【テニス】ダブルスはクルム伊達公子・奈良くるみ組が優勝!・[5/4]カンガルーカップ国際女子オープン2008最終日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
伊達、ダブルス優勝 シングルスは準優勝 カンガルー杯
http://www.asahi.com/sports/update/0504/images/NGY200805040004.jpg
http://www.asahi.com/sports/update/0504/images/NGY200805040005.jpg
http://www.asahi.com/sports/update/0504/images/NGY200805040003.jpg

女子テニスのツアー下部大会、カンガルーカップ国際女子オープンは4日、
岐阜市の岐阜メモリアルセンターで決勝が行われ、11年半ぶりに現役復帰した
元世界ランク4位のクルム伊達公子(37)が、16歳の奈良くるみ(大阪産大付高)
と組んだダブルスで優勝した。決勝でメラニー・サウス(英)、ニコル・タイセン
(オランダ)組を6―1、6―7、10―7(最終セットはスーパータイブレーク制)で
下した。

伊達は予選から勝ち上がったシングルス決勝では、第2シードで世界86位の
タマリネ・タナスガーン(30)=タイ=に6―4、5―7、2―6で逆転負けした。
タマリネは8年ぶり2度目の優勝。

〈シングルスで優勝したタマリネの話〉
伊達さんは良いショットを打ち、プレッシャーをかけてきた。どちらが勝っても
おかしくない試合。彼女は今大会11試合目で、私は5試合目。スタミナ勝ちと
言えるかもしれませんが、試合後にロッカールームで話したら「元気だ」って
いうので、ワーオ! という感じ。アジアで最初に世界のトップ10に入った私の
あこがれの選手と試合ができて、とても幸せでした。

引用元
http://www.asahi.com/sports/update/0504/TKY200805040087.html

岐阜県テニス協会−カンガルーカップ−
http://www.gifu-tennis.jp/kangaroo/
2名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:43:23 ID:NvsM6F3s0
ダブルスは勝ったのかよ!
3名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:43:28 ID:RxQDWRE20
ふーん
4名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:43:32 ID:MywMCJrd0
クルムくるみ組
5 ◆KKBiTakeiA :2008/05/04(日) 17:43:32 ID:JFd8GX/p0
6名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:44:04 ID:pJG+6AJ+0
すっげー、年齢差20以上のダブルスw
7名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:44:07 ID:RGs828X20
賞金いくら?
8名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:44:09 ID:NREkPklD0
クルムとくるみ
9名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:44:11 ID:CZTsRwfN0
くるくる
10名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:44:59 ID:4fhOK+0l0
公子おめでとう公子
11名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:45:16 ID:o7/RT4pB0
あちこちでスレ立てんなボケ
12名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:46:11 ID:/bKrqUzi0
すげえ
13名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:46:18 ID:Nzx7oskC0
6年間テニスやってたがスーパータイブレークってなんだ?
14名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:46:30 ID:9pozFgQOO
女子スポーツ界に25歳定年制を導入せよ。
15名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:46:33 ID:zS+qbkoo0

いいか有森さんをネタにするなよ
16名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:47:05 ID:tfHo1hWwO
みくるちゃんじゃないのか
17名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:47:16 ID:f9wZAmWjO
くるみ王子誕生の瞬間であった
18名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:47:22 ID:5D1jZSVk0
お遊戯レベルの女子テニスなんだね。
19名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:47:24 ID:IDt2AeTy0
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
20名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:47:55 ID:tnexBZTH0
ダブルス優勝!
21名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:48:21 ID:BtL21PE60
>>13
10点先取のタイブレーク戦
22名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:48:24 ID:hJSyrgTa0
>>14
それなんて昔の全女?
23名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:48:32 ID:OXPj61fB0
>>7
$7,315
円高の今では75万円くらい
24名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:48:37 ID:xq78rhnp0
37歳でよくがんばった!
25名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:48:50 ID:ySBwKXdD0
>>5
今でも抜ける
26名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:49:21 ID:BFlWhuoF0
ネタか?
27名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:49:21 ID:RGs828X20
>>23
サンクス
意外と少ないな
28名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:49:52 ID:/Be5aHMx0
>>5
一番上波動球でも打ってるのかって感じの写真で吹いたw
29名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:50:55 ID:VEhfOpan0
ダブルスとシングルスを同じ日にやったのかよ
運営どうかしてる
てか、こんなロートルが活躍って、他の連中は遊んでたのか?
30名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:52:05 ID:Nzx7oskC0
>>21
thx。中高ではないルールだったから知らん買った
31名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:52:25 ID:5D1jZSVk0
ババアでも何とかなっちゃう競技って萎え
32名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:52:29 ID:753NHyOt0
くるくるコンビがきっと来ると思っていました
33名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:52:36 ID:G4+3uVqc0
賞金はドルか…
ユーロのほうがよかったな
34名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:52:59 ID:qOa9RM8j0
すげー37歳だな
35名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:53:02 ID:2gRxJhtc0
テニスのおばさま
36名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:53:30 ID:pwgpYoqT0
くるみは次ぎ誰と組むの?
福岡で
37名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:53:35 ID:4fhOK+0l0
しっかしスタミナすげーなぁ
多分岐阜も相当暑いでしょ
38名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:54:12 ID:sr+TnX930
ハ マ がんばってるね
ム 丁
39名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:54:30 ID:T0SfUnpT0
>>31
野球もじじいでも何とかなるから諦めろ
40名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:54:31 ID:1adMB0r40
>>37
今日33℃
41名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:54:43 ID:R+PbRssz0
クルム伊達
42名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:55:38 ID:9pozFgQOO
>>22
解ったかwww

女子スポーツなんざ、強さより色気重視でいーんだよ。
43名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:56:01 ID:bnbTWVJn0
ずっと同じ日にダブルスとシングルやってたのかよw
44名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:56:08 ID:m3J1l4Dk0
タマリネの談話もいいね
45名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:56:22 ID:/+M7Aex90
現役選手がクソ過ぎる
46名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:57:05 ID:JogpjFlr0
タイ人に負けて準優勝って微妙さが良い
47名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:57:19 ID:UdAofqiT0
>>45
だよな
伊達もすごいんだけど、やっぱそれだな
48名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:57:26 ID:5D1jZSVk0
カネに困ったんだろうね。おばあさんw
49名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:57:33 ID:4fhOK+0l0
>>40
33℃で2試合か!
すんげータフだな
50名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:57:56 ID:HeooZVuN0
クルクルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
51名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:58:04 ID:OXPj61fB0
>>36
いつもペア組んでる土居が伊達と組むから
今回土居と組んでた久見香奈恵かも
52名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:58:07 ID:7AXbVDwe0
野球は確かに凄いね。ランディ・ジョンソンは44歳で、結構速い球投げる
あの人の特殊能力だとしても、職人の世界だから、30後半の投手多いし
53名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:58:10 ID:ueAm21TvO
スタミナが異常
54名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:58:33 ID:NKVJ3xD80
>>48
モナコ在住の本物のセレブですが?
55名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:58:44 ID:1adMB0r40
>>48
優勝賞金75万円だけど?
モナコ在住のセレブにははした金。
56名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:59:02 ID:g53jMSxb0
おれも、伊達公子と同じ
1970年9月28日生まれの37歳なので、16歳と何か共同作業がしたいです
57名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:59:03 ID:t4Y1/zhk0
誰か日本人で勝てる奴はいないのか。
58名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:59:10 ID:UdAofqiT0
釣られすぎ
59名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:59:24 ID:HhMRE/o30
ええい、クルム伊達は化け物か!!
60名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:59:30 ID:ub6Tvv2O0
ID:5D1jZSVk0

頑張れ!www
61名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:59:30 ID:VnrtGthJO
日本人には負けなかったという事か。
62名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:59:37 ID:ZPTu5l+b0
>>5
1枚目の腕の筋肉すごい・・・
もしかしてコラ?
しかしこの姐さんはやっぱり凄い
63名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:59:47 ID:BmMeegX50
松岡修三がアップを始めました。
64名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:00:23 ID:5D1jZSVk0
>>54
ま、層の薄い競技で小金を稼いで、タイ人に負けてもマスコミに持ち上げてもらって
CMギャラもいっぱい稼いで帰ってもらえればw
65名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:01:01 ID:JZNCpp2V0
>>54
金儲けか道楽かと言えば、伊達の場合は道楽だよな
66名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:01:01 ID:n1NVGFIv0
>>62
ちょw
コラだったら何のために、誰のために作ったコラなんだよw
67名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:01:02 ID:J4gdh5Ou0
シングルス負けたのはスタミナ切れで、ダブルスはボロ負けすると
思ってたが、やっぱり、とんでもない人だな。今回だけで不慣れな
オムニのコートで10戦以上経験できたし、今後は無理に予選から
でないでいいから、今後楽しみになってきた。
68名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:01:09 ID:1adMB0r40
>>64
めちゃくちゃ層の厚い競技なんだがwww
69名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:01:12 ID:ub6Tvv2O0
>>59
伊達が化け物ならナブラチロワは何になるんだろうか?
70名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:01:49 ID:viRwJjI80
すげええええええええ つえええええええええ
71名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:02:19 ID:zEmbab170
スタミナがもたないなら、シングルにしぼって
試合をすればいいのに。
72名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:02:27 ID:9auXB2BF0

再び輝くと夫婦生活でのマンコの味も変わるんだよな。。。
73名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:02:33 ID:B4JZATSo0
引退した奴がここまで残れる競技って・・
74名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:02:40 ID:5D1jZSVk0
>>68
へぇ
それはご苦労さんw
75名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:02:41 ID:1adMB0r40
>>69
ナブにはチンコついてる
76名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:02:42 ID:uZKbazRLO
>>63
止めて下さい。
77名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:02:55 ID:OXPj61fB0
>>67
ダメージの蓄積が気になるけどね
オムニは体によくない
78名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:02:56 ID:6TU+t93D0
37歳はミニスカ禁止にしろよ
79名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:03:07 ID:rR2tg5wh0
すげー、やったなあ
80名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:03:26 ID:paJgBcbTO
クルムかっこええええええ
81名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:03:28 ID:JZNCpp2V0
ID:5D1jZSVk0
もう論破されてやんのw
82名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:03:55 ID:Dzm7RWnR0
>>1
羊水おつかれ!
83名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:03:56 ID:+NZ0VEIT0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)   
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  皆さんご周知でしょうが 
  .しi   r、_) |   伊達公子・奈良くるみはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
84名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:04:05 ID:W47l5yLl0
世界86位の30歳の選手に負けたのか・・・。
ちょっとがっかりした。
85名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:04:16 ID:TunXxVYh0
すごい新人が現れたもんだ
86名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:04:22 ID:HhMRE/o30
>>69
ビグザム
87名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:05:14 ID:7AXbVDwe0
砂入り人工芝、って正直、生まれて初めて聞いた
なんか身体に悪そう。下はどうなってんだろ?土の上に置いてるだけならまだいいが
88名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:05:16 ID:oYYMHqvR0
竜崎スミレもアップを始めました。
89名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:05:24 ID:eFPCcKi0O
なんか一匹気持ち悪いのがいるな
90 ◆KKBiTakeiA :2008/05/04(日) 18:05:35 ID:JFd8GX/p0
91名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:05:42 ID:lEqtH0o70
伊達さんゎ、こんどぐらふとペアでダブルスに復帰してほしいお (^^)
92名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:05:55 ID:9eGUKsWt0
>ID:5D1jZSVk0
ダサw
93名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:06:04 ID:RZ0DgcOAO
クルムハム子つええええええ
94名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:06:53 ID:5D1jZSVk0
ご老体のセレブかw
95名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:06:54 ID:G4+3uVqc0
ダブルスの賞金はどう分けるのだろうか
セレブと高校生
96名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:07:02 ID:Cifxzxfj0
クルム伊達のクルムは
奈良くるみのくるみをもじったもの




豆知識な
97名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:07:31 ID:qVFZ3IvyO
>>96
へえー
98名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:08:15 ID:7SDtwXo1O
オバチャンだから技術は通用しても、体力が心配されてた。
それなのに凄過ぎるよ。
予選から出て、ダブルスと掛け持ち。
シングルスのみだったら、体力も温存できたが、
今回の復帰は試合に出まくって、不甲斐ない若手をボコボコにすることが目的だったしね
99名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:08:23 ID:rjZAn2j30
>>87
NFLの人工芝スタジアムも小さなチップが巻いてあるってBSでみた
100名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:08:24 ID:rMNJnz6uO
3歳GIを勝った牝馬が9歳にして現役復帰。OP特別で2着と大健闘、って感じだな。
101名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:08:28 ID:F8HE2mJh0
実況にいたアホな奴か
ID:5D1jZSVk0
102名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:08:37 ID:smQ2ggrx0
>>94
もっと頑張れよw
ここで負けたらご老体の足元にも及ばねえぞw
103名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:08:39 ID:OXPj61fB0
>>84
100位以内の外国人選手に確実に勝てるほどの力はないでしょさすがに
それでも30位までの選手になら、条件次第で勝てるだろうけど

たとえば、ハードコートの一発勝負なら3回に1回くらいは勝ってもおかしくない
104名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:09:03 ID:/ByExg/YO
>>87
二十年前から普通にある。
っていうかクレー以外のテニスコートの大半はそうだが何か?
105名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:09:13 ID:RaPmeRArO
保健室のオバサンていう漫画にくるみちゃんってテニスプレーヤーがいたのを思い出した
106名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:09:27 ID:5D1jZSVk0
>>101
ロートルの実況をするほど暇じゃないすw
107名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:09:41 ID:4FDTMGkh0
>>100
しっくりきた
108名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:10:24 ID:BtL21PE60
若手の頭をペシペシはたく予定だったのが、つい力が入って往復ビンタかましたうえ頭突きまで見舞ってしまった。
109名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:10:32 ID:ZPTu5l+b0
>>66
そ、そうだよな。コラだとしたら中途半端だもんな。
しかしこれが37歳の女の肉体とは、、、すげい姐さんだ。
嫁の二の腕タプタプとはえらいちg
110名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:11:11 ID:1adMB0r40
>>103
今日の相手は怪我でランク落としているだけで、数年前は世界19位だぞ。
111名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:11:23 ID:rwl5HjhI0
伊達さんって本当はすごい人だったんだな
星野さんが育てたってところがすごい。あの方はいろんな人を育ててるよね
112名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:11:23 ID:g71qdpBA0
>>106
で、ロートル相手にレスはつける暇はあるんだなw
113名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:12:17 ID:5D1jZSVk0
かまってチャンが沸いてきたから逃げるわw
114名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:12:44 ID:OXPj61fB0
>>110
そんなこと言い出したらキリがない
現時点では86位であることだけが事実
115名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:14:05 ID:0cx2N7gO0
連勝と聞いてからブログを最初から読破した
父親を亡くしその心の機微が感じられて今回の優勝には涙出たぜ
116名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:14:49 ID:ub6Tvv2O0
凄いのは凄いが、素人の俺には現役時代と今回の復帰時の伊達はどれぐらい
違うんだろうか?

プレースタイルも微妙に違ってそうだし比較できるかどうか分からんけど。

早くTV中継してもらって、昔の伊達を知る人のコメントが欲しい。
修造のコメは感情はいりすぎなんで当てに出来ないし
117名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:15:01 ID:BnecifDv0
>>109
しかしタプタプの二の腕もいいものだ
あれは宇宙だ
118名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:15:07 ID:G4+3uVqc0
>>114
そんなこと言ったら今伊達は国内ランクすらも無い選手のわけだが
119うんこ ◆fC3pDz9zl2 :2008/05/04(日) 18:15:07 ID:strQevvS0 BE:1120619849-2BP(0)
おめでとう。お疲れ様。
120名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:15:47 ID:9eGUKsWt0
>>113
格好わる〜w
121名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:16:21 ID:tpBzfHc50
>>114
えっ?w
122名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:16:35 ID:5D1jZSVk0
>>119
ホント、お疲れです。でもロートルはしょせんロートルw
http://www.youtube.com/watch?v=I2FFwIYC9wU
123名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:16:40 ID:LLXD/IGN0
すげーなー
これから勘を取り戻したりしてまだ調子上がってくんだろ?
素質の差ってあるんだな
124名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:17:45 ID:URIUGHY70
>>118
伊達が現在世界ランク100位〜の外国人と同じくらいのレベルだって話みたいだから
伊達のランキングは関係ないんじゃないの
125名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:17:55 ID:BnecifDv0
>>123
そもそも積んでるエンジンが違うそうだ
126名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:19:46 ID:bG7Wk12i0
とりあえずダブルスはおめ
これからもふがいない若手を蹴落としていってほしいね
127名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:19:50 ID:smQ2ggrx0
>>125
さすが夫がモータースポーツやってるだけあるな
128名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:20:49 ID:y3FpeqPcO
くるみん頑張ったんだな!
おめおめ
129名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:21:06 ID:5D1jZSVk0
ふがいない若手?ハァ?
だったら錦織と対戦してみろババア
130名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:21:16 ID:jEFqw1e8O
旦那がモナコに家持ってるセレブ妻と女子高生との、賞金の分け前が気になるんだが。
やっぱ半分コだよな?
131名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:22:40 ID:smQ2ggrx0
>>129
男任せかよw
全く今の若い者ときたら
132名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:23:02 ID:9eGUKsWt0
>>129
「逃げる」んじゃなかったの?
133名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:23:38 ID:jgEmjWW0O
>>109が嫁の太い二の腕で撲殺されたっぽい件
134名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:23:56 ID:afy1cZfeO
タマリネ良い奴だな
135名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:23:56 ID:ROB3w336O
>>113
かまってちゃんはおまえだろ?
>>122
レスコジキ乙w
136名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:24:52 ID:jgEmjWW0O
>>109が嫁の二の腕で撲殺されたっぽい件

137名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:24:58 ID:WiV8fNYP0
>>56
工場の主任にでもなれば16歳の期間工と共同作業できるよ!
138名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:25:11 ID:lWYBcaPq0
タマリネ・タナスガーンは良い選手
139名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:28:00 ID:QPBiaGLw0
すげええええええええええええ

伊達先生オメです
140名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:28:04 ID:jEFqw1e8O
>>137
コンビニでバイトでもしてみれば?
141名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:30:01 ID:knFZp3HUO
くるみタソは確かシニア大会では初優勝だよな
オメ
142名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:30:57 ID:nRr6wmCM0
すごいわ
良く体力もつなー
143名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:31:00 ID:7SDtwXo1O
>>87
日本のテニスコートは大半がこれだよ。
オムニコートって呼ばれたりもする。
テニスコートはハード、クレイ、グラス、人工芝、室内の5種類ある。
ハードはゴム性のコート。硬式でよく使う。
このタイプのコートが元々は主流。
ソフトテニスではほとんど使用されない。

クレイは土のコート。ソフトテニスで一番使用される。
雨が降ると乾くのに時間がかかるのが難点。
グラスは天然芝。維持費が高いので、ほとんどない。
で、砂入り人工芝は、全ての問題点を解決したコート。
硬式にも軟式にも使え、雨でも乾くのが早く、維持費もかからない。
でも滑りやすいのが難点。
室内は体育館の床や、カーペットの上でやるテニス
144名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:31:05 ID:lMEtZhin0
クルムが凄すぎなのか、現役がダメダメなのかどっちだ?
145名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:31:26 ID:o/TvRqmH0
ID:5D1jZSVk0
これだけぼっこぼこにされてるやつも珍しいな
146名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:32:25 ID:aozc5F3c0
ダブルスとシングルスを同じ日にやってるの?
ってことは毎日両方の試合こなしてたわけか、凄いなんてものじゃないな
147名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:32:43 ID:XSscHrr5O
>>56
1991年9月28日生まれの16歳でテニスをやってる姪がいるが?
148名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:33:06 ID:NrNBVps90
現役引退して、各地廻って教えていた子たちと
対戦する機会があれば、テレビ的に美味しいのかも知れないわね。
149名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:34:47 ID:AMeo1d+N0
>>130
ま、一応、半分コなんじゃない?
でも、伊達は自分のためじゃなくてテニス界のために使いそう。
150名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:34:49 ID:q1vGeR5a0
伊達公子、過去の発言

「日本の男は気持ち悪い。(結婚相手として)絶対に考えられない。」
151名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:35:09 ID:SMhBjiJt0
 
               . -―- .      やったッ!! さすが伊達公子ッッ!!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
152名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:35:13 ID:PNmV6TnN0
お味方が16歳の子なんだろ?
伊達さんの力だけで優勝したようなもんか。
153名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:35:21 ID:NAdfC17sO
公子さんお疲れ様でした!しかし凄いよな、10年以上のブランクとは思えない動き。引退してからもそうとう節制して来たんだろうな!
154名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:35:56 ID:Yh9l8uOs0
伊達が復帰するってニュースが出た時
復帰するだけじゃ意味がない、実績出さなきゃ刺激にならないって
書いたんだけど、いくらダブルスとはいえ、いきなり優勝かよ・・・
日本のテニス界終わってる
155名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:36:12 ID:lYM2+WwM0
タマリネさんのコメントが泣ける
156名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:37:01 ID:nGkuQRYP0
伊達さん、オメデトウです。
次もがんばって下さい。
ID:5D1jZSVk0
お前・・・ちっさいやっちゃのうwww。
157名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:37:46 ID:bG7Wk12i0
>>150
それホント?ひでえw
158名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:37:58 ID:zNvAk04W0
クルム子つええ
159名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:38:04 ID:0KGuadCjO
>>150
伊達姐さんは胸毛好きだな
160名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:38:19 ID:KIKOMANa0
>>152
奈良はジュニアグランドスラムのダブルス優勝者だぞ。
161名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:39:14 ID:csrJa3lw0
>>152
奈良はウィンブルドンJr.ダブルス準優勝者
USオープンJrダブルスでもベスト4
162名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:40:58 ID:KIKOMANa0
準優勝だったかorz
163名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:42:20 ID:AY/EZgLP0
カコイー
さすがレベルが違うな
164名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:42:57 ID:BtL21PE60
>>162
IDがキッコーマン
165名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:43:33 ID:zWbnFAMa0
ID:5D1jZSVk0
何でお前そんなに涙目なん?
伊達が勝つとお前の給料でも減るんか?w
166名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:43:57 ID:4nQM6o4T0
>>152
気体の若手。ウィンブルドンのジュニアで優勝してる
167名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:47:39 ID:SopBn8qz0
ダブルスの優勝って個人の日本順位にも影響与えるの?
11月の全日本選手権は30位以内じゃないと出場できないみたいだから
168名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:49:58 ID:X9c901B+O
>>56
俺、1987年9月28日生まれの20歳だけど
むしろ伊達さんと愛の共同作業したいです
169名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:51:14 ID:4nQM6o4T0
>>167
世界ランクはシングルスとダブルスは別ランクになってるから国内も別じゃない?
でも、過去の実績と今回の活躍で主催社推薦もらえるんじゃねーの
170名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:52:15 ID:KIKOMANa0
>>165
伊達が出ると聞いて韓国の弱小大会に逃げた選手なのかもね
171名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:52:43 ID:xgFY/9/20
クルムってなに?
スポンサー?
172名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:52:44 ID:P4DmAGGU0
若手が全然伸びてないってことなんだよね。
173名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:53:06 ID:EzazoVWu0
タマリネさん  いい子みたいね (^ω^ )
174名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:53:31 ID:csrJa3lw0
>>160>>166
優勝してるのは世界スーパージュニア選手権です
ウィンブルドンJr.ダブルスは惜しくも準優勝でした


>>171
旦那の名字
ミハエル・クルム

175名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:53:31 ID:SopBn8qz0
ダブルスの順位は結構いい位置につけそうだね
くるみちゃんも、ダブルス初優勝じゃないw
176名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:53:46 ID:rK9ENT/J0
>>172
藍子たんのおっぱいには期待している
177名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:53:49 ID:XBY+WfU8O
>>168
待てw人妻だぞw
178名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:54:20 ID:xgFY/9/20
>>174
また一つ賢くなれたよ
179名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:55:13 ID:gCFX8R6B0
>>1
クルム伊達公子の二の腕はドーピングしてるだろ
180名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:55:15 ID:KIKOMANa0
359 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:43:14 ID:wFl8/oIg0
伊達がカンガルー杯エントリーが決まった後に
既にしてたエントリーを取り消して韓国の大会に逃げた4名様は
今後も逃げ続けるのかね?
次の福岡も回避したらしいし

▼ 360 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:43:42 ID:1adMB0r40
>>359
名前さらしてくれw

▼ 369 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 18:52:16 ID:dHYe9KXSO
>>360
ジャンクスポーツ常連の瀬間姉妹、浜村、岡本の4人
こいつらプロやめてほしい

▼ 370 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/05/04(日) 18:54:02 ID:KIKOMANa0
>>369
ありがとう。そいつらのブログでも探してみるかw
181名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:56:39 ID:16MKjgF6O
右京さんのGTの相棒がクルムで
クルムが伊達の大ファンだから
右京が伊達にクルムを紹介したんだよな
片山ねw
182名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:56:55 ID:n0aPhXVv0
伊達ってこの前エキシビションでグラフに勝ってるよな。

あのときから本気だったんだな。
183名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:57:41 ID:VUWAdOd40
ワーオ!
184名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:58:20 ID:ub6Tvv2O0
>>180
http://ameblo.jp/sema-yurika/
瀬間友里加のブログ
185名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:58:24 ID:NVNiHPBR0
日本女子から伊達を超える選手は2度と出てこないと思ってきたが
今大会を見てますますそう思うようになってきた
正真ワールドクラスの選手だったもんな
186名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:58:24 ID:Df7t0Ef70
くるみちゃんがクルムと結婚したらクルムくるみだったんだな
187名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 18:58:52 ID:wi1mb34X0
伊達さんカッケー
188名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:00:01 ID:rMNJnz6uO
伊達さんを応援する俺は天皇賞(春)はホクトスルタンから行きました。馬券は外れたけど悔いはありません。
189名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:00:06 ID:Nzx7oskC0
結局今回の大会でいくら稼いだの?
190名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:00:49 ID:pul9I6RP0
普通に凄いな。おめでとう。
191名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:02:02 ID:jEFqw1e8O
くるみちゃんをハグする伊達が、まるで若いママンみたいで、美しかった。
192名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:02:07 ID:X9c901B+O
>>177
むしろ人妻の方が
193名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:03:23 ID:jEFqw1e8O
>>192
ミハエルに慰謝料請求されたら払える?二十歳の君に。
194名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:03:38 ID:URIUGHY70
http://www.sanspo.com/sokuho/080427/image/sokuho043_1.jpg

腕すげーw
レスリングの吉田より凄いんじゃね?
195名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:03:50 ID:rBsaPZ25O
結局日本人には負けてないわけだな
杉山をぶつけるしかないのか
196名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:03:55 ID:X9c901B+O
197名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:04:24 ID:rYlOiIdb0
タナスガーンといい勝負するってすげえな
まあ、タナスガーンもそんなに調子良くないのかもしれないけど
198名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:05:50 ID:jgm8fPdcO
すげー――――――――――――――――
199名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:06:00 ID:ub6Tvv2O0
テニス選手のブログ見てると、サークルのノリだな。あんなのりで本当の真剣勝負できるんだろうか
思う
200名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:06:13 ID:nRr6wmCM0
>>150
おれもそう思うわ
日本男児はタマ抜かれてる奴多すぐる
201名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:06:39 ID:rMNJnz6uO
>>191

健介&中嶋みたいなもんか?
202名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:07:14 ID:hrBwRoUi0
>>199
どの選手のブログ?
203名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:07:41 ID:KIKOMANa0
>>184
来週は同じ大会に出るみたいだな
204名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:08:03 ID:pSFMHtTXO
>>199
まぁ調整してそうだよな
205名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:09:01 ID:vav05RfH0
ttp://www.40love.jp/sub_portal/pro_women
このページに主な女子選手のブログがある
206名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:10:45 ID:jEFqw1e8O
>>150
中井貴一に相当に酷い目に合わされたんだろ。
実際にイイ年してマザコンっぽくてキモかったし。
207名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:10:48 ID:M+/fQkk20
くるクルコンビ~~おめ〜〜(^o^)丿
208名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:12:03 ID:x8QFNWmQO
>>196
それ、優勝賞金だろ?
テレビでも言ってたから、それは知ってるけど、今質問されてるのは、伊達が獲得した、単準優勝+複優勝の合計賞金じゃないの?
209名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:12:29 ID:ub6Tvv2O0
>>202
どの選手っていうわけじゃないんだけどね。
必要以上にピリピリするのもどうかと思うけど、大会前にみんなで楽しそうにはしゃいでいる写真
ばかりあると、本気で勝ちたいのかなと思ってしまう
210名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:14:04 ID:csrJa3lw0
>>197
タナスガーン調子よかったよ
準々決勝の米村戦以外は1回戦から全てストレート勝ちしてきてた
211名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:14:45 ID:7AXbVDwe0
nhk
212名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:15:13 ID:fqwoylojO
熱帯気候になるとやはりタイ人有利か
213名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:16:40 ID:G3PsNgfo0
嫁は優勝、旦那は10位
214名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:17:42 ID:q2YM2QkG0
37才熟女プレイヤーか

それだけで萌えるww
215名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:17:49 ID:DAbY0g9b0
つーか、37歳って年齢もすごいが、いくら引退したときに世界ランキング8位
だったとはいえ、12年も現役を退いていた人間がこれだけ活躍したことに驚くわ。
216名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:20:38 ID:LM64noio0
伊達姐さんは、日本人選手に弱いってイメージがあった。
217名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:20:57 ID:mZJzCaG8O
やっぱこの人凄いんだなあ
グラフとの試合、思い出すだけで鳥肌だけど
引退が早過ぎたんかな
杉山もいいけど格が違うって感じ
218名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:24:17 ID:LM64noio0
伊達姐さんは、日本人選手に弱いってイメージがあった。
219名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:24:37 ID:ItR3fVIU0
シングルス準優勝は$3,990
ダブルス優勝は$2,660
220名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:25:40 ID:X9c901B+O
>>193
慰謝料発生するところまで考えられる程の豊かな想像力が欲しいものだ

>>208
早とちりでした
221名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:25:46 ID:hdDxV2i/0
そのうち親子でダブルス何て選手も出てくるんかな
222名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:26:16 ID:T3jLiH3u0
今の日本の若手って モデル片手にやったり
外国で試合できてよかったー でも負けちゃいました
明日は観光して帰ります みたいなスイーツばっかだもんな

杉山やトップ100以内は違うけど。
大学の部活みたいな意識だからほんとに弱い
223名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:27:02 ID:/n9F7h1UO
くるみ伊達ハム子
224名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:27:16 ID:3cEHr5r/0
>>180
キッコーマン乙
225名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:28:43 ID:LAJrFW730
>>210
本当なら、この大会の最強の日本人女子選手は
伊達さんだったってことか…
226名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:31:04 ID:Nzx7oskC0
>>196
単複両方で
227名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:33:13 ID:csrJa3lw0
228名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:37:26 ID:16C0Go/90
何というか、世界に行きたければ私を倒しなさい!
オーホッホホホ
みたいな感じだね
おめがねにかなった選手は援助もする気があるのかな
229名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:38:47 ID:utytOY5Y0
和製ナブラチロワ
230名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:40:24 ID:lDNtIjGC0
テニス全然興味なかったけど、伊達の凄さに感動したよ
231名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:41:37 ID:su2mPVbn0
つか凄いなんてもんじゃない

テニスというピラミッドの頂点が高いスポーツで世界のベスト4とかって
並じゃない。

50年に1人の天才だよ。

232名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:41:57 ID:mZnvt8NR0
カンガルー一年分が…
233名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:42:10 ID:Mlet6dui0
すごいなあ
シングルは惜しかったけど
最後勝てて良かったね
234名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:44:55 ID:PUTK6Pb90
>>225
タナスガンより伊達のほうが強いよいまでも
ただ伊達はダブルスまでやってるからさすがに疲労がでただけ
もしシングルに集中してたら余裕で優勝だ
それくらいシングルダブルスのかけもちはきついんだよ
実際4大大会みてもシングルしか出ない人ダブルスしか出ない人多いだろ?
235名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:45:22 ID:tNT1nMoVO
ふつうにすごいオメ
236名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:47:17 ID:5+4UQBAR0
嫁は掛け持ちでも優勝したというのに、旦那は100kgのハンデくらいで負けおって……
っていうかGTインチキすぎだあのレギュレーション。
237名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:49:38 ID:NRawTRKM0
女子トップでも修三が1週間練習したら余裕で勝てるべ
すぐやっても勝てるかな、女子スポーツなんてそんなもん
238名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:50:08 ID:Fj6GaH6c0
ダブルスとはいえ優勝かよw シングルの準優勝も凄すぎwww いやぁ、普通に化け物だわwwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:51:09 ID:X9c901B+O
>>232
ちょっwwそれw
ゴルフは牛一頭とかあるし有りかもなw
240名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:51:39 ID:IK0/i9mP0
パートナーはわざと名前を合わせて選んだのか?
241名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:52:43 ID:BLHORuUZ0
てか、公式戦にでてなかっただけで
普通に練習とかはしてたわけだから勝手当然じゃん
242名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:56:48 ID:GIhzGx6yO
テニスにおいてタブルスなぞ無価値に等しい

シングルスで勝ってこそ一人前

バドミントンならまだしも
243名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:57:50 ID:Z6OqdiWK0
>>240
奈良くるみは日本女子ジュニア世代期待の選手
次の福岡国際はその相方だった土居と組む
244名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:58:39 ID:vFyN9AX50
伊達のダブルスってあまり聞いたことなかったが
ダブルスでも十分強いんだな
245名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:58:57 ID:P4rkGAfo0
西濃運輸カップでくるみちゃんとクルムちゃんが優勝したんだから
引越しのキャラクターCMを作らない手は無い
246名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 19:59:10 ID:ub6Tvv2O0
次も奈良選手と組むのかな?
多くの選手と組んで良い経験させてあげたい気もするが奈良選手を徹底的に鍛えて
欲しい気もするが。
247名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:01:10 ID:r0DHGL9A0
16歳と同い年くらいにみえるwww
248名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:02:27 ID:r0DHGL9A0
注)決して「16歳に見える」ではない
249名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:02:52 ID:jEFqw1e8O
>>237
現役時代、何度か伊達が松岡に練習相手を頼んで、一度も勝てたことがない
って言うんだから当たり前。 それくらい女子と男子の力の差はある。
また女子は、どこの国の選手も、男子を相手に練習できるという強みがある。
250名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:03:37 ID:5+4UQBAR0
>>241
テニスの練習始めたの最近らしいよ
251名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:04:34 ID:GIhzGx6yO
>>249
どの女子競技もそうだが女子国内トップといえども男子高校生にも劣るからな
252名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:04:49 ID:ESPIA7HnO
クルムって何ですか?
253名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:06:47 ID:VNQBsGvZO
もうこれ以上くるまないで下さい!><
254名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:07:10 ID:1a4C2XDHO
そういやマイケルジャクソンんちの猿もダブルスとかいう名前だったな
255名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:08:00 ID:Vh5d0N3O0
>>246
次は普段奈良と組んでる子と組むらしい。
256名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:10:42 ID:SosVF7Q/0
来週は土肥と組むんだっけ
これで1回戦負けしたら土肥はへこむな
257名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:14:25 ID:IIotcbjk0
くるむくるみ組が優勝か。くるみすぎだな。
全体的に。
258名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:17:06 ID:mAnkwBzV0
>>254
バブルス
259名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:19:45 ID:Maz5ApW3O
>>251
ウオッカねえさんはすごいな
260名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:23:08 ID:5+4UQBAR0
>>258
マジレスいくないw
261名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:23:53 ID:ktrYhK5FO
今後、伊達を超える選手は出てこないだろうと言っている奴がいるが、伊達を超える可能性があるのが、ダブルスでペアを組んだ奈良くるみ。だからこそ伊達は現役復帰した。
これ豆知識な。
262名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:26:00 ID:5+4UQBAR0
>>261
今の年齢で今くらいの地位にいるというのは、若手の平均出世ペースとしてはどうなの?
263名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:27:09 ID:CtBWVzjP0
>>261
ちっこいから無理じゃない?
264名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:27:52 ID:CN/Vj5Bu0
要するにテニス界にとって、最悪の結果?
265名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:28:11 ID:MuWdaEuRO
伊達は、この大会でいくら位稼いだ?わかる人いる?
266名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:28:24 ID:+OMEE0Lc0
>>251
サッカー女子日本代表もそのへんの公立高校サッカー部に余裕で負けるだろうしな
野球とかバスケなんて試合にすらならないかも知らん

試合になるのゴルフくらいじゃねーの?直接相手と戦うわけじゃねーし
267名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:29:35 ID:JVqfV0Uf0
おめでとう!
268名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:30:25 ID:OR2OlS/60
テニスとバレーボールは男子はスピードが有り過ぎなんで素人が見る分には
女子の方が面白い。
269名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:32:54 ID:hFkagUOz0
何で男と女ってそんな差あるの?
筋肉の差だけでそこまで違うのか?
じゃあ男でも160センチぐらいの女より小さい奴は弱いの?
270名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:36:13 ID:7zUtLHiH0
>>269
そら強い人も弱い人もいるんじゃね?
そうじゃなく、プロスポーツとして比較した場合の話じゃないの?
271名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:37:17 ID:wJXb4m1E0
>>265
同じ質問が何回出ているとおもってんだよ。ドアホ。
少しは自分で探せよ。マンカス野郎。
http://www.jta-tennis.or.jp/tournaments/pdf/womens/2008/gifu08_jpn.pdf
272名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:38:36 ID:OWcUJmno0
伊達の16歳時よりも強いんじゃないの,奈良は。
273名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:38:47 ID:NNN7wDdA0
テニスは女子の方が見てるぶんには楽しい
274名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:39:04 ID:hFkagUOz0
女スポーツのトップでも男子高校生にゴミのように屠られるんだろ?
それほどの差はどこから生まれるんだ

じゃあ女より弱い160センチの男が男スポーツ界のトッププレイヤーだとして
それでも女より弱いから高校生にボロ負け?あれ?
275名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:39:41 ID:J6sbWGMLO
>>269
ホルモンの関係で女は鍛えても上限がある
276名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:39:44 ID:GbUyGElnO
くるみんはもっとかわいいブラを付けて、
やや透ける生地のウェアで観客を魅了すべき。

いっそのこと女子のウェアはへそ出しチューブトップにすれば
277名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:41:14 ID:cQw0k4qe0
くるむくるみ って芸人のコンビ名かよ!
278名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:41:55 ID:hFkagUOz0
>>275
筋肉とか身長とかじゃなくて生物学的に別の存在だという事か・・・
じゃあ男性ホルモン打てば強くなれるんじゃない?
279名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:42:10 ID:wJXb4m1E0
>>276
アンスコ復活が一番効果的だ
280名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:42:32 ID:9uOzs4zYO
クルムって何?
281名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:44:04 ID:mAnkwBzV0
>>278
なるけどドーピングだからそれ・・・
282名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:44:08 ID:cQw0k4qe0
>>278
それは東ドイツあたりがやってた二昔くらい前のドーピングですがなにか?
283名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:46:39 ID:hFkagUOz0
でも差別じゃん
女だから男に勝てないとかさ

ドーピングじゃないでしょ、寧ろ義務化すべき
それでこそ平等に戦える
世界中のフェミニストは立ち上がれよ

例えばゲームでも対等な能力じゃないと対戦してもつまらないでしょ
最強武器そろえた相手にこっち初期装備だとさ
だから同じ装備でやりあうべきなのよ
284名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:47:08 ID:xSMvTcgz0
>>280
くるま
くるみ
くるむ
くるめ
くるも
285名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:47:43 ID:7zUtLHiH0
釣りか、馬鹿なのか
286名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:49:36 ID:OR2OlS/60
スルー推奨
287名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:49:58 ID:hFkagUOz0
だって女の子じゃ男に勝てないって意味分からないでしょ
男の子にはかないませんから逃げます、女の子だけでやりますって何やねん
にげんなや

馴れ合いやろそれ?
スポーツってのは闘いなわけで馴れ合いじゃない
全ての人間が対等に戦ってその中で最強の人間を選ぶ儀式じゃん
288名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:50:37 ID:jEFqw1e8O
>>268
シャラポワだったかナブラチロワだったか、男子の100位くらいになら
余裕で勝てるとか豪語して、で、実際に男子の世界ランキング100位近い奴と試合したんだよ。
んで、男子にフルボッコにされて負けたらしいよ。
実際に松岡と伊達の練習試合だって、松岡のサーブが伊達に打てるわけないから、
ハンデつけてやっていたんだろうが、それでも松岡に勝てなかったんだから。
289名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:52:10 ID:i6LR3dvf0
何で無意味な話してるのか分からん
松岡が伊達に勝てるほど男が強いからってだからどうだって話
290名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:52:30 ID:jEFqw1e8O
>>287
おまえ馬鹿なの?
291名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:52:52 ID:J6sbWGMLO
まじレスした俺がばかでした
誘い込まれていたなんて

でも詳細書かずリスク管理はできていた
292名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:53:47 ID:CtBWVzjP0
>>287
子供産んでから言え
293名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:54:00 ID:DJmZerum0
>>194
打つ瞬間に、こういう顔にならないと、テニスはうまくならないの?
294名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:54:37 ID:jEFqw1e8O
>>289
すまん、相手が基地外と知らずにマジレスした俺が釣られた。
以降、スルーで。
295名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:55:06 ID:hFkagUOz0
しょうもないお遊びじゃん
世界1位!!っつっても男のカスみたいな奴にすら負けるんだろ?
そんなショボい世界1位なんぞいらんわw
スポーツは男だけでいいよ
アホ臭い
296名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:55:47 ID:UCyGxm7cO
お前ら素直に褒めてやれよ。
誰だよ男とか女とか言ってスレ荒らしてる奴は。
297名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:56:18 ID:7zUtLHiH0
>>294
そんなこと言うな。
最初にレスしたのはたぶん俺だ。
俺が一番悪いんだ。
298名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:56:54 ID:VLjDPXpS0
テニスのツアーは各国のトップ選手が一年中世界を駆け巡ってトーナメントに参加する。
毎週ワールドカップやってるようなもんだからな。
その中で世界ランキング一桁台をキープできる奴は大抵人間離れしてるよ。

欧米に比べて体格で劣る日本の女子選手には、
ジュニアの時からハム子のラインジング教えた方が良くね?
299名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:58:06 ID:gbeasQKY0
>>288
松岡のサービスのスピードは世界レベルでもトップに近かった。
300名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:58:28 ID:cQw0k4qe0
シングル優勝の人が言ってたけどアジアで最初の10位以内なんだなあ〜
すげえなあ〜
301名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:58:30 ID:I3ZDy1+n0
女性と男性を一緒の土俵でレベル計ろうって馬鹿は何なの?

男子の雑魚プレイヤーなら女性のトップにも勝てるっていうけどさ

その男子プレイヤーが急に女性の肉体の限界までしか力出せなくなったら勝てると思う?

女子のトップはやはり男子プレイヤーと同じく努力鍛錬しているもんだよ
302名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:00:02 ID:hFkagUOz0
>>301
だから何w
いくら努力しようが世界トッププレイヤーが男子高校生に惨敗という結果しか残らん

井の中の蛙そのもの
女がいくら必死になろうが所詮はスイーツ(笑)だったという事か
失望しました
303名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:02:09 ID:I3ZDy1+n0
バイクの800ccに比べて125ccは遅いから125ccなんか廃止してしまえっていってるようなもん

与えられた状況で精一杯頑張るということをしたこと無いの君?
304名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:02:43 ID:i6LR3dvf0
とりあえずリア厨が多いことが分かった
305名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:03:43 ID:83E4hp5SO
>>302
弱いおにゃのこでも君には勝てると思うよ
306名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:05:17 ID:ub6Tvv2O0
>>302

さすが世界トップクラスは言うことが違うな。

で?何をなさってるの?
307名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:07:47 ID:BWx/mc1e0
ID:hFkagUOz0はクルムとやったらボロ負けの体力ないキモヲタw
308名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:09:50 ID:5+4UQBAR0
>>303
お前は俺か
坂田も原田も世界チャンピオンだし、特に劣るとは思わんな。80とか超職人の世界だったし
309名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:12:39 ID:7ryUbHV+0
>>266
サッカーは代表でもなんでもないそのへんの中学生にボロ負けしてたよ
310名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:12:43 ID:VLjDPXpS0
桑田がマウンドでボールに話しかけてたのは
ナブラチロワに教わったから。
豆知識な。
311名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:12:46 ID:BtL21PE60
312名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:14:46 ID:wJXb4m1E0
ボクシングもヘビー級以外は廃止しろと言ってるようなもんですな
313名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:15:52 ID:/JX3Lajg0
サッカーはまだまだ女子がやるスポーツじゃないからしょうがないんじゃね?
314名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:17:16 ID:ub6Tvv2O0
>>311
いいね!
けど個人的にはこっちが良い
http://sports.yahoo.co.jp/news/photo?a=20080504-00000012-jijp-spo.view-000
315名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:18:03 ID:ktrYhK5FO
そう考えると馬は凄いな。わずかなハンデでだけで男女同じ土俵で戦う
316名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:18:52 ID:gOjpKJfF0
クルクルクルム
317名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:19:46 ID:jEFqw1e8O
>>318
吹いたW
318名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:20:56 ID:O0mH/ln+O
地味って言うな
319名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:21:54 ID:jEFqw1e8O
アンカー間違えた>>317>>315へのレスだわさ。
320名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:22:27 ID:78JvpNJ90
やはりトッププロってのはモノが違うんだな。ブランクがこれだけあってもやっぱりすごい。
321名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:23:48 ID:LAJrFW730
>>315
競艇も男女関係無さそうだな。

ヨットはある程度の障害者ならハンデないらしいな。
322名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:25:12 ID:zWbnFAMa0
>>302
>井の中の蛙そのもの

オッサン面白いな
323名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:25:17 ID:6Q6KSo9V0
将棋なんかは、女性が一緒の土俵で勝てないのは情けないと思うなあ。
324名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:27:28 ID:ktrYhK5FO
クルムとくるみが車で久留米に来るも、
325名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:28:02 ID:mAnkwBzV0
>>321
馬のオスとメスのこと言ってるんじゃないの?
違ったらごめん
326名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:28:55 ID:jEFqw1e8O
>>323
将棋や囲碁みたいた知的ゲームこそ、女流とかいらないな。
でも女流トップクラスであれば、そこいらのセミプロ男子には負けないし、
下位の男子プロになら勝てるだろ?
327名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:28:59 ID:voI44+eV0
サーブに関しては身長が高いほうが有利。
日本人選手は大体160cm台で高くても浅越の170cm程度。
それに比べて欧米女子は170cm台が当たり前、
180cm以上も沢山いる。
日本女子はサーブあきらめて、伊達じゃないけど
他の技術磨くしかないんだろうなぁ。

168cmで「小柄」と称されるエナンが世界のトップに
いるんだから、伊達なみの突然変異が生まれて
幼少期から海外で叩き込めばトッププレーヤーになるかな?
328名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:29:46 ID:SOrYhcVl0
オムニってイレギュラー起きないしバウンドもハードほどは跳ねないし
すげえテニスしやすいコートだよな
329名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:30:03 ID:dOkTDRxlO
クルムって、この人外人と結婚してるの?
330321:2008/05/04(日) 21:32:12 ID:LAJrFW730
>>325
それはわかっている。
あの世界は去勢されても強かったりするしな。
331名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:32:15 ID:DD8canvE0
>>288
ビーナス姉妹のどっちだったかが、比較的最近それやらかして、以降は言わなくなったな
332名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:32:39 ID:jEFqw1e8O
>>329
モナコにも自宅持ってるドイツ人だよ、旦那。
クルムさんちのミハエル君っていう人なんだけど。
333名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:33:43 ID:x8QFNWmQO
>>328
伊達は苦手だって言うけど、自分は一番好きだよ、オムニ。
滑るのが逆に良い。

てかただ見てみたいだけだが、ナブラチロワと伊達のダブルスで、四大大会出れないかねぇ。
334名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:35:15 ID:CtBWVzjP0
>>331
200位くらいの奴とやってた。
335名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:37:01 ID:voI44+eV0
>>328
梅雨のある日本には天候的に向いてるコートだけど、
滑りやすいし怪我もしやすい。特に伸び盛りの
ジュニアにはあまりよろしくないからオムニを取り入れない
学校もしばしば。日本以外ではあまり見かけないコートだし
世界の大会で使われないならオムニコートが得意になっても
意味ないしね。

伊達もオムニになかなか慣れなかったらしく、
今大会の練習映像見ても度々足を滑らせて
「あー足っ!」とかイラついていた。
336名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:40:27 ID:X9c901B+O
引っ張って悪いが
何故一般的なスポーツで男>女なのか
まず一つ、絶対的な筋肉量の差がある。筋肉そのものには違いが無いが鍛えて付けられる量が違う
黒人の筋肉量>黄色人の筋肉量という遺伝子的決定と同じ
物凄い単純に言うと筋肉がモノ言うスポーツはどこまで男の体に近づけるかが重要
あと女子は長らくスポーツから排除されてきた歴史があるぶん
技術、環境、人材色んなめんで男子のそれに劣るんで更に差が開いてくる
337名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:41:03 ID:x8QFNWmQO
>>335
でも日本で多く使われるオムニが得意にならないと、日本で勝てずに世界に行けないんだから、意味ない事はないよ。
『オムニ苦手だから世界に行けない』なんて言い訳は通用しないしね。
338名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:43:19 ID:CtBWVzjP0
>>337
ただでさえ体格で劣る日本人が厳しい世界のテニス界に飛び込んでいくのに、
オムニに慣れるなんていう余計な練習をしていたんじゃ世界に通用するわけないや。
339名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:44:11 ID:J4gdh5Ou0
伊達ってプロになってから、今回以外にオムニのコートで試合したこと
あるのか?
340名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:44:42 ID:CtBWVzjP0
>>339
ないよ
341名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:45:40 ID:voI44+eV0
オムニが苦手でもいけないが、柳川とか湘南工科大付属とか
園田とか強豪校はアーバンとかクレーコート派みたいだけどね。
オムニで普通に勝った後、世界に行った時の場合を
見越してるのかな。
日本にも全仏なみのクレーコートが沢山欲しいが
それは難しいんだろうな・・・・。
342名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:48:13 ID:X9c901B+O
でも女が男に勝ったスポーツはある
確か何十時間も海を泳ぐレース
脂肪を多く燃焼させる必要がある耐久系のスポーツには女性にも可能性がある
マラソンとかタイムは男に負けるけど、完走率は女が上だし
長生きするのも女なのでね、とにかく長時間耐久ものですよ!
343名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:48:56 ID:x8QFNWmQO
>>338
そうか?
頑張って慣れなくても、普通にプレーできるコートだけどな。
得意とまでは行かずとも、普通にプレーしてる選手(アマ含む)が多数。
344名無し募集中。。。:2008/05/04(日) 21:48:57 ID:euX1I0gu0
345名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:50:02 ID:ywoWvMh/O
クルクルミラクル
346名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:51:05 ID:CtBWVzjP0
>>343
なぜフェデラーがナダルにクレーで勝てないのか考えろよ。
ギリギリのところで戦うプロにはオムニなんて不要なだけだ。
347名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:51:23 ID:dOkTDRxlO
>>332
サンクス。
348名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:51:45 ID:HIlAgBug0
奈良くるみが一番得したなw
349名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:51:51 ID:5+4UQBAR0
米国あたりの育成機関とかに若いうちからいけるとオムニとか経験せずに済むのか?
350名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:52:42 ID:CtBWVzjP0
日本選手の低迷の原因もオムニだったりしてね
351名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:53:33 ID:J6sbWGMLO
>>339
blogで高校以来だと
このコートで試合したくなかったが
日本の試合がほとんどオムニでしかたがないと書いてる
352名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:53:48 ID:f6DvvBa90
   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   < `∀´>/ <そんなことよりウリ達と遊ぶニダ
   /  /    \_____________
  〈  (
  ∫ヽ__)
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
【半島の哀れな馬鹿奴隷を狩って遊ぶ会】
時事ニュース
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/list.php?board_id=teconomy
Hot! 討論
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/list.php?board_id=ttalk
自由掲示板
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/list.php?board_id=tfree
【馬鹿チョン撲滅】ENJOY Korea 翻訳掲示板 part356
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1209453911/601-700

353名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:54:00 ID:p5KWwmfcO
>>343
世界で4位になれた伊達はそういうふうには言ってないけどな。
それくらいを目指すにはいらんステップなんだろ。
354名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:55:20 ID:SyJaVMLy0
>>117
その言い回しに脱帽した
355名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:55:35 ID:X9c901B+O
>>349
錦織君か
356名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:56:00 ID:CtBWVzjP0
日本の体育会系の上下関係やなんかと同様の不必要な苦労ってこったね>オムニ
357名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:57:08 ID:CtBWVzjP0
明日、ニックボロテリーのとこに行った女の子の番組やるよ


ドリーム・キッズ!「海を渡った小さなプロたち〜テニス選手・牟田口恵美14才〜」
チャンネル :BS1
放送日 :2008年 5月 5日(月)
放送時間 :午後6:10〜午後7:00(50分)

その道のプロになるため、日本を飛び出し、厳しい道を歩む子供たち。
そんな「小さなプロたち」の挑戦を描くドキュメンタリー。
1回目はテニス選手・牟田口恵美さん14歳。

シャラポワや錦織圭選手を育てた、アメリカのIMGアカデミー。
12歳でテニス留学をした牟田口恵美さんは、このアカデミーで寮生活を送りながら、あこがれのウィンブルドンを目指す。
1日7時間の練習と、1年に20回の公式試合。海外遠征も10か国を数える。
娘を1人送り出し、日本で見守る父と母。
夢をつかみ取ろうとする14歳の少女の挑戦と、次々とスター選手を生み出すアカデミーの選手育成システムの秘密に迫る。
358名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:59:16 ID:voI44+eV0
>>349
アメリカのアカデミーに小学校卒業後に行ってしまえば
あまりオムニ経験せずにすむだろうね。
アメリカなら練習コートも大会のコートもアーバンが多い。
ヨーロッパならクレーかな。
日本人はアーバンはともかくきちんとしたクレーコートに
慣れてないから、ヨーロッパの大会で苦労する人多いみたいだ。
359名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:04:06 ID:d1DviAuY0
>>335
滑りやすいのは、靴の方を工夫すればいいのでは。
昔は大抵土のコート。
オムニって知らなかったよ。
360名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:08:19 ID:4nQM6o4T0
>>335
確かに滑りやすいが、怪我しやすいかぁ?
怪我のしやすさならハードの方がやばい気がするけど
361名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:09:30 ID:4nQM6o4T0
>>358
アーバンってどんなコート?
362名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:10:45 ID:CtBWVzjP0
>>360
慣れないサーフェスでやるということが一番怪我に繋がるんじゃないの?
363名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:12:23 ID:3FFtf0+E0
νガンダムはクルム伊達
364名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:13:46 ID:d1DviAuY0
一番慣れてないのは天然芝のコートじゃないか。
ウィンブルドンとか。
天然芝でやったことない奴は多いのでは。
365名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:15:54 ID:VLjDPXpS0
全豪をオムニにしてくれたら、
四大大会全部でサーフェスが変わっておもしろいのに。
366名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:17:00 ID:CtBWVzjP0
>>364
あれはほとんどクレーみたいなもんだろw
367名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:18:11 ID:4nQM6o4T0
芝がほとんどクレー?
368名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:18:48 ID:CtBWVzjP0
>>367
だからナダルでもフェデラー相手にフルセットになるw
369名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:19:13 ID:lyueAH4W0
コートを傷めるからスパイク付の靴は履けない
すべるコートはすべりながら打つのがテニス
370名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:20:13 ID:4nQM6o4T0
>>368
テニスやった事無いだろw
371名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:21:09 ID:CtBWVzjP0
>>370
ウィンブルドン決勝のセンターコート見たことないだろw
372名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:21:58 ID:4nQM6o4T0
>>371
未経験ならそれでもいいけど、せっかく目の前にパソコンがあるんだから多少はググッてでもみたら?
373名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:22:01 ID:voI44+eV0
ハードコートは足腰に負担がかかりやすいけど、
オムニは状態によっては砂が微妙にまばらなので
砂のあるところで足を滑らせる→砂の無いところで急ブレーキ
という事になると捻挫や骨折しやすいらしい。
クレーよりもオムニの方が披露度高いとされてるし、
海外の選手はオムニコートあんまり好きじゃないかもね。
374名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:22:54 ID:CtBWVzjP0
>>372
ナダルとフェデラーの決勝見たぞ。半分以上クレーだったぞw
375名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:25:59 ID:XgVQEKG1O
昔グラスコートだった全豪がコート変更する時オムニという案もあったけど、選手の猛反対にあったらしいな。
376名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:27:58 ID:voI44+eV0
○疲労度
377名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:28:44 ID:tthYlk/k0
デフォルトで砂が入ってる時点で話にならないでしょ
やったことあればわかるが、気候によって状態が違いすぎる
アマチュアレベルでも怪我しやすいのに、ギリギリでプレイせにゃならんプロがオムニって酷すぎる
378名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:31:36 ID:CtBWVzjP0
昔、テニス部のなかった自分の中学に初めてテニスコートが出来ることになったとき、
草むしりばかりして半年ほとんどプレーできなかったな。
芝刈り機のおじさんに頼んだら、1日で立派な天然芝コートができたはずなのに。
379名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:34:16 ID:K0ABn4fl0
>>360
足のグリップが効かないから慣れてないと怪我しやすいです
しかしオムニに慣れてしまうと世界では戦えない
膝をついただけで皮膚が削られて出血するのはハードコート並かそれより酷い
逆光だとラインが見えない
砂のあるトコ無いトコでイレギュラーが酷い

選手からすると全くいいとこなしのコート
軟式と併用できるのと管理がしやすいっていう運営側にはいいコートだろうけどね
380名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:34:26 ID:xTUioKii0
>>378
中学にもなって自分達で金払って雇うという発想が出来なかった
お前らとその親の馬鹿さ加減にはあきれるな
381名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:35:38 ID:CtBWVzjP0
>>380
みんなラケットやボール買うだけで精一杯だったんだよ。
382名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:37:42 ID:mAnkwBzV0
芝刈りと草むしりって違う話じゃない?
誰が芝を刈っても雑草は抜かないと
383名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:37:56 ID:hkMLZTucO
奈良くるみの「くるみ」って名前、キモくね?
384名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:38:54 ID:mAnkwBzV0
>>383
幼稚園とか行ってみ
くるみとか平凡な方だから
385名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:38:59 ID:3ahS121W0
コートを提供するのは学校の義務ニダ!
普段の部費でいっぱいいっぱいでも我々は追加の金を払うつもりはさらさら無いニダ!
我々に半年の苦労をさせた学校は謝罪するニダ!
386名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:40:39 ID:CtBWVzjP0
>>382
それまで芝生だったところにコート作ったんだよ。
雑草だけ抜いていればよかったのに、芝まで全部生徒が抜いてクレーコートにした。
学校側に芝のコートという概念がなかったと思われる。
387名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:40:39 ID:+P2uM9re0
遊んでくるくーる♪
388名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:42:53 ID:+P2uM9re0
389名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:43:08 ID:CtBWVzjP0
>>385
だだっ広い野球場やサッカー場は、学校が無関係な生徒からまで金搾り取って整備していたぞw
390名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:43:42 ID:bRZujlOl0
腕だけ見てると女とは思えないマッチョだな
こんな中年オバサン見たことないわ
391名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:44:54 ID:K0ABn4fl0
>>383
2007年 2007年生まれの子供の名前ランキング
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/best100/
第31位 くるみ
392名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:47:08 ID:ZlX2cPQ8O
>>390
俺腕相撲でへし折られる自信あるわ
393名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:49:10 ID:hkMLZTucO
>>384
多いか少ないかは問うてない。
キモいかキモくないかを問うている。
おまえ、どうよ?
394名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:49:38 ID:5+4UQBAR0
>>391
男は優しく、女は美しくばかりが上位にいることに絶望した
なんだこのクソフェミ社会
395名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:52:02 ID:l3rp4CKX0
クルムつけるんなら伊達はずせよ
396名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:54:04 ID:GyyidiIJ0
>>390
おれ、今日、仕事で岐阜のメモリアルセンターに行って、
伊達さんを1mの距離で初めて見たが、
テレビで見るサムライっぽいイメージと全然ちがって
きゃしゃでしなやかな、背の低いごく普通の女の人にしか見えなかった
397名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:55:18 ID:mAnkwBzV0
>>386
芝生だったなら定期的に草刈も雑草抜きもやってたはずだけど?
草むらと芝生の区別つく?
398名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:55:57 ID:Ca0TiZYQ0
>>150
修造の応援がトラウマにでもなったかw
399名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:56:30 ID:2U8KbqbE0
相方が太すぎだろw
400名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:58:50 ID:Ca0TiZYQ0
>>396
現役の時に練習してるのをそばで見たことあるが、Jrかと思ったもんな。
今は当時より筋肉質にはなってるだろうが、やっぱり華奢に見えるのか。
401名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:01:31 ID:K0ABn4fl0
リアルでみると160くらいしか身長ないし華奢な感じで細くてちゃっちゃい子に見えるんだよね
402名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:09:49 ID:X9c901B+O
>>393
キモイまではいかないが、違和感が残る
一流にはなれなさそうな名前、何となくだけど
403名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:10:59 ID:QfWPO5fW0
日本人はアメリカに行ってるから上手くならない。
今はスペイン留学の方が絶対に良い。
アメリカ全盛期の時代は終わった。
404名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:14:05 ID:8J155F600
                       _, r─===-- 、_
                   , ‐''´     、   丶、 `丶、
                , '´,  ,       \    \   \
                / / / , / i     ヽ.    ヽ   丶
.                / ,.イ  /   / | |        Y ヽ  ヘ   ヽ
               //  /  / /! l !      l  i  │i   ',
  ┏┓  ┏━━┓  ' i  イ   i7⌒Y ト ヽ  ─-、j  |  │|     i      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    l / ||   ト ,r=ュ、j  、\    ハヽ/   / j    |     ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━l'━ヾ.  { f'みラ! ヽ \ 示ミュイ   / /     l━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  !    \ハ じク      iクルハj / /     j.    ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ │`i ` ´ '     辷ン ノィ /.イヽ    l ━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         j  、   「` ¬     / ´ {リ  ,  l       ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         ノ  丶  ヽ _ ノ     /   l   /  │     ┗━┛
                _,. ィ ´   / 丶 _,  -‐' 7    j /   ',
            _, -‐''´ /     / _,厶イ   /     / ,'     、
405名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:14:41 ID:+uFGeSxE0
さすがマスクしてランニングしてるだけはあるな
406名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:18:18 ID:F7aI7iyK0
伊達さんはすごい

が、それにしても日本の若手女子はなにやってんだ?
407名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:20:01 ID:NIHPx34l0
くるくるコンビ強いな
408名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:20:28 ID:bEOSGhlLO
昔の伊達公子で抜いた奴は結構いる筈
409名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:21:35 ID:hBEvhqcR0
>>379
神宮外苑とかテニス兼フットサルコートなんてのもオムニ(砂入り人工芝)だよね
漏れはテニスもフットサルもやるけどどっちやるにしても滑るわ少し膝ついただけで
擦りむくわでいいことない
使い回しが利くし少々の雨でもプレーできるから管理側にとっては経営面でも良いんだろうけど

テニスはクレー、屋外フットサルはゴムチップ入りロングパイル人工芝のそれぞれ専用コートがいいよ
410名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:24:07 ID:wJXb4m1E0
そもそも、日本に天然芝、レッドクレーのコートってどのくらいあるのかな?
411名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:25:00 ID:FS8q03hcO
ババア最強
412名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:36:47 ID:D4qhgiBHO
元々は男女の体格差は殆ど差が無かった
しかし、男は自分より小さい女を求め女は自分より
大きい男を求める傾向が強いため世代を経る毎に
男女の体格差は開いていった
413名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:37:36 ID:HT379qSg0
タナスガーンてどの程度の実力なの?日本で言うとどのくらい?杉山くらい?
中村くらい?ランキングとか分かる人いる?
414 ◆KKBiTakeiA :2008/05/04(日) 23:38:39 ID:JFd8GX/p0
シングルス、ダブルス決勝
http://jp.youtube.com/watch?v=megOwZVG7CM
415名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:38:47 ID:R5yJ5dWa0
くるむ伊達すげぇええええええええええええ
ブログも何気に更新してるw
416名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:39:32 ID:oMQTZY7sO
>>409
いや
フットサルは
室内のタフレックスに限る
人工芝のフットサルは遊びだよ
417名無しさん@恐縮です :2008/05/04(日) 23:45:08 ID:hbVsuNsW0
今ブログ見てきたが、もう次のツアーのために福岡入りしたって書いてた。
6日から11日までらしい。
つくづくすごいぞ、クルム。
418名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:46:29 ID:6Q6KSo9V0
>>395
一応、“クルム伊達”が結婚後の名字だと思う。
419名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:50:30 ID:ItR3fVIU0
>>414 NHKスポーツトップ扱いだね
420名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:55:37 ID:jZkWrXLt0
今日から予選始まってるはずなのに
福岡の組合せ表が見当たらないな
421名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:56:50 ID:QtFg3Ngd0
クルム伊達
422 ◆KKBiTakeiA :2008/05/05(月) 00:00:15 ID:JFd8GX/p0
>>419
アナがシングルスダブルスあわせて10マッチって
言ってるけど、正確には12試合だなw
423名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:00:26 ID:9H+q3Ty+0
>>420
単にさぼってるだけじゃないかとw
http://www.jta-tennis.or.jp/tournaments/game/womens.html
にしか出ないと思うけどなあ
予選のドローは、
http://www.itftennis.com/womens/tournaments/drawsheetbyRound.asp?event=1100099425&tournament=1100017431
に出てるね
424名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:01:29 ID:k+Pf8kw70
>>416
だから『屋外』フットサルは、とわざわざ断ってるわけだがw
屋内の方が球足が速くて面白いのは事実だがいかんせんフットサル可の体育館が少なすぎ
425名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:01:39 ID:xIlr/MyL0
>>413
中村くらい
426名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:01:43 ID:yWCgP9GF0
タマリネ選手の謙虚なコメントに萌えた
427名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:01:59 ID:0AALLm2M0
もう他のトーナメントに参加かよ!
どんだけスタミナ持ってるんだと言いたい・・。
ハム子姉様最高でつ。
428名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:02:39 ID:z9nlcfs5O
>>413
たしか86位かな
杉山ともいい勝負してるからアジアでは強い方
429名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:02:43 ID:hH6tpoovO
何か伊達公子のことが無性に好きだ
冷静に見ればそんなにかわいくないかもしれないけど、でも見るとドキドキする
430名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:02:51 ID:ydhhHDMFO
>>410
天然芝は確か栃木県に一つしかなく、個人所有ということもあり、プロ選手が練習することはほぼないそうな。
レッドクレーはわかりません

>>413
四大大会3,4回戦のレベル。全盛期杉山と同じくらいか、杉山のほうが少し上かな
431名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:03:06 ID:h4qX+pGDO
ってか、明後日から福岡で大会かよ。
日本の若手涙目。
432名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:03:33 ID:MuinDEoi0
今フジで見たけど
あの日焼け跡は抜けるな
433名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:04:02 ID:K0ABn4fl0
>>413
怪我してランキング落としてるけど基本的には杉山より強い
彼女より上の日本人選手は現役ではいない
434名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:04:24 ID:VTWc3wsG0
今回の復帰は離婚への下準備じゃねーの
435名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:05:43 ID:wJXb4m1E0
>>430
あった
ttp://www.gcs-tc.com/
このホテルパック、無茶苦茶安いんだけどw
ttp://www.gcs-tc.com/hotel.html
436名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:06:20 ID:WzQjsG2q0
ttp://mama-sugiyama.at.webry.info/200805/article_1.html

杉山母のコメントには心底がっかり。
頑張っているのに結果が出ていないとか、ツアー回ってるだけで頑張ってるとか。
伊達が引退したときとは違ってポイントの積み重ね、総合力がどーのとか・・・

甘チャンだね本当。杉山がシングルスでの活躍が伸び悩んだ理由がよくわかったよ。
頑張っても試合で生かせないなら何の意味もない。

437名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:08:05 ID:5vE+87Fh0
ナブラッチだっけ?
ラケットの規制がゆるくなって今の選手は技術がないって言ったの
438名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:09:55 ID:4Y1dgGQm0
>>436
単純に言えば伊達が出ることで杉山の選手価値が落ちるおそれがあるからじゃないのかな?
439名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:10:42 ID:aZvjqPRj0
>>436
>日本の若手選手がちょっと頑張ってない』なんて、書かれたくないと、本当に本当に思います!
>ツアーで戦い、世界のトップ100、いや、100じゅなくてもいい、『ツアーにチャレンジすること』自体、
>頑張っているし、素晴らしいのだと言う自信を持ってほしい!

ダメだこりゃw って感じだね
440名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:11:20 ID:1Gdv5vqf0
アマチェアならそれでいいんだろうけど
プロだからなぁ…
441名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:11:56 ID:zuH3gNna0
参加することに意義がある。
弱いやつのせりふ。
勝つためにコートにあがってるやつは決勝で負けてもくやしがる。
442名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:13:17 ID:4Y1dgGQm0
まぁ伊達自身も奈良くるみとか、
そっちの世代にかけているからね。
443名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:14:52 ID:5m35c+o+0
おまえら何様だw
チャレンジのくだりは確かにどうかな、とおもうけど
444名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:15:14 ID:DIq31ooZ0
奈良くるみ、って、いかにも奈良くるみって感じの
可愛い顔してるね。Cute!
445名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:15:34 ID:DECqckVU0
杉山は長年頑張ったのだから
母親がそう言った程度で杉山本人の批判するなよ
446名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:16:49 ID:gYCY27l/0
動きがおばさん臭くなってるよw
これで勝てたんだからやっぱ今の若手は弱いといわれても仕方ないな
447名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:16:58 ID:LHX5Ja9R0
>>439
伊達が言ってるぬるさってのはこれだろうなw
頑張るだけじゃなくて、勝たなきゃだめって。

試合後のコメントでもいってたよね。
ショット以外でも相手にプレッシャー与える方法とか、そういう勝負に勝つための技術もコーチは教えないとって。
448名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:17:02 ID:MFcmcWmU0
>>397
体育祭のときなんかはその芝の上で弁当食ったり応援していたりしたんだよ。
田舎だから手入れ自体よくなくて、雑草生え放題でホントにたまーにしか芝刈やっていなかったけどよ。
449名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:17:11 ID:9cnhPW8S0
杉山が伊達に勝てば評価うなぎ上りになるぐらい
伊達を持ち上げといた方がお得じゃないか?
多分勝てるだろうしさ
450名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:17:21 ID:PJ4Iy/tP0
伊達と組んでプレイできるってすげえ幸せだな
試合に臨む態度とか吸収できることがいっぱいあるんだろうな
451名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:18:16 ID:97pKX43K0
伊達公子は昔から老け顔だったから今見てもそんな変わらんな。
それはさておき、ダブルス優勝おめ!さすが昔取った杵柄。
452名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:18:32 ID:/kCfA2h90
親は子供がいくつになっても親バカなんだよ
453名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:19:04 ID:hbp0EhkP0
サッカーの高原に似ている
454名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:19:18 ID:4Y1dgGQm0
>>450
だから奈良にとっては最高のレッスンだったと思う。それに初めて年齢制限のないプロの大会で優勝も出来たし。
次はもう一人の相方をレッスンするみたいだからどうなることか・・。
455名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:19:22 ID:luGJAaGe0
>>436
テニススクールに通う子供とプロテニスプレーヤーを同列で論じては
ダメだよな。
456名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:20:51 ID:gFMQA6rP0
【年齢別スポーツ選手一覧と世代人口】
37歳 193万 伊達公子(テニス)、岡部孝信(スキー)
36歳 200万 岡崎朋美(スケート)
35歳 203万 貴乃花(相撲)、魁皇(相撲)、高橋尚子(マラソン)
        朝原宣治(陸上) 、葛西紀明(スキー)
34歳 209万 イチロー(野球)、清水宏保(スケート)
33歳 202万 松井秀喜(野球)、野村忠宏(柔道)、室伏広治(ハンマー投げ)
32歳 190万 川口能活(サッカー)、谷亮子(柔道)、船木和喜(スキー)
        杉山愛(テニス)
31歳 183万 中田英寿(サッカー)、千代大海(相撲)、佐藤琢磨(F1)
30歳 175万 福留孝介(野球)
29歳 170万 中村俊輔(サッカー)、井上康生(柔道)、為末大(陸上)
        野口みずき(マラソン)
28歳 164万 高原直泰(サッカー) 、小野伸二(サッカー)
27歳 157万 松坂大輔(野球)、鈴木桂治(柔道)、末續慎吾(陸上)
        田臥勇太(バスケット)、冨田洋之(体操)
26歳 152万 荒川静香(フィギュア)
25歳 151万 北島康介(水泳)
24歳 150万 中村藍子(テニス)
23歳 148万
22歳 143万 宮里藍(ゴルフ)、横峯さくら(ゴルフ)、高橋大輔(フィギュア)
21歳 138万 ダルビッシュ有(野球)、織田信成(フィギュア)、亀田興毅(ボクシング)
20歳 134万 安藤美姫(フィギュア)
19歳 131万 ハンカチ王子(野球)、福原愛(卓球)、亀田大毅(ボクシング)
18歳 124万 中田翔(野球)、錦織圭(テニス)、森田あゆみ(テニス)
17歳 122万 浅田真央(フィギュア)
16歳 122万 ハニカミ王子(ゴルフ)、亀田和毅(ボクシング)、奈良くるみ(テニス)
457名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:21:31 ID:aZvjqPRj0
>>454
相方って
ウィンブルドンJr.ダブルス準優勝者
458名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:22:14 ID:aZvjqPRj0
>>454
奈良の相方ってw
ウィンブルドンJr.ダブルス準優勝者のペアなんだしちゃんと土居ちゃんって名前も書いてあげてください
459名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:22:50 ID:4Y1dgGQm0
>>457
プロの試合じゃそれって実績のうちに入らないと思うけど。
460名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:23:31 ID:dd7LUTae0
鋼鉄天使
461名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:23:59 ID:t4D31cBoO
結果はでないけど、頑張った私偉いって、
プロ意識なさすぎだろ。
462名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:24:57 ID:rP5uuGAH0
流石に世界四位は伊達じゃないということか。
463名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:25:00 ID:5m35c+o+0
464名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:26:09 ID:/kCfA2h90
>>462
いや、伊達だよ
465きゅいーん:2008/05/05(月) 00:28:07 ID:E5/7ilDd0
みらくるみくるみ
466名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:29:23 ID:llgZFXgb0
奈良と土居が組んでウィンブルドンJr.ダブルス準優勝なのにな
片方の奈良を持ち上げておいてもう片方を実績がないという頭の悪さ
467名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:35:19 ID:M8qCchNJ0
>>444
わかる。
知らない人に「奈良くるみはどれでしょう」って写真10枚見せたらたぶん正解するw
468名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:36:10 ID:5qu5TCZY0
うは、伊達さんすでに福岡入りか。ゲームもきついけど移動とかもきついねー。
まだ国内だからいいけど、世界中転戦って事になるとハンパないな。
469名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:36:56 ID:PJ4Iy/tP0
なら試しに問題出してみて
470名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:37:09 ID:xhMeblwS0
>>439
ツアーにチャレンジすること自体頑張っているとは思わないんだよね。
結果を出してこそのプロなわけだし、頑張っているのに結果が出ないというのなら、
他の選手の方が努力しているわけってことだしねー。
てか、何気に上から目線なんだけど、杉山も今回の件で刺激を受けて頑張らないといけないと思う。

>>455
テニスがメインじゃないならいいけど、プロテニスの世界でツアーを回るだけで頑張っているっていうのはねw
伊達がギブアップした環境で頑張っているのよ!っていいたいのかもしれんが・・・。
471名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:41:51 ID:E658w32WO
伊達さんは今はプロなのか?
472名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:43:35 ID:IUFc6z7A0
伊達さんって、八木亜希子に通じる爽やかさがあるな
473名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:43:53 ID:G2gDY+Cu0
別の競技だけど某競技の某種目で日本で珍しい世界でトップクラスのスポーツ選手も
どんなに頑張ったとしても結果を出してナンボって言ってた
その選手は上の世代もすごいと認めるほど努力をしているのだけどね
伊達もそういう意識を今の若い世代が持っているか、いや持ててないだろってことで
復帰を決めたのだと思う
474名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:50:45 ID:xaAainUl0
連日連戦こなした後なのに、そのままラケットかついで福岡入りか。
どんだけ。
475名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:51:26 ID:iI9UnKuS0
素直に凄いと思った…
476名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 00:58:31 ID:ECXoKe6Q0
伊達より弱いくせにフェド杯の代表とかになってるやつは引退すべき
477名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:02:46 ID:DpvH/24V0
来週の試合も出るのか。
冗談抜きにフェド杯の切り札になるかも。
478名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:04:14 ID:JHxfz6S+0
>>476
んー、一回負けただけじゃなんとも。
479名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:04:21 ID:EXfipVwA0
なんか、「連戦・移動」をがんばっているのが、
凄いというレスと、それだけじゃ甘いというレスが混ざってるぞ。
480名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:09:35 ID:zCDycrmZO
>>454
混合ダブルスで錦織にもレッスンしてあげて欲しいな
481名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:19:38 ID:FOBdd4dd0
>>436
本当にしょうもないな
典型的な日本人なんだろうけど

結果が出るまで頑張ることのがプロ
そこそこで満足してやめるのは自己満足のアマチュアでしかない
そりゃ勝負の世界だから常に結果が出るってことはないが
結果が伴わないのに言い訳するなんて問題外だよ
ぬるま湯でやりたいならプロになんてならなきゃいい
482名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:26:31 ID:1Gdv5vqf0
>>436
>つまり、瞬間技で、例えNo.1に勝ってもいきなり凄いランキングはつかないのです。
>一年間、心身ともに健康でツアーを回った結果がランキングに結び付くのです。
>(今のように総合能力を問われるランキングシステムになったのはダテックが引退した翌年です。)

伊達がどうこうじゃなく
もっと愛を評価しろ、マスゴミ!
って思いがあるだけなんじゃね?
483名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:29:28 ID:kkcLVISn0
>>482
まあでもそれは全ての選手が同じ条件なんだよな・・・
結局それで30台をうろちょろしてるよな杉山圭は。

年齢のわりに頑張ってると思うけど、
伊達や沢松が居なくなってから
日本の頂点に君臨してるけど物足りないよね。
ダブルスの結果しか聞かないし。
484名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:31:47 ID:Gdoy58vS0
確かに伊達が引退してから、ツアーの積み重ねが重要になったけど
4大大会やローマ大会等グレードの高い試合で結果残せなくとも
各地を飛び回りながら
少し下レベルの各地の大会でそれなりの成績出して
積み重ねていいランクにつけてる海外選手沢山いるじゃん。

杉山は中〜上の下ぐらいの大会でもいまいちの
結果しか残せてないからランキングもまあまあ。

485名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:32:06 ID:qcpmuONMO
松岡さんも、杉山のダブルスはもっと評価されるべきって言ってた
そして国枝選手はニュースにすらなってない…これは俺が見てないだけかもしれん
486名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:39:20 ID:CDN8OurQ0
テニスみたいに世界中の選手の中でのランクがきっちり出ちゃう競技ってかわいそうだよね
「この選手はもっと評価されていい」みたいなのが言いにくい
タイムが出るような競技はみんなそうなんだけど
487名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:39:58 ID:G2gDY+Cu0
>>436読んで思ったけど、携帯って2ちゃんでも空気読めない書き込みが多いけど
ブログでも主観的な書き方になってしまうというか本音が出てしまうんだなって思った
PCなら書き上げた後、ちょっと冷静になって全体を読みなおして
こんなこと書いたらちょっと拙いかなと書き直したりするものだけどね
488名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:41:36 ID:Ef2RUXAC0
>>471
大会前にプロ登録した
489名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:42:36 ID:5wJQWE/m0
アベレージランクの時はそれはそれで、出た大会にコンスタントに成績収めなければならないから、
大変は大変だったと思うよ。
490名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:47:09 ID:P2TaGNtS0
>>5
すっげー筋肉。
伊達はきれいだし純粋な日本人なんだろうけど、
瞬間的に見ると、いかにもアジア人なゴツいゴリラに変身してたのか。
0.5秒くらいの瞬間的なハイパー化をしてるわけだな。
さすが伊達姉さんはすげーや。
普段は真の姿は見せない。
ザーボンさんみたいなこだわりがあるのかな。
491名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:54:47 ID:elOrzPfg0
杉山母ブログの5/3の内容に説得力が無いのは、がんばってるのは事実かもしれないが、
がんばり方が間違ってるのではないかという疑念が全く感じられないという点にあるような希ガス
492名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:56:35 ID:Of0LHVApO
来夢
493名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:58:48 ID:P2TaGNtS0
>>456
29歳のところ、魔裟斗と五味隆典を追加希望。
格闘技最強世代。
494名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:59:40 ID:DpvH/24V0
杉山は十分頑張ってるだろうし、十分な結果も残してると思うけどな。
でも、杉山が引退したらって考えた時に、今の日本テニスは頑張ってますじゃ
済まされないぐらいの低迷期に入りそうなんだよな。
495あきら:2008/05/05(月) 02:04:24 ID:1EWYwm1OO
ふけたババアは引っ込め
496名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 02:13:48 ID:+B34edwC0
497名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 02:16:22 ID:lTNhQewsO
>>487
お前が一番空気読めてないだろww
498名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 02:25:47 ID:xhMeblwS0
伊達はアベレージシステム→積み重ね形式への改正は、自分には不利だといったけど、
今の日本人選手には全く当てはまらない。
伊達のようにコンスタントに試合を勝ち進める選手にとっては出場大会数が増える=年間試合数が増えて大変になるが、
杉山以下の選手は緒戦負けでも多く大会にでることでポイント稼いでいるわけで、
アベレージ制になったら下位大会に出てもポイントは稼げないし、上位大会なら緒戦負けで
今よりランク下がるよ。
かといって、杉山母が言う「NO1の選手に勝つ」とことができるような選手はいないし。



499名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 02:29:35 ID:ZvSZJhul0
おいおい伊達強すぎだろ
国内ではほんと頭ひとつ抜けてたんだな
500名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 02:41:51 ID:Q0TQSgLN0
杉山のテニスって、玄人受けするのかもしれないけど、見ていて感動する
試合とか、ないんだよな。K−1でいうと、武蔵みたいな存在だと思う。
伊達はサーブ弱くて、レシーブをライジングで返すから、必然的にブレーク
合戦になって、素人でも見てて楽しいんだよな。
501名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 02:44:51 ID:hVpc2dNt0
決勝まで11戦の伊達。
その半分以下の5戦のタイ選手。

タイの選手も言っていたが、最後はスタミナ切れだったみたいだ。
でも、アジア選手で始めて世界ランクトップ10入りした伊達の事はレジェンドであり試合が出来て幸せだって言ってたな。
502名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 02:47:20 ID:8xG1ezMl0
伊達は、愛ちゃんは頑張ってるけど他が、とか言ってなかったっけ
503名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 02:53:01 ID:VRR2+y5K0
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/135836
> −−テニス界を盛りあげたいという思いもあるか
> 「11年間、解説をしてきて杉山選手ががんばっていると思うが、その後に続く
> 選手が出てこない。技術はもっているのに試合の中で生かし切れてない。モチベ
> ーションに関して疑問に感じるところもある。私が復帰することで、若い選手の
> 刺激になって(私を)追い抜いてくれる選手が出てくればと思う。また、テニス
> に対する感謝の気持ちもあるので、(テニス界を)活性化できればと思う」
504名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 02:53:25 ID:w0hNRoLJ0
この年齢で体力も凄いね
37歳とは思えない
505名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 02:56:51 ID:Q0TQSgLN0
日本ランクトップの3人は別格とも言ってたみたい。マスゴミは
一部だけ取り上げて放送するからな。
506名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 03:00:48 ID:JHkA94Ij0
なんだよクルム伊達公子って
ビスマルク伊達公子じゃないのかよ
507名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 03:02:08 ID:1MDLlwfB0
クルム公子でいいと思う。
508名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 03:03:41 ID:obnKYoaR0
まさかこの2年後、隣の伊達さんに負けるとは思いもよらなかっただろうね...。
ttp://diary.aiko-nakamura.com/?month=200605
509名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 03:06:28 ID:4vKpNTSM0
そういやにしこりは師匠の熱血を受け継いでいるの?
510名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 03:08:49 ID:VRR2+y5K0
>>447
杉山母はステージママみたいで個人的に嫌いだし、確かにぬるい事も言ってるので
あんま擁護したくないけど、海外ツアーに挑戦する ≒ 勝ち続ける だよ。
勝てないとすぐ資金繰りがパンクして脱落する。しかもテニスはオフシーズンが殆ど
ないので、ほぼ1年中世界を回らないといけない。ものすごく過酷な世界。

こういう基本的なこと押さえずに現役選手叩いてる奴多くね?
現役何やってんだ、という意見は至極もっともだが、リスペクトなさすぎてうんざりする。
まぁ芸スポだからしゃーないかとも思うが。
511名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 03:12:26 ID:4vKpNTSM0
日本人選手って、皆女の子っぽい体つきだね。
体力勝負だからある程度体脂肪蓄えてるんだろうね。
512名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 03:13:17 ID:VRR2+y5K0
>>505
それは、今大会で中村藍子を倒した後のコメントじゃなかった?

「杉山ががんばってる〜」は世界トップランクにいたのが自分以降、杉山だけ
(最高位8位だっけ?)という意味でしょ。
トップの3人が云々は、現状の実力を評価してだと思う。実際、世界でそこそこでも
成績残してるのはこの3人だし。
513名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 03:38:30 ID:4vKpNTSM0
>>510
スケジュールが厳しいとか、スポンサーがつかないからツアーに参加する金が無いとかは分かるよ。
怪我かかえていても治らないまま参加らしいね。大変だね。
勝って一山当てたいからテニスするのに、勝てずに、参加できずに大変だね。
勝ってる人は参加して勝ってる。大変だね。
負けてる人にスポンサーはつかないね。大変だね。
賞金やスポンサーなんてバクチは打たないで、
おばちゃん相手にコーチをやったり、普通に就職すればいいじゃない。
だって過酷だもの。
514名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 03:46:11 ID:xhMeblwS0
>>510
過酷な世界といっていいのは、今回の伊達のように毎週毎週勝ち上がりながらも
転戦してる選手のことじゃないか?
緒戦負けばっかりの選手は転戦費用にお金がかかって大変だけど、
上位以上にコンディションを整えられるでしょう。だけど、勝てない。
今の位置で満足しているのなら結構だけど、上に上がるのには全然物足りないってことよ

>>512
結局、伊達が評価してた中村、森上クラスも蓋を開けてみれば
「ぬるま湯」につかっている連中と大差ないってことがわかってしまったよね・・・

515名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 03:46:22 ID:VRR2+y5K0
>>513
つまんね。
516名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 03:55:10 ID:voGykEls0
鬼気迫るものがあるな
517名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 03:57:11 ID:VRR2+y5K0
>>514
勝てない人は、こうなる↓
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/writing3/article/83
個人的には、この人のレベルは「海外に挑戦する」には入ってないと思うんだよね。
心意気は買うけど、事実上挑戦できてないし。

> 結局、伊達が評価してた中村、森上クラスも蓋を開けてみれば
> 「ぬるま湯」につかっている連中と大差ないってことがわかってしまったよね・・・

大差ないとは思わないけど、まぁ、中村はいい見せしめになっちゃったね。可哀相だけど。
福岡でリベンジする機会あるのかな? そのときどうなるのか、楽しみではある。
518名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 03:57:12 ID:FOBdd4dd0
結果出せないプロが尊敬されるわけがない
プロは結果出してナンボ
過程なんかどうでもいい
結果を出せばこそスポンサーも付いて、賞金ももらえて、それで生活できる

結果を求めず趣味でやりたいなら、普通に働いて余暇でやればいい
誰も批判しないよ
519名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:04:57 ID:I1cwO4F90
まぁ世界に飛び出て戦ってた伊達にしてみりゃ国内で安穏としてて更に上を目指さない連中が歯がゆく思えるのはしょうがないんだろうねぇ。
男子にしろ女子にしろ国内トップレベルの選手なら1年くらい世界回って戦うくらいの金は何とかなるだろうし。
520名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:06:24 ID:9AT7l7Va0
寝付けなくて、1年位前からの伊達のブログ読んできたけど。感想はブレがない人だな、グラフや鉄人とエキシビションマッチやると決まってからでも、
やるなら万全なコンディションでやりたい、やるからには勝ちたい、いや勝つ。勝つためにはどういったトレーニングをしようか。と考えてる。
女子でも男子でもプロテニスプレーヤーのTOP選手は、子供の頃から人生のほとんどを注ぎ込んでいるんだからあたりまえなんだろうけど
テニスやる以上は勝つというプロ意識と、自身のコンディションの把握やモチベーションの持っていき方に信念と執念があるな。
ある意味修行僧みたいだ
521名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:08:42 ID:DbqE3mO8O
「こんなおばちゃんも倒せないで悔しくないの!?それじゃ世界なんて夢のまた夢よ!」

漫画やアニメだったらここで若手が発奮するんだが……
522名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:15:28 ID:FwS41OV00
みんな本気じゃないんじゃないの?
熱くなってるの伊達だけだったりして
そういうの今ウザがられるし
523名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:17:01 ID:VRR2+y5K0
>>518
だからさぁ、落伍した人に同情しろといってるわけじゃないよ。
海外に出られる人というのはそれなりに結果を出してる・出せる人だってこと。

それにぶっちゃけ、ここで現役叩いてる奴の中で、普段テニス観てるやつどんだけいるよ?
芸スポにテニススレ立っても、普段過疎りまくりだぞ。どっからこんだけ沸いてきてんだよ。
女子はせいぜいシャラポワぐらいしか知らなかった奴大半じゃねーの?
そういう奴らが、どんだけ成績残しててもテニス選手にリスペクトしてるわけねーじゃん。
524名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:24:00 ID:DjQhp3Ej0
>>510
お前な、わかってないとか押さえてないとか関係ないんだよ
プロスポーツでは無知な人間に結果でわからせないと成功にならない
世界ランクという共通の位置づけがある以上
同じ土俵にいるんだからな
そこできついと思う時点でその選手の負けだと思うが
個人でスポンサー探して登山やヨットしてるアマチュアもいるのに
プロスポーツ選手の苦労話ほどかっこわるいものはない
525名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:35:56 ID:vKs9CT6CO
オグシオみたいにクルくるムーミンズで売り出せばいいよ
526名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:44:22 ID:oCpKFOtg0
>>503
やっぱりこの人はテニスを愛してるのだと思う。
愛してるゆえに早く引退してしまった。
だから見てる人も応援したくなるんだろうなぁ。
527名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 05:11:22 ID:2xHKSwSK0
杉山がどんだけダブルスで優勝を重ねてもまるで注目されない
伊達が復活するとこんなに活気付く
これも実力あってのモノだねえ
何年頑張っても頑張っただけでセンスないんじゃなんにも意味ないやな
528名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 05:25:44 ID:dZVsu1EiO
シングルとダブルスで両方決勝までって
一体どれだけのスタミナがあるんだ?
529名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 05:31:06 ID:daYUUOF10
<伊達公子>復活に「若手だらしない」と強化本部長
http://mainichi.jp/enta/sports/graph/2008/0502/index.html

伊達を15歳の時から見ている日本テニス協会の小浦武志強化本部長は
「テニス界は(一度引退した選手が活躍した)この現実を受け止めなければ。
日本のテニス選手はだらしないと言われてもしようがない」と苦言を呈する。
中略)小浦本部長は「ただ、伊達を見ているだけではだめ」と若手に奮起を求めた。


なんか他人事のような強化本部長にチンパン臭がするんですがフフン
530名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 05:32:38 ID:NflIhe5Y0
>>529
お前が全然わかってない
531名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 05:40:39 ID:nIbbHjaC0
世界を相手にすると転戦が多く、日本人の性格や体格では、毎日が緊張の連続で精神的にも、
肉体的にもかなり大変だったと思う。しかも女性で肉体を酷使すると、性ホルモンのバランスが
崩れやすいからね。だから早期に引退したんだと思う。それはいい意味での選択だったと思うよ。

それと今回のプレーをみてて、あのライジング打法は、日本女性が世界のトップ10に入るための
必要不可欠のテクニックだと、改めてそう思った。ジュニア達はこれを参考にすべきだね。
532名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 05:45:46 ID:6ZGjja2+0
>>522
プロじゃなきゃそれでもいいんだけどな・・・
533名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 05:46:58 ID:sy6qSuhAO
クルくるコンビ
534名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 05:51:34 ID:tvnpOhOj0
こういう女で抜けるような男になりたい
535名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 05:51:53 ID:5qu5TCZY0
>何が凄いかって、気付いたら5月に入ってから私・・・毎日ブログ更新してるぅ〜
>凄くないですか  
>でも、今日5月3日〜5月に入ってからまだ3日しか経ってなかった〜笑
>
>先日「砂時計」の映画を観たので、次は「少林少女」の映画を観てきました
>柴崎コウと99の岡村が出てるんですが、映画館全体が、
>
>「ここアメリカの映画館」
>というような雰囲気でした

山本 麻友美 日本ランク26位
この選手は今怪我でもしてるの?
536名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 06:28:47 ID:z7SeDAaxO
くるみちゃんわかゆい
537名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 06:38:57 ID:VYLmnNrdO
これって、競馬にたとえるとスイープタンが現役復帰→都大路ステークス出走→後方一気差しきり勝ちみたいなもん?
538名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 06:43:07 ID:cDza6urcO
>>537
ヒシアマゾンくらいまで遡るかも。ブランク的に。
539名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 06:50:14 ID:CRkrSA/2O
>>522
プロが試合で本気にならないなんてバカじゃないの
プロになるまでどれだけ親が金払ってきたのか
スポンサーついてたらなおのこと
540名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 07:03:10 ID:525VPB7MO
>>522
おまえみたいなのがいる
だから
ゆとり世代と言われるわけだw
541名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 07:04:03 ID:IJ23OIOB0
クルム伊達のクルムってなんすか?w
542名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 07:21:23 ID:525VPB7MO
テンフレ見ることすらしない
ゆとり世代w
543名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 07:22:22 ID:1qjXscKeO
メタルキングクルム
544名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 07:53:44 ID:+wB5R95t0
くるくるコンビktkr
ttp://jp.youtube.com/watch?v=npJcPKVz3Ak
545名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:03:25 ID:W4hj3Tnm0
杉山はきちんとしたコーチがついた方が伸びたと思う。
医者の娘でお金にも苦労しないだろうし、母はそばにいるし。
ダブルスでしか活躍できないのもわかる。
546名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:05:16 ID:dMOzs1qHO
チームクルクル(笑)
547名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:20:06 ID:lKUlvf2E0
>>522
まじでそう思ってるならお前今のところスレの1バカ。
548名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:24:49 ID:0JDttSW6O
>>541
旦那の名字>ミハエル・クルムってレーサー。
549名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:30:23 ID:xX/21I120
くるまれる公子が出てくるのも時間の問題だな
550名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:07:10 ID:Gdoy58vS0
旦那がインタビューで
「彼女も一応人間だから疲れたんでしょう」
って言ってて吹いたw
彼自身も妻の体力やスタミナがあの年にしては
化物並みと思ってるんだな。
551名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:21:34 ID:JMCIVBCoO
早くに敗退した選手は金はなくとも疲労度少ないし練習時間もできる。それで次の大会で結果出さんと。
552名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:31:02 ID:p7BaUuMyO
さすがに杉山と森上には勝てないだろうな
553名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:36:00 ID:Uy703TpP0
超一流というのはこういうものなんだろう。
多少衰えても本気でトレーニングをすれば二戦級相手に負けることはないってことだな。
柔道に例えれば,山下泰裕が仮に本気でトレーニングを積んで復帰したら
勝てる現役柔道家は何人いるか?ってことだ。
今でもトップ数人程度でしょうよ。それ以下には負けないと思う。
554名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:37:13 ID:iSTDgd8j0

日本のお嬢様テニス 最高
555名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:41:09 ID:lWFwsg1E0
>>535
末尾に「るぅ〜」ってつけるの今流行ってるのか?
556名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:42:47 ID:SSojRgikO
>>553
あのクラスになると、技のキレも凄そうだからな。
557名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:52:06 ID:9H+q3Ty+0
>>485
フェデラーがインタビューで、「日本には、国枝がいるじゃないか」みたいなことを答えてなかったっけ?
558名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:53:51 ID:/qqMD49o0
>>535

もう引退してるみたい
559名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:35:30 ID:S8QIkSFU0
>>523
海外に出るだけで満足している選手が多いんだろ。
初戦や二回戦負けで「外人相手にがんばりました」とか笑ってるようじゃダメなんだよ。
だいたい日本人なんかたいていの外人選手に比べたら経済的にかなり恵まれている方なんだからな。
国内大会でちょっと小銭稼いでまた外国に行くよっていう繰り返し。
誰かを倒すために今までの自分を変える、みたいなことやってる選手がどれだけいるんだ。
560名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:51:30 ID:NFa3kRUU0
なんかもうリアル千代の富士コピペだな
561名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:55:33 ID:tdpUvXtIO
>>559
世界の壁が高すぎて選手の意識が低いままなのかな?
だったら、プロになる必要もない気もするが。
562名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:58:56 ID:rmfK7PZg0
生活が苦しくて出てきたの?
563名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:02:05 ID:XQiACFQx0
>>559
いまだに白人優勢のスポーツってやっぱ外国勢は金持ちの子弟が多いよ。
むしろ日本人は経済的に厳しいほう。
564名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:05:08 ID:9H+q3Ty+0
>>559
選手のブログ見てるとわかるような気がするよ
半分観光みたいな感じなのが多いよね
そういう内容を期待してる読者も多いのかもしれないけど
565名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:10:41 ID:fHl3VLBn0
やっぱり子供あきらめたのかな?
あんな激しい運動してると男性ホルモンが
活性されそうだもんな
566名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:11:09 ID:s3uYyIGF0
ビリーズブートキャンプのエリートが「効果が感じられない」って言う人だからなw
引退してたとは言え、普段からトレーニングは怠らなかったんだろう。
ブログを見てもわかるが、本当に熱心だ。
「負けました>< 観光してから帰りま〜す☆」な若手に比べ、
一週間で12戦の激戦を終え、翌日移動、その翌日から試合
もうねw

無敵の女王だったグラフと四大大会で死闘を繰り広げたとか、
もともとのレベルとか経験の質が桁違いなのはともかくとして、
テニスに対する姿勢をもっと学んで欲しいな、若手は。
567名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:11:43 ID:uB8O+Rj1O
クルミって可愛い名前だけどふぇらで有名なAVいたよなw
568名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:27:41 ID:7Vu6VrX80
>>563
つ シャラポア
569名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:34:16 ID:Ec8c1ih00
高校時代テニス部だったが、伊達をちょうどリアルタイムで見ていて、
マジで尊敬してたなぁ。
それが今回復活してしかも結果を残すという衝撃。。。
俺も頑張らないと、と素直に思う。
570名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 12:00:53 ID:Gdoy58vS0
グラフが友達のミルズにアピールしてわざと早く
サスペンデッドにしたのは残念だったなぁ。
せっかく伊達が上り調子で猛追撃してたのに。
まあ、ああいう駆け引きも世界でやっていくには必要なんだろうが。
571名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:41:50 ID:9H+q3Ty+0
>>569
まずは草トーから?
572名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:42:42 ID:9H+q3Ty+0
>>563
シャラポワも岩野さんも、ジュニア時代は、相当ビンボーだったみたいだぞ
573名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 14:49:24 ID:GK5s1YgP0
そら結果出さなきゃスポンサーも付かないでしょ
日本ならちょっと目立てばすぐ拾ってもらえて、
引退後も指導者として食っていけるんだろうけど
574名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:03:50 ID:9H+q3Ty+0
>>573
ルックスそれなりなら、ジャンスポに出られるしね
575名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:13:44 ID:ene0Hasn0
クレープでくるみをクルムと伊達巻になった。
576名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:14:04 ID:NjTKT7AKO
女の試合なんて価値がない
しいて言うならお遊戯会程度

気合いもない根性もない

男の中高生にも負ける
577名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:29:23 ID:zw3U5dqU0
ボクシング板で>>576の「女」を「ミニマム」に変えたコピペよく見るけど
どっちも書いてる本人は女にもミニマムにも負けると思う
578名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:33:41 ID:NjTKT7AKO
>>577
馬鹿じゃないのボクシングにいたってはプロだよ?

プロは一般人に勝てなきゃなんなの

その上でプロなんだから一般人から批判されるのも仕事の一部
579名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:38:38 ID:5qu5TCZY0
何言ってるのか全然意味が分からん
580名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:41:54 ID:nVGgl+4h0
ワーオ!
581名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:42:59 ID:XSVptCPi0
奈良くるみ CV:平野綾
582名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:43:16 ID:Of0LHVApO
来る夢 (^o^)
583名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 15:46:06 ID:XSVptCPi0
昨晩、戸越銀座で松岡修三見たよ。
めちゃめちゃ飲んでて何やら激高してた。
584名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:18:08 ID:Zq1ArTtK0
杉山愛の母親のブログ。
文中の「圭」とは、錦織の事。
文中の、
$915は、約9万6千円
$195000は、約2051万円
$70000は、約736万円。

(1米ドル = 105.086171 円で計算)

ttp://mama-sugiyama.at.webry.info/200804/article_4.html
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/516/40/N000/000/000/20080421074103.jpg
(略)
三週間ほど前に新聞で、バドミントンのオグシオペアが
世界ポイントが懸かる試合で優勝し、

$915 と言うチェック(小切手=お金に換金できるものです)を持って
ニッコリしたした写真が載っていました。

テニスも優勝・準優勝の表彰式には
大きなチェックと優勝カップが渡されます。

しかし、ほとんどの場合、新聞に載る時は、
チェックを持った写真ではなく、この写真のようにカップを持った写真です。

メディアを通していろいろなことを知ってもらう、
また、どれだけ凄いかを知ってもらうには、
たまにはチェックを掲げている写真もいいな、と思います。

マイアミで愛ペアが優勝した時の優勝賞金は、
なんと! $195000 です。

圭がデルレイビーチでシングルスで優勝した時の優勝賞金は
$70000 でしたから、

ダブルスでこれだけの賞金が出る試合のレベルが
お解りいただけると思います。

(ご存知の通り、日本円への換算は
この数字に0を二つ付けるのです)
(略)
585名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:20:39 ID:agOuJ00IO
>>583
さすが修三(笑)
586名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:35:26 ID:Ow8hRxoi0
>>584
バドミントンよりかなり恵まれたスポーツなんだと分かった
めちゃめちゃ稼げるやん。
587名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 16:50:04 ID:oCpKFOtg0
>>584
このオバチャンはアホやな。
カネで尊敬は買えない。
稼いだから偉い偉い言って欲しいのか?
588名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:05:08 ID:onTEAVzL0
>>584
なんでこんなに偉そうなの?
589名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:12:55 ID:2FEugUGD0
>>584
やなかんじ
590名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:17:22 ID:UUDoNqoy0
将来1つの大会で二億円近く稼ぐことになるにしこりに失礼なことを言ってるな、このババアは
591名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:19:08 ID:9H+q3Ty+0
>>584
>マイアミで愛ペアが優勝した時の優勝賞金は、
>なんと! $195000 です。
ペアだから、貰えるのは半額だよね?
592名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:22:27 ID:oxO+Gw860
正直で良いんじゃね。
大量の在チョン・シナの子孫がモラルハザードを引き起こし、
謙虚に生きると馬鹿を見る時代になって来た。
593名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:23:24 ID:acUjkwn00
>>584
オグシオと比べるとかバカっぽいな
そこで金額だけで比べたら、ああバドミントンてホント不遇なスポーツなんだな
テニスって本当に恵まれてるな
ぬるいな

って思われるだけだろうが!
本当は杉山の(見えないところでの)頑張りがあっての事なんだろうが馬鹿すぎる
視野が自分の競技だけ、自分の選手だけ、自分の子供だけに行っている典型的な
馬鹿親発言にしか聞こえん
杉山本人もかわいそうだ。
(が、杉山自身こういうヌル親コーチを乗り越えて本来伊達に迫らなきゃならなかった
期待の人物だったんだよなぁ)
594名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:29:06 ID:Gdoy58vS0
杉山はそこそこ稼いでそうだし実績もあるんだから
こんないやらしい母親じゃなくて他にもっといいコーチ探せよ。
595名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:29:59 ID:QKzU7BfD0
>>593
十分伊達に迫る成績残してないか?
シングルス一桁のときあったし、ダブルスは一位だった。
ただ完全な中位力でトップ5とはかなり力の差があったけど。
596名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:36:19 ID:UUDoNqoy0
>>595
ダブルス1位なんて意味ないよ。
クライシュテルスはシングルスの優勝のために杉山とのダブルスを棄権したことがある。
シングルスとダブルスの地位の差はそれくらい大きい。
597名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:38:31 ID:acUjkwn00
>>595
うん。それはそう
でも外野のこっちが、伊達が引退して、同世代の生きの良かった連中も次々と
引退していく中で、ぽっかりと開いた期待の持って行き先を杉山にしていたのも事実
余計なお世話だけれどね

本人が必死に闘ってきて、評価に値するってのは十分承知
だからこそ、この母親wのブログは残念で仕方が無い
598名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:41:58 ID:9Vc6IaAw0
錦織や伊達はこれだけニュースで取り上げられて
最近の杉山は全然だから、母親がイラついているのはわかるが

もう少し冷静な文章書かないとな。ホント娘が気の毒だよ
599名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:44:02 ID:Gdoy58vS0
杉山は伊達が去った後日本の女子テニスを地道に支えてきたし
ランクも割といいし、そこはみんな高い評価してるだろう。
でもそれは結果と言う実績があってこそ評価されてるわけで。
「勝ち負けだけで評価するな。頑張ることに意義がある。」
というのはなんだかなぁ・・・。

杉山母blog
ttp://mama-sugiyama.at.webry.info/200805/article_1.html

勝った、負けただけの評価はある意味、馬鹿げています。
もし人の評価や価値が、結果だけを追求したものであるとしたら、それこそ愚かです。
大事なことは自分を発揮するために、『どれだけ頑張れたか!?』なのだと思います。
何のエクスキューズ(言い訳)やてらいもいりません。
無心に頑張る姿こそ素晴らしい!と私は思います

>日本の若手選手がちょっと頑張ってない』なんて、書かれたくないと、本当に本当に思います!
>ツアーで戦い、世界のトップ100、いや、100じゅなくてもいい、『ツアーにチャレンジすること』自体、
>頑張っているし、素晴らしいのだと言う自信を持ってほしい!
600名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:47:50 ID:W4hj3Tnm0
杉山ってなんとなくフィギュアのすぐりさんに立場や環境が似てる気がする
あとは、ゴルフの服部とか
601名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:48:30 ID:zw3U5dqU0
このおばちゃん、結果だけでどうこう言うな、選手はツアーにずっと参加して
頑張ってるんだからとか言ってなかったっけ?
賞金額の多さを自慢するって、結局結果ださなきゃ貰えないもんじゃん
602名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:50:03 ID:bk5qbNWd0
>>599
もちろん、大会に出る選手皆がそれぞれがんばっている事は確かだが、
実績を残した選手を賞賛しないで何を誉めるんだ、と言う気がするな。
結果を残した人と、残せなかった人を同列に語ることは、
結果を残せなかった人をも侮辱することになるんだよな。
603名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:51:58 ID:UUDoNqoy0
杉山はダブルス組んだ相手ほどの実績をシングルスで残していないから評価されないんだろ
604名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:53:05 ID:acUjkwn00
>>601
視野狭窄に陥ってる人に何言っても無駄
それを指摘されることすら嫌なんだものw
(若手が頑張ってないと、本当に本当に言われたくありませんw)

伊達は若手本人に対してもそうだけど、むしろその後ろにいる
コーチ陣に激しく何かを訴えたくて復帰したのかもね
自分じゃコーチ業そのものは苦手っぽそうだったし
口や理論で示せない分、体で示してる感じ
605名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:58:30 ID:JMCIVBCoO
負けて何かを得る場合もあるだろうし勝ち負けが全てとは言わんが、スポーツはいい結果を残さんことにはなぁ。
606名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:01:59 ID:B3kh5RXc0
>>566
ブログ見てみたらトレーニングしっかりやってるよね
ジョギングとか柔軟体操みたいなのも
607名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:04:49 ID:oxO+Gw860
http://www.sanspo.com/sokuho/080427/image/sokuho043_1.jpg
アスリートな女性は興奮するわー、
現役時代のアーモンドみたいな形のふくらはぎも興奮した。
608名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:07:00 ID:2oEiFP0D0
世界86位に負けるようでは杉山に歯が立たないはずだが
実際は勝ってしまうかもしれない。
609名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:07:42 ID:cEeOin180
テニスってルックスと能力が割りと正比例してるよな
伊達に比べて今の女子選手はイモ臭いというかなんというか
男子も世界ランク上位にブサメンはいないし
610名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:09:13 ID:B2VTqQCR0
>>つまり、瞬間技で、例えNo.1に勝ってもいきなり凄いランキングはつかないのです。一年間、心身ともに健康でツアーを回った結果がランキングに結び付くのです。(今のように総合能力を問われるランキングシステムになったのはダテックが引退した翌年です。)

杉山母の発言の真意は図りかねるが、伊達への妬み(娘の選手価値に対する不満)が見え隠れして
ると思われても仕方ない。

こんなKY母にメッセージを送ろう。
http://www.ai-sugiyama.com/message/message.shtml
611名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:11:45 ID:YWSpdA7U0
>>609
おっとダベンポートの悪口はそこまでだ
612名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:18:45 ID:8Ln7oXVR0
杉山はクッツァーの元コーチについたことなかったっけ。
でもあまり芳しい成績につながらなくて、また母コーチになったような。
613名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:19:47 ID:B2VTqQCR0
>>つまり、瞬間技で、例えNo.1に勝ってもいきなり凄いランキングはつかないのです。一年間、心身ともに健康でツアーを回った結果がランキングに結び付くのです。(今のように総合能力を問われるランキングシステムになったのはダテックが引退した翌年です。)

杉山母の発言の真意は図りかねるが、伊達への妬み(娘の選手価値に対する不満)が見え隠れして
ると思われても仕方ない。

こんなKY母にメッセージを送ろう。
http://www.ai-sugiyama.com/message/message.shtml
614名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:30:28 ID:RRmD5I/M0
>>609
おおっと  ビーナス・ウィリアムズとセリーナ・ウィリアムズ姉妹の悪口はそこまでだ

>>608
怪我して試合数足りなくてランキングが下がっただけで一昨年までかなり上位にいたから
杉山より強いと思われる
615名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:33:59 ID:cBlI0iNm0
ドラゴンボールでいうピッコロさん
616名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:36:02 ID:Q9l0XdzR0
>>576
そうそう

何が世界最強だよな

おまえの上に死ぬほど人数いるっつーの

女も男の試合に参加してから物言えってんだよ

617名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:37:08 ID:y+4fTb/t0
>>609
昔、雉牟田という選手がいてな・・・
618名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:37:40 ID:9Vc6IaAw0
今回伊達に負けた中村藍子(80位)は、杉山にもタナスガンにも勝ってるからな
相性やコンディション次第

ただ伊達はもう疲れてそうだから、次は中村や藤原にも勝てるかどうかわからんな
619名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:41:05 ID:YSEkIBol0
620名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:42:07 ID:4bO+LoHo0
観客を魅了しなければ、単に勝ってるだけではプロとしては失格。
金を取ってるんだからね。
去年、中村の試合なんて1ゲームの途中で出て行ったよ。
見れないよ、あんな凡戦。
621名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:45:43 ID:onTEAVzL0
いくらなんでも、次は中村が勝つだろ。
今回は運が悪かっただけ
622名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:58:16 ID:RRmD5I/M0
>>621
逆に次も負けるようなら中村は引退したほうがいい
後進育てるほうがいいな
623名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:13:33 ID:s3uYyIGF0
>>619
下手すりゃ決勝でタナスガンと再戦w
624名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:17:35 ID:y+4fTb/t0
>>623
タイにはポイント取れる大会がないのかw
625名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:25:14 ID:CDsSNrBp0
ある程度賞金が稼げて、ポイントたんまりで楽に勝てるなんて日本の大会くらいなんじゃないのw
温い自称プロしか出てこないし

伊達を除けば、一番強いのが中村でしょ?
普段ダブルスペア組むこともあるくらいだから、よく知った相手だし
怪我が癒えてるなら負ける理由ないし
626名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:25:30 ID:YSEkIBol0
タイ(THA)よりも日本(JPN)の方がポイントも賞金も良いからでしょ

http://www.itftennis.com/shared/medialibrary/pdf/original/IO_29573_original.PDF
627名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:27:42 ID:y+4fTb/t0
>>626
やっぱり日本のプロって恵まれているんだな
628名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:42:43 ID:wXYPzOlb0
こんなことを書くとあれなんだろうが、伊達は子供は
作らないのかな?

つーか、この歳までいないって事は、できなくてあきらめて
現役復帰なのかな?

旦那とは仲良さそうだし、子供は欲しいと思うんだがなあ。
629名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:53:21 ID:HqohPFxv0
くるまない
くるみます
クルム
くるむとき
くるめば
くるもう!
630名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:10:44 ID:GfzTKHlh0
何と言おうと結果が出たのは紛れも無い事実だろうが。
勝負の世界に「もし」なんてのはない。
631名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:35:34 ID:9H+q3Ty+0
>>609
をっと、ヤンコ(ry
632名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:59:28 ID:RgGhZ57U0
カンガルーカップ国際女子オープンテニス2008
2008/05/05 22:30 〜 23:24 (ぎふチャン)

4/27から開催された大会をダイジェストで紹介。元世界ランク4位で、
およそ12年ぶりに現役復帰宣言をした伊達公子選手の試合のダイジェストを中心に、
県内選手の活躍ぶりもあわせて紹介します。
633名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:01:58 ID:KO6Sn0up0
ほう
634名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:07:47 ID:NVJYsujS0
次も藤原、中村と対戦するのか。見に行きたいな。
SF、Fよりもこの二人との対戦の方が面白そう。
ワールドカップ見るために会社を辞めたやつの気持ちが分かる
635名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:10:16 ID:jufMsRJwO
シングルス優勝者のコメントすがすがしいな
636名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:20:22 ID:E3T1EZeN0
伊達グラフノボトナは俺の青春
637名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:20:48 ID:Q0TQSgLN0
伊達がダブルス準決勝の前に足を痛めたって聞いたんだけど、
そんなにひどくないの?
638名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:23:19 ID:LEZzHd2MO
三週連続出場するのが、日本ランキング入り条件。30p獲得で日本選手権出場可能で今回28pだってさ。
639名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:27:14 ID:Zs1HoP9+0
>>638
強化本部長はもう全日本出場確実と言ってなかったっけ?
640名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:35:39 ID:AssfVk+qO
>>430
天然芝一つとは意外。
まぁ、日本は北海道と長野以外は湿っぽいから致しかたないとこもあるけど...
それでも、団体で一つもないって余りにもケチってない?
野球場やサッカー場は地方に行ってもかなり有るのに
641名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:37:09 ID:HqohPFxv0
オムニよりもゴムのハードが一番好き。
642名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:44:18 ID:+B34edwC0
http://www.jta-tennis.or.jp/tournaments/game/womens.html
これみて、今回の成績を考えると、国内限定で活動するわけにはいかないような気がする。
あんまり優勝しても批難されるだろうし。
643名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:44:34 ID:0EcCcuUFO
くるむ くるみ くるまれるとき
644名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:48:42 ID:EdOlxLzAO
くるむとくりみにひるむんだな
645名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:05:36 ID:5zEynXYn0
今、ぎふチャンでカンガルー杯ダイジェスト見てる
あらためて画面で見ても、往年の伊達のプレーと遜色ない
伊達のショットに感動すら覚えた
646名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:06:49 ID:5qu5TCZY0
>>638,639
本戦出場者には1ポイント与えられるみたい。
だから福岡、久留米が初戦敗退でも+2Pで合計30P、という事じゃまいか?
647名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:08:04 ID:9H+q3Ty+0
>>640
佐賀にある
http://www.gcs-tc.com/
648名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:25:15 ID:RgGhZ57U0
>>632
30分シングルス決勝ダイジェスト、残りダブルス決勝ダイジェストでオワタ
649名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:23:46 ID:MhrlQdu40
錦織と伊達のおかげで、また少しだけテニスが注目されたのは、
中高大とテニスに明け暮れた俺としては嬉しいね
また、俺はテニスやろうかな
伊達は全盛期よりサーブだけは良くなっているかもね
650名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:27:18 ID:yjQqO3Mi0
小鳩くるみなら知ってる
651名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 03:13:16 ID:sGyYySUl0
>>649
サーブが速くなったのは道具の進化だよね
最近のテニスは道具に甘えてパワーテニスばっかだからつまらん
652名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 03:17:20 ID:yV1ogwCv0
テニスの内容がつまらない分ルックスで楽しませてるんじゃないの。
653名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 03:20:44 ID:gCvGtv9vO
所詮、日本人の女がやるスポーツなんてこんなもんよ。
ゴルフだってど田舎の素人オヤジに教わった娘がトッププロになるくらいだからな。
654名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 03:48:58 ID:Ph9sNsBK0
ラケットの進化もあるだろうけど、サーブとフォアハンドは勢いが以前と目に見えて違うね。
655名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 04:26:33 ID:kwCF/4fW0
クルくるコンビ VS 波形純理・米村明子組(第一シード) ※現地映像
http://www.youtube.com/watch?v=-5n05l6A52I
656名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 04:51:18 ID:MhrlQdu40
伊達については置いといて、この奈良くるみって子16歳の割りにしっかりした
テニスをするな
657名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 05:27:38 ID:EIp323MvO
定期的に鬼女のキモいレスがあるね
連休中でもひまなんだろうな
658名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 07:10:55 ID:pmQsCTfW0
夫は日本語ペラペラなんだな
659名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 08:02:41 ID:muVr/qXl0
レッドクレーは結構たくさんあるんじゃないの?
田舎の近所にもあるし
660名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 08:04:37 ID:7ACSZOMt0
杉山さんががっむばってもあの母のせいで台無しだね。

彼女既婚者?  あんな姑がいたんじゃ相手もいやだろうに
661名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 08:22:17 ID:ZbbjsZDP0
杉山は独身。
母もだけど、彼女自身もジャンクに出て調子乗ってたことあるよ。
662名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 08:55:46 ID:JxLk9fPK0
伊達の登場で杉山の選手価値が落ちると危惧しているからあんな発言をしているんでしょ。
杉山の母親は・・。
663名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 08:57:37 ID:tTWnsnc/0
クルムとクルミ、ああややこしい
664名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 11:47:54 ID:S48KquOo0
今日ダブルスあるな
今回は土居美咲ちゃんとペア
665名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 11:52:45 ID:D147zjYe0
ハム子すげーな。
生き様が格好良すぎるだろw

なんか20年後でも、ジョセフ・ジョースターばりに活躍できそうな気がするw
666名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 12:03:29 ID:dlbIpZHI0
そろそろ始まる?
667名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 12:12:56 ID:S48KquOo0
今センターコートでシングルスの本選1回戦をやってて
そのあとにやるらしいから、あと1時間後くらいかな
668名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 12:15:48 ID:lxPC4MID0
>>667
現地?
きっと今日もすごい人出だろうね
669名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 12:22:24 ID:SEd67CtU0
>>649
10年間やってきてもピラミッドの底辺でときにはお布施を強要されてきたのに
それでもテニスやトップ選手を応援する気持ちが分からん
惨めな気持ちにならんの?
670名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 12:36:13 ID:aCj+API9O
頭おかしいなコイツ
スポーツを信仰宗教かなんかと勘違いしてるのか
671名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 13:48:50 ID:p+8yyklH0
>>658
英語、日本語、ドイツ語、フランス語ぺらぺらで物理学専攻です
672名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:00:20 ID:it244F4S0
伊達が勝って喜んでるようじゃあなー
どんだけ、日本のテニスのレベルって低いねん。


673名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:01:25 ID:j+09ZUaE0
つーかミハエルクルムと結婚してたことすら知らなかった
674名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:07:29 ID:W59GaBVt0
伊達が休んでる10年くらい、女子テニス界は何やってたんだよwwww
675名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:14:55 ID:vuUHSBIC0
伊達さんに興味が出沸いたのでコラム本を読んでみたら面白いのなんの!
一気にファンになっちゃいました。
676名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:43:21 ID:OM/Dc96J0
今日の福岡でやっている伊達のダブルスの試合始まったよ

実況スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1209890768/
677名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:44:13 ID:N1Lq866d0
フォアハンドよりバックハンドの方が上手かった俺
678名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 15:43:27 ID:4X3CjH3L0
終わったばっかなのに、もう次が始まるのか
679名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 16:10:03 ID:ciuKSwzt0
もうダブルス終わったよ。
スーパータイブレークを落として終了。
680名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 16:13:07 ID:4X3CjH3L0
負けたんか (´・ω・`)
681名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 17:39:52 ID:dlbIpZHI0
まだだ・・・まだシングルがある!
682名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:10:16 ID:fp/AVikn0
奈良と違って土居にはあんまり糧にならなかったかもね
もっとペアと練習して出ろよ
息が全然あってなかった
683名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:11:51 ID:L53eshXN0
クルムとくるみ ふたりはプリキュア
684名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 21:25:44 ID:ekeIZxm10
奈良くるみってなんだよ
新しい銘菓かと思うじゃないか
685名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:02:43 ID:ZEVPN1Xi0
奈落るみ
686名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:26:13 ID:IX6sTxsC0
結果論は承知で
これだったら、いつものくるみさきで出たほうが良かったね
687名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:33:05 ID:g9P2hSkl0
まあ、伊達と組ませて勉強させるのが目的だろ
そのためには、もう2,3試合させてあげたかったが
688名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 08:36:07 ID:vpGNRxcW0
>>686
伊達と組めるチャンスなんてこれから何回あると思ってるんだ。
下手すりゃこれで最後。
求めてるのは結果ではない。これからの選手なんだから。
689名無しさん@恐縮です
奈良もいい経験になっただろう。
最初は伊達のパートナーということで萎縮してたみたいだが