【野球】来シーズンの高額契約を狙う楽天・野村監督のしたたかさ(内外)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100円ショックφ ★
http://npn.co.jp/article/no/49222982/
来シーズンの高額契約を狙う楽天・野村監督のしたたかさ

 楽天の野村監督がこのところ強気だ。開幕前の予想をはるかに上回る健闘を武器に、来シーズンの
契約を高額で勝ち取る作戦に出ているという。三木谷オーナーを意識した勝負が始まっている。

 「よう、入っとるわ。勝つからやで。エッヘヘ…」
 本拠地仙台(Kスタ宮城)での試合前、ゴールデンウィークで超満員のスタンドを見渡しながら、野村監督は
意味ありげに笑った。単純な言葉だが、担当記者の“翻訳”によると、こうなるのだ。
 「意味深いコメントですよ。観客動員の増加と勝利の増加。もっとも大事な点をクリアしている状況ですからね。
試合後に必ずマスコミの前で行うリップサービスとはまるで違う」。
 “野村のぼやき”と思っていたら、フロントは後でエラい目に遭う、とも付け加えた。
 野村監督の契約は今シーズン限り。来年以降は未定となっている。ペナントレースが始まる前、
わざとらしく野村は言った。
 「もう、監督はエエで」

 シーズンに入っても、さも疲れたような態度をとっている。フロント幹部が嫌な顔をしたものだった。
 「あれは野村監督一流のやり方。捕手時代、“ささやき戦法”で打者を煙に巻いた。それと同じで、まず相手、
つまり球団に対してボールを投げ、どんな反応をしてくるか見ている。昨日はソフトバンクに負けたが、
最近チームの調子がいいし、ファンも喜んでいるから、野村としては一気に攻め込みたいところだろう」(大物評論家)
 野村監督の希望はもちろん再契約。事情通によれば「あわよくば、永久監督。あるいはGMで支配することを
狙っている、と聞いている」。さらに「総額10億円契約は譲らない」という話も流れている。
 「確かに、野村サイドからすれば、チームをプレーオフ進出(CSシリーズ)の可能性ありまで強くしたし、
観客も増え、テレビの露出度も高く、監督以外にもセールスマン的な働きもしている。再契約となれば10億円は
譲れないところでしょう」(広告代理店関係者)

>>2以降へ
2100円ショックφ ★:2008/05/07(水) 19:36:08 ID:???0
>>1
 ところが、三木谷オーナーはビジネスマンだから、そう甘くない。
 「野村の役目は終わった、と判断しているフシがあります。若い監督を迎えてフレッシュさを強調したいのが本音。
もう後任監督を捜せ、との指令がフロントに出ている、という声もある」(ベテラン担当記者)
 しかし野村監督は再契約に向けて外堀を埋めつつある。まず試合後のマスコミサービス。「ノムさんのぼやき」
といったコーナーがテレビ局にあるほど大受けである。毎試合、野村が画面に映るし、全国紙も“ぼやき特集”を
組んでいるほど。次に本拠地の試合での勝率が異常に高く、地元では絶対の支持を受けている。
 「野村監督はオーナーの感触によって戦い方を変えますよ。まずプレーオフには出ない。出て負けたら契約
切れの口実を与えるだけ。もう少しでプレーオフというのが最高で、野村が来年も監督ならプレーオフに出るだろう、
とマスコミやファンが期待する。そこで留任となる」(評論家)
 三木谷オーナーは勝つのがお好き、ということは野村監督は先刻承知。今のところ、創立4年目で初の首位に
立ったかと思えば、まっしぐらに最下位。その後もジェットコースターのような浮沈を繰り返しているが、
野村ID野球の神髄はこれから発揮される。
http://npn.co.jp/img/article/default/82/492229821.jpg
3名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:36:45 ID:VXS8S6WK0
来期はやらないよ
4名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:37:22 ID:VXS8S6WK0
そこで栗山さんの登場である
5名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:37:23 ID:dHcx8W5V0
ノムさん頼む

アンタが首相やってくれ

チンパン福田じゃ日本が中国にのっとられる

6名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:37:54 ID:GnGnqK8e0
もうしばらくやって欲しい気持ちはあるけど流石にノムさん死んじゃう
7名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:38:12 ID:eBzAf49z0
てか、コーチとかキャッチャー育てて貰えよ。
あの考え方は常に正しい。
8名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:38:56 ID:HYGebZ120
もうノムさんはいいよ。
9名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:39:52 ID:iMQq25TJ0
野村が辞めた瞬間にチーム崩壊するわけですね、わかります。
10名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:41:10 ID:zXvQste4O
いいチーム作ったよノムは
11名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:41:10 ID:Ai7aEw2IO
これがいわゆるノムノム詐欺だな
12名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:41:12 ID:bCYe9AUuO
金の問題じゃないような
流石にぶっ倒れる

今年Aクラスで大成功だろ
13名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:41:18 ID:XD0Lf/+0P
次は星野がやんだろ
14名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:41:30 ID:T0ycNOlPO
さすがに今期限りとなったら田尾の時以上に仙台は騒ぎになるだろから簡単には首に出来ないだろうなぁ
後任も常にノムと比較されるからやりにくいだろうし
15名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:41:56 ID:1b8Bj7NjO
野村に失礼な記事だ
記者は氏ねよ
16名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:42:42 ID:iACS5UvP0
なんだ、ただの妄想記事か
17名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:43:21 ID:KcDbca3jO
もう野村も今年で辞めるよ
18名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:43:48 ID:8HqzoJz1O
野村は神だよ
19名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:43:53 ID:av8IeWZy0
次は池山で決まりじゃないの?
20名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:44:03 ID:w+fDVJSq0
サチヨとカツノリなんとかしてほしい
21名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:46:22 ID:djNaMYMZ0
まさかのデーブ大久保新監督就任だな
22名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:46:35 ID:ixyuzaWyO
今年は日本シリーズで優勝するだろうから来年は当然年俸も上がるだろ
ヾ(=^▽^=)ノ
23名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:47:19 ID:sINfXjuL0
東北出身・中畑の出番か
24名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:47:56 ID:XR9t88Ht0
>>20
サチヨは見に来れば負けなしだから楽天ファンは毎日見に来てくれと思ってるはずw
25名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:48:24 ID:aVpCK4KlO
もう70だし余生を贅沢する金はあるだろ
26名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:48:37 ID:lUkoQIuV0
ノムさん人気でもってるような球団だからなー
27名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:50:13 ID:L5c9d2l00
>開幕前の予想をはるかに上回る健闘を武器に、来シーズンの
>契約を高額で勝ち取る作戦に出ているという

何か問題あるの?
28名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:51:37 ID:IUrC1VSuO
GMや形だけの永久監督なんてどうみても興味ないだろ

ノムは現場で野球がしたいんだよ
29名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:53:05 ID:i9Q4BDyYO
一場オワタ\(^O^)/
30名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:55:31 ID:FWWwimBJ0
来年落合にやってもらって15%の底上げで優勝できるだろう
31名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:56:48 ID:z2/SV6370
もう楽天にノムは必要ないよ、巨人に来てくれ
お願いします。
32名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:56:49 ID:k5CzhTCJ0
何が調子ええや、一場なんとかせんかい
33名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:57:48 ID:vP7ws1TEO
体力気力が限界になると金なんかどうでもよくなるよ。
34名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:58:19 ID:G0zqkC1P0
ノムではなく記者が「翻訳」しているだけか
35名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:01:32 ID:OyGIObNXO
名将の森さんは何してんだろね?
横浜で失敗したけど
36名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:07:53 ID:+k3vKQ5B0
もう一度田尾さんにやらせるべき
今の楽天があるのも田尾さんが礎を築いたから
野村は田尾さんの財産を食いつぶしてるだけ
1年でクビにした罪滅ぼしの意味を込めて
5年くらい田尾さんにやらせるべき
野村にやらせ続けても勝率5割超えないのは実証されてる
37名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:07:54 ID:qVI3FxtZO
内外とか見る奴いるの?
38名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:22:50 ID:t9TjNyFK0
野村関係のスレって悪意に満ちたものばっかだなしかしw


高額もらってもなにもおかしくないから!
この人は
結果だす数少ない監督だからな!
39名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:28:14 ID:KcDbca3jO
>>35
ハワイに移住した
40名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:29:23 ID:4wRUdNj9O
なんだかんだでチームを作り上げる野村は普通にスゴい。
41名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:32:26 ID:GemYwst8O
現役晩年から知ってる年の漏れだが所謂勝負師ってほんとに気が若いのな。
42名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:36:04 ID:Fxp90ofuO
この記者糞だな

こんなに気分の悪い記事も久しぶりだ

悪意溢れてる
43名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:36:54 ID:U7a+o52f0
監督就任直後は歩くのもヨロヨロで
一年で終わりかと言われてたけど
今は元気だよなぁ
44名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:36:54 ID:fuRPNFU3O
伊東勤が楽天に興味を持ったようです
45名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:37:31 ID:Rbz1Ijy/O
田尾にやらせたら退化するだけだろうが。
まぁ一年目で可哀想だったけど。
46名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:38:09 ID:t4W4vePo0
>36

田尾乙
47名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:38:17 ID:OiiEj4gK0
失礼な記事だな

仮に本当だとしてもあれだけ強くしているんだ当然だろ?
48名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:38:26 ID:T0ycNOlPO
>>36
田尾さんこんなとこで何してますの?
49名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:41:45 ID:02rR/MRf0
今年の最終的な成績次第だろうが、今の状態は普通に
球団から続投を懇願される立場だろ。
何とか100敗だけは回避できた田尾の1年目から、たった
3年でここまで持ってきたのは素直に凄いだろうが。
50名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:42:39 ID:Sc3sqeWd0
なんの裏付けもない妄想記事か。
内外の記事は中身がなさすぎる。現代以下。
今スポーツ新聞で最低だろうな
51名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:43:50 ID:xLZiytuo0
野村に楽天を強くしようなんて考えはさらさら有りませんよ。
選手が揃ったチームなら、 イスに座って理論を話している
だけでもいいかも知れない。だが、これから作っていかなけ
ればいけない チームでは、手取り足取り繰り返し教える根
気とエネルギーが必要なんです。グラウンドを歩くので
精一杯なようでは成績は上げられない。それに楽天のような
前向きでない選手たちは、負けがこんできて 愚痴ばかり言わ
れたらついてきませんよ。







52名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:44:25 ID:xLZiytuo0
野村ヤクルトが黄金時代を築けたのは、私が監督をやって
いた頃の現役選手(たとえば若松勉、 渡辺進、水谷新太郎
など)がコーチをやったから。前任者の関根さんが非難を浴
びながら広澤や 池山などの若手を鍛えた上にコーチが良け
れば野球は勝てるんです。だから野村が楽天の監督を
やったところでどうにもならない。阪神をやった時と同じでしょう。
53名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:44:44 ID:j1DMrZYuO
なんだナイガイか
54名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:44:46 ID:nTP1kTEPO
誰が何と言おうと、楽天が今の野球界を盛り上げてる
55名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:44:46 ID:xLZiytuo0
名監督と呼ばれるのは楽天を優勝させてからですよ。4位で呼
ぶのはおかしい。ヤクルトを隔年で優勝させて名監督といわれた
が、阪神では3年連続最下位だったじゃないですか。阪神での
3年連続最下位。これが野村の真の実力です。
56名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:46:45 ID:weyMGQzzO
ミキタニはもうオーナーじゃないことも知らんのか。
57名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:46:55 ID:T0ycNOlPO
>>52
広岡さん?
58名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:48:19 ID:84B9CWFOO
それくらい払う価値はあるな
ノムさんが居なくなった瞬間から、楽天の暗黒時代が訪れるのは確実だから、今の間だけでも勝利の美酒に酔いしれるべき
59名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:52:16 ID:XqG20e610
せめて田中を大成させてから・・・・・・
60名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:53:46 ID:1/5KGFvvO
いや、もうノムはお金いらないだろ
何歳だと思ってるんだ
61名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:54:16 ID:+9u6fZ1j0
ノムさんと梨田をトレードだよ
62名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:56:11 ID:FYBD7jR40
一年でいいからカープの監督やってくれないかなぁ
63名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:56:32 ID:ZAIEShXf0
ただ、内部で若干揉めていて、
前GMの大ちゃんが連れてきたコーチと、
ノムさんが無理矢理カツノリを一軍コーチにしたのと、
三村さんをGMに招聘したりとちょっとぐしゃぐしゃ
64名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:57:15 ID:k5CzhTCJ0
>>60
監督はお金いらなくても、サッチーは欲しがってます
65名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:59:36 ID:IYf329SgO
>>60
ヒント
バカ息子
バカ嫁
66名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:00:40 ID:HxojKjGu0
ノムさんには、あと3年は監督やってほしいよな
67名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:01:11 ID:PPIJqwd/0
胴上げされながら恍惚の表情でポックリ天に召される・・
男の死に様としてこれ以上の死に様は無いでしょう
68名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:02:52 ID:J2Z2gMoDO
今日楽天は一体何があったんだ?
逆転しとるww
69名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:03:39 ID:28bEbA4Q0
FA近くなると活躍する下柳のようだ
70名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:03:44 ID:SF+WLzk00
多少金を出しても元は取れるだろ。
安いもんだ。
71名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:06:43 ID:xZf2IdqE0
内外もっとこう書きようがあっただろう
こんな糞記事じゃ誰もだませんぞ
72名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:09:16 ID:QL5kXu/bO
前略三木谷様
黄金の右手を持つ島田球団社長にボーナスを出してあげてください。
73名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:09:16 ID:0TX6x/7L0
下種の勘繰りってこういう記事を言うのか
74名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:09:18 ID:8100gEAy0
金稼ぐだけなら今でも講演・解説>楽天監督年棒だよ。

野球馬鹿だから監督やってるが、名誉や金考えたら阪神・楽天監督なんてやらん。
75名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:10:16 ID:U3ijhF2LO
選手がノビノビ野球やってるね。一場以外は。
76名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:11:31 ID:yaaZZiviO
古狸
77名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:16:34 ID:02rR/MRf0
しかしなぁ・・・
ノムさん、本気で「ベンチで死ねたら本望」とか思って
そうだしな・・・
それはそれで物凄い事なんだけど、本当にそうなった時
のショックは計り知れん。
歳が歳だから、あながち現実味のない話じゃないしな・・・
78名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:17:40 ID:xnNQUqdK0
今更多少の金に本気で拘るとも思えんな
年齢考えたら普通に命がけだし
79名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:21:27 ID:S7ovMlQ4O
もう金なら捨てるほどあるだろ
現役でいたいんだよ
引退して忘れられるのが怖い金持ち爺って結構いるよ
80名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:23:58 ID:oIA7LDfW0
監督やるより解説者やってたほうが金になるだろ
何で野村が監督復帰したのかわからないで記事書いてる馬鹿記者は
ブンヤ辞めたほういいよ
81名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:25:53 ID:nLJ7zoTEO
まあ、マスコミ露出だけで、年三億の宣伝効果はあるよな。
82名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:26:22 ID:Ai7aEw2IO
一場ー野間口
一場ー藤本
一場ー中里

こんなトレードに期待
83名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:26:34 ID:gisuS+Kf0
完全に憶測だけで書かれた記事だなw
84名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:27:20 ID:DAmepVDK0
王監督の後釜に明太子の国に来て
85名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:27:24 ID:Dx0dyc1JO
またノムさんデーやってくれ。
86名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:30:08 ID:2SFLKunk0
大物評論家やベテラン担当記者がなぜ名前を出さないのかという話
87名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:30:13 ID:+V1PfHQM0
金は腐るほどあるだろw
88名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:30:17 ID:twczXzvb0
>>84
俺もノムさんには一度来てもらいたいが後任は秋山で決まりだろ
89名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:31:31 ID:keUFjhIMO
まずオーナーが三木谷って言ってる時点で…
90名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:32:58 ID:ZR4OrR530
楽天CS出場のフラグか。
91名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:33:13 ID:nFCadlz60
野間口で儲けたしもういいでしょ
銭ゲバ
92名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:35:29 ID:8OzsJm+q0
金なんか必要ないぐらい稼いでるって
93名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:35:51 ID:DpoMiG6OO
>>88
OBやからってイラン
94名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:36:37 ID:02rR/MRf0
どこの銭ゲバが楽天の監督程度に収まってんだよw
銭こ欲しいなら、もっと割の良い仕事はいくらでも有るし、
ノムさんなら引く手数多だろ。
95名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:37:31 ID:O1FtPFgp0
楽天がケチ球団なのは総額年俸見れば誰でもわかる
金は欲しいだろうが、それより監督を続けたいの気持ちの方が大きいだろうな
96名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:38:22 ID:0TX6x/7L0
つーか去年の段階から続投を示唆されてる訳で
逆にノムさんがそれを否定してるんだけどな。
宮城の財界も野村支持で固まってるし。
97名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:39:06 ID:Dctq3xyYO
生い先短いのに金稼いでどうするんだよ
98名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:39:27 ID:+Y7ytqEA0
この人の場合は監督とテレビ出演+公演どっちも収入変わらん気がする
99名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:41:02 ID:ZuA85gJK0
何この妄想記事
100名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:43:15 ID:zyBklBRf0
野村は監督辞めたほうが収入あがるんじゃないのか?
101名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:47:40 ID:5RMQbHndO
ノムさんやめないで…
102名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:48:18 ID:QL5kXu/bO
何もないどころか、前任の監督が荒らしまくり痩せ衰えさせた荒野を切り開き、育ててきた野村監督なんだから、収穫の日(日本シリーズ出場)まで面倒みてもらいたい。
103名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:49:23 ID:j59CSsPc0
>>97
野村が欲しがってるんじゃない・・・・サッチーが・・・。
104名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:49:35 ID:34je07IT0
楽天優勝 → でも辞任 → 本出版「楽天でも勝てる監督術」 → ベストセラー → 億万長者
105名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:50:27 ID:WXR8+onv0
>>38
マスコミに長嶋信者が多いからだろ
106名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:52:59 ID:JjsONJZlO
これだけ稼いでも年齢的に使い道ないだろ

女も家も車も必要ないだろ
107名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:53:09 ID:WXR8+onv0
>>51-52
>>55

ロッテ元GM乙w
108名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:54:37 ID:W4HT5uYz0
年取ったらそこまで欲は無いだろ。
元々財布を握ってたのは奥さんだろうし。
109名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:55:09 ID:r0erMbH20
 「仰木の役目は終わった。若い監督を迎えてフレッシュさを強調したい」

近鉄 鈴木啓示監督誕生

オリックス 石毛監督誕生
110名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:55:37 ID:Kz/ZQNA8O
ひどい記事だな
ノムさんの内面がどんなかウンコな記者が妄想してるだけw
111名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:56:17 ID:zMuev8IZ0
シダックスみたいにならなければいいけど
112名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:56:41 ID:E0gDcHjOO
別にそんな強欲には見えんがな・・・


誰だこれ書いた奴
113名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:58:29 ID:YzjvOa4wO
月見草
114名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:58:57 ID:/aDRqRtT0
前、ラジオであるスポーツライターが「最近、古田が楽天の関係者とよく会っている」と言っていた。
これが事実なら野村の後任は古田ということか?
115名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:00:26 ID:AfNJnMM10
古田がヘッドコーチとかで入ったら面白いだろうな。
師弟コンビ復活で盛り上がるぞ。
116名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:00:33 ID:nWr7wyFGO
CSは出られるに越したことはないだろ
どんな結果になっても「こんな訳のわからん制度は前から反対やと言うとったろうが」と言えばかわせる

>>1を書いたヤツは野村の老獪さを過小評価しすぎ
117名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:00:52 ID:ggY/jjtdO
書いたやつは名前出せよ
匿名で卑怯だぞ
118名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:01:06 ID:4VyueILY0
野村がかわいがってる山崎ともすでに2年契約してるそうだし
来年まではやるんじゃないか
119名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:02:59 ID:s1lE/W9+O
酷い記事だな。

なんで野村を叩くのか分からん
120名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:04:29 ID:iQc9ePxCO
>>114
もしコーチにでもなったら・・・
濃いベンチだなあw
121名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:05:29 ID:gUoCgfef0
私が現役時代酷使させられ数年で引退させられたのは
野村のせいだと思っています
122名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:06:39 ID:lkXRdPC80
スポニチのキチガイ女記者を思い出すなあw
123名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:09:11 ID:JATDzr9pO
古田が嶋を説教、
その説教の内容を聞いたノムさんが、説教の内容がなってないと、古田を説教なんてことに…
124名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:13:09 ID:QL5kXu/bO
社内で俺に先輩が耳打ちしてきた『ある情報筋に聞いた話によると、次期監督はかわとうこうぞ…』
話が終わる前に『用事があるんで失礼します』と席を立った
125:2008/05/07(水) 22:15:08 ID:+9mpZ4jU0
>>102
禿同

この人切るようじゃ日本シリーズ出場なんて無理無理
126名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:15:09 ID:zXvQste4O
もう金は欲しくないだろ
127名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:15:31 ID:flXW2FVh0
>>124
オリックスの話だな
128名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:17:10 ID:0TX6x/7L0
>>119
マスコミってアンチ野村多い気がする。
129名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:18:02 ID:B4q+4tStO
野村の跡を襲名できるのは、名声、実績、タイミングの揃う落合監督しかありえない。
しかもFAの岩瀬付きで。
さらに一年後、次の中日監督と折り合えなかった傷心のノリさんが、師を慕って移籍する。これで山崎の後釜も万全。

完璧なシナリオ。
130名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:21:19 ID:02rR/MRf0
ついでに桑田にも指導者教育してくれんかな・・・
ノムさんのやり方が桑田に合うかどうかは分らんけど
学べる事は多いだろ。
131名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:21:56 ID:hLegOxIxO
>>128
なんとなく叩けばホコリが出そうだからだろうな
人気もあるし
132名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:22:46 ID:SUT/4e+XO
なんだかんだ、野村追い出したら暗黒入りしちゃいそうだからね。
南海がそうだったように
133名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:23:28 ID:G/U+WIc7O
>>124
ちょっとワロタww
134名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:24:26 ID:QL5kXu/bO
本来なら野村監督の路線を引き継げる人として古田監督が適任が理想的。古田→池山ラインで…。
135名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:25:00 ID:EGBz3c550
エモヤンが後任を継いだら最高に笑えるw
136名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:27:37 ID:QBoobX9Z0
阪神ファンは、野村が阪神の監督をやってたときのことをどう思ってるのかな。
137名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:27:43 ID:vEaYqYmJ0
古田はヤクルト監督時代
ノム路線を捨ててたから無理

まあなにやってもノムの弟子で終わっちまうのが古田の不幸なんだが
138名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:28:24 ID:kAGsrd5EO
>>126
サッチーは欲しいだろw
ブランドや宝飾品大好きで
整形やらエステやら美の追求やらで
金はいくらあっても足りないw
139名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:29:03 ID:/gytqXUIO
来年契約しなかったら楽天アホ過ぎだろwたった2〜3年でここまで持っていったんだぜ
140名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:33:23 ID:5aBbryILO
野村監督も高齢だからな
次期が落合監督ならいいけど
141名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:33:26 ID:DYHnO4gk0
でもあまりノムさんを楽天でよいしょしすぎると
いずれカツノリ監督が誕生してしまうことに・・・・
142名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:37:32 ID:r0erMbH20
>>115
古田なあ。今の楽天には入るこむ余地がない。
ヘッドの橋上やバッテリーコーチのカツノリはやりにくいだろ。

あくまで楽天に来るときは監督だよ その場合、池山とかはコーチ辞めそう。
143名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:40:33 ID:KEg5T8iB0
次は大魔神
144名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:41:28 ID:02qu5tvC0
>まあなにやってもノムの弟子で終わっちまうのが
>古田の不幸なんだが

古田自身もそう考えていたんだろうか?

企業経営とプロ野球界じゃ違うかもしれんが
二代目以降の経営陣って
血縁あるなしに関わらず
創業したカリスマ経営者を神格化してしまう。
そしてその「権威」を自身の権威付けのために
徹底的に利用しちゃうもんだが。w
(例:松下電器とか大和ハウス工業とか。)

そこまでの「したたかさ」は古田にはないか?


145名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:42:52 ID:6fU/M2JnO
古田監督野村ヘッドで
ノムさんも古田の下でならやってもいいと言っている
146名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:45:05 ID:QL5kXu/bO
相変わらずカツノリの評価はどん底だけど、修行を積めばいい指導者になると思うんだけどね。数年で監督とかの器ではまだないのは確かだけど…
147名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:48:44 ID:O/lHLfqYO
いいじゃん。野村には10億の価値がある。
148名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:49:57 ID:/aDRqRtT0
原がもし巨人クビになったら、野村の後釜にどうだろうか?
王みたいに巨人の重圧から解放されて自分のやりたい野球ができるかもしれん
149名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:50:08 ID:APK+mg0eO
>>1

続投はないと思う。
 ソレと失礼すぎ。

70越えて 23時過ぎまで働くんだよ? もっと 敬意をはらえよ。
150名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:51:02 ID:3/7+Or3aO
年齢を考えたら当たり前だろ
151名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:53:13 ID:QL5kXu/bO
>>148
不躾ながら東北人の私が言わせていただく
『原だけはいらない。チームをブチ壊す気か!!』
152名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:55:55 ID:LtzDdzrq0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  なんならワシが監督やったろか
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´ 


153名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:56:05 ID:6kl4X2fyO
>>1
これ誰が書いてんだ?
マジで抗議の電話入れたいんだが
154名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:56:08 ID:8TzZANmC0
来期はのむけんだろ
155名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:57:48 ID:qH394m0+0
>>129
東北出身だしいいな
156名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:58:19 ID:U2rT5/+50
試合速報スレに誤爆してしまった


来年あたりまでやれば次期監督は池山じゃないかな

でも、高額契約はともかくとして、野村が辞めたらマジで1,2年でがたがただろうな楽天は

野村が入ってから新人以外で鳴り物入りの補強って思い当たらない。
リックはロッテにいてあまり活躍しなかった選手だし、
強いてあげると鉄平、高波ぐらいか?
その選手達も、楽天に入ってから働き場所を見つけたようなもんだし、
文字通り、野村が岩隈山崎はじめとして再生した選手達と
若い先発陣を含めてほとんど野村が育てた選手だな。

星野がワシが育てたというのとは完全に違う
(正確には星野が育てた選手の大半は野村が途中まで育てたようなもんだし)
157名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:00:36 ID:02qu5tvC0
>70越えて 23時過ぎまで働くんだよ?

野村監督に限って言えば
現役で監督やっている今のほうが
はるかに顔色が良いと思う。
つーか、引退したらイッキに老けそう。
158名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:00:56 ID:lGe3AGtU0
あまりにもゲス過ぎな記事でワロタ
きっとベテラン記者も広告代理店関係者も存在しないんだぜwww
159名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:01:26 ID:gqM/RrSU0
ノムにはWBCの監督で有終の美を飾って、隠居してもらいたい
ヘッドコーチに次期監督候補を置いて、指導者も含めて育成して欲しいな
160名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:01:36 ID:fydM4HPf0
池山が次期監督ダメなら八重樫にしろ
161名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:01:53 ID:FlZxy/phO
>>156
リックとショートは別人だよ
162名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:03:54 ID:RYcvrnQqO
野村監督の後が
落合監督なら見たい。
超凄い事になるね。
163名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:06:13 ID:QL5kXu/bO
勝手に次期監督候補ノミネート
@古田
A池山
B落合
C山田久志(東北人特別枠)
164名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:06:20 ID:f9/U/IJ30
板東英二を監督にしてほしい
165名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:09:59 ID:c/iENoaQO
まぁ記事が嘘だとしてもノムさんにはそれだけの価値はあることは確かでしょ?
これがもし、原や岡田なんかに10億払ってみ?ありえないでしょ?それだけ存在感や能力がある人物ってこと。
166名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:10:10 ID:5YRNcvyZO
>>1の記者は関西人じゃないかなぁ。南海の時といい、阪神の時といい、ノムさんマスコミに嫌われてたし。
167名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:11:15 ID:2zFRrNZmO
三村にやらせるんじゃない?
168名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:11:37 ID:ymw0hcmW0
ひでー記事だなしかし・・
寝る前にこんな記事みるんじゃなかったわ
むかついて眠れんわい
どんだけ仙台の人間が野村に感謝してるか判っとんのか、あほ記者が!!!
169名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:12:05 ID:r0erMbH20
>>156
鉄平なんてトレード通告されて中日にいれなくなったのを楽天が拾ってやっただけ
高波はテスト入団だしな

新人以外で鳴り物入りの補強ねえ。
メジャー帰りの石井一の補強が成功していれば鳴り物入りの補強になってたかもな。
170名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:18:48 ID:QL5kXu/bO
>>168
禿同。まさかこんなに早く最下位脱出させてくれるとは夢にも思わなかった。
171名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:18:51 ID:I5SByeSV0
来シーズンも何ももう体力的に無理だろ
172名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:18:57 ID:LlIlH1YTO
余り者戦力だったからな
最初は岩隈と礒部しかいなかったわけで
やはり監督としての実力はあるよ
唯一通用しなかったのが、暗黒阪神
ここはまず関西マスコミを制圧する必要があったが
173名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:21:42 ID:BqzeVEDO0
翻訳って・・・糞記者の思ってるように
書いてるだけじゃねえか
174名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:30:37 ID:WXR8+onv0
珍オタw

339 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2008/05/07(水) 10:05:14 ID:2vyXpErG0
野村も清原も似たようなもんだ。

マスゴミが増長させてやりたい放題。悪いのは全部他人のせい。
マスゴミが擁護するからさらに図にのる。

日本の癌はマスゴミ
175名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:32:21 ID:Hg/gs1pS0
野球狂の詩にでも出てきそうな話ですね。
176名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:43:29 ID:I5SByeSV0
>>172
うまい具合にドラフトで投手獲れたのも大きいね
棚ボタ以外のなんでもない一場、4分の1を引き当てたマー君。
永井もうまいこと単独指名のドラ1だし。

あとは外国人投手にもう少し恵まれればね。
177名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:56:13 ID:vEaYqYmJ0
>>172
関西マスコミは比較的好意的だったらしい
悪意あったのはスポニチ

マスコミよりむしろ関西にいた阪神OBやタニマチの方が性質悪いだろう
阪神再生には星野のような政治力がある人が必要だったというわけだな

後ノムが阪神監督就任時に週刊誌に
「鶴岡一派が野村の邪魔をする」とかいう記事もあったけど
(確か週刊新潮)
178名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:59:18 ID:HBFSiD/Q0
と言うか歳食ってそんなに金貰って一体どうするの?
城でも建築するのかな?ID野球城とか・・・。
179名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 00:16:27 ID:JDw3BEWn0
>>178
金じゃないよ。評価だよ。
ノムさんは現役時代、実力は素晴らしいものがあったのに辛酸を舐めた人間。
いくら良い成績を収めても、王/長嶋の影に隠れてしまった。
だからだよ。

マスコミは面白可笑しく突っ込むべきことではない事は確かだ。
180名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 00:18:39 ID:vpyboZ9+0
伊東か古田あたりが次期監督にリストアップされてそうだよな
181名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 00:31:52 ID:SlsNC4W/0
ノムさんって胴上げの中で死にたいって言ってなかったか?
それなのにこの妄想記事は無礼すぎるだろ
182名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 00:43:40 ID:+whpRCmU0
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 |
   | || i/ ヽ、  ノ | |
  (S|| |  (●) (●) |   AVなら全裸ブーンやらされるレベル? 心外だお!
   | || |     .ノ  )|
   | || |ヽ、_ 〜'_/| |

            /  ̄`Y  ̄ ヽ
  ┏┓  ┏┳┓ /  /       ヽ   ┏┓     ┏━┓
┏┛┗┓┗┻┛ ,i / // / i   i l ヽ ┏┛┗━┳┓┃  ┃
┗┓┏╋━━┓ |  // / l | | | | ト、 | ┗┓┏━┫┃┃  ┃
  ┃┃┗━━┛ | || i/ ヽ、  ノ | | ┏┛┗━┻┫┃  ┃
  ┃┃┏┓   (S|| |  (●) (●) | ┃  ┏━┓┃┗━┛
  ┃┃┃┗━┓ | || |     .ノ  )| ┃┃┃┏┛┃┏━┓
  ┗┛┗━━┛ | || |ヽ、_ ▽ _/| | ┗━┛┗━┛┗━┛
   `ー⊂`  ̄ ̄ノノノノ⌒    ⌒ノ从   ̄ つ
        ̄`ー( (ヽ))        ノヽ))´ ̄
              |  ・  ・ノ
              /     〈
             ,;'       l
             ',     ゚  ノ
             \   Y  |
              ノ  ノ  ノ
          三  (_)ノ /
                `ー''
183名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 00:49:15 ID:tsIlgVk9O
白井あたりを監督にさせたら良い野球やると
思うけどな。今は暇だろうし狙って置いて
損は無い
184名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 00:56:34 ID:kDKkF8H9O
楽天も野村を代える理由なんてないがな。
野村が監督やってるってだけでスポーツニュースでは試合映像+野村のコメント付きで流してもらえる。
これは他の監督じゃちょっと無理。
したたかな計算で動きそうなのはむしろ野村より楽天だろう。
185名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 01:00:13 ID:+Sx5pHgP0
70のおじいちゃん相手によくこんな記事書けるな
186名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 01:02:26 ID:nOyFQmWAO
次期監督

楽天 池山
ヤクルト 荒木→宮本
ソフバン 秋山
ハム 白井→田中
187名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 01:14:00 ID:YB01eXuz0
楽天の防御率が飛躍的に下がったのは間違いなく捕手が育ったせいだと思うよ
ヤクルト時代の古田とか阪神時代の矢野とか捕手を育てるのが上手い監督だからな
捕手がヘキサゴン級のバカの巨人の監督に持って来るのが一番いいと思うんだけどね
楽天をクビになったら巨人が取りに行けよ
188名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 01:18:34 ID:ZNQulgm00
>>182
こないだこいつが5人いるAVを見かけた
189名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 02:26:33 ID:97862L+70
ノム自身は伝統のあるチームに向いてないといってるから
巨人はないだろう
セであるとしたら横浜、広島ぐらいか
190名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 02:26:42 ID:qSmb8/uL0
>もう後任監督を捜せ、との指令がフロントに出ている、という声もある

一体どんな日本語だよw
191名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 02:44:30 ID:6/g4qv7hO
得してるの楽天だと思うけど…

三木谷が田尾変えた感覚みたいのは凄いと思う。
192名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 02:52:06 ID:rQwnAZdb0
プロなんだし、結果を出せば契約も上げるのが当たり前だろ
それにマスコミへの露出も多いし
193名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 07:14:45 ID:i7wtz0dX0
ハム 白井監督はないね。

白井ならヒルマンの後に監督になるのが自然でしょ。
それなのに、球団が提示したのは「1軍コーチ契約はしない、
2軍の裏方に降格(フロント入り)」だったからな。(結局、断った)

2軍に落とすぐらいのやつに1軍監督の依頼なんてないから。
194名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:35:02 ID:or3z9Kw0O
契約のためにプレーオフにわざと出ないって、この記者バカ?
195名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:41:27 ID:BgDuqNmIO
ねつ造記事か

金は腐るほどあるし、今年勇退は間違いない
196名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:41:49 ID:lMOO8YCsO
金稼ぐためなら来年からは監督なんかよりテレビに出たほうがいいよな
197名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:44:05 ID:dQi6xNsG0
3年10億だとしてもバレンタインより安いじゃん
198名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:45:24 ID:CQTXu9030
伊東を次期監督にすべきだな
監督でどれだけチームが変わるのかの良い検証ができる
199名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:47:10 ID:MdQRKjuZ0
栗山で層化チーム作成か?
200名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:48:10 ID:7Ve8rl7dO
電通の世論操作にしては時期が早いな
せめてオールスター後にしろよ
201名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:48:39 ID:NRW27a5qO
>>191
それは感覚じゃない。田尾は三木谷に盾突いた→更迭って単純な流れ
202名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:50:08 ID:ifNGeOLDO
>>194
自分解釈で適当に書いた宿題の作文だから許してあげて

内外(笑)だし
203名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:50:48 ID:rRpMUVcyO
穿った見方をする記者だな
204名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 09:53:12 ID:CkvqWVbG0
年棒5000万の選手を年棒2億並みに活躍させる監督だからな
それ相応に支払ってもいいだろ
205名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:07:51 ID:1slgw7EpO
勝てる采配が出来、注目度を集める発言が出来て、集客力もあるキャラクター。
高給取りに見合う存在だと思うけどな。
この記者はナニが不満なんだ?
206名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:12:14 ID:0adFT6KT0
ノムさんじゃなけりゃ試合後のコメントあんなにテレビに出さないよ
207名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:13:53 ID:RePPlqgHO
初年度楽天フロントは練習見に来たファンから金取ろうとしました
田尾はそれを無視し無料でファンに見学させました

田尾最大の功績
208名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:15:03 ID:UZC9WXZI0
池山、橋上辺りのコーチを育ててくれると
彼らがヤングスワローズと言われてた頃ファンだった自分には感涙もの
209名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:17:12 ID:UEINq4m0O
経営者としたらこれほどの逸材を手放すわけがないだろう。
まぁ、そうなれば来期はノムがGM、監督はカツノリだな
210名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:18:32 ID:VzDoopb30
三木谷は今季限りですよ

楽天三木谷オーナー退任、後任に島田社長
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20071123-286702.html
211名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:19:44 ID:PgWXpr4bO
GM:野村
監督:古田
ヘッド:池山
打撃:オマリー、桧山
バッテリー:山田、カツノリ
投手:紀藤、高津
で、いいんじゃね?
212名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:20:06 ID:46VHEwpuO
来シーズンは古田をコーチに
213名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:22:40 ID:XXBgpOPkO
>>211
バッテリー山田とか暗黒の象徴じゃないかw
214名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:23:18 ID:AUnVI0iwO
実際
この人が監督を辞めたら
野球に興味なくすひともおおいんじゃないか?
215名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:24:23 ID:IRVA7Uua0
>>210
いつの記事持ってきてんだよw
216名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:25:26 ID:YU1H+us20
ノムは来年、横浜の監督やってそうな予感。
217名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:27:06 ID:9+p4OMgk0
>担当記者の“翻訳”によると、こうなるのだ。

つまり、フィクションという事ですねw

しかし、田尾解任時に反対署名やデモ行進までした連中は、今頃どうしてるのかねぇw
「二度と球場には足を運ばない、楽天球団とは絶縁だ!」とまで豪語していた、さとう宗幸は、
翌年、嬉々として球場での開幕セレモニーに参加してたけどw
218名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:27:10 ID:2600yqv/O
来季は北別府が監督ですよ
219名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:28:53 ID:YmkfWpEw0
>>211
辞めるクセにドラフトで余計なコトした古田はあり得ません
220名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:32:52 ID:itvXfafv0
三村は?
221名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:37:27 ID:Xko7k8Su0
ほんと下世話だな
そんな歳でもねえだろ
もはやノムさんは球界の宝だわ
222名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:39:19 ID:hdOkdvZOO
ところで昔巨人にいたショート守って五番着けてた、こうの?の今は?
223名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:42:22 ID:h59lKVDk0
選手時代からコーナーがあった東北出身の石井しかいない、投手じゃないよ
確か明治OBだから一場が覚醒する可能性もあるない
224名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 10:44:27 ID:idVJvRsM0
O・Nなんていうけど
本当は王・野村のO・Nが妥当なんだよなー
225名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:05:11 ID:LtRWugvg0
>>201
違う。
現場の島田から派閥が出来てしまい、チームの雰囲気が悪いとの報告があって
三木谷が確認しに行ったら、案の定それが出てきた。
田尾に止める様に言ったら、現場は私に任せてもらいたいと盾突いた。 

三木谷が正論言ったら、野球も分からない人間が…とかやっちゃった。
226名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:22:51 ID:9+p4OMgk0
まぁ結果として、田尾解任⇒ノム就任は大成功だった訳だ。
227名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:37:37 ID:0OtTIt1/0
ノムさんには続投して欲しいな
今期がどうであれ
228名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:44:31 ID:ijImfNrF0
>>227
ノムさんはGMでいいんじゃないの?
たぶん次は三村編成部長だと思うよ
元広島の監督だから
229名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:49:32 ID:9DHpZEh70
>>225
マジですか
本当なら三木谷さんを見直したよ
島田社長も有能そうだし長期的にいい球団を作ってくれそうだなあ
230名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:54:19 ID:h/8GDD7lO
野間口の件もあるし、金に関してはうるさいだろうな
231名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:55:23 ID:BEjo/q1o0
ノムさんは野球が好きなんだよな。
それも野球を人生から引いたら何も残らないってくらい。
こんだけ野球界に貢献して来てくれた人だ。最後まで監督をさせて上げたいな。

なんだかんだ言って名将なのは間違いないし。
楽天の記事もノムさんがいる事によって増えてるしな。首にする意味がない。
232名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:56:59 ID:SljyCPte0
この記事はゲス過ぎる
2ちゃんねら以下の下劣さ
233名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:58:29 ID:B37fzCNd0
監督変わったらマスコミの扱いも小さくなる事は間違いないよ
234名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:00:25 ID:7lzQkIX50
負けたら選手のせい。勝ったら自分の采配。
このおっさんはよ死んでくれ。
ばばあとかつのりも一緒に頼むから死んでくれ。
宮城県人楽天ファンとして心からそう思う。
235名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:00:49 ID:/2fBCby10

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

http://www.foyun.com/bbs/upload/200626-145517-admin.jpg
http://www.iivs.de/~iivs01311/SDLE/Part-2-13-Dateien/image002.jpg

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw
236名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:01:31 ID:2HxOQPc8O
来年はカープに来てください
237名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:01:49 ID:8qE8NN6qO
>>225
で、その後野村が
「私達がチームをまとめるから三木谷オーナーは口は出さないでくれ」みたいな発言をして
野村がチームをまとめ上げたのが見事としか言い様がない
238名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:02:28 ID:Af3TfkIHO
>>234

オリッ糞ヲタ乙
239名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:05:18 ID:Zf4JvjrD0
いい意味で三木谷の現実主義(金勘定)がプラスに働いてるよ
本人が野球に興味がないから楽天の広告戦略にとってプラスかそうでないか
を重視してるから最低限のお金は出すけど口は出さない理想的なオーナー像
に(結果オーライで)なっている
まあもう少しお金は出して貰いたいけどねw
240名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:07:06 ID:Qcs+Prqt0
次は星野。
まーくんはワシが育てた。
241名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:08:02 ID:Ujd3+X7f0
こいつとサチヨのせいで心労がたたって前妻がクモ膜下で
早死にしたってのを知ってからどうも好きになれない。
その割りに平気で人の道とか説くし。
ただ阪神での監督としての汚名を楽天で雪げたのは、
良かったと思うけど。
242名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:08:46 ID:rqWdrie/0
三木谷がオーナーって言ってる時点でこの記事はアウト。
243名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:10:01 ID:oud3fxdu0
池山はいい監督になりそう
244名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:14:39 ID:Af3TfkIHO
417:神様仏様名無し様 :2008/03/04(火) 19:57:41 ID:6DQGF3SW
島田亨が語る田尾解任の理由

島田 田尾さんは残念ながらコーチ経験も、監督経験もない中でやりました。
打者としては天才的でした。解説者としても、いろいろなロジック、メソッドは持っていらっしゃるかもしれない。
でも大事なのは、例えば、会社の経営者というのは、9時ー5時のオンタイムはマネジメントのために費やすけれども、オフタイムも本当は仕事だったりするわけです。
オンタイムでは考えられない例えば戦略を考えようとか、新商品を考えようとか、人事を考えようとか、組織を考えようとか。
ある種、24時間365日考えているわけです、そういう人たちは。

 田尾さんは、試合があるとき、テレビが放映しているときが仕事で、そのときには勇ましく指揮を執るわけなんですけれども、じゃあ、試合が終わってから「じゃあ、スコアラーの仕組みをどうしましょうか」という話になったとしますね。
スコアラーというのはプロなんですよ。
だから、「データを持ってこい」と言うと、監督のところにばっと出てくるわけです。

 ただ、スコアラーが持ってきたデータを見て、「この出し方じゃだめだ。俺はこのデータが欲しいから、こういうふうに調べて、こういう加工をして出してくれ」
というのが(今の監督の)野村さんなんですね。
田尾さんは、「彼らはプロなんだから、プロが出してくるデータを俺が見て判断するから、別にスコアラーの仕組みなんてどうでもいい」と。

Y 自分で仮説を立ててどう検証するか、ということに、あまりご興味がない?

島田 ええ。で、オフタイムはオフタイム。
確かにそうなんですけれども、初年度のあんな戦時、オフタイムのときに地元の名士の人たちと釣りに行っていたりしているとがっかりするわけですよ。
245名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:16:38 ID:xEbkny1Z0
球団社長もオーナーも優勝しなくて良いって言ってるし
球団自体勝って欲しくないのに優勝されたら球団が困るんだろ?
だから今年野村やめてチームが低迷してくれたほうが
楽天側はありがたい。年俸も抑えられるし、今の状態であと10年くらいして
球団経営が安定してきた頃に、優勝狙いたいんだろうな。
246名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:17:00 ID:5aFR/wd00
ノムさんは監督やらないで解説者と講演やってた方が稼げるんだよね
247名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:19:23 ID:gA6z2jmo0

いやらしいね ノムラ監督って
248名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:21:23 ID:yPYJXq2M0
でも今年は楽天のおかげでパリーグが面白いw
249名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:23:42 ID:z2e+bXzD0
>>3
師ね
250名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:24:03 ID:/cTV7/biO
野村GM
桑田監督

この組み合わせ面白そうだ
251名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:25:57 ID:0xhAkt7a0
石井浩郎って、頭良いんだよな。
監督に向いてそうだな。
252名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:31:10 ID:PKLmHq9TO
楽天野村で戦略を温め辞任、次は星野就任で選手のパッションゲージ上げまくりで優勝。
253名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:35:41 ID:bimiUWFRO
何この記事
深読みしすぎ
254名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:38:58 ID:MDVC9bxz0
この記者はノムが嫌いなのか?
多少の出費はしょうがないから、
しばらくノムでいくしかなかんべ。
255名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:45:27 ID:75AnySbv0
以前の記事でもそうだったけど、内外はなぜオーナーが三木谷だと頑固に言い張るのか。
それとも楽天には「三木谷オーナー」という名前の日系人でもいるのか?
256名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:50:50 ID:gXPBmMf70
ノムがたったの10億だってね
あの球団が獲得すんじゃね
257名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:54:04 ID:QxNALGHe0
我が広島ですね?わかります




本当に来てくれんかのう…
258名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:01:43 ID:YFTxiuuB0
”翻訳”って・・・。
おまいら釣られすぎww
259名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:07:37 ID:J3cb7kJK0
なんぼもうけてもあの世には持ってけないしな
確にカツノリは心配だが
260名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:09:53 ID:I8D6I+8N0
この記事はひどすぎるぞ。
何一つ事実に基づいてないじゃないか。
2chの煽りよりひどい。
翻訳とかあほか
261名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:17:45 ID:ncO0wiSi0
>>24
ボケ殺し(´・ω・`)
262名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:30:24 ID:l4ZvVav90
平成2X年、巨人対楽天の日本シリーズ3勝3敗で迎えた最終戦。
9回裏2アウト、あと一人で楽天日本一のマウンドには岩隈でもなくマー君でもなく、ペナント最多勝の一場。

てな場面でノムさんはベンチで安らかに死んでもらいたい。
263名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:34:29 ID:QDZUKTBgO
永久監督?大いに結構
ノムさんには10億あげてもつりが来るだろう
264名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:38:09 ID:+J7qPyb1O
>>252
楽天の選手はノムさんのほうがモチベーション保てるだろ(一場除く)
265名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:38:23 ID:cREb9cO+O
舟場吉兆かよw
266名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:41:52 ID:Wi2fOjF00
野村だからこそ今のポジションやろ
土下座して全条件呑んでも残留してもらうのが筋やろ
そもそも結果たたき出してる奴をなんで叩くのかようわからん
267名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:43:48 ID:9kFP6KB5O
>>257
無理じゃ、同志
268名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:49:07 ID:tsIlgVk90
他所ファンだけど、ノムさんが楽天を育ててるのを見られることもまた楽しみ。
269名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:03:38 ID:LrLfi8kJO
いいよ永久監督で
270名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:11:50 ID:mCGZgumt0
>>80

馬鹿だからこそ内外やゲンダイの
記者が出来る
271名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:11:54 ID:FFIHtm0RO
今年楽天が優勝したら俺絶対泣く自信あるぜ。
272名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:16:22 ID:x32jYW7aO
奇跡の長嶋就任



一茂
273名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:18:15 ID:X3tamGSu0
そうかそうか
274名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:20:02 ID:305l4Fma0
大物評論家は豊田とみていいですか?
275名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:20:14 ID:L2bYe6I00
>>244
今考えるとミキティや島田氏は発想が一般企業のビジネスマンすぎて
球団経営的常識との間にずれがあったんじゃないかと思えてくるな
>>207とかファン感とか伝説の10万円イーグルスTVとか
当時はがめついと大顰蹙買っただけだったけど
本当に右も左もわからなかったのが原因だったのかもしれん
今はみんなそれがわかって来たから適切にファンサービスをできるようになり
可笑しな所で金を取るとかしなくなった
むちゃくちゃな組織票も今年はなくなるだろう

あと田尾を一年で切るという判断を下したのもビジネスマンならでは
叩かれるのは覚悟の上で膿を早く切除して明らかに現場に未練タラタラの名将を迎えた
球界の常識では非情だ早計だと叩かれるのが目に見えてるから
既存球団のフロントなら変える事ができずに手の打ちようがない状態にまで悪化してしまったかもしれん

まぁ一年では球界の常識を把握し切れなかったビジネスマンは
ここでも名将と一戦交えましたが(笑)
276名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:28:41 ID:9ZriE2OPO
>>157
そうだな、働くっても俺らがいやいや仕方なく働いてるのとは違うからな。ぼけ老け防止にいいかもな。
277名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:29:28 ID:mR6KqL0O0
ノムが今年で楽天やめたら来年は檻の監督だと思う
「大阪への恩返し」とか理由つけてさ
逆に檻はもうノムさん就任くらいしか再生への道はないんじゃないだろうか
278名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:30:26 ID:IUdHiU6w0
選手時代も含め、
素人・プロの両方から認められる野村みたいな奴は
そういないよな
279名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:30:53 ID:/MEjtEWoO
南海ファンだ。こいつのせいでチームが潰れた。こいつは最悪だ。
阪神ファンの友人も同じ意見だ。
280名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:32:31 ID:3krewWuX0
他人に信頼される、させる技術というものを監督はもってないといけない
281名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:32:51 ID:vFzq2creO
原も同じ
282名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:32:55 ID:+7kqccokO
ミキタニが嫌いだから応援しない
283名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:33:56 ID:nv/OqZEF0
なんなんだよこの記事は
284名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:35:56 ID:wxBT8nLsO
監督はともかくGMは面白いと思う
285名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:47:52 ID:VW9ocYk/0
ノムさんは永遠の現場監督だよ
GMとか裏で選手入れ替えを指示するには情にもろすぎて向かない
そういうとこには冷血・豪腕タイプの人間が必要

そういや楽天辞めたら高校野球か東大の監督やりたいって言ってたけど何年後になるのやらw
286名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 14:56:55 ID:OaYvyU6B0
ナイガイは記事とかじゃないだろ・・・・

2chのネタスレより性質が悪い・・・
287名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:00:09 ID:FmhQctVA0
予想通りノム信が沸いてるな。
288名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:21:25 ID:o+9ANHEe0
ノムさんを安く使おうなんてとんでもないこと
289名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 15:30:29 ID:BEjo/q1o0
>>274
こういう場合の大物評論家とか、○○関係者とかは全て記事を書いた奴の妄想の中の人物。
実在しておりませぬ。
290名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:02:40 ID:MGTJtzSc0
>>257
12球団一のケチ球団が何をおっしゃいます
291名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:40:39 ID:1RSZbzkl0
評論家の方が稼げるとか言う人がいるけど?
スポ−ツ新聞とテレビの解説ではそうでもないよ。
地上派でのテレビ中継減ってるし、そんなに美味しくない。

今の監督の年某1億5千万円。
監督辞めてこれだけ稼ぐのは厳しいんだよ。
どれだけ監督が美味しいかはシダックスの監督やってたことからも判るだろう?

シダックスみたいなノンプロですら評論家をしてるよりはマシというレベル。
今評論家してる著名な連中も監督、コ−チの話があればホイホイ受ける奴ばかり。
コ−チになりたくてコネや人脈を張り巡らす奴、ゴマ摺りも多数いる。

野村は金持ちだけど借金もあると聞く。
野村自身が金に執着しなくともサチヨは銭ゲバで有名。
監督辞めたら講演とかで疲れるほどこき使われる。
292名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:44:11 ID:zoaVzEDz0
確かに野村じゃ戦力の底上げは出来るけど優勝はないな
リリーフとオーダー固定できてないし負けたときはズルズルいく
これは優勝するチームの戦い方じゃねえよ
293名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:48:16 ID:pIphwkhTO
楽天はノムさんの去就考える前に一場をどうにかするべき
マジで一回年俸を育成選手レベルまで落とした方がいい
294名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:54:52 ID:lHWfvn+5O
楽天のネット情報戦略か
295名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 18:06:20 ID:F1hCVc3u0
なにこの中傷スレスレの憶測記事はw
296名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 19:24:37 ID:9aZWuHDT0
これ書いたやつは、野球馬鹿の生き様なんか
理解できないんだろな。
297名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:08:13 ID:V+C8c/5r0
>>291
講演やった方がノムさんは稼げるんだよ。
298名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 20:38:45 ID:tLlRDVD20
ノムさんは楽天の終身名誉監督です

とはいえこの年になってもノムさんが欲しい球団はいっぱいあるんだろうな
299名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:14:44 ID:97862L+70
>>297
それ以前に>>291
の言い分自体内外記事並の憶測
ソースなしによくこれだけ書けるもんだ
300名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:16:43 ID:f3PW09an0
楽天を解雇されたら巨人のバッテリーコーチになって
阿部の性根をたたきなおしてほしい.
301名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:17:05 ID:0Y+hykAb0
>277
檻は良い若手が沢山いるから、ノム好みのチームは作れるだろうな
302名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:17:17 ID:Czk1mFuR0
ノムさんGM説はときどき聞くけど、俺は向いてないと思うなぁ
あの人は政治があんまり得意じゃなくて交友関係が狭いから
それに現場監督やってるほうが本人も楽しいんじゃない?
なにせ野村-野球=0なんていっちゃうくらいの野球バカ(最大の誉め言葉)だし
303名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:36:57 ID:Y1uMGLQ50
はきっり言って野村が辞めたら何の魅力も無いチーム
304名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:54:01 ID:H4b/mZ1QO
というかノムさんの歳で今更楽天の重役になんかなっても意味ないだろw

監督やってるのは趣味だろ。孫と遊んでるようなもんじゃね
305名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:59:01 ID:Y1uMGLQ50
野村が辞めたら松井も居なくなるだろうし若手なんて碌に育たんだろうな
306名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:59:05 ID:3Q1ziojB0
>>1
三木谷はオーナー辞めたんじゃないのか?
サッカーではまだやっているけど。
307名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 22:08:19 ID:seVJ6vcc0
辞めてるよ。
つまりそれだけ適当な記事ってこと。

何でも良いから野村で記事を書けばアクセスを稼げるのかねぇ…
308名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 22:13:03 ID:mBgR6V/O0
GMなんて無理無理 70過ぎてるしな。

GMよりも講演会回ったり、野球解説していたいってタイプだよ
309名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 22:25:37 ID:mZf655sr0
もう歳だろ
310名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 22:43:57 ID:RdP+bTcB0
采配は別の監督がやって、試合後のコメントはノムってのがベスト
311名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:12:52 ID:UAEnhGhL0
年俸はネンポウと読むんだぜ。
誤変換してるヤツいたけど。
312名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:44:48 ID:qSmb8/uL0
>今の監督の年某1億5千万円。
>監督辞めてこれだけ稼ぐのは厳しいんだよ

講演1本200万、テレビ出演30〜50万、著作印税が年に数千万が相場の野村なら
これだけ稼ぐのは全然楽勝。評論家時代最盛期の年収は軽く3億だったからね。
むしろ沙知代的にはそっちで稼がせたいが、50代で散々むしりとったので、もう好きなことを
させてやりたいということで、今では口出ししないそうだ。

ただ、監督報酬は全部沙知代の管理下だけどw
313名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:59:32 ID:9VQt8jtE0
ほう 来年もやる気なのか
それなら阪神藤本は
楽天にトレードしてもらえ
(社会人時代、プレーを見た野村監督が
ドラフト指名を決めた)
314名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:08:58 ID:yrM1Vm65O
そろそろ
ワシが育てた の
AAが出る頃だ

じゃあの。
315名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:27:36 ID:T5zJZ52O0
正直ノムさんはもうおなかいっぱい
別の監督に代わったら結果を残す選手が出そう
一場とか一場とか一場とか
316名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:30:00 ID:zY2/tee1O
最後の花道だと思えばこそ、応援してるのに
317名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:33:28 ID:NDCbCpmz0
ミキティは黒字が増えればそのぶんは払うだろ。
でも野球に思い入れはないから赤字にしてまで好待遇は出さない。
318名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:33:56 ID:4o6F9jS30
>>5
これほど頭の悪いカキコは見たことがない
319名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:06:34 ID:MuuMQYKX0
野村は流石にもう勘弁してやれ。
成績云々ではなく、楽天の監督になって一気に老け込んだ。
本人や野村のファンは「監督をやってるから活き活きしてる」というが
肉体的な衰えというのはやっぱり隠せないよ。
あんな年寄りが春先は寒くて夏場は糞暑い環境に放り込まれて、おまけに一年の大部分を
移動移動で過ごすというのは、生半可な苦労では済まないだろう。

ただ、あれだけ功成り名を遂げた人物だから、本人に続投の意思があって、なおかつ
監督としての成績が伴ってる内は、やらせてやるのが本当だとも思うが、これだけの人物が
仰木みたいに現場で殉じてしまうのは勿体ないし忍びない。それが本人の希望であっても。
320名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:17:16 ID:gUvKUhLz0
10稼いであと何年生きるつもりだよww
321名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:45:09 ID:laJQTRhI0 BE:131049825-2BP(117)
昔は嫌いだったけど、最近は丸くなって好々爺な感じで憎めない

ちゅうか、監督の采配で勝ち負けは関係ないね
岡田、落合でも上位なんだから
322名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:47:11 ID:D7Iy5Jrp0
野球最近興味なかったけどノムが戻ってきてから
また見るようになった
323名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:56:37 ID:kdoir/T/O
野村スコープをたくさん見たいが、嶋や田中等の若手を
育て上げてほしい気持ちもある
324名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 03:02:22 ID:7kbPOah0O
ミキタニからしたら
ノムさんには5億くらい払ってもツリが来るんだよ。
楽天の広告って だけじゃなく
財界人との繋がりが大きいのだな

ノムさんは世渡り下手だけど
ノム サチヨラインってのは中曽根達の日本の長老と繋がりが太い
それ故 TBS問題でも上手く乗り切れている
一種の 御守りみたいなものなんだよ

これを首切りなどしたら
ミキタニは干されるだろうな
星野は世渡り上手だけど、
サチヨみたいな財界 政界との繋がりは弱い。
良い形で勇退 もしくはベンチで最期になるまで
監督から降ろせないだろうな
325名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 03:03:55 ID:MuuMQYKX0
>ちゅうか、監督の采配で勝ち負けは関係ないね

おっと原の悪口はそこまでだ
326名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 03:08:36 ID:JfUZZuovO
野村スコープを毎試合みたい…
327名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 03:16:22 ID:YB7JeOFUO
ノムが消えたら昭和の野球も消えるわ
328名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 03:18:38 ID:YjkUqHMK0
想像だけなら、原とヨシノブがガチホモの関係って記事でも書ける
329名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 03:23:00 ID:/ywDVp95O
原を早くなんとかしろよ
330名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 03:36:05 ID:A6LfCOsc0
野村は現役時代に相手の裏を付く事ばかり考えてたから
性格もすっかり捻くれてしまったんだよ
331名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 03:46:06 ID:xvBuyex7O
田中&野村監督&楽天イーグルス躍進で楽天にもたらさた宣伝効果は200億と言われていたから
そう簡単には首を切らないだろうけど、問題は年令。克則を側に置いているから多少は安心だが
332名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 03:49:34 ID:TTtqx5lz0
>>330
悪いが、お前の知能を正直かわいそうだと思った。
いや、かわいそうなのはお前の親かも知れん。
333名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 03:49:51 ID:8lqPiDJm0
スポーツニュースじゃ毎試合ノムさんのコメントが流れてるのに
楽天の宣伝になってるのに
三木谷が交代させようなんて考えるわけないじゃん
334名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 03:54:40 ID:O3XkG8iA0
やめたら寂しくなるな。
335名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 04:00:44 ID:JUh084SV0
確かに報ステやすぽるとでコメントが流れて
必ず楽天の名前が出されるんだから、
下手なCM打つより宣伝効果は高い
336名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 04:02:18 ID:Uj61Z/Wf0
野村スコープは確かに面白かったからな
野村の配球予想や結果が当たるたびに、
この爺は、本当、野球の学者だなと思ったもんだ
あれやってれば、視聴率も又少しは回復するかもな
337名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 04:30:28 ID:aKmWm0Hu0
日本シリーズでノムさんが解説やる試合は極上の酒のつまみ。

大体プロで三冠王とって監督で日本一になったのにアレコレあって
社会人チームの監督までやって、また楽天みたいな弱小チームを
強くしてる。

こんな野球好きな爺さん他におらん、是非長生きして欲しい。
338名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 04:34:41 ID:XOVNGKmxO
監督よりも選手が目立つようにせにゃイカンだろ
339名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 04:40:11 ID:MkEwpfe20
不謹慎な話だけど、ノムさんの葬儀って俺みたいな一般人でも参加できるの?
340名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 04:40:43 ID:TTtqx5lz0
冷静に考えれば、この記事はミキタニによる世論調査ではないかと思えてきた。

・・・心配しなくても、ノムさんは愛されてるよ。そして、儲けてくれるよ。
341名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 04:44:53 ID:fGCtqTzLO
恐らく辞めるだろ
342名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 05:07:59 ID:SxZrkeGN0
普通に橋上か池山が監督だと思うけどな
343名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 05:12:50 ID:t8OjlXpGO
>>1
何だこの痛々しい記事は
記者は名のある基地に違いない
344名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 05:14:15 ID:dK10B9xy0
もう使い切れないくらいお金稼いだんじゃないの
345名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 05:26:05 ID:COqjK1fh0
二度と脱税ばれない様にしたたかに方法を考えてるんだろう。
346ムゲちん:2008/05/09(金) 05:28:17 ID:bQIKuTnc0
こいつまだやるつもりかよw
347名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 05:37:29 ID:Ssc0xa2s0
監督  カツノリ
SD  カツヤ


ノムさんの究極の狙いはこれ
348名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 08:02:01 ID:Wlu4iW+EO
次は高校野球かもよ
349名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 09:21:02 ID:8Ig6lRYQ0
ノムさんが最初に出した本の推薦文を書いたのが松下幸之助。
盛田昭夫なんかとも交流が有った人だから三木谷なんかぺーぺーに見えるんだろうな。
350名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 10:53:26 ID:MjWL8i8t0
なんかあからさまな人気取り作戦は萎える
毎回コメントで「マー君どうたら…」
この人TVに出てくるとチャンネル変えてる
もう引退してほしい
351名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:05:44 ID:2n26FTUgO
>>350
人気取りしなくても、普通に人気ある。
ノムが出る番組は数字いいらしいし、試合後のコメントは楽天ファンじゃなくても
楽しみにしている人は多い。
352名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:13:58 ID:MjWL8i8t0
>>351
馬鹿か?そんなの分かってて言ってんだよ
嫌いな人もいるぞ、と
353名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:14:00 ID:A2Bh4ZV3O
>>351
ただダイジェストとかで試合後、楽天は選手じゃなくて監督が常に出てる状況は決して良いこととは思えないけどな
そろそろ方向転換の時期でしょ
354名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:17:23 ID:eUgyxhL4O
まさに老害だな
355名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:18:37 ID:S+Aez4h/0
狙ってるのはさちよだろ
356名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:22:53 ID:MjWL8i8t0
長嶋頼りのときもそうだったけど
監督人気に頼ってると後々絶対に弊害が出る
野球人気は衰退し続けるよ
野村、星野などは出しゃばるなと言いたい
357名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:24:38 ID:7fhS2u+T0
ノム信者って多いな。オチシンっていう言葉はあるけど
実際ノムシンのほうが多いようなきがする
358名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:25:50 ID:Tyx4NqnDO
>>352
ゆとり教育乙
359名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:26:22 ID:S+Aez4h/0
星野は本当に出すぎだな
360ワンコインハナ丸α ◆GOD/YT.r2M :2008/05/09(金) 11:28:40 ID:ZAD6EdcLO
親会社大丈夫なんかな?
361名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:31:37 ID:310Ao34q0
野村と森、なぜ差がついたか・・・
362名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:33:18 ID:fQUFD2wYO
ていうか、この年で金への執着心はそんなに湧かないだろ
363名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:36:56 ID:vUejQ5lV0
今年で終わりだと喜んでたのに未だ来年もやるの?

ノムさんがお金に執着しないとしてもサッチーは
違うと思う
364名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:39:51 ID:xwR+IUOF0
プロの評価は金と常々言ってるノムさんに対してなんという下衆の勘ぐり
結果出して高給を要求するのは当然だろ

ま、結果が出てないのにゴネるバカも多い業界ではあるが
365名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:44:22 ID:TMG9MHsnO
>>364
お前!ノリさんのこと言ってるのか?

もうノリさんはお前が思うノリさんじゃないぞ!
366名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:47:09 ID:gLkmS7Vk0 BE:83695673-2BP(114)
どんだけ稼いでも給料の80%はサッチーに吸い取られるノムさんw 
阪神時代は球団が支給された交際費の月100万もサッチーに取られてたノムさんw
現金も持たせてもらえずカードで完全に財布の紐を握られてたノムさんw

いくら稼いでもバカ嫁にもってかれるだけなんだから、無駄な足掻きはやめなさいw
367名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:49:05 ID:VW9sO0O90
>>364,365
大幅減俸を飲んだ清原さんを見習って欲しいよな!
368名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:53:43 ID:YkPwKQnB0
王が監督やってるうちは辞めたくないんじゃないか?
369名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:55:32 ID:bitPvZx7O
ノムがいなくなれば楽天選手の露出が増えると本気で思ってんのかね
370名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:17:28 ID:6QivtHnfO
>>367
清原さんは1000万でも要らないです(>_<)
371名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 12:44:40 ID:xjOF54nM0
>>291
シダックスは評論家の仕事しても良いって条件で受けたんだよ。
監督業としての報酬は1000万くらいだったらしいよ。
実際、試合の指揮をコーチに任せてテレビ出演していたことが何度もある。
372名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:27:59 ID:QZCiqCUP0
一日も早く死ねば良いのにな
373名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:29:01 ID:mL4YPmLy0
>>36
田尾ってまだ需要あるのか?
374名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:31:13 ID:QZCiqCUP0
仙台人が本当に願ってるのは八重樫監督、大魔神投手コーチだろ
375名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:32:37 ID:xY5Cleni0
ここまでの年棒の個数

>>74
>>204

以外に少ないな
376名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:33:11 ID:wFfUKKvH0
勝手に“翻訳”すんなwwwwwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:34:04 ID:nHS48aSB0
大魔人は人間としてカスすぎてそんなに人気ないだろw
378名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:34:37 ID:EVbdDPiK0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

風俗店で若い客が減っているようですが? [痛いニュース+]
379名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:36:07 ID:sDt4UPZb0
意外と
来期ジャイアンツの監督してたりしてなw
380名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:36:53 ID:QZCiqCUP0
>>377
デーブや吉井が良いコーチなら、大魔神だって良いコーチなはずだろ。
381名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:37:23 ID:YKOipILWO
この記事中途半端10億って何年で10億だよ

382名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:39:26 ID:PAove5kEO
野村監督だとなんかインチキ臭く陰険な感じで応援する気にならないんだよな


と仙台出身の友達が何人か言ってたから野村だから受け付けない人っているんだろうな


勝つ負けるだけが全てじゃないみたいだ
383名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:40:39 ID:Cb73hdchO
そうか
いま楽天のGM三村か
最近RCCで見ないと思ったら
384名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 13:58:19 ID:ZXnT12FqO
でも何気にシーズン中に死にそうじゃね?

ノムさん…
385名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:31:28 ID:8Ig6lRYQ0
>>373

少なくとも田尾退任以降も楽天を応援しているファンの間では、
需要は、ほぼ皆無です。
386名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 19:23:55 ID:ij3z6DYK0
>>377
嫁を捨てて、若い芸能人に走ったのはちょっとね
387名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 21:01:54 ID:iCdlWyYI0
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20080509-357715.html
こんなコーチ会議までしてくれる監督は貴重だ。
やっぱ、関西人だな。
388名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:15:45 ID:k+hF4XFC0
さっさと辞めろよノム
389名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:20:32 ID:zzza59Ic0
>>388
オリファン乙
390名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:34:03 ID:k+hF4XFC0
鷲ファンですが
391名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 22:39:26 ID:1i4E/cmL0
>>390
獅子身中の虫め
392sage:2008/05/09(金) 23:04:42 ID:Ob2ffMcL0
得点185、失点139なのに貯金1って・・・
さすがだなww
393名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 23:32:49 ID:xjOF54nM0
>>392
ヘンリー理論なんてものがいかにアテにならないかがわかるよなぁ
394名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 23:59:41 ID:3qG0r2LA0
ノムだから楽天を応援する。
ロッカールーム前でのインタビューは笑える
395名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:03:28 ID:3ImTRPayO
さすがにもうやらないだろ。
396名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:07:14 ID:oWMmRruV0
もう後任監督を捜せ、との指令がフロントに出ている、という声もある」(ベテラン担当記者)

インサイダーですか?
風説の流布ですか?
397名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:10:39 ID:lJzQ3IXJ0
ノムの糞つまらんインタビューに愛想笑いしなけりゃならん記者も大変だ
398名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:12:06 ID:33sj3KXL0
>>396
フロントが流してるんだろ
399名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:12:13 ID:xYdyuOdK0
現状いい流れで着てるのをいちいち変えようなんて考えは普通もたんだろう
ただの水差し記事だと思うが・・・。

ノムは単純に現場にいたいって考えてるだけだと思う
400名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:15:27 ID:qCgEUahg0
>>1
> 「野村監督はオーナーの感触によって戦い方を変えますよ。まずプレーオフには出ない。出て負けたら契約
>切れの口実を与えるだけ。もう少しでプレーオフというのが最高で、野村が来年も監督ならプレーオフに出るだろう、
>とマスコミやファンが期待する。そこで留任となる」(評論家)


ナイガイタイムズなんか、東スポ未満の糞ふきフーゾク紙で、誰も記事なんぞまともに読んでいねえだろーが、
さすが、上記引用のデタラメでっちあげぶりは、すげえーな。でっちあげたセリフの最後が「(評論家)」には、激ワロタwww
特殊電波を一人で受発信してるらしい低脳記者の顔が見たいわなwww

野村は何が何でも日本一を狙っているわ。タカさん(高畠導宏)とのことがあるからだ。
春先に「優勝」の文字をハッキリ口にしているわな。


この与太記事を捏造した、ナイガイの低脳くんは、
東京で糞拭き紙をこしらえるよりか、とっとと田舎に帰って
芋でも掘って、老いた親の世話でもしてた方がええんちゃうか。

401名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:18:50 ID:OLHcfDWW0
>>374>>382
キチガイの脳内は、あいかわらず意味不明だな
402名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:20:39 ID:PjcDQ9NQO
もうじいさんなのにこれ以上稼いだって余生は少ないだろ
そんなにサッチーやカツノリに財産残したいのか
403名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:23:59 ID:OLHcfDWW0
と、ナイガイの捏造記事を真に受ける馬鹿がつぶやく
404名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:24:43 ID:ya06kAfM0
>>402
現場にいたいだけ。
野球が大好きなだけ。

それがわからないのかよ。
405名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:24:44 ID:Pe8HPJcZO
マスゴミはあくまで
ナガシマ>>>>>>>>>>>ノム
でいきたい訳だから、こんな出鱈目でも平気で垂れ流す。
406名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:26:13 ID:33sj3KXL0
野村防衛軍出動です
407名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:35:07 ID:xYdyuOdK0
ちょっとでも好意的なレスすると信者認定は
ちょっとでも悪意的なレスするとアンチ認定と同じぐらいキモい
408名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 00:37:21 ID:uM00A0/G0
夕刊紙面を真に受ける奴っているんだな
あれは笑いたい時に買うもんだが
409名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 06:39:48 ID:xbieSYPO0
ノムラ批判は全部正解だが、マジ他に誰がいるんだよ?
田尾でボロ負けしたクソ球団を3年でここまで強くした功績は否定できねえ。
次の監督は楽天オークションで決めるってか?
410名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 06:45:43 ID:JYhQTa9aO
すべてはカツノリのために
411名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 06:47:16 ID:iynvdMknO
凄い妄想力だ
412名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 07:59:16 ID:yHkuw6L60
>>348
教職免許ないから無理。ノムは高卒だし
413名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:02:24 ID:HM1NmB0I0
だいたい世田谷に自宅があるのに
仙台に骨を埋める気はないだろうな。
パリーグは北海道から福岡まで移動がキツいから、
高齢者には酷な環境だと思うし。
414名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:08:03 ID:xiwEP7d5O
夕刊紙を真剣な目で熟読してるオッサンとか見てると
泣けてくるw
415名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 08:35:24 ID:EKp1A4i50
>>414
日経とか経団連の提灯記事よむより
むしろいいかもよ
416名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 12:24:23 ID:o/TP04WY0
いかにも就活中の学生や、就職したての奴が、電車の中で日経読んでる姿が一番間抜けだと思う。
417名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 15:16:07 ID:LAOR8EL10
そのオッサンどもは
モーニングやヤングジャンプを読んでる会社員を苦々しく思ってるわけで。

418名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 19:37:19 ID:QgCd1eOg0
〓〓〓〓【公開質問状】〓〓〓〓
ご多用中失礼します。
「東北楽天ゴールデンイーグルス」のニューストピックにおきまして、
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/rakuten_eagles/?1210410765
http://s01.megalodon.jp/2008-0510-1929-55/dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/rakuten_eagles/?1210410765

現在「★目立つ場所」に下記トピックが配置されていますが、
>来シーズンの高額契約を狙う楽天・野村監督のしたたかさ - 内外タイムス(7日)
http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=11ofi7n7r/EXP=1210842666/*http%3A//npn.co.jp/article/no/49222982/

誰が読んでも、根も葉もない(記者が識者コメント等をでっちあげた)
ウソでたらめの内容にしか思えません。
根拠薄弱な扇情記事(「内外タイムス」のような
一般メディアとは呼べないソース)を、
ヤフーのニューストピックスで「大々的に紹介」するとは、
如何なる判断や方針や料簡があってのことなのでしょうか?

安易な記事選択は、対象者の名誉を著しく毀損し
法的措置につながりかねませんし、
ファン心理を逆撫でするものであり、
「悪質」ですらあります。

一部のヤフーサーファー(トピック選定者)には、
あきらかに能力が劣った人物が存在することは、
「公知の事実」のようですが、
ヤフーの「公共性」を自覚し「良識」が一片でもあるのならば、
すみやかに善処すべきことをお願いします。

なお、本質問への回答は、
楽天イーグルスのファンサイト等で公開致します。
長時間にわたって、「不快千万な編集」をされている以上、
当然の対応です。ご了承下さい。
419名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:35:23 ID:RDLBBCbBO
野村は、ポリシーがない。監督だったら監督一筋で
監督業をやれ。
解説するんだったら解説者として解説業をしろ。
中途半端な事を しているから チームが上昇気流に乗れないまま低迷してる事に気付け。
420名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:36:37 ID:z/8VTCUN0
野村は、選手、解説、監督全ての面で超一流という神のような存在。
421名無しさん@恐縮です:2008/05/10(土) 20:42:35 ID:noruDF0P0
>>419
釣り?
http://www.tbs.co.jp/sports/baseball/

1 西武      25 13 1 .658 -
2 楽天      20 19 0 .513 5.5
3 ソフトバンク  21 20 0 .512 -
4 日本ハム   20 20 1 .500 0.5
5 ロッテ     18 23 0 .439 2.5
6 オリックス   16 25 0 .390 2.0
422名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 00:37:26 ID:jSILNo8nO
さすが野村!
423名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 00:44:57 ID:VyVxzpCjO
楽天が二位でいられるのは西武としばらく対戦しないから
前回西武と対戦した時は3タテ食らって一気に落ちて
野村は「燃やしてしまえ、こんなゲンの悪い球場」と吐き捨てている
424名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 00:49:38 ID:MdzGnItn0
>>423
ある意味本当の事だが・・・。
別に西武との試合だけが全てじゃないからな。
どこから勝とうが1勝は1勝。
425名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 01:06:20 ID:LBi7lEaNO
ノムさんから野球取ったら死んじゃうよ

426名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 06:31:16 ID:eBZ3LbvpO
ノムをもってしても3年連続最下位だった阪神っていったい・・・。
427名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 06:51:25 ID:JT5nyVfUO
>>423
今度はKスタで岩隈、田中を立てて対戦するから三立てはないだろう。きっと
428名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 06:58:46 ID:ARz8bvkpO
>>421
西武以外、まだどっこいどっこいじゃないか…
にしても西武独走態勢だな
429名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 07:06:55 ID:DOIebAqdO
普通に年だろw
ゴミは心が汚れすぎてんなwww
430名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 07:59:54 ID:TWD/jIUNO
>>423
例え西武に全敗していたとしても残り四球団に勝っていたら良いんじゃないの?
431名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 08:14:08 ID:+O1hH3HX0
>>430
小物理論だな
「宮城球場で全部勝てばいいじゃないですかw」
432名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 08:36:50 ID:nSiGnBpV0
>>431
真の小物理論
「負けたって別にいいじゃないっすかw」
433名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 12:46:52 ID:e3AM4+Fb0
東北の人ってああいうネチネチイジイジが気質に合うんでしょ言われて
ムカつくので早く監督辞めて欲しい
434名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 12:52:47 ID:+65AxnJLO
>>433
ファンは東北の人だけではない
435名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 12:59:41 ID:qLMyq3JY0
野村がいると他の監督のバカさが目立つからなあ。
436名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 13:00:54 ID:e3AM4+Fb0
東北出身なんだから落合が監督してくれればいいのに
437名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 13:09:24 ID:vh3gD6sk0
食いつけばそれだけ、野村の思うつぼだというのに。
438名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 14:07:07 ID:rLY/Ds5T0
こんなところで愚痴愚痴言ってないで
球団に要望でも出せばって感じだな
439名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 16:07:52 ID:1ScKgJYp0
>>393
去年はやたらとヘンリー理論持ち出して、「やっぱりノムさんは凄い」とか言ってたくせに、
都合が悪くなるとあてにならないと言い出すとは…
全然一貫性が無いんだなw
440名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 16:26:36 ID:Bcq6yQHz0
なんだこの記事はw
内外とか初めて聞いたが東スポZAKZAKゲンダイ以下だなw
441名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 17:02:37 ID:rLY/Ds5T0
>>439
同一人物が言ってれば成り立つけど
その保証がないからな

信者アンチの言い分が全て同じ人がいってると考えると
一貫性もへったくれもなくなると思うが
442名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 17:45:34 ID:q7f5l3LBO
ノムサンの解説もずっと見てみたい気もする。
去年の日シリの朝日だったかの野村スコープも普通に面白かったし解説も的確つうか分かりやすかったなー
443名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 21:20:53 ID:UPluaVXkO
野村監督が、一流なんて
冗談も休み休み言え。
阪神3年連続最下位 監督 だぞ。
野村が一流なら、阪神歴代監督、全員が一流どころか超一流監督じゃないか。
444名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 21:24:36 ID:Dx5kTNRQO
そうだね、1001さんは凄いね
445名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 21:28:31 ID:/w3Oispn0
>>439>>441
単純に、ノムさんに有利な理論は認めて、不利な理論は認めないってだけの話でしょ
去年、しょっちゅうヘンリー理論を持ち出してた人が、今年は全然持ち出さなくなった
少なくともその人(多分ノムさんファン)は、一貫した考えを持ってるとは言えない
446名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 22:30:44 ID:VNDn/dZp0
>>445
ノムさんが少なくとも他のパの監督と比べて名監督というのは揺るぎ無い事実である以上、
采配力を計る指標があるのならノムさんがいい数字にならないとおかしいわけで。

つまりヘンリー理論によって監督の采配力が評価されるのではなくて、
ノムさんによってヘンリー理論が正しいかどうかが評価される。
結論としてはヘンリー理論で監督の采配を評価するのは間違ってるってことだね。
447名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 23:15:39 ID:iCF9AbEM0
>>446
>ノムさんが少なくとも他のパの監督と比べて名監督というのは揺るぎ無い事実である以上

その根拠は?
448名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 23:30:59 ID:ZhMwjTUG0
リーグ制覇5回、日本一3回が名監督でないというなら誰が名監督だ。
自分の無知を棚に上げて人を叩くなよ。
449名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 23:45:38 ID:iCF9AbEM0
別に叩いてないし・・・
そう喧嘩ごしになるなよ
それなら王も遜色無いし、短い監督期間で優勝実績のある、ボビー、梨田も大差ない
450名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 23:52:10 ID:VNDn/dZp0
王は巨大戦力で勝ってただけだし、プレーオフで負けまくってるから采配は並以下
ボビーや梨田は1回優勝しただけっしょ。ノムさんに比べたらまだまだ全然
特に梨田はノムさんから酷評されてたしね
451名無しさん@恐縮です:2008/05/11(日) 23:57:40 ID:iCF9AbEM0
なんか主観だけで決めてるな・・・
ノムは史上唯一の4年連続最下位
阪神での3年連続最下位は、長い球団史を見ても他に誰もいない
452名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 00:05:40 ID:owbECpd90
それ程当時の阪神がカスだったと言う事だろうな。
元々暗黒期真っ只中だった訳だし最下位を全てノムの責任にするのも筋違いな話だ。
453名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 00:08:00 ID:ouvutqjF0
勝てばノムの手柄、負ければ球団がカスだから・・・かw
454名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 01:14:05 ID:taT82xcU0
そら10年は最下位と言われた楽天を3年目で4位に、4年目で優勝争いさせるチームにしたのがノムさんだもの。
そのノムさんを持ってしても3年連続最下位なんだから、それだけ当時の阪神が弱かったってことでしょ。
455名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 01:33:33 ID:FRW71r9n0
名将か否かなんて結局主観なんだよな
>>451も結局阪神時と4年連続最下位のところしかみてないし
それだって見方変えれば
4年連続最下位でも監督のオファーがあるのは異常とも取れるが

名将か否かの議論なんて
結局信者アンチの主観論争から抜け出せないから
やるだけ無駄だと思うが
456名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 01:52:48 ID:FdPyQhtt0
>>454
10年は最下位なんて言われてない。
07年の楽天の順位予想で一番多かったのは5位。最下位予想が一番多かったのはオリックス。
457名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 01:58:54 ID:FRW71r9n0
>>456
設立当時(2005年-2006年辺り)に言われてた話だよ>10年は云々
458名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:02:53 ID:FdPyQhtt0
>>455
>名将か否かなんて結局主観なんだよな

それはその通りなんだけど、それにいかに客観性を持たせられるか、他人を納得させられるかって事でしょ。
その意味では、ヘンリー理論なんかも、一つの材料に成り得るわけで。
459名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:06:34 ID:FdPyQhtt0
>>457
ID:taT82xcU0に言ったつもりだったんだけど・・・
ID変えたの?
460名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:30:44 ID:taT82xcU0
>>456
言われてたじゃん
合併オリックスが主力みんな持ってっちゃって、ほぼ残りカス扱いされた選手ばかりのチームだったし
順位予想は知らないけど、もし本当に07年の順位予想で楽天が5位が多かったならそれこそノムさんの力だよ
461名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:33:38 ID:FdPyQhtt0
>>460
どこで誰が言ってたの?
少なくともそんな事一度も聞いたこと無い。10年連続最下位なんて前代未聞。
君の周りが言ってたとかは勘弁な
462名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:43:14 ID:FRW71r9n0
変えた覚えはないが
まあ少なくとも
阪神最下位ネタは客観的にはならんだろ
ヤクルト、南海があるんで

野球板に名将スレがあったとき
ノムのヤクルト、南海時代について「あの時は戦力があった」とか言う奴もいるんで
どっちもどっちだなって感じ

後10年云々はBクラスだったような気がする
どこで言ってたかは忘れた
463名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:45:14 ID:taT82xcU0
>>461
楽天のファンサイトとかでは普通に言われてたことだよ
聞いたことがないなら君が楽天ファンじゃないということだね
ま、アンチみたいだから楽天ファンじゃなくて当然か
464名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:47:50 ID:FRW71r9n0
>>454にも突っ込んでおくと
優勝争いなんてしてない
Aクラス争いはしてるが
465名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:48:51 ID:FdPyQhtt0
ちなみに05年開幕前の評論家の楽天順位予想(ソースは週べ)

3位:1人。5位:8人。最下位:13人。

楽天初年度の予想だけど、結果的には大外れ(5位予想はかろうじてセーフか)
岩隈がいるからオリより上ってのや、外人がそこそこやるだろう、戦力外になった選手の
意地に期待したいって意見が多い。
466名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:53:00 ID:FdPyQhtt0
>>463
ファンサイトなんて君の友達が言ってたってのと一緒のレベルじゃんw
少なくとも、評論家や記者、関係者などの話にしてくれよ・・・
467名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 02:58:46 ID:taT82xcU0
>>466
評論家がそんな失礼なこと言うわけないじゃんw

まぁ初年度の負けっぷりから言えば実際10年連続最下位するかも知れないって思ったよ。
もちろん自虐も込みだけどさ。
もしあのまま田尾が監督してたら本当に10年最下位だったかも。
468名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 03:02:59 ID:w3S8etHX0
10年は優勝争いに加われない、て話をどっかで聞いたような・・・。

どちらにせよ、皆の予想を遥かに上回る形で強くなってきてるのは事実。
ノムさんがそれに大きく関係してるのは確かなんだから名将と言えば名将なんじゃない?
469名無しさん@恐縮です:2008/05/12(月) 03:12:23 ID:FdPyQhtt0
>>467
初年度の大負けがあったからこそ、フェルナンデス、リックという実績ある選手補強に
繋がったわけで。中日から鉄平もトレードで来たし。
470名無しさん@恐縮です
横レスすまんが、10年連続Bクラスは広岡が著書に書いていた。
ただ、「若くて有望な田尾を辞めさせて、無能で年寄りな野村に頼むようなフロントでは10年連続Bクラスでも
仕方ない」みたいな感じでw