【野球】来シーズンの高額契約を狙う楽天・野村監督のしたたかさ(内外)

このエントリーをはてなブックマークに追加
421名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:42:35 ID:noruDF0P0
>>419
釣り?
http://www.tbs.co.jp/sports/baseball/

1 西武      25 13 1 .658 -
2 楽天      20 19 0 .513 5.5
3 ソフトバンク  21 20 0 .512 -
4 日本ハム   20 20 1 .500 0.5
5 ロッテ     18 23 0 .439 2.5
6 オリックス   16 25 0 .390 2.0
422名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 00:37:26 ID:jSILNo8nO
さすが野村!
423名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 00:44:57 ID:VyVxzpCjO
楽天が二位でいられるのは西武としばらく対戦しないから
前回西武と対戦した時は3タテ食らって一気に落ちて
野村は「燃やしてしまえ、こんなゲンの悪い球場」と吐き捨てている
424名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 00:49:38 ID:MdzGnItn0
>>423
ある意味本当の事だが・・・。
別に西武との試合だけが全てじゃないからな。
どこから勝とうが1勝は1勝。
425名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 01:06:20 ID:LBi7lEaNO
ノムさんから野球取ったら死んじゃうよ

426名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 06:31:16 ID:eBZ3LbvpO
ノムをもってしても3年連続最下位だった阪神っていったい・・・。
427名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 06:51:25 ID:JT5nyVfUO
>>423
今度はKスタで岩隈、田中を立てて対戦するから三立てはないだろう。きっと
428名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 06:58:46 ID:ARz8bvkpO
>>421
西武以外、まだどっこいどっこいじゃないか…
にしても西武独走態勢だな
429名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 07:06:55 ID:DOIebAqdO
普通に年だろw
ゴミは心が汚れすぎてんなwww
430名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 07:59:54 ID:TWD/jIUNO
>>423
例え西武に全敗していたとしても残り四球団に勝っていたら良いんじゃないの?
431名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 08:14:08 ID:+O1hH3HX0
>>430
小物理論だな
「宮城球場で全部勝てばいいじゃないですかw」
432名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 08:36:50 ID:nSiGnBpV0
>>431
真の小物理論
「負けたって別にいいじゃないっすかw」
433名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 12:46:52 ID:e3AM4+Fb0
東北の人ってああいうネチネチイジイジが気質に合うんでしょ言われて
ムカつくので早く監督辞めて欲しい
434名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 12:52:47 ID:+65AxnJLO
>>433
ファンは東北の人だけではない
435名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 12:59:41 ID:qLMyq3JY0
野村がいると他の監督のバカさが目立つからなあ。
436名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 13:00:54 ID:e3AM4+Fb0
東北出身なんだから落合が監督してくれればいいのに
437名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 13:09:24 ID:vh3gD6sk0
食いつけばそれだけ、野村の思うつぼだというのに。
438名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 14:07:07 ID:rLY/Ds5T0
こんなところで愚痴愚痴言ってないで
球団に要望でも出せばって感じだな
439名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 16:07:52 ID:1ScKgJYp0
>>393
去年はやたらとヘンリー理論持ち出して、「やっぱりノムさんは凄い」とか言ってたくせに、
都合が悪くなるとあてにならないと言い出すとは…
全然一貫性が無いんだなw
440名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 16:26:36 ID:Bcq6yQHz0
なんだこの記事はw
内外とか初めて聞いたが東スポZAKZAKゲンダイ以下だなw
441名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 17:02:37 ID:rLY/Ds5T0
>>439
同一人物が言ってれば成り立つけど
その保証がないからな

信者アンチの言い分が全て同じ人がいってると考えると
一貫性もへったくれもなくなると思うが
442名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 17:45:34 ID:q7f5l3LBO
ノムサンの解説もずっと見てみたい気もする。
去年の日シリの朝日だったかの野村スコープも普通に面白かったし解説も的確つうか分かりやすかったなー
443名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 21:20:53 ID:UPluaVXkO
野村監督が、一流なんて
冗談も休み休み言え。
阪神3年連続最下位 監督 だぞ。
野村が一流なら、阪神歴代監督、全員が一流どころか超一流監督じゃないか。
444名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 21:24:36 ID:Dx5kTNRQO
そうだね、1001さんは凄いね
445名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 21:28:31 ID:/w3Oispn0
>>439>>441
単純に、ノムさんに有利な理論は認めて、不利な理論は認めないってだけの話でしょ
去年、しょっちゅうヘンリー理論を持ち出してた人が、今年は全然持ち出さなくなった
少なくともその人(多分ノムさんファン)は、一貫した考えを持ってるとは言えない
446名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 22:30:44 ID:VNDn/dZp0
>>445
ノムさんが少なくとも他のパの監督と比べて名監督というのは揺るぎ無い事実である以上、
采配力を計る指標があるのならノムさんがいい数字にならないとおかしいわけで。

つまりヘンリー理論によって監督の采配力が評価されるのではなくて、
ノムさんによってヘンリー理論が正しいかどうかが評価される。
結論としてはヘンリー理論で監督の采配を評価するのは間違ってるってことだね。
447名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 23:15:39 ID:iCF9AbEM0
>>446
>ノムさんが少なくとも他のパの監督と比べて名監督というのは揺るぎ無い事実である以上

その根拠は?
448名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 23:30:59 ID:ZhMwjTUG0
リーグ制覇5回、日本一3回が名監督でないというなら誰が名監督だ。
自分の無知を棚に上げて人を叩くなよ。
449名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 23:45:38 ID:iCF9AbEM0
別に叩いてないし・・・
そう喧嘩ごしになるなよ
それなら王も遜色無いし、短い監督期間で優勝実績のある、ボビー、梨田も大差ない
450名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 23:52:10 ID:VNDn/dZp0
王は巨大戦力で勝ってただけだし、プレーオフで負けまくってるから采配は並以下
ボビーや梨田は1回優勝しただけっしょ。ノムさんに比べたらまだまだ全然
特に梨田はノムさんから酷評されてたしね
451名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 23:57:40 ID:iCF9AbEM0
なんか主観だけで決めてるな・・・
ノムは史上唯一の4年連続最下位
阪神での3年連続最下位は、長い球団史を見ても他に誰もいない
452名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 00:05:40 ID:owbECpd90
それ程当時の阪神がカスだったと言う事だろうな。
元々暗黒期真っ只中だった訳だし最下位を全てノムの責任にするのも筋違いな話だ。
453名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 00:08:00 ID:ouvutqjF0
勝てばノムの手柄、負ければ球団がカスだから・・・かw
454名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 01:14:05 ID:taT82xcU0
そら10年は最下位と言われた楽天を3年目で4位に、4年目で優勝争いさせるチームにしたのがノムさんだもの。
そのノムさんを持ってしても3年連続最下位なんだから、それだけ当時の阪神が弱かったってことでしょ。
455名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 01:33:33 ID:FRW71r9n0
名将か否かなんて結局主観なんだよな
>>451も結局阪神時と4年連続最下位のところしかみてないし
それだって見方変えれば
4年連続最下位でも監督のオファーがあるのは異常とも取れるが

名将か否かの議論なんて
結局信者アンチの主観論争から抜け出せないから
やるだけ無駄だと思うが
456名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 01:52:48 ID:FdPyQhtt0
>>454
10年は最下位なんて言われてない。
07年の楽天の順位予想で一番多かったのは5位。最下位予想が一番多かったのはオリックス。
457名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 01:58:54 ID:FRW71r9n0
>>456
設立当時(2005年-2006年辺り)に言われてた話だよ>10年は云々
458名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:02:53 ID:FdPyQhtt0
>>455
>名将か否かなんて結局主観なんだよな

それはその通りなんだけど、それにいかに客観性を持たせられるか、他人を納得させられるかって事でしょ。
その意味では、ヘンリー理論なんかも、一つの材料に成り得るわけで。
459名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:06:34 ID:FdPyQhtt0
>>457
ID:taT82xcU0に言ったつもりだったんだけど・・・
ID変えたの?
460名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:30:44 ID:taT82xcU0
>>456
言われてたじゃん
合併オリックスが主力みんな持ってっちゃって、ほぼ残りカス扱いされた選手ばかりのチームだったし
順位予想は知らないけど、もし本当に07年の順位予想で楽天が5位が多かったならそれこそノムさんの力だよ
461名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:33:38 ID:FdPyQhtt0
>>460
どこで誰が言ってたの?
少なくともそんな事一度も聞いたこと無い。10年連続最下位なんて前代未聞。
君の周りが言ってたとかは勘弁な
462名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:43:14 ID:FRW71r9n0
変えた覚えはないが
まあ少なくとも
阪神最下位ネタは客観的にはならんだろ
ヤクルト、南海があるんで

野球板に名将スレがあったとき
ノムのヤクルト、南海時代について「あの時は戦力があった」とか言う奴もいるんで
どっちもどっちだなって感じ

後10年云々はBクラスだったような気がする
どこで言ってたかは忘れた
463名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:45:14 ID:taT82xcU0
>>461
楽天のファンサイトとかでは普通に言われてたことだよ
聞いたことがないなら君が楽天ファンじゃないということだね
ま、アンチみたいだから楽天ファンじゃなくて当然か
464名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:47:50 ID:FRW71r9n0
>>454にも突っ込んでおくと
優勝争いなんてしてない
Aクラス争いはしてるが
465名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:48:51 ID:FdPyQhtt0
ちなみに05年開幕前の評論家の楽天順位予想(ソースは週べ)

3位:1人。5位:8人。最下位:13人。

楽天初年度の予想だけど、結果的には大外れ(5位予想はかろうじてセーフか)
岩隈がいるからオリより上ってのや、外人がそこそこやるだろう、戦力外になった選手の
意地に期待したいって意見が多い。
466名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:53:00 ID:FdPyQhtt0
>>463
ファンサイトなんて君の友達が言ってたってのと一緒のレベルじゃんw
少なくとも、評論家や記者、関係者などの話にしてくれよ・・・
467名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:58:46 ID:taT82xcU0
>>466
評論家がそんな失礼なこと言うわけないじゃんw

まぁ初年度の負けっぷりから言えば実際10年連続最下位するかも知れないって思ったよ。
もちろん自虐も込みだけどさ。
もしあのまま田尾が監督してたら本当に10年最下位だったかも。
468名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 03:02:59 ID:w3S8etHX0
10年は優勝争いに加われない、て話をどっかで聞いたような・・・。

どちらにせよ、皆の予想を遥かに上回る形で強くなってきてるのは事実。
ノムさんがそれに大きく関係してるのは確かなんだから名将と言えば名将なんじゃない?
469名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 03:12:23 ID:FdPyQhtt0
>>467
初年度の大負けがあったからこそ、フェルナンデス、リックという実績ある選手補強に
繋がったわけで。中日から鉄平もトレードで来たし。
470名無しさん@恐縮です
横レスすまんが、10年連続Bクラスは広岡が著書に書いていた。
ただ、「若くて有望な田尾を辞めさせて、無能で年寄りな野村に頼むようなフロントでは10年連続Bクラスでも
仕方ない」みたいな感じでw