【映画】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」のDVD「特装版」、発売初週22万枚の売り上げ(オリコン)[04/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1胸キュンバーガーφ ★
■ヱヴァンゲリヲン:DVD22万枚で今年トップ オリコンランキング


アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」のDVD「特装版」(25日発売、5985円)が、5月5日付の
オリコン週間DVDランキングで1位となったことが29日、分かった。売り上げは21万9000万枚で、
2位のウィル・スミス主演のSF映画「アイ・アム・レジェンド特別版」の9万3000枚を大きく引き離した。
今年発売されたDVD作品で、発売初週の最高売り上げ枚数となる。

「ヱヴァンゲリヲン」は、95年放送のアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のリメーク版(全4部作)
の第1弾で、07年9月に公開された。主人公・碇シンジやヒロインの綾波レイら14歳の少年少女が
人造人間(巨大な人型兵器)「エヴァンゲリオン」のパイロットとして、謎の生命体「使徒」との
過酷な戦いに挑むストーリー。「序」は、シンジの初陣から、シンジとレイが協力して使徒「ラミエル」を
倒す前半部の人気エピソード「ヤシマ作戦」までを描いている。

「特装版」は、5月21日発売の通常版(4935円)に先駆けて発売された。
劇場用フィルムを切り分けた「生フィルムコマ」が、ファンの間で注目を集め、
一部はネットオークションで1万円を超えるプレミアがつくなど話題を呼んでいる。【河村成浩】

ソース:毎日jp
http://mainichi.jp/enta/mantan/anime/news/20080428mog00m200052000c.html

◇関連リンク
EVANGELION.CO.JP
http://www.evangelion.co.jp/
◇関連スレ
【映画】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」DVD、“おまけ”生フィルムに1万円超! オークションでプレミア化
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209381705/
2名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:16:48 ID:kVxvugOO0
22222
3名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:17:09 ID:cgJ5jezg0
ゲド戦記を超えたそうで
流石社会現象アニメだな
4名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:18:09 ID:LRrtqoUY0
ただの総集編じゃん
5名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:18:25 ID:Qeksjd4u0
なんだ出てたのか
俺も買おうかな
6名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:18:58 ID:xwrG3ADT0
もういいって
7名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:19:04 ID:Wbp/AuMv0
どうせ終わらないんだろ
最初だけ最初だけ
8名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:19:05 ID:X9Iggpcs0
このロボットアニメ見たこと無いんだけど、面白いの?
9名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:19:40 ID:q/r8EXZ50
一人で何枚も買ってるんだろうなぁ
10名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:20:11 ID:jP2XgZcx0
>>8
ロボットじゃない
11名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:20:27 ID:bToF61qIO
買ったもんね
12名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:20:48 ID:kObYoZaX0
この間のアメトークのおかげだな
13名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:20:56 ID:ssIcqlfV0
37型以上のハイビジョンTV持ってる人はblu-ray版が出るまで待った方が良いよ
本編より特典映像の方が画質が上で悲しくなるらしいから
14名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:21:02 ID:nZAFkC9nO
次はブルーレイ出すよ〜
15名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:21:21 ID:vMwOVmjcO
綾波の乳首見れる事以外はただの総集編
16名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:21:41 ID:HZlB5l6Q0
>>1のはオリコン集計店のデータのみを対象としているもの。
集計外の店の売上も合わせると28万枚ほど売れているようだ
17名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:22:47 ID:pt/RQlTG0



オリコンだからな


POSだから捏造できないとか、モノも知らんくせにバカをコイてるバカがいるが
POSの集計は集計会社に集まるので、ここで捏造される。


18名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:23:33 ID:A2lHcm190
AIR/まごころを君にみたいなオチは辞めて欲しいな。
あれは当時劇場で見て放心状態だったな。
19名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:24:06 ID:HZlB5l6Q0
一方、4万枚売るのが精一杯なハルヒw

涼宮ハルヒの憂鬱
06/06/23 **3位 **2回 **4回 28,729 33,892 35,176 涼宮ハルヒの憂鬱 0 限定版 通常版 3,926
06/07/28 **4位 **2回 **4回 30,927 34,529 36,095 涼宮ハルヒの憂鬱 1 限定版
06/08/25 **3位 **3回 **6回 34,054 39,952 41,856 涼宮ハルヒの憂鬱 2 限定版 通常版 1,579
06/09/22 **2位 **3回 **5回 32,017 40,219 41,260 涼宮ハルヒの憂鬱 3 限定版
06/10/27 **2位 **3回 **4回 34,205 39,871 40,343 涼宮ハルヒの憂鬱 4 限定版 通常版 1,633
06/11/22 **5位 **2回 **3回 33,618 37,392 38,457 涼宮ハルヒの憂鬱 5 限定版
06/12/22 *11位 **3回 **6回 31,859 40,151 43,079 涼宮ハルヒの憂鬱 6 限定版
07/01/26 **2位 **3回 **4回 38,728 44,398 44,899 涼宮ハルヒの憂鬱 7 限定版
平均41037.87=41038
20名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:24:09 ID:LJV1NmmoO
やっぱ社会現象アニメは違うな
確かヤマト、ガンダム、EVAだったか
そして>>1を見るとアニメだけじゃなく、今年日本で発売した全てのDVDで1位と来てる
21名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:24:19 ID:xwrG3ADT0
>>18
いつものやり方じゃんか
本編の時、テレビの前で唖然としてわい
22名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:24:23 ID:VA6kYCLD0
>>9
実際に封を開けて視聴する盤と
保存の盤と保存の予備の盤の3個を購入するのが普通と聞いていたが
23名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:24:44 ID:cgJ5jezg0
>>19
案外しょぼいのな
まあ萌えアニメにしては頑張った方かな
24名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:25:10 ID:te9oXhHdO
>>10
うるさい
お前なんかロボットだ!
25名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:25:15 ID:oUHG5H7J0
今度はちゃんと終わるんだろうな?
26名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:25:17 ID:uDQXHmsj0
>>13
ブルレイだから綺麗とかじゃなくて、本編がテレシネだからだろ
下手すりゃ、ブルレイ版もテレシネで出してきたりしてなw
27名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:25:36 ID:k9xccWsa0
7月に再販するんでしょ?特捜版
28名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:25:38 ID:XeWNEVWZ0
やっぱ劇場で見ないとな
29名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:26:00 ID:Ujce28Xr0
とりあえず映画がちゃんと終わったら買う
30名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:27:13 ID:EiLjAjd8O
信じて下さい、自分の子供を

不覚にもこのセリフで泣いてしまった
31名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:27:19 ID:NX9qMQuv0
どうせ、またおめでとうの嵐で終わるんでしょ?
32名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:27:46 ID:WGRZGv790
>>19
ハルヒ劇場版DVDなら
50万いくよ
TV放送のDVDと比べてばかじゃね?
33名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:28:16 ID:HZlB5l6Q0
次の破では、5号機のパイロット「マリ」が登場
アスカは速攻で怪我して退場とのこと

アスカ厨の発狂が今から楽しみ
34名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:29:09 ID:cgJ5jezg0
>>32
たった45000しか売れてないアニメがか?
頭沸いてるのかw
35名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:30:02 ID:LJV1NmmoO
ハルヒがどう頑張ってもエヴァには勝てないから
もう諦めるんだ
36名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:30:07 ID:yZbPDyim0
ハルヒwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:30:29 ID:JgklogjS0
TVのエヴァ作ったときに大ヒットしたものの中間搾取されて結局はアニメーターに金がほとんど入ることはなかった
それの二の舞だけは嫌だと自分の名前でスタジオ立ち上げてスタッフ集めて
配給、制作、監督…全部庵野がやったのが今度の劇場版、放映された映画館が極少数だった理由はそれ

一歩間違えたら自己破産、アニメどころか人生オワタになる賭けに勝った結果がこれだよ、胸張っていいと思う
38名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:30:30 ID:HZlB5l6Q0
>>32
劇場版の話すら来ない不人気アニメがほざいてんじゃねーぞ
ついでに言うとエヴァはLD時代に各巻10万枚以上売ってる化物アニメなんだよ
ハルヒなんかとは次元が違う
39名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:30:53 ID:yZbPDyim0
>>35
出来ってかまったく違う作品だろw比べるなよあんな糞キモヲタ作品と
40名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:31:02 ID:LRrtqoUY0
どっちもどっちな気がするのは俺だけ?
41名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:31:26 ID:sjjpuB8y0
オナニーは体に悪いらしいよw
42名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:31:38 ID:wmko0x3D0
エヴァをリアルタイムで見た層が、今5000円程度なら衝動的に使える年代になってるのも大きいな
43名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:31:47 ID:uDQXHmsj0
つーか、ハルヒのいい所って作画以外になんかあったっけ?
44名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:31:49 ID:B985Mc2C0
このスレでは相手はハルヒなのか
他のところではギアスだったが
45名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:32:12 ID:uzFbvmjd0
生フィルムなんて付いてたのか。
試しに買ってみときゃよかったかも。
46名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:32:36 ID:yZbPDyim0
ハルヒ(笑)
47名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:32:44 ID:CWpYZzIDO
もうエヴァと言えば沢本あすかの顔しか浮かばない
ああいう頭おかしい奴が多いから嫌いなんだよヲタは
48名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:32:46 ID:rc52Xgcy0
5000円って安くないか
もっとボれるだろうが
49名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:32:59 ID:sjjpuB8y0
アニメではアクエリオンと互角であったが、パチンコ台では完敗してしまったエヴァ…
50名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:33:13 ID:6u0rotuH0
どうせならブルーレイ買おうかな
51名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:33:26 ID:4ifKX7BMO
まぁ〜ハルヒは一年やってりゃ評価も変わったろうけどな
原作が止まってるし今更だけど
52名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:33:27 ID:0//0W5KF0
リメイクなのに・・・理解不能な現象だ
53名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:33:35 ID:fAkoykeG0
ところで続編はいつなの?
54名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:33:43 ID:rV5IUD1m0
>>45
萌えニュース+のスレではハズレ組が涙目

【アニメ】DVD「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 特装版」発売― 特典フィルムの当たりは「綾波すっぽんぽん」、ハズレは「男子トイレ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1209041327/
55名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:33:47 ID:xot0BaEK0
この枚数は凄いんだろうけど、歴代的にはどうなんだ?
あまり盛り上がってないからそうでもないのか?
56名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:34:06 ID:3z0eFkKS0
エヴァもハルヒも続編やるやる詐欺なのは同じっすね
57名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:34:11 ID:HZlB5l6Q0
アニメで初週売上20万枚以上なんてのは、他にはジブリかディズニーにしか出来ない芸当
しかも、この後は通常版の発売も控えている。7月には限定版も再発される。
トータルでは60万枚近く売れるってのが大方の予想。

冗談抜きでアニメDVDの売上ではジブリ、ディズニー、エヴァの3強になった
58名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:34:35 ID:Wibi+7/g0
ほかはどーでもいい。
今度はちゃんと終わるのか、これ、一番大事。
59名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:35:33 ID:cgJ5jezg0
>>55
歴代ジブリ作品売り上げ
*1 4,008,758 千と千尋の神隠し (DVD/VHS)
*2 1,322,036 もののけ姫 (DVD/VHS/LD)
*3 1,305,376 となりのトトロ (DVD/VHS/LD/VHD)
*4 1,245,912 ハウルの動く城 (DVD)
*5 *,794,696 天空の城ラピュタ (DVD/VHS)
*6 *,775,266 風の谷のナウシカ (DVD/VHS)
*7 *,455,877 魔女の宅急便 (DVD/VHS)

エヴァ序はここにくる

*8 *,266,174 ゲド戦記 (DVD)
*9 *,219,728 猫の恩返し/ギブリーズ episode 2 (DVD)
10 *,181,633 紅の豚 (DVD/VHS)
11 *,141,270 耳をすませば (DVD/VHS)
12 *,123,214 火垂るの墓 (DVD/VHS)
13 *,*52,156 海がきこえる (DVD/VHS)
14 *,*41,212 平成狸合戦ぽんぽこ (DVD/VHS)
15 *,*34,632 おもひでぽろぽろ (DVD/VHS)
16 データ不明 となりの山田くん
※ただし、2000/11/17発売のため月間データより30,043 ラブひなPROCESS 4 以下であることは確定

だってさ
60名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:35:39 ID:xwrG3ADT0
結末なんて最初から考えてなかったとしか思えん
61名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:35:39 ID:iWkdbLf00
エヴァはパチンコのおかげ
ビスティからも映画の金出てんだろ
オタクは俺らパチンカーに感謝しろよ
62名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:36:15 ID:CTOZj8lY0
せっかく買ったのにこんなの出てきたらどうすんの
http://ranobe.com/up/src/up268932.jpg
63名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:36:22 ID:JgklogjS0
>>58
最初だけはTVとほぼ同じ筋で動くけど2作目からはオリジナルになるそうな
期待と不安半々だなー
64名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:36:36 ID:HZlB5l6Q0
ギアスすらエヴァの足元にも及ばない。つーかギアスは視聴率1.4%だから当然かw

コードギアス 反逆のルルーシュ
07/01/26 **3位 36,634 58,458 62,527 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.1
07/02/24 **3位 32,144 50,156 52,702 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.2
07/03/25 **3位 32,045 44,605 47,710 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.3
07/04/22 **1位 34,013 41,673 43,106 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.4
07/05/27 **3位 29,225 39,183 41,132 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.5
07/06/22 **3位 25,511 37,713 40,453 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.6
07/07/27 **1位 30,571 37,628 39,643 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.7
07/08/24 **2位 27,550 34,323 38,783 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.8
07/09/25 **3位 *8,338 40,790 42,249 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.9
平均45367.22=45367
65名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:36:40 ID:LJV1NmmoO
ジブリディズニーピクサーと同じ領域に入ったのはすげえ
66名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:37:13 ID:xTvdRL//0
今のところ最近映画館に足を運んだのがこれです。
でもって次に映画館行くのが多分次の映画でしょう。
67名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:37:20 ID:3nh4Q7xr0
特捜版、1万円でも売れたんじゃないの。もったいない。
68名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:37:27 ID:Z6WO04O40
邦画(実写) DVD初動本数ランキング

1位 04/06/02発売 327,***本 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
2位 04/12/23発売 289,036本 世界の中心で、愛をさけぶ
3位 06/12/22発売 189,***本 LIMIT OF LOVE 海猿
4位 05/06/24発売 175,045本 いま、会いにゆきます
5位 07/03/14発売 170,080本 DEATH NOTE デスノート
6位 06/08/04発売 129,554本 男たちの大和/YAMATO
7位 08/03/08発売 118,***本 HERO
8位 05/03/25発売 115,361本 スウィングガールズ
9位 06/06/02発売 103,746本 ALWAYS 三丁目の夕日
10位 06/03/03発売 *99,941本 NANA
69名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:37:51 ID:JgklogjS0
>>59
色設定ミスってる千尋が一番売れてるってどんだけ皮肉やねんって気がするなぁ…

北米版だと空がちゃんと抜けるように青いんだぜ('A`)
70名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:38:10 ID:Eh5U3qyz0
>>58
二度もちゃんと終わってるやんプゲラ
71名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:38:26 ID:B985Mc2C0
>>49
アニメでもパチでもアクエリより上じゃないか?
個人的には銀英伝が一番だが
72名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:38:52 ID:EDNIodhh0
>>62
ちょwww
これはひどい!
73名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:39:02 ID:yZbPDyim0
パチョンカーはウザイから消えろ
74名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:39:06 ID:ptn24Az70
エヴァは好きだがエヴァヲタとパチンカーと原作者は心から死んでほしい
75名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:40:02 ID:JgklogjS0
>>62
これは酷いなw

俺のフィルムはネタにもならない部屋の背景でしたが orz
76名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:40:18 ID:3mGPPtzt0
>>59
千と千尋売れすぎだろ…

これが宮崎駿最後の作品かぁとか思いながら買ったのに
その後も変わらず作品を作り続けてるのはワラタw
77名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:40:52 ID:hH7FhIyz0
>>71
ああ、そうだな。キルヒアイスに任せるよ。
78名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:40:56 ID:yZbPDyim0
ポニョはさすがに大コケしそうだな
79名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:41:04 ID:yZYcee5N0
パチョンコ台アニメ
80名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:41:18 ID:VVaLfxB/0
いきなり22万て、どんだけ…
81名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:41:19 ID:8piV+SV10
>>58
ちゃんと終わって欲しいと思うやつは素人 見るなフィルムが腐る
82名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:41:35 ID:A2lHcm190
>>60
24話まで色々伏線散りばめ過ぎたから最後の2話は
投げやりにしか見えなかったもんな。これもマジそうならない
でほしい。
83名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:41:56 ID:hH7FhIyz0
>>76
まあいつもの辞める辞める詐欺ですねw
84名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:42:09 ID:JgklogjS0
>>78
宣伝そのものを御大が控えるように厳命したらしいから出来は微妙なんかもねぇ
いやしかしそういうときに一発逆転ホームラン打つのも御大なんだが…
85名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:42:11 ID:76idu/8Y0
なんかよく分からずに適当にレスしてる奴が多い事多い事。
叩くなら叩くで、ある程度ちゃんと調べてこい。
86名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:42:19 ID:WGRZGv790
>>38
ニコニコもようつべもない時代の記録だろw
それを考慮するとハルヒの数字は奇跡的にすごいよ
ニコニコでの再生数もハルヒ>エバ
これはまぎれもない事実
87名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:42:29 ID:rc52Xgcy0
内容は良かったんだよ序は、多分みんな期待しないで見にいって驚いたと思う
だからDVDも売れて当然だと思うけど、問題はこのあと尻すぼみになるのが
パターンってことなんだよな
88名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:42:33 ID:wrlJOw/N0
つかドコも売ってねーんだけど
89名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:42:52 ID:Am8Z2vzx0
>>31
おめでとう
90名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:43:09 ID:Z6WO04O40
>>76
そもそも、もののけ姫が最後の作品だったような
ジブリのあれが失敗したせいで・・・
91名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:43:30 ID:sVdxdFseO
これ漫画みたけど糞つまんなかった
世間が騒いでるのがよくわからん
92名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:43:54 ID:sjjpuB8y0
アスカを見ながらオナニーに耽っているシンジはこのDVDで見れるの?
93名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:44:06 ID:zekCCayH0
検索しにくい名前にしやがって
ヴァンゲリヲンで検索してるよタコス家
94名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:44:08 ID:K943eJf0O
ガンダムの新作は8万本出荷してやっと4万本売れたんだっけか?
95名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:45:13 ID:eMEvZT6V0
なんだ100万いくと思ってたのにガッカリだな
96名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:45:27 ID:z933ITpD0
>>33
その情報、序公開前に関係者がカヲルが月にいるって言ってたのを聞いたよ
っていう書き込みを元にして、誰かが付け加えて書いたって聞いたが。
97名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:45:41 ID:yZbPDyim0
>>84
思いたく無いが正直ハウルで枯れたと思ってる・・・もう無理じゃね?
98名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:45:57 ID:cgJ5jezg0
>>95
30万しか出荷しなかったからな
キングレコードもまさかこんなに売れるとは思ってなかった
99名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:46:05 ID:A2lHcm190
リメイク商法で一番売れてるな。北斗の拳は
ギャグ要素無くして大河ドラマ化してしまった
失敗してしまった。
100名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:46:08 ID:JgklogjS0
>>92
あれはシンジ=庵野、アスカ=みやむーで見てやって(ry
鬱治ったからもうやらんでしょ
101名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:46:27 ID:ptn24Az70
>>91
お前の感覚が腐ってるだけだから気にスンナ
102名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:46:32 ID:ulgUsJat0
またダイジェストじゃないの?
103名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:46:35 ID:WtjxMkGj0
104名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:46:43 ID:oB0gS6lAO
>>92
それは来年になると思う

待ちきれないなら旧版で
105名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:46:44 ID:JN8BIGFM0
TV版のDVDはどれ買ったらいいの?
106名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:47:22 ID:a787Nie10

ヱヴァ劇場版DVDの画質の悪さは異常
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1209214970/


ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080428/buyd247.htm
>だが、問題はそれらを収録しているDVDの画質だ。この作品はデジタル制作のアニメだが、画質の調整は
>劇場におけるフィルム鑑賞を前提としているという。そのため、DVD化にあたっては上映用そのままの画は使わず、
>35mmニュープリントからのHDテレシネを行ない、DVD用として新たに画と音を再調整しているという。
>そのため、いわゆるデジタルアニメ特有の抜けの良さ、解像感などは感じられず、全体にフィルムグレインが乗り、
>良くいうとシットリとしたフィルムライクな、悪くいうと解像度が低く、輪郭線が甘い映像になっている。
>肌色の単色部分に色ノイズも乗り、深夜に行なわれるヤシマ作戦では暗部が潰れて、キャラクターの表情や
>動きが見えにくいシーンもあるい。ぼーっと鑑賞していると「あれ、これテレビ版の映像まとめた映画だっけ?」と
>思ってしまうシーンもある。
107名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:47:23 ID:9MKLZZ5R0
2作目の音沙汰ないよね
108名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:47:26 ID:JgklogjS0
>>105
DVDBOXの一番新しいの買えば間違いないかと

というかBOX出すぎだよ…
109名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:47:32 ID:rc52Xgcy0
>>105
安いBOXが出てたような気がする
110名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:47:34 ID:3mGPPtzt0
>>90
そういえばもののけ姫でそんなこと言ってたようなことを思い出してきたw
もののけ姫の1997年といえばエヴァゲリオン劇場版、天地無用なんかのアニメ映画があったのを覚えてる
111名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:48:16 ID:+NvZrlwm0
ネームバリューが付くと映画商売もいいかもね。
映画で喰っていける監督になるかもしれん。
112名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:48:28 ID:2s64I6KV0
エヴァンゲリオンて人造人間だったのかw
113名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:48:30 ID:Eh5U3qyz0
>>74
エウァが成り立ちまへーん
114名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:48:37 ID:M1R+K7ir0
しかも主要店舗で売り切れ続出だからな。
まだ残ってるところもあるようだが、地方含めてまじで消えそうだな。
正直驚くよ。さすがに化け物アニメw
115名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:48:41 ID:jx9XlFNWO
>>37
これはマジ?
マジだったら泣く
買うかもしれん
116名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:49:02 ID:8piV+SV10
>>100
大団円にしないためにも、宮ムーに頑張って欲しいです
アンノ もう一度狂え
117名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:49:35 ID:8exDiDWg0
>>33
マジ?
ソースあんの?
118名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:50:24 ID:7mWV3/q60
何だかんだで、ヤシマ作戦をきっちり劇場版スケールに直してくるあたり
庵野の腕は衰えてないな
119名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:50:34 ID:HZlB5l6Q0
>>82
本来、庵野がTV版エヴァの時点で構想していた設定

・アダムとリリスは、誕生したのがほぼ同時期である。少なくとも46億年より前
・アダムとリリスは、第一始祖民族といわれる先史知的生命体(神?)によって生み出された「生命の種」である。
・生命の種は、アダムとリリスを含め全部で7つ作られた。
・生命の種はそれぞれ自分専用の月を持っている。アダムは白き月、リリスは黒き月。
・生み出された生命の種は、まず無知になるが、
 「生命の実(=永遠の命)」か、「知恵の実(=神のごとき知恵)」のどちらかを選ぶ権利を与えられ、
 そのどちらか一つを得て、後、宇宙へと旅立った。
・生命の種の間では、知恵の実よりも生命の種の方が人気があったようだ。
 最後に一つ残った生命の実をアダムが食べてしまい、リリスの食べる分がなくなってしまった。
・リリスが欲しかったのも生命の実であったが、リリスは仕方なく知恵の実を食べるほかなかった。
・知恵の実により知恵を得たリリスは一計を案じる。アダムを追跡し、生命の実を奪おうと。
・リリスは「黒き月」を駆って、アダムの「白き月」を追跡した。
・アダムの「白き月」は地球に着床した。
・リリスの「黒き月」は火星クラスの大きさの微惑星に着床し、その微惑星ごと地球に体当たりした。
 それが46億年前に起きた「ジャイアントインパクト」であり、エヴァの世界では「ファーストインパクト」と呼ばれているものである。
・リリス突撃の結果、地球にその生態系を構築するはずだったアダムは覚醒できず眠ったままとなり、
 代わって、リリスベースの生態系が地球に定着することとなった。


新エヴァでは、この設定プラス新キャラ&新要素を加えてくる予定
120名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:51:05 ID:oB0gS6lAO
>>82
TV版25、26と旧劇版見ても尚そんな事言ってんならもう観ない方がいいよ

なんだかんだ言ってキッチリ作ってるから
121名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:51:41 ID:H+eVP0Oo0
売れすぎだろ
エヴァなんて今更見ても面白いのかね
122名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:52:02 ID:2gsHXstB0
>>87
TV最終回がちゃぶ台返しで、作り直しの最終回劇場版で
長くなるから端折られた話や人手が足らなくて作られなかった話を
今回できたら間違いなく神作になれるんじゃないか?とは思う。
もうアレから10年たったのだな。
123名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:53:02 ID:H+eVP0Oo0
>>120
劇場版とかいらなかっただろ
不満はあったけど、テレビシリーズで終わりで良かった
124名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:53:15 ID:YT5iHoPc0
>>116
お互い結婚してるんだからそれはないだろw
125名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:53:19 ID:eMEvZT6V0
アマゾンで売り切れてるじゃねーか、ちゃんと出荷せいボケ
126名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:53:37 ID:Eh5U3qyz0
>>118
オタク乙
127名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:53:39 ID:HZlB5l6Q0
次の「破」は、脚本だけで半年以上かけてるんだぜ
もともとエヴァは脚本のレベルが高いのが特徴だし、
破はとんでもない作品になることは間違いない
128名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:53:41 ID:9MKLZZ5R0
97年と95年はアニメの当たり年だった
129名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:53:54 ID:TI0g/dmB0
敬愛する富野大先生があんなリメイクを作っちゃったんだから
庵野が作りたくなったのもやむを得ないね
130名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:53:55 ID:xTvdRL//0
すいませんエバニュース全然チェックしていない不届き物なんですけどすいません。
アスカ宮村再登板で決定なのですかー?
131名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:53:58 ID:Lx2qWz4b0
しかしまぁ買い支える層はよく飽きんな。

ってガノタな俺が言うのもなんだが。
132名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:54:07 ID:VSF8OAnRO
「特装版」が

「特攻服」に見えた
…orz
133名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:54:49 ID:JgklogjS0
>>117
とりあえずスタジオカラーでググってみてくれ
134名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:55:28 ID:76idu/8Y0
>>126
そもそもオタク以外買わんだろ
135名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:55:58 ID:ptn24Az70
>>127
釣られないぞ
136名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:57:26 ID:/MOd1gQUO
ブルーレイで出してたらプレーヤも売れてたよね
かつてマトリックスDVDがDVDプレーヤを一気に普及させたように
137名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:57:51 ID:TYWXc1KH0
全く興味なかったが売れてるときいた途端、欲しくなった
138名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:58:02 ID:YjjXmPqsO
パチのエバで興味持った
139名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:58:07 ID:kObYoZaX0
>>86
一般的知名度が違いすぎるだろ・・・
140名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:58:12 ID:JgklogjS0
当時熱狂していた層が購買力のある30代になってるのも幸運だったかな
劇場で見てラミエルで鳥肌立った、あの辺のケレン味の上手さは半端ないわ
141名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:58:22 ID:3mGPPtzt0
>>119
予告でADAMSと表記のあった気味の悪い集団にものすごい期待している
142名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:58:41 ID:+xfk5lIQ0
>>131
ぶっちゃけ俺はまたかと思ったwヤシマ作戦だけはかなり変わってて良かったけど。
でもシリーズものだからちゃんと完結してから評価したいと思う。
143名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:58:50 ID:FY3B0SsgO
友達が5枚くらい買ってたけどプレミアが付いてたんだな
144名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:58:59 ID:76idu/8Y0
『どうせZみたいな、ところどころ新作カット入れた総集編リメイクだろ』


と思ってる奴があまりにも多すぎる。
ってか、この辺は宣伝不足だと思う。まぁ自前のスタジオで全部やったので宣伝広告に力あまり入れられなかったってのはあるだろうが。
145名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:59:03 ID:Gk0GpaCMO
ヤシマ作戦以外どうでもいい

が、ヤシマ作戦はハンパない
146名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:59:04 ID:mDJLSUUH0
>>137
俺も興味なかったけどトイレネタを見て買ってきてしまった。

まぁ5千円だしけっこうよかったよ。
147名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:59:34 ID:2qwtDyX10
受験勉強の話?
148名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:59:45 ID:8piV+SV10
>>141
天使の輪のホニャホニャ〜たちですね
149名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:00:08 ID:Eh5U3qyz0
マトリックスが〜?DVDを〜?普及〜???
150名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:00:13 ID:rc52Xgcy0
期待して見にいって前半で寝そうになった奴多かっただろ
しかし後半で盛り上がりまくり、一気に帳消し
次は期待が大きい分、評価も辛くなるな
151名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:00:21 ID:H+eVP0Oo0
>>144
オタの俺でさえ、そう思ってた
なんか評価高いみたいだし、違うのか
152名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:00:38 ID:Ph/tApvj0
完全な新作でよかったな

芸能人を声優に起用することがなかったのがよかった
153名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:01:13 ID:R/EXLGGhO
で、アスカは最後まで出ないわけ?
154名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:01:25 ID:HZlB5l6Q0
庵野は今回の新エヴァを、中高生に向けたエンターテイメントにしたいと言っているらしいからなあ
概要を聞いた林原や緒方も仰天したらしいし、どんな話になるのか楽しみだよ
155名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:01:46 ID:1UFCFSym0
前半のダイジェスト見たって初見の人には訳分からんだろうし
ヤシマにもっと時間割いても良かった気がする
156名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:01:47 ID:M1R+K7ir0
Zがひどかったので、期待しないで見たら存外によかった。
でも、ラミエル登場してからが本番だね。それまではちと退屈だったよ。
157名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:02:06 ID:lWlQOFT70
不登校の娘と家庭を顧みない父親がコタツで談笑するラストシーンがよかったよね
158名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:03:00 ID:eMEvZT6V0
大月「DVDは前哨戦にすぎん」
庵野「ああ、限定商法・ブルーレイ後出し商法させ我らにある」
大月「老人たちが焦るわけだ」
159名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:03:12 ID:JgklogjS0
>>153
アスカは降板とか色々噂は飛んでるけどねぇ
でも出さないとなると本当に完全オリジナルストーリーでやらざるをえなくなるが

破綻しそうで怖い('A`)
160名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:03:22 ID:ptn24Az70
>>152
7(リメイク):3(新作)だろ
完全なわけねー
161名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:03:35 ID:3mGPPtzt0
>>149
DVDビデオを普及させたのはマトリックスとPS2って言っていいと思う
162名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:05:23 ID:vpXcbVYRO
>>160
関係者が宣伝に必死なだけだから見逃してやれ
163名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:05:50 ID:JgklogjS0
>>156
Zは新規カットだけで何とか作れたらなぁ…と思わざるをえない
というかOVAで絵だけ劇場クオリティの初代とかZとか出したらマジ売れると思うんだけどな
164名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:06:18 ID:76idu/8Y0
良かった点は挙げればキリがないので、残念だった点も挙げると、
・尺のせいで詰め込みすぎ。TVに比べると人間描写が弱い。
・「なぜラミエルは、ゼルエルのように荷粒子砲で突破しなかったのか?」等、やや整合性に疑問が持たれる点が気になる
165名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:06:31 ID:dLbpd34hO
いやロボットだ
166名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:06:48 ID:Kw3ITQ3BO
暴走モードからの17連チャンは気持ち良かったな
167名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:06:56 ID:eMEvZT6V0
12年も寝かせたからな、ガンダムみたいに庵野が速攻で版権売ってシリーズ化してたらトータルでは今より儲かっただろうけど今みたいな売り上げはあったかどうか
168名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:08:15 ID:0kh2tWP20
最初だけと試しに買ってみた
悔しいが面白い

まあ次でコケたらそれっきりになると思うが
169名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:08:23 ID:7mWV3/q60
>>163
富野は貢献度の割りには、バンダイからあまり信頼されてないからな
まぁ、富野の日頃の言動から自業自得といえばそうなんだが。
170名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:09:14 ID:d1c+PNSkO
>>161いつの時代も映像を普及させるのはエロ
171名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:10:38 ID:JgklogjS0
>>169
まぁアニメ監督やってなかったら人生誤ってるであろう監督御三家だからな…
まぁ創作やるのはそういうボーダー的な人の方が多いけどね
172名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:12:22 ID:K943eJf0O
ヱヴァンゲリヲンはロボットなんかじゃない。人造人間だ
ブレンパワードはロボットなんかじゃない。オーガニック的な何かだ
ダンバインはロボットなんかじゃない。昆虫だ
ガンダムはロボットなんかじゃない。MSだ
マジンガーはロボットなんかじゃない。スーパーロボットだ
173名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:13:43 ID:HZlB5l6Q0
>>169
自信満々にバンダイを説き伏せて作ったターンA劇場版の興行収入が僅か5000万だぞ
そりゃ信用されんだろ
174名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:14:17 ID:6c9zt6h+0
なんかこのDVD映像がぼやけてる気がするんだよなぁ
175名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:14:18 ID:eMEvZT6V0
しかしホントにこのペースで完結できるのか心配だな、四部作って言っても上映は三回なんでしょ?
176名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:14:47 ID:B985Mc2C0
>>172
ドラえもんはロボットなんかじゃない。猫型ロボットだ
177名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:14:58 ID:eMEvZT6V0
富野の映画は全部総編集
178名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:15:40 ID:JgklogjS0
>>173
擁護させて貰うならターンAテレビ版はいいものだ…
ラストシーンの美しさと残酷さは富野の新境地を見た気分だった
179名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:16:12 ID:E2I4z+TQ0
まあ最後が実写になっても驚かないけどね。
180名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:16:21 ID:xTvdRL//0
永野護のなんたらっていう映画はいつできるんですか?
181名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:16:39 ID:H+eVP0Oo0
>>179
アニメオタ発狂するなww
182名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:18:27 ID:B985Mc2C0
皆、写ってもいいように、正装して破も見に行くんだよな
183名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:19:06 ID:JgklogjS0
>>180
予定は未定、FSS連載止めてまでこれに賭けてるみたいだが正直ヤバイと思う

http://gothicmade.com/
184名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:19:02 ID:K943eJf0O
>>180
なんたらローズだっけ、あれまだ作ってんの?
185名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:19:20 ID:M1R+K7ir0
>>178
確かにTV版見て、まだ作品作れるじゃんとは思った。
だが、劇場版は今一だったし、1stの5.1ch化とかZ新訳とか、
富野はリニュの仕事のクオリティが低いんだよな。斜め上を行ってる。

その点、庵野の方がリニュの仕事は手堅い。
186名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:19:29 ID:Eh5U3qyz0
ヤシマ作戦なんか克明に描くよりミサトと加持のセックスシーン克明に描けよ
187名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:19:40 ID:aVyMhA3G0
これ見て欲しくなっても、もう売ってないってのがミソ
188名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:20:12 ID:ptn24Az70
>>164
>・「なぜラミエルは、ゼルエルのように荷粒子砲で突破しなかったのか?」

アダム(リリス)にまでぶっ飛んだらどうするつもりだよ
189名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:21:16 ID:76idu/8Y0
>>188
じゃ、ゼルエルは何だよ?
威力調整くらい普通にやってただろ。
190名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:22:01 ID:ssQo/r5SO
ちゃんと終わらせたらそれはそれで物足りないとかいう奴が必ずでてくるよ
191名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:22:29 ID:xTvdRL//0
>>183
そうですか。永野映画は宇多田ヒカル元旦那の「ゴエモン」と同じく二大コケそうな映画と
個人的に思ってたりする。
192名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:22:52 ID:sQCAEwaq0
俺なんてもってるLDまた全部見直しちゃったぜw
193名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:23:28 ID:E2I4z+TQ0
破の予告を見る限りこれからの展開にテレビ版の要素全く無さそうに見える。
これでJAのエピソードから始まったらすごいな。
194名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:23:48 ID:HkPcqAN60
成功したようだし
破、急は150分くらいにしてほしい
90分は少なすぎるよ
195名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:24:04 ID:ptn24Az70
威力調整が普通にできたなんて誰にもわかるわけねー
196名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:24:52 ID:ZMpXIKIe0
>>193
JA的な存在は5号機が担うと予想
197名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:25:03 ID:9QXS6k0r0
私的には,
1年戦争>ぼくらの>エヴァ>ハルヒ
かな。
198名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:25:26 ID:9opg/LoMO
>>59
ジブリはすごいな
199名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:25:44 ID:JgklogjS0
というかカヲル投入が早まりそうな感じはあるな
ひょっとしたら瞬間心重ねてのダブルライダーキックをカヲルとやったりしてw
200名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:27:46 ID:3mGPPtzt0
使徒はバカなんです
17番目までもずっとバカだったんです
色々学習しようと頑張っていたようですが
荷電粒子砲で直接攻撃なんてラミエルに思いつくはずありません
201名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:28:45 ID:2X0eIuPxO
HーEROのDVDは売れてるの?
202名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:31:04 ID:1UFCFSym0
へーローは11.8万だから倍勝ち
203名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:31:04 ID:aqqKrtuS0
まだレンタルされて無いので友人に借りて見た。(おまけフィルムはシンジ君だった)
うーん、最近BDソフトやWOWOWハイビジョン、地デジが見慣れた目には
やはりDVDは想像以上にツライ。絵が綺麗になってるので尚更残念。
皆が思ってる事だろうけど、早くBD出して欲しい。
でもDVD売り切るまで出さないんだろうな。
204名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:32:51 ID:E2I4z+TQ0
新劇はテレビ版とは別物ということは
カヲル君がホモでなくなる可能性もあるのか。
205名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:33:08 ID:LzWF46VO0
前評判が悪かったのは何かネガティブな情報でもあったの?
206名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:33:10 ID:jx9XlFNWO
地下にいたのはリリスだっけ?
207名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:34:36 ID:Eh5U3qyz0
へーロー売れてんの?死んだ方いいんじゃないあるか?この国のしとたち?
208名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:34:42 ID:mAszame60
>>178-179

TVでしかみてない俺のターンAの最終回は未だに実写の火山大噴火だぞ。
209名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:35:11 ID:3P7eddpY0
売れすぎワロタwww
210名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:37:19 ID:jcZO9+EtO
アメトーークのお陰だな
211名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:37:37 ID:PcvSyK1I0
DVDで22万枚って超大ヒットだろw
212名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:38:56 ID:TQfJkIuL0
アステマやF型装備は出るの?
213名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:39:18 ID:UMAYg1hV0
ガイナックスは労せず稼ぎすぎだろ
何にもしてないじゃん
214名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:39:36 ID:YUaBMLU70
>>204
すでに序のラストでそれらしい発言はしてるけどなw
215名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:40:44 ID:xxx/2crM0
で、「破」の公開はいつになったのさ?
216名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:43:09 ID:K943eJf0O
>>208
最終回が火山噴火で放送中止w
217名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:43:48 ID:rAAjvcDb0
もう想像以上に出来が良かったよな
218名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:44:14 ID:/9Ia/+oz0
買ったけど
ぶっちゃけ破以降から買った方がよかったかな
次回予告見る限りだと破以降かなり変わりそうだし
219名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:45:27 ID:PcvSyK1I0
みんな限定フィルム狙いだろ
220名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:46:30 ID:8piV+SV10
アスカの大活躍と、加持さんが死にませんように (-人-)
221名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:47:02 ID:Eh5U3qyz0
あほやな
222名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:47:10 ID:8znRosSB0
今日のニュースで更にうれるんじゃねーの?
フィルムにプレミア価格とかのニュースもあったし
俺の近くのツタヤにはまだ山積みだったけど
223名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:47:13 ID:+NvZrlwm0
要塞都市感が非常に良かった
224名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:47:55 ID:7S50z7K1O
>>217同意
2ちゃんで焼き直し焼き直しって言ってたから
エヴァ初体験って事で見たら
こんなすごいのが90年代に作られたのか!ってなって
TV版急いで借りてきたらラミエルがあわわわわ
225名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:48:56 ID:PcvSyK1I0
>>222  限定フィルム付が山積み?
226名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:49:04 ID:PKD4Adce0
ヤシマ作戦がホントよかったよ
227名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:50:54 ID:RQMH1q//0
売れるもんはやっぱり売れるんだよ
俺はs○○reで済ませたけどさ
228名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:51:03 ID:oB0gS6lAO
>>115
中間搾取に関してはエヴァの前、ナディアで相当思う所があったらしい


だから今回のキャパであんだけ稼げDVDも売れてマジ良かったと思う


宣伝に金掛けるならクオリティ向上に金出せよ糞邦画共
229名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:51:15 ID:8znRosSB0
>>225
今日の夕方ぐらいに少なくとも20本ぐらいおいてあったよ
230名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:51:18 ID:PcvSyK1I0
231名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:51:59 ID:3JJ5CaFc0
FF7ACに匹敵する勢いだな
232名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:53:17 ID:Y51fJ9q20
いやーエヴァのDVDは既に初期版、2NDインパクトBOX、リニューアルBOXと3種類も持ってる俺だが
時間なくて劇場に見にいけなくてワクワクしてDVD見たら
ラミエルに死ぬほどびびったww次は絶対見に行く
233名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:54:26 ID:8znRosSB0
>>232
今DVD発売記念で新宿と梅田で
また劇場で放映してるけどね
234名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:54:33 ID:WNkI+8cy0
とりあえずリトルバスターズエクスタシーを予約してきた
235名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:54:52 ID:a5JZA/KH0
劇場で見たがヤシマ作戦は大して良くなかっただろ。
とくに綾波が絡んでる部分はあっさりしすぎで味気ない。
236名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:56:00 ID:7S50z7K1O
>>91漫画は漫画でいいと思うが
厨房の頃は読んだらつまんなかったの覚えてる
237名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:56:01 ID:vKAo/NGA0
凄いな。ミスチルとかカトゥーンのシングル並だな。
238名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:56:09 ID:Y51fJ9q20
>>233
マジか!行ってこよう
239名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:56:19 ID:FUPzQKSi0
blu-ray版は映画全編終了してからかな
買うのはそれでいいや
240名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:56:48 ID:8znRosSB0
フィルムが運がよければ10万で売れるんだもん
オタクがまとめて買ったんだろうな

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g66308477
241名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:57:33 ID:Eh5U3qyz0
そいでもシングルにしか対抗できんのかorz
242名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:58:11 ID:pbaMQtFF0
次はいつ映画でやんの??
243名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:59:17 ID:8znRosSB0
>>242
11月ぐらいらしいけど
244名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:00:32 ID:kUulpzEM0
えば厨の痛さは今も昔も変わらんなとこのスレ見て思った
245名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:01:11 ID:zUnkpGelO
>>10
スーパーロボット大戦に参戦してるのは何故?
246名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:02:26 ID:bLyk/32KO
ガチで面白いからな
いいものは売れるということか
247名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:02:59 ID:/S6ID/TE0
ヤシマ作戦のパワーアップ具合を見て劇場で見ればよかったと後悔した
248a:2008/04/30(水) 00:04:36 ID:JSfy9Fly0
a
249名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:04:57 ID:arHhMfvg0
>>247
一応いま東京と大阪でやってる
250名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:05:42 ID:rf7elw6s0
>>240
ほんとに10万いくとは思わなかった
251名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:06:08 ID:nMkskXJU0
漫画喫茶で全巻読了。

リアルタイムでハマっとくんだったなぁ・・・
綾波もアスカもかわええ
252名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:09:50 ID:zOsggZ1m0
よくもまぁあの時あんなにはまってたなあ俺
今はまってるのはリアルタイムで見てない層なんだろうな
まぁ別に初代ガンダムも未だに見られてるしそんなもんなんだろうけど商売のやり方が露骨でなあ
253豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/04/30(水) 00:10:17 ID:x/+xPQWwO
>243

無理だって
254名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:10:50 ID:d9xAuupV0
>>18
まごころも本編はしっかり完結はしてると思うんだ
無駄に実写を使って観客を嘲弄したりと馬鹿な事しなきゃ良かっただけ

エヴァの後、反省したみたいだし
ああいうENDにはならないんじゃないかなと妄想
255名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:11:09 ID:0ERp+9jyO
でも最後はまたグダグダ(笑)
256名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:12:01 ID:+yMAQJPJ0
>>223
ラミエルかっけえええ、ってのはよく言われるがそれと同じぐらい
第3新東京市かっけえええ、って感じなんだよな。TVと大違い。
257名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:12:27 ID:mcJL2wFO0
>>251
漫画は別物
258名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:12:45 ID:RCHR0DyM0
エヴァはマジン・サーガの丸パクリ
http://web.archive.org/web/20070306085052/http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/mazin.htm

アニメ史におけるエヴァンゲリオン
http://homepage3.nifty.com/mana/anime-index.htm
259名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:12:56 ID:/S6ID/TE0
>>249
ぐぐったら梅田でやってるのか
今度見てくるわ
260名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:13:59 ID:7n2ICRC50
261名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:14:00 ID:NwEOqIHd0
>>253
そうなのか?
何かゴールデンウィーク空けには
破の公式発表やるみたいだけど
262名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:16:54 ID:dMqoeYBD0
BD版は?
263名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:18:41 ID:MWPhdQ5v0
てst
264名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:19:30 ID:zpmKmXaW0
>>254
反省したっていうかエヴァじゃないと金稼げねぇってのが
10年経ってわかったんじゃねぇのw
265名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:19:54 ID:d7HNYwuB0
>>240
10万wwwww
266名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:23:23 ID:c+8JKJKJ0
>>240  おいおい11万って・・・・
267名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:29:03 ID:uJlis4iEO
>>91
漫画版は貞本絵を楽しむためだけに読んでるな
268名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:29:03 ID:M6ARjdSu0
こんだけ高くなるシーンは他にはないんじゃない?
269名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:29:20 ID:npHYev3b0
>>240
このフィルムならオタ間で回せば購入に11万出そうと転売益すら出る可能性があるのが恐ろしい
270名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:31:41 ID:clPX5d11O
というより、もうフィルム一本500万円ぐらいで売り出せばいいのに。
ニーズはあるだろう
ロンギヌスが一千万で売れたくらいなんだし
271名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:32:52 ID:npHYev3b0
>>240
というか最高額入札者が間違いなくソレ系の転売屋だな…取引履歴見れば一目瞭然だ
272名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:40:41 ID:NwEOqIHd0
>>270
ロンギヌスの槍は結局160万円で落札らしいよ
273名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:57:10 ID:pTV3sTKX0
22万って
映画館に行った人数より多い?
274名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:57:56 ID:ZPHaSo0v0
全話HDリメイクしろよ
275名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:59:24 ID:arHhMfvg0
>>273
んなわけない。映画は100万人突破で興行収入20億。
だから比較的安い価格で発売できたのかもね
276名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:01:42 ID:rTy6iGvRO
劇場で見たけど、音が凄かったなぁ
277名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:05:29 ID:pTV3sTKX0
>>275
ああ、そんな観てるんだ
まだまだ凄いんだな
278名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:05:42 ID:npHYev3b0
>>275
というか放映された劇場数めっさ少ないのに100万動員は正直ありえねぇよなぁ
創作冥利に尽きるわ
279名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:06:43 ID:TIx8ycl/0
>>272
本物だったら激安なんだけどな
280名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:06:58 ID:xaVv7l9g0
エヴァオタは気持ち悪いから巣にこもってろ
281名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:07:29 ID:oCxbI4E/0
ひさしぶりにエヴァ板覗いたら
いまだに儲が必死でわろたw
282名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:08:48 ID:/RD17ZER0
どっかでまだ売ってない?
283名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:09:41 ID:arHhMfvg0
>>277-278
パンフレットも25万部とやばいくらい売れたw
284名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:11:23 ID:NVS+XzSkO
破からはLASになります
285名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:12:04 ID:0IV/O79L0
映画みたんだけども
ヤシマ作戦のビームってあんなんだっけ
旧作の記憶は曖昧だけど
ビームがすれ違ってても当たるのか!!ってところが超印象に残ってたんだけど
劇場版ってなんかパワーで押し返してた?
286名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:29:41 ID:96e8kgeF0
              /  ̄`Y  ̄ ヽ
             /  /       ヽ
             ,i / // / i   i l ヽ
             |  // / l | | | | ト、 |
             | || i/ .⌒  ⌒ | |
            (S|| |  (●) (●) |   おがむがよい(^ω^)
          (⌒ | || |     .ノ  )| .⌒)
           ヽ. | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ  /
            \            /
             /⌒ヽ. ・   ・ ./⌒ヽ
            (             .)
             ヽ   \.((i))./   ./
            .(⌒______) ´ ̄` .(______⌒)
287名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:31:07 ID:pTV3sTKX0
初週だけで22万枚って
昔より売れてるんじゃないの?

たしかビデオが1巻20万本売れたとか聞いたような
10巻近くあって、おそらく値もDVDより高かっただろうから
比べる物じゃないのかもしれんけど
288名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:35:54 ID:JpF3tnlhO
ヱヴァンゲリヲンが嫌いです
特にヱとヲがキモくて許せない
289名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:42:33 ID:PcbRldrz0
>>288
許してやれ。
将来ゲームやパチンコになったとき
新たな契約で出来るんだから。
290名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:44:44 ID:vfyFx7mYO
レイって長門とキャラ被ってるなw
291名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:51:12 ID:MDZCrkaZO
>>290
長門がレイをパクってるんだろ
292名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:52:54 ID:pmW/dhhC0
>>290
こういう風にエヴァとハルヒの対立をあおろうとする工作員がいるのはなぜなんだ?
アニメは娯楽なんだから自分が好きな作品を楽しめばいいじゃない。
293名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:55:15 ID:aJrX/rzT0
通常版はいくらなの?
294名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:57:13 ID:MDZCrkaZO
4980円
295名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:00:53 ID:50w6QF/0O
フィルム付いてなかったら半分位だったな。
今回複数買いしてる奴マジで多いよな
296名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:02:31 ID:jXUDZCUn0
これってテレビの総集編なんでしょ
ヲタクの金の使い方が理解できないわ
297名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:03:42 ID:QOqJdxMuO
>>292
煽ったり、からかったりするのを娯楽にしてる奴もいるんだろ
298名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:04:31 ID:H29G/5240
>>245
電動だからじゃないか
299名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:04:35 ID:50w6QF/0O
>>296
総集編とはまた違うかな
300名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:32:26 ID:tseLCqWu0
凄いな、115ゼーガ以上記録するとは流石はエヴァだ。
301名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:39:04 ID:RgQbVL+6O
>>296
新劇場版が総集編とか無いわww
302名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:49:24 ID:8esaNprwO
>>59
すごいな
エヴァがここまで登り詰めたか
303名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 02:57:21 ID:3NICYBdEO
スゴいな。全く興味無いが
304名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:00:57 ID:Mb7CDX4z0
>>295
さすがにそれはないが、
中古市場にフィルム無しDVDが大量に売られるだろうことは想像できる
305名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:06:29 ID:yUGfLAhOO
フィルム入って無くても安いから普通に売れたとは思うけど、ここまでなるとは思わなかった。
306名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:06:40 ID:xP5oLQ0r0
破の10/11公開説は信憑性がある。
307名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:10:37 ID:unCglGvjO
あすかたんとチュッチュしたいお^^
308名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:25:21 ID:P9HFwxcP0
中二アニメw
309名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:45:21 ID:R9m4g0kO0
オクで転売が物凄いことになってる
310名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:46:33 ID:M1BWFvXNO
>>308
高1くらいが良く見ると思う
311名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:55:18 ID:a/2Fwvpq0
一般的な映像作品に金をだすほど金の無駄使いはないと思う。
見たいときにレンタルが一番無駄がない。ついでにそのときに
リッピングしておけばいい。けども再度みるときにはより
いいフォーマットがでているので、リップも無駄になることも
ある。

312名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:55:37 ID:T7tY5deN0
>>86
ニコようつべの無い時代以前に、DVD以前と以後では後者が圧倒的に有利。
TVシリーズのソフトビジネス自体、エヴァが確立したようなもん。
313名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:56:19 ID:zSlE2YL70
______
|←Book|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←ギアスDVD 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Book|
|  Off |                  I
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛
  ||       三         ┛┓
314名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:57:43 ID:SpflLdtHO
ポーダーラインパーソナリティ
315名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:00:51 ID:Sv/i1FEq0
>>313
いくらなんでもそれはない
316名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:12:20 ID:P6Tk6ZkJ0
十円金貨かもしれない
317名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:26:00 ID:4lqa13cDO
>21万9000万枚

新しい単位か?
318名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:44:01 ID:8BflfRJ40
ガンダムとかエヴァとかあういうロボットアニメあんま好きじゃないと思ってたけど
知り合いがエヴァ借りたから一緒に見たが見事はまった
そして最後まで見たが最後がわけわからなくてあれだった
知り合いはそれがいいんだよみたいなこといってたけど
ちゃんと結末を作ってほしかった
319名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:44:43 ID:xOSveh4K0
でもこれ30万枚売れないと赤字らしくて次の制作費もやばいんだろ?
もうヒットしない過去の遺物エヴァは切り捨ててグレンラガンに血から入れた方がいいと思うけどね
320名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:46:35 ID:s74BLY0E0
ヒットしないじゃなくてヒットした
321名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:47:39 ID:qXgMbQbr0
30万くらいいくだろ
322名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:48:25 ID:HmfFtyPg0
グレンラガンってなんだ?
美味しいの?
323名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:52:14 ID:MZAniv750
エヴァとガンダムとドラゴンボールは、
忘れた頃に手を変え品を変え、金儲けの道具になる。
何年かしたら、またパチンコだか、DVDだかしらんけど、何かしら出てくる。
ポケモンとかもかな。
324名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:53:05 ID:88iIT/Iv0
そんなことより、すもももももの9巻をレンタルしれ、蔦谷よ
325名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:56:37 ID:6EX5Ig3U0
アスカはもう早々退場でいいだろ
前の映画で外も内もやりつくしたキャラだし
今更またママとか言い出しても全部映画でやってるから
描くところないし

新キャラやシンジでラストしめたほうがマンネリしないでいい
326名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:56:57 ID:hFoFNt4U0
>>319
>30万枚売れないと赤字
ソースは?
劇場でも当たったし、十分元とってるだろ。
それに30万は軽く上回る。どうせ後からブルーレイや劇場版BOXなんかも出るし。
テレビでもやるし、新しい玩具もバンバン出てるし、ウハウハだよ。
もうエヴァは完全な勝ちパターンにハマってるんだよ。
グレンなんて所詮マニアどまりの人気だよ。
327名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:59:19 ID:rT2h9DVM0
グレンラガン(笑)
あんなアニメに力入れてどうすんの?w
328名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:05:52 ID:Mb7CDX4z0
グレンラガン、放映時からうすうす思ってはいたが、
賞味期限早かったなあ。
勢いがあったけど繰り返し鑑賞するには深さがなかったな。

まあそれは新劇場版にも言えるんだけどさ。
劇場で見るにはいいのだが、家でじっくり見たり何度も見るには
足早過ぎる。
329名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:13:01 ID:JxGGuA/4O
綾波こそ要らないよ。
330名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:23:30 ID:0q/2lVWG0
331名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:27:46 ID:cLotPQtqO
鹿男あをによし(笑)と似た匂いを感じる
微妙な数字を自慢するヲタに冷笑する世間
玉木はすっかりやつれて痛々しいな
332名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:27:55 ID:lEMY1cH20
>>24
とさかさん?
333名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:30:35 ID:woQ7BTEr0
庵野は着々と西崎化してるな
334名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:31:06 ID:D8pwYZcwO
>>317

ワロタw

335探偵の声:2008/04/30(水) 05:31:20 ID:RBEjLxzj0
浜崎あゆみデビュー10周年記念盗作シングル?
またもやエイベックスが盗作を!今回は浜崎あゆみニューリリースで国際的な大型訴訟に発展か?
http://www.youtube.com/watch?v=_apmkt1fJ4I

          ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
        /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)       *
        |::::::::::/        ヽヽ
     * |::::::::::ヽ  ........    ...... |:| + AYUさん!
        |::::::::/    、  ,   ||     ,--──-、 ”
       i⌒ヽ;;|   f宮内. f宮内) |    / 盗作した私を ヽ
    +  |.(    'ー-‐'  ヽ ー'│   !  ぶ  ぶ  l
       ヽ.    ~~/(_,、_,)ヽ~~│ <  っ  っ   l
*       |    /       │  ヽ て  て  /
        |ヽ.     !ー―‐r   │    \     /  今度は海外作品を盗作したって!w
      + ヽヽ    `ー--'  /    +  ̄ ̄     
       /   \  ___/ヽ             こりゃ大型訴訟になるなw
      /   ,ィ -っ、       ヽ  
      |  / 、__ う 人  ・ ,.y  .i
336名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:33:32 ID:sISdzQiBO
この前のアメトークはでかいだろ。まったく興味なかった俺でさえ見たくなったもん。いや、まだ行動に移してないんだけどねw
337名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:45:46 ID:OB8UQKbI0
なんか画質悪いっての聞いて
前回の教訓が全く生かされてないと言うより、それもわざとだったんだろうなあと
一番古株のアニメDVDの画質評価サイトの発端が前回の劇場版だったんだよな。

多分ブルレイでも同じ事繰り返すんだろうなあ・・・
338名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:46:25 ID:FQpnsciW0
ハルヒはエヴァを超えた
339名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:46:41 ID:pMurdw660
全部でてからまとめて買おうと思ってるんだけどどうだろう
340名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:49:22 ID:Mb7CDX4z0
>>339
どうせ特別限定BOX出るだろうしね。
341名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:50:27 ID:hacnQuUm0
プラスリマスターとか完全なんとかとか・・・
342名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:50:57 ID:Iww/NBUr0
アメリカでトランスフォーマーが第一週800万枚だの
スパイダーマンが1000万枚だの売れたって聞いた後だと
日本の市場ってこんなに狭いのかと思うばかり。
343名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:52:49 ID:StDbv0SA0
>>337
おれはTVほとんど見ないから、いまだにアナログで放置したまま
で状況をよく把握してないのだが、アニメのようなセル画、
線と数色の色だけで構成される映像も、アナログと
ハイビジョンではっきりとした違いがでるもんなの?
344名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:56:36 ID:d9xAuupV0
>>342
それマジで?
二億人ちょいの人口で、1000万って一体・・・
345名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 06:12:27 ID:+zGODVjaO
>>344
眼科行って来い
346名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 06:47:17 ID:VrQAkLlW0
>>344
DVDにしろ音楽CDにしろ値段が違う
日本も後1000円安かったらもっと売れるだろうけど
347名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 06:52:32 ID:WrbBt2qf0
348名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 06:59:42 ID:xGNJhD5qO
>>24
ひどいじゃないですか鳥坂先輩
349名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:08:53 ID:qYtrFcP2O
レンタル開始はいつ?
350名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:16:10 ID:vVZO2ISO0
すごいな
351名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:33:57 ID:ooZ7IgqN0
半数近くは俺が買ったんだけどね
352名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:36:00 ID:iV/p7Jf80
ttp://www.evangelion.co.jp/dvd.html

ここ見たらさ、発売中の「特装版DVD」のDisc2に

3.Explanation of EVANGELION:1.01(テロップ入り本編)(DISC 2)

てのがあるけど、これってDisc1とは別に、本編がもう1本収録されてるってこと?
353名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:44:01 ID:MUeJFFA/0
>>342
アメリカはレンタル料金が高い。
映画館のチケットが高い日本だが、
実はレンタルビデオ代はかなり安い。

>>352
そう。
登場人物や場所や物体のテロップが入りまくるバージョン。
面白いけど、これだったら1枚目に入れろと言いたい。
354名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:46:48 ID:tjI2TgROO
>>352
そうだよ。
例の字体で入ってんだよ。
355名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:47:47 ID:a8j7DF2L0
>>353
即レスどもです
そか、面白いのか・・・見てみたいな
356名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:48:44 ID:a8j7DF2L0
>>354もありがとです
357名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:51:55 ID:q2pHdaNb0
ちょっち買ってくるお!
358名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:54:34 ID:bqst+lPXO
>>342
日本でもマトリックスやらハリーやら宮崎アニメは大分売れたとおもうけど…
大体オタクしか買わないオタアニメDVD比べんなよ
359名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:54:51 ID:AQ1zcUKx0
>>59
結構凄い売り上げだな

うまく行けばこれが4回続くわけだ
360名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:59:37 ID:sgv1a03mO
映像は綺麗だけど余り面白くないな
オークションに出してるお( ^ω^)
361名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 08:48:06 ID:M791/k1CP
ネタバレ

最後はやっぱり「おめでとう」
362名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:06:35 ID:wNZQPmRY0
こんなん売れるんだから制作側はウハウハだよな
363名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:25:46 ID:V3WAImGI0
エヴァってパチンコ屋の看板のイメージしかないわ
364名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 11:11:03 ID:6nJv6/Js0
面白いものを素直に面白いと思えない人が多いよね
365粟野:2008/04/30(水) 11:32:50 ID:RCyKSi+P0
特装版と通常版の違いは生フィルムだけなのかな?
366名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 11:43:44 ID:ZZMR0rGz0
わざわざカラー作った甲斐があったな、庵野。
おかげで資金も潤沢だし、急は相当なもんになるんじゃないか?
まぁ予定はどんどん遅れそうだけどさw
367名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 11:49:42 ID:vlSz9ETz0
旧エヴァで作りたくても作れなかったシーンも作れるね

アスカvsエヴァシリーズみたいな戦闘を長回しで見せてくれ
368名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 11:50:45 ID:ufT5KEZi0
やっぱりというかなんと言うか
ハルヒ厨とギアス厨の工作が多いねー
369名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:06:08 ID:hFoFNt4U0
>>364
エヴァは知ったかぶりが貶したがるからなあ〜
370名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:06:55 ID:H7htR1Kp0
目指せ日本のルーカス!
頑張れ庵野!
371名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:08:00 ID:6T4S99AE0
早くニコニコに上げろやボケ
372名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:14:45 ID:jLUhcyZ30
オカザイル効果の次はアメトーク効果か?
373名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:24:19 ID:7JITrrNtO
>>342
かけてる金が違うだろ
スパイダーマンとか制作に300億以上かかってるじゃないか
374名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:26:07 ID:LB7WOvwO0
>>365
通常版はフィルムとテロップ入り本編が入った特典ディスクが付いてない
375名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:28:26 ID:6nJv6/Js0
最近の萌えありきのアニメに心底ウンザリしてたからこの売上は痛快だよな
まあ最近のでも墓場鬼太郎とかたまに面白いのもあったけどさ
やっぱりエヴァの迫力のある戦闘シーンとかは燃えるよね
ストーリー上の謎とかは結構どうでもいいんだよな俺は
376名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:44:08 ID:yUGfLAhOO
これ通常版にだけフィルム入れてた方が更に売れたんじゃないか?
特装版は外箱と二枚目ディスクだけでも売れるだろうし
377粟野:2008/04/30(水) 14:02:46 ID:RCyKSi+P0
>>374
フィルムはまぁいいとして、テロップ付きのは欲しいかも。
どうしたもんだか・・・・

シンジが逡巡するシーンが良いのだよね。
378名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 14:17:49 ID:hOz5Gb+70
今回は国産アニメしては値段安いね
つか、これが普通なのか
379名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 15:20:24 ID:MlvRqG110
>>378
高いのはテレビアニメじゃね?
380名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 15:51:23 ID:6pfsvOYN0
>>189
ラミエルの荷粒子砲とゼルエルの十字光線を等しく考えるのがまず間違い
381名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 15:58:48 ID:6pfsvOYN0
今までDVD自体をまったく買ったこと無いオレでも買ったからな
劇場でももちろん見たが
まあエヴァドンピシャ世代としては買うわな

昔エヴァ見たことあってちょっとでも面白いと思ったやつ
且つ
劇場で見て無い奴は買っといて損は絶対しない
382名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 16:19:29 ID:dlT7FHV30
1950 アトム世代
1960 ヤマト世代
1970 ガンダム世代
1980 マクロス世代
1990 エヴァンゲリオン世代
2000 プリキュア世代
383名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:35:49 ID:ouMFAYE80
>>381
特装版と通常版どっち買った?
384名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:39:05 ID:1OVTBiQM0
>>383
通常版はまだ予約の段階じゃね?
385名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:56:24 ID:Np5JegVb0
新劇場版は最初からTVでは後半や終盤に出てくる
伏線を意外にいっぱい出してるから今度は本気で伏線
回収するのかな?と思った。前回の旧劇場版と違って
わかりやすくなったな。
386名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:59:49 ID:bhZjRwV8O
>>385
でも、あんまりスッキリしてしまうと、
劇場版Zみたいに、かえってガッカリする。
387名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:01:49 ID:1wunDIyZ0
>>86
なんだコイツ
388名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:24:18 ID:dlT7FHV30
389名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:31:50 ID:JsyhYPRIO
序破急ってタイトルつけるだけあって
ヤシマ作戦からは脚本がきっちりしてたね。
390名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:38:20 ID:zMR1P7Yx0
新劇場版が完結してくれないと
スパロボにエヴァが出てこない
391名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:47:12 ID:eV7sfUEr0
>>59とか>>68みたいな
映画とかアニメとか何でも
DVDの総売上が載ってるサイトってない?
392名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:54:54 ID:U8kXzs1N0
なに、まだコレが好きな人間がいたの?
そんなに化け物に感化されて、壊れる人間が見たいのかね?
393名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:58:39 ID:DMcbxpq60
次のはいつ公開なんすかね?
今年中なんだろ?
製作快調なのかね?

毎度毎度、引き伸ばすのはやめてくれよ?
394名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:00:44 ID:4chSn6TF0
あの糞画質に5980円出すってどれだけ目が腐ってるんですか。
1980円でもいらんぞ。
395名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:01:38 ID:59tiNRUE0
■今田、宮迫が未成年に飲酒、肉体関係を強要していた!■
以前、「今田耕司と宮迫博之らの恐怖のホームパーティ 」を報じられた彼らに、新たな証言が飛び出した。
なんと未成年(17歳)の女性にお酒を飲ませ、無理やり肉体関係を強要し、行為に及んだというのだ
証言する女性A(25)は、忌まわしい過去を語っている。「カラテカ」の入江に頼まれ、集めた女の子は20歳、18歳、17歳、当時21歳だったAさん
山手線ゲームで、女の子には難しいお題ばかりだされ、ベロベロに酔わされた女性陣は朦朧としたまま、そのままタクシーに。気が付いたら六本木のホテルにいたという。
スイートルームのような広い部屋で、誰かが「お風呂パーティー
やろうや」と言い出し、「帰りたい」というと、「もう、終電ないだろ。空気読めよ」と怒鳴られました
私たちは服を脱がされ、今田さんたちも裸になって、7人全員でお風呂に入りました。
今田さんは女の子たちにお湯をバチャバチャかけながら、「楽しいやろー、楽しいやろー」と大ハシャギでした。
お風呂を出たあとは自然にセックスする雰囲気になり、私は宮迫さん、18歳のコは入江さん、
今田さんは20歳と17歳のコと3Pをすることになりました。
入江さんは「今田さん、17歳はヤバいっスよ」と心配顔でしたが、今田さんは一向に平気で、
「ええやろ、17歳でも俺が捕まるときはお前も一緒や」と軽口を叩いてました。
ところが、そのコが「私、カレ氏がいるんでセックスはしたくない」と拒もうとすると、
今田さんは「俺がカネ出して、ここまで来たのに、お前はなんや!」と怒り出し、彼女を押し倒すと、ゴムもつけずに挿入したんです
下になった彼女は「痛いーっ!痛いーっ!」と泣き叫んでいました。
それなのに今田さんは、彼女の声を無視して、腰を動かしながら「俺とお前のレベルを比べてみろ。
俺は芸能人じゃ。お前は一般人やろ!」と罵っていた
宮迫さんは「俺はこうせんと興奮せんのや」と平手で私のお尻をバシバシ叩くんです。
しかも、後ろから私の口の中に指を4本突っ込み、頭を引っ張ってくる。思わず吐きそうになって反射的に口を閉じたら、思いっきり後頭部を殴られました
396名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:05:16 ID:VRr0Q0GB0
次回予告が一番面白かった
397名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:08:03 ID:Amuq8tFl0
そんなことより続きは一体いつ出来るんだよ
398名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:11:09 ID:e1/RMjax0
演出のかっこよさだけでも十分楽しめる
399名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:15:18 ID:/cuy88jo0
綾波の乳首画像zipでくれ
400名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:22:51 ID:kr3rc1g10
ヒットの秘訣は乳首
401名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:27:16 ID:80Hrs/JU0
どこにも売ってねぇ・・・・
402名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:40:47 ID:hacnQuUm0
実写での損失を
403名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 19:54:27 ID:UWr8LIQd0
今落としてる途中
404名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:13:36 ID:NwEOqIHd0
http://item.rakuten.co.jp/book/5369212/

楽天ブックスワロタ
今日の7時半に在庫500個ぐらいあったのに40分ぐらいで完売w
405名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:35:10 ID:3NArpfly0
ってか、残り二回、
90分(破)+60分(急)+30分(?)=180分の尺でちゃんと完結できるんだろうか・・・・
延期に延期を重ねてもいいから、「急」と「?」もそれぞれ90分映画に分けて上映して欲しい・・・
406名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:35:24 ID:4W3i/CRA0
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1209445181/
このスレの>>9のID見てくれ
珍しいぞ
407名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:39:29 ID:NwEOqIHd0
>>405
庵野が完結する訳ねーだろw
また謎を残しまま投げっぱなしで終了
んで10年ぐらい後に新約劇場版エヴァンゲリオンで大儲け
408名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:43:20 ID:3NArpfly0
>>407
いやだよ・・・未完結なんて・・・
でも逆に、今回の劇序盤が完結するのに今から後10年かかるんなら、それでも良いと個人的には思ってる。

声優の劣化が免れんがorz
409名無しさん@恐縮です :2008/04/30(水) 20:45:53 ID:Np5JegVb0
>>405
予定だから急を90分にしたり、(?)
を60分にしたりはするじゃないの?
410名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:47:28 ID:S0Uva1tR0
>>408
冬月さんの中の人はもう結構な年だぞ
411名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:49:09 ID:CWw36gwoO
>>405
破の予告でゼルエル戦までいってたぞ
412名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 21:23:12 ID:yUGfLAhOO
前回も一応完結したし、今回もいろんな意味で一応完結するんだろうな
んで又、新たな形でループさせて続編にするんだよ。今回のだって前回の続きじゃないの?
413名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 21:53:45 ID:gaazCHLyO
>>408
サイボーグ009みたいに子供が完結編を(ry
414名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 21:53:58 ID:9Ol1OLgnO
しんちゃんがレイにひっぱたかれてるのが入ってた
よ(´・ω・`)
415名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 21:56:17 ID:t7M4op2C0
パチンコマネーで制作費に余裕あるから、結構時間かけてやってるようだなw
416名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 21:56:31 ID:oLVEWTnV0
「作者もキャラも疲れてしまったのです」石森章太郎
417名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 21:56:48 ID:/99IpnWb0
しかしまあ、エヴァは別格だな
たぶんガンダムより、上だ。現時点での影響力は。
ハガレンやギアスとはちょっと次元が違う。
418名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 21:57:29 ID:aupFMYzF0
>>407
エヴァばっかり目立ってるから忘れがちだが
庵野はトップ、ナディアときれいに完結させてる。
今回はきっちり王道で完結させてくれるだろう。
419名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 21:57:51 ID:Fhwtsmtm0
エヴァ新劇場版の大団円を拒むoff やろうぜ!!!
420名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 22:13:32 ID:Y0hMYYqZ0
綾波の微笑13万超えたか・・・
421名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 22:14:49 ID:VEN87KdN0
今何気にBSでやってるのチラ見したら
続きが気になってしまって一気に借りて見たよ
こないだ
アニメとか全く興味なかったけど面白いねこれは
次の時間帯にあるアクエリオンのつまらなさといったら
422名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 00:03:31 ID:sRMOigNz0
>>418
トップもナディアも庵野一人じゃないだろ
エヴァは庵野単独作品だが
423名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 00:06:30 ID:T7tY5deN0
>>319
やばいはず無い
製作2億は劇場興行の20億で余裕で回収できてる
424名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 00:19:16 ID:DILthmH+0
乳首なんか昔の劇場版でもさんざん出てただろ・・・。
それとも今回のは何か違うのか?
425名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 00:26:51 ID:uvYD5NrR0
>>418
でもエヴァを綺麗に終わらせるって言っても綾波は死ぬしアスカは発狂するしで
投げっぱなしの方が綺麗なんじゃないの?
もし無理矢理綺麗に終わらせるとしたら
シンジが握りつぶした渚に心を乗っ取られて使徒化したシンジが自殺しての鬱エンド
426名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 00:36:02 ID:/ZPa5P+K0
乳首が立ってる
427名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 00:42:30 ID:POZO2Izw0
新劇場版はとにかくミサトさんのセリフが意味不明すぎる。
なんでそんなにいちいちシンジやゲンドウのメンタル部分を追求するのだ?

自分から逃げちゃダメとか、息子を信じろとか
お前はそういう立場じゃねーだろって思う。

428名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 00:44:14 ID:9tJlPg/V0
>>424
完璧に14歳の乳首が描かれてる
429名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 00:46:05 ID:r35wfXpR0
ブルーレイ待ちとか言うが、ブルーレイ版が出るまでに児ポルノ法が
アニメまで適用されることになったら綾波の乳首はカットされることになるのか。
430名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 00:48:36 ID:O4WFmJyv0
児ポ法はアニメゲームは除外だろ
431名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 00:48:49 ID:0/d3ENi40
>>426
>>428
kwsk
432名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 01:06:39 ID:mjYH/WAX0
>>431
買えよ乞食
433名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 01:59:12 ID:s9gMT9RA0
アスカ初登場時の着替えで乳首がくるかどうか
434名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 02:12:41 ID:Ry0os4F90
レンタル待ちでいいや。
どうせならBDで観たいし...
435名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 02:17:53 ID:xeSjTjGc0
THX認定の映画館で見たけど音がすごかったな。内容はそこそこだったけど
436名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 02:28:48 ID:DklQ9IbA0
これは元々文句のつけようがない
改良されてるだけなんだから
一部の関何とかいう声優のオタ的には不評だったらしいが
学園シーンはカットして正解だろ。観客の多くはカッコ良いエヴァを求めてる
わけだから
437名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 05:36:33 ID:9eLbi0QW0
乳首に毛が生えてる
438名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 07:14:05 ID:oe6quN/b0
    私の二期が始まるまでの短い祭り乙!

       r'つ)∠───    ヽ
      〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
     ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
    ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
    {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
     ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
     ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
    /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
    {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
    V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
      V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
       リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
        /{{ |   |===|    || |   __/

439名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 07:30:14 ID:8TuJbHT/0
↑誰?
440名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 08:36:34 ID:oe6quN/b0
       あんた達の便所のフィルム5円で買ってあげる!

        /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \


441名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 08:44:40 ID:NeihDXGhO
全4部とかいってるけど最後の2部は一回の上映にまとめるんでしょ?
442名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 08:47:58 ID:Gvq7OfPT0
こんなもの買うヤツがいるんだ。
そりゃ、制作側も調子に乗るわ。
443名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 08:55:06 ID:j+SmhMM7O
綾波の乳首見てもなぁ^^
ミサトさんの乳首じゃないと^^
444名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 08:59:17 ID:gv6zTzdUO
>>439
沢本あすかだろw
445名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 09:00:28 ID:mpknUoagO
新劇場版のEDは、たった一つの冴えたやり方になるのかな
446名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 09:04:45 ID:eOeYzx2q0
全ての上映が終わったら総まとめ的のが出るだろ
447名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 09:16:33 ID:1kMQvI9m0
これすでにもうどこいっても売ってないな
448名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 09:20:48 ID:XiOxk6Wf0
>>423
そかなことも無かったりする。配収2割で4億ね。
449名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 10:12:51 ID:P5oW71GI0
アキバでまだ売ってる?
450名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 10:17:35 ID:dDpfpiZn0
TDNの焼き回しみたいな作品がこんだけ売れるとは…
451名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 10:18:55 ID:PyhBWLnr0
>>449
アキバはもう無理かと。中古ならあると思うけど
452名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 10:20:39 ID:CKhq0ba20
エヴァで荒稼ぎした後に採算無視の実験的な作品がたくさんつくられることに期待する
453名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 10:23:21 ID:DT4jeNfeO
まだ買う奴いるんだ
こんなにたくさん
454名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 10:27:17 ID:JxrBSjPt0
買えなかったヤツ m9(^Д^)プギャー
455名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 10:27:49 ID:DZME7wIA0
エヴァってナディアに出てきた巨大な試作人間なんだよね?
ロボになるのか?
456名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 10:37:49 ID:RosKOXNWO
パチンコから入って一通り見たんだけど、テレビ〜まごころを君には続いてんの?結局生き残ったのはシンジとアスカだけ?
457名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 10:41:48 ID:2VkR+aR+0
キャラクターが全員精神病患者みたいなアニメが
何でこんなに人気なのか分からん。
458名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 10:44:04 ID:ooCAp7WzO
>>427
おまえはゆとりかよ
ファザコン少年とファザコン女の物語に何言ってんだ
459名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 11:36:06 ID:Rs2v+8vQ0
便所フィルムの人気に嫉妬
460名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 12:15:07 ID:gsjzsjFi0
ヤシマ作戦は世界一ィィィイ!!
この劇場版は10年前の劇場版の最後にシンジがもう一度再構築した世界の話。
であってるよね?少年の使途だけなぜか前回の記憶もってるし。
461名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 12:55:11 ID:Z9YV+o7gO
てか計画成功=死の世界に行くのを拒んで現実で自分の意思で生きることを選んだのかと思ってた。パパが絶対じゃないし母に還ろうとはしなかった、僕は僕だ!と自己確認してまた現実で生きるぅ〜みたいな
でもその現実も次の世界までの夢〜みたいなさ。
462名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 13:33:54 ID:/c1YPMGK0
バカが自分の解釈を語ってるぞw
463名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 13:36:43 ID:oe6quN/b0
泣いて謝れば世界の盛り上げ方教えてやってもいいわよ


                    /__/  /  /  '  l     ,   ',\ヽ ヽ ヽ
             /`!    /´_/  / ./!  !   !     ',.  l .:.l`|  .:ト、',
             | |   / / ,'  /.:./  |  !',  ',    l  :|..:.|.:|  .:ト、\
             | |   ∨/|  :!.:/ ̄`ト、:! ', .:.:',  , 斗‐┼┼|  .:|、\ 〉
         ,.-、 | |   /\_」 .:l:,'    ! .:.|ヽ', .:.l∨ .:| :l.:|.:.:|.:|  .:| \У
       r‐| _ヽ,! |   ,'  / ,| .:.:!{    ヽ:{.  ヽ、', \.:|:ノ//l |  .:|__〉|
     /! !〈 ∨ |  ,  / ,ハ .:.', _,,.___,,二    ``二,,_.,,_ノ.:|  .:| |、ヾ
     ! '、 ヾ、\|  !: / // ,l\ヽ ´¨¨´   '       `¨¨`ノ:,' .:.:.,'! !:\\
.     \ \_ト}  `{  |:.l l l { !.:.:.\、    l二二二'、     / .:.:./:| |.:l.:|l }
       | `¨´/  | |ト、j|`!.:.:.:Λ`   ',     /     ' .:.:./.: | |.:l.:|| /
      ',  {     !  |:.| N.:l:|:.:.:.l:|.:\    ヽ.__/     ,. / .:.:/ .:. レ': l.:|`
     ┌ゝ、__   ノ、  ',:! |.:l.:l:|:.:.:.l:|:.:.l:个 、       ,.ィ'´:/ .:.:/.:.:.: /.:. j.:|
     ト、.___ ̄__,'   ヾ ',.',.!:', .:.l:|.:.:{: l/|` ー‐ '´ 卜/, .:./.:.:.:, '.:.: /}.:!
    __j`ー----‐/    \ヽヽ.\:{>'´ /ノ       _///.:./.:.:. / 〃
    「  ヽ、__ ______{   , ー厂 ̄´\`ヽ. ,'        __/´//\:. //
    |          ヽ. / |      ヽ  ,'   _ ___  | '´   `¬ー 、
.   j             〉′  !        } ! ̄      ̄`|           「ヽ


464名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 13:40:24 ID:s9gMT9RA0
>>460
まだその手の設定は何も発表されてないわけだが
465名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 16:26:17 ID:0/d3ENi40
冒頭の「時に2015年」ってのが削られたんだからそれで合ってるだろ。たぶん。
466名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 18:04:02 ID:QnEWvVvx0
ヤマト=第二次世界大戦(欧米人との戦い)
ガンダム=学生運動、世直しがモチーフ
マクロス=アイドル歌手に夢中になる高校3年生の受験戦士
エヴァンゲリオン=精神を病んでいる子供が自己啓発セミナーを受ける話
今のガンダム=腐女子萌えのホモ作品
467名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 19:29:16 ID:C4RmC5jo0
>>466
うまい!
エヴァがこれだけ支持されるのは、それだけ今の時代メンヘラとメンヘラ予備軍が多いってことだな
468名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 19:31:12 ID:mT7miwyC0
浅…
469名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 19:58:31 ID:x3OHK1jNO
エヴァはループ世界みたいな発言なかったっけ?
だから前作の続きで一巡した世界だと思ってた。何度ループした世界なのかは知らないけど

にしてもamazonで在庫復活して良かったな
470名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 20:01:55 ID:sS4veVxa0
さっきいろんなとこに在庫あるか電話したら全滅で
10日までに予約したら下旬に特装版再入荷しますって
言われたんだけど
これって本当に特装版?通常版じゃないの?
471名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 20:04:59 ID:P5oW71GI0
新宿探してみたけどなかった
472名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 00:33:13 ID:RTbcClSI0
難民スレでも情報が出てたけど、今日になって再販の前倒しが決まったみたいだね。
5月下旬で尼で受付してる。今は在庫ありになってるけど。
473名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 00:46:23 ID:q+droke+0
乳首をたのむ
474名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 00:47:47 ID:5E8jdMja0
府中のツタヤに夕方行ったら在庫あったよ。
475名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 01:05:08 ID:MFfnaerV0
>>472 よかったよかった。
明日予約してこよ。
476名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 05:51:34 ID:LDpkDPs80
GWも休まずフィルム裁断してるんだろうかw
477名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 06:33:40 ID:G8BBL3vD0
マスター自体はデジタル制作じゃない
478名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 14:14:39 ID:qHWrPUfv0
DVD買ったけど
正直なにが違うのかよくわからんかった
アニメの色んなシーンカットしただけじゃないのこれ
479名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 14:18:59 ID:Q02lRP7MO
>>478
そうにしか見えなかったんならそういうことにしとけばいいんじゃない
480名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 14:20:38 ID:wGhdMeuc0
特装版買ったけど、Disk1と2で何が違うの?
481名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 14:23:39 ID:DSWme30k0
とりあえず貰っとけ
482名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 14:23:49 ID:ns/flPgZ0
またアマゾンで予約しちゃった
483名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 14:34:43 ID:k/XeHBpb0
まぁ、若干手直ししただけだからな
祭り好きが多いから持ち上げられてるだけだ
484名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 14:35:07 ID:LUsJlOwD0
ヤフオクで¥200,000ついてるのがあるんだが…
どうなってんの?
485名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 14:51:23 ID:0SxtoO3uO
さすがに何回も見たら飽きてきたから
初めてオネアミスの翼見てみた…疲れた
486名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 15:29:25 ID:sOTeoEoLO
シト新生のフィルムコマなら持ってるが
487名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:39:55 ID:HowLIEZF0
エヴァンゲリオンって、ハマリだすと結構面白いので
熱心に見てしまうが、しばらくするとすぐ飽きる。
488名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:48:57 ID:mz2Wc8Mi0
10年前に既出
489名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 00:56:20 ID:SdkyhFsK0
パソ通やfjでアニメを語るのが熱かった時代なんだよ
490名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 13:24:49 ID:i5wrrfoc0
Windows95とインターネットはあったぞ
491名無しさん@恐縮です
まぁ、記憶には残るけど
心には残らないから