【剣道】隻腕の剣士・中村誠さんが岩手の副将で全日本都道府県対抗剣道優勝大会に出場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
隻腕の剣士である中村誠(33)が岩手の副将で出場した。
中村は3歳の時、かくはん機に右腕を巻き込まれ、ひじから先を失った。
しかし、小学4年から剣道を始め、左腕1本でこれまで国体に4度出場。
現在も父親らと鶏卵業を営む傍ら、剣道を続けている。
この日は、鳥取との初戦で一進一退の攻防の末に引き分けて「気持ちは
攻めていたが、緊張で力が出し切れなかった」。チームが敗れたこともあり、
言葉に悔しさがにじんだ。

http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20080430k0000m050060000c.html
2ちんぽ:2008/04/30(水) 00:57:43 ID:b68+Py830
ちんぽ
3名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:57:47 ID:Th/lDH1W0
2の剣は先細りのフニャチン
4名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:58:34 ID:rYg6CTi10
岩手といえば六三四の剣
5名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:58:51 ID:fK0NgdA+0
隻腕の二刀流
6名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:59:06 ID:j2Ab2RvR0
隻腕と言えば火の鳥鳳凰編の我王を思い出すな。
全然関係ないけど。
7名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:00:13 ID:TV1PvwiMO
白羽鳥ができないじゃないか
8名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:00:59 ID:7pcZW4430
「剣道優勝大会」・・・

ヘンな名前じゃない?
9名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:01:25 ID:/UcL38yg0
スレタイかっこよすぎワロタ
10名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:01:36 ID:8flTPGHk0
「化け物め」
11名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:01:39 ID:ba3eJVFHO
鯨波サン…
12名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:03:11 ID:Rkv42RNK0
○×優勝大会は英語のChampionship Gameの直訳のはず
13名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:03:17 ID:fa3IcUas0
あ〜われ あわれ
14名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:03:21 ID:rbqPfjn9O
丹下佐善だっけ?
15名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:03:49 ID:DFBy/yg90
攪拌器ってことは、手がかき混ぜられたのか?
16名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:04:16 ID:0FAKdo7XO
隻腕とか隻眼とかなんかかっこいいよな
17名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:04:19 ID:F2Ez0npb0
シグルイの藤木さんですか
18名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:04:51 ID:BOIlA4YmO
ここより突如として劇画風に語るスレになりました
19名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:05:04 ID:CBy7rJ+7O
僕の右手を知りませんか〜
20名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:05:43 ID:JHzLfBZQO
ぬふぅ
21名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:06:12 ID:oE3w/3uJO
和製シャンクス
22名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:06:24 ID:0M4GVGIJ0
九州にも隻腕の剣豪がいた気がするな
23名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:06:57 ID:rbqPfjn9O
たたかうのさ〜
24名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:07:33 ID:aCbiyEG/0
昔剣道部に居た頃、隻腕で無茶苦茶強い人が居るって話を
聞いたことがあるけどこの人だったのかな?
25名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:08:32 ID:T8aBnENA0
隻腕っていうと伊庭八郎だな
26名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:08:43 ID:3t7c9hJH0
失うことから全ては始まる
正気にては大業ならず
27名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:08:44 ID:NM8c9D2zO
だいたい先鋒が一番強くて
次鋒が一番弱いよな
28名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:08:51 ID:c2lt9NkN0
ふとおもったけど5mくらいの竹刀はだめなの?
29名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:09:49 ID:thztrqV7O
右手をコブラみたく竹刀にすれば最強
30名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:10:26 ID:DFBy/yg90
常に上段に構えていて、相手からすれば籠手が打てない、胴も懐に入れずダメ、
みたいな戦い方の人だっけか。
31名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:11:53 ID:aCbiyEG/0
>>28
そこまでするなら槍や薙刀の方が良い。
5mもあったら振りにくい。
32名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:12:55 ID:sbwV1dOU0
何でもあると信じていたヨウツベで初めて無かった('A`)
33名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:13:12 ID:rTy6iGvRO
>>28
多分手首痛めるんじゃないかな
34名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:14:29 ID:NxTFKFLsP
藤木か。
35名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:16:13 ID:hVg+votEO
ひゃっ、百鬼丸‥
36名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:16:20 ID:3+NFedRPO
出来る!出来るのだ!!
37名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:16:34 ID:oVfq1c6dO
不謹慎だが格好良いと思ってしまう。
そういえば昔、TRPGで隻腕のキャラを作ってしまった。
リアルに中二の頃、ガープスで。
こうやって頑張ってる人をみると、申し訳ないし恥ずかしいよ…。
38名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:17:04 ID:VmGXDtAP0
>>25
蝦夷での土方と伊庭八郎の二人は画になるよな
39名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:17:45 ID:iX/dHUZbO
ガッツか
40名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:18:23 ID:JDQdUX6SO
たかが剣道だよな。坂本も桂もたかが剣道。

最強は岡田以蔵。
なんせ人斬り大好き変態だからな
41名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:18:30 ID:dbJ97/T40
中村誠といえば三瓶だな
42名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:18:47 ID:UQLUZZnN0
乾みたいだな
43名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:19:06 ID:oNnuJEXZO
シグルイスレになりますた
44名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:19:26 ID:/n95g0kP0
この人と稽古した事あるな。
まだ剣道やってたのか。
45名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:20:48 ID:sU6kX3+d0
この人が中学くらいの時のドキュメンタリー見た気がする
ビール瓶に砂詰めて何千回と片手で素振りしてるとか言ってた
46名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:22:15 ID:OtmweHfW0
中村誠の背面の隆こり、腕一本分の働き充分にするものと覚えたり。
47名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:25:54 ID:UkhJAL610
鶏卵業者の攪拌機ってでっかいミキサーみたいのだよね
直径2mぐらいの

俺もちっちゃいころ中に入って遊んでた
一歩間違えばいまごろ全国大会に出てたわけだよな
48名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:27:42 ID:vowAQN2E0
画像もないのにスレたてとな!!
49名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:28:02 ID:HLydxvbu0
下半身不随だったら「鬼道雪」と呼ばれていたに違いない。
50名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:28:15 ID:bOaJCiXk0
悲しき隻腕
どうせ信頼度2%くらいなんだろ
51名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:29:00 ID:0+oDsihp0
隻腕で全国大会なら、Z武さんは世界大会に出られるな
52名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:30:38 ID:UGRcOFx7O
今日岩手ー鳥取の試合見てたけど、さすがに鳥取県チームには勝てただろう。
岩手は女子2人がなかなか頑張って勝ち星をあげていた。
この人は引き分けだったけど、勝たなければならないポジションだったはず。
他の男子勢は不甲斐なさすぎ。
53名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:30:52 ID:1wtIT+de0
こてされないからかなり有利だな
54名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:31:24 ID:MKtBbE9I0
なんで剣道はオリンピック種目じゃないんだ?
確実に人気出るだろ?サムライになりたい奴なんて世界中に死ぬほどいるだろうに・・・
55名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:31:30 ID:b7+d8fCAO
シグルイなのかベルセルクなのか
56名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:32:13 ID:a1abU7NN0
高速剣だよな
57名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:32:49 ID:gwrTuN1b0
そうかそうか
58名無し募集中。。。:2008/04/30(水) 01:33:02 ID:QT8sUBsv0
岩手の虎か
59名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:33:07 ID:CBy7rJ+7O
>>47
確実にパラリンピックとかそっち系だよ
60名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:33:54 ID:22lawdYzO
>>50
キセル→伊達→ポ
61名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:35:23 ID:GUg2nsC/0
相手もやりづらいだろうな
こういうのは逆に卑怯だと思う。そういった人たちの大会で正々堂々戦えばいいのに
62名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:36:22 ID:xP4joTb40
六三四の剣か
63名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:37:23 ID:pTV3sTKX0
オリンピックとかプロ剣道とか
あればいいのに
64名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:37:44 ID:UQLUZZnN0
六三四の剣はもっと評価されるべき
65名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:38:45 ID:96e8kgeF0
              /  ̄`Y  ̄ ヽ
             /  /       ヽ
             ,i / // / i   i l ヽ
             |  // / l | | | | ト、 |
             | || i/ .⌒  ⌒ | |
            (S|| |  (●) (●) |   おがむがよい(^ω^)
          (⌒ | || |     .ノ  )| .⌒)
           ヽ. | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ  /
            \            /
             /⌒ヽ. ・   ・ ./⌒ヽ
            (             .)
             ヽ   \.((i))./   ./
            .(⌒______) ´ ̄` .(______⌒)
66名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:38:47 ID:1iRPP2eG0
御前試合にいそうでいなかったような。いたような
67名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:39:06 ID:rFfLYMfd0
>>61 逆に、区別せずに同じ大会に出れるって事がすごいと思うがなぁ・・・
てか、やり辛いなんて思う人居ないだろ。たぶん。

>>63 「道」とつくものはスポーツにしちゃいかんようなキガスル

68名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:40:41 ID:DFBy/yg90
尿道
69名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:40:47 ID:QOqJdxMuO
六三四の剣は十分高く評価されてるだろ
70名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:40:56 ID:MDZCrkaZO
>>67
柔道は?

剣道地上波でみたいわい
71名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:41:47 ID:l1rYJGjF0
                     ,.-──‐- 、     ,.-──‐- 、
                  ,.'´ _,、-ー-、  `トユ,.'´ _,、-ー-、  `トユ、          
                  ,ィ.:.:::.ヽ .:.: ,roュ ヽ  ,,ミ,ィ.:.:::.ヽ .:.: ,roュ ヽ  ,,ミミミヽ     
  ┏┓  ┏━━┓    ,イ⌒ヽ .:;;:'゙ `ー‐‐'   ,イ⌒ヽ .:;;:'゙ `ー‐‐'   ヾミミミヽ        ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   /.:``ー' :;:;     ⌒ヽ/.:``ー' :;:;     ⌒ヽ  ミミミミミi      ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━l  r==ュ    ι  l  r==ュ    ι  u,,,,シミミミミ1━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  | jト、 `ヽ ι    `| jト、 `ヽ ι    `ヾミミV´,ヘ7;;ヽ    ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━| .ノl L_」!      | .ノl L_」!       `ヾ ィソ /;;ノ ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃   レ'ー─- '' ''′ι  .レ'ー─- '' ''′ι  u  にニノ7       ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛   (  .:;;.. .. . . ..      (  .:;;.. .. . . ..        ,,,;;:;.:.:.:.::/ ̄`¨`'    ┗┛┗┛┗┛
                \::::::::::::::::::::.:.:.:. . :.:.:'''\::::::::::::::::::::.:.:.:. . :.:.:'''´.:.:.:. ji'.:.:ノ
               /.::;ミ、;;;;;;;;:;:;:;::.::.:.:.:'´ /.::;ミ、;;;;;;;;:;:;:;::.::.:.:.:'´  .:.::;;;リ.:.ι:::.:.:.
72名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:42:30 ID:WA65wUJO0
>>70
でっかい大会は夜中とかに地上波でやってないか?
73名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:42:30 ID:naurxPdU0
武道ー心=スポーツ?
74名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:43:00 ID:gDuuFfvy0
籠手を打たれにくいのは長所だよね
75名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:43:29 ID:U/0B5PywO
藤木源之助にごさるか…
76名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:43:59 ID:HZEKbfAt0
>>63
剣道やってるやつでオリンピック種目とプロ化に賛成するやつはいないよ
試しに剣道部のやつに聞いてみるといい
ただし幽霊部員とか半端にやってるやつらは除く
理由は剣道やってる人じゃないと分かりづらいんだよな〜
77名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:44:26 ID:pTV3sTKX0
でもむか〜し
プロ柔道があったと聞いたぞ
真偽は知らんが
78名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:46:01 ID:HZEKbfAt0
>>72
おいおい全日本選手権は祝日に準々決勝あたりから生放送だろ
東京在住だから分からないけど九州は玉竜旗は結構放送してくれるって
聞いたことがある
79名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:46:08 ID:DVBXLmmrO
剣道に進むとは道を誤ったな。
左腕にサイコガンだろ。
80名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:47:41 ID:CyHaXd6P0
>>25
だよな。

>>65
一瞬保存しようか迷ったじゃねーかw
81名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:54:55 ID:E4PH4LHR0
確か剣道連盟がオリンピック種目化に反対してるんだよな。
剣道は武道であってスポーツではないって。
82名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:57:14 ID:7REe256K0
六三四のかっちゃはエロ過ぎ
83名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:01:07 ID:0C6UPZW10
隻腕?甘いな
上には上がいる
http://www.youtube.com/watch?v=J5R75GGUovg
84名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:01:14 ID:YD47jR28O
まあ、今の世界のJUDOの様子を見れば・・・
85名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:01:49 ID:gJWNeSms0
秘剣・流れ星!!!
86名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:03:37 ID:T4Uv5OEu0
まあ、剣道は 元々日本の競技じゃないからな
87名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:05:26 ID:CyHaXd6P0
>>83
乙竹も、ケンカ強いらしいぞ。
昔テレビでいってた。
88名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:05:26 ID:fiqhrG9YO
平成の伊庭八郎や!!
89名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:05:44 ID:VFhq42IbO
>>86
黙れパクリチョン
90名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:07:29 ID:lq0HSukxO
なんかカッコイイな
91名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:09:33 ID:gD2eeu9N0
2年くらい前にNHKでこの人の特集ドキュメンタリーやってたね
人間性も素晴らしくて久しぶりに清々しい気分になったの覚えてる
92名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:12:54 ID:p3FhgCbDO
う、うま、うまれたぁ〜
93名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:14:02 ID:D2qf8Q3d0
倒したら
悪者扱いだろうな・・・・
94名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:25:31 ID:CUyji7spO
>>93
いや、それはない。剣道において、「相手に対して手加減をする」というのは、最も失礼なことの一つらしいから。


相手を尊重することが美徳であり、勝つことが第一目標ではないから、
一本取ったり勝ったりしたときにガッツポーズするのも禁止されてる。
もしやってしまったら、負けになってしまうこともあるみたいだ…
95名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:26:14 ID:qjVAR5fQ0
>>27
レオパルドンの悪口はそこまでだ
96名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:31:30 ID:amuKbclQ0
>>93
どの競技であっても真剣勝負なんだから
正々堂々勝負に勝って責められる競技なんてないだろw
97名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:32:19 ID:O8Cceb560
>>95
不覚にも笑ってしまった。
98名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:13:19 ID:CyQFfi950
どんだけ剛腕なんだよ
99名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:18:21 ID:rL5vA/qY0
週刊サンポール 新連載 六十八二の剣
100名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:31:17 ID:lSwS3Mj1O
この人前ドキュメンタリーで見た…と思ったけど>>22のほうかな。
爽やかを絵に描いたようなイケメンで教育実習してた。
体育で体操かなんかの授業。
101名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:45:47 ID:9h/WOFQU0
こういう人は真剣も普通に振れたりするんだろうか
102名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:22:34 ID:F2Ez0npb0
>>95
ワラタw
103名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:04:14 ID:Mhticn4m0
>>77
戦前は師範剣士だったかな?がいたはず。大会の賞金なんかで食ってたらしい。

前、ようつべで下半身の無い外国人の剣士の動画見たな。
ビックリするくらい速かった。
104名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:06:10 ID:k2xYHYIm0
隻腕って、タランティーノが聞いたら喜びそうな剣士だな
105名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:08:28 ID:HLI99YimO
>>1
懐かしい……

小学校の図書館でこの人の話の絵本読んで剣道始めた。
もう33か……
106名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:30:03 ID:DQoMTDJbO
早く、鋼鉄製で大砲を仕込んだ義手を作ってあげて。
それと剣。勿論、剣と呼ぶにはあまりにも大雑把すぎる鉄塊のようなヤツね。
107名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:35:36 ID:Mb7CDX4z0
>>106
噴いた
108名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 06:09:28 ID:ehcsQP7O0
姓は丹下、名は左膳
109名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 06:23:45 ID:UEiyRCe70
>>54
柔道と同じ道を辿って、武道じゃなくて勝敗優先の
スポーツに成り下がるからオリンピック競技にしちゃ
だめでそ〜
110名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:36:49 ID:ZFYBLpfg0
知ってるか?
剣は片手より両手で振ったほうが強いんだとよ
111名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:41:33 ID:kmPXBGMmO
                               /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /
                              /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / /
                        ./ /"\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/ /
       ,.-<二二ニ=ー        / /  \. \;;;;;;;;;;;:/ /
    /        \        \"    \. \;/ /
   /            l           \  @  \   /
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ    / /
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     リ\ ,/ /
    i______●  ^} _,..- '"   /ヽ /,  \/
    \        ノラ '     /:::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,/:::/     それは 剣というには あまりにも大き過ぎた
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '/丶/      大きく ぶ厚く 重く そして 大雑把すぎた
      / .i|    \:::::::::::::::::::\/.--─-,,,   それは 正に 鉄塊だった
     i   |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
112名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:48:04 ID:4BXUnjHX0
>>110
それは不二のことか剣八のことかはっきりさせてもらおうか!
113名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:49:01 ID:gRWC6jwH0
片腕が戸愚呂並みの腕なのか?
114名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:49:30 ID:lRoLzX0f0
ibahachiro
115名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:50:32 ID:1mUf178WO
そろそろ相手に盲目の異形の選手がでるころだろうな
116名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:51:30 ID:aPLMKI0SO
六三四の剣で八万負けました
117名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:51:34 ID:OtYrsD7tO
>>110
なん・・・だと・・・!!
118名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:54:47 ID:CZcMVg4MO
大砲付きの義手誰か作れや
119名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:57:23 ID:yQmTTqNC0
やりのおるのう・・・
120名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:59:00 ID:N7GAXd/1O
二刀流といい隻腕といい剣道きてるな!
121名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:59:58 ID:8W41RvaXO
漆戸虹七郎か
122名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 08:00:52 ID:wMCo2SoyO
桜の枝を口にくわえれば漆戸さんのできあがり
123名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 08:08:42 ID:1K7gnLuPO
中村が竹刀を担いだら用心しろ!
124名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 08:10:28 ID:47sgoBemO
何年か前に大体大にもいたね。
125名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 08:12:54 ID:+MuB1me6O
これなんてシグルイ
126名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 08:14:14 ID:0ojt0mY90
みしり
127名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 08:19:23 ID:G+SFNsj70
通りすがった子連れの女に
「悪いことするとああなるんだよ」って指さされた人だっけ?
128名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 08:20:17 ID:aP9RJ9/OO
日本の少林寺拳法の最高有段者も隻腕で、
しかも槍状の武器の達人だったような
129名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 08:28:48 ID:xVoHV+b30
何年も前だが、創価大学にもいたな。
130名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 08:29:51 ID:QY1puAMz0
流石六三四の剣
131名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 08:31:41 ID:osxoTCofO
かたわの身障に引き分けとかどんだけ弱いんだwwwwwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 08:49:37 ID:uvRx6eed0
できておるのう
133名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 08:50:22 ID:UQLUZZnN0
>>27
次峰と副将の弱さはガチ
134名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 08:52:51 ID:bx6ipSHfO
135名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:40:16 ID:BzE3uyDvO
昔「片腕の少年剣士」って本読んだけど、彼かな?
わざと片手では脱着が難しいボタンの服を着たり、
ビール瓶を素振りしたり、凄い努力を重ねて感動したなあ。

あと、剣道やってるけど、剣道の良さは「清々しさ」
だと思う。スポーツ化に反対なのは、それがなくなってしまうから。
136名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:43:09 ID:yTMbVc5zO
出来ておる喃
中村は
137名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 10:41:23 ID:fVRJYyYB0
伊庭八郎が腕を失ったのは戊辰戦争中じゃないか?
そこから五稜郭で銃弾に倒れるまでに、このひとのように隻腕修行ができたとは思えないが
138名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 11:09:29 ID:VASxa48l0
やいやいやい、てめぇら、俺を誰だと思ってやがる!
姓は丹下、名はしゃぜんッ!
俺ぁ、てめぇらみてぇなのが一番許せねぇんだゃ!
139名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 11:23:01 ID:iO1ycQKbO
ようつべあたりで剣道の世界選手権の米や韓国のやり方見たらスポーツ化に反対してる理由が見えてくるよ
140名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 11:26:45 ID:B0QtJPwcO
こやつが将来
「大変でしょ?」とか
「手伝いましょうか?」とか言われた時に
「なぁに片手間」と答えて欲しい
141名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 11:38:59 ID:shgC3H7W0
>>94
負けにはならないよ。
一本が取り消されるだけ。

そういえば応援も拍手のみだったりするから、
柔道の試合を見ると違和感があるな。

>>135
見かけたことがあるが(読んではいない)、
あれは九州の少年じゃなかったっけ?

そういえば、宇都宮学園に池田って隻腕の選手がいたな。
竹刀の持ち方がちょっとずるいと思ったが・・・。
142名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:04:46 ID:I/ugsAfW0
>>14
熊本の専玉出身の高宮君でしょ
彼は今教師としてがんばっていますよ
143名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:07:51 ID:farxO7sc0
現代の伊庭八郎か。
144名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:08:01 ID:HTNo/1jqO
まさに志那虎だな
145名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:22:24 ID:wFhH4iSeO
かっくいい
146名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:27:44 ID:7ZKfbur9O
こいつはゼスモスを使うべき
147名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:31:58 ID:q1mY84DiO
>>131
自分は短小包茎で童貞のくせにね。
148名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:33:21 ID:hacnQuUm0
手無し足無しが奇跡の合体
149名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:42:19 ID:zRU0BnA/0
シグルイスレだと思って飛んできたがちがったようだ
150名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 16:32:22 ID:thztrqV7O
先鋒〜大将まで最弱〜最強に並べるチームが多いから
先鋒:普通
次鋒:強
中堅:最強
副将:弱
大将:最弱

が良いばず。
151名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 21:20:21 ID:ORYXJilX0
おまえらバカか。
この大会は男女混合7人制だっつの。
先鋒 18~30未満の女子(高・大を除く)
次鋒 18~30未満の男子(高・大・警察関係・教職員を除く)
5将 30~の女子
中堅 教職員の男子
3将 警察・刑務職員の男子
副将 30~の男子(警察・教職員を除く)
大将 40~の男子

わかったかおまいら
152名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 21:27:09 ID:ZXgltgy8O
普通隻腕の剣士といえば丹下左膳
るろけん腐は伊庭八
そして山風ファンの俺は漆戸虹七郎
153名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 21:45:18 ID:Q3B69yUU0
通常先鋒は一番か二番めくらい強いのを据えるぞ
154名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 02:25:32 ID:VrmAolIT0
出来る
出来るのだ!
155名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 03:33:43 ID:bvWSeji5O
中村さま
斬ってくださいまし
にくい にくい 鳥取めを・・
156名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 10:45:48 ID:8Lt9ntwK0
コメントするなら
「気持ちは攻めていたが、
 ちょっと手落ちがあった」
だろ…
157名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 13:36:26 ID:95zcp4LTO
出来ておる


出来ておる喃
158名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 13:38:31 ID:oY4Fn1+H0
中村誠は鶏卵を空中に投げ上げ潰さずに斬ることができる腕前
159名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 13:39:31 ID:bemVUWC50
もなみちゃんは乾にはもったいなかったよね(´・ω・`)
160名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 13:45:36 ID:BcjDVKdUO
俺の高校は

先鋒:ガンガン攻める奴
次鋒:状況読める賢い奴
中堅:最強
副将:別に・・・
大将:主将

みたいな感じだった。

俺は副しょ(略
161名無しさん@恐縮です
左門寺か