【野球】プロ野球年俸、再び増加・・・平均年俸は前年より78万円増の3631万円、トップは読売の5510万円で最下位は広島の1948万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
539名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:48:01 ID:0a9J3aWU0
原油高騰の影響だな
540名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:48:51 ID:OSUEA3fH0
Jリーグのワープアはきれいなワープア
541名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:54:21 ID:2msqM+sZ0
>>535
カープってかマツダが糞なんだろ
山口組が親会社になればいい
542名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:58:19 ID:Fk6pdjQtO
強さって金に比例してるんだな
つまんねー
543名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 23:59:55 ID:vHvTCchO0
20代で野球好きって余り聞かないんだが・・・

どうなんだろう、この先の日本球界は???
544名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:01:10 ID:5z8geq0D0
マツダは何やかやで儲かってると思うんだけどな・・・
545名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:06:00 ID:GMp1N2ofO
>>541
>>544
MAZDAは筆頭株主だが経営にはノータッチ。
悪いのは松田元という男。
546名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:06:14 ID:OcvZixF30
>>543
クソ厨房が本スレや実況で選手の悪口書きまくって
不愉快だよ。
547名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:06:36 ID:MpSJfRG/0
>>360
選手会がどう、というより、この期に及んでまだ「出す」といって、
実際に出してる経営者側の問題だと思うけどな。

「出す」という姿勢を見せてるんだから、そりゃ貰うだろ。

でも、いくら「出す」と言っても、結局最終的には MLB に行かれてるわけだから、
構造的にもうどうしようもないのだけどなぁ。
548名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:11:53 ID:cKD9uMM40
今の世の中野球に投資するのなんて
特権でくってる衰退産業だけだよ
549名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:12:32 ID:F3fjelg+O
>>537
インドも中国みたいに環境汚染酷いからなあ
550名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:13:20 ID:/xnlgaQw0
おっさんがどんどんメジャーに行ってくれるおかげで、
若いぴちぴちの選手を育成できるんだから球団は大助かりだよ。
551名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:14:01 ID:HJ2tJipc0
貧乏国民に寄付しろよ!
552名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:17:19 ID:P3kQmZJFO
檻広島タイガースは調子どうすwww
553名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:19:15 ID:P3kQmZJFO
檻広島タイガースは調子どうすかwww

他のチームを叩く前に、自らの足元見たら?

生え抜きはどこにいるの???
554名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:24:57 ID:jLQq8HPg0
>>543
なんで2ちゃんってこういう自分の周りだけ見て全体が見えた気になってる馬鹿がいっぱいいいるんだろ
555名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:27:22 ID:Atr4os9NO
>>553
文の意味がわかりません

疑問文なら貴方は聞き手なんだから一般人に通用する文章をかきこんでくれませんか
556名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:30:18 ID:ml4DqG0u0
小久保→3億7千万
杉内→2億8千万
松中→2億5千万
和田→2億4千万
馬原→2億
川崎→1億5千万
柴原→1億3千万
大村→1億3千万
多村→7千万
新垣→5千万

これくらいが妥当
557名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:31:26 ID:ml4DqG0u0
多村と新垣は今オフみっちり減額してもらわんとな!
558名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:32:53 ID:9XOLAwKm0
>>554


>>543みたいな奴は地上波で巨人戦しか見られない貧乏人で
バックネット裏席の金持ち爺さんの顔しか見たことがないだけ



559名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:32:57 ID:3VHxIl/w0
野球界のEee PCを目指す
それがカープの誇り
560名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:34:59 ID:WgUUt8A5O
>>556
斎藤和巳はどのくらいかな?

後、余裕がありましたら、広島の主な選手の適正価格もやってみてください。
561名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:36:13 ID:vT7w97H9O
自分の周りだけ見てプロ野球人気を確認してるのはファンもアンチも同じじゃないか
562名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:38:20 ID:ml4DqG0u0
>>560
セは見ないのでよく分かりません
斉藤はフルシーズン投げれるなら杉内と同格以上でいいと思うけど、故障餅だから査定が難しい
563名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:39:44 ID:9XOLAwKm0
>>561
大体、人気なんてものを測るなら、せめて10年単位で測らんといかんよね。

2008
1998
1988くらいで
564名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:39:50 ID:nVVS/lmT0
実際
所沢<浦和
以外は同地域対決ならプロ野球の圧勝だろ
565名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:40:29 ID:TSsFp8UhO
テレビ中継も減って人気も下降気味だしお客さんも減ってるはずなのに
何故か年俸は上がる不思議
566名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:41:42 ID:ml4DqG0u0
>>564
俺はアビスパも好きだぜ!
地上波で放送してくれる時は必ず見る
けど、スカパーに加入するほで熱心じゃないけど
567名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:43:10 ID:ymAdBKtp0
税りーがーは年収60万でBIGの駒になってくれて野球振興の助成金を
稼ぎ出してくれるんだから足向けて寝られないなwww
568名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:45:28 ID:nfcFvCuf0
             U
\          ,r- 、,r- 、
  \       /// | | | l iヾ        . ┏┓  ┏┳┓  ┏┓
   \    /./ ⌒  ⌒ \ヽ       / ┏┛┗┓┗┻┛┏┛┗━┳┓
     \  // (●) (●) ヽヽ    / ┗┓┏╋━━┓┗┓┏━┫┃
        r-i| `⌒,(・・)⌒´ | l-、   /  . ┃┃┗━━┛┏┛┗━┻┫
       ノ//|   ト-=-ァ   ,ミヽ、  /   .  ┃┃┏┓    ┃  ┏━┓┃
      / く |ヽ  ヽ=ノ   / ゝ \     ┃┃┃┗━┓┃┃┃┏┛┃
    / /⌒'| | \`ー-‐' /| |⌒ヽ \    ┗┛┗━━┛┗━┛┗━┛
   (   ̄⌒'| |´      `| |⌒ ̄   )
    `ー─ヽV        rV-- 一 '´  _____
−− ‐     ノ  プロミス ノ       /壱 //万:/|
       /        /   ___|≡≡|__|≡≡|彡|_____
      /       /  ./壱//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
─ −  |  \  / `ヽ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
       !   /`ー - 、  )|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   /  ノ  ノ    /  / |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 /   / /    ノ <_.  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
     ヽ_>    `ー- '
569名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:45:47 ID:ADGkjjvdO
そりゃメジャー目指すわ
570名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:46:07 ID:ml4DqG0u0
下っ端では小椋、久米、小斎らのUP率に注目
571名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:49:26 ID:9XOLAwKm0
>>565
おまえさん

どの時点と現在を比較して言ってんの?

1998年の順位(落合1億円プレーヤーに成った年)
 ↓
西武
近鉄
ハム
阪急
南海
ロッテ

この時点の動員、放送本数から考えたら現在10億円選手が居ないのがおかしいくらいだ。
572名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:50:43 ID:fmNXajLF0
客が減ってるのは電通のサッカー日本代表だけ。
プロ野球もJリーグも増えとるがな。
573名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:50:48 ID:Aataw3IqO
焼き豚ってよくスポンサー名が入ったチーム名を連呼して応援できるよなw
574名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 00:52:50 ID:ml4DqG0u0
>>573
ソフトバンクのユニもうちょっとカッコよくして欲しいわ。。。
575名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:22:27 ID:MpSJfRG/0
>>536
ない袖は振りようがない、ということと、いったん潰すとよほどのことがないと
復活は期待できない、ということを身にしみてわかってるがゆえに、
超現実的になっているのだろう。

60万で働かされている、というが、それでもその条件でやるのか、
別のもっといいオファーを待つ(あるいは売り込む)のか、選手生活をあきらめるのか、
選手には選択の自由があり、そして、その契約を選んだのは選手自身の決断なのだが。


経営者目線がどうとかいうわりには、君の方がよっぽどおかしな物の見方をしている
とは思うけどな。
576名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:28:16 ID:YEs8wdMN0
ID:ml4DqG0u0=アホ
577名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:40:11 ID:HxRWgQ5I0
この手のスレ見ていつも思うことだが、サカ豚ってのはホントに捻くれてる奴が多いな
578名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:42:22 ID:ml4DqG0u0
小久保→3億7千万
杉内→2億8千万
松中→2億5千万
和田→2億4千万
馬原→2億
川崎→1億5千万
柴原→1億3千万
大村→1億3千万
多村→7千万
新垣→5千万

>>576
反論あったら余路
579名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:43:23 ID:WgUUt8A5O
>>562
確かに査定しづらいんだよね。
今年は怪我でいないけど、馬原は一番お得感があると思いますわ。

柴原とかソフバンにいなかったら、今もこんなに貰えなかっだろうに。
580名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:47:02 ID:uR6iL+UrO
かつて、選手の平均年俸が12球団で一番高いのが広島だった年があった
今じゃ考えられないけど
581名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 01:59:50 ID:MuuMQYKX0
>>550
球界ナンバーワンとナンバーツーが居たからな。
これも今では考えられんがw
582名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:10:36 ID:dKATz8we0
プロ野球ってただの実業団じゃん
今までだまされてたよ
583名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 02:40:29 ID:uItnSw2c0
年俸2000万が安いといっても普通のサラリーマンだと超エリートクラスだぞ!
広島査定で十分だろがっ!
584名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 08:02:36 ID:hMl/3Qc+0
>>582
プロとアマの境界線はそのスポーツを職業にしてるやつかしてないやつの違い
ただ最近境界線がなくなって来てるな
585名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:32:28 ID:Zly2ULU20
>>558
実際あんまりいないよ
他のスポーツの話はどこ行っても聞くけど、野球の話ってほとんどでてこないわ・・・
昔のように当たり前のように話題になるスポーツではなくなった
野球ファンってスポーツが好きなんじゃなくて野球が好きって人が多いし閉鎖的なんだよね
今はそういうおっさん達が当たり前のようにいるから良いけど20年も経てば本当にやばくなると思うわ
ファンがどうにかしないといけない時期にきてると思うけど
586名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 14:34:30 ID:oHAl9aJf0
>>585
お前も似たような立派な固定観念持ってるね。
587名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 15:33:24 ID:ZpLUe88Q0
スポーツで一番おいしいのはゴルフじゃないかな
収入もいいし、何より寿命が長い
588名無しさん@恐縮です
>>587
ゴルフは意外と簡単にプロになれちゃうから最低ランクの収入の連中がかなり多いぞ
まぁレッスンプロとかやってらばそこそこ食ってけるみたいだけど