【野球】12球団で唯一連勝のない横浜、土肥義弘投手9連敗も代役不在で2軍降格なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
9連敗も代役不在…土肥の降格なし

【横浜1―4中日】横浜は土肥が2回4失点KO。昨季から9連敗となり「(2回の乱調は)
自分でも分からない。初回と同じ感じで2回も入ったけど…最悪です」とショックを隠せない
様子だった。

大矢監督は「土肥は球に切れがなかった。先発は少なくとも5回までは自分の責任で
頑張ってもらわないと」と厳しい表情。しかし、先発要員の寺原を抑えに配置転換した
ため先発は深刻な駒不足で「9連戦もあるんでね。(土肥の降格は)今のところ考えて
いない」と苦しい胸中を吐露した。

引用元
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/04/30/14.html

【横浜】初の連勝またもお預け

<中日4−1横浜>◇29日◇岐阜

横浜が投打に元気なく、完敗した。先発土肥は2回4失点で降板。2回、2ランを含む
5安打で4点を失った。打線も中日中田から1点を取るのがやっとだった。

大矢監督は「連勝ができない? 明日、なんとか頑張りましょう」と気持ちを切り替える
しかなかった。

引用元
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20080429-354062.html

横浜ベイスターズ
http://www.baystars.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:03:43 ID:0dWDMkHu0
野茂獲りを急げ
3名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:04:16 ID:xF9fztyd0
>先発は少なくとも5回までは自分の責任で頑張ってもらわないと

そう思うんだったら、2回であっさり代えるな。
3回にもう一度ウッズ・和田とやらせて勉強させてから代えろ。
4名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:04:25 ID:4/6uxuvM0
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
5名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:04:33 ID:7o2cK+Il0





みの(笑)




6名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:05:10 ID:Ut0kJRjE0
10年前は・・・
7名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:05:26 ID:dchCZ8EU0
終わっとるやんw
8名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:05:29 ID:zamye+bsO
横浜オワタ\(^o^)/
9名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:05:43 ID:gl9dZP420
ローズ率いるマシンガン打線が懐かしい
10名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:06:01 ID:Cl/VYG7Q0
てかそのあと0点に抑えたんならリリーフはやるじゃないか。
11名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:06:15 ID:4W/P+O550
須藤監督時代の方が絶望感があったな。
12名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:06:19 ID:L94C1IEU0
なんでそんなに選手がいないんだよ
13名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:07:01 ID:Dq60z1bQO
そもそも巨人に勝てない土肥に価値があるのか。
14名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:07:02 ID:Al+PjmQj0
土肥を甘やかしたら
オフには成績はともかく一年ローテ守ったことを評価してくれ
とか言ってごねるぞ
15名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:07:21 ID:5Z5e77YPO
他にいないのかよwwwww
16名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:07:31 ID:zcTfRfiD0
ベイスターズとバファローズはホント弱いな
17名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:07:51 ID:0FAKdo7XO
石井とか鈴木とか佐伯とか懐かしい
18名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:08:47 ID:mCQDAQpd0
那須野に5億
佐々木に12億
19名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:08:50 ID:9kSTE66g0
若手先発に使えないのか?
佐藤とか、だめもとでどんどん使え
20名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:09:12 ID:/n0BdowL0
>>17
みんなまだ現役です

つーかこの口ぶりだとあっさり寺原先発に戻しそうだな
21名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:09:29 ID:01TtQD4K0
だからって野茂にオファーって・・・
22名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:09:31 ID:O+fJo+W40
菊川から入ったドラ一のほうがましだろ
23名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:10:30 ID:IXxelBKTO
横浜の左投手って、本当に左で投げてるだけだよな。
24名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:10:37 ID:HSmilTWj0
つーか2軍で戦ってるってことじゃ
25名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:11:13 ID:4W/P+O550
>>22
俺、ヤツより大垣の森田の方が凄いピッチャーだと思ってたんだが、
森田はもう投手じゃないらしいな・・・
26名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:11:17 ID:DvAbroDT0
負け犬球団すぎわらった
27名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:11:24 ID:Gv0BsmdL0
山口はいつ出てくるんだ?
28名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:11:34 ID:KfUk0q5n0
一年捨てて投手陣再建しろ
大矢はクビで
29名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:11:40 ID:WPIONugl0
1石井琢朗
2波留敏夫
3鈴木尚典
4ロバート・ローズ
5トリアエズ・コマダ
6佐伯貴弘
7中根仁
8谷繁元信

普通にすごい打線すぎる4番まで三割超えてたイメージが・・・
30名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:13:19 ID:tMU+5D8T0
広島が弱いのは資金不足で納得がいくけど、
余暇浜が弱いのは何でなの?理解不能なんだが
31名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:13:36 ID:GyEhOqeC0
>>29
マシンガン打線なついw
ローズが抜けてから一気に打線が劣化した印象はある
32名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:14:09 ID:X03UvqTP0
なんか森がきて目茶目茶になった感じだよな。
33名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:14:09 ID:a2iVXbgW0
楽天がそうしたように、一年を棒に振ってでも若手を育てることに注力すべし。
34名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:15:51 ID:a2iVXbgW0
>>29
このときは下位打線もチャンスに強かった覚えがある。
中根本塁打結構打たなかったっけ?この年は。
35名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:16:30 ID:jSHipUdS0
確か裏で5億の契約金を渡してた大投手がいなかったっけ
36名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:16:36 ID:vjVdUBuK0
吉井に現役復帰のオファーしろよ
あと黒木
37名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:16:53 ID:C1W6i4XwO
>>29
進藤がいないし
38名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:17:03 ID:4W/P+O550
>>32
ベイスターズは西武経験者を呼んじゃいけないんだよな・・・
案外、堀内あたりにやらせたら上手くいくかも。
39名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:17:10 ID:PXHhnHDp0
>>33
だよな
土肥なんて使い続けたって将来性がないのに
40名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:17:35 ID:3UApO8Qc0
>>30 芸風なんじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:17:38 ID:CIVEMK0jO
まったく魅力ないチームだよなw
42名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:17:46 ID:0mHSvccc0
山口は2軍で6試合に登板して28イニング
1勝2敗.防御率2.89,奪三振27とまあまあに見えたが
28イニングで14与死四球では、1軍には上げにくいだろうな。
43名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:18:06 ID:F5mZtfwg0
関連スレ
【野球】横浜・大矢監督、あと10戦で進退も…今季連勝なし、山下監督時代の03年に並ぶ低迷ぶり
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209188025/
44名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:18:37 ID:jSHipUdS0
まずは客を増やす努力を白
45名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:21:06 ID:4W/P+O550
横浜スタジアム、今期は全試合半額でいいじゃん。
高すぎるから球場に足が向かないんだよ。近くは良く通るのに。
46名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:21:23 ID:6gzayq850
土肥の先発は見たくないよ
中継ぎにしてちょ
47名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:21:30 ID:D421gNiA0
寺原と三浦が抑えと中継ぎと先発遣ってくれるから大丈夫
by 大矢
48名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:21:36 ID:sRjTn0kc0
ウッシー再登板しかないな
49名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:21:57 ID:35CwyELV0
ほんとに先発のコマが足りないのかw
てか今はどんなローテなんだ?
50名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:22:40 ID:sRjTn0kc0
温暖化対策にマジで取り組んでる姿勢を見せるには
主催ゲームは全部デーゲームがベスト
なんで他のチームもやんねえんだよw
51名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:23:46 ID:8r1oj/cz0
ここまで先発陣が崩壊してるのに寺原を抑えに回す意味がわからん。
そもそも先発がしっかりしてないと寺原の出番はないだろうが
52名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:23:47 ID:OgFk7GU00
久保あげるから内川くれ
なんならスンヨプもつけるぞ
53名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:23:53 ID:/n0BdowL0
>>49
三浦・ウッド・那須野・小林・土肥
54名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:24:30 ID:maUgqdnQO
和製ランディ先発させちゃえよ
55名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:24:33 ID:J3nMAZl70
先発いない&9連戦で寺原を抑えにまわすってアホだなw
寺原までの継投を考えてないだろ
56名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:24:59 ID:4W/P+O550
>>52
何という魅力的な交換トレード・・・
原監督に宜しく言っておいてくれ。
57名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:25:05 ID:Ci1Q8kN90
E石井 .295 10 *43
C種田 .300 *8 *52
F佐伯 .322 19 *57
Bウッズ .298 45 103
G多村 .305 40 100
H金城 .302 13 *52
D村田 .242 15 *38
A相川 .263 *8 *46
*古木 .290 11 *27
*内川 .287 17 *45
58名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:25:07 ID:xQIg/f6iO
小宮山あげようか?
59名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:25:57 ID:AWM5NnNI0
元々、土肥って実力ないくせに中継ぎが不満で西武を批判し
先発でも左なら誰でもある程度は抑えられる巨人にしか勝てない雑魚投手なのに・・・
60名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:25:58 ID:iha+dsYLO
パリーグの二軍でくすぶってる若手やベテラン投手を
金銭トレードとかで獲得すればいいんじゃね?
61名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:26:33 ID:GP1eOMPt0
姜あげようか?
62名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:26:49 ID:C1W6i4XwO
確か10年前は

先発 斎藤隆、三浦、野村、戸叶、川村

中継ぎ 阿波野、五十嵐、島田、河原

抑え 佐々木


投手陣が激しく崩壊しまくってる件
63名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:27:01 ID:MrSlZYRA0
/⌒ヽ
  (U^ω^) わんわんお
C/   ☆l
 し−し−J
64名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:27:05 ID:iQOqgdZjO
金澤あげるよ
65名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:28:56 ID:MUeJFFA/0
寺原を抑えに回して先発が足りなくなるくらいなら、
中継ぎ経験がある土肥を後ろに回したほうがいいのでは?
西武時代は中継ぎを嫌がって飛び出したが、
この成績じゃ文句言えないだろう。
66名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:29:36 ID:npHYev3b0
体質的にどうもなぁ、裏目裏目ばっかりなんだもん
ウッズ、斉藤、クルーン、多村はなんとしても残しておくべき人材だった…
67名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:30:19 ID:Az0qW/xU0
横浜って毎年ドラフトで高評価じゃなかったっけ?
投手もいっぱい獲ってたようなイメージあるけど
全然出てきてないん?
68名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:30:57 ID:WJGgWOVH0
>>29
7番は進藤だ
6番は佐伯と中根の併用
69名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:31:34 ID:4W/P+O550
>>67
投手を育てるのが苦手で・・・
70名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:31:47 ID:npHYev3b0
>>67
若手Pの墓場度合いでは巨人に負けてません orz
71名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:32:39 ID:ENZHeQZy0
>>55
本当に寺原が9試合ベンチ暖めそうで怖いww
72名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:32:42 ID:jSHipUdS0
2億円の扇風機とかを外国から取ってくるのも横浜だったっけ?
73名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:32:46 ID:+K3cRFPe0
ベイファンですが、中日には今年いっぱい勝てる気がしません。
74名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:33:23 ID:F5mZtfwg0
土肥、左に弱い巨人阪神に勝てないようでは先発失格でしょうね。
75名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:33:43 ID:ENZHeQZy0
ホモだろうがなんだろうが多田野を強行指名しておけばなあ。
76名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:34:45 ID:WJGgWOVH0
まぁ中日だって、ウッズと谷繁がいなければ勝てないんだろうから、
中日が勝つってことは、何割かは横浜が勝ったのと同義だよね
77名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:35:01 ID:6gzayq850
大矢監督はテンパルと顔真っ赤にして口パクパクさせるからな
策士の落合監督にはとてもかなわない
78名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:35:26 ID:Kl1den5nO
ショーマンの時代が来た
79名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:35:32 ID:OgFk7GU00
>>70
山口 育成
那須野 五億
80名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:35:41 ID:3MlxrJ6C0
ベイス(横浜) 6
石川(ヤクルト) 5
中田(中日) 4
吉見(中日) 4
下柳(阪神) 4
安藤(阪神) 3
グライシンガー(巨人) 3
朝倉(中日) 3
小笠原(中日) 3
ルイス(広島) 3
アッチソン(阪神) 3
高橋(広島) 3
木佐貫(巨人) 3
岩田(阪神) 3
81名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:36:02 ID:4W/P+O550
いい事考えた。巨人と横浜で潰しそうな若手投手を徹底トレードしようぜ。
辻内とか早くこっちに来いよ。
82名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:36:31 ID:WJGgWOVH0
古葉や森が監督やっても最下位だったからなぁ
野村だろうが、落合だろが、星野だろうが、誰がやっても横浜は無理だろ
83名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:37:28 ID:au7vbdP80
巨人戦で勝てない土肥なんて左で投げてるだけのピッチャーだしな
今年入ったピッチャーをルーキーズと名付けて先発中継ぎでフル稼働させろ
TBSは馬鹿だから大矢もクビにならないで済むだろ
84名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:37:47 ID:bCAyC3hO0
高宮とかを先発で試すべきだろ
自分のクビをなんとか繋ぐ為に
目先だけの起用をする大矢は糞監督
85名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:37:57 ID:ny61FSJA0
テラ出世したなー
本当にトレード正解だったよ
86名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:38:02 ID:8r1oj/cz0
>>66
ウッズはドミンゴに何か吹き込まれてシーズン中に
もう来シーズンは中日見たいな事言われてたからなぁ
斎藤は日本じゃもう無理っぽかったし…多村は惜しかったな…
でもその場合だと寺原はいないのか…
87名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:39:34 ID:1nahL0zy0
寺原に86、7年の石本並に頑張ってもらうしかない
88名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:39:53 ID:PRdMm0r70
休みのデーゲームぐらいしか客来ない市民に愛されてない球団だからとっとと出て行って欲しい
横浜市も赤字で球団なんて抱える余裕なんてないし
89名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:40:14 ID:Xdt9lAuc0
もともとが、先に点を取って貰って且つ5回をもてば合格点の先発だからな

打線の責任を質せよ先によ、大矢よ
90名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:40:36 ID:+IIJZU9a0
突っ込みどころ満載
91名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:40:39 ID:wBm3BfSx0
那須野の5億がどうこう言ってるがあれは相場だろ?
2億3億の奴もざらにいただろうし5億以上の奴もいただろう
表に出たのが那須野だけだったって話で。
他球団も含めてそんな感じだから那須野に5億円も使った、ではなく
あくまで失敗も考慮した普通の投資の対象だろ、プロ野球の中では。
92名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:40:51 ID:Zmv/GGaHO
ハメカスは日本一投手育成が下手な球団
93名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:41:05 ID:Az0qW/xU0
>>69,70
レスさんくす。
牛島が監督になって投手が伸びていくかと思ってたけど
そんなことなかったんやね。
育成って難しいわなあ。
94名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:42:53 ID:4W/P+O550
>>91
正解。ドラ3あたりでも2億近くが相場。
95名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:43:11 ID:isD1nSDF0
こんな奴にいつも抑えられる我が軍はほんとに情けない
96名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:43:16 ID:kN2S71SZO
斉藤明が責任取って投げれ。まだ那須野辺りより上だろ。

後は遠藤と阿波野、欠端で。
97名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:44:35 ID:EOhuIqY70
ぶっちゃけ野茂は無理だろ
98名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:45:36 ID:au7vbdP80
>>91
でも横浜は毎年大社で有力な奴毎年囲ってる印象があるな
一場やTDN、染野とかも大学時代はそこそこだったんだろ
99名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:45:37 ID:q8Rbjdbj0
横浜の左腕不足は深刻だからなー
100名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:49:10 ID:ZIZTBJtrO
4年前に出来た球団より投手力が遥かに下って、どんだけ育成下手なんだよw
101名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:49:16 ID:LNIuT/WI0
土肥の黄金時代は星野と一緒に中継ぎやってた頃だと思う
102名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:49:39 ID:ShTaXQ7h0
スタメン見たら今日も勝てる気がまったくしない・・・
103名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:49:42 ID:au7vbdP80
2軍で燻ってる佐藤充と長峰と内川トレードしてくれ
今右の代打誰もいないんだよ
104名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:50:10 ID:kN2S71SZO
>>99
自前の左腕とかいうとそれこそ那須野でも1軍で投げてるだけまだマシって評価だしなw。
105名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:52:32 ID:ZgW2XT330
大矢「この10試合を乗り切れたら結果100敗したとしても構わない」
106名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:53:23 ID:M9QiSAIv0
暗黒時代が長いな…いつかきっといいことあるさ
107名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:54:48 ID:LIdp4tt4O
横浜だけ特別ルールで、1軍の選手枠と外国人枠を撤廃してもいいよ。
それでも弱そうだし。
108名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:54:54 ID:UtXwrUgjO
SHOWMAN育ててよ。
109名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:56:01 ID:JY0Z78LbO
>>101
いや、桜陵もとい春日部共栄二年生の夏だろ
あの時は浦和学院ですら不可能な「埼玉県の高校による甲子園制覇」が
できるかもって夢見たんだけどなあ…
110名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:56:14 ID:XA3OM9Mg0
昨年春優勝した常葉の田中はどうした?
111名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:58:15 ID:bCAyC3hO0
>>109
いや高3の秋というか冬だろ
全国準優勝投手の実績をひっ提げて
推薦入試に落ちたという伝説の男だぞ
112名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:58:28 ID:kN2S71SZO
>>106
・読売…弱さがニュースになる
・阪神…安定して強いのに慣れていない
・中日…安定して強いのに慣れていない

・ヤクルト…強いのか弱いのか解りにくい
・広島…昔話として強かった時代が語り継がれている
・横浜…強かった時期を忘れるほど弱い期間が長い
113名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:59:18 ID:2l6DMMo/0
チーム   試合  勝利  敗北  引分  勝率   差
巨  人   23    15   *7    1    .682   --
湘  南   20    13   *7    0    .650   1.0
ヤクルト.   18    10   *7    1    .588   2.5
楽  天   24    12   11    1    .522   3.5
ロ ッ テ.   22    10   11    1    .476   4.5
西  武   19    *9   10    0    .474   4.5
日本ハム  22    *3   19    0    .136   12.0



二軍はそこそこ強いのに
114名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:00:10 ID:4W/P+O550
昔っから2軍でポンセとか使ってでも2軍制覇には気合いが入っていたもんだw
115名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:02:34 ID:LNIuT/WI0
暗黒時代の阪神も二軍は強かったしな
116名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:03:49 ID:bCAyC3hO0
>>113
しっかしハムの二軍やべーなw
下手したら一人で借金背負い込むぞw
117名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:06:30 ID:K0L8NUEW0
誰か球威のある投手いないのかよ
118名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:07:13 ID:bCAyC3hO0
水さし野郎は?
119名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:07:49 ID:kN2S71SZO
>>116
調整してるはずのファーム組(八木須永坪井等々)がサッパリで野手投手でちょっとまともな奴は即札幌召喚だからな…。
120名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:07:51 ID:ir4vMU5LO
横浜は社会人リーグレベル
121名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:13:54 ID:9Tfb71De0
暗黒阪神2軍ってなんで強かったんだ? あれだけ貧打だと少しでも打てる奴は上に行きそうだが
122名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:18:58 ID:sOW2Wmtt0
>>113
.136wwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:19:16 ID:kN2S71SZO
>>121
ノム⇔どんでん時代の連絡不通っぷりは有名。
124名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:20:07 ID:npHYev3b0
外様のノムさんハブにされてたんだよなぁ…強くなる気ナッシングすぎる
125名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:25:06 ID:u/XeePj90
>>121
一、二軍の力量格差があまりなかった=一軍では弱いけど二軍では強い選手の集まり
126名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:27:09 ID:HGFtOBE30
ハマは試す若手もいないのかよw暗黒だなw
こんなことになるなら主力は出せないにしてもトレード補強しとけよ
127名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:27:32 ID:67MAGaL90
読売に土下座して、空いてる時だけでもいいからからくりドーム使わせてもらえ。
128名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:28:43 ID:9E2rbyrv0
ネタではなく、本気で横浜の1軍投手より他球団の2軍投手のがまだマシな気がする。
129名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:29:34 ID:Ihh0j3ClO
Kカルテットとかってのはどうなったんだ?
130名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:29:40 ID:WJGgWOVH0
暗黒もなにも、
横浜球団の創設以来、強かった時代なんて98年前後のせいぜい3-4年で
あとは全部Bクラスか最下位がほとんどなんだがな
131名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:30:26 ID:kFXYOP2r0
園様会から招待状です
132名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:32:07 ID:HGFtOBE30
ヤクルトだけど花田ならあげるよ
133名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:33:54 ID:HGFtOBE30
高津にオファー出してりゃよかったじゃん
金出せないならヤクルトとかみたいに戦力外選手の補強とかに力入れろよ
134名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:35:32 ID:4W/P+O550
>>125
10年前の阪神1軍なんて、当時の横浜高校と試合やったら
かなりの高確率で松坂&横浜内野陣の前に完封食らっただろうからな・・・
135名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:35:37 ID:kN2S71SZO
>>129
クアトロKだな。

クルーンはアレで木塚と加藤は元気。あれ?川村は?
136名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:36:59 ID:cmWgxvsxO
入来とか野村とか獲れよww雑魚ハメww
応援団が下品なんだよww
137名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:37:41 ID:iQOqgdZjO
>135
は?
138名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:37:52 ID:6ohIgt+80
島田直也復活ktkr
139名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:37:55 ID:WJGgWOVH0
>>135
川村は3日前ぐらいに1軍に戻ってきた 調子よさげ
加藤はシーレじゃなかったか 故障だったかな
140名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:39:21 ID:esP4WTiyO
広島ファンだけど米米クラフで一番売れた歌捧げます
141名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:40:40 ID:vhwJQGEVO
広島より弱いチームがあったとは
142名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:40:57 ID:kN2S71SZO
>>137
>>139
いやすまん。細かい人事異動に疎かったんだ。
143名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:41:55 ID:AoG0emGL0
土肥って春日部共栄の?
144名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:42:21 ID:hyWbPSqG0
>>130
昭和30年代後半〜40年代中盤辺りは優勝こそしてないけどまぁなんとかなってた。
思えばあのころがこの球団第一の黄金期だったんだろう。




でも、優勝はしてないんだけどねw
145名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:45:00 ID:4W/P+O550
日本一2回ってのは、確か阪神あたりと比較してもそう見劣りするもんじゃ
なかったって記憶が。近鉄とか0回だもんな。
146名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:46:01 ID:85TDAOsA0
多村で商売しただけの事はあるな
しかし、ここからクルーン持っていく
読売には血も涙もねえのか

ファンはこんな調子だし


192 名無しさん@恐縮です 2008/04/30(水) 18:15:31 ID:bCAyC3hO0
>>178
あのね?
プロテクトできる人数には制限があるのわかってる?
中日は野口に愛想つかれて出て行かれたから
代わりの選手として若手投手を奪うって情報があったから
巨人は投手中心のプロテクトになって
中日は捕手に興味なしだったから小田をプロテクト外にしても大丈夫と読み
その分、若手投手をプロテクトしただけで、取られてOKなんて思っていない
それなのに中日が騙まし討ちで小田を強奪したのは
仁義とかマナーに反しても、ルール内だったら何やってもいいという
落合ドラゴンズらしい汚いやり方だったよ
147名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:47:09 ID:4W/P+O550
失礼、セリーグだと阪神は日本一回数1回で最下位なのねw
横浜はあのクソ強い中日と日本一回数では互角の名門。
148名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:48:53 ID:1wvBdbyuO
>>147
過去の栄光に縋るしか無いおとこのひとって・・・
149名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:52:49 ID:WJGgWOVH0
最下位回数やBクラス回数でも比較してみるといい
150名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:53:38 ID:RD0ZB+KB0
ざまぁwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:54:56 ID:GBk3XS+X0
でも、最終的には広島抜いて
ヤクルトと4位争いしてると思う。
勢いに乗ったマシンガンは怖い。
152名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:55:05 ID:kN2S71SZO
>>149
阪神のここ20年の駄目躍進ぶりでも再検証するのか?
153名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:57:38 ID:JY0Z78LbO
>>125
     _、_
   ( ,_ノ` )
 (⌒`::::   ⌒ヽ俺達批判はそこまでにしてもらおうか
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-'
    〉 L15 │


>>143
そうだよ
鳩ケ谷名誉市民でもあり、大島だの平尾だの小野寺だの
地味に埼玉県出身を集めつつあった西武で
起用方針を巡る対立から横浜に放出された土肥様だよ
154名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:01:56 ID:kN2S71SZO
>>151
つ 広島の五位力は異常
155名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:02:36 ID:x2+mX9bTO
連敗記録持ってるの権藤だっけ?
雨雨のほうじゃない権藤
156名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:07:31 ID:Yng1CC84O
>>151
ねーよ
戦力的にシーズン前から最下位は決まってる
157名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:07:44 ID:fXhFFyMrO
2回で降りるのに代役も糞もない
どうせ3回から中継ぎ登板なんだから
一人2イニングで四人で投げさせろ、人数はいる
勝ってれば寺原負けてれば誰かを3イニングだ
158名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:09:15 ID:AwgWn51+O
>>155
権藤じゃなくて近藤だよ
159名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:10:48 ID:x2+mX9bTO
>>158
さようで
160名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:12:39 ID:NrC1y/6fO
>>158
スクイズのほうだっけ?
161名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:13:30 ID:/n0BdowL0
投手のことなら権藤正利だよ
162名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:13:48 ID:4C6Wl6q10
希望枠、自由枠、逆指名選手が糞杉
163名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:14:13 ID:brIeNsOk0
伝統的に打ち勝つチームなのに
投手に責任求めるのは酷だ。
164名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:15:23 ID:gDQ/wx6U0
開幕前は阪神と3位争いすると思ってたのに・・・
165名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:15:34 ID:U50o/9uc0
寺原をうしろにまわした意図がわからん
チームが勝ってないと寺原の出番ないじゃん

抑えは今から外人でもゲットして来いよ
166名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:17:33 ID:RB5JiU0RO
寺原抑えにしちゃったからな
ウッドを中4で回し始めたけど、他は病み上がりの三浦に若手で未知数の小林
さらにはオッスオラ損5億と問題の土肥
ボロボロだな
167名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:18:25 ID:9WWH/DDnO
フロントが馬鹿すぎる。
谷繁、ウッズ、クルーンに出し惜しみせず金出してたら、普通にAクラスだろ。
168名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:23:45 ID:WJGgWOVH0
>>165
寺原やそのほかの先発が好投しても、最後が打たれたら勝てないじゃん
169名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:28:31 ID:JY0Z78LbO
TBSが悪い

世界バスケ&バスケ協会
世界バレー
世界陸上
ボクシング(亀田)
ベイスターズ

TBSが金出して良くなったものはひとつもない
でもTBSは亀田は手放してもベイスターズは手放さないだろうね
手放したら会社を三木谷に買収されちゃうから
170名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:35:56 ID:5p/lbH0J0
>>166
三浦の防御率見てみ
171名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:18:31 ID:GBk3XS+X0
>オッスオラ損5億

ワラタ
172名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:21:48 ID:5FhYvpeE0
巨人にもさほど勝てなくなったしな

西武→巨人と来て、土肥が次のカモを見つけるためには
韓国か台湾にでも行ったほうが良いと思われ
173名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:24:11 ID:BVQBXeah0
横浜の豪華先発陣

・三浦
 防御率1点台ながら4試合で6点しか援護を貰えず、1勝3敗という成績に。
 遂には自責点0で負け投手になるなど見殺しの神様に愛され続けるエース。
・ウッド
 今期新加入。防御率3点台後半ながらもベイでは三浦に次ぐ先発の柱。
 ここまで6試合に登板し、6イニング以上投げたのは2試合のみ。
・小林
 ドラ1で今年入団。先日初先発で初勝利をあげた数少ない期待の星。
 とはいえまだまだ未知数。
・那須野
 昨年は中継ぎに専念し、チーム2位の63試合に登板も今期途中から先発へ再転向。
 ここまで8試合に登板し防御率は6点台。
・土肥
 昨年から怒涛の9連敗。それでも次回先発予定あり。
174名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:25:06 ID:QDaFZwwwO
ユナイテッド市原に比べたら屁でもないだろ、こんなもん
175名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:29:30 ID:VyUusmZJO
>>174
両チームとも応援してる俺にあやまれ!
176名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:31:48 ID:aMC59+yvO
逆先発天国だな
中日はあんなにも先発があり余っているのに
177名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:36:01 ID:wR51mkYhO
>>144 左門豊作がいたからな。広島やサンケイなんてキャラもいない
178名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:46:17 ID:7Z0u5Eyu0
やっぱり中日みたいにチーム内で競争が無いと
毎年ドラフトで取ってくる有力選手だって、理由が横浜だったら
すぐに1軍に上がれそうってのばかりだかな
179名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:47:03 ID:oxkIANrA0
石井を投手に再転向させるしかねぇーな。
180名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:47:19 ID:JGW10ezj0
原爆球団の暗黒時代のほうが長い
181名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:47:49 ID:JGW10ezj0
チップとデールになでなでされたい
182名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:51:42 ID:XigIKbPb0
西武にしか勝てないのだよ
183名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 22:16:33 ID:45vdeJ150
石井・・・プロ3年目まで投手。通算1勝。
金城・・・住友金属のエースで全日本選手権優勝。MAX151キロ。
村田・・・東福岡のエースとして、春夏連続甲子園。
吉村・・・東福岡(村田の4年後輩)では投手兼任で146キロ。
下窪・・・鹿児島実でセンバツ優勝投手。
小関・・・左投げ。國學院栃木でエース。渡辺俊(ロッテ)が控えだった。
佐伯・・・左投げ。大商大で3年まで投手兼任。
184名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 01:11:30 ID:HJ907B9H0
とりあえず土肥は連敗の新記録へ挑戦だな
あと20連敗
185名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 01:19:26 ID:u2PONUxc0
土肥って捨て台詞を残して、西武を去った選手だっけ
186名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 01:35:35 ID:AR2Eq+KL0
横浜のドラフト@位、希望枠、自由枠投手

11 山口 06高校@位 通算1勝5敗0S試11
12 吉川 04大社自由 通算1勝3敗0S試53
13 那須野 05大社自由 通算8勝15敗1S試87
14 小林 08大社@位
15 高宮 06大社希望 通算2勝6敗0S試40
16 川村 97@位 通算70勝64敗3S試359
19 染田 05大社自由 通算0勝0敗0S試2
22 高崎 07大社希望 通算2勝1敗0S試19
28 秦 02高校@位 通算8勝9敗0S試78
43 北 07高校@位 試合出場無し
46 田中 08高校@位
187名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 06:11:39 ID:dvsWceQC0
そのまま荷物をまとめて横須賀でも行け
188名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 06:18:49 ID:0ErRp+N70
この水差し野郎!


久しぶりにニコニコで高宮・那須野罵倒動画でも見てくるか
189名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 12:24:52 ID:yjbqbsMKO
別に連勝なんかせんでも、コツコツ勝ちを拾ってけば後半巻き返しは可能ぢゃん。
190名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 12:26:35 ID:olyxBL3z0
>>189
釣りではないなこの感じ
真性のアホと見た
191名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 12:27:13 ID:Py7Ddf4OO
>186
横浜って投手育てられないんだな。
192名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 12:40:11 ID:scc9WswH0
巨人ですら先発は外人と生え抜きだけなのに

横浜は若手使わないから生え抜きの先発投手が育たないんだな

生え抜きに拘らないなら巨人の久保と、吉村をトレードすれば良いな
193名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 12:46:54 ID:CzebIdRTO
>>186
リアルドカベンが見れそうだ
194名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 12:56:22 ID:oK8gifaJ0
黒い霧事件のときに、西鉄にはいった東尾は、
負け数多くても、とにかく投げさせられたていう話聞いたことある。
195名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 12:59:29 ID:bsc789wS0
近藤昭仁待望論をここに唱える!
196名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 15:48:01 ID:yzMLNIhc0
>>194
 そう言えば、11勝20敗というシーズンがあったのを覚えている。
197名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 15:55:02 ID:3GlQWy6O0
大ちゃんは生え抜け
198名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 17:30:48 ID:YQ3NDfN20
佐藤先発で使うしかねーな
199名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 22:27:30 ID:Umdzrtf20
>>180
お前、カープのことをよくそんな表現で・・・まともな日本人なら言えんぞ
死ねよ!くたばれ
200名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 00:20:09 ID:937y7E/dO
勝ちゲームは6回から川村と寺原で行けば大丈夫
連勝できないから次の日を考える必要なし
201名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 00:21:58 ID:/JjcqLFTO
土肥は、野球人生の一番大事な時期にきてるな。
202名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 00:30:38 ID:8evHLzmN0

中日は山本昌を横浜にやれよ
中日にいたら、一軍に先発で使ってもらえそうにもないんだから
203名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 00:35:28 ID:wyVHGCWgO
誰をもらっても勝てない
204名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 00:37:09 ID:cC+fUaSd0
打線が打率ほど点を取れないほうが問題。投手はいないんだから、仕方がない。
205名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 14:05:57 ID:3qiX6JZZ0
これでもエースは今セで防御率3位なんだぜ
1勝しかしてないがな
206名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 23:56:13 ID:DsMkuVbG0
>>205
4月3日vs.ヤクルト ● 7回 3失点 自責点3
4月11日vs.阪神  ○ 8回 1失点 自責点1
4月20日vs.中日  ● 6回 2失点 自責点2
4月26日vs.広島  ● 7回 1失点 自責点0

 1勝3敗0S 1.93
207名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:00:09 ID:OwFVSaEP0
>>206
かわいそすぐる(´・ω・`)
208名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:02:33 ID:4kmtqG480
つーかなんで寺原抑えにしたの?
去年ローテの軸だったんじゃないの?
よくわからん
209名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:10:14 ID:tq+vnJyj0
>>202
マジありそうで怖いね。
神奈川出身だし中村武志もそっちだし違和感ない。
210名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:25:59 ID:MG1TSpfP0
>>208
先発だと途中まで良いピッチングしても突然崩れる。
抑えなら多くても2イニング位しか投げないから大丈夫だろうって考え。
211名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:30:10 ID:V8zyUDt5O
>>210
上原の潰し方を参考にしたんだろ?
212名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:56:02 ID:Hc8TpcSZ0
巨人に勝てない土肥はもう使う価値ないだろ
213名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:56:56 ID:lDR11XmuO
だから多田野を獲ればよかったんだよ!
214名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:02:10 ID:Nw7HXuMa0
土肥って金払ってみる選手か
215名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:02:16 ID:Gst8eGpBO
寺原間違いなく壊れるなw大矢野球界から消えろよ
216名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 11:03:54 ID:AHLR6VjLO
>>186
これは酷い
217名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:26:42 ID:CRM/hyAM0
大洋から横浜に生まれ変わった時はいい方に変わるような感じがあって実際権藤時代に優勝もしたけど、
TBS時代になってからは完璧に未来のないチームになったな
218名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:34:53 ID:rq4zgH/z0
土肥はもともとたいした投手じゃない。
なぜか巨人に強いという特徴があったんで評価がインフレ起こしてただけ。
その特徴も消えうせたいまただのクズ投手だよ。
219名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:35:25 ID:OwFVSaEP0
>>217
会社でもそうだけど、意識改革はトップが果たさないと
前線で働く社員には伝わらないんだそうだ。

中間管理職がいくら意識改革しても、社員は見透かしてるので
全くいうことを聞かないんだと。

まさに横浜だな。
220名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:38:51 ID:5cgYFGKs0
親会社が変わればいい
221名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:42:07 ID:A2/GJrYdO
土肥なんて反則二段なだけ
222名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:43:56 ID:A8xz75E60
那須野に5億もかけるからこうなる
223名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:48:41 ID:gmDkAb2fO
>>215
連勝がないから抑えの連投もない
案外楽な役回りかもw
224名無しさん@恐縮です
スペ様を追い出しておいて今さらだが神奈川にゆかりのある井端か森野を獲るべき