【芸能】お笑いコンビ「笑い飯」しょんぼり、見に来た人は5人だけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
笑い飯しょんぼり、見に来た人は5人だけ

お笑いコンビ「笑い飯」が1日、東京・恵比寿ガーデンシネマで行われた映画
「愛おしき隣人」(ロイ・アンダーソン監督、公開中)の公開記念トークショーに
放送作家・倉本美津留氏(48)と出席した。

スウェーデンの小さな街の人々の営みを、独特のユーモアを交えて描いた作品。
北欧のオシャレ映画と大阪のコテコテ芸人という組み合わせがミスマッチ過ぎたのか、
集まった人はまばら。哲夫(33)が「僕らを見に来た人っております?」と客席に
呼びかけた際、5人しか挙手せず、2人はションボリだった。

引用元
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080502-OHT1T00023.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:35:22 ID:j4uiN63T0
>>25
忘年会の帰りに自宅に連れて行き、素直に「Hしたい」と言ったら「生でいいよ」
と言われたので中出しした。今まで何人かとゴム付きでしたのがバカらしく
思えるくらい気持ち良かった。朋子に言わせればゴム付きなんかHしたうちに
入らないし、自分は童貞と同類だったんだと言われた。
朋子は高2で処女喪失して以来ヤリマンになり、経験人数100人以上。
もちろん全て中出しだそう。
現在も旦那と自分以外に会社のハゲ課長とも不倫しているそう。
朋子のマンコや子宮の中には常に3人の精子が泳いでいる。
平均回数は旦那が週2回くらい。
課長は月に2回くらい。
自分がほとんど毎日。
だから自分の精子が一番多いはず。
ハゲ課長の精子の入ったマンコに出すと思うと余計に興奮する。
3名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:35:31 ID:cAIk7D6HO
4名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:35:39 ID:9WvdiEx00
わろたw
5名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:35:39 ID:nRrJ0/0PO
2なら多田野完封
6名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:36:02 ID:GyuijVGHO
怒りパン
7名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:36:04 ID:nu4PH6AL0
そもそもこいつら面白くないからな・・・
8名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:36:20 ID:l4dA3Pdk0
5人もいることに感謝しろや。
9名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:36:37 ID:V4LZFDSx0
8なら今年大ブレイク
9なら解散
10名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:36:52 ID:FJtCTHd20
(´・ω・`)
11名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:37:09 ID:y58OgvQo0

>大阪のコテコテ芸人

これがすべての原因じゃないか?
最近はみんな朝鮮人を嫌ってるし・・・

12名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:37:33 ID:jkZ+Nco40
松本と伸介に異常にハードル上げられて潰された
13名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:37:39 ID:InIfzuWj0
奈良歴史民族博物館
14名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:37:49 ID:DsvCvyvN0
だから何かの来日に余計な芸能付け足すなっての
15名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:37:54 ID:JtmmYS2V0
誰?
16名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:38:00 ID:2WIAQwO3O
(´・ω・)´・ω・)ションボリ
17名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:38:13 ID:pFtdZpqDO
倉本も嫌だからな
18名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:38:24 ID:04UVNEaI0
奈良県立歴史民俗博物館だったら8人は挙手したと思うよ
19名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:38:35 ID:C4qQZHDu0
アメリカザリガニってなんで干されてるの?
20名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:38:59 ID:6L4lFMUo0
奈良歴史民族博物館が伝説化してるんだからもう十分だろ
21名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:39:10 ID:X8K5JBd3O
22名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:39:21 ID:IKzIW1jBO
女子高生にしか勃起しない二人が出会って笑い飯が結成された!
23名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:39:29 ID:s1QtdvyU0
映画の公開トークショーってやる意味あるのか
24名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:39:30 ID:AgEt2DjeO
チンポジ気にすな
25名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:39:33 ID:xhR9G5dj0
コテコテ過ぎてウザったい
26名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:39:40 ID:03Anmc2YO
ウィーンガシャン

ウィーンガシャン

ウィーンガシャン

ウィーンガシャン



ウィーンガシャン



ウィーンガシャン




ウィーンガシャン

27名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:41:22 ID:ahdgjyj50
ラジオをバカにした罰
28名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:42:09 ID:C4qQZHDu0
レギュラーってなんで干されてるの?
29名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:42:18 ID:3iI4n2ba0
5人ともお前らだよ
ヲタクども
30名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:42:36 ID:h29MAHiWO
華が無い
サンドイッチマンもそうだが
31名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:42:57 ID:VrrMz9rs0
これ拍手したのが5人ってだけじゃん
32名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:43:31 ID:fKs7TsCb0
こいつらは 奈良民俗博物館の頃を思い出すべき。
最近のはやり過ぎで笑えない。
33名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:43:51 ID:UQBiMwbbO
M1二回目に優勝させてあげてもよかったんだけどな
34名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:44:00 ID:nS7foWp80
>>19
創価学会の誘いを断ったから。
35名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:44:05 ID:PmIHt3Fs0
誰?こいつら
36名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:45:14 ID:dy745J5+0
倉本とのトークなら聞きたかったな俺
37名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:45:17 ID:C4qQZHDu0
>>34
サウスパークの吹き替えまでやったのに
そんなくだらない理由で…
38名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:46:14 ID:L2JAOUpW0

  脱 関 西 、脱 吉 本 。



39名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:46:47 ID:61l3D3pYO
まあ、見た目は小汚いからな。
千原とか渡辺みたいにゆっくり時間を掛けていけばいい。
40名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:47:46 ID:AJncvvmYO
>>35
地味なお笑いコンビ
41名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:47:48 ID:VPqHizrP0
華があるってチュートリアルとかオリラジみたいな人か
42名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:48:00 ID:nS7foWp80
>>37
ゴメン、うそだ!
43名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:48:05 ID:GEA1wQ1l0
さっさと芸人バブル終わってほしい
糞味噌レベルまで簡単にテレビ出れすぎだろw
44名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:48:26 ID:Gri3opaUO
倉本なんかと出てきたら内輪話するだけだろ?人が来ただけマジじゃん。
45名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:49:02 ID:r1s46Zme0
「お笑いでヒゲ生やしてる奴って如何思う?俺、無いと思うんだよね」by志村けん
46名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:49:32 ID:Iz/skPzA0
マジでつまらんよなこいつら。
いいかげんM-1出るのやめて欲しい
47名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:50:03 ID:RdkQkAE0O
2003のM-1で優勝しておけばなあ
48名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:50:25 ID:V88iNSWVO
M-1出る度に劣化していくな。
49名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:50:34 ID:fUTCTo5cO
倉本はオワタ
50名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:50:44 ID:ameEi5XEO
倉本ってまだいたのか
51名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:51:52 ID:ehl2usek0
>>2
何これ?ww
52名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:52:00 ID:OQChzulp0
笑い飯、ケンコバ、たむけんの何が面白いのかわからん・・・
53名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:52:11 ID:1lsUDXd70
西田はまだ良いんだけど、漫才以外のときの哲夫
ってマジでつまらないんだよなあ
54名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:52:50 ID:93WH88pNO
M−1見るたびに大人しくなってくよな
初見の時が一番笑えた
55名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:53:16 ID:z4pWrZBTO
さびしー
真剣に落ち込むわ
56名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:53:20 ID:9oKxdaSwO
倉本は笑い飯に執着しすぎ
57名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:53:27 ID:IKzIW1jBO
面白い芸人っていうのが解らなくなってきた。
58名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:53:57 ID:NdaML5qc0
実は危険
59名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:54:06 ID:DC7By3Ns0
一時期ダブルボケツッコミってのが新鮮と言われていたのだが
今じゃ3人組、5人組の同じような新人出てきちゃって影薄くなってきたからな
60名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:54:35 ID:AJncvvmYO
>>51
スルー
61名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:54:42 ID:x+6SJQrV0
M-1での余りにもひどい面白無さを客は覚えてるんだろ

だからいつまで経っても人気がない
62名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:55:25 ID:W6NVN2Mc0
VIPに笑い飯のブサイクなほうとやった女いたな
63名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:55:51 ID:uQGQtmNg0
もやしもんのキャラに似てるってことを売りにしたら?w
64名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:56:21 ID:joslnbBM0
最近の吉本の若手漫才コンビは外見は違っても
笑いのパターンは皆同じ。金太郎飴みたい。
このままではいずれ飽きられそう。
でも事務所の力でメディアには出るでしょうが。
コアなファンは減っていくでしょう。
65名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:56:56 ID:VXaIRNfY0
こいつらの何が面白いか全く理解できない
66名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:57:22 ID:HqS6CnHv0
良い客ーー!!
67名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:57:25 ID:k914hKovO
髭男爵なら100以上は来たな
68名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:58:05 ID:Wh/Jr+TX0
WMPは始まっとる。
69名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:58:19 ID:7PAj11e50
笑いのニューウェーブ陣内智則!
70名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:58:36 ID:BSnMjxljO
こいつらは何となく 松竹ぽいなw
71名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:58:37 ID:uYQ/RdVY0
昔から「俺ら面白いだろ」臭さが強くて苦手だ
×-GUNとかと同じ
72名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:58:47 ID:varkSjdtO
漫才は笑えたけど
ラジオが笑えなかった
73名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:59:33 ID:niX+Ca/BO
まあそもそも何で売れてんのかわかんねーし
74名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:59:35 ID:y/QX4FhR0
笑い飯を見て、笑ったことがない
75名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:59:49 ID:gn034t5a0
こいつらつまらん
76名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:59:51 ID:qfgXAbLj0
倉本、最近空気読めてない?老い?
77名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:59:53 ID:v7LqE+Zh0
>>11

笑い飯は

奈良ですが?
78名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:00:07 ID:doLez9IQO
>>62
どっちが不細工かわからん
同じレベルだと思うが
79名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:00:38 ID:NPFn9kqb0
フットボールアワーを優勝させた審査員が、才能潰したね。
80名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:01:41 ID:UTyOhn6QO
勢いだけで何がおもしろいのかさっぱりわからん。
81名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:01:52 ID:rYdHgoTQ0
笑い飯は本当につまらないでしょ。
正直、テレビに出れるレベルに達してないよ。
82名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:01:58 ID:UyfMkfrsO
関東ウケしなさそう。
83名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:02:06 ID:zlFTuZB6O
華が無い上に、見た目に愛敬が感じられないのが致命的だと思う。
どっちかがデブとかどっちかがイケメンとかどっちかがチビとかいう。
小汚い悪人面二人じゃ無理。
84名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:02:10 ID:eOtzLRuiO
スペイン語講座に出てるのを見て存在を知った。
85名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:02:38 ID:1lsUDXd70
>>71
X−GUNそうかもねー
俺はダイノジもそんな理由で嫌いだったわ
86名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:03:02 ID:c8Vp4/ahO
こういう場って全くいらん
87名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:03:02 ID:vCbWNq0n0
関西ウケもしてません。
88名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:04:33 ID:5ioK3vyc0
越前屋俵太が復帰してできたコンビだよね
89名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:04:58 ID:SosRD4Sm0
>>47
ヘタに優勝なんてしてたら露出だけ増えて目も当てられない状態だったよ
90名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:06:17 ID:tPwiv2vW0
アメトークの東京進出失敗芸人にでも出れば
91名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:08:06 ID:4zXVR+tV0
そもそも映画のこういうイベントに
まったく関係ない人間を呼ぶこと自体が間違ってる。
92名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:08:08 ID:rwPsL/Ys0
今じゃM-1で散々だがガキ使の人形劇は面白くない
93名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:08:36 ID:szc/NYx00
人気絶頂だった頃のオリラジいじめて、
しばらく東京のTV干されてたのって笑い飯だろ。

94名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:08:55 ID:dwo1GF8mO
Wボケとか散々やすきよがやってたし。
95名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:10:23 ID:jGi+9I7GO
なんでもかんでも芸人使えばいいってのも飽きたな
テレビなんてどこも似たような顔触れだし
トークとクイズ番組もうイラネ
96名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:11:30 ID:61l3D3pYO
>>93
めっちゃ仲いいらしいぞ
97名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:11:42 ID:2MFnjnA8O
俺らオモロいオーラだしすぎ 関東人はこういうの大嫌い
98名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:13:45 ID:C4qQZHDu0
>>92
あれはスベリ笑いを楽しむものであってガチで笑い狙ってないだろ

とここまで書き込んで記憶を辿ったがもしかしたら本人たちはガチなのかもしれない
99名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:13:47 ID:gkzcCpMiO
俺らは面白い理解できない奴らがアホなんだと勘違いしてるな
100名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:14:16 ID:61l3D3pYO
>>11
1度ネットから離れて生活した方がいい。
頭が2ちゃんねるに冒されてる。

>>83
ああ、それはいらない。
101名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:15:09 ID:0bpdM/9k0
こんなコンビ知らねぇ…
102名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:15:09 ID:Xahd1Vlo0
今思えば、M−1に出始めたころが一番面白かったな。
回を重ねるごとにつまらなくなってる。今はお世辞にも笑えない。
きっとネタを練る時間がなくなったんだろうな。
103名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:16:04 ID:0GE80I2W0
クソつまんねえのに「笑いにこだわったコンビ」みたいな
ツラしてるからなあ。
少し前、バラエティ番組の仕事で本当にひどい
手抜きしてたの見て腹立ったわ。
104名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:16:19 ID:q6L0xZVF0
ホームレス中学生で儲けてるからいいじゃん、別に。
105名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:16:33 ID:+R6UPBUZO
ヒゲの方はもやしもんが実写化された時だけなんとか使い道があるな。
106名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:17:29 ID:pwHuVsGp0
なんだこの作為的なスレタイ
107名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:17:38 ID:Zk2obtao0
人選ミスだな
108名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:18:28 ID:uR+MxOE/O
こいつらとプラスマイナスは声がでかい。音量を下げるならチャンネル変えるわ。
109名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:18:32 ID:L2JAOUpW0

>>106

報知のタイトルまんまだよ。

110名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:18:35 ID:Wn+AxXw0O
フットとこいつらの勘違いっぷりは酷いなあ
111名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:19:07 ID:cwEdaJqE0
(´・ω・`)
112名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:20:49 ID:fkiiAt9QO
西田の方は顔だけでみると、最高に男前なんだけどな。
髭剃って、髪型と服装変えればカッコいいんだろうなぁ。
113名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:22:20 ID:QPXK6+ytO
>>104
似てるけれども
114名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:22:34 ID:E37IcDevO
(ToT)
115名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:22:49 ID:fCr6Z/OeO
2003のコイツ等は神
116名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:23:54 ID:sDRPMTYMO
>>112
いやそんなにだろ。中の上くらいだと
117名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:24:00 ID:LhbFNGjV0
オレの中ではりあるきっず、柳原なんとかと同格
118名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:24:01 ID:a/7HMXQS0
トーマスは、顔に機関車がついています
119名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:24:27 ID:Kz+ELhnm0
ボン(´・ω・`)ショリ
120名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:25:54 ID:06GEMeZSO
関西のノリがうざい
121名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:26:44 ID:RgCemZxk0
もやしもんの実写化なら
もやしもんの実写化なら、きっと何とかしてくれる…!

哲夫、おめーは居残りだ!
122名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:27:17 ID:xi8Tc+3b0
大阪の朝鮮人は皆殺しにしろよ
123名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:28:57 ID:ahdgjyj50
>>121
でも舞台挨拶で酒屋役のケンコバにおいしいところを持っていかれそうだな
124名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:32:05 ID:goUEonKK0
>>122
【労働環境】細切れ雇用の果て:39歳、全財産100円…年収200万円以下1000万人超・抜け出せない「ワーキングプア」★3 [08/04/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209704187/
125名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:33:03 ID:eONmtZn+0
長髪で髭面の人が見てて不快
126名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:33:13 ID:MyX787snO
笑い飯って名前にセンスが全くない。スタイルもコテコテ漫才だから大阪で活動しとけばいいものを、全国区じゃ無理。
127名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:34:14 ID:WaItjqdd0
お笑い界のデイアフタートゥモロー
128名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:36:29 ID:/exJsp/zO
そういえばいたなー
129名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:37:57 ID:8yrDhzhK0
2002フットボールアワー
2003笑い飯
じゃダメだったん?
130名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:39:45 ID:0A4DaWZz0
どっかで告知したのか? たまたまヒットしたファンサイトのスケジュールにすら載ってないぞw
131名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:39:59 ID:/2d39bSBO
だっしめーん!
132名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:40:51 ID:RNZG/zZX0
過大評価されて木に登って降りられなくなった人達か。
133名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:41:19 ID:498lG9NzO
Wボケだしコテコテでもないけどいつもネタ途中で置いてきぼりになる
134名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:45:08 ID:zGrX4VvqO
カントンのお笑いって全然面白くないね。
135名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:46:01 ID:65tqucp0O
>>133
だって、中盤から楽屋ネタが始まって
Wボケになると、二人の会話が成立しなくなるから
見ている方がポカーンとするんだもん
136名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:46:10 ID:7EoL3kH+0
そもそも 関西でもアドリブが要求されるバラエティーであまり使えない
ところを露呈したからな
舞台で勝負するしかない

でも、M1優勝したますだおかだやフットボールアワーに比べると
漫才の実力ではそんなに劣っていないと思う
137名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:48:05 ID:nz6DJDerO
こいつらで笑ったことない。
右は声が聞き取りにくいし、左はキモい。
おまけに早口すぎて、関西人のケンカにしか見えない時ある。
138名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:48:07 ID:ExHIRiJn0
大阪だけでやってりゃいいじゃないの
芸人って、東京で無名でも大阪ではスターなんでしょ?
知らんけど。
139名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:48:09 ID:KLMflhUD0
ちなみに髭男爵がイベントで同じこと聞いたとき、挙手した人間が十数人いたな。
140名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:51:30 ID:3Sdo9AT8O
髪の毛長いほう、もやしモンに出てるだろ
141名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:52:20 ID:+d8gcFmy0
声優に憧れさせて養成所で金を巻き上げる・・・

芸人に憧れさせて養成所で金を巻き上げる・・・

テレビの世界に憧れさせてバカな女とセックス・・・


              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       夢や憧れは金になるっ・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        純粋まっすぐバカは
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-



142名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:53:02 ID:oiX0C+vS0
髭づらじゃ無い方のヤツ、顔が気持悪いよ....
143名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:53:06 ID:Kq204js60
M−1優勝<<<<<<<<<使い捨て一発糞芸人



144名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:53:33 ID:wWTd84vRO
笑い飯の事はともかく、広報の担当者センスなさすぎだろ…
映画のテイストから狙うべき層を見極めたら、こんな人選になるかよ。
145名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 18:58:29 ID:KSDzQu/H0
だって面白くないから仕方ない
146名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:08:50 ID:vdN/XM9pO
>>144
でもこうやってニュースになってるじゃん
無能だからこんな人選やってるんじゃないんだよ
147名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:14:12 ID:4R5F22c6O
こいつら最近テレビで見ないよな
148名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:16:54 ID:ITg9KCwz0
片方もやしもんに出てるよね。
149名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:19:45 ID:GRW7905KO
ヒゲのヤツってタモリ倶楽部に出てるヤツだよな
150名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:21:36 ID:4R5F22c6O
今まで笑わせてもらったこと無かったけど客が五人というので最後に少し笑わせてもらったよ
 さようなら
 (^_^)/~
151名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:22:37 ID:LB516B+d0
コイツらテレビに出ちゃいけない 
152名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:24:38 ID:wXLcNDeS0
ナイナイよりは面白い
153名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:25:21 ID:rQ9NRgZC0
JUNK2のラジオは不評だったが俺は好きだった
154名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:25:30 ID:EGCoB+orO
冷や飯
155名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:26:32 ID:islU2XOh0
(´・ω・`)ションボリ・・・
156名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:26:33 ID:RjGELrhC0
あの坂本龍一が「笑い飯のファンです。」って胸張って言ってたけど。
157名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:27:05 ID:RdkQkAE0O
哲夫の私服めちゃかっこいい
158名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:29:40 ID:MIrreCJF0
>>2
こんなのが華麗に2ゲットするスレも珍しいわな。人気ないはずだわ
159名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:31:52 ID:eq8wkzh1O
>>153
俺も好きだったよ
160名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:32:32 ID:gdZYkANA0
哲夫はラジオでの態度が悪すぎて大嫌いになった
161名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:33:08 ID:rQ9NRgZC0
>>159
ちょっとさせよ
162名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:33:57 ID:gnA+Kas00
M-1では麒麟とあらそってたようにみえたが差がついたな
163名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:35:06 ID:scTFNw2PO
アッー!
164名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:35:14 ID:+MaoymXM0
フリートークが出来ないと、テレビで仕事は出来ないからな。
まあ舞台を中心にやってればいいんじゃね?
それに大阪ではちょいちょいテレビ出るわけだし。
みんながみんな東京に出る必要は無い。
身の丈身の丈。
165名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:35:44 ID:XP1zQaN7O
倉本が糞。何度裏切られたか。死ねばいいのに。
166名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:37:37 ID:xfv84mr10
西田はいいけど哲夫は、なんか嫌いだ
167名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:37:54 ID:F6mxxWYi0
おまえらにはもやしもんの元ネタって言った方が通りが良いのだろうな
168名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:38:07 ID:+MaoymXM0
松本がラジオで、笑い飯はM-1を優勝すべき年に優勝しなかったのが致命傷だったって言ってたな。
あのとき優勝しててもフリートークが出来ないやつにテレビは無理だったと思うけどね。
サンドウィッチマンもいつまで特需が続くやら。
169名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:39:11 ID:XP1zQaN7O
哲夫ってオリラジを飲みに誘って7時間ぐらいぶっ続けで武勇伝をやらせたんだよな。
170名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:42:10 ID:sN2O8kns0
松本・シンスケが面白いと言ったから大物っぽく見えるが小物だよ
シャンプーのが上
171名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:42:24 ID:pDlnt3gk0
もし2003年にM-1優勝してたら翌年末くらいには完全に消えてただろ
優勝してないからこそ毎年M-1の時期にはちょっと話題には上るし
172名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:43:45 ID:fwd6Ezcv0
こいつらほど業界内プッシュと一般人との温度差を
感じる芸人もいない
173名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:46:10 ID:OhKWUVWo0
最初にM1に出たとき、松本が新しいだのと言って誉めたから、
その流れで過剰に評価されてただけとしか思えん
174名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:46:20 ID:XP1zQaN7O
東京での評判は知らんが千鳥は売れるよ。
175名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:48:29 ID:+MaoymXM0
東京で売れるためにはフリートークとアドリブ能力が必要。
ブレイクするためには更に華が必要。
176名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:50:01 ID:PiVsf7hhO
哲夫と大学同期なんだけど、こいつら今どれだけ稼いでんだろ
年収2000万くらいあんのかな?
関学文学部哲学科なんだよね
あんま喋ったことないけど
177名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:51:33 ID:51MC9nOR0
>>174
千鳥は一時期フジテレビがプッシュしてたけど
あっさり消えたな
178名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:52:07 ID:B0pC9aXS0
トータルテンボス結局プッシュされてないなw
吉本によっぽど嫌われてるのか
179名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:57:46 ID:t1N7a62xO
吉本所属前は、かなり面白かった。所属後は・・・
180名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:59:22 ID:c9sRD1Ck0
笑い飯、昔は好きだったけどなー
「ヒ素カレー」ネタに使って、それ観てどーでも良くなった。
181名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:06:59 ID:RoR339YL0
>>176
多分700万程度じゃないだろうか
182名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:07:43 ID:JT+FaTGL0
笑い飯って大阪ですらレギュラーがないんじゃないの
無能なジャンクションのほうが出てるような
183名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:09:32 ID:rQ9NRgZC0
飯、千鳥、とろの楽屋トークを聞いてみたい
184名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:09:42 ID:3LBsFR1P0
5人だけ
185名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:11:18 ID:RkUlSIVAO
お叱りくださいって番組見てたの俺だけだろうな
186名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:11:50 ID:H3q5sd5cO
>>176
んなにあるわけない
500万行ってりゃいいほうじゃね?
187名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:12:24 ID:WFVgupbk0
お笑い通絶賛の笑い飯は吉本の伝家の宝刀だよ
188名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:12:56 ID:aBnkPhcIO
>>176
2000万もあるわけねーだろカス
どんだけ芸能界が甘いと思ってんだよ
189名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:15:18 ID:dPt8qHOpO
ラ ジ オ
190名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:15:47 ID:/3sUvtxx0
モンハンなんかやってる場合じゃないよな






肉忘れんなよw
191名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:16:31 ID:Syr5E8HU0
紙芝居おもろい
192名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:17:02 ID:+MaoymXM0
500万ってことはないだろうが、
大阪のギャラが驚くほど安いって話は聞いたことがある。
193名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:19:20 ID:sJkJp6Gn0
テレビでは漫才の才能なんかよりフリートークの方が遥かに重要
こいつらのフリートークは素人レベルだからなぁ・・・
194名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:19:22 ID:RTAUJ+Ez0
M1出身芸人てエンタと同じ運命だな
195名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:19:50 ID:NYc1wHW5O
お笑いに限らず若手タレントで好感度上げるにはヒゲは絶対だめです。テレビの常識です。
196名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:19:51 ID:jZfumYlnO
5人のうち3人はお情けで挙手したので、実際は2人
197名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:21:03 ID:51MC9nOR0
結構テレビに出てる出川哲郎の年収が3000万ぐらいだからな
198名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:24:04 ID:jZfumYlnO
いいじゃねえか
5人しか集まらなかったことで、こうして笑いを取ることができたんだし
(まあ、笑いといっても嘲笑なんだが…)
199名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:25:42 ID:MufHMo2t0
しかしええ土
200名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:25:44 ID:HsOPezQS0
倉本美津留ってイタイよな。
201名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:26:20 ID:udyQWnVbO
笑い飯はラーメンズみたいに舞台を極めればいいのに

何となくそう思う
202名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:27:17 ID:9tG0ngLf0
>>166

すごいわかる。
何がって言うわけじゃないんだけど、哲夫はなんか嫌い。
西田はなんか好きなんだけど。
203名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:27:31 ID:iKG6QCVj0
吉本の力は偉大だな
204名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:33:03 ID:/i/9L3BNO
>>197
いや億近く稼いでるぞ。
205名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:35:44 ID:TWw5YsIo0
M1優勝者はコケる法則
206名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:45:47 ID:uYwaCcegO
>>205
年々面白くないのが選ばれてるからな…
207名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:46:53 ID:51MC9nOR0
>>204
ないない
確か3000〜4000万ぐらいだったはず
208名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:47:51 ID:N8WUEVd+0
2003年のM-1のネタが完璧すぎて、もう優勝無理だろうな。
209名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:49:42 ID:qoJ6hkt8O
松本のフィルターが無ければゴミ芸人
210名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:51:21 ID:DNPFVj2gO
最大のライバルは自らの奈良歴史民族博物館ネタ
これのインパクトが強すぎたからどうしても比較してしまう
211名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:51:51 ID:w/C+R0zM0
こいつら漫才もトークも糞つまらん
212名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:51:52 ID:ZV/wE8zv0
笑いなし
213名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:52:06 ID:PxFWpDO8O
笑い飯の二人はAV男優っぽい
214名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:53:55 ID:WSG2L/iM0
169 :名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:39:11 ID:XP1zQaN7O
哲夫ってオリラジを飲みに誘って7時間ぐらいぶっ続けで武勇伝をやらせたんだよな。


しかも先輩ってこと強調して全裸で武勇伝やらせたんだよな
215名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:53:59 ID:SvnqTWwYO
>>209
松っちゃん周辺の実力不足ゴミ芸人が確かにうざい
@ココリコ
A笑い飯
B宮川
etc
216名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:54:38 ID:MV38wS8jO
芸人にとって一番大事なのはネタでもフリートークでもなく愛敬なんだよ。愛敬のない芸人は使い用が無い。
217名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:54:39 ID:51MC9nOR0
>>210
笑い飯が一番面白かったのは
M-1初登場の時だろ
パン工場、トーマスのネタは死ぬほど笑った
218名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:54:59 ID:MT8bnYFr0
らいらいらいって言う人かな
219名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:55:18 ID:B0pC9aXS0
>>214
ちなみに笑い飯もお返しという事で全裸でネタをやった
結果、吉本に滅茶苦茶怒られる
220名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:56:14 ID:27/06AZU0
だってつまんねーもん、こいつら。
221名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:56:31 ID:tFH7G1l2O
笑い飯ってつまらないよね
222名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:57:34 ID:Cr4axjuMO
>>215
ビジュアルバムを見てから言え
223名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:58:13 ID:NLRY/TyfO
>>215
木村、ナベアツ、千原もだな
224名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:58:25 ID:/mHKpq4sO
東野と一緒に田舎に帰れよ
225名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:59:13 ID:sN2O8kns0
千原を混ぜるか・・・
226名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:00:26 ID:51MC9nOR0
松本の功績は
今田東野ホンコン板尾だけだろ
227名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:01:18 ID:RsGoZyi3O
ザマア
228名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:02:06 ID:QePJR/gDO
こいつら下品なだけでちっとも笑えない
生理的に受け付けない
229名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:03:28 ID:qOxqZ5jzO
>>217いや奈良だろ
230名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:03:30 ID:7EoL3kH+0
>>215
最大の金魚のふん キム兄が抜けてる
231名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:04:30 ID:O9NWMTjiO
>>218
うん
232名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:05:08 ID:ef8zRN910

                放送作家・倉本美津留氏(48)



                      失笑w


233名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:06:52 ID:09zNvjIaO
出演者も客も気分が悪い嫌がらせみたいなキャスティングミスだね
リラックスしようと訪れた生活感のない場所でベタな関西弁聞くとガッカリするもん
澄ましたモノと下品なモノのギャップが痛快だったり面白がったり出来るのはあくまで第三者
234名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:08:16 ID:QEqlYqSP0
正直言う、こいつらはトークといじりが劇的に下手。
235名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:10:40 ID:tFH7G1l2O
>>234
才能ないってことですね、わかります
236名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:11:03 ID:y1ajTR8n0
一般的に大阪人ですら笑い飯ってゆうの認めていないって
ゆうか全然おもろないという認識。
両ボケというスタイルが独創的ということだけで
陳腐なプロが誉めている二人だが
この誉めもプロの自己満足に過ぎない。
独創的なスタイルであってもおもろないなら
なんどもありですよ。
237名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:11:39 ID:BpiVzIpYO
オワタ
238名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:12:06 ID:HOvaPSxBO
これはひどい
239名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:17:36 ID:+HK68/vg0
倉本美津留って面白くないのに金の臭いにする所に擦り寄ってくるよな
高須と一緒に死ねばいいよ
240名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:19:07 ID:GZT8fo04O
笑いと飯は好き
241名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:20:53 ID:51MC9nOR0
けど何年か前に日テレでガキの使いみたいな感じの
単発の冠番組持たせてもらったのにな
全く面白くなかったけど
こいつらをダウンタウンみたいに育てたかったのかなって思う
242名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:22:06 ID:2Z0sWSvc0
万人受けするようなタイプじゃないしなあ
243名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:22:46 ID:H3T6OZd20
5人もいた事がビックリ
244名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:23:04 ID:Tao5neV80
明日の徹子の部屋
小島よしおだな
245名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:24:56 ID:pt66aEoc0
>>236
笑い飯がつまんないのはみとめるが
大阪人ごときがどう思おうとしったこっちゃねー
246名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:25:05 ID:VJ0ETUuyO
だれ? 知らない。
247名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:25:08 ID:ZmdtB0tsO
ギャロップの方がよっぽどいい
248名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:26:21 ID:yJs3hJaH0
http://www6.plala.or.jp/side_3/
笑い飯の若いときは二人ともイケメンだった
249名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:26:26 ID:dy745J5+0
>>241
深夜やってた奴だろ
漫才とか死ぬほど面白かった記憶があるが
250名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:28:07 ID:E/muqymTO
こうなったらギガウインドを見せてやれ
251名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:29:02 ID:2sONZ6lV0
>>43
同感。ナベアツとかマジいらねえ。
252名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:31:19 ID:SaF2iTQu0
一昨日、京都のキャバクラに二人ともいたw
253名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:31:52 ID:PhzdmcKvO
笑い飯ってコンビ名がいかにも的で嫌い。
ネタもつまらん。
254名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:33:23 ID:1J4R4WnN0
告知のしかたが悪かっただけじゃねーの?
255名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:36:01 ID:jgvtOK/70
無冠の王者
笑い飯


(´,_ゝ`) プッ
256名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:36:07 ID:ZqcYVBVz0
          /  ̄`Y  ̄ ヽ
         /  /       ヽ
         ,i / // / i   i l ヽ
         |  // / l | | | | ト、 |       (   )
         | || i/ .⌒  ⌒ | |     (  )
        (S|| |  (●) (●) |    ( )
      __| || |     .ノ  )|__  ( )
      (_  | || |ヽ、_ 〜'_/.| |__ )─┛
     /  / ヽ  ・    ・  /_/:::::/   芸能界はメディア煽ってなんぼだお
     |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄
     |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
 /__________/ | |
 | |-------------------| |
257名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:36:33 ID:L6+EY4UQ0
信者がハードルを上げすぎ
映画の誇大広告みたいなもん
258名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:48:38 ID:dE5rZwYk0
うるさいだけでつまんないからだよ。
259名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:48:48 ID:0O56FtoMO
なんか売れる時期逃しちゃった感じがあるよね
去年のM−1もイマイチだったし
260名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:50:39 ID:A3whxU8jO
普通に面白くない。
これでも食っていけるのはすごいと思う。
261名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:50:44 ID:51MC9nOR0
こういうブーム期に売れた芸人より
氷河期に売れた芸人の方がちゃっかり芸能界に生き残ってるよな
ロンブーとかガレッジとか
まあ実力はあるんだろうけど
262名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:51:06 ID:9QW0CjhL0
つか、M-1とやらでグランプリ!・・とかの鳴り物入りで関東に来たコンビは
もれなくつまらない、またしかにこいつらが一番つらないのは他と同意
263名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:57:38 ID:Cr8UNWD4O
>>261
ロンブーとかごり押しがなきゃ絶対売れなかったけどな
お笑いって感じじゃないし
264名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 21:58:31 ID:bBmTt6+gO
漫才はファイナリストの中で一番つまらなかったし
バラエティに出た時のトークも面白くない
265名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:00:45 ID:uaaBK37vO
西田はNSC中退してる


これ豆な知識
266名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:04:39 ID:BaJ0RHVzO
改名したらどうかな
267名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:04:48 ID:uLk5ru++0
西田はなんか好きなんだけどな
268名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:07:13 ID:71Jdg1EWO
無限大でトークを磨けばいいのに
269名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:07:35 ID:nXb4D3roO
何で毎回M−1に出てるのかわからんのだけど
270名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:11:10 ID:zOAlPZUg0
M-1でしか見ないな
関西だと他の番組にも出てるのか?
271名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:14:36 ID:DCrnsP4T0
>>268
仲があまり良くないのか、不穏な空気が漂ったりして面白くない。
仲良しである必要は無いけど、あんまりにも酷いと思う。
磨く以前の問題。
272名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:16:19 ID:XnpxBhko0
どうしてラジオがあんなにつまらなかったのか。
もうラジオでつまらん人っていうイメージしかない。
273名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:19:10 ID:MufHMo2t0
かわいいよ俺の西田かわいいよ
274名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:20:35 ID:SvnqTWwYO
関西では、あのレベルで笑いが取れるのかもしれないが、関東では素人と同じ
もう少し勉強した方がいい
275名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:22:59 ID:AA+APfyOO
>>272
ブロスの連載も糞つまらんよ
276名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:23:20 ID:0npODSm80
大日本人で笑ってるようなアホがこういうので笑うんだろ。
277名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:24:13 ID:1jAFcZML0
笑飯マンセーが常駐してるなw
278堕天使 ◆VIDB26Jn6M :2008/05/02(金) 22:24:48 ID:RntHqYGBO
やはりバッファロー吾郎ポジションに落ち着くかwwwwこれでいいwwww
279名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:25:04 ID:SqAUAlmI0
いくら何でもそれは宣伝の仕方が悪いんだろ
どこのウドーミュージックフェスティバルだよw
280名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:26:18 ID:HBUaGlNIO
漫才がつまらない人ってイメージ
281名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:27:41 ID:SvnqTWwYO
あのレベルで芸人を名乗るなんて信じられない┐(´〜`;)┌
282名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:27:57 ID:71Jdg1EWO
>>270
関西でもレギュラーゼロらしいよ

トークもダメでガヤもできないじゃ困ったな
283名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:28:41 ID:2mDq3UTb0
>>270
関西でもあまりみないな
たむけん、陣内、フット、中川らへんはよくみるな
逆にポン太とか中山とか関東でみる?
284名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:28:53 ID:9X40l0IQO
しょんぼり っていい言葉だよなー
285名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:29:25 ID:e/NnozGs0
>>26
ピヨヨボカーン
286名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:30:33 ID:d2WqlI5c0
こないだ代々木公園で友達とビートルズを弾いてたら
無名の俺らでも10人ぐらい止まって聞いてくれたけどなw
287名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:31:51 ID:XNY3TZ6p0
ラジオがつまらなかった
というか、リスナーを楽しませようと言う気概をまるで感じなかった
あれから笑い飯にはいいイメージないわ
288名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:32:19 ID:SvnqTWwYO
笑い飯よりつまらない芸人なんて
この世にいるの?
289名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:34:36 ID:6XZOiTy5O
笑い飯わからんのは頭悪いと思っていいよ。
290名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:36:18 ID:kFoYU2pr0
>>287
痴豚様の後、絶望的につまらない放送してたね・・・
1部終わったら速攻でラジオ消してたわw
291名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:36:33 ID:Gfd0Eq6nO
>288

つ キンコン
292名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:36:53 ID:3T2WW37N0
>>287
あれはひどかった
あれで離れていった人、かなりいるんじゃないか?
293名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:37:25 ID:DlU3iH2XO
>>289は頭いいけど独りぼっちのつまはじき
294名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:40:27 ID:a8BaeJtN0
ラジオのトークが関西丸出しというか
売れてない関西芸人の話ばっかだもんな
相撲とか野球とかサッカーとかゲームとか時事ネタとか色々あるだろうに
笑い飯って引き出し無いんだなと思った
295名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:40:28 ID:3ytj1WR40
レスが伸びてる間は安泰だ
296名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:40:51 ID:GknEoRMA0
吉本なんて関東人は見たくないって分かってよ
297名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:42:32 ID:SvnqTWwYO
だからか
たった5人にしか需要が無いんだね
もう芸人辞めたら?
298名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:43:38 ID:pbBWbvmi0
初出場M−1がピークか・・・
299名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:45:27 ID:SvnqTWwYO
キングコングと笑い飯

甲乙付け難いが、両者共につまらない!
死んで欲しいよ!
300名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:50:52 ID:3ba+9/PY0
ワンパターンだから飽きられたんだろ
301名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:53:20 ID:d2WqlI5c0
俺もかなりのテレビっ子だが
この二年間ぐらいこいつら見た記憶がない
302名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:53:57 ID:7ql8WrJNO
関西でも拝める機会が少ないというwwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:54:43 ID:lBD9QjC90
あの芸風に飽きた。騒いでるだけにしか思えなくなった。
304名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:55:32 ID:SvnqTWwYO
レスの流れを読むと、要するに


単なる 一 発 屋 (笑)
305名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:56:10 ID:cakmX+NcO
笑い飯もキンコンも死ななくていい。
でも面白さはどうかな……。
306名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:57:59 ID:9SkDUV0XO
>>296
関西人の俺でも、吉本は…つまらない。
面白くないのにテレビに出る…
ソウカの力だろうけど
307名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:58:06 ID:YBuW06Ez0
笑い飯
泣きパン
怒り麺
叱り豆


他に世界の主食ってあるかな?
308名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 22:59:22 ID:pbBWbvmi0
ココリコ田中よりは好き
309名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:00:21 ID:Rgd4Bdt40
吉本が異常にプッシュしてたが面白さが全く分からん
310名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:01:20 ID:SvnqTWwYO
一年に一度TVで見かける
普段、何をしているのか不明
311名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:01:44 ID:/uorJ6Sx0
これがお笑いブームの末路か
312名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:04:14 ID:sJzHaoES0
漫才よりもラジオのときのほうがおもしろい
313名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:06:16 ID:go0UCp/Z0
ほーそーさっかとかになればいいんじゃないかな
314名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:06:39 ID:d2WqlI5c0
3分〜5分ぐらいのネタならテレビで見てもいいけど
こいつらが1時間ぐらい喋ってるライブとか見てられないわ
それも金を払って観にいくんだろ
考えられへんw
315名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:07:14 ID:SvnqTWwYO
全く面白くない話を続けられる図太さがすごい
316名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:09:38 ID:/7rp8zyh0
2人とも顔が悪すぎ、お笑いをやる顔じゃないもんな。
人にもよるだろうが俺は幸治の顔が駄目、意味無くムカつく。
317名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:10:27 ID:SvnqTWwYO
M―1の日以外は真面目にサラリーマンとして働いてる
本人達は自分には芸人としての才能が‘全く’無い事をよく自覚している
普段は全く面白くないけれど、真面目でいい人
318名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:11:12 ID:ZuTEwLQMO
近畿地方のテレビは朝から晩まで芸人が出てる
司会もレポーターも芸人が多すぎる
九州行った時のテレビのまったり感がよかった
319名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:15:22 ID:RdkQkAE0O
>>316
西田のこと幸治って言うヤツ初めて見た
320名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:21:52 ID:SvnqTWwYO
普通の関西人でも、笑い飯よりは面白い
笑い飯の漫才は、視聴者にとっては拷問です
それぐらいつまんない
321名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:23:39 ID:SvnqTWwYO
笑い飯の仕事が少ない理由は、つまらないから
322名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:28:30 ID:mCnbgQIQ0
泣きっ面に冷飯 に改名すれば?
323名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:28:33 ID:AdsxcS9fO
紳助が押してた芸人か
324名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:44:32 ID:sUSu4FrB0
(´・ω・`)
325名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:48:13 ID:875KZFb/O
漫才だけやってればい〜んじゃないの?

無理に露出しないでも営業で食えるよ多分
326名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:48:17 ID:lzp4LOtn0
かけあし芸人にはよくあること
327名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:52:01 ID:e14EyFrQ0
笑い飯は自分の立ち居地をそろそろ自覚すべきだな。

あんたらはっきり言って 名 前 負 け w
328名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:52:28 ID:NPn1cNUP0
ホームレス中学生で人気出たんじゃ・・・
329名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:03:01 ID:xTYAUnmeO
スレタイにも華がないな
坊主のほう滑舌悪い
330名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:05:30 ID:ZSgWYOgUO
笑い飯フルボッコすぎてワロタw
たしかにトークはイマイチだわな
でも漫才は面白いと思うけどな
331名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:06:28 ID:5CTG5gT60
こいつら、まったく才能無いよな。
これからも、売れる可能性なんて無いんだから、さっさと引退すればいいのに。
332名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:07:23 ID:QjwL3FO3O
漫才も紳助が言う程じゃないし
333名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:11:53 ID:SdkyhFsK0
紙芝居した方がまだ客入りそうだな
334名無しさん@恐縮です :2008/05/03(土) 00:20:08 ID:R0k7/46j0
こいつらを褒めた松本や紳助より、
「笑い飯はフリートークできないからテレビで通用しない」と4年前に
ラジオでいってた明石家さんまの方が先見の明があったな。
335名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:22:52 ID:0s3YykUTO
>>328
それチュートリアルだろWWWW
336名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:25:17 ID:xTYAUnmeO
>>335
いやいやライセンスだよwww
337名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:27:08 ID:kU5jJYeOO
笑い飯の哲夫は正真正銘の人間のクズ
338名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:28:00 ID:1Vta8bx3O
M-1に出た時が全盛期って人結構多いね
339名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:38:35 ID:QMcC2P8r0
麒麟との無限大を見て思ったが、
役割分担がはっきりしていないのもトークが駄目な原因かもな。
笑い飯二人だけでトークしているところが想像つかない。
340名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:49:58 ID:TyhkZ2sb0
笑い飯のWボケはパクられまくって、
存在価値が希薄になってしまったなぁ
341名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:50:04 ID:+PNxauAhO
映画の公開記念トークショーに、全く無関係な芸人が来ることが問題だろ

本当にガッカリしたのは観客のほうだよ!
342名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:54:40 ID:EVl2CvXI0
>>334
先見の明というほどのものじゃないだろ
誰でも思う感想
343名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:57:53 ID:w57P5wR40
フリートーク以前にネタも全然面白くなかっただろ。
なんか変に絶賛されてたけど。わかるやつにはわかる、みたいな。
今となっては完全に裸の王様だな。
344名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 01:05:55 ID:Dd8wgjvg0
Wボケで新しいとか何とか言われてたが、小学生の笑い話の延長みたいな認識しかもてなかった
ネタとネタのつなぎで息切れしてるし。
345名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 01:13:28 ID:61z7fdRsO
ヒゲじゃない方と麒麟の田村との区別がつかない
346名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 01:30:52 ID:7wDovIs00
深夜でくだらない企画やらせたりすると面白いタイプだな
347名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 01:37:38 ID:VL8YBf300
単館系の映画見に行くような客層と全くマッチしてないだろ
348名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 01:38:55 ID:kGkarNm00
全部哲夫が悪い。
西田は普通に面白い。
テレビ芸人じゃないと言うだけのこと。
349名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 01:46:50 ID:EXYNk0ygO
飽きられてるのに、漫才のパターン変えないのは拘りか
350名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 01:47:51 ID:ytKxZRmk0
>>348
哲夫が面白くないというのも珍しいな。
351名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 01:48:45 ID:Bouq7KhuO
>>347
本人達は、サブカル系信者に受けると思っていたのでは
352名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 01:52:30 ID:E/5ZNym+0
>>346
それがつまらないから困ってる
作家見たら倉本だったんで妙に納得してしまったが
353名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 01:52:42 ID:rplao4iwO
やっぱしゃべれんやつは厳しいよな…


漫才はキンコンやオリラジより笑わしてくれるんだがな〜
354名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:12:57 ID:+T1fJ+uh0
雨中、駐輪してある自転車相手に元気よく営業している
芸人もいるのに5人も見に来てくれてなにをしょんぼり
しているんだろう。
355名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:15:03 ID:+HwiZWteO
>>345
よくわかります
356名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:28:48 ID:p2iVmuPP0
ラジオがくそつまらなかったな。
伊集院の後だから少しは聞いてたけど
とにかくやる気がなかった。
357名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:33:50 ID:TSMmuvb90
5人いたことに驚き。
358名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:43:44 ID:kGkarNm00
>>356
MBSで千鳥とやってたラジオは面白かったのにねぇ…
359名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:47:34 ID:t7edKsxqO
>>146
そこまで見通してたのかよww 凄いw
360名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:51:28 ID:Lw5+kQQb0
M-1とかって関係者のゴリ押しイベント
なめきってる
361名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:53:34 ID:gxyRBJq10
全然おもしろくないので
名前負けするコンビ名変えるか、解散しる
362名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:54:02 ID:EZqXZpeu0
漫才も落語みたいに古典芸能になっていく
ということでしょうね。
363名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:55:17 ID:xkTOa1+q0
スレが全然伸びてねぇw
本当に終わった芸人なんだな。
364名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:57:11 ID:hdN2MN0X0
くらもっちゃん、そこちがう〜

ブラマヨのほうやで〜
365名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:58:23 ID:ti4o1B8iO
噛み合った時の瞬発力は凄いんだけどな
ごくまれにしかない
366名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:03:14 ID:2jfXGzZk0
最近の倉本はよく分からん方向に行ってるよな。
あいかわらず笑い飯をプッシュしてるのはどうなんだろ。
こうなったら意地みたいなもんか?
367名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:04:26 ID:QHol7BucO
M-1はもうとれない
368名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:04:45 ID:oBAmyDu4O
>>359
というか、イベントが記事になるとこまでプロモーションとして最初から決まってるから。
369名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:06:46 ID:MyiWiF1Q0
ラジオやってた時に「好きでラジオやってるんやない」発言にドン引いた
370名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:06:49 ID:b1w+Hznf0
愛おしき隣人みたいな予想が付く単館系はもういいや
ウィスキーみたいな作品だろな
371名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:09:04 ID:Fl04J7+O0
芸人的にはおいしいだろ。
372名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:16:29 ID:rRFqdey80
芸人バブルでどんなイベントにも絡んでくるよな

バブルに躍らせれてお笑い語るやつ多くなってるしw
373名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:24:46 ID:ppJa982jP
ここ2・3年のこいつらのM-1はやばすぎる。
かといってスタイル変える気もない。

もはや関西でもほとんど見ない。
374名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:41:11 ID:Va/G/Sj00
テレビで自慢の愛車をスーパーカーと言ってた奴か?
  

ちなみにRX−7だったよ
375名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:51:45 ID:7PWJia4r0
あるある探検隊の人?
376名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:05:15 ID:JvRIbZ5l0
「かわら長介」が準決勝審査員であるかぎり
笑い飯・千鳥・ポイズンはM-1決勝に八百長で出続ける
377名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:10:38 ID:1J5J+ogC0
笑い飯知ってるよ
確か、去年テレビで見た
378名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:12:49 ID:AnAmU8GaO
こいつら煩いだけで笑えないんだけど何でこんなに評価高いんだろ?
379名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:13:10 ID:tKE6CgjLO
これは茨城のネイリスト殺人の被害者の旦那ですね、わかります
380名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:16:14 ID:TzTOY48sO
Wボケスタイルの漫才の元祖はやすきよ
クオリティの高さもやすきよの方が圧倒的に上


反論は認めない
381名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:17:06 ID:WZvJeoD60
>>378
伸介がベタホメしてたから
382名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:21:09 ID:ZPZ9EAC2O
>>380やすきよと笑い飯の漫才百億回みて出直してこい
383名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:21:24 ID:xJS/LvbgO
>>380
ばーか
384名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:23:44 ID:AVZS/PPA0
あのラジオぼろくそ言われてるけど結構面白かったけどな。
つまらんコーナーも多かった気がするが。
385名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:25:06 ID:t2be/R/m0
小学校低学年みたいなネタから脱却できないと辛いな。
プロに書いてもらえばいいと思うんだが
386名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:30:02 ID:2OPewrCU0
ワライメシガ、ションボリシタリ、ガッカリシタリ
387名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:34:00 ID:plCHrh9/0
最近面白い漫才作った?
388名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:35:37 ID:42ruF+o80
顔がわからない
389名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:37:56 ID:vy68P/GY0
普段から面白いことを言おうとしてる習慣がないと笑い飯は笑えないと思う。
関西ならではだなと思う。
390名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:43:07 ID:YUvo01XS0
哲夫は精神集中させるために般若心経を書いてるんだよなw
391名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:45:53 ID:vy68P/GY0
しかもどこか知らんが芸人のくせに結構良い大学言ってるらしいじゃん
392名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:49:43 ID:8c63ryxDO

西野さんが腹抱えて笑ってますw
393名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:49:53 ID:JvRIbZ5l0
オリラジといい、笑い飯といい、良い大学言ってる奴=つまらんだな
394名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:50:33 ID:i2A1VW470
まったく笑えないから笑い飯が分かる奴は玄人って、ふいんきもなくなったよな。
395名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:50:39 ID:K7++ucijO
映画のトークショーなら映画を観たいお客さんばかりだから
別にお笑いを見に来るわけじゃないから
何人お笑い好きがきていようがいまいが関係ないだろ
>>1 これがニュースか
396名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:50:54 ID:22Gv167QO
>>380
同意

やすきよの漫才は誰が見てもおもしろい

笑い飯なんかと比べ物にならないだろ。
397名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:51:20 ID:fGfqUxE3O
そもそも誰なのかわからん
398名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:51:58 ID:8c63ryxDO


右のやつが態度でかくて、うざいんだよな
左はきもいだけ
399名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:53:39 ID:HFLWTC2l0
倉本さんのイメチェン後の姿をまだ見てない
400名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:57:23 ID:kKssEb4GO
この天才コンビがここまで伸び悩むとはな…
401名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 05:04:18 ID:VcaplliVO
お笑いは嫌いじゃないが、このコンビはつまらないね。
402名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 05:09:55 ID:+5RjIScQ0
ラジオの仕事が嫌いとな。 ラジオほど自分たちの世界を作り出せるフィールドは無いのに。 コイツら素人だな。
403名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 05:10:52 ID:yMnU64Gc0
紳助や松本が評価してたけど 全然おもしろくないよなこいつら
404名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 05:13:03 ID:kn3jCxeO0
数年前、M-1優勝しなかったら解散言うてなかったっけ?
405名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 05:17:46 ID:9hy5S36q0
おまいら手を返すの早いなw
俺はこんなやつら最初から評価してなかったが。
406名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 05:19:04 ID:goeZGk1k0
>>21
ワロタ、こんなのあるんだ。コラじゃないよね。
407名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 05:51:28 ID:UOrbeKZ7O
シャンプーハットのパクリ
408名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 06:34:02 ID:KjhkPTIr0
「かわいそうな層化」
409名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 06:40:37 ID:rYMn6yBM0
なんかこいつらいつもいっぱいいっぱいになってない?
410名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 06:42:34 ID:lrfGOkWOO
>>408
こいつらもカルトなの?
411名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 06:47:10 ID:s66XCzcw0
とりたてて面白くない。
過大評価されてる芸人の代表例。
致命的に痛いのは信者が妙に通ぶってること。
それでますますシラケる。
412名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 06:49:54 ID:lrfGOkWOO
>>411
信者のこと考えながら漫才見てるの?
めんどくさいなぁ。
413名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 06:53:47 ID:s66XCzcw0
>>412
考えたくなくても妙に引っかかって邪魔をする。
俺はきっとお前ほど集中力がないんだろう。
414名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 06:59:14 ID:lrfGOkWOO
>>413
お気の毒に。
415名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 07:00:20 ID:H/usZTrWO
>>376
どれも粒揃いにつまらんなw
なんでこの場にいるの?といつも疑問だった
大人の事情かよ
416名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 07:01:54 ID:s66XCzcw0
>>414
面白ければ集中力なくても楽しめるんだけどね。
417名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 07:01:58 ID:Z7dm725ZO
この人たちって、どこがおもしろいの?
418名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 07:02:27 ID:ACrlB5Bv0
( ^ω^)古いタイプのローカル漫才コンビって感じだからしかたないですお
419名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 07:03:09 ID:NVvVW5ed0
>>21
ワロタ
可愛い子多いけどあんまり特徴ないんだよな
つまりプチ整形ってこった
アイプチもいるけどね
420名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 07:05:28 ID:lrfGOkWOO
>>416
もっと先入観捨ててフラットに見たらいいんじゃないかな?
つまんない、嫌いありきじゃなくてさ。
かく言う私も笑い飯で大笑いしたことないけどね。
421名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 07:08:11 ID:NL2YjOoc0
浮気せずにスペインだけ応援しろ
422名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 07:15:24 ID:J5dRTpbZO
こいつらが面白かったのはM1二回目ぐらいまで。
それから衰退の一歩

腹かかえるほど笑ってたのになぁ。
テンポが悪くなったのか、
ネタが悪くなったのか、

そんなん分からないけど、無茶苦茶やれば面白いってわけじゃないんだよなぁ。
423名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 07:17:40 ID:lrfGOkWOO
>>422
歌手で言うところの一発屋さんなのかな。
424堕天使 ◆VIDB26Jn6M :2008/05/03(土) 07:27:26 ID:iSCf8EjXO
そろそろ志摩スペイン村のCM使ったれよ
425名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 07:28:26 ID:ZQtOZDZiO
テレビでもスタジオとのトークありきのロケなんから悲惨。まるでつまらん。

でも二人で自由にボケ続けさせたら絶品。
こんな面白いやつはらおらん。
426名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 07:37:40 ID:42ruF+o80
片方の人って電波少年でロバ連れて歩いてた人でっか
427名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 07:55:29 ID:pandYQ2W0
僕の笑う飯の歴史

ふ〜ん・・・

飽きた

不快

超不快

顔見ただけでムカツク

声聞いただけでムカツク ←今がここ
428名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 08:19:44 ID:2mVUkNI1O
西田さん男前やわ〜
429名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 08:22:01 ID:b9WoIj/10
漫才というフォーマット自体に面白さを感じないから
そこの枠内ですごいと言われても「だから何?」
なんだよな。
430名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 08:23:40 ID:WHv7i5TZO
こいつらで笑ったことないよ
ボケが小学生レベル
うんこだとかモシーンだとか こっちが恥ずかしくなるよ
いかに人気がないか実感しただろ
431名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 08:38:12 ID:Wb5fqCdx0
がき使のココリコとブラマヨを入れ替えてほしい
432名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 08:42:10 ID:WHv7i5TZO
こいつらのファンがウザいのも確かに嫌だな
通にしか分からないとか
つまらないだけだよ
433名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 08:47:23 ID:VXl4l8sMO
才能が無いのに気付かないなんて可哀想なコンビ
434名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 08:50:10 ID:I2P1Sslk0
こいつら全然面白ないやん。
一時期もてはやされてたけど俺は嫌いやったな
435名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 08:54:23 ID:zd6bzUSf0
笑い飯の坊主の人と、ホームレス中学生書いた人との違いってなに?同じ人とおもってた。
436名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 08:54:23 ID:ekPi52qL0
お笑い芸人なんていらん
何でこんな奴らを映画の封切りイベントに呼ぶんだ?
映画を期待して足を運んだ客に失礼だ
437名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 08:57:58 ID:J66QazydO
あーこの映画、みてみたいんだよな。
アメリとかキッチンストーリーとかが好きな人向けなんじゃないかな
笑い飯はミスマッチだわな
438名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 08:58:03 ID:JQkT+Niv0
スペイン語会話に出てた時はひどかったな。

二人のあまりのやる気のなさにスペイン人のゲストが
不機嫌そうな顔で睨んでた。
439名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 08:59:17 ID:d6/4TL730
奈良歴史民族資料館だけずっとやり続けろ、そのうち定番に
440名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 08:59:32 ID:YhhLm6zAO

関西系芸人は 勘違いしている奴らが多い

自分らは 面白いと思っている

大阪の素人も そうw

お前ら ウルサイだけで 面白くないんだよw
441名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 09:02:50 ID:mRPLMec00
名前は聞いたことあるけど、どんな芸すんのか思い浮かばない
442名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 09:03:06 ID:BnO7ddKXO
>>440
たしかに捲し立てるようにずっと喋ってるし、金の話しかしないよな。
「これは☆☆くらい掛かってる」とか「これはケチッてる」とか
443名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 09:05:18 ID:DRpET5eh0
ガキの使いに初めて呼ばれた時がピーク!
とっくに終わってるのに吉本だからなぁ・・・
444名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 09:07:35 ID:fByU62wLO
木曜のとんねるずを泊めようがハンパじゃなく面白かった。
やっぱ関東のコメディアンの方がいいわ
445堕天使 ◆VIDB26Jn6M :2008/05/03(土) 09:07:36 ID:iSCf8EjXO
伸びてるなぁw
446名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 09:27:39 ID:Cy5D6mgv0
東の劣頭、西の珍カス
東のラーメンズ、西の笑い飯
447名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 09:31:49 ID:FDpTW3hd0
ブレイクした当初の、惚けと突っ込みがめまぐるしく入れ替わる様は
芸術だとまで思って末恐ろしかったもんだが。
テレビに使い潰されちまったなぁ。
448名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 09:34:19 ID:+aypoaE+0
>>444
おっさん早く死ねよwww
449名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 09:34:19 ID:m2iv9bZQ0
>>443
ちょくちょく呼ばれてるぞ
何時がピークだ?w
450名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 09:37:52 ID:OIzhhejD0
>>448の言う通りだよな。
451名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 09:41:55 ID:BKHtWEojO
M1とれてたら人生変わってたのにな。審査員に嫌われてるんやろな。
452名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 09:42:49 ID:H3w5Ov4JO
漫才は上手いけど、ネタはつまらない
453名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 09:51:59 ID:LD7imDnJ0
>>436
メディアに載せるためだけに呼ばれたんだろう。
そこそこ知名度のある吉本芸人なら誰でも良かったんじゃないか?w
454名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 09:56:07 ID:pandYQ2W0


1 ココリコ遠藤
2 中居くん
3 浜崎
4 しょうへいへーい
5 こぶ兵
6 しみずけい
7 渡辺徹と郁恵
8 タモリ
9 たけし
10 こぶ兵
28 ゴリ
35 ロンブー敦
49 ミスターチルドレン
71 籠ちゃん
80 笑い飯
95 谷繁
108 あだち充
177 チュートリアル福田
305 峰竜太
609 宇野
455名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 09:56:54 ID:QRu322TIO
笑い飯は、ネタではなく「構成の面白さ」だけで、もってたコンビだからね。
初めの内は、ボケツッコミの入れ代わりが新鮮だったが、
さすがにシンプル過ぎて、見る者も慣れるわな。
456名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:00:51 ID:1R5+YCFKO
こいつらと木村祐一は松本といるから今の地位にいれる。
つまらないのに重鎮ぶる芸なし芸人。
457名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:03:35 ID:wVaArVxO0
>>21
カメラマンとフォトショ職人がいい仕事してるな
458名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:06:38 ID:6qtwI8AnO
こいつらのやってたラジオほどつまらんラジオはなかった
459名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:07:29 ID:Z7wBy5mr0
関西臭がきつすぎて好かんなぁ
460名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:09:31 ID:WHv7i5TZO
あんなんで笑える奴の気が知れないよ
アホオタは壊れたCDみたいに奈良奈良言ってるし
あれが心の支えで 伝説とか言って必死
伝説の意味を調べてから使えよ
見にきたやつ5人のほうが伝説だよ
461名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:09:41 ID:5/efFWg4O
何が面白いんか分からん
462名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:14:25 ID:j8LXK3Y70
TBSで伊集院の次の番組やってたとき、
あまりのつまらなさに実況が地獄のようだった。
そのうち誰も笑い飯の話題すらしなくなり、
1時間、伊集院音源クレクレと、伊集院反省会のみになってたww
終了きいたときは、みんなで大喜びwwwwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:22:04 ID:SJSbnJDVO
>>454
こ、コブヘイのドッペルゲンガーが!!
464名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:27:22 ID:qPIX47E10
リットン一門でほそぼそと続けてくれ
465名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:28:02 ID:o/tS8cPJ0
前は面白かった気がするんだけどなぁ
466名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:33:10 ID:BSSVhLxzO
倉本ww
467名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:33:50 ID:t+OIJTdpO
最初からトークがつまらない。
468名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:34:09 ID:v0sktofzO
469名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:37:11 ID:gsOpB4rJ0
■今田、宮迫が未成年に飲酒、肉体関係を強要していた!■
以前、「今田耕司と宮迫博之らの恐怖のホームパーティ 」を報じられた彼らに、新たな証言が飛び出した。
なんと未成年(17歳)の女性にお酒を飲ませ、無理やり肉体関係を強要し、行為に及んだというのだ
証言する女性A(25)は、忌まわしい過去を語っている。「カラテカ」の入江に頼まれ、集めた女の子は20歳、18歳、17歳、当時21歳だったAさん
山手線ゲームで、女の子には難しいお題ばかりだされ、ベロベロに酔わされた女性陣は朦朧としたまま、そのままタクシーに。気が付いたら六本木のホテルにいたという。
スイートルームのような広い部屋で、誰かが「お風呂パーティー
やろうや」と言い出し、「帰りたい」というと、「もう、終電ないだろ。空気読めよ」と怒鳴られました
私たちは服を脱がされ、今田さんたちも裸になって、7人全員でお風呂に入りました。
今田さんは女の子たちにお湯をバチャバチャかけながら、「楽しいやろー、楽しいやろー」と大ハシャギでした。
お風呂を出たあとは自然にセックスする雰囲気になり、私は宮迫さん、18歳のコは入江さん、
今田さんは20歳と17歳のコと3Pをすることになりました。
入江さんは「今田さん、17歳はヤバいっスよ」と心配顔でしたが、今田さんは一向に平気で、
「ええやろ、17歳でも俺が捕まるときはお前も一緒や」と軽口を叩いてました。
ところが、そのコが「私、カレ氏がいるんでセックスはしたくない」と拒もうとすると、
今田さんは「俺がカネ出して、ここまで来たのに、お前はなんや!」と怒り出し、彼女を押し倒すと、ゴムもつけずに挿入したんです
下になった彼女は「痛いーっ!痛いーっ!」と泣き叫んでいました。
それなのに今田さんは、彼女の声を無視して、腰を動かしながら「俺とお前のレベルを比べてみろ。
俺は芸能人じゃ。お前は一般人やろ!」と罵っていた
宮迫さんは「俺はこうせんと興奮せんのや」と平手で私のお尻をバシバシ叩くんです。
しかも、後ろから私の口の中に指を4本突っ込み、頭を引っ張ってくる。思わず吐きそうになって反射的に口を閉じたら、思いっきり後頭部を殴られました
470名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:38:26 ID:BGK0fcsF0
「笑い飯」ではなく「臭い飯」のほうがよかったのでわ・・・・
雰囲気的に。
471名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:38:36 ID:/c3FuYza0
そもそもコイツラがこの映画のトークショーにでる意味がわからないよw
472名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:09:46 ID:06ekUzGp0
この種類のお笑いは少しでも感性がずれるとアウトだから難しいよ
473名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:10:13 ID:WHv7i5TZO
通の人にこの人たちの面白さを解説してほしい
つまらない奴は多いけどつまらなくて下品で態度が悪いのはこいつらくらい
474名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:13:40 ID:aJen24MMO
笑えない
新しくもない
475名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:22:33 ID:nYen44TZO
笑い飯だけに限らず最近の漫才はレベル上がり過ぎて客が付いてこれてないな
476名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:26:02 ID:42dnC7TOO
漫才とコントの違いすら分からん奴が何を言う早見優
477名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:26:04 ID:uG2Yca/tO
笑い飯は元々好きじゃないけど、
最近アクが抜けすぎて益々ダメになってきてると思う。
478名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:26:04 ID:YC+++TY80
終わりすぎm9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
479名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:26:43 ID:rq4zgH/z0
新しい話はホテルだけど、最初の話はたしか今田のマンションだったよな。
俺も潔癖症だからわかるんだけど、
自分の家で自分以外の男がセックスするのを今田が許すかなぁって思う。
妄想で3Pを思い浮かべるのだって嫌悪感があるのが潔癖症ってやつなんだよね。
480名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:30:50 ID:nYen44TZO
漫才コント否定派(笑) なにがしゃべくりだよw
481名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:32:01 ID:uG/MiKWv0
小藪と一緒にいるのやめてくれ。
うんこがまじってる気分だ
482名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:32:46 ID:GQEzP0ML0
>>476
去年のM1なんて皆ショートコントだったな
483名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:45:05 ID:GJv671Ko0
オリラジやキンコンつまらないけどそれ以上に圧倒的につまらないよな笑い飯
どんなつまらないネタでも長いネタの間に一回くらいくすりとする部分があるが
笑い飯の場合全くない。
大の大人が小学生のようにじゃれ合ってるっていう所を笑ってあげればいいの?
484名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:49:14 ID:nYen44TZO
キンコンやオリラジより…なんてどう考えてもあんたが鈍いだけです
485名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:56:59 ID:xTYAUnmeO
M-1常連だろうがつまらないものはつまらない
個人の意見だから反論は認めない
486名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:02:10 ID:Hk06/26D0
オリラジの方がフリートークは面白い
487名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:02:15 ID:b9WoIj/10
笑いに深みがないし切り口も陳腐。漫才のテクニックだけ。
言葉に凄みがない。
488名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:03:03 ID:8rgnWfRAO
漫才も斬新なだけでネタとしてはイマイチ
フリートークもイマイチ
こうなることは必然だった
489名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:06:10 ID:rq4zgH/z0
トークも大事なんだけど、愛嬌が無いのが辛い。
自称お笑い通か腐女子くらいしか食いついてないし。
490名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:06:26 ID:piOUTi5nO
つまらない、に一票
491名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:06:32 ID:nYen44TZO
オリラジのフリートークが面白いとかマジかよwまだ笑い飯、小藪のラジオの方がマシだわ(オリラジがあまりに酷いって意味な)
492名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:08:04 ID:8rgnWfRAO
>>489
>愛嬌が無い

それだ!
493名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:08:34 ID:HPlelUWpO
M1の二回目でとっとくべきだったね
494名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:08:53 ID:GJv671Ko0
>>484
いや
笑い飯は松本、シンスケに認められた&キンコンオリラジは気に入らない
フィルターかけなきゃマジでキンコン、オリラジ以下だろ。
495名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:11:23 ID:QDduK33PO
笑い飯は時々凄く面白い。
でも最近はその「時々」が少なくなってきた。
496名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:11:31 ID:nYen44TZO
松紳フィルターなんか関係ねえよ。笑い飯のネタにはいつもよく出来てるなあと関心する。去年M-1のやつだけはちょっと微妙だが
497名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:15:56 ID:M27xCbnrO
笑い飯ってつまらないよね
498名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:17:25 ID:rq4zgH/z0
笑い飯って決して新しいスタイルを作ったわけでもないし、
言ってみればテクニックの芸人なんだよな。
問題はテクニックの快感ってどうしても慣れると感じなくなるんだよ。
笑い飯は自分たちのそのテクニカルな芸風をひっくり返すか、
または徹底的に追求して新しい技術を次から次へと見せるか、
どちらかを選ぶしか成功の道は無いんだけどね。
499名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:18:09 ID:Yx6wJNfvO
この映画は面白そうだけどスウェーデン映画だし笑い飯との関連性がなさすぎる。
前に確か「ウイスキー」っていう南米映画のトークイベントにも笑い飯出たけど
その時はちょうどスペイン語講座に笑い飯がレギュラー出演してる頃だったから別に違和感なかったけど。
500名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:18:53 ID:M27xCbnrO
>>498
最初の素人臭さで漫才はうけてただけ
後は飽きられて消える
501名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:19:11 ID:G7ZEjK8AO
ラジオ聞けば皆離れる
あれほどつまらない深夜ラジオは20数年聞いてる中でダントツ最下位だな
502名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:20:07 ID:0p58Ann40
品川さんみたいにひな壇路線でいけばいいのに
プライドが無駄に高そうなのが笑い飯の欠点
503名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:20:47 ID:YgiQZuIUO
こんがり肉忘れるから…
504名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:21:46 ID:M27xCbnrO
ラジオでこいつら芸人批判しかしなかったよな
話にオチもないしつまらない話をだらだら言ってるだけ
コーナーにハガキも来ないからすぐ終了したな
505名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:22:40 ID:nYen44TZO
バラエティーは西田単品で売れば良いのに。哲夫はイップスみたいになって空回りするから無理
506名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:23:54 ID:Wqhhi4ZzO
>>498
お前誰だよ
507名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:25:47 ID:M27xCbnrO
才能も人気もないから芸人やめればいいのに
508名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:29:21 ID:YgiQZuIUO
倉本の構成は高校生の文化祭レベル。

特に特番で、その無能ぶりをいかんなく発揮する。
509名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:29:44 ID:fr12Z2gW0
お笑いで成功した奴って大抵ラジオの評価も高いんだよな

この二人のラジオのつまらなさは伝説だと思う
510名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:31:49 ID:gx9N0PV80
一般受けしないマニアックさを思ってそうだったのにしょんぼりしたの
511名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:40:42 ID:mGAmtdtSO
笑い飯って名なのに笑えない
512名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:41:20 ID:0HagHcHG0
なんとかなりそうな雰囲気がまったく無い
スタイル変えれば?
513名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:41:46 ID:YgiQZuIUO
ラジオのつまらなさと言えば7、8年前にたまたま聞いた近畿キッズのラジオのグズグズぶりときたらなかったよ。ギャラの多寡で態度を変えるタイプなんだろな。ま、そんな奴の方が多いだろうが。
514名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:43:24 ID:+mdY+qngO
西田の人相が嫌い
哲夫の貧相さが嫌い
哲夫ってホームレス中学生書いた人に似てる
515名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:44:19 ID:XU0YH19n0
>>508の言う通り。
倉本はただの躁鬱病患者。
516名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:44:46 ID:1Uwf2ogu0
M-1初出場のときは腹筋痛くなるくらい笑ったけどなあ。
最近は全然笑えない。見た当初は応援してたけどいまは笑い飯どうでもいいなー。
517名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:45:33 ID:RdqK8KUa0
残念だがしゃべりがぼそぼそと張りがないのは致命的。
売れるのはハッキリ声が通るわかりやすい人。
518名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:47:45 ID:TMwLRQKU0
まず、髪の毛短くして髭剃ってから出直して来い!
519名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:51:32 ID:XEsuHeVx0
芸人w
520名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:53:16 ID:gR7k9KJgO
正直つまらんしな(笑)
521名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:54:31 ID:YgiQZuIUO
西田って自称 忍者なんだよな。手裏剣を常に携帯してるらしい。
522名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:56:35 ID:2LHmNMKzO
ガラが悪いからな
523名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:57:34 ID:rq4zgH/z0
ただ東京で成功するだけが芸人の道じゃない。
大阪で舞台やローカル番組中心にやるぶんにはいいんじゃない?
愛嬌も華もいまさらどうにもならんし、フリートークもアドリブも基本的に才能ありきだから。
524名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 13:00:35 ID:fzj57s/6O
>>521
銃刀法違反じゃん。
大阪府警は何やってんだよ。さっさと逮捕しろよ。
525名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 13:03:51 ID:DPVRP4J10
>>523
>大阪で舞台やローカル番組中心にやるぶんにはいいんじゃない?

関西だけど、ほとんど見ないよ。
526名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 13:08:19 ID:Gi6RoUI80
ラジオのつまんなさは衝撃的だった
売れない芸人友達とか若手呼んでいじるなんて十年はええ
527名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 13:12:31 ID:ekPi52qL0
客を笑わせるのが芸
客に笑われるのは芸じゃない

関西芸人はバカな真似をして客に失笑されるのを芸だと勘違いしている
528名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 13:15:20 ID:tB4tdxpJO
>>483

> 大の大人が小学生のようにじゃれ合ってるっていう所を笑ってあげればいいの?

ここには同意する。
大の大人が必死になって、小学生レベルなネタを連発する。ってのを楽しむ笑い。
だからどのネタやっても、根本的には同じネタ。
本当はラジオなんかさせちゃ駄目。吉本が止めるべきだった。
529名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 13:47:59 ID:T7KRqazt0
>>526
大阪だけど冠番組のテレビも凄かったじゃんW
面白くないことを延々とやるという
530名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 13:49:33 ID:EoVVgm1t0
芸名が汚い
531名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 13:51:34 ID:3zTGp35G0
関西では「残り飯」の吉兆のばばぁの方が面白い品
東京でがんばれw
532名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 13:54:33 ID:unXpS4P20
Wボケというスタイルに固執してるから飽きる。
533名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 13:54:43 ID:geArSe8P0
初見は笑えるんだけどね、2度3度と見ていくとネタが違うのに全部同じに見えてくる。
534名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 14:17:35 ID:CxEsDG1U0
>>248
すげええええええええ
535名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 14:21:46 ID:BhWhF6J50
>>11

すごい2ちゃん脳
536名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 14:26:11 ID:7Nfa9e17O
笑い飯って人たち、本当〜につまんないしキモイ。
537名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 14:48:39 ID:1ofhieSF0
笑い飯は映画デビルマンの公式サポーターだった
538名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 14:49:30 ID:+PJdBcnx0
映画のイメージぶち壊しにしないで欲しい。
539名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 15:35:02 ID:Bouq7KhuO
そろそろM―1にも出れなくなるんじゃ・・・
そうなったらどうするんだろう
540名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 15:37:56 ID:SnOLJ8PE0
ここの映画館くる人たちは、大阪の芸人とか見ない人がおおいからね
541名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 15:38:43 ID:d6/4TL730
なんでM-1決勝に残すんだよ
542名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 15:46:47 ID:IB2PR2nkO
一時シンスケが、笑い飯をすごい押してたんで見たが・・・全然おもろーなかった・・・のを覚えているだけだな
543名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 15:49:03 ID:MdPCivQS0
ほう
544名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 16:27:20 ID:kU5jJYeOO
近年のTBSラジオ糞番組四天王
笑い飯のトランジスタラジオ君
原口はなわの角っ歯!
あべこうじのポッドキャスト番長
眞鍋かをりのここだけじゃない話

次点
タカアンドトシのケチャケチャラジオ
やべきょうすけのnextクローズ
545名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 16:37:47 ID:mRWlzL1s0
【関学出身の】笑い飯・哲夫【勝ち組】
http://jbbs.livedoor.jp/study/368/storage/1086241289.html
笑いのニューウェーブ陣内智則!
http://jbbs.livedoor.jp/study/368/storage/1079314076.html
546名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 16:43:48 ID:e08u+p9Z0
ギィィガシャン ギィィガシャン ギィィガシャン ギィィガシャン ギィィガシャン
547名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 16:58:35 ID:wnaAlBDw0
>>528
本当にあれで笑えないよ
あれが面白いっていう奴の気が知れないね
モシーンとか聞いた時は唖然としたよ
548名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 17:00:54 ID:XpJKaxKBO
(´・ω・`)ションボリ
549名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 17:01:40 ID:p1PaSt/f0


  映 画 に お 笑 い 芸 人 を 絡 め る な ! 

 
550名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 17:09:57 ID:BvLVoPjd0
肉を忘れる相方
551名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 17:15:18 ID:prEH4EfC0
テンポが平坦でしゃべりに技を感じないのに、どういうわけかマスコミが持ち上げていたけど、
これで下駄を履かせてもらっていたことがはっきりしたような気がする。

552名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 17:42:53 ID:Bouq7KhuO
話が聞き取りにくいんだけど
553名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 17:54:00 ID:ohPPxPOX0
まだサンドウィッチマンのほうが客集められる。
今のうちだが。
554名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 17:57:38 ID:jYvJ2NjOO
自分の周りでこの人達持ち上げてたの、
自称お笑い通と言ってる松本信者だった。
まっちゃんがオモロイって言うコンビは
絶賛する風見鶏みたいなヤツ。
そのくせ出たての頃のアンガールズは知らなくて、
そんなクソ芸人シラネとかほざいてたけど、
その内まっちゃんの番組にではじめたりしてからはなんも言えないでやんのwださー。
M1でもなに?未だにまっちゃんに遠慮して酷評しにくい雰囲気でもあるの?
って思う。
555名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 18:00:28 ID:U9RKV/cj0
>>554
どう客観的に見てもおもしろさは
笑い飯>>>>>>>>>アンガールズ だぞ
556名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 18:02:54 ID:313Tfh5g0
アンガールズの面白さが理解できん、顔がキモイのはわかるんだが…
557名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 18:15:44 ID:jYvJ2NjOO
>>555
554だけど、ごめん。自分もアンガールズが面白いとは思ってはいないんだー。
なんてゆーか、笑い飯=自称通な人=単なる松本の受け売り
っていうヤツがイヤだったんさ。

558名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 18:20:08 ID:wnaAlBDw0
通にしか分からない笑いがあの程度のボケの繰り返し
クスリとも笑えない
おれは自分がつくづく通じゃなくてよかったと思ったよ。
559名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 18:22:05 ID:DtvF2ikdO
お互いにボケて突っ込んでってスタイルが衝撃的で面白かったが…そのスタイルしかないんだったら飽きられるわなぁ色んな意味でそんだけだろ
560名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 18:24:00 ID:Bouq7KhuO
冠番組は一生無理だろう
番組レギュラーですら無理かもしれん
561名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 18:24:42 ID:XhfJZOgK0
突っ込む人がいたら、それなりに面白いんだけどね
562名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 18:34:28 ID:mRPLMec00
雛壇芸人しか入り込む余地ないからな
563名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 18:35:46 ID:Bouq7KhuO
フランチェンと同じくらい面白い(^ワ^)☆
564名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 18:58:12 ID:cHlsqUJ40
見た目が汚らしいんだもん、
アンガールズの方がキモくても清潔感あるだけまだマシ。
565名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 19:09:17 ID:Bouq7KhuO
かなり老けてる
実年齢は知らないが
566名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 19:16:30 ID:Gi6RoUI80
>>562
ひな壇なめんな
瞬発力のある返しとか、トークネタの引き出しとか必須だぞ
こいつら絶望的にそっちもダメ
567名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 19:17:53 ID:IcScQ/1y0
また関東で深夜ラジオやらないかな
濃くてたまらんかった
568名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 19:18:52 ID:B3PQOSbv0
萩本並にくどい
569名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 19:30:48 ID:Bouq7KhuO
意外に2ちゃんねらーはサブカルが嫌い
570名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 19:33:18 ID:vU3wW5YDO
お洒落漂わすサブカルは嫌い
571名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 21:00:29 ID:Bouq7KhuO
エンタに出たらどう?
知名度低いんだし
572名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 21:04:43 ID:i/pYMtTAO
>>564
同意。きたない。
エガちゃんの方がマシ。
573名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 21:12:37 ID:QaUnOEojO
ダブルぼけ


その「ボケ」がしょーもないくらい、つまらん
よって、ツマラナさも二倍
574名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 21:41:48 ID:ZMpiu6Lk0
>>567
こいつらのラジオはつまらなかった
ハガキがまともに読めないのがいらつく
575名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 21:55:31 ID:Bouq7KhuO
とりあえず笑い飯を面白いと言っておくと、一目置かれるらしい
576名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:01:26 ID:6mNovKbrO
うわー・・・これあるの知ってたら俺絶対行ってたのに・・・・



で、誰?
577名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:02:55 ID:sDJ3+rBC0
M-1で優勝できてたら人生変わってたかも
「笑い飯はもうだめ」「笑い飯をおもしろいといったらダサい」ってイメージ付いたから厳しい
578名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:03:49 ID:Bouq7KhuO
ちょっくら言わせてもらう

集まった5人の中には、松本と伸介がいたに違いない

世界のうめざわ、そう思う
579名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:06:42 ID:+0XwayaG0
>>6
キミいいね
580名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:06:53 ID:Vexv3AEBO
紳助が評価した(笑)
581名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:09:22 ID:Bouq7KhuO
ねーねーお父さん
笑い飯がリアクションに困ってるよ

かわいいねー

プライド持つ程のポジションでもないのに

かわいいねーかわいいねー
582名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:14:28 ID:Bouq7KhuO
チャラ チャッチャッ チャララー

関西からーわざわざやってくるー
客入りを期待してやってくるー
でーもー客いなーいー
5にーんーしかいなーい
関東人は関西からやってきたアレを東北に受け流すー
583名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:16:59 ID:Bouq7KhuO
また次回もお前たちのちからを見せてくれるな?


笑い飯「いー・・・・いや、やめときます」
584名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:21:54 ID:Bouq7KhuO
今俺が気になっているのは
「笑い飯」
ある試写会でのコメント
「来てくれたファンが5人しかいなくてしょんぼり」
いるわけないーっ
笑い飯をわざわざ見に来るファンがいるわけないーっ
試写会のお客こそがっかりーっKICK!
585名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:25:34 ID:Bouq7KhuO
試写会に来てくれたお客さんは、笑い飯に鋭いツッコミを入れました
お客さん「・・・」
笑い飯「・・・またなっ」
586名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:27:57 ID:0AoYcQ8cO
笑い飯好きです
587名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:32:08 ID:KygMna1nO
M-1グランプリ(笑)
588名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:34:22 ID:ECN9txJcO
「わらい〜めしだよ」
「客がドン引きなのに気付かないのはどこのどいつだ〜い」
「アタシだよ!」
589名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:37:57 ID:Bouq7KhuO
笑い飯
この前の地方営業、客5人
やばくない?すげくない?
まじでやーばいばいばいやいやい
でもね、記事にされたらプラマイゼロ
むしろマーイ
590名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:43:09 ID:Bouq7KhuO
◆この前のね、笑い飯の営業、来てくれたお客さん5人だったらしいですよ


◇やっちまったナー━━━(゜∀゜)━━━!!

◆男は黙って、
◇引退━(゜∀゜)━!!
591名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:47:30 ID:hoSfh1kQ0
>>577
でも毎年のように出てるのって、凄くない?
今年こそ優勝するんじゃないかと思ってる
592名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:48:17 ID:b3yx5+jS0
綾小路きみまろ以上の芸人ってまだでてこないの?
観客を2時間笑いっぱなしできる芸人って誰かいる?
593名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:51:31 ID:G4uK1azGO
笑えない飯
594名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:52:48 ID:Gi6RoUI80
>>591
すごくない
上のほうのログみてみ
アホの放送作家が完全に情実で選考してるから、記念みたいに決勝
全員ダダスベリ、敗者復活のサンド優勝なんて醜態になった
595名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:54:25 ID:VCCCA0cT0
イベント業を長年やっておる俺から言わせてくれw

・ただの客ほど恐いものは無い。 そもそも目的が別だしね。
・タダ見客や通りすがりの客を笑わせられたら本物。 笑い飯が目的の客を笑わせても成長しないね。
596名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:56:57 ID:Bouq7KhuO
笑い飯のブルース
きいてくれぇ
松っちゃんや伸介から絶賛されたコンビなんやけど
この前の営業、ファンが5人しか来なかったらしいで
わざわざ笑い飯の為だけに出かけるのも出かけないのも
そんなの自由だーっ
笑い飯のファンイズフリーダーム
笑い飯のファンイズフリーダーム
さあ、みんなも一緒に
笑い飯のファンイズフリーダーム


でもな、手を上げた5人のファンは全員雇われたサクラだった事は内緒やで
597名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:57:03 ID:M67X3Dy40
チンカスねらーが何偉そうな事言ってるんだよw

お前等よりこの2人は良い人生送ってるよ

自分の心配しろ
598名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:58:02 ID:/DQ49OOO0
毎年M1でしかこの人達を見たことがないんだけど
全く笑えない
一回も笑ったことない
オレ笑いのハードル低いと思うんだよ・・・
イロモネアで小力が物真似選んで、「浅田真央・・・」って言った程度で
笑っちゃうくらいなんだからさ・・・
鳥居みゆきで笑えることだって普通にできるんだ
きみまろの漫談でもオレ爆笑だよ?w

それなのに笑い飯で笑ったことないんだ
笑い飯のお笑いってもしかしてレベルが高いの?
高すぎてオレがついていけてないだけ?
599名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 23:07:14 ID:68UJzNJvO
こいつらフリートークが壊滅的につまらないんだよな
600名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 23:16:45 ID:wBR7iyRU0
吉本とジャニと犬作氏ね
601名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 23:17:19 ID:ugRTdBuW0

■■■【政治】自衛官確保策を検討 少子化進行で…自民党国防部会 [02/14]  岐阜新聞■■■
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN2007021401000439164143.shtml
防衛省によると、自衛官募集対象人口(男子、18歳)は1991年度の106万人
をピークに減り続け、2011年度には61万人にまで落ち込む。
好景気が持続すると自衛隊を志望する人が減少することも予測されている。・・・

【雇用】自衛隊が求人活動で苦戦 就職戦線の売り手市場を受け
★自衛隊が求人活動で苦戦 '07/2/25
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702250094.html

【カンボジア】 18歳から30歳までの男性に1年半の兵役を義務付ける兵役法を可決、徴兵制に [10/26]
■カンボジア、徴兵制に
http://www.newsclip.be/news/20061026_007412.html


糞自民は少子化による男子徴兵制を将来確実にもくろんでるぞ。

現在の政府答弁で徴兵制禁止の根拠となっている憲法18条但書き(18だぞ)さえ糞改正案で削除しやがっている。

絶対入れるな。

こんな糞蛆虫政党は、マジで壊滅させろ。
602名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 23:20:30 ID:/DQ49OOO0
>>601
コピペにマジレスもないけど
「中国氏ね」「韓国消えろ」
「米軍は日本から出て行け」
この3つのうちどれかでも強く思ってるなら、徴兵制は避けられないと思うよ
603名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 00:47:16 ID:+ROCYIcI0
私女だけどガキの使いの紙芝居のネタは腹抱えてワラタけどナァ・・
漫才師のネタで爆笑したのは初めてでした。
604名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 02:09:49 ID:w4GMFCJB0
面白いけどテレビのロケやトークは向いてないね
ラジオもまともに進行すらできてなくて聞き辛かった
NGKでずっと漫才続ければいいと思う
605名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 02:10:42 ID:mhKxgAnH0
進行とかは無理かなとおもう
606名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 02:12:02 ID:WHyXrTrsO
そういえば消えたな 笑い飯
607名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 02:12:42 ID:lrBYEvDsO
ツチーン!がピークだったな
608名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 02:51:57 ID:6bpJeamv0
笑い飯・・・TBSラジオのアレはもはや伝説
609名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 03:17:38 ID:5V3htMQqO
ツチーンやモシーンで笑える奴が羨ましいよ
幸せな人生だろうな
610名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 03:22:56 ID:kbPMLO1cO
西田はすごい才能ある
哲夫がちょっと
611名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 03:24:17 ID:p/ZSlCDm0
酔っ払いながら舞台たってる基地街だろ
612名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 03:27:09 ID:7tLADfAg0
ぶっちゃけ全然面白くないじゃんこいつら
何か胡散臭い格好だし
613名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 03:27:15 ID:n7AcVWLk0
伸介に持ち上げられたからチャンスはあったんだが
それ以降の伸びが感じられなかったな、まっ実力と運がなかったってこどで。。
614名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 04:42:59 ID:18ChVvSAO
千鳥とか言うしょうもないのも最近見ないな
615名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 05:49:36 ID:WGtdbiPP0
>>609
あれはツチーンやモシーンで笑うわけじゃないw
そんな奴いないよ
616名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 06:14:52 ID:EiAsPtrP0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【社会】硫化水素自殺 ビジネスホテル客室で男女3人死亡…東京・神田 警視庁万世橋署 [ニュース速報+]
【笑い飯 80杯目】 [お笑い芸人]

そろそろ芸人からも出そうだな
617名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 06:43:36 ID:x+X3FvJF0
おれらおもしろい的な雰囲気を漂わすところが生理的にダメ
618名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 06:46:14 ID:HsJaE57d0
あのヒゲヅラがキモイんだよなあ。
619名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 06:47:22 ID:5EQ85KkuO
べつに2ちゃんの糞ガキに評価されたくもないでしょw


むしろ評価されたら終わりみたいなもんだし。
620名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 07:04:43 ID:1a4C2XDHO
漫才当たりハズレあるけど当たりの時はかなりおもしろい
けどフリートークまったくできないからな
だめだな
621名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 07:05:17 ID:OFHG+Hp6O
しょんぼりっていう表現なんかかわいいな
622名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 07:09:20 ID:m4Dddm9XO
哲は刑事ドラマに出ればいいのに
623名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 08:08:11 ID:ZZyWbYj4O
いじるのもダメだし
かといっていじられるキャラでもないしねえ。
624名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 08:17:48 ID:dZp83rgzO
アダルトショップの店番にいそうな二人だよな
625名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 09:32:35 ID:EPdHn11y0
ラジオが糞つまらんかったな。ラジオがつまらん奴は偽者だよ。
626名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 09:38:26 ID:6yRe/LLY0
>>619

本人臭い…
627名無しさん@恐縮です :2008/05/04(日) 09:45:22 ID:gjHx9hzb0
こいつら、アメトークとかにひな壇とかで出ても
滑って場の空気を悪くするだけ、正直、つまらん。

ラジオも安易な下ネタ連発で、聞くに堪えなかった。

「笑い飯は才能ない」と言い切ってたさんまは見る目があるってことだな。
628名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 09:48:55 ID:1a4C2XDHO
しょんぼり飯に改名しろよ
629名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 17:02:38 ID:akkGq71V0
>>625
JUNKのおもしろかったけど?
630名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:30:36 ID:oX7PwJxNO
笑い飯がサブカル雑誌によく特集されるのが不思議です
631名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 20:48:33 ID:abW52Jwb0
この手の映画を見る連中が芸人トークを喜ぶと思うのがおかしい。
企画した奴は映画の客に詫びろ。最低でも頭丸めて、職を辞せ。
632名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 21:55:46 ID:oX7PwJxNO
あげ
633名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:07:56 ID:d0CQ+QIp0
M1で最初に見た時は衝撃を受けたんだがなぁ・・・。
結局その絶頂期で優勝できなかったのが響いたな。
優勝出来てたら、もうM1で醜態見せることも無かったし、
自分らの芸を新しく作る余裕も出来たかもしれんのに
634名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:09:57 ID:XP5KrlB30
>>633
正しい評価をうけないことで歯車が狂ったのかな。同じ芸で
挑んで散々な結果になったりと、すべてが悪い方向に
むかってる。ガキの紙芝居はおもしろいんだけど
635名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:22:22 ID:3rhInTQ+0
トークが出来ない悲惨なお笑いの末路だな

ブラマヨみたいに気持悪いのがどうにかTVに出てるのは

とりあえず アドリブがきくその程度の扱い

今のお笑いの質が下がったのは TVだろ
636名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:24:35 ID:/ZmIlyvF0
笑い飯の方が欧米かって芸人さんより面白いと思うよ
637名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:53:31 ID:udjnPCYc0
笑い飯は典型的なネタ芸人だからな。
見た目からしてテレビ受けするタイプじゃないもん。
638名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 22:57:50 ID:LlSZ7jhQ0
>>615
わらわないボケなんだね
そのわりには会場は爆笑だった
どんなボケだよ
639名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 23:35:00 ID:QTSjXxy90
声優に和田アキ子だのロンブーだのわけのわからない芸能人使ってみたり
試写会に叶姉妹とか得たいの知れない連中呼んでみたり
話す奴も聴く奴も興味ない、こういう映画と無関係な連中を呼ぼうと考えるのは一体誰なんだろう
頭おかしいんじゃねえの?
640名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:03:20 ID:JR+JTJDa0
去年のあたまぐらい関テレで深夜にやってた冠
なんて番組だったっけ
641名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:05:41 ID:EpC8t4cj0
>>629
どこがw
642名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 01:15:19 ID:7l9Qtg7Q0
>>625
タカトシの話か
643名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 02:04:54 ID:B9MGhcAQO
>>624
秀同
644名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 02:41:57 ID:nRtImch70
>>271
仲が悪いコンビのトークって面白くないよね。
逆に仲の良いコンビだと下らない話でもやたら笑える。
如実に視聴者に伝わるから不思議だ。
645名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:05:32 ID:2wFL196x0
>> 625
同感、ていうか笑い飯は過大評価されすぎ。
哲夫は放送作家の道が残ってそうだがもう一人はどうすんだろ。
646名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:28:33 ID:YIpTXPBdO
今も放送作家してんの?
647名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 04:33:23 ID:iQaNPh/W0
>>645
こんだけ名前売ったんだから吉本の舞台芸人として十分食っていける
知名度笑い飯以下の芸人なんかゴミのようにいる

ま、TVはあきらめた方がいいな。良くて関西ローカル
648名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 05:00:27 ID:baDJl7nU0
>>625
ラジオはホントに実力丸出しになるよな
笑い飯はコントも別に好きではなかったけど
ラジオでガッカリしたのはアンタッチャブルだな
コントは面白いのにラジオは全然面白くない
649名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 05:14:26 ID:hp+YqlJZ0
gdgdだからお茶漬けにした方がいいかもな
650名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 05:37:28 ID:Y1KZcYiYO
「暁に死、抱きしめて」
651名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 07:02:42 ID:yv+q07n90
>>637

じゃ TVに出るなと 言っといて
652名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 07:49:57 ID:fh0GHdvn0
笑い飯はM-1GP2002の後、ラジオで松本に
「俺は笑い飯とフットで悩んで、結局フットに入れたんやけどなぁ…」
と言われるなど、少なくとも優勝コンビますおかよりは高く評価されながら、
満を持して挑んだ2003ではフットに負けて優勝を逃してしまった。
この時、松本は笑い飯に票を入れており、ラジオでも高須(構成作家)の
「あれは絶対フットより笑い飯が優勝するべきやったんちゃうの?」
という発言をアッサリと肯定している。

しかし、2004で見事に自滅。これで少なくとも漫才においては松本の支持を失った。
後ろ盾を失ったら、もう優勝は出来ない。
653名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 08:20:18 ID:acv1v6QA0
NHKラジオの演芸番組に出れるようになってこそ本物。
M-1優勝者では中川家、ますだおかだ。
654ばああか:2008/05/05(月) 08:59:39 ID:vJJnQHpP0
tv芸人になるのってほんま難しいって聞いたけどな。
以前、バイトで、もう超がつくほど、よくしゃべって、ずっっと
面白い事を言ってる(それこそ、さんま、ダウンタウン、今田や東野みたい)奴らが
2人いた。バイトに来るたびに、何でこいつらずっっーーーと超面白い
んや、異常やって思ってて1ヶ月くらいして話すようになって
聞いたら、吉本の学校行っててお笑い目指してるって聞いた。
ぶっちゃけ、自分で言うのも何だが、俺もずっと小学校から大学まで
アホやって人気者だったのに、こいつらのレベルは異常って思ってた。
バイト中、ずっと普段の話からボケやつっこみ入れつつ面白くて、
合間合間に周囲を独特のいじり。手は動かしながら、ダルダルの仕事の
空気の中でもずっっと口が動いている。あんなの今でも信じられない。
でも、そういうレベルの奴等でも、将来の話になったら
「無理。レベルが違う。無理」素っ気ない返事しかない。
よく聞くと、そいつらが言うには、「芸人どころか、吉本に所属するのも
無理って。入る連中もレベルが違う。そこから少し有名になるのもレベルが
違う。tvに出だす人はもっと違う。それより上は・・だから作家とか少しかじったけど
作家も無理」おまえらが馬鹿にしてる連中はもしお前等の周りにいたら、
お前等なんか付いていけないレベルで笑かされていじられてしまうで。
ちなみに吉本の学校に入ってる奴をもう1人、知ってるが、そいつも
同じ。そいつは素で勝負のありえないくらい面白い奴で、素で自己中の
むかつく奴やったが、そいつも学校まで。吉本に入る話も出たっていって
たけどたぶん嘘。でも面白さは半端なかった。お前等、お笑いの人って
たぶん身ちかにいたら、どれだけすげーかわかる
655名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:00:20 ID:HH6AR4AG0
というかM-1出身者で成功してるのって、アンタッチャブルとチュートリアルくらいじゃね?
656名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:08:24 ID:328J/NsVO
松本や紳助に持ち上げられるという時点で、気が付かなきゃなぁ(´・ω・)
657名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:12:24 ID:TJvsMXgR0
5人いたなら、
逆に「5人もいんのかい!」みたいなボケできるだろうし、
「その5人だけ特別に握手とサインします」ぐらいな
ところに持っていけるとおもうけど、

それが出来ないのが笑い飯。。。
658名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:21:04 ID:UcvE6ffL0
お笑い芸人を呼ぶなんて映画の関係者に失礼だろ
659名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:21:08 ID:aM6UI63BO
アンタは伊集院にチ○切りとか振られた方がまだいい
660名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 09:28:16 ID:pa0zPfiwO
松本が誰に入れたかが重要ならM1なんてやらなきゃいいじゃん
他の審査員がいらなくなるだろ?
残ったのはただ優勝できなかったという事実だけ
661名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:16:16 ID:4l1cyW9RO
5人いるなら、それぞれに2人知り合い呼ばせて、それをその知り合いにもやらせていけば楽に千人超えるだろうに。
662名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:21:28 ID:q2rievK40
>>459
分かる。輝夫は点毛的な関西人
663名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 10:23:33 ID:0QIiXmed0
ちょっと前までバッファと笑い飯ほめとけば通って言われたイメージが
あるんだけどにちゃんの人ってすぐ手の平返すからな
664名無しさん@恐縮です :2008/05/05(月) 10:57:33 ID:3lDDiyMy0
2、3回ラジオ聞いたけど、小学生レベルの下ネタと、落ちのない話をしてるだけで
全く面白くない、過大評価されすぎだろう。
アメトーークでも、空気みたいになってるし、たまに発言すると滑って、
番組が変な空気になるし。
吉本もこんな奴ら、劇場に押し込んでおけよ。テレビやラジオでると寒いだけだから。
665名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 11:00:53 ID:C8LmEqebO
>>655
ハリセンボンは売れてから出たしな
麒麟もまあ成功組なんじゃね?
666名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:00:56 ID:qiepGaROO
笑い飯で笑ったことない
新しい漫才スタイルらしいね
新しいから面白いってわけじゃないよね
新しくなくていいから笑わせてくれ
667名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:02:38 ID:bZxk1igd0
奈良県立歴史博物館がピークだったな
668名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:12:03 ID:/O6Ivh8X0
華がないから、自分はミーハーじゃないと思いたい人が好きになるのかな
669名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:13:14 ID:nSTzEwdq0
笑い飯おもしろくないって言ってる連中は結局何がおもしろいんだ?
テレビによく出てるような連中?
『おもしろくねーぜこいつは』って発言最近よく耳にするけど
批判するわりに対抗馬出さないのも特徴。まさか自分とかか?
お笑いって感性の問題だから、けっこう自己意識を露呈できるんだろうけど。
そういうやつって空気読めないから一番おもしろくなかったりする。
苦手ってのならわかるけどさ、なんか露骨にアピールしてくるやつ多いわ最近。
それもなんか変な男に限って。ラーメンにこだわりがあったりするやつに多い。

大喜利ひとつとっても、素人にはとてもできないはずなんだけどね。
西田の大喜利はかなり天才入ってると思うが、哲夫はなんか千鳥いないと滑るけど。
大喜利させてなんぼって思ってる人間と、あとなんだ?感性?だけで判断する人間にわかれるな。




670名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:16:33 ID:DcYT0wOcO
ネゴシックスはどこいったんだ?
671名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:41:20 ID:j4PxAg6AO
悲しい時 の人どこ行ったの?
672名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:41:59 ID:OWfIJzlyO
>>669
淫らな人妻まで読んだ
673名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:45:36 ID:sNoDE35i0
「西田おもんない」って仲間内で言うと気持ちいい。俺大好きだけど
674名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 13:47:04 ID:sNoDE35i0
ごめん。仲間内でって見栄はった。2chのスレでだ
675名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:00:51 ID:YIpTXPBdO
あげ
676名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:09:50 ID:MVT3Xl5I0
5人もいたのかよ
677名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:11:41 ID:LC7RRQMCO
西田カッコいいから好き
678名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:16:47 ID:rXt3AcXh0
売れ時期を完全に笑い飯も千鳥も逃してしまった気がする。

やしきたかじんが芸能人はここで売れておかなあかんっていう時期が絶対にあるねん。それを逃してしまったら終わりやなって言ってたけどそれって自分のことも言ってるんだねwww
679名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:23:35 ID:A4dIKJiiO
こいつらTBSで月曜にラジオやってた時波田陽区を小馬鹿にしてた
ネタとしていじってるって感じじゃなく明らかに悪意があった
680名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:27:01 ID:iPqDi70U0
こいつらは面白いって雰囲気出してただけ
ラジオで馬脚を表したんだからもう何やっても無駄
681名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:34:38 ID:0IcDuR6V0
バナナマンに負ける笑い飯って事か
682名無しさん@恐縮です :2008/05/05(月) 17:56:22 ID:3lDDiyMy0
>>669
>笑い飯おもしろくないって言ってる連中は結局何がおもしろいんだ?

雨トークを毎週見てるけど、こいつらより面白くない芸人はいないぞ。
滑りキャラを演じてる、ますだおかだの岡田ですら実は、ひな壇で番組出ると
割とヒットを打ってる。笑い飯は、滑ってるか気配消してるかだよね。
俺が、Pだったら絶対に使わない。さんまのいうように戦力にならないんだもん、笑い飯。
683名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:58:19 ID:7d0OxPzbO
笑い飯の面白さは全く分からないでいる…
684名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:59:28 ID:prER6D+1O
実力が無い
685名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 17:59:59 ID:nBU6wkmq0
大阪の早口はずば抜けてるからな
何言ってるかわかんないよ
686名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:04:52 ID:PpOF1TR40
笑い召しは確かに笑えねえ。
687名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:08:32 ID:okwoNDypO
・笑い飯
・小島よしお
・世界のナベツネ


イラネ
688名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:12:49 ID:jMrW9m130
笑い所がわからん
689名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:17:04 ID:qHEhKWTd0
>>699
わははは
690名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:18:23 ID:B7EBIcXt0
笑い飯って、つまんないよね
691名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:19:07 ID:XXbCWB2yO
伝説のマジシャンであるロベルトウーダンも観客が3人しかいない日があった。
いつも以上に精魂込めたステージの後でウーダンは、その全員を自宅の夕食に招待した。
692名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:19:23 ID:KDp331GU0
>>670
東京進出して、ルミネにでてる
693名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:19:42 ID:+8P2aO4yO
>>687
一番下はもうすぐ死(略)
694名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:20:39 ID:8ql2yhLzO
冷や飯に改名して刑務所ドサ回りからやり直してはどうか
695名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:22:24 ID:MCMPmBBt0
それなりに面白いのに
全然ぱっとしないの
696名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:22:40 ID:wTCQKVKcO
笑い飯、千鳥、麒麟はバカになりきれないところが笑えない。
プライドの高さが滲みでてる。
芸人はネタも大事だけど、ネタ以外の時はバカもやれないとダメじゃね?

まあ、麒麟はネタもつまんないけど。
697名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:23:23 ID:woCBFS7XO
千原兄弟よりまし
698名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:24:56 ID:D+S9GTxX0
何気にウィルコムのCMで声だけ出演してるよね。
699名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:26:18 ID:+WdZkCev0
ヒロシがなぜ消えたのかわからない
700名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:27:41 ID:+ueYq7xz0
てつおからエロを感じるのは私だけですか?
701名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:28:08 ID:rXt3AcXh0
あなただけですねw
702名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:28:25 ID:nSTzEwdq0
千鳥と冠番組でも持ったら爆発しそうだけどねー。
友近ともケンコバともツーカーで絡めるし、対応能力すごく高い芸人なのにね。
なんかぜんぜん日が当たらないのは、今のテレビじゃ使いにくいのかしらん。
変な関東中堅とはそりが合わないんだろうなーと思う。

しかし逆に、麒麟がもうだめになってるような気がする。
東京で受けるのってのはなんかを捨てることなんだろうか、今のテレビってことだけど。

703名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:30:12 ID:rXt3AcXh0
なんか笑い飯って馬鹿に見せてるけど、実は二人ともすげえ真面目じゃん。
そういうのがあって、馬鹿になりきれてない感じがするんだよね。

爆笑問題もそうなんだけど、体張っててもだから全然面白くない
704名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:30:50 ID:7d0OxPzbO
>>698
うっそw知らなかった…鳩のコンビ?
705名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:32:26 ID:+ueYq7xz0
地味に関学卒だもんね
706名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:33:22 ID:TB2EbBVpO
新ネタ作れよ
707名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:35:09 ID:D+S9GTxX0
>>704
そうそうそれ。
通話無料通話無料って言ってるのが哲夫かな。
もう一人の方も出てるような気がする。
これラジオでもCM流れてるんだけどそっちで聞くまで気づかなかった。
708名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:38:08 ID:JWCvGf2Y0
噴飯ものだなw
709名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:42:14 ID:7d0OxPzbO
>>707
ああー言われてみれば通話無料〜って声は哲夫かw
相方は犬の声かな?
マジで分からなかったw
今度集中して聞いてみる
710名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:49:55 ID:wCVd9p+a0
>>702
奥さん、俺の黒ナマコ
まで読んだ
711名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:54:37 ID:LRLJ2gxX0
誰も指摘しないのが、不思議なんだけど、
笑い飯がイマイチぱっとしないのは、西田の髪型のせい。
あの長髪を後ろで結ぶというヘアスタイルが寒気がするほど気持ち悪い。
自称アーティストとか、成り上がり社長に驚多い髪型。
そして、そいつらは100%の確率でセンスが最悪。
あれを直せ!そしたら応援する
712名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:57:29 ID:FO/CppcN0
>>702
>千鳥と冠番組でも持ったら爆発しそう
こいつと千鳥か麒麟かでMCさせていた
数年前のわくわく宝島のGDGDぶりで、とうに
関西テレビ業界では、笑い飯って見捨てられてるじゃん

フリートーク(MC or 雛壇)で全然使えないやつらだって
713名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 18:57:35 ID:mQIBfuviO
コンビ名からしてさむい
714名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:01:30 ID:Dlb2097jO
おまいら記者に踊らされてるな
715名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:02:02 ID:K0Yg+fgY0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  この5人をワシが育てる
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
716名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:32:06 ID:jve6GpHq0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2702560
M1の問題点
10年漫才にかけたエレファントジョン(オンエアバトルでも結果出してる)が
一回戦で落とされた
素人をふるいにかける一回戦でだ!!

松本やシンスケの耳に届くまで広めて欲しい
審査員マジで見直せ
717名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:37:49 ID:cPZHWvMWO
売れそうもないサンドウイッチマンとかに負けてる時点でどいつもこいつもダメ。
718名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:48:44 ID:H31gMgQ/0
映画自体魅力が無いからだよ。
719名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:51:29 ID:RMabbcgFO
>>711
昭和初期生まれ乙
720名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 19:58:47 ID:4Kb5RnZw0
聞き取りづらい声の哲夫と
キモデブヒゲのコンビね。
キモデブはスカしてボケてるけど
中途半端にブサイクだから「なに気取ってんのw」とムカついて
笑えない。
あいつは裏方に回った方がいいんじゃね
一部のお笑い通wからは評価が高いらしいから
721名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:50:01 ID:YIpTXPBdO
一体何が面白いのかがわからない
722名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 20:51:29 ID:/VTNk44A0
何でこの映画に笑い飯を呼ぶのかがわからない
723名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:16:22 ID:Sm1s1MI00
ネタを作るのと、トークが上手いのと、キャラが良いのと、
全然別の才能なのになんでごっちゃにして全部やらせてしまうんだろう。
笑い飯のよく練られたネタは貴重だと思うけど。
724名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:26:29 ID:NV6L9i8NO
>>711
私も、あの髪型ダメ。
生理的に受け付けない。
725名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:29:49 ID:p+8H/9Dc0
笑い飯とQ太郎ってどっちが髪長い?
726名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 21:33:11 ID:GKk9JlqKO
アメ横にいそうな2人
727名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:33:24 ID:SWO8nFlOO
>>711
激同。
髪形最悪。
西田は目つきが妙に真剣なのも
余裕なさげでキモイ。
728名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 22:55:42 ID:dUcE0Uqc0
映画のトークショーにお笑い芸人目当てで行く客なんてほとんどいないだろ
729名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:16:57 ID:FVMWDni30
自分らよりも若手の売れてる芸人に偉そうな事言ってるってダウタウンの番組で暴露されて正直引いた 細い方のスラックスがもっとモッコリしてればご婦人に人気があるのに
730名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:23:46 ID:iXyu91rW0
オリエンタルラジオと笑い飯

一番詰まらん
731名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:43:11 ID:yv+q07n90
ガキのつかいで

猿かに合戦の紙芝居は 中々に面白かった

それだけだ
732名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:46:47 ID:2oEiFP0D0
吉本って場違いな仕事でも取ってくるな。芸人に払う単価が安いから
何にでも手を出すんだろうが使われる芸人は可哀想だ。
733名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:51:14 ID:jFHuZFeA0
アングラ芸人がちょっとでもチヤホヤされるとこういうことになる
生きるべき世界が違うんだよと吉本のお偉いさんは懇々と諭してやれよ
734名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:57:20 ID:+W+1LcB30
西田の中途半端な太り具合が
このコンビの中途半端さを表してしる。
ヤセてたころはキレてたのに
(そう見えてただけか?少なくとも、そう思わせる雰囲気があった)
今はキモいチビデブなオッサンに成ってしまった感じ。
ヤセろ!
735名無しさん@恐縮です:2008/05/05(月) 23:58:38 ID:61ax/A280
やっぱ西田は女受けしないのか ばっさり切っても大した反応無かったし不潔とか言われてた方がマシかもなw
M-1は酷かったし最近のネタも何か勘違いしてるような意味不明Wボケが多い そりゃ人気も落ちるよ
736名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:01:56 ID:/i/Xwsov0
              , -=≡=-、  ジ  \
             /´`'ー=ミ三ハ  ャ  /
       ジャ     |、,j_ノ` ミニ;=| ブ   \  くそう お前ら
         ブ     トl =' `Y り\   /
           , -‐|   lj /'}ヽー‐ く    バカにしやがって
      ,. -ァァ<´/  ハ'゙,,,` _/ / | ,   \
    /个「〈 {_厶_nレ' '少'" l\/  .|/ / /
/ ̄区豆三l ̄`| l | U┬n、 「  /`<{/    ̄\/\   /\   /\/\
l.________,,.LLLl‐┴}(二ヽ /  ハ/     |     \/   \/
        `ヽ‐' | 〔_川ノ  \ / V_-_  |
             |  ヽニニ  ,_厂 ̄ `ヽ` /
            |/ } {`了「L_ノ___,ン|
            /  }{ { |。 { /       |
           / __{ } }|_\    ヽ |
737名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 00:04:19 ID:7/HL0MtmO
西田の雰囲気はきらいじゃないが
相方のほうがガラ悪すぎ。
ラジオとか聞いてたら
ゲスくて。
チンポとか、あの女とやりたいとか
738名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 01:17:52 ID:uXLIVamM0
女子供にはわからんでしょ。

いいんじゃないべつに?
739名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 01:26:24 ID:xtA8k6j40
>>738
大人にもわからんのですが
どうしてやったらいいでしょう
740名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 01:28:02 ID:uXLIVamM0
>>739
言ってる意味がわからんのだが・・・
741名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 01:44:52 ID:P/vqabP+0
漫才は面白い、でも普通のトーク番組になるといきなり存在感が無くなる
742名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:19:00 ID:piNckDxz0
吉本のスマップ
743名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:34:28 ID:od4OjOPU0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【笑い飯 80杯目】 [お笑い芸人]
サンドウィッチマン Part159 [お笑い芸人]
744名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 02:38:52 ID:yV1ogwCv0
千鳥の方が先に落ちたと思っていたら落ちて却って使い易くなって
仕事が増えたかもな。
745名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 07:33:56 ID:ppHQ3DCU0
千鳥のハゲはろくな芸もないくせに偉そうでうざい
笑い飯と一緒に消えてくれ
746名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 08:29:08 ID:6wxDX+e30
笑い飯ょんぼり(´・ω・`)
747名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 10:57:55 ID:22SOidv50
ええ土
748名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 11:06:22 ID:0sgyiOwL0
笑いメシって最初からくそみたいにつまらなかったじゃん
なんで一時期話題になったのかわからんわ
749名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 11:10:08 ID:NQ9o+pQjO
>>667
遅レスだが、少しも笑えないだろ
750名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 11:17:24 ID:h4mtjf650
オリラジいじめて事務所から注意されたひとか。
売れてる芸人が売れてない芸人をいじるのはネタになるけど、
逆は痛々しいな。
751名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 12:03:15 ID:P6omvb0L0
超Aランク さんま 紳助 DT ナイナイ
Aランク  ロンブー 
Bランク 雨上がり ぐっさん 今田 東野 藤井 陣内 加藤
Cランク ココリコ フット 南キャン チュート 山崎 木村祐一  

____ここまでが裕福な生活______
752名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 12:13:26 ID:2L5F8y4YO
ココリコはBじゃね?
753名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 12:19:40 ID:uTNg4j2+O
>>751
くりぃむと爆笑がいない。
明らかに南海よい上にいなきゃおかしいだろw
754名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 12:20:22 ID:r2Z18qQiO
>>711
ドン小西とか格好いいじゃん
755名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 12:20:34 ID:4teV7xGy0
なぜ笑い飯が優勝じゃなかったんだとか言って、以前はますだおかだと
フットボールアワーが飯ヲタにやたらと叩かれてたが今思えば、この
2組が優勝してて本当に良かったと思う。

笑い飯みたいなヘタクソ漫才がM1チャンピオンだと思われたくない。
756紗季:2008/05/06(火) 12:21:19 ID:kJJvBnhkO
次長課長は?

757名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 12:22:19 ID:GbikHN8q0
笑われ飯
758名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 12:23:28 ID:Nv8jZCMsO
>>753
吉本興業の芸人の話でわ?
759名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 12:29:40 ID:oExmgpIiO
炊き込みご飯
760名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 13:19:22 ID:NCFoK/PF0
シュールすぎというか、狙いすぎというか、一般むけの笑いじゃない。
いい意味でも、悪い意味でも、玄人受け。
761名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 13:20:20 ID:T/TcqNCX0
>>603
>私女だけど

2ちゃんねるで性別アピールするやつって何なの?
女だったら発言に付加価値付くとでも思ってんのか?
762名無しさん@恐縮です :2008/05/06(火) 13:24:40 ID:avHmdFSR0
俺も、5年前はこいつらを面白いと思い込んでた(というか言い聞かせてたけど)
実際、こいつら(得に哲夫)って喋らすと猫ひろしや長州小力あたりより下だよな。

こいつらを面白いと自分に言い聞かせてた5年前の俺は、中二病だった・・
763名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 13:32:47 ID:9hNnw/tE0
M-1以来見てないけど
今のスタイルを変えるべきでは?
一般人が予測できるようなネタフリではこの先どうだろう
優秀な人達らしいしまだ取り返しがつくとおもうけど
764名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 13:34:29 ID:Zj5zWhwa0
笑い飯面白いから好きだよ!
765名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 13:34:48 ID:r16miikqO
冷え飯スベリ飯
766名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 13:47:18 ID:RtcKwaJjO
ラジオは最悪だった
センス無さすぎ
767名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 13:52:19 ID:T/TcqNCX0
人気が出始めたころに素人っぽさを売りにしてた時点で
芸人として将来性がないという宿命だったんだろう。

素人芸なんて完成度の高い玄人芸に飽きたお笑い通が
アンチテーゼとして一時的に持ち上げるものでしかない。

素人芸のくせにお笑い職人っぽい振る舞いをしはじめたあたりから
芸人としての歯車がいよいよ狂ってしまった。
ヘタクソのくせして気難しさを前面に出してどうするんだ。
768名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:13:58 ID:1IetiIS+O
笑い飯は笑えない
769名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:17:44 ID:eOXjMD8hO
芸名がすぺて語っている

センスなし
770名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:26:25 ID:URa4Zk7lO
トークがいまいちなんだよな…
771名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:29:26 ID:DDe72A7H0
>>751
一般の生活に当て嵌めたら、お前が思うEクラス位までは、それなりに良い生活出来るわ。
良い外車乗って良いマンション住んで、小学校から子供私立行かせる位は出来る。
面白くないけどテレビでそれなりに見かけて名前聞いて「あぁ知ってる」ってくらいの若手で大体月収で50は貰ってる。
今、スマイルで50近いはず。あのスマイルが。
772名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:31:34 ID:x4uC19OTO
笑い飯の顔が濃い方の人、タイプ。
友達に言ったらドン引きされたけど芸はともかく顔はカッコいいとオモ。
773名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 14:36:21 ID:CD/fK9zaO
>>750
??ほんと?
774名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:31:48 ID:x45x2ybgO
あげ
775名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:38:19 ID:009BrkFtO
自分らの人数より上回ってんだろうが

足運んでもらってありがたいと思わねば
776名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:41:02 ID:4iiGA3m3O
今はもやしもんの人って感じ
777名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:43:15 ID:dIBW4bHmO
お笑い評論家気取りはどこでも沸いてきますね
778名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:57:32 ID:93XAacvp0
ストリークって関東では知名度全くないよな?
関東の友人が関西にきて
この野球のユニフォームきてるの誰?とか言ってた。
779名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 18:58:44 ID:eVOMRNEY0
「爆笑麦ご飯」とかに改名すればよくね?
780名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:01:13 ID:R5UigUYk0
>>731
放送作家が作った台本に、
何のひねりも無く素直にセリフを言ってただけの笑い飯のどこが面白かったの?
781名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:16:59 ID:nZUFODO+0
哲夫って豆柴みたいな顔だな
782名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 19:31:16 ID:XMz5eM+80
西田も中西もイマイチ
783名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 20:16:22 ID:x45x2ybgO
放送作家が悪いのか
784名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:10:37 ID:TgE/Ew8U0
そろそろ改名だな。
「みゅくすじゅーちゅ」とかにしとけやw
785名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 22:25:48 ID:x45x2ybgO
あげ
786名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 23:46:53 ID:FHs4sZWQO
なんか昔こち亀のネタなってたな
787名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 00:09:48 ID:Rr0t2lRj0
キンコンよりは十分おもしろいから大丈夫
788名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 05:45:25 ID:/nY7dbSNO
ほとんど番組に出ないけど
番組選んでいるのかな
789名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 06:04:35 ID:BvI96uwpP
不条理ネタがウケる時代は90年代で終わったんだよ
790名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 06:07:48 ID:6N9vf9hHO
>>788
関西で1つだけど番組持ってるよ〜
791名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 10:33:11 ID:/nY7dbSNO
笑い飯がむばれ
792名無しさん@恐縮です:2008/05/07(水) 10:34:22 ID:6IKDOeL30
層化に入信しないからこういうことになる
793名無しさん@恐縮です
トークの寒さでは、HGや三瓶と変わらん、笑い飯

さんまが、昔から一貫して「笑い飯はつまらない」と言ってたけど
正しかったてことだな。