【テニス】ダブルスはクルム伊達公子・奈良くるみ組が優勝!・[5/4]カンガルーカップ国際女子オープン2008最終日

このエントリーをはてなブックマークに追加
436名無しさん@恐縮です
ttp://mama-sugiyama.at.webry.info/200805/article_1.html

杉山母のコメントには心底がっかり。
頑張っているのに結果が出ていないとか、ツアー回ってるだけで頑張ってるとか。
伊達が引退したときとは違ってポイントの積み重ね、総合力がどーのとか・・・

甘チャンだね本当。杉山がシングルスでの活躍が伸び悩んだ理由がよくわかったよ。
頑張っても試合で生かせないなら何の意味もない。

437名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:08:05 ID:5vE+87Fh0
ナブラッチだっけ?
ラケットの規制がゆるくなって今の選手は技術がないって言ったの
438名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:09:55 ID:4Y1dgGQm0
>>436
単純に言えば伊達が出ることで杉山の選手価値が落ちるおそれがあるからじゃないのかな?
439名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:10:42 ID:aZvjqPRj0
>>436
>日本の若手選手がちょっと頑張ってない』なんて、書かれたくないと、本当に本当に思います!
>ツアーで戦い、世界のトップ100、いや、100じゅなくてもいい、『ツアーにチャレンジすること』自体、
>頑張っているし、素晴らしいのだと言う自信を持ってほしい!

ダメだこりゃw って感じだね
440名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:11:20 ID:1Gdv5vqf0
アマチェアならそれでいいんだろうけど
プロだからなぁ…
441名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:11:56 ID:zuH3gNna0
参加することに意義がある。
弱いやつのせりふ。
勝つためにコートにあがってるやつは決勝で負けてもくやしがる。
442名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:13:17 ID:4Y1dgGQm0
まぁ伊達自身も奈良くるみとか、
そっちの世代にかけているからね。
443名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:14:52 ID:5m35c+o+0
おまえら何様だw
チャレンジのくだりは確かにどうかな、とおもうけど
444名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:15:14 ID:DIq31ooZ0
奈良くるみ、って、いかにも奈良くるみって感じの
可愛い顔してるね。Cute!
445名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:15:34 ID:DECqckVU0
杉山は長年頑張ったのだから
母親がそう言った程度で杉山本人の批判するなよ
446名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:16:49 ID:gYCY27l/0
動きがおばさん臭くなってるよw
これで勝てたんだからやっぱ今の若手は弱いといわれても仕方ないな
447名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:16:58 ID:LHX5Ja9R0
>>439
伊達が言ってるぬるさってのはこれだろうなw
頑張るだけじゃなくて、勝たなきゃだめって。

試合後のコメントでもいってたよね。
ショット以外でも相手にプレッシャー与える方法とか、そういう勝負に勝つための技術もコーチは教えないとって。