようにもうちょっと連盟がうまいことやってくれればよかったのに。
せめて高橋の動向がはっきりするまで、織田会見はやめとけば、
会見の席上で高橋のこと聞かれたとき「未定」なんて、織田復帰よりも
耳目集めること言わずに済んだのに。
68名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:17:59 ID:5B/ky3oR0
高橋もモロから離れるいいきっかけになったくせに、被害者面して記者会見まで開いて
感情的な言及をする(させられてる)とはまったくもって男らしくない。

本当に実力があるトップ選手ならばこんな茶番に借り出されることもなく
真央のように沈黙を通せる。

いろんな意味で高橋はヘタレ。
69名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:25:25 ID:4s7R9ied0
若手とベテランとが同じコーチに見てもらうのはよくあるんだけどね
年齢は1歳しかないけど今の高橋と休養してた織田では数年の差があるだろうに
70名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:30:58 ID:4e1gwEoU0
どう考えても織田が最低!
人前(TVカメラ)の前で大泣きするような男は信用ならないって教訓になった。
最も友人にしたくないタイプ。
71名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:38:14 ID:EomC2rw+0
MRZFとNBNRはアッー!
72名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:40:47 ID:4e1gwEoU0
>>69
はあ?自業自得の謹慎期間の間も世界王者になったバトルのコーチに
カナダで指導受けてたじゃん>織田
そのコーチを振り切って、同じ日本代表のしかも同じ大学の先輩から
掟破りのコーチ強奪なんてびっくりだよ。卑怯だなと思う。
73名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:41:03 ID:IXXRQae60
74名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:41:10 ID:UOTIuoAVO
さすが信長の七光りやることがエゲツない
75名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:41:22 ID:/2fBCby10

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
76名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:44:09 ID:G5kpXMun0
これが桶狭間か
77名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:45:28 ID:hHI/iSKx0
むしろ織田君が寝返られる展開の方が盛り上がるのにな
78名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:49:31 ID:5B/ky3oR0
高橋サイドにも工作員がいるのか。
さすが電通に入っただけのことはある。

世の中変わるもんだw
79名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:51:41 ID:4e1gwEoU0
>>77
織田みたいなことしてたら、身近な人でも、こいつも他人を裏切るんだから
こちらも織田を裏切っても因果応報でOKでそと思われるんでない?
強奪したものは身につかない。また、意外な誰かに強奪されそう。
織田もモロゾフも他人を裏切ることが平気な人種。
80名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:52:01 ID:/2fBCby10

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
81名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:52:44 ID:ZAQRN4FIO
どっちもチビ気持ち悪い



82名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:54:48 ID:aBz5UwDm0
織田はワールド直前にプロ変更したり突然4T・4S習得飛び越して4Lz習得に走ったり
謹慎開けてるのに全日本欠場したりと迷走して裏目に出てきてるけど
モロゾフに付いたことでまだ迷走してるままなんだなと感じた
全部楽なほうへ逃げた結果追い込まれてる
83名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:55:21 ID:w4X0nPSEO
織田サイドの言い分が出て無いな
まだ事情がハッキリわからない状態で、しかも高橋サイドの話だけで
織田を叩くのはちょっと違うだろ
84名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:55:46 ID:5B/ky3oR0
裏切るも何も勝手に離れて行っただけだろ。
織田は1年休んでクワド飛べない自分をライバルと捉えて頂けるなんていう自覚はなく
ただ上達したい一心で選んだ道だろ。

高橋は日本男子の中で自分がモロを独占できると思ってたいたなら
思い上がりも甚だしいし、思い上がりたいなら二度とない
最高のお膳立てが揃った舞台で結果出せよ。

できないならそれに見合った扱い受けるのが勝負の世界。
85名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:57:31 ID:WrS2PQvXP
高橋じゃ2010は無理だと思われたから捨てられたんだろ(w
86名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:58:27 ID:5B/ky3oR0
>>85
手のひら返すようだが織田はもっとない。
87名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:59:42 ID:uxP5Z8TJO
高橋もモロゾフの下じゃこれ以上伸びないと自覚したんじゃね。
もてはやされてる白鳥よりバチェラレットの方がいいし
モロプロの枠から離れる時が来たと思えば自然なこと。
むしろ織田がモロゾフ下でどうなるのかが楽しみだ。
88名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 06:59:52 ID:WrS2PQvXP
>>86
モロの本命はアメリカ人じゃなかったっけ?
89名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 07:00:25 ID:aBz5UwDm0
>>84
世界ならともかく国内男子のトップレベル内なら独占できると思っていて超普通
それが当たり前
90名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 07:04:45 ID:5B/ky3oR0
>>89
モロのあの性格を間近で見ててそれはノンキ過ぎるわ。
飽きっぽい。引き出し少ない。ワンパターン。その割に野心家。

ここまで揃ってたら、キャリアがしょぼく見えないように
新たな素材を求めて当然。
91名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 07:16:27 ID:9PwDvRnkO
ことの詳細というかグレーのところは、韓国のあの天然記者が質問するんじゃない?
92名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 07:29:07 ID:yhyGn/CQ0
ジャーン!ジャーン!
93名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 07:31:15 ID:bmAe8DKSO
浅田VS安藤VSユナで煽るのも限界だからな…マスコミ

が、結局スケ板から出張してきたアンチの巣になってるだけ
94名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 07:45:06 ID:wPfDWVRQ0
>>83
もう織田は会見済んで渡米しました
95名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 07:48:31 ID:l3ZCEy8TO
アッー
96名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 07:51:44 ID:4e1gwEoU0
織田が本当に勝ちたいなら、浅田真央がロリから脱出はかって芸術性のタラソワへ
走ったように、ジャンプ2種と揶揄されたユナが男子ジャンプに経歴輝くオーサーを
口説き落としてコーチにしたりと同じように、織田の弱点である4回転を指導して
くれるコーチを三顧の礼で迎えるのが王道なはず。モロゾフはジャンプ専門外。
多くの人が疑問に思うのは、モロゾフを勝つために高橋から奪ってコーチにしたわけでも
なく、無駄に人間関係を壊してまで織田がモロゾフに走った心根。
単純にコーチを奪えば、高橋の立場に成り代われるという安易でずるい発想が
見え隠れしてる。
97名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 07:52:51 ID:hPEYAAi7O
モロゾフって、マジで商売人って感じだもんな
98名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 07:57:15 ID:aBz5UwDm0
織田は目の前にある藁にすがったんだよ
99かばわ(2チャンのドン):2008/05/08(木) 07:57:29 ID:7Ic1LZH10
酒気帯びって牢屋行きじゃにの?織田君
100名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 07:59:11 ID:5B/ky3oR0
>>96
織田のあの弱い立場で、モロの方から口説かれたら
狡いも何も、起死回生飛び込んでみようと思って当然だろうが。

それに20歳過ぎまでクワドなしの男子はどう足掻いても付け焼刃で
飛べるようにはならない。
ならば勝ち方を知ってるモロの元へ一か八かと思うことの一体どこが狡いのか。
独占できて当然と胡坐をかくことは褒められたことなのか?


101名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:05:04 ID:5B/ky3oR0
モロを責めないで織田を責めるバカは浮気されたら自分の男は責めずに
相手の女だけを憎むタイプの盲目バカ。

はた迷惑で盲目的なバカ女。
102名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:05:23 ID:PfpKZt24O
織田は何をやってもコミカルに見えてしまう
103名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:09:52 ID:4e1gwEoU0
>>100
織田より年上のウィアーだって4回転をきらめずに練習してワールドでぎり
認定されてたじゃないか。
織田のファンなのだろうけど、弱点をかばいすぎて甘やかし子供をダメにする
母親のようだね。4回転を練習で跳べても、公式で跳べない泣き虫織田くんは
どんな子供っぽいワガママでも許されると思ってるのかな?
104名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:12:54 ID:4e1gwEoU0
>>100
>織田のあの弱い立場で、モロの方から口説かれたら

1年間謹慎しても超特扱いの織田が弱い立場?
謹慎中もバトルと同じコーチについてカナダで練習できるほど資金的にも
恵まれてじゃないか。
しかも、モロから口説かれたについてソースあるの?
105名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:13:54 ID:pBGN1aGqO
高橋は織田を過大評価しすぎじゃね?
本田と田村みたいなもんでレベルに差があるよ
106名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:16:02 ID:vk8A9/osO
ニコライ酷い
107名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:16:17 ID:/2fBCby10

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
108名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:20:55 ID:4e1gwEoU0
モロゾフが織田のコーチを引き受けたことも酷いに同意。
商人つっても商人なりの道義心ってものがあるだろ。
でも、織田も子供じゃないしね。
109名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:21:40 ID:l8qsoCwQ0
織田君は顔が不細工だから日本代表になってほしくない
110名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:22:02 ID:udjf448BO
ブサイク同士仲良くしろよ
安藤も入れてブサトリオで売り出せ
111名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:22:25 ID:/2fBCby10

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
112名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:23:38 ID:udjf448BO
>>109
ブサでは高橋だって負けてません
何だよあの鼻と口www
113名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:23:45 ID:fcm4zeer0
高橋くん、織田から彼女奪っちゃおうぜ
114名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:24:26 ID:Qlxs/TzK0
高橋と織田はレベルが違いすぎると思って見ていたのに、
高橋目線では、あんなのがライバルだったんだ。
115名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:26:05 ID:sXwDN4Cy0
被害者ぶってとか失笑ものなんだけどw
これだけ気をつかったコメントでも不満なのか
116名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:26:06 ID:9no5HzjsO
高橋の実力からしたら織田なんて雑魚だろ
117名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:26:12 ID:5B/ky3oR0
>>104
ソース?
普通に常識だけどニワカ?

>織田のファンなんだろうけど
勘弁して。女子オタだから。
ただ、何で高橋オタは盲目的でしかもあの打算的なモロやスケ連を責めずに
織田を責めるのかちょっと理解に苦しむのよ。

あんな事件を起こして謹慎明けの織田が自分だけの一存でこんな大事決めれるはずがないよ。jk
記者会見も含めて無理やりライバルに仕立て上げようとする仕込みだよ。これは。
118名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:27:41 ID:JJh6Od8z0
高橋「俺より織田なんですね・・・今まで3年間、ありがとう」
119名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:29:50 ID:aBz5UwDm0
>>117
記者会見まで仕込みてw
どういう経緯があろうとなんにせよ織田は子供じゃないんだから
自分が選択したことは自分に返ってくるだけのこと
120名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:32:44 ID:5B/ky3oR0
>>119
じゃあ記者会見は高橋が決めて開いたと思ってる?
電通と連盟の仕込み以外の何だよww

>返ってくるだけのこと
じゃあいい結果だろうね。
取った訳じゃなくて、誘われて応じただけだし。
ってか責めるならモロだろ。相手はw
121名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:33:40 ID:aBz5UwDm0
>>120
要望があったからっしょ
リンク問題の記者会見でも聞いてきたバカがいたらしいから
122名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:33:54 ID:l8qsoCwQ0
IDが赤くなってる人がwww
123名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:34:31 ID:aBz5UwDm0
だいたい仕込であったとしてそこでどういう印象をもたれるのか
それも結局本人次第
124名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:36:20 ID:5B/ky3oR0
高橋は本当に人の言いなりでこのままじゃ電通とマスコミに潰されるよ。
ただでさえ、ワールド前も金メダル金メダル、煽られて負けたのに。

もう少し周りの騒ぎや雑念に流されずにスケートに専念できる環境に
自分を置かないと駄目になる。

真央を見習っておけば間違いはない。
125名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:37:44 ID:BwS+zNU80
普通退学のところを謹慎という甘い処分という方向にもっていった手口で、大会懐柔を誘われたんだろ

復帰戦で、花持たせてやれって。そりゃ、普通の選手なら切れるわ

いいことなんじゃないかな
126名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:38:38 ID:5B/ky3oR0
>>121
そんなことは真央だって当然あるし、事前にその話題にNGを出すこともできる。
高橋は人がいいから完全に話題つくりに担ぎ出されてるんだよ。
127名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:40:33 ID:aBz5UwDm0
まずは織田の心配したら?
今までの言動見たら裏目に出てばっかりじゃん
128名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:41:59 ID:ID4OlKaZ0
織田と高橋も荒川と村主ばりにいつの間にか仲が悪くなってますねw
129名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:42:06 ID:5B/ky3oR0
>>127
誰に言ってんのw?
妄想激しいようだけど。
130名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:43:45 ID:f91+oxK90
織田ってまだライバルなのか…
最近見なくなったからもう消えたのかとばかり
131名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:43:51 ID:WNjSl9N90
織田きめぇ
132名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:46:27 ID:aBz5UwDm0
>>129
妄想の世界にいる人にとっては現実が妄想に見えるんだろうな
自分が>>82で書いたことって全部事実だけどな
133名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:47:34 ID:5B/ky3oR0
>>132
意味不明。
織田の心配をする理由がないから言ったんだけど。
>>82なんてどうでもいいし。
134名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:48:44 ID:6INncyyS0
勝負の世界に汚いもくそもあるか
優秀なコーチに師事受けるのは当たり前のこと。
高橋は織田との勝負に負けたんだよ。
135名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:51:00 ID:5B/ky3oR0
>>134
その通り。
だけど負けたのはあくまでコーチ争奪において。
高橋で織田に演技で圧倒して力の差を思い知らせればいい。
136名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:53:08 ID:vk8A9/osO
>>90
全盛期の小室みたいだな
137名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:53:36 ID:/2fBCby10

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
138名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:58:01 ID:5B/ky3oR0
>>136
自分も同じこと思ってた。
バカの話なようだが、射手座の人間の飽きっぽさと移り気っぷりはガチ。

139名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:58:03 ID:dEtsWMVcO
モロゾフが悪い
140名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:58:37 ID:aBz5UwDm0
>>133
織田には過去に>>82のようなことをやってきた経緯があるからこそ
高橋よりも織田の行く末を心配すべきだと思うよ
141名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:01:32 ID:hXuJrgu00
別にスケートの世界じゃあることよ。
コーチが他の選手を見るって言えば、それをやめさせる
ことは誰にもできないよ。

他の選手を見るというコーチが嫌だったら、そのコーチを
やめるってことしかないじゃん。
織田が悪いんじゃなくて、モロゾフが織田を選んだだけの話
142名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:05:00 ID:5B/ky3oR0
>>140
そうかね。一度潰れかけた人間はこれ以上落ちようがないし、
試合に出れなかった時期があればこそ人間的な変化がある可能性もあるんじゃないかね。

それに自分が決めたことなら全て自分の責任だし後悔する筋合いもないだろうが
高橋の場合影響受けやすい、人の言いなりになり易いというのは問題だよ?
実力より人間関係に頼らないとならないようでは力や結果が安定しない。

ワールドの調整失敗でモロに不満を持たざるを得なくなったのがいい例でしょ。
もっと根幹的な部分で自分をしっかり持たないとせっかくの実力が報われないと思うよ。

143名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:08:21 ID:aBz5UwDm0
>>142
モロゾフから離れた高橋は言いなりじゃないよね
織田はそんなモロゾフの元に行くんだね
やっぱり心配すべきだよ
144名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:08:54 ID:5B/ky3oR0
>>143
あなたちょっとお馬鹿さんぽいね。
145名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:10:43 ID:ZqYgeGIf0
表は絢爛豪華な張りぼてで、中身はスカスカ
モロプロってこんな感じ。全く継続して使う人じゃない。
146名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:13:40 ID:nbh2kzPG0
久々にサンドラ・ベジックの振り付けが見たい
だめもとで頼んでみてくれないかな
現行の採点ルールに対応できるかどうかはわからないけど

147名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:16:18 ID:9IbbxeCVO
148名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:18:42 ID:mj9REfL60
てか、織田陣営はもしかして敵に塩を送ってしまったんじゃないか?

お人好しで人と争うのが得意でなかった高橋が本気で怒っているみたいだし・・

お人良しを強くするのは「怒り」だからね。
ある意味、眠れる虎を起こしてしまったような・・。
149名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:18:49 ID:XULU8ICvO
簡単に言うと高橋とモロゾフが3年間恋人同志でつきあってたのに
そこに織田が割り込んできて高橋の知らないところで
モロゾフが織田に浮気して
それを知った高橋がモロゾフをふったってことだろ。
150名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:21:13 ID:5B/ky3oR0
>>148
そんなことで強くなるならそれは日本フィギュアのために万々歳だが、
高橋は自分のためにもっと強くならないとw
151名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:25:02 ID:X6il17n8O
そのうちまた織田の不祥事が発覚するから、契約破棄になる日も近いよ

なにせ織田は不祥事の宝石箱やからなwww
152名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:28:17 ID:CsUyLE0a0
3Pすればいいだけなのに・・・。
男の嫉妬ほど見苦しいものはない。
153名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:30:55 ID:aeny0tNwO
>>145
スカプロっぷりすごいもんな
ちょっぴり目をひくふりがあってジャンプラッシュ、繋ぎはなしのワンパターン
154名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:31:42 ID:r1oEsW/Y0
>>152
んじゃまず最初の言いだしっぺが3Pやらないと^^
と言う事で>>152は早く3P汁!
155名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:31:48 ID:mj9REfL60
>>152
それで楽しいのは一人だけで、あとの二人は物足りないってことだよ。

それじゃ世界相手には勝てない。
156名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:33:28 ID:JjBHsW4F0
高橋がすぱーんと勝ってくれたら気持ちいいなあ
157名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:34:08 ID:6r8OPS3y0
織田なんて高橋の足元にも及ばないレベルに落ちぶれてたのに。
高橋のライバルはもっと上の選手達だろ?
高橋って案外自己評価低いのかも。
(織田への評価が高いのか?)
158名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:37:17 ID:5B/ky3oR0
>>157
おsれはあると思う。気の毒なほど。
ワールドの6分間練習でもジュベやらランビに圧倒され最後尾からリンクに出て行った時
威圧されて気持ちが既に負けてるなあと思ったし。

もっと態度だけでも強気にならないと駄目だ。
159名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:37:56 ID:5B/ky3oR0
おsれはあると思う。 ←×
それはあると思う。  ←○
160名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:45:08 ID:G9i9ZweM0
逆ギレのヒステリーおばさん、怖いよ。感情をぶちまけて醜い。
161名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:45:48 ID:mbSn/5SF0
ID:5B/ky3oR0

連投しすぎw

おまえの知ったか意見なんて誰も関心ないからw
162名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:46:46 ID:TQzmorQK0
信長の子孫の野望byKOEI
163名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:48:15 ID:UiCVSS86O
ま、織田が高橋を出し抜いてモロゾフを奪おうが
織田が高橋に勝つのは高橋の自滅以外では到底無理でしょ。
織田がどこまでやれるか楽しみでもある。
164名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:50:40 ID:y09ZGFht0
よくわからんけど、これって織田側からのオファー?
コーチ側から織田というのは思いつかんけど
スケートってコーチ少ないの?
165名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:51:42 ID:85vXVeifO
>殿からデーに連絡なし
>デーはプライベートではスケーターと連絡取らない

ビクーリ
166名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:53:29 ID:r1oEsW/Y0
織田は不細工だからなー
これが良い男だったら不興買う事もなかったろうに・・・
167名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:54:21 ID:+TUJ5n4V0
高橋って今季は世界選手権4位だったとはいえ
それ以外は台に乗ってたし、昨季の銀メダリストでもあるのに
なんで大口スポンサーつかないの?
168名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:54:38 ID:eMblGv+J0
織田氏ねよく図
169名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:55:17 ID:mj9REfL60
>>164
織田はモロゾフから・・と言ってるが・・
モロゾフってなんでも自分の手柄にしたい所があるからね。
でも、連盟や殿オカンコーチが一枚咬んでる可能性もあって、真相は闇の中。

それにしたって、織田もモロゾフも一言高橋に断りを入れるべきだった。
連盟も段取りが最悪。
170名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:58:14 ID:94rmQRXq0
織田は化けるかもしれないね
反対に高橋は大丈夫か??

このコーチの指導の力はすごい大きいっぽいからね
171名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:00:10 ID:cfam2xII0
織田の記事みてたらモンモンモン見返したくなった
172名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:01:54 ID:lbSTecRiO
何かじわじわっと印象操作を狙ってるという気配を感じる記事だ。
173名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:01:59 ID:mj9REfL60
>>170
モロゾフの力が今季こそはっきり分かる。

選手自信の潜在能力によるものか。すべてモロゾフの力か・・
ジャンプはモロゾフは教えられないからねえ・・。
174名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:02:45 ID:NRW27a5qO
08年世界選手権の時の高橋とモロゾフはデキていた。つまり、男と男の仲だった。
時は流れ、モロゾフは織田とデキてしまった。すぐに男と男の仲になった。
高橋は織田に嫉妬した。ついにはモロゾフに浮気は許さないと言った。自分だけを見て欲しい、と。だが既にモロゾフは織田を愛し始めていた。
そして2010年。バンクーバー。高橋はかつての男、モロゾフと創った華麗なエロダンスをさらに進化した形で披露。
一方、キスアンドクライでは、激しく抱き合う織田とモロゾフがいた。
最後に笑うのは、どっちだ。
175名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:03:06 ID:C6oj1Cj80
ライバルと同じコーチじゃ不安なのはわかるけど
高橋の最近のプログラム構成の高さはモロゾフのおかげじゃないの?
176名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:03:09 ID:5B/ky3oR0
織田は悪くない。
悪いのは連盟と日本人にパラサイトしてキャリアを増殖させる豚モロゾフ。
177名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:03:13 ID:+ucImhUW0

というか、そもそも

男のくせにフィギアすることがキモイ。
178名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:03:32 ID:9Y7Flnn30
1シーズン謹慎してて特別強化選手とモロゾフゲットって
待遇良過ぎるだろ。
179名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:03:46 ID:bMMyc8HT0
高橋が一番賢い選択。
メンタル面の弱さがあるから、手取り足取りやるようなモロから離れて正解。
モロは高橋が自分から離れて、結果的に大失態やらかした。(殿との接触)
殿はどん底を抜け出す手段でモロについたが、あのスパルタ指導にはついて行けんよw
前コーチのバーケルは殿を甘やかして指導していたからな。
殿のわがままが簡単に直るとは思えない。
180名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:04:05 ID:5B/ky3oR0
>>174
気持ちの悪い腐女子(婆)だなあ。
181名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:08:48 ID:C59lX3jm0
>同じ国のトップ同士が同じコーチに習うことなど、フィギュア界ではあり得ない

織田は正しく二番手でしょ
メダル候補=高橋、枠取り要員=織田という構図はあと2年は変わらないよ
182名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:11:39 ID:4e1gwEoU0
>>117
やっぱりソースないんだね。大笑いw
多忙なモロゾフにコーチをさせてくれて直に口説かれるくらい織田は
将来性があるんだろうね!振り付けはローリー、コーチはモロゾフ、
身を飾るブランド品は整った。トップ選手に必需品となった4回転は
お金では買えなかったにならないといいけどね。
183名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:12:02 ID:mj9REfL60
>>177
4分半の演技は、5000mを「全力疾走」するに等しい体力がいる。
四回転の着氷時には、足に体重の15倍のGがかかる・・

君はもっとすごいんだねww
184名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:12:16 ID:/brcUfrZ0
>>179
同意。
バーケルの指導にさえキレてたりしたもんな。
モロにとっては高橋outはおそらく想定外だったろうから
その分織田にかなりのエネルギーを注ぐだろう。
相変わらず甘ちゃん感のぬぐえない織田が
それについていけるか、はなはだ疑問。
185名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:13:59 ID:0bfxAmBm0
つまりモロゾフから見れば織田は高橋のライバルとは言えない1ランク下の選手
それに対して高橋は織田を過大評価してライバルだと勝手に思い込んでいた

こんな感じか?
186名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:14:10 ID:WJbS2uG40
高橋と織田って仲悪いの?
外野にはわからない複雑な事情があるのだろうが
後輩が先輩に対してこんな対応普通するかね
187名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:15:35 ID:WJbS2uG40
>>183
5KM全力疾走なんてできる人間は世界中に一人もいない
スケーターってみんなすごいんだねw
188名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:15:48 ID:WNDCeIZ60
>>172
あの衣装のセンスは無い罠w
189名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:18:06 ID:mj9REfL60
>>187
うん、すごいよ。ww
あの真央ちゃんだって腹筋われてるんだよ。
190名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:18:36 ID:5B/ky3oR0
>>182
スケオタなら自分で探せよ。まったく。

取り急ぎ。
htp://hanahi1102.blog20.fc2.com/blog-entry-685.html
191名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:19:57 ID:5B/ky3oR0
192名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:23:45 ID:C6oj1Cj80
高橋はジャンプの成功率が低いことを克服して
韓国でやった四大陸のような完璧な演技ができたら五輪で金も狙えたのに。
織田の場合、金を狙える可能性はないよ。
高橋のようにステップで観客を盛り上げることもないし、
競技者としてもパフォーマーとしても高橋より格下。
193名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:26:25 ID:zeS2Vuyw0
>>185
同国のトップと2番手なら、本人たちの意識ではライバルといって差し支えないんじゃね。
スイスくらい圧倒的な差があれば別だろうけど。

実際、トリノ五輪シーズンに織田が猛追してきたことが
高橋覚醒の一因でもあったわけだし。
194名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:29:01 ID:5B/ky3oR0
>五輪で金も狙えたのに。

何で過去形?
タラソワかプラトフに師事すればモロ以上に良くなると思うね。
195名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:31:05 ID:5B/ky3oR0
>>193
こういうやつの煽られて高橋オタは悪質になっていくんだよ。
織田が頑張るのはいいことだが高橋の敵ではない。

196名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:31:07 ID:mj9REfL60
193の言うとおり、スイスくらい差があれば問題ないが、
フィギュアってのは、怪我や、靴の問題、不調等、ささいなことが大きく試合に影響する。
それくらい極限のいっぱいいっぱいのスポーツでもあるんだが、

例えば、格下とはいえ、自分が不調の時に、同じコーチが隣で織田に勝つ戦略を語られちゃあ、たまらんわな。
197名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:35:10 ID:djrWe+0MO
なんか昔マヲタが「キムヨナなんて格下、真央の敵ではない

「真央の3Aが決まれば敵うやつはいない」


とか言ってたときとスレの雰囲気が被る
198名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:35:50 ID:4e1gwEoU0
>>190>>191
ありがとう。
織田の口から「誘っていただいた」ね〜。そして、織田もモロゾフも高橋には
一言もなく話をすすめたと。言い訳にもならない腐ってる。
自分に本当に必要なものを見極めることなく、目の前のえさにつられてしまった
のか自ら釣ったのか、嫉妬で狂った知性からは大きなものは生み出せない。
199名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:37:28 ID:5B/ky3oR0
>>197
その通りになってるじゃんww
キムユナは今年で消えるよ?

200名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:40:07 ID:C6oj1Cj80
>>196
全然気にならないでしょ。
高橋が不調でも別の外国勢がライバルであって
織田なんかout of 眼中 だよ
201名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:41:33 ID:TQzmorQK0
冷静に考えれば、モロゾフが織田のコーチを引き受ければ
高橋がモロゾフを解任するのはわかっていたはず。
何が裏でおきていたかはわからないが。
202名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:42:35 ID:5B/ky3oR0
>>198
あんたのようなマインドを井の中の蛙というんだよ。

勝負の世界は厳しい。
腐ってなんていない。
腐ってるのはモロゾフのカメラに映りたい自意識だけ。
203名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:42:46 ID:djrWe+0MO
あ、真央と比べちゃ真央に失礼か
真央はワールドとってるしね
204名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:47:53 ID:/mQBdd+E0


おだのたかはしに対する仕打ちって、やのまさゆき みたいだわね。

205名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:47:54 ID:0bfxAmBm0
>>201
織田のスポンサーってどこだっけ?
206名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:48:17 ID:oq18srKL0
>>49
マジレスするが、殿は殿で凄く期待されている選手なんだが…。
今までの日本人選手とは違うタイプの演技、ジャンプの時の膝の柔らかさ等ね。
期待されてる分、今の運営の下手なスケ連に高橋ともども振り回されてるような状態だよ。
背は低いけど脚は長くてスタイル良い方だし、もうちょっと体力つけて弱い部分修正できれば殿はもっと上に行けるよ。

日本スケ連に対して強く出れるのは、佐藤コーチ夫妻がバックについてる選手くらいじゃないかなぁ。
日本スケート界の重鎮だから、無茶な要求は断れる立場にあるし、小塚くんなんて佐藤コーチ夫妻+パパの関係で一番バックが強い選手だと思う。
207名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:48:41 ID:4e1gwEoU0
>>202
勝負の世界が厳しい。だからこそ、織田はモロゾフをコーチにすべきじゃ
なかった。彼に必要なのは、4回転ジャンプを指導し、公式で跳ばすことの
できるコーチ。人間関係を壊してまで手に入れるほど織田にとって必要な
タイプのコーチじゃない。
208名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:50:27 ID:C6oj1Cj80
キムヨナは浅田真央もライバルなわけない
キムヨナはトリプルアクセルができないじてんで世界では戦えない
209名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:50:46 ID:UiCVSS86O
どさくさに紛れてマオタうざ。
スレ違いなんだから巣に帰れよ
210名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:52:06 ID:TkP1po960
【中国】「手足口病で28人死亡」〜五輪観光への影響懸念も[05/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210208473/
211名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:55:56 ID:C6oj1Cj80
>>209
一般常識レベルの批評をしてる人間をオタとは言わないでしょ。もしかして必死?
212名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:59:40 ID:h0r6XpIq0
俺ももてもてだったことがあっ・・・
213名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:00:48 ID:5B/ky3oR0
>>207
あんたー。さっきから話が次々飛んでまともに持論をまとめられないようだが
単に議論の勝ち負けが目的なの?

バカすぎて話にならん。
214名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:06:06 ID:X6il17n8O
高橋には国民から称賛と勲章が送られ、
織田には『犯罪者』『非常識』のレッテルだけが貼られていく

まさに自業自得だな
215名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:10:12 ID:QQV8VoiS0
この中で顔赤くして

必死にレス付けまくってるユタカを想像すると

何か笑えるw
216名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:13:48 ID:oq18srKL0
>>前スレ962へ

誰がジュベとチェンジャンの事を言ったか。
代表的なクワドジャンパーといえば、ヤグ・プル・本田(ティモシーもだけど)。
ヤグは先天性の病気が引退の一番の理由だけど、プルの両膝の半月盤が粉々だったのはクワドを幼少期から跳び過ぎたからだし、本田の度重なる故障もクワドの影響が大きい。
本田は高橋に1試合でクワドを跳ぶ回数を制限してる(調子を見極めて2回跳ぶのをOKしたりしてる)のも、クワドが確実に体を蝕むからだよ。
クワドジャンパーじゃないけど、伊藤みどりもジャンプ跳ぶ度に踵の骨が削れて変形していっている、ジャンパーは体を壊すんだよ。

217.:2008/05/08(木) 11:14:44 ID:WrS2PQvXP
実力でも契約でもモロゾフを縛れなかった高橋がしょぼいだけ
金メダル期待できるならこんな真似されなかったろうよ(w
218名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:16:20 ID:C6oj1Cj80
>>194
なにを根拠に?高橋の武器はプログラム構成の良さだよ。
新しいコーチが誰になろうと内容みてないのに何を根拠に今より良くなるといってるの?
219名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:20:29 ID:5B/ky3oR0
>>218
じゃあバトルにモロがついてた?
ジュベには?ランビには?

ワールドでの優勝候補はそれぞれコーチが違ってそれぞれに優勝の可能性があって
高橋もそのひとりだったに過ぎない。
プログラム構成だけで勝てる試合などない。

いい加減モロ信者も高橋オタもモロへの下らない過信は捨てることだね。
220名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:24:13 ID:05eOPXZFO
モロゾフは¥に靡いただけじゃない?
織田が五輪でメダル取れるとは思えないけど
なんにせよ高橋は切り捨てられたと。
汚いやり方でね
221名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:29:42 ID:QOQGajWAO
普通に考えても、格下の奴が自分と同じコーチになるなんて嫌だろう。
しかもそれが後輩で、何の連絡もしないなんて非常識だよ。
大して興味なかったけど、織田きらいになった…。
222名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:32:17 ID:YnPtmsx/0
プログラム構成ったってこなせなきゃ意味ない

今日は洋菓子のスレじゃないんだねw
223名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:34:57 ID:4e1gwEoU0
お人好しの高橋が自分(モロゾフ)との契約を切るはずがないと過信してたんじゃない。
織田のほうは、五輪のメダルというより、他人のおもちゃが欲しかっただけの
ばか者だった。
224名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:37:04 ID:UiCVSS86O
高橋は他の振り付け師でも滑りたいって言ってたし
今回のことは信頼してた人に裏切られたことだけがショックだっただけ。
べらぼうに高い振り付け代の割りにはマンネリ化したプロの上、
選手を多く抱えて合宿等に連れ回されたりしてるし
モロゾフにしがみついてもこれ以上メリットがないから高橋にとってはこの決断は好転するだろう。
225名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:37:10 ID:5B/ky3oR0
>>223
おもちゃ?
必死だっただけだろ。
おまえらは本当に、不細工だというだけで悪く悪くとるんだなw

高橋も頑張れ。織田も頑張れとなぜ言えない。
226名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:37:52 ID:EYwG+9Lu0
>>206
何の目的で書いてる?

織田に政治力がないからこその交通違反とその後の顛末だろう?
CMで稼ぐタレント選手でなく五輪日本代表でもなかった学生を
独りぼっちで記者会見会場に立たせて泣かせて干したまんまにして。
227名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:41:25 ID:Rll2wfW8O
自分はスケート界の常識とか知らなくて、テレビで見るくらいしかしない素人だけど
自分の知らないところで自分のコーチと後輩が手を結びました、
って後から知ったら気分悪いと思うから、高橋に同情するなぁ。

それが結果的に高橋や織田にとって良いことに繋がるかどうかは別問題で
ここに至る経過の話としてね。
228名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:41:46 ID:WMh0OjbrO
これくらい敵対心ムキ出しでないとスポーツは面白くないからな。
美姫と真央もこれくらいやってほしいw
229名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:42:53 ID:5B/ky3oR0
>>228
もう安藤は二度と真央のライバルにはなれないよ。
今までも敵ではなかったが。
230名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:43:12 ID:hQ1PHXyCO
信成の母親が全部、実験を握ってるんだよね。
 
ママが指名でもしたのか?
231名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:44:05 ID:YnPtmsx/0
>>225
おまいがいちばんひでえ言い様な気がするww

まー織田は必死だったんだろうね
1年のブランクは大きいだろうし
232名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:44:49 ID:rBXoiDut0
モロゾフもばかだな。小田じゃ世界のトップは狙えないぞ
233名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:45:01 ID:DI/ZabkG0
むしろ安藤と高橋が一心同体だから、安藤がモロを戦犯扱いする巻き添え食ったんじゃないか
234名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:45:38 ID:jv13p8Tz0
1. ワールド直後に高橋はモロゾフ解任を決定。
2.連盟もモロゾフもその情報を得る
3. モロゾフが織田に声を掛ける。
4.織田も高橋のモロゾフ解任情報を得ていてコーチ就任を受け入れる
5 連盟とともに織田が正式会見
6.高橋 モロゾフが織田を指導すると聞いてびっくり・
7.高橋 会見

これが真相。信じるか信じないかはご自由に。
235名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:46:38 ID:JD0b2PXsO
国内でライバルなんて意識低いなー
だからプレッシャーに負けるんだよ
236名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:48:05 ID:qoD1wVKMO
徹子でモロゾフの話ししたばかりなのに
まぁがんばれ
237名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:49:31 ID:9Y7Flnn30
>>234
織田の酒気帯び謹慎と
全日本サボリが抜けてるぞ
238名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:51:40 ID:qtnm4t/S0
オレが見た限りだと、現時点でも織田のほうがジャンプは上手いね。
高橋よりも遙かに細い身体なので、フィギュア向きな体型でもある。難点は顔だが。
確実にメダルを狙えるのは経験値の高い高橋だろうが、
金となると、織田のほうが可能性はあるだろう。
239名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:53:16 ID:rBXoiDut0
よく考えれば、織田って、織田信長の子孫なんだから、
筋とか社会通念なんかを尊重するわけがなかった
240名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:55:12 ID:5B/ky3oR0
>>239
褒めてるんだな?
241名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:55:29 ID:R/aagu6u0
褒めちゃないだろw
242名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:58:00 ID:P/p2UfEEO
>>234
解任してたなら
織田会見のとき連盟が未定とは言わないだろう。
あと織田は本人いわく何度か誘われたんでしょ?
243名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:58:06 ID:jv13p8Tz0
>>234
でわかるように、社会通念がないのは高橋のほう。織田にたいする逆恨みでしかない。
244名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:59:19 ID:D1uhSqJcO
>>47
聖蹟桜ヶ丘?
245名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:00:47 ID:G9i9ZweM0
織田が金を取れる!どうやって?泥棒でもするの?
246名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:00:48 ID:5B/ky3oR0
織田を責める気はないが、お前の印象操作に乗る気はもっとないわ。

ID:jv13p8Tz0
247名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:01:16 ID:paOeIAqv0
同じコーチでもいいだろ
ケツの穴の小さいやつだな
248名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:02:01 ID:jv13p8Tz0
>>242
モロゾフに直接解任を伝えてなかったから。
逆に、その時点で未定と言っていることが不自然だろ?
何もなかったらモロゾフと継続の予定と発表するはず。
連盟はそのときに解任情報を得てたから、あえて未定と言ったわけだわな。
249名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:03:17 ID:5B/ky3oR0
>>241
いや。勝つために手段選ばないって戦国の世みたいで格好いいだろ。
高橋はあんなに情念込めた顔するんだから無駄に込めないで、
この悔しさを演技に込めて金メダルをもぎ取って

豚モロにスケート靴を舐めさせろ。
250名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:03:35 ID:4191tZVe0
なーんかさー日本のスケーターって顔と体系のバランスが悪いよね。
フィギュアは技術だけじゃなくて見た目も重要なのに。
いくら名コーチについて技術UPしてもね・・・・・
251名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:05:16 ID:bMMyc8HT0
>>234
1. ワールド直後に高橋はモロゾフ解任を考え始める。
  他の振り付け師を模索。

これ以外は全部合ってるんじゃね?
252名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:09:17 ID:WMh0OjbrO
>>243
飲酒運転する人間よかはマシじゃね?

見本になれとは言わんが、社会的に知名度がある人間は
常に見られてると意識して行動しないとな。
織田のスケートのセンスは認めるが、
一度ついたヨゴレのイメージは払拭するのは難しいだろう。
今後、織田がもしメダルを取っても昔のように尊敬はされないと思うよ。
残念ながら
253名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:11:52 ID:Rs5M+V1Z0
今日の午前中、7番ホールでどのクラブを使うか迷っていると、コースの脇から
一匹の蛙が現れ、「ケロケロ、3番ウッド」と言うではないですか。喋る蛙に驚きつつも、
私は3番ウッドを使いました。すると見事にボールはグリーンに乗り、そのままカップイン。
私はその蛙をポケットに忍ばせ、蛙の言うままにクラブを選ぶと、バーディ、イーグル、
アルバトロスと、次々と決めることができました。

私はホテルに戻って着替え、蛙をポケットに忍ばせたままカジノへと向かい、ルーレットの
テーブルに着きました。「ケロケロ、赤の21」という言葉を信じて全財産を掛けると大当たり。
私は一夜にして大金持ちになったのです。

私はホテルに戻り、蛙にお礼を言いました。蛙は「ケロケロ、キス」と言うのです。私は
感謝の気持ちを込めて蛙にキスをしました。すると何ということでしょう!その蛙は美しい
全裸の少女に姿を変えたのです。

ちょうどそのときに、警官たちが私の部屋に踏み込んできたというわけであります。裁判長閣下。
254名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:18:44 ID:+SJFYOpHO
チビで短足で見栄えしないくせに、何が自分に集中してほしいだよ。
恩を徒で返すな
255名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:18:51 ID:OQV3Ntug0
ヤグプルってのはヤグディンとプルシェンコのことね。
256名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:19:03 ID:/2fBCby10

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
257名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:20:45 ID:TAVPm8Np0
しかしライバルと同じコーチではって高橋は言うけど、
自分が上で且つ先にコーチしてもらっているわけだから
「後から下の選手が来たところで普通は一番いいプロは自分の所に来る、
だから織田は他の振付師に振り付けしてもらうよりある意味格下のままで
安全」という考えもできなくもなかったと思うんだが、そうじゃないってことは
高橋は(安藤が払っている額より安い)サービス料金で見てもらっているとか
そういう事情とかあるのか?
258名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:23:42 ID:vjUut8foO
で、あるか。
259名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:23:48 ID:/2T1if8h0
いい加減マルチうぜえ死ね
260名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:24:54 ID:5B/ky3oR0
>>257
だから丁度良かったんだって。
それなのに電通と連盟に入れ知恵されて(騙された悲劇のヒーロー)ぶってるのが気に入らん。

女の腐ったようなやつだ。
真央を見習え。あの漢っぷりを。
261名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:27:33 ID:Q5YcZ3ZMO
>>247
いつも思うんだが、ケツの穴が小さいのは別に悪い事じゃないよな?
むしろ、ケツの穴ガバガバとかの方がイメージ悪いと思うんだが
何故こういう言い方すんだろうなw
262名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:28:00 ID:TUbAa3gn0
スケート板にスレあったけど
高橋の兄貴って凄いんだな
まさかあんな過去があるとは
263名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:30:10 ID:5B/ky3oR0
>>262
本人のせいでないことで中傷するのは最低の人間がやること。
死ね。
264名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:30:55 ID:udjf448BO
>>254
それに汚いも入れておいてくれ
265名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:31:19 ID:YC3D4w9VO
1.モロゾフ織田に声かける(世選前)
2.高橋は世選後モロゾフ継続か検討
3.織田承諾
4.高橋話を聞いて驚く
5.織田会見
6.高橋モロゾフ解任を決める

織田は会見でローリープロで行くと言ったように、
モロゾフはあくまで片手間で織田を見るつもりであった
しかし高橋はそもそもモロゾフが選手を抱えすぎによりプロ完成が遅れたり
他の選手の試合の都合に振り回されることに不満があった
そのことによりモロゾフ継続を考え直していたが、
モロゾフが織田を見ると知り、これ以上選手が増える上、
例え片手間でもライバルの面倒を見るモロゾフとは考え方が違うと感じ、解任を決意

こんなところかな
266名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:33:48 ID:NxBBybnsO
>>261
「ケチ」の意。
どんだけケチかというと、出すものはウンコでもケチるくらい。
だからケツの穴が小さいというのは超ドケチ、りんしょく(なぜか変換できない)ってことよ。
267名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:34:26 ID:oC2QeVNE0
>>260
自分の思い込みで人を嫌うのってどんな気分?
268名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:36:03 ID:5B/ky3oR0
>>267
はあああああああああああああああああ??



一体何が。どの辺が思い込みなん?
269名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:38:59 ID:UiCVSS86O
事実と違うのなら織田とモロゾフが反論するでしょ。
270名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:41:58 ID:oC2QeVNE0
>>268
指摘されんとわからんのか
自分のレスの2行目を1000000回嫁
271名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:43:36 ID:5B/ky3oR0
>>270
お前は洞察力と思考力を持て。
疑うことを覚えろ。情報を鵜呑みにするのは愚鈍な民衆のすること。
272名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:44:38 ID:ahYis80L0
抽出 ID:5B/ky3oR0 (43回)

朝の五時から今までずっとスレに貼り付いて見境無く他人攻撃
ヲタ婆KOEEEEEEEEE
273名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:46:55 ID:YC3D4w9VO
>>272
しかも本人曰く女子ヲタ(笑)
274名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:49:50 ID:5B/ky3oR0
>>272-273
で?何?
275名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:52:13 ID:P/p2UfEEO
>>265
自分も
ローリープロ=そんなにマジではない
と思った。
高橋が離れたから、今後はわからないが
リッポンに集中する気がする。もらっている金額とかもあるし。
276名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:54:46 ID:CtoSTyUl0
>>234
1月に織田とモロが接触していたという話もあり(目撃情報)
ワールド前の3月中旬に織田と前コーチとの関係に何らかの変化があったという話もあるよ(織田に近い人の情報)
どの出版物を見ても、高橋は来季もモロゾフでという意向にしか読み取れないし
モロゾフも高橋の為の新しいプログラムについて話していたんだが

で、織田は前コーチとは円満に終了したのだろうか
277名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:58:43 ID:qGq/j16DO
モロプロ飽きたしちょうど良かったじゃん。はっきり言って、モロチームってなんだかどす黒いオーラがあって気持ち悪い。
278名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:59:50 ID:rBrlVTYZ0
>>272
すげえええ

被害者ぶってとかいう発想がもうね滑稽すぎて唖然
279名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:07:44 ID:jp3q0s4h0
フィギュア関係のスレだ、マオ派と安藤派や、更に底にヨナ派の加わった
バトルが凄まじく、えげつない言葉やAAも飛び交うけど
高橋ヲタ対織田ヲタのバトルは、もっと陰湿でヒステリックだね。
男性のアイドルや俳優のヲタどうしのバトルにありがちな、
必死な女性ファン独特のキツさというか…。

前スレ前半はまだまともな状態で、冗談も飛び交って面白かったのにw
280名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:12:10 ID:XdW9JQ7P0
織田オタが逆ギレして荒らしはじめたからな
頭わるすぎ
281名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:16:09 ID:5B/ky3oR0
>>279
高橋オタは男子オタで一番評判が悪い。陰湿でいつまでも同じことをネチネチと。
デーが可哀想(´;ω;`)デリケートだから可哀想(´;ω;`)

気持ちが悪い!!!
だから高橋はいつまでもヘタレなんだよ。
282名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:22:33 ID:6ICLkO3C0
>>281
263 :名無しさん@恐縮です[sage]:2008/05/08(木) 12:30:10 ID:5B/ky3oR0
>>262
本人のせいでないことで中傷するのは最低の人間がやること。
死ね。
283名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:22:44 ID:YC3D4w9VO
>>281
少なくとも一番ネチネチしてるのはお前だw
284名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:25:20 ID:rBrlVTYZ0
おもしろいな
昼ごはんは食べたのかな?
腱鞘炎になるよw
285名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:31:29 ID:AGcI60vi0
織田が不義理であっても勝つために選択した事であれば仕方ないのかもな。
北京までに時間がないし。

しかし俺は織田を応援する気にはならないし、メダル獲っても祝う気にならない。
逆に高橋にはがんばって貰いたい。
286名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:32:58 ID:5B/ky3oR0
>>282
何?
正論だろ。
家族ネタとか嫌いなんだよ。
高橋がウジウジした性格だからオタにも伝染するんだよ。
287名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:33:24 ID:AGcI60vi0
それに、今織田に求められている事は勝つ事のみなのか?
酒気帯運転という犯した罪に対して、モラルや道義的部分にあまりに無頓着に思う。
288名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:34:59 ID:5B/ky3oR0
>>287
求められているんじゃなくて本人の渇望なんじゃないの?
何で期待に応えるとういう発想しかないの?
289名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:37:09 ID:YC3D4w9VO
織田は臨海のリンク問題について一言くらい語ってほしいもんだね
韓国のショーで再デビューする前に地元リンクのチャリティーに協力してやれよ
290名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:37:54 ID:VZTSaCgI0
あまり観ないが、高橋の白鳥の湖はよかったのに
高橋のスタイルの悪さを逆手にゴージャスなプログラムに仕上げた手腕は見事だった
どーすんのかねこれから

織田は短い選手生命の中自業自得とはいえ謹慎くらうわ今回の件とかツキがないね
アスリートは才能努力、そんでツキがないと厳しい。これもどーすんのかね
このロシアンファッキンプリンは、日本人を完全に舐めてるね。
291名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:40:19 ID:HS16v74/0
にいちゃん、いくら積めばコーチ強奪できるん?
292名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:45:50 ID:XdW9JQ7P0
>>289
織田はタダでカナダや雨のリンク使えるから
日本のリンクは知ったこっちゃないってこと
自分さえよければ後輩もどうでもいいんだよ
293名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:50:20 ID:WMh0OjbrO
>>281
お前もネチネチしてるよw

織田が素晴らしい選手なのは認めるが、
人間的に「好き」か「嫌い」かで言うと、
飲酒運転以来、織田は高橋以上に「嫌われてしまった」過去の選手であるということ。

このままヒールキャラで試合に挑むのは構わないが、
今後はスケートだけでなく人間的に成長した姿を見せてくれないとな。
高橋を擁護するつもりはないが、高橋が試合で結果を出してる以上、
今の織田は高橋以下でしかない、これは紛れもない事実。
たとえ試合で高橋に勝てたとしても、
人間性で世間の批評に負けてしまうぞ>織田
294名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:51:10 ID:G9i9ZweM0
被害者ぶって、とか言っている奴は、山口の元少年が書いた手紙とダブる。
295名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:51:21 ID:KsIx5YGB0
ヨックモック
296名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:52:05 ID:Pt3kmH/fO
このスレってこの板に必要なくない?
見事に性格の悪い織田ヲタと高橋ヲタの醜いレスしかない…
おばさんは分からないことを自分の好きなように捏造&熱弁してないで
スケート板に帰ってください
297名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:58:15 ID:r1oEsW/Y0
>>296
おばさん乙!w
298名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:00:12 ID:dEtsWMVcO
洋菓子のモロゾフではクッキーやプリンしか食べた事がなかった
しかし前スレでここのチーズケーキも評判が良いと知ったので今度食べてみる
299名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:00:47 ID:EbsTvcmv0
デザート食いたくなってきた…
300名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:00:50 ID:+yIBouDQ0
モロゾフと織田の契約を、勝つ為とかビジネスだからおkだと言う人がいるけど
暗黙の了解やマナーを守らないと後で色々大変だよ
お隣の某選手だって、国民的スターのはずなのに揉め事続きでアレレ・・だし
301名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:01:06 ID:Sng3xCCW0
今考えるとモロゾフが他の外国の有力選手取るより織田でよかったのかもよ?
302名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:01:56 ID:OYyY9zXB0
ヲタどもがレスしているんじゃなくて、
アンチがこの話題に乗っかってお祭り騒ぎしたいだけだろw
こんな所にいつまでもいないで
スケ板に帰って互いにやりあっていれば面白いのにさー
303名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:02:33 ID:rgSDKhXSO
織田は謹慎中ボランティア活動してたって言ってたけど
関大のオープンキャンパスの手伝いと、河川敷の清掃(しかもスケート部員引き連れて)
しかやってない件

オープンキャンパス手伝いでは一緒になった女子と笑顔で写真も撮っていた件
304名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:04:56 ID:BYSUxS7XO
>>303
普通そんなもんだろ
305名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:06:59 ID:Pt3kmH/fO
>>297
ごめん…残念ながら21の大学生なんだ
306名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:07:42 ID:5AfrMKem0
モロはやはりロシアンに近いメンタルなんだろうな
(ベラルーシ出身だっけ?)
表彰台そして勝つことに意味がある。4位じゃやばい。
モロをキープしたかったら、せめて世選の台には乗っておきたい所だったな
高橋には今後もがんばってほしいんだけど
モロや織田を責めてる場合か?って気もする
307名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:11:42 ID:r1oEsW/Y0
>>305
おばさんじゃんwww
308名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:14:33 ID:Pt3kmH/fO
おばさんかもしれんがスケート板のヲタって子持ちの30過ぎばかりじゃん?
あのアンチスレの乱立といい恐ろしいところだ
309名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:19:30 ID:bMMyc8HT0
ちょwww
21がおばさんって。
それより上の現役選手たちはどーなるんだよ。
爺・婆の集まりかw?
310名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:19:42 ID:5B/ky3oR0
>>293
いいんじゃない?
アマチュアのスポーツ選手なんだから自由意志で競技を続ける自由がある。
どんな結果も自己責任で引き受ければいだけ。

311名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:21:02 ID:rBXoiDut0
まあ、モロゾフは自分の弟子に手をつけてタラソワコーチから
破門になってる段階で、どんな人物かはわかっていたこと
312名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:22:34 ID:5vrwztD10
ケツは別だということだな
313名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:23:44 ID:5vrwztD10
>>307
中間テストの心配でもしてろ、くそガキ
314名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:25:46 ID:OeoYcMW50
>>307
学校さぼって引き籠もってんの?w
315名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:28:21 ID:rBrlVTYZ0
そんなことより
モロゾフスレなのにスイーツ(笑)話をしないお前らにはガッカリだ

徹子を見習ってくれよ
316名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:32:45 ID:bMMyc8HT0
んじゃ、少しだけ徹子を見習う。

このギザギザが・・
ギザギザ・・・ギザギザ・・・ギザギザ・・
317名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:37:37 ID:r1oEsW/Y0
登校日数ギリは行くよ^^


プリンは不二家が美味しかった
モロゾフは食った事ないから知らね
318名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:45:55 ID:mR6KqL0O0
どーでもいいけど髪下ろした浅田真央って長州小力にそっくりだよな
319名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:57:01 ID:QxHcsMLQ0
完成品を最後にちょっとアレンジしたしただけの五輪荒川の場合や
選手の確変期に当たって思いがけず優勝コーチになってた安藤の場合と違って
高橋に関しては曲がりなりにも「わしが育てた」と言ってもいい経緯があるだけに
今回の件は残念
320名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:59:32 ID:7XkMd01S0
モロゾフの振り付けって、高橋も安藤も両方、ステップに入る前
「さあ〜行きますよ〜っっ!見ててくださ〜い!!」的なマイムが
入るから萎える。
321名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:00:27 ID:spVsgxd/0
>>265 自分もそんな感じだと思うなぁ。
ただ、>2.高橋は世選後モロゾフ継続か検討 に関しては、
連盟側も検討していたのでは?(平松さんがモロプロ駄目だししてたし)。
また、逆に高橋はそこまで深刻には検討してなかったかもしれん。

モロは織田をライバルとはみなしておらず、両立できると思ってオファー。
高橋は、ただでさえ去年振り付けが遅れ、ワールド前にジュニア遠征に振り回され、
更に全日本2位クラスの選手追加となれば指導が減るとのことでモロを切った。
高橋が織田をライバルとみなしているかは微妙だが、
織田を片手間で見れるわけはなく、指導は絶対に減ると思ってるのは確か。
モロが自分の仕事遂行量を過信しすぎだ。

とは言え、高橋も良かったと思うよ。
そろそろモロプロ以外で滑るのも見たかったし。
モロには、スワン、チャイコン、ラフマニ、オペラ座、良プロもあったし、
何より高橋を表彰台まで引き上げる力をくれて、感謝してる。
この決別が高橋織田双方(+安藤)にプラスに働くように、頑張って欲しい。
322名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:02:07 ID:5B/ky3oR0
正直言うとどちらかと言えば、可及的速やかにモロプロから離れるべきは安藤の方だとお思ってた。
高橋もじき離れた方がいいとは思っていたが、安藤はモロになって酷くなった。
323名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:04:57 ID:zPwD/nq6O
モロがいない高橋なんて
ただのヒゲヅラのおっさん
なんもできないね
324名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:04:58 ID:XdW9JQ7P0
安藤とモロは離れられない仲だから成績やら環境は関係ないんじゃ
それがいいか悪いかは分からんけどプライベートでもベッタリだし
325名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:07:04 ID:OeoYcMW50
外国でもブサティーとモロは付き合ってるって
噂あるらしいねw
326名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:09:57 ID:spVsgxd/0
>>319 確かにそうなんだよね〜。
荒川は確かにもう完全に完成品だったし、
安藤はシニア登場時から「こいついつか優勝するだろうな」的才能あったし。
高橋は、スケーティングは昔から綺麗だったとは言え、
エリックでのジャンプ全滅遭難とか考えると
ここまで来れたことが感慨深い。
まあ、更に上に行くためのステップだと思って頑張って欲しいな。
327名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:21:44 ID:+yIBouDQ0
合宿や振り付け等々を見直すつもりはあったかも知れないけど
モロゾフと決別までは考えてなかったと思う。世選直後のインタビューでもそれは明らか

ttp://www.japantoday.com/category/sports/view/takahashi-parts-with-choreographer-morozov
>I had expected Nikolai to concentrate on me toward the 2010 Vancouver Olympics.

今回のニュースでもこう言ってる訳で
>>234の主張は時系列的にも無理がある
328名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:44:58 ID:Sng3xCCW0
今月ショーで一緒になる時気まずそう織田高橋
329名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:47:30 ID:AFhJ2Q/v0
>>285
・・・北京?
330名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:50:33 ID:qbHpvC200
早朝、午前中から今までスレに張り付いてる奴はどんな生活してるんだ
331名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:50:48 ID:5B/ky3oR0
ぺ っ 北京(´д`)!?
332名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:51:01 ID:yL2Dt2AMO
最終的には自分の判断で決断したのだから
新しいコーチや振付師が決まるまですんなり行かなくて
例えまた低迷しても後悔はないでしょ。
今回の事は次へのステップに必要だったんだ。
高橋が織田を評価してたのも海外で共に戦ってきたからだろね。
333名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:53:04 ID:5B/ky3oR0
そうそう。スケ板でも心ある高橋オタは既に織田も応援すてる。

イイハナシダナー(´;ω;`)
334名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:55:45 ID:dBPT8TAOO
高橋って自爆がデフォってイメージがあったんだが、最近自爆減ったよな
前は高橋がこけても「またかよ」みたいな雰囲気だったのに、
今だと「まさかの転倒!?」な報道やレス多いし
335名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:56:24 ID:KdBBhcGp0
甘いもん食いたくなった
336名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:58:01 ID:/evEPSv+0
きっと高橋は律儀で生真面目な性格なんだろうね
敵というか同士のコーチが自分と同じ人だと
作戦がツーツーになりそうだし
そういうのが嫌なんだろうね
337名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:00:46 ID:5B/ky3oR0
猫の世界でも後から来た子は無邪気にデカい顔をして、元からいた子が肩身が狭くてイジケ虫になるな。
自然界の掟かね。

338名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:01:37 ID:fxIuVlNx0
そうか…織田は北京を目指してるのか
だったら焦ってライバルのコーチを略奪しても仕方ないな…
叩いたりして正直すまんかった
食いものに気を付けろよ
339名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:13:30 ID:YnPtmsx/0
普通に全日本なんかで一緒の滑走グループになったら
同じコーチじゃ困るんでないの?

モロゾフが、オレ織田みるんだけどおまいどうする?
って高橋に言っとけば混乱しなかったのにねー

340名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:22:59 ID:CtoSTyUl0
まあモロゾフのおいたが過ぎたってことだな、簡単に言えば
人の心の繊細な動きがわからない人
高橋は見た目に合わず意外と潔癖な人のかも
織田も図太そうに見えて繊細そうだから、モロゾフのしごきにたえられるか心配
341名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:39:07 ID:WMh0OjbrO
>>333
そのわりには
お前は1日中このスレにずーっと張り付いて高橋叩いてますけど?w
抽出レス数52って基地外じゃねーのw>ID:5B/ky3oR0
342名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:39:40 ID:gnVr7T9H0
織田はブサすぎだから世界の舞台に出ないでくれ
日本だけならいいよ
343名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:28:59 ID:+QZwsfVY0
>>340
おいたというか、あの歳にして離婚歴2回で
本業でも人間関係が長続きしたためしがない人だからね。
高橋もこのままモロについていくべきかどうか
気持ちは揺らいでたんじゃないかな。
そういう意味ではいい別れ方になった。
スケ連お膳立て説もあるけど
それはまあ妄想の域を出ない話なので(ry
344名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:40:18 ID:DCbvkS+s0
織田は会見開くの早すぎたんじゃねーの?
345名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:43:28 ID:UiCVSS86O
織田と織田オタはモロゾフに裏切られても文句言うなよ
346名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:46:37 ID:E7bUdU8A0
ウルモフ?
347名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:46:38 ID:eFcrZE5LO
織田なんか一生五輪に出れないから
余り関係ないと思うが
高い目標のある高橋はいい選択を決断したな
348名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:48:38 ID:/P7jeNCC0
織田とモロは思い切り沈んでください。
349名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:50:21 ID:je/c/TIf0
高橋が織田より上(すでにライバル関係解消)
だと思ってたけどまだ織田をライバルと思ってんの?
これ以上教えることはないよ

織田はチャンスだね。勝てばいいんだよ。
350名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:50:57 ID:QFZ4aVgb0
バイクの飲酒運転なんてそうそう捕まるもんじゃないとおもって
全てなにかの陰謀で殿を・・・なんて邪推なことを考える
351名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:50:58 ID:/P7jeNCC0
今回の世界選織田も高橋もこけて2枠にするのw
んで五輪とその次の世界選2枠になって小塚が浮上して織田落選wwっていうのが
理想なんだけどな。
そうなればモロにも即刻切られそうだし。
352349:2008/05/08(木) 17:52:48 ID:je/c/TIf0
高橋がそこまで自分を過小評価してるんなら
織田はチャンスだね。精神的にも追い詰めて潰してやれw

>>347
3枠あるんだから自動的に出れますけど、はい残念w
353名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:56:16 ID:1iEPLxo70
チョコ?
354名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:57:28 ID:/P7jeNCC0
>>352
にわか発見ww
3枠は今度の世界選だけで五輪はそのときの結果が出ないとわかんないの。
今回だって織田がさぼったから2枠になるの必至だったのに小塚ががんばって
3枠キープしたんだから。

五輪は高橋と小塚で十分。
もう一枠あるとしたら他の選手が良い。
織田なんて出る資格なし。
355名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:59:03 ID:gXoRvhhzO
織田オタって何者?どこがよくて応援してんの?
356名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 17:59:18 ID:uxP5Z8TJO
高橋のヲタの醜さが目立つな
357名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:01:41 ID:je/c/TIf0
バンクーバー男子3枠の条件はロスワールドで上位2名で13位以内
織田のオリンピック出場は100%大丈夫ですから
はい残念(^≡O≡^)


上で絶対無理だと言ってた人、ウソつかないでね、あほ^^ 
358名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:02:15 ID:3NgvLP6W0
自動的には出られないし、五輪に3枠あるかどうかなんて来季の世界選手権終わんないとわかんないけど、
1枠を2枠にしたのは織田だし、東京でも踏ん張って3枠に貢献したのも事実
今季は小塚様様だったけどね

まぁ普通考えたら三人には入ると思うよ
359名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:03:14 ID:5AfrMKem0
タタウロフとウルマノフだったかなぁ?
最終グループに同国人選手で同一コーチというのは
以前もあった。98ワールドのヤグプルが有名だろうけど
360名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:05:22 ID:10cqxnRr0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  イケメンを育てて、野球好感度も育てる
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

361名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:05:47 ID:/P7jeNCC0
織田のコーチ略奪のせいでロスで高橋がこけたらどーすんの?
織田も無謀に4回転挑戦して失敗したら13位なんてすぐ越えちゃうよ。
ここ最近は高橋が安定してたからもうひとりはそれほど上位じゃなくて大丈夫だったけど。
362名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:07:06 ID:Y7paqcOW0
あんな外人を信用する方がどうかしてる。
363名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:08:25 ID:sXwDN4Cy0
>>306
責めてないよ
364名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:08:37 ID:VfpAFMtxO
これほど実力をのばして引き離してもまだ織田くんをライバルとして意識してるんだね
365名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:08:53 ID:YnPtmsx/0
織田は4回転やらないと思うな。
ルール変わったしモロだし。

チーズケーキ食べたい

366名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:09:47 ID:/P7jeNCC0
>>364
ライバルなんて思ってないけど性根の悪さにみんなむかついてるんだってば。
367名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:10:25 ID:sXwDN4Cy0
モロゾフへの手土産にモロゾフを持参するってベタなことするよね、高橋もw
368名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:11:23 ID:3NgvLP6W0
どう考えても織田は4回転に挑戦しないと思う
新ルールで挑戦する理由が見つからない

プリンのカップをコップとして使ってる家庭あるよな
うちのじいちゃんの家だけど
369名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:13:39 ID:/P7jeNCC0
ふーん、じゃ所詮他のミス待ちの選手のままってことだね。
織田ヲタが4回転入れたジャンプ構成で何点とれるかとかアホらしい計算してたけどw
370名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:16:47 ID:ClaT3z4H0
モロゾフのガラス容器、あれモロゾフ側は
食器として利用せずに捨ててくださいって言ってるのね。
ちょっとガッカリしたよ
371名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:17:01 ID:jv13p8Tz0
>>327
>I had expected Nikolai to concentrate on me toward the 2010 Vancouver Olympics.
これは嘘

高橋はワールドの終了直後にモロゾフとの決別を決めていた。
織田サイドやモロゾフはこのまま黙っているとは思えない。
高橋の発言は一方的に織田やモロゾフが悪者のごとく言ってるが事実とは全然違うしな。

372名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:17:29 ID:0bfxAmBm0
安藤はあんな結果だったし、高橋はメダル逃すしモロゾフは相当テンぱってただろうな
予定していた報酬が得られないから、穴埋めの為に織田に走ったんじゃないのか?
373名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:17:29 ID:3NgvLP6W0
織田ヲタがどう言ってたか知らないけど、10代で飛べなかったら20代で飛べないだろう
クワドルッツとか正気か?という情報も昔あったけどね
真央のクワドループみたいなもん

しかし、ミス待ちがあなどれないのもフィギュアだよ
374名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:19:01 ID:/P7jeNCC0
>>371
ソースは?
事実と違うならなんで反論しないわけ?
375名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:21:31 ID:/P7jeNCC0
ワールド後のインタビュとかいろんなところで高橋はモロとやっていく
決意を語ってるんだよ。
離れるつもりならなんでわざわざそんなこと言うんだ?
次のシーズンのこと考えて水面下で動いてたらもうとっくに新しいコーチや振り付け師も
決まってるだろが。
織田みたいに。
376名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:21:51 ID:YnPtmsx/0
ミス待ちってのは変だろ
ジャンプ構成だけで勝ち負けが決まるわけじゃないし
ミスしないのはすごいことだよ
377名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:23:07 ID:rBXoiDut0
>>371
そうだとしても、高橋と決別するまでは、織田と契約するべきじゃないんだよ。
離婚する予定だから、不倫してもいいってのと一緒だ。
離婚してから、付き合えw
378名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:23:42 ID:/P7jeNCC0
>>376
現在のシステムは4回転持ちが失敗しない限り勝てない仕組みになってるの。
スケ板逝って勉強しる。
379名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:25:35 ID:dEtsWMVcO
>>370
釜飯の容器とモロゾフのやつは捨てるのは惜しいね
380名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:26:44 ID:/4riSX+G0
381名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:26:53 ID:WsUXWJg4O
これは織田が悪い。

とことん最悪なヤローだな。
382名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:29:25 ID:E7bUdU8A0
383名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:31:27 ID:/3ZzNsWD0
高橋のインタビュー見たけどモロゾフや織田が悪いなんて言ってないよ?
織田のことを聞かれた時の表情見ても、織田に対して嫌な感情があるようにはとても見えなかった。
384名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:31:55 ID:+yIBouDQ0
>>371
織田自身が
「何度か一緒にやらないかと誘っていただいた。」と言ってる訳で
世選前から話があったと考えるのが普通では

スケ板にまとめがあったから貼っておく

3/23 ワールド終了
3/28 ※この頃高橋、旅行

3/31 ※織田親子、カナダ・トロントへ出発(公認より)その後アメリカへ
3/31 高橋、倉敷EXに出演
4/01 高橋、関大入学式に出席
4/03 高橋、Japan Openに向けた会見に出席

4/05 ※織田スレにモロゾフと一緒に練習してるとのタレコミ
4/06 ※↑詳細
4/08 ※↑続報
4/08 ※織田親子、帰国。帰阪は数日後(公認より)

4/20 Japan Open開催。
4/21 サンスポが連盟関係者から織田復帰予定と報じる
   (20日のJOで取材したものと思われる)
    >一両日中に織田サイドと協議するという

4/23 連盟理事会、来期の強化選手を決定。織田の特別強化入りが報じられる

4/26 織田、成田で復帰会見。モロゾフコーチ就任が発表される
    韓国ショー、DOI出演決定。テレ朝でモロゾフとの練習風景映像が流れる
    織田、アメリカでの練習のため出発
4/26 PIW新横浜公演開幕、高橋出演

5/05 リンク閉鎖に関して高橋含めてPIW出演スケーターが会見
5/06 PIW新横浜公演終了。高橋、モロゾフとの関係解消について会見
385名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:33:49 ID:/P7jeNCC0
言ってなくても自分の練習の拠点を追い出されたんだからいい感情をあるわけがない。
コーチと後輩とふたりに出し抜かれて普通は頭にくると思うけどね。
だから出たんだろ?
こんな環境じゃ無理だって。
386名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:33:58 ID:lSgpXMjC0
素人には高橋はモロゾフのおかげで伸びたようにしか見えないんだが
切っちゃって大丈夫なのか?
モロゾフもなんでライバルの織田を・・・金か?
387名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:34:23 ID:YnPtmsx/0
>>378
いや、それは知ってるけどさ
4持ちが失敗したって自分も失敗したら勝てないわけでしょ

来シーズンはよっぽど確実じゃないと4やれないよなあ・・・
388名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:35:00 ID:WpD+SDhN0
・・・で高橋は他にあてはあるのか?この前のワールドではあれだったが、
それまでは順調に結果出してたじゃないか。
389名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:39:44 ID:Qlxs/TzK0
>>386
そうかもしれないけど、今の高橋にはモロから学ぶものはあまりないかも。
そろそろ他のコーチに新しいことを教えてもらった方が、もっと伸びるかもしれない。
390名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:42:21 ID:g09F8Xp40
モロゾフって振り付けとコーチがセットだったから
切っちゃったら新しい振り付け師とコーチを一人ずつ探すのか・・
しかし織田はローリーニコルの振り付けでやりますっていったよね。
どうしてそこを放送したのかわからんけど。
じゃあモロゾフはコーチだけ?
391名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:45:14 ID:YnPtmsx/0
モロゾフのとこでいちばん成長したのは
自分に自信をもつこと、上を目指す気持ちをもったこと
だから、他のコーチになっても大丈夫な気がする。
392名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:48:00 ID:mj9REfL60
>>386
モロゾフが鍛えたのは、精神面と戦略。

高橋は17の時から公式戦で4回転を成功させたりと、
ポテンシャルの高さは折り紙つきだった。
でもSPで好成績でもFSで自爆・・みたいに、精神面が弱かった。

高橋が大人になってメンタルが安定し、戦略も他の陣営も強くなった今、
モロゾフでなくともよくなった。
393名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:50:47 ID:gXoRvhhzO
いくら弱くても小塚のがいーよ。犯罪者をリンクに
戻すなよ。
394名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:55:38 ID:yL2Dt2AMO
ワールドで台に乗る選手は絶えず順位変わってるよね。
高橋はメダル取る前も取った後も背中に色々背負いすぎ。
目標はバンクーバーで、現役引退だったよね。
まわりに勝ちを求められるだろうけどコーチも代わるし
一度背を軽く出来たらいいと思うなあ。
395名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 19:03:34 ID:5vrwztD10
高橋は終わったと言っても過言ではない
396名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 19:04:21 ID:3NgvLP6W0
高橋は元々持ってる素材としては素晴らしいよ
クワドジャンプだってモロゾフ前から飛べてたし、スケーティングも良いし、踊れる
ただガラスの心臓だったから、信じられないようなミスが目立ったけどね
戦略と選手のコントロールが上手いモロゾフで開花した部分はあるけどね
昔の弱さを克服できたなら、離れても平気じゃない?

黒スワンとオペラ座は好きだけど、もうアイデアも頭打ちっぽく見えるし
397名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 19:18:32 ID:5vrwztD10
ピークは2007年度の四大陸だったな

と言われる続けるんだな
398名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 19:31:39 ID:iAdUG30I0
金取らないかぎりね
ワールドと五輪で
399名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 19:33:18 ID:OliRdQtdO
「ライバル(織田信成)と同じコーチでは(ハッテン)できない」
400名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 19:41:57 ID:I/xL9YzK0

   ▼__..y''" ,,..ニエ=、
 彡▲jy '' 丿   `´''ヽ   。. +
 彡ィlハl廾丿⌒  ⌒ l  . .* ☆
ィil    :l!tl  ●  ●.l +★みなさん、必ず見てくださいね!☆
ィil     ヽ、'' ヮ.''ノ ,、   ☆
ィil    /⌒、 (  ) )ヽ
     ( / Y / | ヽ )

今日の21時00分〜21時54分
フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」

"食わず嫌い王決定戦に真央ちゃん初登場。
松本潤 VS 浅田真央 裏話&本音 他では聞けない話連発

★★★豪華拡大版★★★




401名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 19:43:12 ID:/P7jeNCC0
>>397
2007年度の四大陸はとりあえず男子歴代1位の得点なんだからピークもなにもw
それを基準にするとどの選手もピークはなくなる。
402名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 19:47:31 ID:XOzj3EeG0
演技構成点では、世界一。(失敗しなければ)

後はメンタルを鍛える面でも、違うコーチで習うのも手かもね。

403名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:11:27 ID:aDedjjDP0
たまたまそう見えただけかもしれないけど
ワールドで安藤が棄権した時も高橋がやっちゃった時も
不機嫌な顔を全く隠してなかったよね、モロ
まあモロの指示無視して結局自滅した二人も悪いんだけど
ぅゎぁ…って思った
404名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:21:16 ID:udjf448BO
高橋のあの汚らしい格好
好きなんだろうね、ああいう品のないのがさ
ところでスケ板で知ったんですが兄さんが前科6犯てマジっすか!?
405名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:24:36 ID:p5LzqgBt0
釣り
406名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:26:14 ID:XGOTEaqo0
モロゾフのプリンはうまい
407名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:29:34 ID:1O02xB6P0
プリン食べたい
408名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:30:56 ID:jR3BBFXoO
織田の顔は日本の恥だろ
409名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:33:29 ID:udjf448BO
前科E犯とかマジありえないんでびっくり
週刊誌にも書かれてたらしいけど知らなかったわスゲー
410名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:35:41 ID:UYj31r32O
泣かぬ奈良頃してしまえホトトギス

そりゃ断れないわなw
さすが信長の末裔w
411名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:38:42 ID:4svcX5jT0
鳴かぬなら俺が泣くのさホトトギス
412名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:40:04 ID:hBYLGAo30
本人以外の人を言うのは(・A・)イクナイ!!
413名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:42:30 ID:G9i9ZweM0
もう、織田自身で太刀打ちできなくなったから、基地外の暴れ方。人間性を
無くした織田ヲタはずっと昔からスケ板にいるおばはんのヒステリーばっか
だよね。
絶対、年寄り多くない?織田擁護しているの。誰にも相手されなくて一人寂しく
暴れているんだよ。
414名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:43:13 ID:9IbbxeCVO
415名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:43:18 ID:TG4WbG0q0
>>377
正論だw
416名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:47:11 ID:JgdIzzqkO
スケ板偵察に行ってきたら織田と高橋のアンチスレは伸びてるのに
モロゾフのアンチスレは過疎ってた。

つまんね。
417名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:48:41 ID:W7VfVGHL0
>>377
ええ 離婚する予定なら不倫してもいいじゃん  裁判で不利になるけど そんなもん自分の勝手だろ
おまえ童貞だな 異性とつきあったことあればわかるよ 結婚した後で好きな人と出会うことなんか普通にあるさ
418名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:52:37 ID:LpvTdPpBO
>>417
あんたは考え方が幼い
419名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:54:05 ID:Mjd18nSyO
さすが織田の血w
420名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:54:26 ID:y7zr/pGN0
織田のほうがしまりが良かったんだろ
421名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:58:17 ID:MtI/5aUr0
今回の織田陣営は気に入らないけど、確かにジャンプのしなやかさは織田の方が
上だと思う。意外と織田の方がメダルの可能性ありそう。
高橋は、持ち味最大限のスワンがピークに感じる。だから、ある意味、違うコーチにつくのは
壁をぶち破るいいチャンスかも。
でも、織田の方が、すべりに可能性を感じる。間口が広そう。
でも、ブサなのが残念。
422名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:58:19 ID:udjf448BO
織田といい高橋といい安藤といい
一般人でも滅多に見ないブサばかりがなんでスケートにいるかね

さて真央ちゃん見よっと
423名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:58:58 ID:yKO+4GD8O
>>417
良いよねぇ…責任のない気楽な立場の人間って。
424名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:02:20 ID:Fsxf1/QdO
ゲイの嫉妬は恐いね
425名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:03:45 ID:+twGsyDn0
織田って稲中のキャラみたいなブサさだよなwww
426名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:07:02 ID:+pJL4bN20
モロゾフと別れたら、高橋ももうダメだな
427名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:10:41 ID:G9i9ZweM0
必死な織田ヲタがやって来てるよね。印象操作しても無駄だよ。おばさん!
428名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:17:48 ID:Fo8JTxoz0
日本ではモロゾフの方ががもてはやされてるが
タチアナ・タラソワのが上だろ。まあタラソワに指導仰げる
レベルの選手が日本にはいないのも現実かw
429名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:19:46 ID:unY8C+/UO
どうでもいいが俺の近くのオッサンが女子フィギュアの選手を全員さん付けで呼んでるんだが、業界じゃ普通なの?
知り合いでもないのに「安藤さん」とか「中野さん」とか呼んでるのを聞くと違和感があるし普通にキモいんだけど
430名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:26:11 ID:g09F8Xp40
>>429
でもおっさんが、安藤ちゃんとかゆかりちゃんがねとか、どうよ。
その方がきもいんじゃ・・
431名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:28:12 ID:w/qM/0cl0
織田は4回転云々以前にいい加減ザヤックルールに引っかからないように脳みそを鍛えろ
あれで失った成績はかなりでかいぞ
高橋はモロゾフと離れるにはちょうどいいタイミングだったんじゃね?
今回のプログラムは明らかにバトルやランビエールと比べて明らかに芸術性が無いし
432sage:2008/05/08(木) 21:29:37 ID:BtRwGdJJ0
がっかりした。
「夢の扉」はなんだったんだろう・・

織田の復活楽しみにしてたのに、
なんだか応援する気がなくなった。
高橋がんばれ!!
433名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:29:49 ID:6xwx3FNV0
すべりは
高橋<<<小塚<<<<<<<<<<<<<<<<<<<織田

どんなステップをふんでも高橋はうまくエッジを使って安定している
小塚はトップスピードにすぐのるスケーティングが伸びてなめらか
織田はえーーーっと
434名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:30:47 ID:H2M+mRtV0
>>433
( ゚д゚)
435名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:31:04 ID:Z6WysVs8O
パルナス、モスクワの味
436名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:31:38 ID:6xwx3FNV0
うわすげえ自分大きく間違えてる

高橋>>>小塚>>>>>>>>>>>>>>>>>>>織田


437名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:32:12 ID:TG4WbG0q0
>>430
いや逆に他スポーツだと呼び捨てが多いな

てか一般人だと安藤とか中野とか言っているが…
>>429のいうオッサンて実はオタなんじゃ?
438名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:32:58 ID:bMMyc8HT0
まつがえとるのかのぅ
言いたかったのは>>>>こうか?
439名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:33:31 ID:NP20LJNu0
>>433
小学生からやり直せ
440名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:35:03 ID:MSbo+gaJ0
>>429
業界は知らないけど普通は〜選手か苗字だけじゃないかな?
浅田真央はメディアが「まおちゃん」呼びする影響で「まおちゃん」が多いけど
卓球の愛ちゃん、みたいな感じで
441名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:36:12 ID:cKhqQgsBO
宗像コーチに頼むべき。
442名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:37:20 ID:TG4WbG0q0
>>436
( ´∀`)σ)∀`)
443名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:37:23 ID:zPwD/nq6O
<<433
バカかよwwww
444名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:38:04 ID:hPEYAAi7O
>>433
ワロタw
445名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:39:43 ID:MSbo+gaJ0
>>443
そのアンカーは突っ込み待ちなのか
446名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:39:43 ID:bzveFlTAO
>>433
さすが殿w
447名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:40:04 ID:bMMyc8HT0
でもみんな訂正版に胴衣のよーだ
448名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:42:01 ID:IW1drg6AO
織田をライバルというなんて謙虚だな
豊臣秀吉の家系なのかね
449名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:45:18 ID:yFC2BSDD0
>>433
スパゲティが鼻から出たじゃないかこの野郎!
450名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:53:03 ID:vzVXMp9Q0
そもそもなんで同じコーチだとだめなん?
451名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:57:47 ID:UiCVSS86O
そりゃ巨人と阪神が同じ監督で試合するようなものじゃん。
452名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:58:37 ID:5+CuntdY0
織田はヒールキャラに徹底するつもりかな
453名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:59:22 ID:rNpJcxMF0
プリン
抽出レス数:10

意外に少ないな
454名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 22:00:54 ID:bMMyc8HT0
>>450
高橋を指導するモロ・・・世選やバンクーバーでの金メダルを目指す
織田を指導するモロ・・・まずは国内bPの高橋に勝つための指導
織田は“大ちゃんに勝ちたい”っていつも言っとる。
どー考えても高橋はイヤだろ。
同じリンクにはいたくない、ってなるさ。
455名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 22:02:28 ID:0bfxAmBm0
>>433
が出たと聞いたのでトンで来た
456名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 22:13:07 ID:TG4WbG0q0
なんだかんだいって高橋はこの後どんな振付師になろうが
どうにかなりそうな気がする
(出遅れは気になるが、シーズン終盤までにはどうにかなるだろ)

しかし織田はモロゾフにプログラムを作ってもらうわけでもなく
コーチだけってのがよくわからん。何をどう指導してもらうつもりなんだ?
まだ迷走中なのか?
とりあえず付いていてもらえばどうにかなると思っているとか?
あいかわらず何がしたいのかよくわからん…
457名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 22:19:54 ID:mj9REfL60
え〜〜と勘違いしてる人が多そうなので・・

振り付け師がやることはあくまで振り付けのみ(ここでステップ、ここでジャンプ)
それをどう美しくみせるかの表現力を磨くのはコーチの仕事です。

振り付け師=作曲家
コーチ  =指揮者
458名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 22:24:16 ID:6xwx3FNV0
バカが通りますよ
459名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 22:38:51 ID:LZvuYwbN0
782 名前: 氷上の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/08(木) 22:25:14 ID:QxQEzqoc0
FSUの高橋コーチ変更スレに
基本的にはコーチは選手を勧誘しないルールみたいなのがあって、
もしバーケルに織田君がついてたときにモロが声かけてたなら
問題では?て書いてあった部分があったみたいだけど大丈夫なのかな?
460名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 22:45:55 ID:g09F8Xp40
実際モロゾフに振り付けは他人で
コーチだけっていう契約してる選手ってどれくらいいるの?
461名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 22:53:50 ID:TG4WbG0q0
>>460
どれくらいていうか、いるのかね

逆は多いけど
462名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:09:09 ID:ziuBXpEf0
もうバンクーバーの日本男子のエースは南里でいいよ
463名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:10:21 ID:Z9urd7GzO
神サマ復帰でもオケ!
464名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:12:16 ID:n1kWj9fV0
このコーチこのトリノの時荒川にちゅーしてた人?
465名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:14:09 ID:ARoS3Bdf0
何この織田ヒールフラグ
466名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:19:31 ID:CvjnU95C0
ひっそり小塚を応援します
467名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:23:29 ID:CZZKMRscO
織田信成くん掘ってください
468名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:30:31 ID:qs2hfP8D0
契約が4月30日なんと中途半端な。空白期間笑わせるんじゃない。モロゾフは
プロだよ。失礼な。プロであるモロゾフの評価は来期の契約でしょう。高橋側が
モロゾフが必要、大切だと思ったらすぐに契約しただろうにしなかった。なぜ?
もう一緒にやる情熱がうせたからだろ。それを高橋ははっきり言うべきだったって事
人のせいにするなって事。
469名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:31:12 ID:peQpMZ1JO
>>433

< ←の使い方間違ってない?
470名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:37:31 ID:g09F8Xp40
4月30日って誰の契約?織田の?
ところで普通来期の契約っていつからするのが中途半端じゃないの?
471名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:40:25 ID:aBz5UwDm0
>>468はスケ板からのコピペ
契約が4月30日というのはただの推測に対するレス
472名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:42:24 ID:mj9REfL60
>>468
おいおい、勝手に捏造するなよ。契約をどうした情報なんてどこにもない。
473名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:46:09 ID:ZHXIS+l6O
>421
禿同
あのプロが高橋のピークになりそうな気がする

てか高橋のスピンの回転の遅さにはびっくりするんだが
自分はよく見ても各ポジションで何回回ったか
正確にはわからないが
彼の場合、自信を持って数えられる。
遅さには手足の長さ以外で何か原因があるのか?
474名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:48:45 ID:aBz5UwDm0
>>473
体が硬いから柔軟性が必要な姿勢での回転やポジションの変化が大変だと見た
単純な姿勢やアプライト系は早い
475名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:52:57 ID:0QCC10dj0
織田は鼻の穴が嫌い
高橋は髪の毛ベットリが嫌い
正直どうでもいい
476名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:58:21 ID:5B/ky3oR0
>>408
高橋だってお前らが思うほど良くはない。

織田は顔なんて無関係に出目がいいからむしろ日本の誇り。
477名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:08:25 ID:ZxmbtegP0
アメリカの解説で
「彼のご先祖はみんなゲームでおなじみだよね。
あのノブナガ・オダだよ!」って言ってたねそういえば・・。
478名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:11:10 ID:zMAmU9Jv0
でめがいい?
そんなに目が出てるとは思えないんだが・・・
479名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:26:28 ID:ys+Bm7VA0
>>476
日本には織田みたいな不細工ばっかりですよ〜
と言う日本男子の誇り?
480名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:27:46 ID:UdDUfSq80
出目ってなんじゃ?
481名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:33:13 ID:Ynnw1sbK0
>>479
どうしてバカな女ってスポーツにそういう頭の悪い基準しか持ち込めないんだろうな。
高橋と織田の容姿は海外から見れば大差なんてねーよw

欧米人の美しい顔と肉体に比べれば高橋も十分奇形の部類。
でもどんなにチビだろうが不細工だろうが、滑りが良ければそれなりに評価される。

そんなことも判らないなら来るな。知恵遅れ。
482名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:33:15 ID:E7nL8h8L0
ID:5B/ky3oR0が昨日の早朝から必死すぎる
483名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:34:17 ID:hVWaWDLj0
でもヒップホップ白鳥の湖、最初ちょっとやだったって言ってたよねw

正直織田はよくわからん
どっちにしろワールドみて小塚応援することにしたからw
484名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:36:06 ID:aeMjYkmnO
織田より小塚を警戒したほうが…
485名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:37:06 ID:GAuNRs3H0
やっぱ信長の子孫なだけあるな。
今までうつけ者のフリをしていたんだな。
486名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:42:58 ID:D0EHzJ0L0
もうスケ板でも小塚の方が普通に人気あると思うよ
487名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:46:25 ID:8lZG0rJi0
>>421
それはどうかな。ジュニア時代から高橋の方がポテンシャル高く
先に結果出してきただけあって今後もワールドメダルの可能性は高いと思うよ。
スワンライクがピークとは到底感じられないけど。
インフレばりの加点付きジャンプが跳べるのは高橋も織田も一緒だし。
Lzがフラット気味なのも一緒だし。
織田は入りかが変で(特に3A)軸ブレしやすいが着氷がよい。
高橋は短い助走からの入り軸・幅・高さが良いが着氷が詰まりやすい。(特にコンボ)
織田はスピンが得意だが、ステップが弱く基礎であるスケーティングがそれほどよくはない。
高橋はスピンが苦手だが、ステップが強みでスケーティングはジュニアから定評あり。

これらの点では五分五分ぐらいだけど、クワドを試合で既に何度も決めてる分と
リズム感やなどの利点から高橋の方がまだまだ優勢だと思うよ。
まあ勝負ごとなので何があるのかわからないですけど。


>>484
同感。
488名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:46:47 ID:Ynnw1sbK0
小塚は本当にスケーティングが素晴らしい。
スタイルもいいしジャンプさえ安定すれば高橋以上に化ける可能性がある。

日本人選手は全員頑張れ
489名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:50:34 ID:K4qcNC2F0
コヅラは演技がつまらん
上半身が棒過ぎw
490名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:57:18 ID:aeMjYkmnO
>>488
しなやかさが身につけば、バトルみたいなスケーターになりそう。
嫌みがなくて爽やかだよね。
491名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:58:36 ID:D0EHzJ0L0
>>489
フィギュアは足元ありきですよ。
492名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:59:49 ID:AGKZ3kiC0
小塚のスケーティングは見てて気持ちいいな
伸びる伸びる
493名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:01:19 ID:Nid5S2VR0
小塚はキスクラでの目つきの悪さをどうにか汁!
494名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:04:11 ID:pQjRABTa0
胡錦濤  → 1989年3月7日、ラサに戒厳令を布告、チベットを武力で押さえ込み、党指導部の信頼を得る(侵略・大量虐殺・民族浄化)
塩    → 塩化ナトリウムの代わりに亜硝酸塩の偽塩
ハミガキ粉  → 使用した人が死亡
野菜   → 農薬漬  しょうが→基準値を超える農薬BHCを検出。
水道水  → 細長い虫が大量に混入
歯科用クラウンやブリッジ → 鉛や亜鉛、マグネシウム
土鍋   → 鉛とカドミウムが溶け出す
咳止めシロップ→工業用ジエチレングリコール使用 死者多数
食用油  → 排水溝からすくった工業廃油を薬品で脱色して販売。
インスタントラーメン→ 上の油を使用、死者2名
ペットフード → 工業用小麦粉でペット死亡
中国産アンコウ→ 毒ふぐ混入
冷凍餃子 → メタミドホス -- 殺虫剤(サリンと同系統の有機リン系の神経毒)の意図的な混入
ウナギ  → 合成抗菌剤マラカイトグリーン
ぬいぐるみ→ 中身は産廃
粉ミルク   → 中身はデンプンに香料
緑化運動 → 枯葉をペンキで着色
中国産ウーロン茶→有機リン系殺虫剤「トリアゾホス」が相次いで検出
ミネラルウオーター → A型肝炎集団感染(中国貴州省貴陽市の大学生)
ホテルのポット → 使用済みコンドーム入り
豚肉   → 汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。病死の豚肉も販売。
ヘパリン → 死者81名(アメリカ)
ピンバッジ→ 高濃度の鉛(アメリカでは「ピカチュウ」「マリオ」7万1000個を自主回収)
ステンレス鋼→高濃度のコバルト60検出(イタリア)、トルコや中央アジアに拡散
495名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:06:49 ID:K4qcNC2F0
>>491
若手でもパトリック・チャンはスケーティングも綺麗だし
コヅラと違ってその辺ちゃんと両立させてるけどな
496名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:09:32 ID:IUCtSh6FO
織田→不っ細工な上に性格も悪く常識がない。
(しかし自分でも不細工なのは分かっているため彼女いる[普通にモテていると思わせたい]とアピール)
高橋→ダンスもうまくイケメンで性格もナルシスト(面白い範囲)だが憎めない存在。
497名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:15:25 ID:D0EHzJ0L0
高橋は織田が謹慎→おさぼりの昨シーズン、怒涛のアイスショーの連続もほぼ全て
こなした上にヒップホップも完成させて歴代最高得点を出した。
日本女子はたくさん代わりはいるが小塚もまだ出てこなかった昨年は織田が駄目だから
枠取りも含めて男子はすべて高橋に責任がかかった。
その辺はみんなよく見てるから高橋に同情する人間が多いのは当然だよな。
498名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:20:39 ID:QmDCEvs90
高橋が織田嫌いって事ですね。わかります。
499名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:24:45 ID:VD0+Uq8b0
織田のイメージ悪いな。
あいついくら頑張ってもガキ臭さが抜けない。
500名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:26:50 ID:aRcUBU750
織田がヘタレからヒールに華麗に転身w
501名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:29:55 ID:OZnfrE9h0
>>497
2005年3月の世界選手権:高橋15位(この成績でトリノオリンピックと2006年世界選手権の男子シングルが1枠となる)
2006年3月の世界選手権:織田4位(この成績で2007年世界選手権の男子シングルは2枠となる)
2007年3月の世界選手権:高橋2位、織田7位(合計13以下なので2008年の男子シングルは3枠となる)
2008年3月の世界選手権:高橋4位、小塚8位、南里19位(上位二人の合計が13以下なので2009年の男子シングルは3枠維持)

> 日本女子はたくさん代わりはいるが小塚もまだ出てこなかった昨年は織田が駄目だから
> 枠取りも含めて男子はすべて高橋に責任がかかった。

昨年が2007年3月というなら織田は出ていたし枠取りは二人で3枠を取ってきた。
2008年3月というなら(今年だし5月の今でもまだ今季扱いなのでこれはないと思うが)、小塚は出ていたし
高橋と小塚の二人で3枠を維持した(まあ小塚はあまり期待されていなくて2枠に戻ることを覚悟していた人が多かったが)
502名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:30:46 ID:ys+Bm7VA0
ID:Ynnw1sbK0
おばさん・・・必死なんだね
かわいそ
503名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:30:47 ID:Ynnw1sbK0
まともな高橋オタとかスケオタは織田の悪口なんて言ってない。
工作員必死だな。
504名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:31:25 ID:Ynnw1sbK0
>>502
知恵遅れ乙。
505名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:32:34 ID:co4RgqHV0
モロゾフって荒川の悪口を言ってたって
どこかで読んだけどどういうこと?
506名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:40:29 ID:FB4mSXjk0
>>505
悪口というか・・・

「僕の振り付けを辞めた途端 駄目になった選手がいる。例えばシズカ アラカワとかね」って言っていたとか。
まあ2004年ワールドのトゥーランドットは振り付けモロゾフ(タラソワ手直し)で優勝したけど
2005年ワールドは9位になってしまったこともありこう言われてしまったんだろうね。

本当にこんな言い方したかどうか知らないが。
その後荒川が(五輪の直前に)モロゾフのところに戻ってきたら手のひら返したけどさ。
熱い面もあるけど、よくも悪くもビジネスライクな人なんだろうね。
507名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:40:38 ID:zMAmU9Jv0
>>496
織田の彼女の話を見かけるたびに、Dr.林を思い出してしまう
その“彼女”は実在するのでしょうか。
想像上の産物ではないのでしょうか? ・・・ってw

織田自身が何度か「いる」と言ってるだけで
実体はまったく定かではないだろ。
508名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:41:57 ID:D0EHzJ0L0
>>501
もちろん昨シーズンの話(文面からわからない?)
織田が1年間まるまる使えなかったらすごい数のアイスショーや対校試合の
男子枠はほとんど高橋が受けざるをえなかったじゃない。
ワールドにしても結果的にはこづが頑張ってくれて3枠キープできたけど、
予想では10位以内も難しいんじゃないかという意見が多かったし、高橋が優勝か
2位にはいらなきゃ駄目って感じだった(2人合わせて13以内だから)
509名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:42:16 ID:AtuauxvBO
>>359
ペアも長野オリンピックでカザコワ組とベレズナヤ組が同じタマラについてメダル獲得してる。

海外だと同じコーチについてる選手は多いよ。中国ペアもそうだしね。
510名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:42:50 ID:co4RgqHV0
>>506
サンクス
仕事熱心な人なんだろうね
511名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:55:05 ID:ys+Bm7VA0
ID:Ynnw1sbK0
若い時に両親から愛されなかったんだね
だからそんな卑屈な性格になっちゃったんだ
かわいそ><
512名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:03:16 ID:7D/tsO00O
こづ可愛いよこづ
513名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:11:59 ID:+53FIH6n0
既にトップスケーターとして確立して互いにライバル意識も持っていた選手が
途中から急に一緒に教わるってのがキツいんじゃないかな
特に自分の環境に入ってこられる身の方としては
それまでよりも環境が悪化するか少なくとも良くはならないわけだし
そりゃイヤだろう
514名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:19:40 ID:zMAmU9Jv0
そりゃそうだ

先輩なんだから、俺が一番弟子ですが何か?って顔して
モロにやっぱり高橋と言わせる勢いで頑張ればいいのに、
などという意見も見かけたが、高橋にしてみたら、そんな
縄張り争いをしなければならないこと自体が環境の悪化
離れて正解
515名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:21:16 ID:Uj61Z/Wf0
>>508
まだ「今シーズン」だよ。6月いっぱいまではね。
516名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:26:13 ID:JBEnRPuP0
織田アッー
517名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:32:30 ID:TPutD7h30
今気付いたけど、出自か 
518名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:34:51 ID:laJQTRhI0 BE:209679528-2BP(117)
ホモの嫉妬は怖いらしい
519名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:35:26 ID:y15S/EUN0
アッー!
520名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:47:50 ID:K7NppFXIO
そりゃ嫌だろ、こんなの
普通に裏切り行為じゃん。信頼とか一切なくなるよ
521名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:54:13 ID:ys+Bm7VA0
別に良いんじゃね?
裏切ったり裏切られたりって当たり前だし
正直者が最後に勝つなんて思ってるのがいたら
超笑えるけどwwww
この世の中勝たなきゃ意味ないっしょ
522名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 03:07:04 ID:+53FIH6n0
>>521
だから高橋は勝つために高橋は出てったのだと思うよ

モロゾフは織田にローリープロのままということは
単に無神経で二人とも見れるから大丈夫だと思ったんだろうね
今回一番バカを見た人かもしれない
織田は勝つためには先輩後輩の人間関係を絶ってでもという気持ちでモロゾフ入りをして、
それはそれでいいとは思うけど、そのモロゾフチームは選手同士の人間関係が密接なところだよね
共同生活もするし先輩は後輩の面倒も見たりする
そうしながら選手がまとまってたからこそあれだけの大勢を見れるのだと思う
ってことで集団生活向きな方がモロゾフには合うと思うのだけど、大丈夫かね
523名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 03:10:34 ID:0faJFRQcO
殿にはがっかりだわー普通に好きだったのに。殿も高橋も。

なんにも断りなくなんてあまりにも失礼すぎる。応援することはできないな。
524名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 03:12:17 ID:P3+Tf7YVO
モロゾフってなんか美味そうな名前だな。
525名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 04:14:51 ID:r8YgAXH80
高橋のヒップホップのプログラム好きなのだが
あれ作ったのモロゾフだよね?
やめたってことはあのプログラムはもう使えないってことか?
それだとかなり残念なんだが
526名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 04:42:57 ID:tnWbM7ti0
>>525
そんなこたあない
いくら使おうが他の振付師に手直しさせようが全然問題ない
527名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 06:41:01 ID:2Fi9ziMu0
モロゾフは高橋には良いプログラムを作ってる。
特にSPは名作揃い。
528名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 06:48:41 ID:TlfIFkAb0
>>526
でもPIWで直接聞いた人からの情報だと
本人はもう使う気がないらしいよ。
確かに当面は見てる方もびみょんな気持ちになるな。
五輪シーズンにEXとして復活させてもらいたい。
529名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 08:16:03 ID:bVBt8HSB0
>>506
いや本当の意味でビジネスライクな人は、
去っていった人については何も言わないと思う。

今回の件でも、外国人は感覚が違うとか、
ビジネスライクという人がいるけど、
そういうことじゃなくてモロゾフ特有の感覚じゃないかなあ。
実際、ジュベールとプルの件のときは、
ヤグが怒ったり批判もあったんでしょ。
530名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 08:24:35 ID:uJskca+gO
モロゾフのプロって斬新だとかいうけど
衣装が派手だったりポージングが印象的なだけで
例えばジュベールの007よりカートのプロの方が足元全体もよい。
踊ると滑るは違うしスワンもいまいち。
531名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 09:22:49 ID:NEyDdPBoO
>>529
欧米の考え方って自分の思っていることは躊躇なくいうけどそれに執着しない感じ 妙にサバサバしてる
532名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 09:55:05 ID:51Fe0W2p0
チーズケーキ食べたい
533名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:03:00 ID:AhYYxPxjO
高橋も無理にモロゾフにしがみつかなくて、
結構サバサバしてるよね。
記事は結構穿った書き方だけど
会見ではあっさり吹っ切れた感じだった。
534名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:04:50 ID:EjwBoXsg0
ライバルと思ってるんなら別に連絡を取る必要はない
535名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:09:59 ID:vPYQorhrO
NHK大河ドラマ「信成」
536名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:30:22 ID:G6/oxfMaO
>>533
しがみつくも何も、モロゾフに捨てられたんだから仕方ないよ
3年も見てやったのに結果を残せなかった高橋に見切りをつけたんだろう
高橋は自分がモロゾフを切ったと思いたがってるようだが
537名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:39:20 ID:2DgAT/jv0
全日本の後に国際スケート連盟のお偉いさんになってる平松さんが
高橋のFSの振り付けにダメだししてなかったっけ?
スピンの組み立てがワンパターンだとか、前年のオペラ座と似てるとか?
ワールドまで間があるから、手直しするのかなと思ってたら、あんまり変化
なかった。モロゾフの限界なのか手抜きなのか?
今回の件は、モロゾフが高橋側に切られる前に、高橋のライバルに寝返った
ってことかなと思う。高橋のほうは続行の決意をあちこちで表明してたけど、
周囲の連盟関係者とかは引き離したかったんじゃないかなー。
モロゾフがビミョーな空気を読んで、最後っ屁かましながら身をひいたんでわ?
538名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:42:04 ID:V2d+rHXV0
>>537
昨シーズンのフリーは俺もあんまり好きじゃない
平松タンの気持ちもわかる
539名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:48:35 ID:2DgAT/jv0
>>538
自分の記憶だと、平松さん個人の見解じゃなくて、海外の審判団の評判として
スピンやステップもワンパターンだとダメだしされてたと思う。
確かにモロゾフチックなステップは見栄えするけど、もっと地味なステップ
でもレベルとって加点のある選手たちがいた。ベルネルやコストナーとか。
モロゾフ風味じゃない高橋が審判団に求められてるんじゃないかなーと
素人ながらオモッタ。
540名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:53:33 ID:kKRDbY3FO
きもい
541名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:02:23 ID:ZxmbtegP0
あの具がはみ出た押し寿司みたいなステップは
もう見れないんだね・・
542名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:16:08 ID:2DgAT/jv0
>>377
>そうだとしても、高橋と決別するまでは、織田と契約するべきじゃないんだよ。
>離婚する予定だから、不倫してもいいってのと一緒だ。
>離婚してから、付き合えw

モロゾフの1度目の離婚の原因は、奥さんの妊娠中に上司タラソワの教え子だった
ボーンと不倫して、タラソワに激怒されて解雇されたらしい。
そのボーンとも離婚しちゃったし、根っからの悪人ではなさそーだけど、人間的に
問題ありな感じ。ボーンは美人でプロスケーターとしても人気高いし、振り付けの
才能もあるし、気さくで男女ともに好かれるイイ女。子供もいた前妻と別れてまで、
手に入れた最高の女性すら手放して、大恩ある実力者タラソワとは和解ならず。
今度は高橋とまで別れて、モロゾフよ何処へ行くって思う。
543名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:25:04 ID:olTm7EPK0
モロゾフって2回離婚してるってこと?
うぃき見たら1回かと思った・・
544名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:27:55 ID:olTm7EPK0
>>537
でもワールドではスピンはレベル3と4を取れてた。
ジャンプの失敗をスピンで補った形になったから
モロゾフも一応研究して来たんだなと思ったけど
545名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:34:06 ID:20Ypdvuc0
モロゾフはきっと高橋と織田の区別がつかないんだと思う
546名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:36:07 ID:51Fe0W2p0
スピンはもともとレベル取れるようにつくってあったんじゃないの

>>541これかwww
547名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:36:37 ID:AhYYxPxjO
モロゾフの性格は直らないだろう。
織田も覚悟しとけよ。
548名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:39:09 ID:hyGQtD5/0
>>545
それだ!(w
549名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:46:32 ID:51Fe0W2p0
痴呆かよw
550名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:52:57 ID:2DgAT/jv0
>>543
少なくとも2回離婚してるよ

スピンは前半と後半の組み立てが同じで変化がないと指摘されてたような。
点数が高くでるシットスピンが悪目立ちしてるのかなと思った。
ワールドでは、レイバックスピンをまぜてきたけど、よりオペラ座っぽく
なってなかったですか?ジャンプの失敗で体力消耗の影響もあったろうけど
レベル3で加点も低かった。コーチ交代劇は結果オーライになりそうな気がする。
551名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:53:23 ID:0J1N11zz0
モロは殿のこと“ノブ”って呼ぶんだろうな。
まさか“トノ”とは言わないよな。
552名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:07:51 ID:Xxlt3Ms30
>>541
ちょwww 言い得て妙w

>>542
ボーン姐は本当に気さくでイイ女だよね。
去年のXOIでそれを痛感した。FOIも楽しみだ。
モロが手放したというより、モロに愛想が尽きたんじゃマイカ?>ボーン
553名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:21:38 ID:2DgAT/jv0
>>552
ボーンが愛想尽きたのが先だろうけど、せっかく手に入れた女性なんだから
もっと粘れよ〜〜〜〜〜と思ったwストーカー化するよりマシなのかな。
554名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:24:23 ID:51Fe0W2p0
>>553
モロにストーカーされたら怖そうだお
塀の影とかで嫌な呪文をとなえられそう
555名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:31:42 ID:Xxlt3Ms30
>>554
本当にありそうだからコワイw
556名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:33:59 ID:ZNbECu4vO
>>541
難しい例えだなーw
557名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:39:01 ID:51Fe0W2p0
>>541
ふと思ったんだけど、これはモロだからこうなるの?
他の振り付け師でも高橋がやると具がはみ出た押し寿司ステップ
になるのかな??
558名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:04:19 ID:rkPdS8G00
559名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:22:33 ID:olTm7EPK0
>具がはみ出た押し寿司ステップ
具って何の具?
分からんのは自分だけだろうか・・
560名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:32:52 ID:51Fe0W2p0
>>558
はみ出し押し寿司じゃないね

てか衣装が・゚・(ノД`)・゚・。。
561名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:40:58 ID:ys+Bm7VA0
.>>558
ちょwww何だ、この衣装?w
高橋はお笑いスケーターを目指してたのか?
562名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:47:49 ID:Xxlt3Ms30
>>559
いや、自分も具体的に何かと突っ込まれたらわからんがw
あの、ねちょーっとしたステップで具もはみでる、ってことで。
…って余計わからんかw
563名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:54:13 ID:xHkYkLqj0
564名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:56:34 ID:Akt/cTud0
国内では同じリンクで練習すんだろ?
これからは目も合わさないのか
565名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:04:20 ID:2nmS7Mnm0
織田は今頃、おたおたしていてヒッキーになる悪寒。
566名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:10:13 ID:Ag5gK6ps0
それより、来季織田が何回泣くか賭けようよ。
567名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:11:31 ID:Hy4Ot2pjO
>>564
周りもかなり気を使うだろうね
カメラの前じゃ仲良くするかもしれないけど
568名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:11:57 ID:t1TFM73T0
>>564
今までも練習の時間帯違ってあまり顔合わさなかったみたいだが
569名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:15:23 ID:viCwnSJu0
いやまて
織田信成はすでに スケータードランカーで
次の大会で
どーにかなる可能性が高いかもしれんぞ
それを知ったモロゾフは
「おれも一緒に連れていけ」と桂浜で・・
570名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:18:16 ID:By9PLZwj0
コーチって勝敗や点数を分けるから、結構お互い必死なんだろうな
本田が長光コーチに声かけられた時、同じ関大スケート部でも
高橋の指導だけするのかと思った記憶がある

織田側がブランクある状態から、やる気出したことは日本にとっては
いいことかもしれない
選手たちは国内選から厳しくなるだろうけど
571名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:21:33 ID:8sS3QSrj0
>>541
ギュウギュウに詰め込んでネタ(手の振りや体幹の動き)がバラバラに崩れている、という例え?w
572名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:25:43 ID:AhYYxPxjO
織田もバカだよな。
モロゾフに付いても飛躍できるか分からんのにね。
飲酒運転で評判を落としたのだから
復帰の仕方が一番重要なのはずなのに
大学の先輩を出し抜いたら一般人でも普通引くだろ。
関大はどうするんだ?
573名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:27:05 ID:f1WyZ9CO0
関大リンクでは基本的に、長光チーム、織田チームみたいに、
コーチの受け持つ生徒ごとに練習するから、時間はまずかぶらない
TV取材とかで一緒に練習している所を「演出」したことはあるだろうが
574名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:29:25 ID:2nmS7Mnm0
織田は本当だったら帰国しているはずなんだが、帰ってきていないらしい。
戻ってこれないんだな。
575名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:29:29 ID:t1TFM73T0
そういや織田、関大休学ってほんとなのか?
576名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:31:20 ID:spLhiy590
殿って予想以上にメンタル弱かったな・・・
577名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:38:39 ID:By9PLZwj0
ヤグディン移籍のときもヤグに感情移入するファンは
かなりいたと思うけど、人によるよ
指導者も指導者の世界で世界一を目指しているんだろうし
高橋、JOでもコケてて、あとちょっとが惜しいというか…
最近は真央や中野のほうがガッツィーなふいんきを感じる
578名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:38:48 ID:PbZSJtVn0
>>558
いやー、懐かしいなぁ。
個人的には剣の舞は好きだったんだが
本人は音楽を聴くだけで頭痛くなるんだってねw。
FSにやや冗長感があるのは
モロの詰め込みプロ比かもしれないが
今の高橋の力なら、全く別のものが見せられる気がする。
むしろ当時の力でロミジュリ滑ってたら
目もあてられなかったかも試練。>>402
579名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:39:48 ID:PbZSJtVn0
あれ?最後の>>402が何なのか自分でもわからんw スマソ
580名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:44:58 ID:JlVXFX6S0
>>558 全部タラソワなんだよね、この振り付け
まず、衣装が・・・・マズイなwドラクエに出てきそうだわ、
ピンクだわ、ムササビだわ、♪フリルだわw
Nyahのような曲、合ってるかもね
581名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:45:15 ID:r8YgAXH80
日本人的目線で見ると
織田側もモロゾフも卑怯に見えるのは仕方ないな
582名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:47:51 ID:PTCWcuGF0
>>588
タラソワさんの究極の理想を表現するためには、
耽美な格好も似合う人種じゃなきゃキッツイのだと
よく分かりました・・

白人じゃなきゃ、この世界観は無理wwwwwwwwww
(でも真央ちゃんはタラソワの世界似合ってるな・・
なぜだ・・)
583名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:48:13 ID:PTCWcuGF0
>>588じゃなく>>558でした
584名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:51:20 ID:JlVXFX6S0
>あの具がはみ出た押し寿司みたいなステップは

そうするに、詰め込みすぎていっぱいイッパイなステップって事でしょ?
要素つめすぎ、スピード出しすぎで、パンパンなんだよね
なんだか暴れてるように見えなくも無い
585名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:52:30 ID:JlVXFX6S0
そうするに→要するに ・・・orz
586名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:55:13 ID:cWdovvTO0
昔の高橋ならタラソワプロ無理だったけどいまなら滑りこなせると思う。
荒川だってタラソワ詰め込みプロは無理だったけど。

織田帰ってこれねーって当たりまえだよね。
もう外国に拠点を移してそこで練習すればいいのに。
587名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:59:30 ID:Ynnw1sbK0
>>558
剣の舞、曲はアホみたいだけど振り付けはモロよりずっといいじゃん。
ヤグっぽさもあり、ただ、この頃はまだ高橋本人に自信がなくてステップが様になってないね。

あと衣装も足が長く見えて今のピッタリつなぎよりいいと思うけど。

588名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:03:07 ID:PbZSJtVn0
>>584
うん、そういうことだ。
あれだけ暴れてるwのに、レベル取れてなかったりして
果たしてモロは本当に策士なんだろうか?と思ってた。
589名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:04:14 ID:Ynnw1sbK0
さすがタラソワだなあ。振り付けが多彩で凄く高度。
やらせようとしてることのレベルが半端ない。

いかにモロが高橋や安藤に雑で簡単なことしかさせてないかが判る。
590名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:05:10 ID:Ynnw1sbK0
モロのステップは詰め込んではいるけど、全然難しくないし。
大暴れしてるだけ。w
591名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:09:58 ID:JlVXFX6S0
難しいは難しいんでしょ?>デー寿司ステップ
点数出るじゃん
592名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:15:25 ID:ys+Bm7VA0
海外の解説でも難しいステップを踏んでいるって言ってるしね


高橋と織田の顔合わせって韓国?wktk
593名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:15:50 ID:Ynnw1sbK0
難しいことで点が出るんじゃないし。
モロは簡単で見栄えがして詰め込みまくって
難しいことをしてるフリをさせるだけ。でも勝てる(ルールの盲点をつく)プロの達人。

ラベンダーで真央が苦しんで最後のワールドで完璧に滑れたのが証拠に
タラソワのプロは物凄い高度で難プロ。しかも意外に点はでない。

でもそれだけに選手の実力は伸びるし最終的には報われる。
594名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:16:07 ID:v7UwPZo10
モロゾフはトータルプロデュースじゃなかったん?
織田はモロプロじゃないって
衣装も髪型も織田の自由?
595名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:17:09 ID:PbZSJtVn0
>>587
>曲はアホみたいだけど

ハチャトゥリアン先生をバカにすなー!!!w
596名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:22:00 ID:8BzKv0R00
悪いけど剣の舞よりやっぱムーランルージュの方が断然イイと思った・・
わずか数ヶ月でねっとりした色気が出たというか
597名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:22:16 ID:NfuwtNPm0
>>582
スタイルの差じゃないか?
598名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:22:52 ID:Ynnw1sbK0
試合とEXを比べられても。
599名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:23:13 ID:bU+HUTWn0
>>595
シフラ編曲のピアノバージョンもお勧めです
http://www.youtube.com/watch?v=c6k_NNRkiN0
600名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:23:36 ID:ys+Bm7VA0
ID:Ynnw1sbK0
m9(^ Д^)プギャー
601名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:24:04 ID:cWdovvTO0
>>593
でも真央のSPは周りのスケヲタにもすごく評判いいし、FS含めてジャンプミスしても
勝てたのはPCSを高くもらったせい。
タラソワプロを練習して実際にタラソワにみてもらうのはある程度出来上がってる選手には
とってもプラスになるんだよなー。

高橋もジャンプは本田がいるんだから振り付けと短期のコーチだけでもタラソワにやって
もらえばいいと思う。
602名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:26:04 ID:2DgAT/jv0
高橋のモロゾフステップは、意外と他選手より点数とれてない時があるよ。
派手だし運動量も他選手より多くみえるのにレベルがとれないのは
要素を押さえてないからだそう。上下の屈伸振り付けが足りてない等等。。
さら〜っとステップ踏んでるように見える他選手のほうがレベル4で
加点ありだったりする。要素クリアする以前に無駄な動きの振りが多いん
じゃなかと素人考えしてみる。
603名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:26:52 ID:ys+Bm7VA0
ID:Ynnw1sbK0
差別発言しちゃダメだよ、おばさん!
おばさんみたいな人間がいるから
世の中が悪くなるんだよね^^
604名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:27:54 ID:JlVXFX6S0
ムーランルージュは良プロだったね
ラフマニノフもオペラ座もスワンも良かったよ
ただ、ワンパターン化はしてるんだよね。
特にFS。後半怒涛のジャンプとか、最後魅せ魅せSlstとか。
今季、ジャッジや某米選手とかに「似ている」言われてたし
だから、振付師変えるイイ機会でしょ
605名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:28:34 ID:8BzKv0R00
>>598

ムーランルージュもモロの試合用だけど?05−06シーズンのSP
606名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:29:48 ID:Ynnw1sbK0
>>601
いや。ラベンダーも結果が出なかったGPS途中はオタの間で評判落ちた時期があったよ。
プロ自体ではなく短調でメンタル的に良くないとか、難しすぎるとか。。。
でも動きが見違えたし、タラソワに習えたことは本当に身になってるし、
最終的に報われて本当に良かったと思う。

今の高橋なら自信があるからシゴキにさえ耐えられれば
タラソワプロに見劣りしないで十分表現できると思う。



607名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:30:57 ID:cWdovvTO0
>>602
確かに運動量とテクニックはすごそうだけどモロのステップは点がとれなかった。
スワンでさえそう。
ただ加点はすごくもらってたけど。

ベルナーとコスんとこはステップそれほど大変そうじゃないわりにはしっかりレベル
もらってた気がする。
608名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:31:09 ID:AGKZ3kiC0
ムーランSPだったがな
609名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:33:01 ID:8BzKv0R00
というかステップでレベル4って出るほうが稀だし
610名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:33:58 ID:JlVXFX6S0
05-06のムーランは競技用
06-07のムーランボーカル入りはEX

間違えているんでしょう。
611名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:41:27 ID:2DgAT/jv0
クワドが代名詞のようなジュベールだってステップにも力入れてきて
レベル3とってたよね。高橋がトップ狙うなら、得意なステップはレベル4を
取りつつ加点狙えるプロが必要なんじゃ?
612名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:43:01 ID:tVRp1Hnz0
hiphopスワンはやる度に凄い点が出てビビッたけどな
ワールドはミスったのであれだったけど
613名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:48:48 ID:cWdovvTO0
スワンはステップというよりも3Aとかジャンプの加点がすごくて高得点だったような。
ステップもレベル3+かなりの加点で他の選手よりは高かったけど、やってることと
運動量に比べれば物足りない点数だったかも。
あきらかに他の選手よりステップで難しいことして体力消耗してたから。

有利にするためにもやってることに比例して点数もらえるようになったらいいね。
スピンはどうしてもトップレベルの点数はもらえないから。
614名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:49:20 ID:AGKZ3kiC0
EXといえば今季のバチェも好きだった
ビョークは村主あたりに滑ってほしいと常々思ってたけど高橋も似合ってた
615名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:49:44 ID:JlVXFX6S0
やっぱり尻叩いてくれるような男性コーチがいいんではない?
なんだかんだ、お人よしの甘えん坊らしいからさ
その点、モロは相性良かったんだよね。決別は・・残念なような、よかったような
616名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:49:50 ID:uJskca+gO
スワンは衣装も色物で、本来スケートで使わない筋肉も酷使した
ロミオはさらに無駄に体力消耗プロで中身いまいち
どちらも2シーズン使うほどのプロじゃない。
ロミオは使い捨て用。
617名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:53:25 ID:8BzKv0R00
スワンの衣装がイロモノとは思わんけどなぁ
タラソワ時代のがま口とか音符に比べたら全然カッコいい
618名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:57:07 ID:uJskca+gO
まあ音符ならスワンはましだけど
すっかりずんぐりした体型になった。
619名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:58:08 ID:2DgAT/jv0
スワンは好きなプロだけど、NHK杯でベルネルよりステップが
レベルも加点も低い評価だったのはショックだったな。3Aの失敗もあって
技術点の総合でも劣ってしまった。PCSが少し高かったのが救い。

>>613に同意
>運動量に比べれば物足りない点数だったかも。
>あきらかに他の選手よりステップで難しいことして体力消耗してたから。

もう一息なのだから、大きな大会で優勝して欲しいもんね。
620名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:58:46 ID:8BzKv0R00
ずんぐりというか、筋肉を付けたわけだが
621名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:04:30 ID:PTCWcuGF0
いかんせん身長とスタイルが・・。
622名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:05:44 ID:8lZG0rJi0
ステップLv4獲得者調べて見た。
宇宙人さんは休戦中なので別としても、なんだかんだで最多獲得者ですよ。
シーズン毎に出てるので特定のプログラムだけで取れてるわけではないね。

07-08シーズン
NHK杯(仙台) SP Tomas VERNER CZE SlSt4  1.20
NHK杯(仙台) SP  Tomas VERNER CZE CiSt4  1.20
GPファイナル(イタリア・トリノ) FS Evan LYSACEK USA SlSt4  1.40
ヨーロッパ選手権(クロアチア・ザグレブ) SP Tomas VERNER CZE SlSt4  1.43
四大陸選手権(韓国・コヤン) SP Daisuke TAKAHASHI JPN CiSt4  1.86
四大陸選手権(韓国・コヤン) SP Jeffrey BUTTLE CAN CiSt4  1.71
NHK杯(仙台) FS Carolina KOSTNER ITA SlSt4  1.00

06-07シーズン
NHK杯(長野) SP Daisuke TAKAHASHI JPN SlSt4  1.80
NHK杯(長野) SP Patrick CHAN CAN CiSt4  0.80
NHK杯(長野) FS Daisuke TAKAHASHI JPN SlSt4  1.60
ユニバーシアード(イタリア・トリノ) FS Daisuke TAKAHASHI JPN SlSt4  1.88
四大陸選手権(アメリカ・コロラドスプリングス) SP Jeffrey BUTTLE CAN CiSt4  1.29
四大陸選手権(アメリカ・コロラドスプリングス) SP Jeffrey BUTTLE CAN SlSt4  1.14

05-06シーズン
NHK杯(大阪) SP Daisuke TAKAHASHI JPN SlSt4  1.20
トリノオリンピック SP Evgeni PLUSHENKO RUS CiSt4  2.14
トリノオリンピック FS Evgeni PLUSHENKO RUS CiSt4  1.86
623名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:06:00 ID:PFDPI2kC0
スワン、今にして思えば
ヤグのウィンターと同じく、旧採点向きプロだったのかも。
で、回顧的なジャッジが高得点くれた、と。
ランビのポエ太もまさにそういう感じだったけど
いざという時には技術面が確立してなければ…
と、思い知らされたのが今回のワールドだった。
今の高橋なら、よほどの駄プロに当たらない限り
きっちり自分のものにしてくる希ガス。
624名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:07:19 ID:8lZG0rJi0
貼ってから気が付いたけどNHK杯と四大陸と、なぜかトリノでの開催だらけw
625名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:12:09 ID:cWdovvTO0
>>622
高橋のステップは現男子では最高レベルだと(自分は)思ってるけど、そのレベル4
もらってるのって地元が多いじゃん?
レベル4の方が妥当だとは思うんだけど、安定して海外の試合でもレベル4もらるように
ならないかなと思って、振り付け。
それだけ難しいことしてるんだから。
なんか現在のステップの基準て優れているかよりもいかに必要な要素を満たしているのかの
戦いのような気がするから。
626名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:15:23 ID:tVRp1Hnz0
ステップで安定してレベル4取れてる選手なんていないわけだが
627名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:16:31 ID:xHkYkLqj0
ヒント 地元上げ
実際はレベル4ではない。
628名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:16:52 ID:8BzKv0R00
>>625
地元だから貰ってるというワケでもなく
単にNHK杯が大盤振る舞いなのでは..
他選手にもレベル4認定してるんだし
629名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:19:19 ID:cWdovvTO0
でも、なんでこのステップで、と思えるようなものもレベル3とれてたりするんだよ?
まぁ加点はたくさんもらってるからまだいいけど、もうちょっと得意のステップで他の選手に
差をつけて欲しくて。
630名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:28:30 ID:8lZG0rJi0
ステップのLv取りは確かに一番わかり難い。

>>602
>要素クリアする以前に無駄な動きの振りが多いんじゃなかと素人考えしてみる。
やっぱり難しい要素詰め込んでもキッチリ踏めてないと無意味で。
練習して確実性が上がるにつれてLvも取れてきてるように思うよ。
631名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:29:24 ID:PTCWcuGF0
ステップの3と4の違いがわからん。
632名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:31:21 ID:cWdovvTO0
ステップのこと考えるとプラトフに教えて欲しいと思ったり。
ステップの部分限定でいいからw
633名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:33:29 ID:chvfez/G0
織田はもう駄目だと思う
634名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:35:17 ID:ys+Bm7VA0
高橋の方がもう駄目だと思う
635名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:42:52 ID:HUG1uKsa0
信成‥‥恐ろしい子‥‥‥(白眼)
636名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:45:07 ID:x+jakauiO
ビジュアル面でホモ成は既にキモいが、声が更にキモい
637名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:48:32 ID:Nq5P9hC80
このまま帰国せず韓国入りかな織田
638名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:50:50 ID:51Fe0W2p0
押し寿司ステップって、押し寿司を手でぐにゃあ〜
って具が出るほどすりつぶすようなねちこい
蛇行するステップって意味かと思ってたyo
639名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 16:53:21 ID:qyrH0GWM0
この世界ってこんなもんなんじゃ?
まあ今の状態じゃこんな手段でもしないと織田は高橋の足下にも及ばないでしょうよ
全ては、ビジネスと、勝負の世界だよな
モロゾフとしてもこれ以上高橋にくっついても延びしろ少ない分、メリット無いと思ったんじゃね
廃業寸前の織田を蘇生させた方がメリットはあるだろう
640名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:00:13 ID:2nmS7Mnm0
でも、織田は廃業する可能性もあるだろう。そしたら、どんだけリスクを負うんだか。
641名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:02:10 ID:khdGfYWe0
2chで叩かれると、ブーメランになる場合が多いから
織田が華麗に活躍しちゃうかもしれない
642名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:06:29 ID:cWdovvTO0
>>639
高橋にしてみれば一番されたくないことだったから織田側の策略は上手くいってるよね。
望んだ通りにモロから離れてくれたし。

でもその分国内のスケオタからかなりのブーイングを浴びてるし織田的にも日本に帰って
きてから決して居心地はよくないだろう。
その中で上手く計算通りに結果を残せるかね?
残せたとしても依然としてスケオタの風上がりは強いままだと思うよ。
643名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:07:53 ID:GaP9rAVkO
織田信りんが行ってるサウナに行きたいわね
644名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:09:09 ID:L0oYV1Gm0
うん、織田はそれなりに活躍すると思う
モロゾフについた一年目は劇的に伸びる場合が多いし
まして調子落として戦線離脱してたとかケガで休んでたわけじゃない
謹慎中は練習もみっちりやってたみたいだから
グランプリシリーズから飛ばしてくる可能性大
645名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:12:50 ID:AGKZ3kiC0
別に風当たりなんて強くないっしょ
珍しいことでもあるまいし
646名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:13:10 ID:2nmS7Mnm0
織田、計算できていないって。行き当たりばったり。こんなにバッシングを受けるなんて
考えてもいなかったんだろうよ。今までやってきたことをみても、おマヌケって感じ。
647名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:15:43 ID:Nq5P9hC80
織田ってどっちかというとスケートより英語の教師になるの優先してるのかと思ってた
トップになりたいとか言っててちょっと意外
648名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:16:01 ID:JNRYB8kB0
織田は顔と素行と声がマヌケ
649名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:17:05 ID:JgbLg9En0
よく考えたらスケートって氷の上滑ってんだよね
650名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:18:15 ID:51Fe0W2p0
>>646
さすがにそれは無いっしょ。

スポーツだからね、結果出したもん勝ちだと思う。
ショーなんかでも、自分は内心びみょんだけど、礼儀だから
拍手はするし、多分みんなそうだろうと思う。

ただ去年のワールド後の、なんかワールド代表でわきゃわきゃ
やってたようなの(ワイドショーかな?)はもう
見れないんだろうなーと思うと残念。
651名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:18:20 ID:AGKZ3kiC0
変わらず高橋も織田も応援するがな
652名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 17:19:58 ID:uJskca+gO
あー確かに織田は活躍すると思う。結果も残すだろうな。
ただもう高橋は二年も現役でいる事はないから織田がどうこうは
あんまり関係ないんじゃないかな。
日本の枠の為には強い選手が多い方がよいのは確かだし。
一人より二人二人より三人ね。
653名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:02:25 ID:wyX94nveO
なんかプリン食べたくなってきた
654名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:10:05 ID:2DgAT/jv0
織田は消化できなくてお腹をこわしそう
655名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:19:44 ID:Ynnw1sbK0
悔し紛れに織田叩きするのは根性が悪い。
656名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:27:43 ID:2DgAT/jv0
>>655
うーん、高橋のこと抜きにしても織田とモロゾフって相性いいと思う?
長年師事したバーケルコーチとは指導方法も大きく違うよね。
バーケルは自主性を重んじるタイプに対して、モロゾフはコントロールが
きついタイプ。あっさりしたもの食べなれた人が、重い食事を消化できるか
どうか?環境が大きく変化していくよ。
657名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:30:33 ID:2nmS7Mnm0
織田本人が根性が悪いんでしょ。それか、頭が足りないか。
658名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:31:20 ID:51Fe0W2p0
でも自分のプロじゃないなら、そんなにぎっちりやらないかもよ。
他にも見なきゃいけない選手多いし。
659名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:32:13 ID:s7QC0ffu0
ライバルって認めてんのか
660名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:32:28 ID:Ynnw1sbK0
>>656
モロの評判なんて百も承知で藁をもすがる思いで飛び込んでるんだから、
不祥事を起こしてもう後のない織田は、歯を食いしばって頑張るしかないし
それができなくて逃げ出したり、またすぐに解消とかしたら

その時こそ、存分に叩けばいいんじゃないかい?
661名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:35:57 ID:9Sofjrc/0
つかバーケルと何かあったのか?
662名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:36:51 ID:HUG1uKsa0
織田も腕をブンブン振り回すのか
663名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:37:25 ID:DzepwKP/0
甘ーーーい
664名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:40:43 ID:HxDoyJ6YO
でもトリノの時ノブナリ君大ちゃんの事ガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレって
周りが引くぐらい応援してたぞ
665名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:43:31 ID:Ynnw1sbK0
それはだって、織田はアッー!だし。
666名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:45:32 ID:thYqvsUx0
>>661
飲酒運転による活動自粛でバーケルと予定していた練習がおじゃんになり
顰蹙のあまり恐怖でそのまま逃走・・・

モロゾフに泣きつく
667名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:46:41 ID:Ynnw1sbK0
なぜモロから誘われていたのに、泣きつくなどという妄想をさも事実のように吹聴するのか。
668名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:46:57 ID:PFDPI2kC0
>>664
あの頃は本当に「良きライバル」だったからね。
06N杯の表彰台光景も、ほのぼの伝説になってる。
でも、高橋に圧倒的に離されるようになってからは
悔し泣きしてる織田の姿しか記憶にない。
669名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:50:27 ID:tnWbM7ti0
>>661
既に去年の世界選手権の前辺りからうまくいってない感じだった。
その頃は、演技も上手く出来てて高得点も出ていたけど
どうしても高橋に勝てないというのが続いてたから焦りを感じてたんだろうけど。
バーケル・ウィルソン体制に行き詰まりを感じてコーチや振付師を変えたいと
思ってたところにモロゾフから誘いが来たから、渡りに船という感じだったのでは。
670名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:51:23 ID:8HclkXaX0
ノブナリは顔がダメすぎる
いくらスケート調子よくても顔がチラチラうつるともう終わり
671名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:51:51 ID:thYqvsUx0
では訂正

飲酒運転による活動自粛でバーケルと予定していた練習がおじゃんになり
顰蹙のあまり恐怖でそのまま逃走・・・

哀れに思ったモロゾフが織田に救いの手を差し伸べる
672名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 18:53:25 ID:WRsP48PQ0
同じ大学の先輩に織田はなんの仁義も通さなかったの?
673名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:02:27 ID:Ynnw1sbK0
>>671
そんな思いやりで動くタマかねw。あの野心丸出しの男が。
どう考えても、頭打ちで新しい名プロも思いつきそうにない、しかも自我もでてきて
また自爆癖で停滞しそうな高橋で悩んだり支えたりして、評判落としてるより、
どん底の織田を派手な復活劇で蘇えらせた、みたいな派手な印象を世界にアピールする
手っ取り早さに飛びついたんだと思うけど。

モロは気持ちでは動かないと思うね。
そんな思いやりがあったら高橋を引き止めるよ。
674名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:09:09 ID:QNmMC4yp0
織田はバーケルとバトルに一体どういう顔して会うんだろーな。

顔を真っ赤にして「うわああああん」とか泣きそう。
ほんでバーケルに思いっきり引かれそう・・

バトルは頭をヨシヨシしてくれるかもしれないけど
675名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:17:39 ID:EEG9pa6z0
>>673
PCSが一向に伸びず、頭打ちでどん底の安藤を何故モロゾフは手放さないのか。

安藤のせいで海外解説者からも「このステップ飽きた」だの
「モロゾフメソッドは1年限り」だの、モロゾフは評判落としまくりなのにな
676名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:19:31 ID:PTCWcuGF0
>>670
いくら芸能人じゃないっつったって、限度ってもんがあるしね。
表現系スポーツだから・・
677名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:20:47 ID:Ynnw1sbK0
>>675
それを聞くの?

潤沢なトヨタマネーがあるからモロは大勢集めて合宿したりできるんでしょ。
678名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:21:01 ID:/GUkbvH/0
>>675
コーチから生徒を切るのは普通無いんじゃないの?
679名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:21:41 ID:By9PLZwj0
>>612 蟹OIのとき、スワンを審査員席で見ていた2人(外国人ジャッジ?)が
そろってスタオベしてた。ジャッジウケも良かったようだね
モロも高橋にあんなユニークなSP作った割に、LPは凡庸な印象だったな
680名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:25:57 ID:lalhw/zUO
誰にどのコーチを付けるとかを仕切ってるのスケ連じゃなかったっけ?
681名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:28:41 ID:/GUkbvH/0
今スケ連は何もやってなさげ
選手の自主性にまかせるとかなんとか
682名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:31:05 ID:Cvl3dz3NO
>>674
そういえば織田とバーケルはまだ継続中なのか?
683名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:34:02 ID:YgtF5IiMO
>>678
結構あるよ。
例えばフランク・キャロルコーチがゲーブル首にした。
で、すぐにライサチャクがキャロルに師事した。
ゲーブルはキャロル下で五輪銅メダルまで穫ったのに、
調子落としてきたらさっさと捨てられた。
684名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:39:27 ID:HFk+4umC0
>>669
織田は4回転入れられないんだから
高橋が4回転を成功した時に絶対に適わないのは当たり前。

モロって4回転指導できんの?
モロゾフにコーチを変えたところでムリポ
685名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:45:52 ID:/GUkbvH/0
>>683
あそうか
そういや澤田も・・
686名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:46:36 ID:tnWbM7ti0
>>683
そんなのそれと、ミーシンがソコロワをやめさせたのぐらいだよ。
ゲーブルとのことは当時は結構騒ぎになってたよ。
そういうことは滅多にない。
687名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:48:05 ID:vUejQ5lV0
モロゾフしたたかなり
688名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:52:23 ID:tnWbM7ti0
>>684
できないよ。だから織田がモロゾフの所にしたのはそういう意味で
あんまりいい選択じゃなかったように思う。
織田が新しいコーチを探すなら、欠点である四回転とステップを
なんとかできるコーチを探すべきだったと思う。
モロゾフはどちらを教えるのも上手くない。
モロゾフが得意なのは、メンタル面を支えるのと選手をプロデュース
することで、既にある程度の技術が身についている選手なら
いいけど、そうでない選手がコーチにしてもいまいちだと思う。
689名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:54:16 ID:cWdovvTO0
モロについてステップはいままでより点数とれるようになるとは思うけど、
肝心の4回転跳べるようにするのは無理だね。
690名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:54:58 ID:YYg7OQFi0
高橋と殿はもうライバルと呼べるような
力関係じゃなくなったイメージだったんだけど
本人同士は違うんだなぁ
691名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:55:27 ID:20Ypdvuc0
スケートの華麗さや優雅さで競ったら日本人はどうしても欧米のスタイルよい選手に勝てないし
そういう意味ではモロゾフのドタバタ寿司ステップは高橋に合ってた気がする
観客も盛り上がってたし高橋もかっこよく見えた
これからはモロゾフのよさを残しつつ、新しいよさを加えてもっとよくなると希望
692名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:58:13 ID:lLXdCe4g0
高橋は日本人の中でもダントツでスタイル悪いもんなぁ
それであれだけ観客を沸かせられるんだから大したもんだよな
693名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:00:49 ID:jLA2xZvE0
スケーターとしてのスタイル、現役時代の本田はよかったなー
694名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:02:27 ID:tnWbM7ti0
>>690
たしかに織田は高橋にずっと負け続けてはいたけど、高得点は
出していたし、GPSでは表彰台常連で世界選手権でも1桁順位
なんだから、ライバルとして完全に眼中なしになることはないだろう。
この前の世界選手権の時みたいに、勝負は蓋を開けてみないと
わからないし、織田がこれから全く伸びないと決まったわけでもなし。
追われる側というのは、なんだかんだいって常にプレッシャーがあると思うよ。
695名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:02:54 ID:RZOuAWwx0
>>692
なのに、髪が長くて顔(頭部)が余計大きく見えるし、髭のせいで更に小汚く見えるし。
周囲が注意すればいいのにと思う
696名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:03:36 ID:K7NppFXIO
高橋の演技って、なんかすげー魅了される
織田は四回転マスターしたの?
697名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:03:49 ID:S7WgPFsNO
モロゾフが謀反とは。なんか高橋がかわいそうな気がしてきたよ。
殿はやっぱり天下を獲るためには手段は選ばないんだな。
698名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:06:15 ID:YgtF5IiMO
>>693
海外の解説者に、
「彼は手足のバランスが良く〜」って褒められてたね。
決して手足が長いではない所がポイント。
699名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:07:51 ID:CtcVBPNx0
>>695
ちょいデブの人がデブを隠そうとして
ぶかぶかの服ばっか選んで
逆に余計太って見えるのと同じ理屈なんだろうな
700名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:08:57 ID:vbYR9+6Y0
スタイル悪いと言ってるのは日本人だけだってw
欧米人はアジア人はちっこくて手足短いのが普通だと思ってるから
今さらそんなこと気にしないというか、むしろエキゾチックに感じる
701名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:11:20 ID:evbgJlAI0
>>697
でも殿が頑張ればその分なぜか高橋が
上手くなっていくから
自分としては殿にも頑張ってほしい
702名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:15:53 ID:cWdovvTO0
>>701
それは過去の話でしょ・・
703名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:18:35 ID:HFk+4umC0
フィギュアの歴史を見ても、スタイル悪い選手はより技術を磨き
周囲を黙らせ、カリスマ性を得ている
スコット・ハミルトン、伊藤みどり、エルビス・ストイコなど

高橋は四大陸の神演技でようやく↑の域に近づいたといえる
あれをワールドやOPの場で再現できれば間違いなく歴史に名を残せる

一方、織田は技術的には全然まだまだ
インパクトの強さが、顔>>超えられない壁>>演技になってしまっている
4回転頑張れよ
704名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:20:00 ID:jgMjV8B3O
高橋の身長がもう少しあればもっと美しい滑りが見れるんじゃないかと思ってしまう
705名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:22:00 ID:jLA2xZvE0
>>703
上3行を「ああ、なるほどな」と読んだ後、

最後の2行で吹いてしまった。上手いなオマイ
706名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:22:06 ID:xIuYiac80
高橋の本心は、織田は眼中にないと思う
高橋はクワド厨(?)だから、4回転飛べない選手は・・・正直マークしてなさそう
ただ、打倒高橋で、闘争心むき出しの織田と接点を多く持ちたくないんじゃない?
面倒くさいじゃん。マスゴミも煽るだろうし。
707名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:22:26 ID:BL+Pstme0
いまだに織田の写真コラ(ひまわりの花畑と演技中の写真等)みると
吹いちゃうんだな
708名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:23:22 ID:20Ypdvuc0
>>695
髭はいいと思うんだけどな
シャドーになって彫が深く見えるしセクシーに見えるし、手足がちょっと短いプチイタリア人に見える
709名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:31:49 ID:79AziLuu0
頭でっかちで常に口半開きで舌ったらずの男をセクシーと見なすのは
ロリショタ文化が王道である日本ならでは
710名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:35:22 ID:VC2IlP1O0
高橋って顔の作りはいいのに、いつも口元がぽかーんとゆるくて
だらしない顔つきをしてるのが残念。もっとキリッとすれば
いいのに。
711名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:37:12 ID:2DgAT/jv0
>>709
高橋は欧米や韓国にも熱狂的なファンがいるよ。
人間は顔やスタイルだけで人気がでるんじゃない!自信もて!
712名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:39:46 ID:HEW1F5gz0
高橋はどこに行くんだろう・・・
可能ならミーシンあたりいいけどジャンプコーチは本田が既にいるもんな
713名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:39:53 ID:cWdovvTO0
海外観戦しまくってるスケヲタ友達は高橋はどこ行ってもすごく人気あって驚いたって言ってた。
もちろん顔が評価されてるんじゃなくてwスケートが評価されてるからだと思うけど。

織田ってどうなの?
714名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:41:18 ID:H6eI57GX0
高橋は鼻より下がブサメン
715名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:41:19 ID:ZKlhqAwJ0
ただでさえDQN顔なのにヒゲ生やしたら犯罪者みたいに見えるから剃って欲しい
716名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:44:22 ID:JbO5MWQe0
>>697
信成=信長
モロゾフ=松永久秀
高橋大輔=足利義昭
717名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:46:24 ID:yRzcfAlGO
>>699
なるほど
少しでも背を高く見せようとあの髪型なわけか
頭がでかく見えて逆効果だな
高橋こそゆったりめの衣装を着たほうがいいと思う
いつものピチピチ衣装だと出っ尻が強調されてよけいにスタイル悪い
718名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:50:35 ID:Oax9w8DX0
スケーターにプリ尻は重要です!
719名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:51:55 ID:115McZng0
>>717
違うよ。
高橋の髪型は単に本人の趣味。ああいうのが好きなのよ。
720名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:51:59 ID:eImoXmnZO
>>710
オレも思ってたんだけど、前にフィギュアスレで聞いた話だと
職業病みたいなものらしい。
721名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:55:32 ID:jLA2xZvE0
>>699
ちょいデブの俺にいわせると
普通サイズだと入らなくて、その上のサイズだとゆるいんだよ
隠そうとしてる訳じゃないぜwww
722名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:56:31 ID:AtuauxvBO
>>717
繋ぎ衣装やめた方がいい
723名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 20:58:42 ID:RZOuAWwx0
>>722
上下同色なのはいいと思うよ。
短足を隠すには、あれしかない。
724名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:00:13 ID:rxJu78bR0
>>720
高橋のあの◇(←口)は、スケ板では公然のネタだよ。
アフォの子扱いしても、ヲタも怒らないよw。
でも、基本的に性格がいいから、好かれてるんだよ。
725名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:03:57 ID:rwxF5ZUP0
>>717
尻は鍛えたせい。あれは筋肉です。昔の映像では尻は出てない。
なんせ体脂肪率3%ですから・・
それじゃ体に悪いつーんで、5%くらいにしようとしている。

フィギュアって見た目は華麗でもめちゃめちゃハードなスポーツなんよ。
その上、指先までの繊細さを求められる。
726名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:11:03 ID:RZOuAWwx0
>>725
日本人が鍛えても、ああいうお尻には滅多にならないから
すごいと思う。黒人なんかだとよくいるけど。
727名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:17:14 ID:rwxF5ZUP0
>>726
でかくなりだしてから、ステップの安定感とジャンプ・・特にクワドの成功率が上がった。
テレビの練習風景で見たけど、競技衣装に隠れているが、ふくらはぎの筋肉もすごい。
陸上選手もかくや・・ってくらい。

一日8時間練習とか言ってたな。
アホな顔で性格も天然だけど、努力家。
だからこその世界ランキング一位。
728名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:29:26 ID:qCvqM2lnO
織田のことがなかったら、高橋はまだモロゾフとやりたかったような気がして、それが切ない
729名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:33:27 ID:eOO/OrCO0
間違いなく一緒にバンクーバーまで行く気だったと思うよ
傍目にも良い感じの師弟だったのになあ
730名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:35:00 ID:0J1N11zz0
とにかくモロが一番悪い
今頃後悔しとるかも
731名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:35:50 ID:eOO/OrCO0
あ、だけど自分は織田を責める気にはならない
オカンコーチはちょっとどうよと思うけど
モロゾフは……どうなんだろうなあ分からんお人だ

アレだ、高橋には新しい風が吹いたんだよ
732名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:36:43 ID:SB4MjV6UO
男子スレがこんなに伸びるとは意外。
ひょっとして男子最近結構関心もたれてる?
733名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:40:50 ID:HAjc71EJ0
織田としては高橋と仲良く切磋琢磨していきたいと思ってたけど、
高橋が(゚Д゚)ハァ?何甘い事言ってんの?ってな感じな気がする
734名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:42:12 ID:OCr+rN8q0
あれほどこゆい信頼感を漂わせる
コーチと選手は他に見当たらないくらいだったからねえ
こんなにあっさり別れるとは思っても見なかった
735名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:42:57 ID:rxJu78bR0
>>732
つーか、スケ板住人がこっちに移動してるとしか思えないw
高橋スレは他sage禁止だし
織田スレは全く機能してないし
織田アンチスレも高橋の名前は出せないふいんき。
本音を言えるのは、実はここだけだったりする。
736名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:47:04 ID:jDAdMrALO
高橋はモロゾフの天敵タラソワコーチんとこ行けよw

あえてオリ金メダルの荒川と逆のルートを辿れ。
737名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:48:06 ID:BvoR0SYFO
信長仕込みの戦略にやられたな、光秀になれるか高橋よ
738名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:50:32 ID:SB4MjV6UO
>>735
そういう事かいwww
739名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:51:13 ID:RHA61cKlO
>>692
男子フィギュアは背が低くて顔デカでみっともなくてもOK。ストイコ…
740名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:52:00 ID:xIuYiac80
>>734 高橋がお人よしで、モロを信頼しきってしまったって感じだね
モロは仕事相手に情がわかないのかね・・・・もっと大事にしてやれよ
741名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:53:56 ID:9KcxhAK2O
食べ終えたらガラスの容器は取っとけよ。コップで使えるから。
742名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:15:46 ID:AGKZ3kiC0
>>735
自分の巣は汚したくないけど悪口は言いたいという、性根が腐ったのが多いんだねぇ
743名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:21:11 ID:rwxF5ZUP0
>>742
本音を書くと、「荒らし」が乗り込んでくるからだよ。
だから〜ヲタは・・って、スケ板中を荒らしまくる。
744名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:24:55 ID:d9/oN83C0
モロゾフは、食べ終った容器は捨てるよう推奨してるそうだ
だから、再利用せず捨てようw

海外ボードでは、「良いコンビだと思ってたが、高橋にとっては良い選択」、
「わーい!違う振り付けの大輔が見られるのねー!」
てな感じが大半だなw
カラっとしたもんだ。つかよっぽど飽きられてたのかw
745名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:31:15 ID:ZxmbtegP0
GSでは意外と面白がら・・いや食いつきいいほうだなと思ったけどこの話題
746名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:56:25 ID:eOO/OrCO0
>>734
あっさりってことは無いんじゃないかなあ
高橋の方は一ヶ月近くは悩んだ筈だよ
三年一緒でそこそこ結果も出て
信頼してた相手だもんね
747名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 23:05:33 ID:MEdxRMMb0
>>745
GSの方が伸びてるね
織田オタ(日本人?)の長文さんが張り付いてる
あと某選手のファンも乗り込んで来て脱線気味な感じ
748名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 23:14:47 ID:bVBt8HSB0
海外掲示板みると、新しい振付師は誰がいい的な話が多いよね。
長文の織田ファンの日本人らしき人は前からいたけど
なんかちょっと熱くてこわかった、こないだからw
749名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 23:46:58 ID:MEdxRMMb0
GSの織田復帰スレでも連投してたよね
内容も妄想満載だし>長文さん
海外板スレがなくなったからこの話をする場所がなくて残念
750名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 23:52:22 ID:+53FIH6n0
GSの織田復帰スレの超長文・連投しまくりの織田ヲタは特にドン引き
あんなヲタがいることに対して本当に織田に同情した
751名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 23:58:57 ID:zuxCeYPH0
モロになって高橋はすごく伸びたのに、あっさり分かれていいのかな?
てか、スポーツの世界で珍しく高橋と織田がなかよかったのに
なんかどろどろしてきていやだなw
752名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:04:58 ID:1/bYU45i0
本人達は、日本男子や関大のイメージもあるし、
努めて今まで通り振る舞うと思うよ

…しかし、「内心複雑なんだろな」(実際そうだろうし)
という目でしか見られなくなるのがツライ
753名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:08:36 ID:4BNbWH3w0
今回のことで一番困ってるの関大だったりして
754名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:10:17 ID:o75ZY+61O
>>734
>あれほどこゆい信頼感

だからこそスパッと離れたんだろうね。独占できないならいい関係は築けない、と。
755名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:11:25 ID:6dlnL09S0
>>750
去年の東京ワールドで演技直前に「のぶりーん」って叫んで緊張感をぶちこわした奴かもしれんw
756名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:12:19 ID:BTYHs3OQ0
モロゾフ・安藤スレ名物の妄想さんみたいだと思ったw>GSの織田長文連投オタ
757名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:25:40 ID:/3AlwJVM0
>>754
独占って..他にも選手はいるのに
ジュニア男子2人と織田とでは訳が違うという事でしょ

安藤さんとモロの事を面白可笑しく書く週刊誌もそうだけど
モロチームが大所帯だという事を分かってない人(わざと?)が多いね
758名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:34:20 ID:BTYHs3OQ0
総じて外人の考えることも意外や似たり寄ったりだなと感じた今回の一件
早くも次の振付師は誰がいい!に関心が移ってるとこまで一緒w
759名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:37:50 ID:1/bYU45i0
昨シーズンの振り付けの遅れに関しても、
高橋にしては珍しく「不安」という言葉を使ってたよね
ロミジュリも結局、最後まで大きな手直ししなかったし

今のままでも充分大所帯で、五輪メダルを目指したい自分に
充分な時間を割いてくれるのか不安だったのに、
その上ライバルを見るとあっちゃ「こりゃダメだ」と思っても無理ないな
760名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:47:33 ID:cNtt0GpPO
10月過ぎてもプロは出来てなかった。
まあどんな結果になっても高橋は離れて正解。
日本のトップ(高橋、織田、安藤)が一人のコーチ振付師に独占はない。
モロゾフこけたら皆こける。
高橋と織田のどちらかがあきらかに良プロorくそプロなら
どーする?どーするよ!
761名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:55:25 ID:PgpaPjoo0
>>758
ちなみにどの振付師の名前が挙がってる?
762名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:25:11 ID:o75ZY+61O
>>757
独占て言葉は不適切だった
モロが高橋専属ではないのは知ってる

でも、どちらかが勝ってどちらかが負けるしかないから、「二人とも一位になって欲しい」ってわけにはいかないのでは…
763名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:28:19 ID:MWwGEE7nO
関大かこわるい
764名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:35:32 ID:RD+2rjpk0
>>758
海外板でも、織田のやったことはルール(道義)違反だって言われてるの?
765名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:37:30 ID:XvV3KPGLO
>>751
「モロゾフになって高橋は伸びた」とよく言われるし、それはそうだとも思うけど、
それよりもオリンピックを経験したことの方が大きいんじゃないのかな。
766名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 01:38:23 ID:PS7Nsv1Y0
どんだけ高橋と織田に熱血指導しても
全日本、二人一緒に優勝なんてあり得ない
優勝できなかった方は才能の差かと思われるとキツいわ
あと負けた方にモロゾフが励ましの言葉をかけてもなんか嘘っぽいわ
767名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:12:07 ID:1/bYU45i0
プログラムの出来、不出来(またこれが激しい振付師だからw)も
当然出てくるだろうしね
「あいつにはいいの作って俺には…」とか考え始めると次から次へと
不満や不信感が出てくるものだ
768名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 02:54:51 ID:WlrCdkqE0
そういえば織田はモロプロ滑らないんだよね
本当かどうかわからんけど、よくあのモロゾフがそういう契約したもんだな
安藤や高橋には衣装やメーク髪型までチェックしてたというのに
アダムは美容院まで同行して全部自分でやりたがってたのに
なんか変なの
769名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 03:17:31 ID:PS7Nsv1Y0
モロプロデュースのトータルパッケージは安藤と高橋と考え
織田はコーチングだけと軽く考えてたんじゃないの
770名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 03:43:07 ID:3ZzCJnVf0
なんか凄い事になってるなw
個人的には織田は飲酒運転で涙の謝罪会見の時からあまり印象よくないから
やっちゃったなって感じだw
そういや浅田真央ってもうコーチ見つかったのか?
771名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 04:17:05 ID:L5QLH0qFO
キャンデローロぶりに男子フィギアに夢中になったのに残念だな高橋。
こんな表現力で魅せる事ができる日本男子は後にも先にもいないと思うね
オペラ座の怪人や白鳥の湖なんか、もう完璧にやれば五輪で金とれると確信したのにな
これからはあの、スピンの上手いジョニデみたいなスイス人応援するよ
772名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 04:32:33 ID:g6caC15C0
オペラ座の怪人なら金メダルって
敵がいての相対評価なんだし、何言ってんだか。



773名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 05:05:57 ID:FFF5bmQI0
>>771
高橋もォhるが、らんびなんか高橋以上にォhるがなw
774名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 05:26:20 ID:PS7Nsv1Y0
プログラムは必殺技じゃねぇw
775名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 07:43:08 ID:5xdIIW6K0
ショート:ヒップホップ白鳥 フリー:オペラ座 エキシ:ロクサーヌ

この組み合わせで五輪でノーミス神演技したらヤグディンに勝るとも劣らない伝説だろうにな
バンクーバーでの復活願いじゃなく、そのシーズン絶好調にこのプログラムだったらって夢
それぞれでのイイ出来は見たしお腹一杯だから、本人の更なる進化と新振付師に期待する
今のルールだと云々言われてるが、四回転はショートから当たり前に跳ぶようにしてくれ
776名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 07:54:32 ID:/gCSvGcR0
高橋ってモロゾフについた年から体が変わってる気がするけど
肉体改造やれって指示したのもモロゾフなん?
777名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:16:15 ID:MKLbSkON0
>>776
どうだろうね
勝手な推測だけど、もともと06シーズンまで振付師の名目だったし、
何となく最初からそこまでガッチリ高橋に関わる気でいたとは思えないんだけどね
最初は本当に振付だけの契約だったけど、いつのまにかコーチまでやってたみたいな
カルロスも高橋の後連盟がお抱えにして他の選手に付けてるところを見ると、
モロとは関わり合いがないみたいだし
778名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:19:17 ID:RD+2rjpk0
>>776
あれは、その年のワールドで一念発起した高橋が
自分でカルロスのトレーニングについたから。
陸上トレーニングはモロゾフは無関係。今は日本人のトレーナーについてる。
参考に↓・・いろいろと感慨深いTV特集。

http://jp.youtube.com/watch?v=GkdlnecPPAc

要するに、本人の努力あってこその成績ってこと。
知ってるファンは、モロゾフにはメンタルと表現面で感謝してるけどね。
779名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:19:47 ID:MmSh0IvEO
>>740
小さいときから才能を認められていたせいかそういうとこあるんだよね。常に受け身っていうか貪欲さにかける

モロゾフ以前も失敗しても何故かチャンスを与えられてきたし。まあだから今があるんだけど
780名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:39:55 ID:YrGRNrxzO
プルチンコがアップを始めました
781名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:40:47 ID:+H4cpWMVO
779みたいな豚鼻高橋ヲタ婆しかいないスレだな
782名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:43:51 ID:z3r25SPk0
なあ、モロが見込みのない高橋を切ったとかは考えないのか?
783名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:43:58 ID:8Sqc14pMO
高橋は織田とは関わりたくないのかねー
784名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:46:26 ID:z3r25SPk0
普通に考えれば、金メダルの可能性がある選手が去るのは
止めるだろ? 金メダルどころかメダルにも届かないと
確信したから、高橋を切ったんじゃないのか?

それをプライドが高いだけの高橋が納得できずに
会見まで開いて先手を打ったんじゃないの?
785名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:51:07 ID:AmrGBTu3O
要は高橋より織田の方が尻の穴がでかかったってことか
まあよくあることよ
786名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:52:38 ID:WlrCdkqE0
だからモロとは何度か連絡とってるということは説明もあっただろうけど引き止めもあったからあの会見なんじゃないの
知らぬ間にライバル選手にコンタクトとって練習してるコーチはもう信頼もできんから
決別になるのが普通でしょ
もしこの先織田がモロから離れても、もうモロのところには戻らないと思うが
787名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:55:20 ID:cNtt0GpPO
高橋は来季とことん沈んでもいいと思う。


モロゾフを生暖かく観察するのが楽しみだ。
日本男子によくも不義理やってくれて。

織田はバーケルの門下だったしモロゾフ関係なく結果は出すから。
788名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:58:08 ID:efmJrUA2O
織田はローリープロ
高橋には次期プログラムについて早くも策を練る

ちょっしたつまみ食いってやつよ
万が一化けたら手軽も増えておいしいぞと
789名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:58:23 ID:Gt0xoJFYO
現時点では…
荒川に金メダルをとらせたモロ>>>五輪、ワールドで力を出し切れてない高橋だよな

だったらモロが高橋をきったと考えるのが自然だけど、
移動先が織田となると意味わからない
高橋より素質ありそうな若手とかにいくならありえるが織田じゃもう限界が見えてる気がする…
790名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:00:33 ID:MKLbSkON0
昨シーズンの結果を見て見込みがないと思うことの方が分からん
織田の件以前から人大杉だったし、色んな選手に手を出しすぎて
無名時代から育てた弟子に愛想付かされただけだよ
791名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:05:28 ID:OVW4uQjPO
飲酒運転をしでかし、
技術的にも精神的にも問題のなかった全日本を自己中な理由で欠場したのに
特強とグランプリシリーズ2試合も出れる超好待遇。
大学の先輩を出し抜いてほとぼり覚めるまで海外に雲隠れ。
なのに織田擁護が意外と多いのが信じられないのだけど。
まあそういう意見に限って高橋をsageしてるみたいだけど。
792名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:07:40 ID:vxLfkFXR0
故障したわけでもなく、謹慎中も練習しかすることないのだから
普通に来季も活躍してしまうだろう<織田

そして二人のファンは引退するまでモヤモヤし続けるのであった。
793名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:08:55 ID:cNtt0GpPO
今季はGPSで優勝もGPFにも出てない自国のチャンプでもなく
4CCも優勝してない4なしのトップでは年齢行ってるバトルが優勝。
ルール改正もされるし何がどうなるか誰に対しても絶対はない。
短期よりバンクーバーみな目指してるから浮き沈みもいいよ。
794名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:12:18 ID:LHQeJxTiO
火炎瓶スレと聞いて飛んできますた
795名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:18:21 ID:ikKbQUB40
いや、もともとモロは安藤に力入れたいんじゃないか?
安藤は転び方によっては面白い選手で金メダルも期待できる。
ただ落差が激しいし、あらぬ噂もあって、違う意味で力を入れ
たいのかもしれないがwww

高橋には金メダルは期待できない。それはモロも
ヤグやジュベを見てきて、高橋の才能の限界は分かってるだろう。
普通に、ワールドやオリンピックで金メダルを取る器ではない。
796名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:21:15 ID:6Nc79DrR0
モロ次は安藤のライバルになる女子選手教えたりするかもなー
797名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:29:22 ID:RD+2rjpk0
てか、もしかすると今回のことは、高橋の闘魂に火をつけてしまったような・・
798名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:30:12 ID:bcVJXtvZ0
>>795
それで織田を取るとなると
織田側が提示したコーチング料が
よほど美味しい額だったのかも
799名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:33:36 ID:SL/8DWoW0
織田がローリープロな時点で
モロゾフがそれほど熱心という気がどうしてもしないんだよなぁ・・
高橋切ってまで取りたいと思ったとは思えないな。
そもそもなんで織田がバーケルじゃだめだったんだろう。
高橋は普通に優勝候補で、それは日本のメディアだけが言ってたことじゃあんk
他のライバル選手たちもそういってたわけで
来季、いきなり調子落としまくる可能性だってあるけど、
四大陸の演技ができる選手であるという評価は変わらないだろうしねえ。
800名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:34:05 ID:OVW4uQjPO
高橋の才能の限界って…
世界歴代最高点のPCSはともかく技術点は半端ないよ。
ワールドの不調もモロゾフが余計な連れ回しが原因の一つでもあるのに
801名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:35:45 ID:ikKbQUB40
まあ、金メダル取れるような選手以外は
ビジネスだよ、ビジネス。
802名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:36:31 ID:efmJrUA2O
>>789
気が多いだけ
昔から何事においてもそういう人です
ブランクで謎だが一応は織田はセカンドトップラインな選手
ツバ付けとくには悪くない器

高橋は五輪金はかなり厳しくとも
ワールド金なら高確率で狙える器
803名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:38:33 ID:T4U7Um7Y0
モロの余計な連れまわしね・・。
やっぱりモロは選手を抱えすぎだ罠。
804名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:40:07 ID:7iiTBNVtO
高橋は鼻がデカイだけのチビだからトップにはなれないよ
805名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:41:17 ID:SvO0CPYBO
フタリオシエレバオカネニバイデス
ドッチガカッテモワタシノオシエゴ
ワタシメイコーチ
806名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:41:30 ID:bcVJXtvZ0
高橋は五輪表彰台なら充分ねらえるね
とにかくモロゾフから離れてダメになったと言われたくないから
死に物狂いで頑張るだろう

あと、自分は来季モロゾフが
織田とアダム・リッポンのどちらに力を入れるか興味ある
807名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:45:29 ID:cNtt0GpPO
織田はモロゾフ関係なく結果出せる選手
だけどモロゾフのおかげになるんだろうね。

高橋はテレビで煽られたり嫌な思いするだろうけど

日本男子の為に織田と頑張ってくれ。
808名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:47:27 ID:HIqHkInr0
スケ板で相手にされなくてここに書き込んでるスケオタきもい
809名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:47:32 ID:6Nc79DrR0
ワールドでのあの緊張度合い見てるとモロの連れまわしだけが原因じゃないと思うがな
810名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:49:07 ID:ikKbQUB40
モロが狙うのは金メダルだと思う。ヤグやジュベ、荒川……どう考えても
広告塔が表彰台では満足しないよ。金だよ、金(金メダルとお金www)!
811名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:49:24 ID:RD+2rjpk0
>>808
スケ板で相手にされなくてここまで乗り込んできた「荒らし」乙
812名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:51:11 ID:byIiVkrIO
ウィキ見たら好きな芸能人が鈴木サリナや幸田や堂本剛って・・
汚らしい恰好が似合うと思ってたが、もうどうしようもないねこの人w
なぜか兄貴達の事は出てないがNGなのかなw
813名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:53:13 ID:ikKbQUB40
高橋のヲタは盲目すぎだよ。一方的に高橋が言うことを信じすぎる。
高橋本人が一番原因があるだろうに、モロや織田、ワールドの時は
安藤まで引っ張り出してきた。ちょっとは高橋の悪いところにも目を
向けようね。
814名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:56:44 ID:jPTCENs8O
荒川みたいな奴でも、相当に運がよければ金メダル取れるのがフィギュア
織田だってひょっとするかもな
815名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:57:18 ID:RD+2rjpk0
ID:byIiVkrIO=ID:ikKbQUB40
自演の「荒らし」乙

ここも荒らしが本格的に活動しだしたか・・・もう終わりだな
816名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:57:55 ID:byIiVkrIO
そうかそうか
817名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:59:05 ID:byIiVkrIO
>>815
はいはい自演自演w
818名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 09:59:47 ID:cNtt0GpPO
皮肉なのはモロゾフのやっつけプロが最高得点で
ワールド入賞中でモロゾフは高橋だけ。
織田には是非ローリープロで滑って欲しい。
819名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:00:14 ID:OW4JroY/0
まあ、モロゾフのことだからあの手この手で女子だろうが男子だろうが
これから金とれそうな選手にことごとく接近していくだろう
有力で弱ってたらなんでも好きなんだろ?
820名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:02:47 ID:LeDQpcQu0
>>45
誤:厚顔無恥のドライな欧米人 
正:厚顔無恥で自己中なロシア人
821名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:05:26 ID:efmJrUA2O
荒川みたいな奴って…

織田は良いものを持ってるがワールド表彰台ですら難しいよ
入賞→表彰台→金は近くて遠い
822名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:07:40 ID:e8gh5NW2O
織田のまわりにいる関係者がダメなんだろうな。
織田は裸の王様状態。まわりにされるがまま。コーチも自分で決められない。

典型的な、生粋の、世間知らずなお坊ちゃまだから仕方ないがな。
823名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:08:09 ID:38nkfZIK0
まー織田も実力も認められているがジュベランビクラスとはジャッジも
世界のヲタも思ってはいないだろう。
特にここ2年くらいは大きく差をつけられてしまった。
準備万端だったらしいからw今度のシーズンはある程度結果を出すかもしれないが、
問題は五輪シーズンだね。
824名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:09:19 ID:byIiVkrIO
鼻鼻鼻鼻鼻鼻鼻鼻
兄兄兄兄兄兄兄兄
汚汚汚汚汚汚汚汚
草草草草草草草草
価価価価価価価価
825名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:10:51 ID:ikKbQUB40
ID:byIiVkrIO=ID:ikKbQUB40
自演の「荒らし」乙

おいおい、そこまでして書きたくねえwww
826名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:12:04 ID:UWZeXKKh0
有力で弱ってるといえばキミー
もう金取ってるか
827名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:12:40 ID:38nkfZIK0
クワド持ってなくて織田クラスってジョニーとバトル?
でもバトルは今回の世界戦で株を上げたしジョニーもいい頃のジョニーに戻って
きて初のワールドメダル。
ジュベランビ高橋ライサが4回転成功させたら織田に勝ち目はないし、織田が棚ぼた
金獲れるとしたら相当gdgdなフィギュアヲタとしては避けたい展開の時だなw
828名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:13:41 ID:ikKbQUB40
モロが金メダルを期待してるのは織田じゃねえ〜〜〜。
織田も高橋も器的には変わらんってwww
829名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:15:39 ID:ikKbQUB40
ただ織田が四回転飛べるようになれば、あるいは金を狙えるかも
しれんがwww
まさか織田は四回転が跳べるようになったか、跳べる可能性が
あるのか? 
830名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:29:44 ID:RD+2rjpk0
さっきからageばっかり・・終わったな
831名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:30:17 ID:DWI7sELW0
織田はかんじんな時にザヤるから一生メダルはとれないよ
832名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:30:38 ID:cNtt0GpPO
四回転なくても勝てます。
833名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:32:42 ID:fIOAOjM10
>>827
前スレか何かになかったっけ
織田が金を取れるのはこんな試合だ!って
上位各選手のgdgdぶりを列挙したのw

確かに、
ものすごーく見たくない試合だったぞ
834名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:33:36 ID:jMGE3r5D0
高橋も跳び過ぎ君だったりします
織田は言わずもがな
835名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:37:55 ID:ukH8wVUb0
というか、モロゾフは4回転厨が嫌いなんじゃない?
ワールド後のジュベールVSバトルの論争だと、モロゾフは間違いなく
バトル派なんじゃないかなあ?
最近の高橋は、自我がでてきて4回転厨に良くも悪くも染まってた。
ジュベールとモロゾフの師弟関係も険悪な形で終わったようだし、高橋も
深層心理ではモロゾフを否定してたんだよ。
モロゾフとしては自分に通じるバーケル率いるバトルらカナダ勢に親近感を
持ちつつ、実際には陽と陰ほどの違いがある。
モロゾフはスターウォーズの若者をダークサイドへと引き込む暗黒卿シスみた
いなもん。
836名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:43:50 ID:MKLbSkON0
高橋は勝つためにはジャンプの最高技術であるクワドが必要というこだわりは見えるけど、
クワドそのものに対してはこだわりは見えないけどな
もともとアイスダンス好きだし
837名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:48:48 ID:ikKbQUB40
ヤグのような芸術・技術の両方をもった選手なら理想的だけど
滅多にいないからなあ。確かに荒川も3−3をやらずに芸術面
だけでオリンピックで金メダル取ったし、高橋にもSPで3−3
やらせたし、モロが芸術>>>>>>>技術と思っているのは間
違いない。
838名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 10:49:33 ID:ukH8wVUb0
モロゾフの名前を最初に押し上げたヤグディンとだって、ジュベールの件で
仲たがいしたっぽいよね。
迷走するミキティ・トヨタ、信長子孫が1番の売り泣き虫織田、シニアワールド
チャンピオン候補より優先されるジュニアワールドチャンピオン候補の
資産家坊ちゃんアダム。モロゾフチームは役者が揃いすぎ。
839名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:00:18 ID:cNtt0GpPO
アダムには3Aも跳ばせる事の出来ないコーチ。
840名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:05:07 ID:t+8Ar8cSO
モロゾフはイロモノ系面子がプレオベールしかいなかったから補充したかったんだよ
841名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:05:52 ID:X4ibBD1C0
日本男子面白くなってまいりましたな展開
842名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:07:06 ID:38nkfZIK0
>>837
芸術性とより「安全策」思考ね、モロは。
東京ワールドのときの安藤フリーはどうみてもジャンプ失敗しないだけの安全運転させた
演技で芸術性とはほど遠かった。
それから荒川がその安全策で勝てちゃった五輪は正に絵に描いたようなgdgd試合だったからw
843名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:15:19 ID:sdFpY9rk0
俺もスケ板のクワド厨は大嫌いだけど、高橋が4回転2回強行してメダル逃した状況から
モロゾフとの間にもともとあった亀裂が決定的になったと考えるのが自然だと思う
安藤も荒川も安全策で金メダルに導いた彼の実績を高橋はなぜ無視したんだろう。
844名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:16:57 ID:3WRirTyK0
>>837

それもそうだね。芸術性を重視するのは、おばちゃんだねwww
ヤグやプルのような芸術・技術ともに圧倒的に他をよせつけない
選手が出てこないかなあ。世界的に人気が落ちたのは、そういう
選手がいないからなんだよな。しかも顔も体形も申し分ない選手w
845名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:17:41 ID:OW4JroY/0
モロゾフが1番狙ってるのは真央かな?
846名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:20:24 ID:ukH8wVUb0
トリノはクワンが故障で欠場が決まったときから、荒川の基礎点が
他を圧倒して優位で、コーエンやスルツカヤは自滅してしまった。
試合に向けてのメンタル調整と3−3−3など絶好調だった技を封印できる
精神的余裕が勝利の鍵だったのかなと思う。高橋に足りないのは調整力と
余裕なのだと思う。
847名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:21:49 ID:3WRirTyK0
すまん。
>>837>>842の間違い。

>>843
たぶん、そう思うよ。
四大陸で高得点を取ったから天狗になったんじゃないかな?
金メダルしか頭になかったんだと思う。メダル狙いで行けば
いいのに、金メダルを取りに行って崩れてしまった……。
848名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:23:41 ID:Mycjyd5f0
>>843
クワド1回にしてれば、っていうのはあくまで結果論で
あの後にランビもジュベも控えてた。
ベルネルの大自爆は想定外だったろうけど
もし彼がN杯並の演技をしてたら、1回じゃ勝てなかったろう。
安全策で勝てるのはあくまで誰かが自爆した場合だから
自力で勝ちたかった高橋の気持ちは十分分かる。
まあ、あの辺りからすでにモロと合わなくなってたのは確かかも。
849名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:24:10 ID:Mycjyd5f0
>>843
クワド1回にしてれば、っていうのはあくまで結果論で
あの後にランビもジュベも控えてた。
ベルネルの大自爆は想定外だったろうけど
もし彼がN杯並の演技をしてたら、1回じゃ勝てなかったろう。
安全策で勝てるのはあくまで誰かが自爆した場合だから
自力で勝ちたかった高橋の気持ちは十分分かる。
まあ、あの辺りからすでにモロと合わなくなってたのは確かかも。
850名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:29:04 ID:38nkfZIK0
>>846
前評判では金候補はスルコーエンで荒川はあくまでもダークホースだったでしょww
たまたま調子の良かった荒川が絶不調のスルコーエンに勝っただけ。
荒川の例は別に参考にならない。
851名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:31:25 ID:UpDZK0Sg0
デーのようなキャリアで
4大陸のような成績出してたら
金しか見えないってのも当然だろ
もし、ワールドで「調子でないからやっぱり
1回にしよ」って判断できるならよっぽど老練してるってw
852名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:32:29 ID:Za+ohotl0
>>796
武藤とか?
笑顔いいよね
凄い魅力的な選手だしがんがって欲しい
853名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:32:33 ID:MKLbSkON0
>>843
ワールドの結果は関係ない
某所の日記から3/25にはもう決まってたらしいことを考えると
モロゾフのアプローチはそれ以前
いくらなんでもワールド終わって1、2日でアプローチ→受諾はない
モロゾフは二人共を見る気だったんだよ
モロゾフの過去の行動からしてもその方が自然
854名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:37:34 ID:sdFpY9rk0
>>848
結果論だけどその結果を読むのがコーチの役割
モロゾフは試合の展開をある程度予想はしていたんだろう
優勝したバトルも最終滑走だったので高橋ベルネルランビたちの自爆を見て
気持ちに余裕があって楽に滑ってたように見えた。
高橋が無難にまとめていればバトルにも相当プレッシャーかかったと思う。
855名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:38:44 ID:ukH8wVUb0
>>850
それは日本のマスコミが勉強不足だっただけ。
比較的おりこうさんなNHkはオリンピックの事前に荒川の特番組んでた。
選手が提出したプロの基礎点でみれば荒川優位で、欧米では荒川優勝候補の
予想がけっこうあった。
856名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:40:32 ID:3WRirTyK0
>>851
高橋のキャリアって何? 四大陸の頃はデーヲタにはビックリしたよ。
ワールドやオリンピックで金メダルをいくつも取ってるプルよりも
上だとかwww 世界中にヲタはいるだろうけど、ワールドの金を取った
ジュベやランビのヲタですら、そんなことを口にしないと思うよ。
857名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:43:45 ID:T4U7Um7Y0
そもそも高橋がモロから学んだことって、メンタル面?
いんたぶでは試合までのもって行き方だの言っとったな。
一方で技術的なもので学んだことは皆無なのか?
だとしたら高橋にとっちゃモロ決別なんて大したことじゃないんでは。
そりゃモロは“振り付け師”として見た場合、素晴らしいんだろうが・・。
“コーチ”としてのモロはどーなんだ?
858名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:44:04 ID:WHgGMKVyO
というか、高橋は調整ミス(これは自分のせいだと言ってる)で
現地入りしてからどんどん調子を落としてしまって
フリー直前の練習では誰がどう見ても優勝を狙える状態ではなかった
4回転は一度もまともに跳べず、3Aも乱れていた
現地で見ていた人も日に日に悪くなる高橋を見て覚悟していたぐらいだった

↑な状態なので、4回転を一本にしたところで
それすらまともに滑り切れる保証は全くなかった
どうせ勝つことが難しいなら、やらないで後悔するよりも
高橋が自分でこだわってきたことを試してみたかったんだと思う
859名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:44:08 ID:38nkfZIK0
>>855
もしかしてトリノにわか?
スケ板の予想でも9割方スルかコーエンだったし日本の解説陣もまさか
荒川が金なんて予想してなかったって。
みのるがそうだったっけ?w
別にどーでもいいことだけどね。

いずれにせよ荒川のメンタルは参考になる余地なし。
860名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:46:38 ID:fri8c4BYO
どこのケーキ屋?
861名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:48:31 ID:RD+2rjpk0
>>857
そうだと思うよ。高橋ヲタもそう思ってるみたいだし、
海外の板でもそんな感じ。
でも、振り付け師やコーチ探しなど、労力を払うハメになった。
今回の件はうやむやで気持ち悪いんだよ皆。

ちゃんと「3人」の間で話がついて、それで高橋がモロゾフから離れたんなら
高橋ファンも騒がなかったと思う。
862名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:48:45 ID:ukH8wVUb0
>>859
つーか、スケ板の予想が全てってどんな2ちゃん脳w
トリノの新聞や米国の解説者たちが荒川を一押ししてたよ。
荒川が大きく崩れなければ、プログラムの内容からしてスルやコーエンは
勝てる見込みがなかった。
863名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:51:32 ID:SL/8DWoW0
>>856
高橋のようなキャリア、っていうのは、
「まだ実績がそれほどない」って意味で言ってるんじゃないの?
これでワールド金を既にとっていたら、
「調子が悪いから四回転一回にして表彰台あがれればいいや」と思えるけど、
四大陸でのあの演技をできる力はあるんだから、
金メダルに固執して不思議じゃないだろって意味ではないの?

なんか時々、「高橋はプルより上だと言ってる奴がいてむかつく」
と騒ぐのがいるけど、
それって単純にプルが持ってた記録を上回ったという
点数的なものを言ってるだけだったり、
「現状の」プルシェンコが復帰してきて今の現役選手に勝てるかどうか?
っていった場合に
疑問視する人が出てくるのは当然ってだけの話では。
実際ジュベールも、太っちゃってたしプル復帰はむずかしいんじゃ?とか言ってなかったっけか??

プルシェンコっていう選手のいままでの実績に
高橋の現状の実績が及んでないの火を見るより明らかじゃん。
864名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:52:59 ID:8nrLehHr0
↓kwsk!!


982 名無しさん@恐縮です [sage] 2008/05/07(水) 18:13:35 ID:SFJFi54o0
昨年夏のトリノ合宿で高橋と織田の間にトラブル発生、
レストランで何かがあった。
帰国直後に織田が大学側に何事かを相談、その直後間が悪いことに飲酒(ry
トラブルがあった時点からこの流れはきてたかも。
仲良しごっこなんてやーめた、という流れが。


▼ 986 名無しさん@恐縮です [sage] 2008/05/07(水) 18:47:03 ID:il6vFY250
>>982
>レストランで何かがあった
これ去年夏に見かけたけど何?単に釣りかと思ってた
865名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:55:46 ID:MKLbSkON0
>>864
織田スレでしか見たことがない釣り
866名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:59:08 ID:8nrLehHr0
なんだ釣りなのか
867名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 11:59:19 ID:WHgGMKVyO
>>861
マスコミは織田から高橋へ連絡がなかったことを強調して取り上げたけど(その方が話が面白いから)
会見の様子からして高橋は多分それはあまり問題視してないと思う
どちらかというとモロゾフの行動に疑問を感じて不信感を抱いたのが大きいのでは?
大半の高橋ファンも織田よりもモロゾフに(゜д゜)ハァ?なんだと思う
868名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:04:58 ID:RD+2rjpk0
織田もモロゾフも一般であるマスコミを騒がすようなことをしてしまったってことだよ。
869名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:06:21 ID:RiV+oEWK0
安藤も高橋もワールドで試合投げ出したからな
870名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:08:35 ID:8nrLehHr0
問1
全日本(=ワールド)を投げ出した選手は?
871名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:11:52 ID:gS22bgzZ0
織田を強化するのは当然
高橋は大舞台に弱すぎるしwwwwww
872名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:13:00 ID:T4U7Um7Y0
殿が言う“何度か誘っていただいて”って本当なんだろーか?
それならモロが殿へ接触し始めたのが“いつ?何処で?”だか判らんな。
高橋の話だと殿とは練習も被らない?とか言ってるし。
わざわざモロが殿へ電話?でもしたのかw
何でもいいからモロの話が聞きたい。

つーか、こう考えているうちに
高橋のモロへの信頼感が失せてしまう気持ちがわかるな。
873名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:15:33 ID:TxrHZ0Oi0
>>859
普通のスケファンなら
「コーエンは大舞台でやらかすのがデフォ」
って分かってるけどね。
荒川はドルトムントと同じ気合を感じたから優勝候補1番手ってのも。

荒川だって村主に散々いじめられてリンク追い出されたりして
強くなっていったんだし、
織田も完全にヒールの印象がついちゃったし
(村主みたいにメサコン発言してないだけマシだが)
最後に笑うのは高橋だな。

>>867
両方ハァ?だよ。
それでもモロは仕事と割り切ってる部分もあるのかなと思うけど、
織田は人間として最低だろ。
今まで後輩として散々お世話になってきて、
不祥事でもかばってくれた先輩に対してさ。
織田母と長光の関係も悪くなりそうだし、
他の関大選手もリンクの雰囲気が悪くて練習に身が入らなさそう。
澤田や北村、長瀬は大丈夫かな。
874名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:19:37 ID:BlYNtsxp0
付き合っていた安藤はモロに乗り換え
モロは織田に乗り換え
ことごとく当て馬にされるとは、可哀相だな
そりゃ決別したくもなるわ
875名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:30:03 ID:f4+4hI/fO
モロゾフがバカなんだよ
自分の力を過信して二人とも面倒見れると思ってただろ
現実は自分のプロを最大限に表現してくれる高橋に逃げられちまった
876名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:31:35 ID:OVW4uQjPO
>>873
関大の後輩が雑誌のインタビューで
高橋は面倒見が良くて尊敬してると言っていたけど、
織田ほとんど会えないからどんな先輩か分からないって。
関大はスケート部員を含めて教職員も殆ど高橋寄りだろう。
しかし織田は関大休学中なのに
ちゃっかりリンクだけは使うつもりなのか?
877名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:32:03 ID:8nrLehHr0
織田は大舞台で何度もミスりまくってます
878名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:40:30 ID:38nkfZIK0
>>875
スワンなんて本当高橋にしか滑れないし、他のプロにしたって確かに
モロのプロ作りは良くてもそれを120パーセント表現できるのは高橋とか
限られた選手だけなのに。
なによりモロプロは高橋の個性にぴったりだった。
ロミジュリは駄作だったけどあとはいいプロばかり。

これから五輪に向けてさらに自分の知名度を上げるチャンスだったのにね、モロ。
どん底織田を復帰させてもフィギュア史に残るような演技はさせられないって。
879名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:44:23 ID:pWXTn6uY0
自分(1人)に集中してもらいたい




































アッー♪
880名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:46:25 ID:jPCwH6Y10
使い古したモロゾフなど、飲酒人殺し予備軍のキチガイザルにくれてやります
881名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 13:11:36 ID:GaxJgVjT0
>>862
嘘は止めましょう。オリンピック前
アメリカのスポーツ誌は、荒川を銅メダル予想。
イタリアの新聞も荒川を銅メダル予想していた。

現地入りしてからスルツカヤやコーエンがあまりに絶不調なので
イギリス放送局が荒川を金メダル予想しただけ。


>荒川が大きく崩れなければ、プログラムの内容からしてスルやコーエンは勝てる
>見込みが無かった

ニワカ乙。
それは荒川のプログラムがハッタリだったからw
出来もしない回転不足の3−3を2回も組み込んでたしね。
実際、トリノOPでも1度も3−3を入れられなかったし。
あの出来で優勝とは、トリノがいかに低レベルなgdgd試合だったかという事ですね



882名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 13:33:49 ID:Lj62SzKF0
フィギュアスケートやスポーツが好きな人ら
出場権を勝ち取った選手が
緊張感や不安やプレッシャーと戦って
大舞台で競いあう試合を
低レベルとか貶めるようなことは言えないと思います
883名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 13:33:56 ID:ukH8wVUb0
>>881
アメリカやイタリアのスポーツ紙は一紙だけなんですかー?
ちょっと調べれば、荒川金予想をあてたマスコミや専門家がでてくるよ。

スコット・ハミルトンやアメリカのスポーツ専門誌は日本のメダル可能性のある選手は
加藤と荒川、荒川は金メダル予想、NBCのプロデューサーのアレンさん(何十年もフィギ
ュアスケートの中継に携わってきた)も荒川を金と予想してたetc

あなたはクワド厨、ジャンプ至上主義なのかな?今のスケートのルールでは
総合力のある選手が優位。今回のワールドもクワドなしでバトル優勝、クワド
大幅減点のウィアーが活躍したように、難易度の高いジャンプだけでは勝てない。
精神力の戦いでもあるよね。高橋は総合力で優れている選手だから、心の問題が
大きいのだと思う。4回転を跳べば最高なんて価値観は百害あって一利なし。
884名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 13:41:21 ID:38nkfZIK0
>>883
スルツカヤ(26勝)
1995年スパルカッセン杯
1996年欧州選手権
1996年スケートカナダ
1996年ロシア杯
1997年欧州選手権
1997年ロシア杯
1999年ロシア杯
1999年GPファイナル
2000年欧州選手権
2000年スケートカナダ
2000年ロシア杯
2000年NHK杯
2000年GPファイナル
2001年欧州選手権
2001年ロシア杯
2001年GPファイナル
2002年世界選手権
2003年欧州選手権
2004年中国杯
2004年ロシア杯
2004年GPファイナル
2005年欧州選手権
2005年世界選手権
2005年中国杯
2005年ロシア杯
2006年欧州選手権

荒川(3勝)
2004年世界選手権
2004年NHK杯
2006年トリノ五輪
885名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 13:43:33 ID:38nkfZIK0
スルVS荒川

94世界Jr  ○スル ●荒川
98五輪   ○スル ●荒川
98世界選手権○スル ●荒川
98NHK杯 ○スル ●荒川
00ロシア杯 ○スル ●荒川
02ロシア杯 ○スル ●荒川
02NHK杯 ○スル ●荒川
03ファイナル○スル ●荒川
04世界選手権●スル ○荒川
04ロシア杯 ○スル ●荒川
04ファイナル○スル ●荒川
05世界選手権○スル ●荒川
05中国杯  ○スル ●荒川
06五輪   ●スル ○荒川

通算    スル12-2荒川

コーエンVS荒川

00ロシア杯 ○コーエン●荒川
01スケアメ ●コーエン○荒川
01ラリック杯○コーエン●荒川
02ロシア杯 ○コーエン●荒川
03ファイナル○コーエン●荒川
03世界選手権○コーエン●荒川
03スケアメ ○コーエン●荒川
03スケカナ ○コーエン●荒川
03ラリック杯○コーエン●荒川
03ファイナル○コーエン●荒川
04世界選手権●コーエン○荒川
05世界選手権○コーエン●荒川
05エリック杯○コーエン●荒川
06五輪   ●コーエン○荒川

通算    コーエン11-3荒川
886名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 13:44:26 ID:RD+2rjpk0
>>881
え〜〜と
>出来もしない回転不足の3−3を2回も組み込んでたしね

どころか、トリノの練習で3-3-3を決めて、見ていた解説者をあきれさせてましたが・・

ttp://jp.youtube.com/watch?v=SauJKulmYlU&feature=related
887名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 13:45:14 ID:EAlUuDhC0
荒川のトリノは結果オーライじゃん
内容は金取りにいくだけのものじゃない

去年の安藤、今年の真央と比べてみろよ
888名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 13:45:44 ID:38nkfZIK0
ちなみに五輪直前の試合のGPFは真央にかろうじて負けたもののスルが銀。
荒川は出場すらできず。

どうみても前評判はスルかコーエン。
889名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 13:47:11 ID:SL/8DWoW0
つかさ、専門家の予想っていうよりも
世間一般の予想の方が重要なんじゃないの、
メンタル的な面ものでいったら。

専門家からはさほど期待されてなくても
世間がメダル候補候補と騒いだたら無用なプレッシャーかかって潰れる。
(安藤みたいに)
そういうことでは。
890名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 13:47:57 ID:PjFJKo3U0
スレ違いにもほどがある
891名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 13:48:13 ID:38nkfZIK0
>>889
世間一般はまさしくスルかコーエン
892名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 13:53:05 ID:RD+2rjpk0
どっちにしろ、トップグループの人間は誰が金になってもおかしくないってこと。
織田は今まさに戦国時代突入の男子トップグループに入れるかどうか・・
織田も頑張るが、みんな頑張る。
今回の事件で、今までよりも更にプレシャーもかかるだろう。
893名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 13:54:15 ID:ukH8wVUb0
あ〜の〜ね〜、世界選手権やオリンピックに絶好調の波をもっていくために
選手たちは調整していくわけでしょう。
好きな選手がGPFで金をとり、ワールドで銀メダルは嫌なんじゃないの?

それにカルガリーオリンピックのカタリーナ・ビットの優勝以降、シーズン
序盤から好調な選手は必ず最後にコケるというジンクスがあるんだよ。
894名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 13:58:55 ID:Lj62SzKF0
せっかくのすれなんだから
男子フィギュアスケート界の話をしないかww
895名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 14:15:24 ID:38nkfZIK0
>>893
だから前評判は荒川って嘘を言い張るからレスしてるだけ。
結局勝った荒川が偉いと思うしね。
ただメンタルを上手くどうのこうのとかいうのは荒川にはあてはまらない。
9年も現役やっててうまく合わせられたの五輪とワールドだけだからさw
896名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 14:19:10 ID:RD+2rjpk0
>>895
このスレで女子話しても、たぶん誰も関心ないと思うよ。
争ってる人達以外は。ほぼ読み飛ばし。
897名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 14:19:25 ID:wCGhvaUS0
>>883
大多数の大手スポーツ誌や新聞が荒川3位って書いてたのは事実だしなぁ

>>886
その3−3−3も回転不足でしょ
他選手を威嚇する為だけに飛んでるだけだし
898名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 14:21:54 ID:IjokJLu70
荒川なんか世間じゃとっくに忘れられてるw
過去の人w
899名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 14:24:02 ID:RD+2rjpk0
女子話ツマンネ
別のところ行こうっと
900名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 14:30:00 ID:vxLfkFXR0
そして誰もいなくなった









――――――――――――(完)―――――――――――――
901名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 14:33:17 ID:ukH8wVUb0
>>895
>>850
>それは日本のマスコミが勉強不足だっただけ。
>比較的おりこうさんなNHkはオリンピックの事前に荒川の特番組んでた。
>選手が提出したプロの基礎点でみれば荒川優位で、欧米では荒川優勝候補の
>予想がけっこうあった。

予想をだした欧米マスコミの有力者の具体例もあげたでしょ。
日本のマスコミや2ちゃんでは、荒川軽視だったけど、ニワカじゃない
フィギュア専門家は荒川を押していた。あなたが2ちゃんや日本国内の
マスコミの前評判を全てのように語ったことに対して反論したら
嘘つき呼ばわりとは唖然。読解力が足りなすぎ。
902名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 14:36:15 ID:q6oArkLn0
>>893
それジンクスじゃないってw
普通に常勝していたスルツカヤの様な選手には、
それだけオリンピックでは優勝のプレッシャーが尋常じゃなくかかるって事だよ。

荒川はトリノシーズンは万年3位でGPFにすら出れず、
全日本でさえ3位。全くのノープレッシャーでトリノに挑めたのがラッキーだった。
思えば04ワールドも期待されてない中、ノープレッシャーで挑んで金。

高橋は四大陸でプルシェンコの記録を超えたのがプレッシャーに繋がってしまったな。
GPFで僅差でランビに負けたところで終わっておけば、あそこまで大本命視される事なく
ワールドは臨めてたろうに。
903名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 14:37:56 ID:DS/li5MKO
荒川と安藤はメダルをとりに行った演技、高橋は金メダルを取りに行った演技
って印象かな
えてして結果でるのは前者が多い
904名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 14:41:08 ID:38nkfZIK0
>>902
おっしゃる通り。
だから五輪では特に女子は本命が勝てない試合が続いている。

なので荒川でメンタルは語れないんだよ。
高橋に関しては昨シーズンは1番安定して結果出してたから。
905名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 14:50:25 ID:BwLIHme/0
スルツカヤは病気と戦いながらのオリンピツクだよ。
普段飲んでる薬が飲めなかったとも言われていたよね。
906名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 14:54:28 ID:8wv+t7s40
四大陸の点数はどう考えてもおかしいよね。
プルとの比較すれば、どういう八百長採点だよとw
907名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 14:57:41 ID:PS7Nsv1Y0
ルール変わってるし、採点だって変わってるのに
なんで比較するよw
いいがかりじゃん
908名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 15:02:43 ID:efmJrUA2O
荒川スレがあるときいてトンできました!www

高橋と荒川はアメリカで一緒に暮らしてたっけな
909名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 15:22:14 ID:MKLbSkON0
>>906
プロトコルと配点表をじっくり見て計算してからこい
910名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 15:26:04 ID:DS/li5MKO
四大陸は出すぎだと思うけど、トリノのプルも出すぎだから
911名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 15:58:11 ID:3WRirTyK0
荒川も出過ぎだったよ。3Aも3−3もなしで190超えてたし。
912名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 16:10:22 ID:OVW4uQjPO
荒川叩いてるのはまたマオタかよ。
いいかげんにスレ違いに出張に来るなよ。
913名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 16:24:39 ID:pwH2fl7K0
荒川がオリンピック前に海外で優勝予想されてたと荒川オタが言ってきかないのを
訂正を入れたくなる気持ちは分かる。特にマオタじゃなくてもね
914名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 17:27:41 ID:14aF9v6x0
しょせん高橋なぞスポンサーの力で上がった男
915名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 17:28:50 ID:xaAJfSv00
今回の件で荒川やらプルやら
全く関係ない選手の名前だされてもねえ…

まだプリン話の方がマシだよw
916名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 17:31:10 ID:7m4hTFhj0
スポンサーって福岡の辛子明太子の店の事?
917名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 17:36:02 ID:Ca4bDD/E0
荒川の金は快挙だし、あの演技も素晴らしかったけど、
スルツカヤは病気をかかえてたし、
敵の状態にも恵まれていた。
ただしコーエンはアメリカがプッシュしてて手強かっただろうけど
これはまあ自爆してくてた。
それでも2位に上げ底されてはいたが。
918名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 17:36:35 ID:Ca4bDD/E0
スポンサーの力でクワドはあそこまで飛べないが。
919名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 17:48:54 ID:g6caC15C0
高橋のタラソワプロ見たら今より脚が長くてスタイルが良かった。
今出っ尻で短足が目立つ。

プロも難解で難しいプロだけどモロプロより華麗で美しい。
ただ、男らしさとか色気はモロの方があるね。


920名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 18:18:01 ID:MKLbSkON0
高橋、関大のブログ更新
「今回のことは最後まで自分で決めた。モロゾフには感謝している。今も尊敬してるし大好き。
モロゾフにしごいてもらって強くなった信成とメダル争いをしたい」とのこと
921名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 18:37:22 ID:cNtt0GpPO
ブログ読んだ。
リンク問題は切実なんだなあ。
それと今回の件はあくまで自分の決断だから
外野は勝ってに言うな、って丸くおさめてるね。
しかし男子界って変だと思うんだが。
922名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 18:48:58 ID:AiUWg5it0
日本フィギュアスケート男子界w
長時間いたくないような・・・^^
でも綺麗にまとめてるから、これで終止符に向かうんじゃないの?
923名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 18:56:32 ID:929kV/29O
きもい織田
924名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:07:38 ID:82NA8co60
これって織田が悪いのかと思ったけどようは
織田はコーチが二人一緒でも良いと思った
モロゾフも二人のコーチで良いと思った
高橋が専属でないなら嫌がったってことで
モロゾフは織田を選んだ
誰も悪くないんじゃね 
925名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:08:12 ID:ChiivIL9O
織田の奇襲攻撃には冷静にならんとな
926名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:10:03 ID:ChiivIL9O
>>903柔道とかマラソンは後者
927名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:10:42 ID:p9GosxF7O
高橋どんだけビビりだよ。もう今の自分が織田なん
か意識してるような小物選手じゃないという自覚を
もってほしい。
928名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:12:46 ID:PzqmkNtT0
あー俺もモロゾフにしごかれたいわ
929名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:20:49 ID:mM1xN/XX0
>>920
アッー!
930名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:22:28 ID:XvV3KPGLO
>>927
追われる立場にいるのは、常に想像以上の重圧があるのかも。
神経質になるのもわかる。
931名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:26:41 ID:RD+2rjpk0
二人いっしょになることが悪いのではなく、
事前に高橋い一言も断りを入れなかった・・
筋を通さなかったのが問題なの。
932名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:28:47 ID:g6caC15C0
いつまでもネチネチしつこく、そういうの高橋自身に迷惑がかかると思わんの?
女って本当、陰湿だね。
933名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:43:08 ID:Vz3hVKdu0
お前も女だろう・・・キモ
934名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:51:07 ID:g6caC15C0
陰湿さが大嫌いなのよ
935名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:52:24 ID:6TpA7eZ40
ざっと読んだらこんなところにもトリノニワカの奴隷が来てたのかw 恥ずかしい奴らだな。
936名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:57:07 ID:Vz3hVKdu0
>>934
ほっとけば?
それができないからキモい
織田オタといわれてるのと同列
937名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:14:11 ID:g/bWOR3kO
稲川素子が言ってたけど外国人は日本人みたいに義理とかないからな
938名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:18:00 ID:38nkfZIK0
>>937
んじゃ織田は外国人ってことで。。
939名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:20:25 ID:SL/8DWoW0
男子界w
940名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:35:43 ID:p9GosxF7O
大会で織田の名前がコールされたとたんブーイング
とかマジでありそうだなw
941名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 21:29:01 ID:MmSh0IvEO
>>938
そういやスイスの解説者に彼が日本人とは思わなかった、と言われてたな以前。表現力のことだったけど。
942名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 21:29:08 ID:S0uBqd9K0
そろそろ高橋の顔ナデもワンパターンになってきたから潮時かも知れん
今度は織田が顔ナデプロになるって事か
943名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 22:34:02 ID:GfcCKVP80
サウナでどんな風にしごいてもらってたのか詳しく述べよ
944名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 22:41:20 ID:DhMc1fWkO
さすが信長の血が流れてるだけあって食えぬ男だなw 信成www
945名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 22:45:26 ID:zweaRiBf0
>>942
織田はモロゾフのプロじゃないんだってよ
946名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 22:50:54 ID:zLYR63eZ0
織田が切るならわかるけど高橋から切るとはな
947名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 22:51:29 ID:7m4hTFhj0
ローリーニコルさんて人はコーチしないのかな
948名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 23:07:43 ID:Nr6UK3zf0
>>947
振付師オンリーの人だし、ただでさえ売れっ子で忙しいからそんなことしない。
本人は試合も見ないと言ってるぐらい、試合には興味ないみたいだしね。
949名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 23:13:49 ID:seqV3XIj0
>>947
こいつが振り付け・・・恐ろしそうだな。
http://www.ironman-japan.com/new/contest/2003olympia/01/01ronnie_main.html
950名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 23:25:24 ID:ARaOadv30
>>945
へ?ウィルソンプロをモロゾフ指導で滑る…なんて事になるの???
951名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 23:32:51 ID:zweaRiBf0
>>950
ローリー・ニコルのプロらしいよ。
モロゾフにつく前につくってたんだって。
952名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 23:33:34 ID:01U9PdDk0
>>950
ローリーニコルの振付に新ルールに合わせてモロゾフが手直しするかも・・・
ただし、高橋が抜けたんで織田はモロプロに変更するかもね
憶測だが、高橋にモロプロを滑らせる予定だったんちゃう?
953名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 23:42:11 ID:zweaRiBf0
>>952
普通に高橋はモロプロの予定だったんだろうね。

でもモロゾフって絶対自分のプロ使うのかとおもってた
から、ローリープロって意外だった
954名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 23:49:44 ID:K0procyUO
>>943
それは…信りんの得意の、お口でしょ
955名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 23:51:20 ID:hOKoIKEL0
このスレでわかったことは
結構高橋のことが好きな人がいたんだなー と
あんなナルシスト好きなのか と
956名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 00:14:05 ID:ph0JTwDW0
フィギュアで世界で通用する、世界で人気を得ることができる選手ってのもあると思う。
自分もそう。あのナルシスト演技だからこそ、世界でやっていける。
957名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 00:14:34 ID:R0alHQg/0
>>920
一見チャライいのに、いつも気を使いすぎ
もっと我をとおしてもいいのに

>>952-953
憶測もなにも、
モロは高橋の来期プロについてコメントしてた
958名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 00:15:02 ID:73gnhZi00
いっその事本当にナルシストになれれば
あんなに試合であがらなくてすむんじゃないかと思った
959名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 00:21:58 ID:9zPIb68w0
ガチホモ! 織田見ると、どうしても眼鏡とった笑福亭 笑瓶にしか見えない
960名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 00:24:47 ID:6um0pO2N0
確かに心底ナルシストな高橋ってのはありそうでありえないというか、想像しにくい。
961名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 00:48:44 ID:bwE701lF0
>>957
そうなん?それはそれは
モロゾフ・・・逃がした魚は大きいんじゃないの?
962名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 00:52:06 ID:K6HaSSgT0
自分はむしろ織田のほうがナルシストに見えるんだよなあ
なんか、自分でブサカワスリムの愛されボーイ♪みたいに思ってる節があると思うw
だからこそ酒気帯び検挙のイメージダウンは相当きつかったと思うよ
自分が悪いのだから仕方ないけどね
963名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 01:04:44 ID:JblEWcsz0
あー自分も織田の方がナルシストだと思う
良い意味でも悪い意味でも
964名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 01:15:00 ID:HWpcfHNkO
>>955
てか織田が嫌い。高橋のナルっぷりにドン引く時も
しょっちゅうあるよ。スケートに対してナルなのは
構わないけど容姿に対してナルなのはいただけない。
965名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 01:18:41 ID:YZXRwxIM0
外人選手の方がナルシストだしそれはスケート選手は長所といえないか
むしろいかにも恥かしそうにしてる方が見てる方がキツいなぁ
966名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 01:22:05 ID:9u38Mbza0
生で見れば顔なんて気にならない。てか気にしてられない。バビューンと通り過ぎてくから。
容姿のうちで気になるのはスタイルだけだからな。
その意味では高橋よりスタイルがマシな織田がナルになっても理解できる。
967名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 01:24:33 ID:+I6UbsAU0
>>959
ショウヘイーーーイ!
968名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 01:27:37 ID:bwE701lF0
>>966
スタイル見てないで滑りを見ろよw
969名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 01:33:45 ID:9u38Mbza0
>>968
当然そりゃ見てるってw
同じ振り付けを同じ表現力でしたらより長い手足の方が美しく見えるのが当たり前なのはわかるだろ。
多少劣る表現力でもスタイルいい方がよく見えかねない。得なんだよスタイルいいってのは。より演技がよく見える。
その点、顔のよしあしは生観戦の場合は意味なし。
970名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 01:34:18 ID:R0alHQg/0
ナルシストなのはいい、それよりも、
高橋はあのギャル男チャラ男ファッションやめればいいのに
あれでかなり損してる
見た目と中身のギャップが激しすぎ
971名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 01:36:58 ID:+KMerV3xO
>>965
フィギュアスケートの場合、ナルシストもトップ選手になるための条件でもあるみたいよ
972名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 01:40:55 ID:+I6UbsAU0
ナルシストじゃないとプロの世界感を作れないし表現できないね。照れて。

真央ちゃんにはその辺もう少しナルシストになってもらいたい。
973名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 01:55:09 ID:sEz9mDq+0
>>972
自分に酔う・満足する事がないのが真央のよさではないか。
974名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 02:08:52 ID:9zPIb68w0
うるせえぞ!ホモ野郎!
975名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 02:37:56 ID:+I6UbsAU0
>>973
そうとも言えるんだよなー。
演技中に真央の笑顔が見たーい。
976名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 02:53:27 ID:XLx9NgcK0
>>970
でも、そのファッションを選ぶのは本人なんだから、
中身の一部分が、外見に現れているのは間違いない。
977名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 03:26:06 ID:R0alHQg/0
実際、かつての高橋はかなりチャラい部分もあったな
頼りなさげでシャキッとしろと言いたくなるようなインタビューとか
でも徐々に経験値から言動も改善されてきたね

基本的に人の良い田舎もんだけど
見た目でしか判断できない奴には理解されにくいのが勿体無い
978名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 03:30:27 ID:+I6UbsAU0
別にいいと思うけどな。
フィギュア男子は何となくお洒落な人がいないイメージがあったから
外見がチャラいのは、ある意味イメージアップにもなってると思う。
中身さえしっかりしてて真面目に取り組んでれば。

979名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 03:38:51 ID:R0alHQg/0
>中身さえしっかりしてて真面目に取り組んでれば。
これが肝心、その点は高橋は充分すぎるほどわかってるよね
980名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 03:44:00 ID:1NTIWtui0
何かショック。
でも違う人のも見てみたい。
ってのもある。
981名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 06:51:50 ID:/yyy79dJ0
織田は細いから手足が長く見える。
個人的にはあの棒のようなスタイルは魅力を感じない。
感じ方は人それぞれだよね。
982名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 07:51:27 ID:7O5WIcMM0
織田のスタイルは顔に比べればマシって程度でしょww
高橋のコメントみてもやっぱり織田が嫌いだ。
応援する気になんてなれん。
たぶんこのままずっと嫌いだと思う。
983名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 07:53:04 ID:/AVA3Ls3O
>>972
真央ちゃんはある意味ナルシストだよ。
自分大好きだし。
そこが可愛さの一つでもある。

演技中はジャンプしか頭にないって本人が言ってるから、感情を込めて滑れないだけなんだろうね。
984名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 07:58:29 ID:n5FAfa1xO
真央はなんか、音楽の解釈を間違えてるような
いやインタビューでw
985名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 08:07:54 ID:caNiWbcUO
>>957
我をとおすことができるだけの度胸がないんだよ 常に人に目がいっちゃう。一見気を使ってるように見えるけど自分に自信がなくてそうしてるようにみえる
986名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 08:11:30 ID:rG1HukWCO
見た目=今時風チャラ男系
言動=天然ボケ・気配り人
性格=お人好し・チキンハート
才能=トップレベル


面白いのでこのままで
987名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 08:16:02 ID:GK/0KP6W0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ74【進化中】 [スケート]
【新たな】織田信成Part25【旅立ち】 [スケート]
ニコライ・モロゾフ 20 [スケート]
織田信成アンチスレ [スケート]
高橋の次のコーチを思案するスレ [スケート]
高橋と織田 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い [スケート]
【PIW】プリンスアイスワールド 10公演目 [スケート]
モロゾフコーチが織田信成の新コーチに就任 → 高橋大輔「もう一緒に仕事はできない」と決別 [ニュース速報]

デーヲタばかりwww
988名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 08:18:01 ID:7O5WIcMM0
見た目=ブサ(前はブサカワと評価する人もいたが)
言動=すぐ泣く・抜けめない・ずる賢い
性格=ひたすらおこちゃま
才能=(前は)トップレベル


織田
989名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 08:37:53 ID:8UiwpsYJO
>>988
それ、どこの安藤?
990名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 08:47:43 ID:/yyy79dJ0
>>987
織田ヲタだっているじゃん

【新たな】織田信成Part25【旅立ち】 [スケート]
織田信成アンチスレ [スケート]
とかのスレには芸スポとかニュース速報板しか出てこないから一般人に
荒らされてるんだよ
991名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 08:48:16 ID:TE61ilRN0
安藤は世界選手権優勝してるから織田と一緒にしてはいけない
992名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 08:53:37 ID:mGkd3bhd0
【フィギュア】高橋大輔、
993名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 09:59:38 ID:79XnSxqIO
もともとサウナ好きな織田にはかねてより常習の飲酒運転のウワサが流れていたらしいね
警察にマークされてたんだね
994名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 10:59:54 ID:bwE701lF0
たかがフィギュア選手のヲタに何でそんなに拘ってんの?
スケ板に戻って良い子にしてろよwww
995名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 11:06:37 ID:acMYAi150
まああと6レスで終わりですよ
996名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 11:07:12 ID:acMYAi150
あ計算まちがった
997名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 11:28:42 ID:rCQwQqk3O
カワイソス
998名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 11:29:49 ID:N29kMmK0O
デーの兄は無実
999名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 11:30:28 ID:rCQwQqk3O
代わりにうめるヌーン
1000名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 11:30:36 ID:Ka48mcMu0
男だけどジャニーズ好きだ
特に関ジャニはポストSMAPとして期待してるぜ!
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |