【映画】トム・クルーズ、「ミッション:インポッシブル」続投の可能性に明るい兆し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
トム・クルーズ、「ミッション:インポッシブル」続投の可能性に明るい兆し
http://eiga.com/images/buzz/20080507/reuters_tom_mi4.jpg

パラマウントを傘下に持つバイアコムのサムナー・レッドストーン会長は6日、
「ミッション:インポッシブル」のシリーズ第4作にトム・クルーズを起用することに
反対しない意向を示し、これによってクルーズのシリーズ続投の可能性が出てきた。

それと言うのも同会長は、06年にウォール・ストリート・ジャーナル紙の取材に対して
「クルーズの最近の言動はパラマウントにとって受け入れがたい」と発言し、その後
クルーズの製作会社との契約を打ち切った張本人とされているからだ。

当時のクルーズは、オプラ・ウィンフリーの番組出演時に現妻ケイティ・ホームズへの
愛を情熱的に語るあまりソファの上で飛び跳ねたり、精神医学を執拗に批判したり
するなど、奇行が目立っていた。

レッドストーン会長は、「実際の決定権はパラマウントのブラッド・グレイCEOにある」
と前置きをしたうえで、「トム・クルーズは素晴らしい俳優であり、良き友人でもある。
もしパラマウントが彼を起用するのであれば、私は特に反対はしない」と明言した。

引用元
http://eiga.com/buzz/20080507/25
2名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:06:44 ID:xpChVk3J0
よかったに
3名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:08:27 ID:eiFKtZCS0
>トム・クルーズは素晴らしい俳優であり、良き友人でもある。
もしパラマウントが彼を起用するのであれば、私は特に反対はしない

なんかこの手のコメントってテンプレというか、空虚に聞こえるんだが。
本心からかもしれないけども
4名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:09:07 ID:Q2EL14kY0
トム・クルーズ、インポ にみえた
5名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:11:12 ID:ULSOg/JgO
富む狂頭
6名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:12:16 ID:dzzemuE20
トムクルーズじゃなかったら、
女性ファンの半分はいなくなっただろうに・・・。
7名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:14:03 ID:0qNN/eoW0
>>4
親会社の名前がバイアグラにみえた
8名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:15:53 ID:Hi4fbvNN0
変な団体から脱しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こればっかりはインポッシブルではないの?????????wwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:20:06 ID:X5vv3pXr0
娘は可愛いと素直に言える
10名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:21:08 ID:eBzAf49z0
アクションはいらないんだって。
あと恋もな。
話をもうちょっと複雑にしてくれ。
11名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:24:52 ID:SXLGQdAO0
娘の名前は掏りちゃんだっけ?
来日したら絶対のツッコミどころ。
12名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:29:40 ID:7KgeDb8D0
3の嫁がどう考えてもマイナス要因だよな。
トゥルーライズのようなマヌケな映画になるよりは
嫁を殺してジェイソン・ボーンのようになってくれ。
13名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:34:57 ID:++xcUIF70
トムはやっぱりアクションしかないのか。
14名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:35:03 ID:oIb6hFGl0
サイエントロジー教信者が一言
15名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:36:37 ID:j7RQ/ER3O
アッー!
16名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:38:07 ID:++xcUIF70
またPTAと組んで「オマンを手なずけろ!」とかやればいいのに。
17名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:38:43 ID:X5vv3pXr0
トム…「レインマン」の頃は好きだったよ…
18名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:41:23 ID:DF8Ggz9r0
ハスラーはかっこいい
19名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:43:58 ID:EVhu4aJd0
4作るなら女房殺さないとお話にならないような。

劇中のね
20名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:46:22 ID:xll8rz1RO
2はボロクソで3の評判が案外高かったから
こないだ3見たけど、特に大したことはなかった
ってか2の方がおもしろく感じた
21名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:47:29 ID:++xcUIF70
2は寒いから嫌いだな。
あれは腐女子にはたまらんだろう。
22名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:50:10 ID:nmqL6ykp0
集客力の衰えと近年出演した作品の出来の悪さが比例してるな
ヴァルキューレが延期されたのも作品の質の問題だろうな
23名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:51:49 ID:d1i+gZBX0
制作の最中にトムが口を挟み過ぎるシリーズだっけ

2は愛に生きる話なのにヒロインがブサイクで、3は時間に追われる設定なのに演出が冗長だった
どちらとも作りに一本、筋が通ってない
24名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:53:09 ID:UFRWlSsc0
スパイ大作戦>>>>>>>>>>>>3>>1>>>>>>>>>>>>2
25名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:53:10 ID:Me3pTmjp0
3は面白かった。2は最悪、DVD買ったけどすごくがっかりした
26名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:54:30 ID:W33FfMpFO
スローモーション
2丁拳銃
白い鳩
27名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:55:39 ID:OaOFXvfZO
2は007みたいだったよね
28名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:56:46 ID:++xcUIF70
というか2はバカ映画
29名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:57:20 ID:2cgvgKx80
3は面白かった。これぞハリウッドってかんじのアクションシーン満載で
30名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 17:59:47 ID:H3stMR1H0
ミッチョン:インポッシャブル
31名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 18:01:43 ID:XgnIZM4Z0
3作目は緊迫感あってまあまあかな。
でもおそらく次は駄作だろ。
変装ネタはちょっと飽きたな。
32名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 18:03:24 ID:jAC1Mo/W0
「ミッション:インポッシブル」
中国名 不可能的任務 そのまんまですた
33名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 18:05:05 ID:Me3pTmjp0
>>31
変装ネタって、そういう役割だろトムの役は
34名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 18:05:12 ID:Vs/D42vwO
3は盗む描写省略してたのがたまげたw
あとマギーQのパンツ
35名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 18:07:31 ID:9+ByHCNOO
1が1番面白かったな
36名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 18:15:29 ID:VPdoeYqs0
>>32
違うよ。
37名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 18:18:33 ID:38qbVdWK0
ボーンシリーズに完全に抜かれた気がするな
38名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 18:27:15 ID:S7vyi6TF0
3はどうしようもなかったな。
奥さん、どこで訓練してたのよ!?ってくらい強かったw

馬鹿にすんな!が感想。
39名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 19:51:05 ID:DK1M8+1k0
3は大ゴケww
40名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:03:00 ID:++xcUIF70
3を貶すのは大抵2が好きなんだろうな。
そんなこととは無関係に一番いいのは1なんだが。
41名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:06:28 ID:VPdoeYqs0
>>39
コケてない。
42名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:06:59 ID:8SRwish10
どれも一長一短あるんだよな。

1はまとまりがいいが、最後のトンネル内のバレバレな合成で台無し。
2はコメディとして観るなら楽しい。
3は前半だけならシリーズ最高なんだが・・・
43名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:09:39 ID:0qNN/eoW0
まあ、最近のシリーズモノ3部作観るならボーンが最高だな。
44名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:11:15 ID:hUglhaBX0
1が面白かった
あの方向で続編作ってけばよかったのに
やれワイヤーアクションだのなんだのと・・・
45名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:11:54 ID:Urz7S+3oO
1は大オチが反則すぎ。
チームプレイやってる3が一番「スパイ大作戦」っぽくて良い。

2は論外。
46名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:13:01 ID:m2F1VkeQ0
3は別に面白くなかった
2は臭すぎる
1はなんかスマートすぎる
47名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:13:42 ID:6BEWKybF0
パラマウント関係ないだろ。ミッションの全権利トム側が持ってんだから。
どの映画会社からでも出せるんだよ。
48名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:16:07 ID:MwZakFqj0
前より高い報酬になるのか低くなるのかでこの会長の勝ちかクルーズの勝ちか
決まるんじゃない。
49名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:18:12 ID:BV+9wvCf0
もうちょっと静かにスパイ活動しようよ
50名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:19:24 ID:CdSfPOxv0
この人とキムタクどっちが身長高いの?
51名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:19:52 ID:++xcUIF70
1がいいのはまず映像と脚本。スタイリッシュで無駄がない。

3はテレビ出身の監督だけあって面白くしようとし過ぎて見せ場の優先順位が曖昧になった。
結果収集つかない雑多な印象。

よって余分な演出のない緻密な1が秀逸。
52名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:19:59 ID:rVM9AHgJ0
とりあえずハトをポケットに入れとくことが条件な。
53名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:25:30 ID:IZ2ftQ080
>>26
それはフェイスオフでは。
54名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:32:52 ID:EpKTsrYP0
>>49
「ぽっしぶる」になってしまうんでね?
55名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:36:15 ID:ZRKHPFNt0
今続編作っても、ボーン・シリーズには勝てないよ
56名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:37:25 ID:++xcUIF70
別に勝たなくてもいいじゃん。

ボーンシリーズとは良さが違うし。
イーサンは記憶あるし。
57名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:38:25 ID:8SRwish10
アニメ「キム・ポッシブル」の実写化だったら観たい
58名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:38:43 ID:sEDxuxeAO
スパイは結婚したら終わりだよ
59名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:42:11 ID:ZRKHPFNt0
>>56
でも、続編酷かったじゃん

カッコいい所なんて、
足で銃を蹴りあげて手でキャッチした所だけだったぞ
60名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:45:55 ID:btMiaH7XO
ボーンはシナリオ悪くないが、主役がいつも口半開きでバカっぽいんだよなあ

ミッションはトムがデシャバリ過ぎてかっこよく見せようとし過ぎて嫌い
61名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:47:08 ID:Wjlr1Wc4O
トムクルーズ何故か昔からあんまり好きじゃない
何か気持ち悪い
62名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:47:35 ID:++xcUIF70
>>61
おまえよりは多分気持ちいい。
63名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:48:56 ID:Wjlr1Wc4O
>>62そこは同意
64名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:50:03 ID:++xcUIF70
>>63
同意すんなよw
65名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:51:14 ID:++xcUIF70
コルピは美人だけどひどい。
66名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:54:54 ID:MwZakFqj0
>>60
オリジナルは全員が機械の歯車の1つ1つになるからおもしろいんだよな。
67名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:55:08 ID:8SRwish10
トムにはバトルフィールドアースの続編を作って欲しいな
68名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 20:56:40 ID:+AEtZaDtO
この映画は1で完結してるだろ
69名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:43:41 ID:QD0pHWs40
スター=新興宗教
70名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:48:29 ID:FE6CVfnuO
2以降は駄作
71名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 21:57:35 ID:31UW6xEQO
あれ?
3なんてあったのか…
72名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:00:22 ID:wq70PEf4O
>>49
だよね。それは思う。
通行人や一般人の前では姿を慎めよって場面が何度もあった。3ね。
バチカンで大ボスを拉致るとこまでは面白かったんだが。
73名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:05:50 ID:4tB2f5ou0
にやけ顔続行はよろこばしい。
74名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:06:14 ID:3YLiOlps0
>>60
マット・デイモンは役者だけじゃなく脚本でも賞とってるし多才で頭いい人だと思うよ。
75名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:09:40 ID:++xcUIF70
>>74
実生活は関係ないだろ。
マットは演技面では確かに大根だわな。
76名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:17:52 ID:CitrXY4rO
やっぱキーファー・サザーランドが一番
77名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:20:04 ID:1RfrO+x70
1はスパイ映画
2はアクション超大作
3はアクションスリラー
78名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:21:35 ID:YnYSeYHuO
3なんていつの間に公開してたんだ?
話題にならなかったの?
79名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:23:42 ID:PltBP+X20
トムクルーズの素顔なんでどうでもいいから、
役者として一流のトムの007がみたい。
80名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:23:50 ID:++xcUIF70
>>78
お前が疎いだけ。
81名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:27:12 ID:++xcUIF70
トム・クルーズはアイルランド系の小柄くんだし007は無理だろう。jk
82名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:27:40 ID:UWSWsPnk0
1以外は評価しない。2と3どっちが酷いといったら3
見るべきところがどこもない
83名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:30:42 ID:DYHnO4gk0
1はまあそこそこヒマつぶしに見れる。
2は存在感のある役者が誰もいない。ヒロインがアレ。アクション大味。
3はすべての点で論外。
84名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:47:08 ID:vqeBLijj0
自殺しろよ、お前ら
85名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 22:53:00 ID:GGJW1oluO
俺は1>3>2かな。
86名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:14:27 ID:S7vyi6TF0
>>43
ボーンの緊迫感とラストの爽快感は素晴らしいよな。
何度も観たくなる魅力がある。

MIシリーズは、大味感が強すぎて
一回観たら飽きる。
87名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:17:33 ID:S7vyi6TF0
あ、そうそう
MI3で、どうしても気になるところがある。

トムの後方で爆発が起こっているのに
トムが横方向にすっ飛ぶシーン。

あれ、CMでも使われているくらいだから
結構な見せ場なんだと思うが
誰か、何とかできなかったんだろうか?
88名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:19:37 ID:qjFe8N1MO
1は最高
2はM:Iじゃないw
3はあれはあれであり
89名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:19:51 ID:++xcUIF70
ボーンシリーズと比べるのってやっぱりスパイものだから?

単純にボーンシリーズってミッションシリーズへのアンチテーゼみたいなスタンスで
作られてる気がする。

こっちはある意味アホアホシリーズでいいんだよ。
90名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:36:25 ID:1AhabxTh0
91名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:37:01 ID:Urz7S+3oO
3の後って、IMFの存在を婚約者に教えたせいで婚約者が殺されて、IMFが犯罪組織だって気づいたイーサンが二重スパイになるんだろ?
92名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:39:57 ID:H3stMR1H0
ミッション:チンポジルシボル
93名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:40:13 ID:/QUndwDR0
1は最高

2と3はゴミクズ
94名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:40:39 ID:58mASZm+0
>>87
でも爆風とかCGだとシュミレーションで現実の動きを
計算してるだろうし、あれがリアルなんじゃないの?
障害物で爆風の流れが変わるとかさ
95名無しさん@恐縮です :2008/05/07(水) 23:42:56 ID:LqGN009z0
1がダントツでよかったな。
テンポがよくて見やすい。ベアールが綺麗。
3も面白かった。2は最悪の出来だったな。
96名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:45:03 ID:1AhabxTh0
97名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:46:50 ID:QLX3oJ0n0
ハリウッドは伏魔殿だから何があっても驚かん
98名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:52:29 ID:us7HS10C0
 3の公開が決まったとき、別に観ても観なくてもよかったけど
ヴィング・レイムスが出るなら観に行く、出てないなら観に行かない 
 って小さな賭けをしてからキャストを見たっけ
やっぱどーしても尻つぼみな映画に思えた。
 
99名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:53:35 ID:AZSoYbdX0
1作ごとに作風変えてきてるから、今度はアクションはなし、刑事コロンボ風で頼む。
100名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 23:56:42 ID:BV+9wvCf0
1に出てきたキトリッジの憎々しいこと
101名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 00:03:05 ID:5B/ky3oR0
>>99
アクションなし、恋愛なしの猟奇殺人ものとかどうですか?
102名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 00:07:23 ID:6yPaxA6G0
美女三人組のチームでお願いします。東洋系のドブスは入れない方向で。
103名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 00:08:02 ID:JIHenzbJ0
嫁さんとのセックスに悩んで
2時間、モンモンし続けるストーリーで頼む
104名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 00:11:11 ID:5B/ky3oR0
そこでセックス伝道師ですよ。
105名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 00:11:46 ID:2qBQXZjk0
潜入先のエースパイロット養成機関で女性教官と
恋に落ちるストーリーで頼む
106名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 00:12:01 ID:X6Q1End20
トム・クルーズは自分の会社でプロデュースした映画は
良作が多いよな。元々ハリウッドの外の人間を積極的に起用する
傾向がある人だから、プロデューサーとしての才能があるのかもしれん。
107名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 00:17:12 ID:5B/ky3oR0
>>105
それ何ていうトップガン
108名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 00:21:26 ID:MYF+FcWs0
3って大してストーリーらしいストーリー無くてつまらんかった
最初から最後まで終始トムクルーズが死にかかってるだけの映画
見終わってどっと疲れたのを覚えてる
109名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 00:24:32 ID:5buXOzr90
ミッション麺ポッシブル
110名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 01:02:45 ID:6yPaxA6G0
日清麺職人
111名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 01:28:22 ID:JIHenzbJ0
トムの最近の作品「大いなる陰謀」は
なかなか面白かった。

エリートコースを歩んで、野心に燃える嫌味な政治家役が
ピッタリはまっていて良かったぞ。
112名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 08:33:41 ID:JyJOhox60
テレビ版の主役フェルプス君が悪役にされた時点でこの映画シリーズすべてがありえない。
113名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:27:05 ID:g+rcIclV0
1がピークなのは間違いない。
あの路線で続編作ればいいと思うだろうが、アメ公さんにはあの程度の脚本でも複雑すぎてダメらしい。
だから2、3と、脚本二の次、アクション満載の分かりやすい映画にシフトして行った。

仮に4が作られるとして断言できることが一つ。
トムが高い所からヒモでつながれてダイブ→地面すれすれで大の字になってピタッ!
114名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:32:55 ID:eafQ9oUwO
ぶっちゃけ、1〜3とそれぞれのストーリーどれがどれだったか思い出せない。
115名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 11:35:16 ID:JIHenzbJ0
1 → 人妻を好きになったトムの運命は?
2 → 人種を超えた愛に悩むトムの運命は?
3 → 仕事と家庭、どちらを取るべきか悩むトムの運命は?
116名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:20:32 ID:6yPaxA6G0
トムの運命なんかどうでもいい。トムを外して地味なメンバー組めば
プロット中心のおもしろい映画になりそう。
117名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:26:39 ID:TNV6MAJg0
1で止めとけばいいのに
続編なんてやるもんじゃない

1のできの良さに釣られて2を見てしまったが
それだけに2には薄っぺらいアクションだけの
軽薄なノリにガッカリさせられた
118名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:31:15 ID:nldQmjRCO
1はトムがスパイの1人でしかなく、歯車的な存在が良かった
あと裏切者探しも結構楽しかった
2は丁度マトリックスが大ヒットしたせいで、それをやりたいトムが鳩に頼んで作ったって感じだったな
ヒロイン魅力ないし
3は題がミッションインポッシブルでなくイーサンハントでいい
119名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 12:38:15 ID:h59lKVDk0
でも1はキャスティングのせいで裏切者はすぐ分かっちゃうんだよな。
エマニュエル・ベアールとかジャン・レノって、アメリカでは無名なのかね。
120名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 13:02:48 ID:iAblgVL/0
1の監督:ブライアン・デ・パルマ
最高傑作:「スカーフェイス」

2の監督:ジョン・ウー
最高傑作:「男たちの挽歌」

3の監督:J・J・エイブラムス
最高傑作:「LOST」
121名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:00:52 ID:kWB5GsYLO
>>104
マグノリア(・∀・)イイ!!
122名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 16:25:53 ID:5B/ky3oR0
デパルマのスカーフェイスは面白いけど映像のチープさは、醜悪だけどな。
あれはカルトであって一般的に傑作とは言い難いと思う。

デパルマの最高傑作は普通にアンタッチャブルだと思う。
123名無しさん@恐縮です:2008/05/08(木) 21:52:14 ID:zaL1ploI0
>>123ならジム復活
124名無しさん@恐縮です
おれも1が好き


だから4は同じ路線で作ってほしい