【野球】直通電車で渋谷ギャル西武ドームに呼ぶぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ^ω^)デーブおまコンφ ★
西武ドームに“渋谷系”を呼べ。西武鉄道と東京メトロが共同し、渋谷から西武球場前までの直通電車が開通する。
6月14日に渋谷から新宿、池袋までを縦断する地下鉄副都心線が開業。西武ドームで試合が行われる日に限り、
小竹向原駅から乗り入れる形で平日は渋谷からの片道、土・日・祝日は往復、1日1本ずつ臨時電車を運行する。

首位を快走するチームだが、観客動員数は現在リーグ最下位とこちらは悪戦苦闘中。
一方で渋谷といえば“ギャル”が情報を発信する屈指の繁華街。
球団関係者は「ウチはイケメンが多いし、渋谷駅前にポスターなどを張り出すのもいい」とギャル向けの集客作戦に乗り出す方向だ。
大都市を通過する直通電車で若い女性をターゲットに片岡、中島、栗山らイケメン選手を大々的にPR。
西武ドームが露出度の高い渋谷系ギャルでにぎわう日は近いかもしれない。

≪先発投手陣に“完投指令”≫
29日からの9連戦で、先発投手陣に“完投指令”が下った。西武ドームで涌井、石井一ら投手陣がキャッチボールなどで調整。
小野投手コーチは「9連戦では中継ぎに負担がかかるだろうから、完投してもらわないと困る」と先発陣に期待を寄せた。
石井一は「できればやりたいですね」と昨年9月23日の阪神戦(神宮)で完封勝利以来の完投に意欲を示していた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/04/29/06.html
2名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:03:58 ID:0JZojxBi0
栄光の23get
3( ^ω^)デーブおまコンφ ★:2008/04/29(火) 13:04:00 ID:???0 BE:197020229-PLT(12122)
西武ドームが面白屋敷になってしまう
4名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:04:26 ID:0JZojxBi0
「ブラゼルといっしょに球場に行こう」のほうがいいと思う
5名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:05:01 ID:dTbl4KL6O
まあ頑張れとしか言い様がない
6名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:05:25 ID:KsJMeYYj0
確かに、デーブ大久保さんの憎めないキャラクター、誰にでも明るい性格
輝く笑顔は渋谷のギャルのストライクゾーンど真ん中に違いない
7名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:05:36 ID:J43bbQ1S0
西武はどうでもいいが渋谷から池袋までなら埼京線使ったほうが早くね?
8名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:05:48 ID:MvdEGwhW0
むしろ立川あたりまで線路を伸ばして
多摩県民を誘致してください。
(休日なのに中央線なんて乗ってられるかよ)
9名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:05:50 ID:JZ3bNUzrO
絶対こねえだろwwwこんなのwww
10名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:06:03 ID:491yCYoe0
来るのは引退した爺さんばかり。
11名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:06:26 ID:rFzQCsnq0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

冗談きついわw ていうか渋谷系って今はあまり言わないだろw
12名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:06:31 ID:q/6iR2op0
中島くんの車内サイン会でもやってくれるなら乗るよ。
13名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:07:37 ID:rFzQCsnq0
巣鴨から直通電車通すべきだな
14名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:08:02 ID:U2JW2wLvO
ブラゼルをもっとおさないとな
15名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:08:10 ID:HVIWkRML0
ギャル??

いるか?
16名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:09:04 ID:PFr1ZHSZ0
アホだな
17名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:09:32 ID:thvUU2adO
渋谷ギャルはみんな浦和の永井に夢中です
18名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:09:48 ID:aACgYsqVO
今時渋谷って(笑)
19名無し募集中。。。:2008/04/29(火) 13:09:49 ID:1k5QLHfzO
>>7
山手線と埼京線のホームが遠いんだよな
20名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:10:25 ID:KwFE317F0
かなしいスレタイだな
21名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:10:35 ID:rFzQCsnq0
埼京線の渋谷駅は遠いね
22名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:10:56 ID:L2rNYsQcO
レッドアローをメトロ直通させろよ。
小田急が千代田線でやってるみたいに。
23名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:11:17 ID:0QQKkq2l0
思い切って、銚子から直通で西武ドームまで
24名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:11:19 ID:q/CQ0fUNO
球団名に埼玉入れたのにまだ東京に未練あるのか
浮気してるから地元ファンに逃げられるんだ
25名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:11:47 ID:yHUIIRSP0
自社路線である国分寺から球場直通電車を出せ。
秋津乗り換えが不便すぎるから、別の方法での中央線アクセスが欲しい。
26名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:11:54 ID:yh3rBx/c0
最下位を快走するチームだが、観客動員数も実質リーグ最下位のオリックスよりマシじゃん
27名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:12:17 ID:Kt9rQF1eO
汚物が集まるだけだろうがw
28名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:13:10 ID:L2rNYsQcO
>>19>>21
東横線渋谷が地下になった後に改良されるよ。
29名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:14:06 ID:ZCbE2ML90
いくら直通だって渋谷からあんな田舎に行かない
30名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:14:33 ID:GyPTNZreO
松坂資金でスクリーン買ってもこのざま

さっさとメイン球場をさいたま市にしろ
31名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:16:38 ID:kddl12cf0
イケメン・・・・
渋谷ギャル・・・・
32名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:16:50 ID:fJiX6AJw0
銀座のホステスや都心おLは駄目ですか?
有楽町線の直通を活かせないないのに。
33名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:17:08 ID:30BXROrL0
副都心線は当分は渋谷が終点なのかー
って改めて思った。
西武池袋線&東上線方面は座って帰れるからいいね。
直通始まったらダメだけど。
34名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:17:23 ID:OrFG7RoH0
>>4
ブルセラ?
35名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:17:38 ID:sGTLIVpb0
地下鉄乗り入れうぜえ
36名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:18:19 ID:QepZA5dW0
新宿渋谷歩いてる連中の3割は元々埼玉県民
37名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:18:41 ID:BWNQPzXO0
ブクロつながりで池袋と沼袋をつないでくれ
38名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:19:20 ID:6zQd66sK0
>>24
ほんと何の為に埼玉にしたんだか。
てかこれ記者が無理矢理西武球団に結び付けて面白おかしく書いてるだけで
西武の球団関係者はこんな事は真剣に思っていないよね。
39名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:20:04 ID:c4qPe9q70
前にやくるとがやって完全にスルーされてましたね
40名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:20:23 ID:kddl12cf0
渋谷にいるなら神宮に行くだろjk
41名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:20:33 ID:KjQ7CIcL0
これのメリットは、年一ある高校生クイズの交通の便が良くなっただけ?
42名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:20:36 ID:7iLUnxF20
>>37
いや、今一番必要なのは
大久保と新大久保を結ぶ
クボクボ線である。
43名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:20:53 ID:1gTWQNnZ0
誰が行くんだよ…
44名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:20:59 ID:98N4lgTh0
無理
45名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:22:17 ID:nDYewv260
所沢のバカでも集客しろよ
頭の悪さは渋谷と変わらない
46名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:22:27 ID:VqtEYOHhO
若い女釣りたいんならウエンツにでも頼めよ
47名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:22:49 ID:aRGuNjK70
そもそも西部っていう会社自体好きなやついるか?
埼玉県人は、西部鉄道をみんな嫌っているのに
48名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:23:39 ID:0JZojxBi0
なんか東京ヴェルディが「渋谷から○○分、試合を見に行こう」という
キャンペーンをやっているのと似ている
49権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/04/29(火) 13:23:40 ID:LlJNRaYF0
涌井とあと誰がいたっけか・・・
50名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:23:52 ID:bfn9+i6f0
つーか直通運転するってだけの話なのに
なんで渋谷直通=ギャルが大量にやって来る
になるんだろう・・・馬鹿なの西武?
51名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:24:45 ID:EBfJbXhN0
ブラゼルとかを推せ。
52名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:24:49 ID:SzHGebLf0
悲しいくらいガラガラだもんな
しかし首位なのにオリよりも少ないって・・・
53名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:25:10 ID:KkQPZeQ5O
西武不人気すぐる
54名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:25:16 ID:dRSIdZdD0
>>42
クボクボ線ワロス
大久保通りを歩いて移動してください。
チ●ンにはくれぐれもご注意をw
55名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:25:43 ID:eGTUndOl0
>>47
ソースは?
西武フツーに好きだけど
本社所沢だし
56名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:25:51 ID:EBfJbXhN0
だったら、球団を渋谷に置いちゃえば。
57名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:26:14 ID:tEgFvgfGO
さいたまと言えば浦和レッズだから無理だよ
浦和レッズはイケメンいないけど
58名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:26:46 ID:rFzQCsnq0
そもそも首位だってことさえ知られてないだろう。
59名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:27:22 ID:1k5QLHfzO
>>25
国分寺→西武遊園地前→西武球場前
60名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:27:36 ID:YOmHvJPnO
グッドウィルドームに改名したんじゃないの?
61名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:27:44 ID:c4qPe9q70
熊谷とか北部に移転したら?
大宮とかに移ってもどうせ変わらないし
62名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:28:27 ID:hWKyStzrO
>>47
東京人は西武大好きだぞ
63名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:28:29 ID:bfn9+i6f0
>>60
グッドウィルにそんな余裕はもうありません
64名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:29:13 ID:M25+dJmJ0
>>47
西武鉄道は好かれてるよ。
運賃安いし駅員親切だし。
コクドと鉄道は別物だよ。
65名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:29:16 ID:rFzQCsnq0
北関東ではまだ野球人気健在だからそっち行ったら
66名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:29:28 ID:eGTUndOl0
>>52
ガラガラなのは、野球人気自体が落ちてるから
横浜スタジアム開催の横浜×巨人戦のガラガラっぷりを見れば明らか
67名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:30:00 ID:1k5QLHfzO
渋谷のブルセラよくいったなぁ…
モデルの女子高生のAVが買えた良い時代だった
68名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:30:59 ID:GjmsryQZ0
確かにアクセス悪いんだよな
その分空いてて助かるんだが
69名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:31:12 ID:0JZojxBi0
>>55
いちいちソースとしてあげられるほどの資料はないが、
西武=埼玉ではないよ
むしろ北多摩だろう
70名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:31:18 ID:ZeAV7ALq0
ユニフォームが圧倒的にダサイ
水色基調なんて子供のパジャマ
あと帽子にマンガを貼ってあるのもマイナスポイント
あくまで子供専用チームカラー
少子化なのに
71名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:31:34 ID:GVI3FKMj0
西東京市ライオンズにすりゃ良かったのに(「市」がポイント)
72名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:32:15 ID:eGTUndOl0
>>52
ガラガラなのは、野球人気自体が落ちてるから
横浜スタジアム開催の横浜×巨人戦のガラガラっぷりを見れば明らか

73名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:32:25 ID:0JZojxBi0
西武の、往生際の悪いビジターユニ(相手ユニを見ないと
ホームと見間違う)は早々に変えさせるべき
74名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:32:38 ID:JqqF+isT0
渋谷より、大宮への直通電車通すのが先だろー
75名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:33:21 ID:/OiiqQB2O
渋谷ギャルはもっともっと田舎に住んでるから見に行けないぞw
76名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:33:25 ID:4o5PDFT5O
>>65
すいません
勝手に人気地域にしないで下さい!
77名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:34:19 ID:AtHff3q40
渋谷のギャル達って埼玉人が多いんじゃw
78名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:35:25 ID:OYqEteXR0
なんか治安悪そう・・・安心して野球も見れなくなりそうなんだけど。
79名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:35:46 ID:s2hUYFG50
>>77
その通り。
80名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:36:24 ID:ZeAV7ALq0
埼京線のホームで一回浦和サポと西武サポがかち合ったの見たが
赤と水色がチカチカして反対のホームから見たがすげえ異様だった
81名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:37:29 ID:1k5QLHfzO
>>71
昔、本当に東伏見に球場造る案もあったんだよ
82名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:37:43 ID:QJwa5DyoO
アホかw
確かに便は良くなるだろ。
ただ、渋谷ギャルは渋谷に住んでるわけじゃないだろ。
遊ぶためにわざわざ渋谷に出て来てるんだろ。
それが、なんで西武ドームへ行くんだよ。
そんなやついねーよ。
83名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:37:56 ID:sZcCzaIz0
渋谷と聞けばときめくやつらは行くかもな。
84名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:38:10 ID:+5qJiX0N0
西武線沿線に住んでるがいったことねえ
テレビで野球やってても見なし今後も行かないだろう
埼玉の恥さらしが埼玉を名乗るな
85名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:38:17 ID:1k5QLHfzO
>>73
全てNIKEのせいです
86名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:38:22 ID:W6w6q+jH0
某赤いチームにあやかって「所沢の誇り」で売ってみたらどうだ
87名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:38:47 ID:TRIuTaOG0
ロッテ風の応援にすれば、少しは人気出ると思う
88名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:39:01 ID:ZeAV7ALq0
浦和サポは渋紅でボーダフォンロゴがクールでかっこよかったが
西武サポの方は、でかい大人がマンガの入った帽子と水色パジャマ着て
集団でいたから変態の集まりかと思った
89名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:39:25 ID:1k5QLHfzO
>>77
埼玉人は池袋で用事を済ませます。渋谷遠いもん
90名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:41:52 ID:En5Zp9qv0
てか、なんか球場そのものの場末な寂れ感が
ぬぐえない限り、何やっても駄目とおもう
周辺の遊園地とか人気もなくて、ダムとか
人が沈んでそうで昼間でもなんか怖かったぞ
91名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:42:16 ID:1k5QLHfzO
>>69
北多摩ってか西多摩でもある。
埼玉は鉄道沿線で文化圏が違うんだよ。
92名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:42:31 ID:ac3luUt90
いかねーだろ
93名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:43:54 ID:1k5QLHfzO
>>90
ユネスコ村も潰れたしな…
94名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:44:16 ID:zbmc7uOE0
何がしたいのか?
95名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:44:24 ID:HwtICA4J0
一日一本の往復って...
行って帰って来れないじゃん化
96名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:45:57 ID:SKJjAu3m0
所沢という立地が悪すぎるだろう
さいたま辺りに移転できないのか?
97名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:46:21 ID:b4WD/5RM0
高円寺阿佐ヶ谷あたりのJRと丸の内線の微妙な距離感に勝るものなし
98名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:46:26 ID:1k5QLHfzO
渋谷からだったら高田馬場乗り換えの方が安くて早い
99名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:46:36 ID:+HkPSR0P0 BE:125107564-2BP(10)
>>91
西武&東上線文化圏と、JR&東武線文化圏の違いってあるよな。
都市で言うと、所沢と川越は近い感じだが、所沢から大宮、桶川あたりは
まったく別世界な感じがする。
100名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:47:43 ID:sZcCzaIz0
ペペの屋上にでも球場建設しろよ
101名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:48:37 ID:IwwIBR3w0
イケメン?おかわり?
102名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:48:56 ID:f3fjrNiS0
>>90
大丈夫だ。よく入水自殺で遺体が上がる。
写真撮ると、たまに見えてはいけないもが写る。
103名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:49:48 ID:wyHgLTKkO
なるほど。
ギャル好きの俺はいかないとなww

104名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:49:55 ID:1k5QLHfzO
>>99
実際に西武沿線の住人が朝霞市、さいたま市とか行かないもんな
他県人は意外とその辺が理解出来ないみたいだな
105名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:51:30 ID:Y3sGNeLiO
栗橋から所沢までの直通電車はまだですか?
106名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:51:53 ID:nqoLl27J0
で、渋谷から直通で何分かかるのよ?
107名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:52:47 ID:PCE9PksxO
【渋谷の女の子に聞きました。合コンしたい職業は?】

サッカー選手が5位にランクイン。野球選手は当然ランク外。
【彼氏にしたい職業は?】

サッカー選手が1位。野球選手は、ここでも勿論当然ランク外w
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?articleId=10034162484&unm=marinorino
http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2006/06/post_062501400002.html

108名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:53:34 ID:2OVjWPRsO
(@ω@)交通便利でもウイアーには敵わないお
109名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:54:32 ID:FaZpCkci0
西武園の寂れっぷりは異常
110名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:56:08 ID:OYqEteXR0
渋谷に西武球場作ったら人来ると思う。
西部ドーム遠いよ。
111名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:00:03 ID:rVp2wcrr0
>>1
平日は渋谷からの片道



その日のうちに帰ってこれね〜
112名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:00:35 ID:30BXROrL0
>>107
でも女子アナはサッカー選手よりプロ野球選手と結婚する人が
極端に多いよな。
渋谷の女の子って偏差値低そうだし。
113名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:01:26 ID:1k5QLHfzO
>>108
西武沿線からもウィーアーな人達が赤い格好して秋津乗り換えで武蔵野線に乗って行くんだよ…
114名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:02:00 ID:q/CQ0fUNO
サッカー選手もけっこう女子アナと結婚してるけど地方局がほとんど
115名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:02:25 ID:L/l8PYn60
>>112
マスゴミが野球しか現地取材に行かないんだから
野球選手としか出会いが無いんだろ
116名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:02:37 ID:A3o0RBkx0
どう考えても客層が違いすぎるだろ。
117名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:05:17 ID:kddl12cf0
ユネスコ村つぶれたの?
西武園のあのやる気のなさはハンパないよな
118名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:05:48 ID:JFdO+DuFP
何でギャル?
つーか、何で渋谷?
地域密着はどうなったんだ?
結局東京しか見てないのか?
119名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:06:32 ID:pc+2dRVWO
来るわけないじゃん
120名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:07:05 ID:wtBIoL5p0
ギャルはそもそも野球なんか興味ないだろ

つか女でスポーツまともに見てるやつはいない
121名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:08:08 ID:3pSIrjS+O
涌井様指名入りました
ご指名ありがとうございます涌井です
122名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:08:45 ID:ZeAV7ALq0
地元密着なんて言葉だけ
猫番記者ですら球団のプロジェクト理解しないで本末転倒の記事
もうその場しのぎの適当球団
123名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:08:55 ID:EJQLE6ZYO
本音は渋谷の買い物客を池袋西武に連れてきたいだけだろ。
124名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:09:46 ID:ZeAV7ALq0
もう記者にも球団にも主体性が無いからファンなんかつくわけないw
125名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:13:01 ID:EJQLE6ZYO
池袋に作れば良いじゃん。
『池袋西武ドーム』
126名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:13:16 ID:1k5QLHfzO
>>117
潰れたよ。球場改装と同時に駅前のメリーゴーランドとか解体してた
127名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:13:38 ID:2FotnYH10
それより西武鉄道を日本中に張り巡らせれば、
日本中から客が来るよ!
128名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:14:13 ID:Pw9GUSTJ0
なら渋谷西武ライオンズにしろよ
129名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:14:16 ID:sZcCzaIz0
つーか神宮でやればいいんじゃん?
130名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:14:24 ID:Z/VAw2XV0
その場しのぎっていうのがアリアリって感じで
かえってやんない方がいいのに・・・
西武も相当迷走しているな
131名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:15:52 ID:1k5QLHfzO
ハムがいなくなったから東京ドームで少し試合やる話しは消えたんだな
132名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:16:25 ID:wcemPgTA0
(・◎・)イケメン
133名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:17:18 ID:VPOIDuE9O
団地に住んでる奥様は半額!!って方が俺は見に行く
134名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:20:39 ID:CR619Urg0
イケメソ球団と言えば、TDNさんの居るハムだろ?
135名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:23:19 ID:+eiKDXw30
『渋谷ギャル』目当てのおまいらを期待してるんだろw
136名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:24:05 ID:VHprjLAoO
埼玉西武のくせに渋谷かよ
フロント馬鹿丸だし
137名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:24:10 ID:kddl12cf0
>>126
それは寂しいな、20年前に写生大会でいったことがあって割と
にぎわっていたような。どんどん寂れていくなあ、あのへん。
138名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:27:20 ID:bfn9+i6f0
>>123
渋谷西武はいいのかよw
139名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:27:20 ID:NEJNRjzVO
それよりも新木場から、今みたいな各停とか快速じゃなく、
快  速  急  行
を運転しる。京葉線沿線のロッテ党大喜びw
140名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:28:17 ID:EJQLE6ZYO
そんな事するより、池袋線沿線に折り込みチラシ入れて

『このチラシ持参の方3名まで、内外野3割引』

とかやった方が客来ると思う。オリックスが本拠地開幕戦で同じ事やってたよ。
141名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:30:23 ID:1k5QLHfzO
>>137
ネズミーランドが全国の遊園地を廃墟に追い込んでるよね。
俺も幼稚園のころ遠足で行ったりしたさ。
142名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:31:40 ID:qIzD+euB0
ていうか埼玉からわざわざ渋谷に遊びにくるアホ女かなり多いだろw
地元で宣伝した方がよくねw
143名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:32:27 ID:HnqtnFHA0
アホだな
いったい何を考えているんだろう
144名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:32:55 ID:M2dQRf790
渋谷ギャルをさいたまに連れてくのは無理あるだろうw
まだ浜スタの方がランドマーク中華街が回りにあるから誘いやすいぞ
145名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:33:09 ID:vvTXXi7fO
まずは所沢、狭山、入間、飯能の客を呼ぶことを優先しろよw
146名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:40:58 ID:1k5QLHfzO
屋根外せ。
147名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:47:00 ID:GV0NqAn8O
常考
さいたま→渋谷

に人が流れるだけだろ
逆はありえない
なにもないところへ
何で行かなきゃなんねえんだw
148名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:48:02 ID:FKDvIIWYO
渋谷・原宿に遊びに来てる娘って近隣から来てるだろうにさらに地元近くまで遊びに逝くのか?

片道運賃無料にして外野自由席無料にしてくれたら意外に行ったりしてw
149名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:59:54 ID:s+FGrdjX0
豊島園に新球場を造れ。
ライオンズ以外にも大学野球、高校野球を開催すれば、
そこそこ使用日数稼げるだろ。
150名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:04:14 ID:yHUIIRSP0
>>149
現行の野球協約だと、都内に球場を作ってもホームにできる可能性は
ほぼ不可能と言っていいくらい困難。
151名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:04:40 ID:nM6eD93z0
球団名に埼玉入れておきながらターゲットがボケボケだろ
やるなら大宮からの直通にしろよ
152名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:05:31 ID:L/l8PYn60
渋谷より巣鴨の方が客が増えますよ、西武さん
153名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:06:25 ID:sj6YmPuZ0
なんでこう西武はバカなんだ
もっとコアな人気を作り出せ
ドアラのような
154名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:07:35 ID:6NfzeJT1O
西武のマスコットのライナってエロすぎない?
あれは観客とかに触られたりしちゃわないのかな?
155名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:08:29 ID:DZBtu3gZ0
埼玉県北部・西部の県民を呼び込まずに、東京都民に助けを求める
『埼玉』西武ライオンズ ・・・
156名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:09:03 ID:yHUIIRSP0
本来ならこういう話が出たときに、「野球を見に所沢まで来い?いや神宮がすぐそこにあるし」
くらいの即答が出るくらいにヤクルトが渋谷あたりを完全に制圧しとかなきゃいけなかったのだが。
157名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:09:16 ID:a5RcyUF/0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】直通電車で渋谷ギャル西武ドームに呼ぶぞ
キーワード: jpg
抽出レス数:0

チッ
158名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:10:59 ID:M2dQRf790
西川口の風俗店と提携して青姦イベントとかやれよ
159名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:12:19 ID:oFjnVXChO
>>157
何を期待したんだ?w
160名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:13:00 ID:mSakT9Hy0
>>7
副都心線の急行は新宿三丁目駅以外は通過するから速度の面で特に不利というわけではない。
むしろ地下駅の場所が問題だな。
161名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:13:09 ID:V9NA/s5L0
そんなことより横浜から秩父までレッドアローが乗り入れた方がいいだろ。
162名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:13:12 ID:pUZkjgfT0
>>1
この記事だけだとチーム名がわからないんだけど。
163名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:15:22 ID:1k5QLHfzO
>>155
北部?熊谷からじゃ無理だウィーアーの…
164名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:16:33 ID:1k5QLHfzO
>>158
川口と所沢の位置をしらないバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:18:55 ID:5TWvJEAC0
関東では野球は人気ないよ

田舎まで行ってダラダラと3〜4時間もやる
試合なんか見に行くわけない

そもそも神宮を見れば
もう答えは出てるじゃんwwww
166名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:21:00 ID:mSakT9Hy0
最近じゃ所沢厨も町田厨並みに痛いな。茶畑が近い辺境のくせに。
167名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:23:22 ID:Ej67zctyO
渋谷直通なら、行きより帰りの便を増やしてほしいよね
168名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:26:13 ID:cgJuyA5K0
せめて所沢駅の近くに球場を移転しないとダメだろ
169名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:26:17 ID:0JZojxBi0
西武球場は、デーゲームならともかくナイターはまず帰りが心配になるもんな
170名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:27:47 ID:aGLQXz2i0
需要があるとしたら、ダルビッシュや楽天のマーくんと対戦する時くらいだな。
171名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:27:54 ID:mSakT9Hy0
>>168
アクセスに難がありすぎやね。
172名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:29:07 ID:1k5QLHfzO
町田みたいな山奥と一緒にしないでくれ
173名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:29:25 ID:YjgD2Vb70
渋谷民もどーせもともと埼玉発が多いっしょ。 それと野球観戦が直結出来るかは別問題と思うが。
174名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:30:29 ID:WdDCao0b0
ヤクルトの客とるな
175名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:31:16 ID:x8AdX8ZL0
この球団はチーム作りや補強は賢いのに
なんで客を呼ぶのはこんなにダメなんだろう
176名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:35:03 ID:GcgDst3y0
涌井とかイケメン目当てて女の子がいっぱ来るようになるのか
177名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:36:21 ID:wrNvulcAO
西所沢〜西武球場前が単線なのが問題
西所沢〜西武球場前を複線化しろ

次に野球ダイヤが試合展開無視しまくってる
定時運行云々言っても野球がある日は
野球ダイヤからでも2〜3分遅れてるのが現実だから
昔のように試合展開にあわせた運行にしろ

それからレオライナーを鉄道化して西武新宿か国分寺から多摩湖線経由で直通できるようにしろ

>>168
その為には西武車輌工場跡地に造ったフットサル場を潰すしかないのだが
野球場造る為にそんなことしたらサカ豚がファビョるに決まってるだろ
178名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:38:32 ID:uHrErq0o0
路線密着www
何年経っても変わらんな〜やきうはww
179名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:40:14 ID:wrNvulcAO
>>175
西武は昔、他の大手私鉄が新型車輌を続々投入する中
「質より量」でボロ電車買いあさり→修理してリサイクルして本数ばかり増やしてたんで
ボロい電車ばかりだと批判された

その反動で本数増やすのをためらってるんじゃないかと
180名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:42:49 ID:nTTyQpUz0
西武にイケメンなんていたか?

ダルビッシュとか川崎とか
181名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:43:30 ID:0JZojxBi0
涌井は髪型が今ふうなだけで「イケメン」では断じてないと思う
182名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:43:41 ID:1k5QLHfzO
>>177
もう電車に乗ってくる客も少なくなったんだな
183名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:44:00 ID:mSakT9Hy0
>>179
まあ今じゃボロ電車だらけのイメージの会社は東武だけどな。
184名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:46:25 ID:2NbdkYK+O
今時のやつが3〜4時間も球打ちなんて見ないだろw
185名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:46:26 ID:THU6pxtI0
地元にどうアピールするかが論点だったが、もう終わった球団だな。
一生地元埼玉で西武が根づく事も無いだろう。地元にそっぽを向けてたツケが観客動員に響いてるってのに
同じことをまた繰り返す。アホとしか言いように無い。目先のことしか考えてない。
まあ、中途半端にやって消滅しろ。
186名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:47:07 ID:YjgD2Vb70
いずれは大宮球場をドームにして移転するの?
187名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:47:10 ID:+YdT4Fst0
最高の球団だね
188名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:47:38 ID:wrNvulcAO
ちなみに試合のある日は新木場発西武球場前行があるはずなんだが
あと本川越発西武球場前行も
ないのは国分寺発西武球場前行くらいかな
さすがに西武秩父発西武球場前行は無理だろうな
189名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:48:51 ID:Cq+YRgDk0
西武球団営業部の企画会議に参加してどのような状況なのかを体験してみたい
なぜこうなるのか
190名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:48:54 ID:esL5VfRk0
球場を大宮あたりに移した方が早い気がする
191名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:49:08 ID:DFn/ZmZM0
西武は最初池袋に球場つくる予定だったんだけど巨チンの反対で所沢になったんだよな。
192名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:49:26 ID:+YdT4Fst0
西部は本当に立派だ
193名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:50:42 ID:a7z+cDU3O
西武つえええ
神がかってるな
194名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:00:00 ID:E/MImWN20
球団を出汁に
渋谷まで直通で鉄道の利便性が良くなるよってことを
アピールするのが狙いだろ。
195名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:03:34 ID:N9SaawTxO
お金を与えたり
西武グループの商品券やブランドモノ全プレ
平等で美味しいなら金品目当てに来る。
抽選とかは駄目。
全員プレゼントで。
経費かさむトホホ…
196名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:06:44 ID:Ej67zctyO
多摩モノレールをもう何キロか北へ延伸してもらいたい

立川とか高幡不動とか多摩センターと西武ドームが直結されれば、客の流れも変わってくるだろう
197名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:13:40 ID:5Jl3AjK/O
ドームのすぐ近くにパルコを作ろう。あとは適当に若者ウケしそうな店を呼びまくってオシャレな街並みを作ればいいんでないか?
198名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:14:29 ID:+YdT4Fst0
西武は確かにすばらしい会社だ
199名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:16:29 ID:u9/3TgPuO
いつの間にか追い付いてるw
200名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:17:27 ID:2V6HFgMs0
埼玉ってデリヘル多いよな
201名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:17:57 ID:mSakT9Hy0
>>196
レオライナーにしろモノレールにしろ中途半端感があるよねえ。
202名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:21:31 ID:ZbWLhodLO
このチームにはダルビッシュにひけを取らないイケメンがいるのか?
その割には聞いた事がないな。
イケメンて言葉簡単に使いすぎなんじゃないの?特におっさん共
203名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:25:35 ID:WzScFxhv0
なんで渋谷ギャルが、わざわざイモ畑の所沢へいくのか。
204名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:27:08 ID:b5Mu2T1eO
・多摩モノレールを球場まで(もしくは多摩湖まで)延伸
・東上線沿線からバスを運行させる
・武蔵野線沿線からバスを運行させる

これぐらいやってみれば?


ちなみに
・大宮からバスを運行させる←実現


205名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:28:20 ID:TRpW4qw+O
プロ野球は全体的に球場へのアクセスがいいし、別にわざわざ西武へ行く必要性がない
206名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:29:57 ID:svbjqTJh0
とくダネ小倉「おざまーす!
       ピー子さん、ちょっと腹の立つニュースがあります
       観客低迷で直通電車で渋谷ギャル呼ぶ? 
       ふざけんな!
       いつも西武ドームは満員なんだよ
       関係者はあぐらかいてていいんだよ
       まぁ全国1000万人の西武ファンに上積みされれば
       それもいいんだけどね」

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm690536 
       
207名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:32:42 ID:BvBt6cefO
「間もなく、1番線に、快速、西武池袋線直通、西武球場前行電車が参ります。」
これどこに連れて行かれるの?で、乗車敬遠多発の予算。
208名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:33:02 ID:b5Mu2T1eO
そのうち我が東横線で

急行 西武球場前
各停 川越市

とかなっちゃうんだろうなw
209名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:33:44 ID:+YdT4Fst0
多摩モノレール サイコー
210名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:35:32 ID:YB9Y5LT5O
これはないわ
211名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:36:01 ID:P/44zRpnO
・チームに魅力がない
・都内はに東京D、神宮がある
・横浜、千葉よりも遠いイメージ
・しかも田舎


どう考えても無理
212名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:36:41 ID:YLBZddm60
目のつけどころが間違ってる。
そんなありえない集客を考えるより本拠地移転した方が早い。
213名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:37:05 ID:vXRQqiqb0
ただでさえ客が全然いなくて臨場感無いのに行くわけねえだろw
214名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:38:42 ID:8RADNMbI0
>>211
ドアラがいれば…
215名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:38:51 ID:VMJ09soBO
新宿2丁目から呼び込むんですね、わかります><
216名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:39:50 ID:b5Mu2T1eO
>>211
強くなりゃニワカばっかで客も増えるだろう。

西武黄金時代もほぼ毎年優勝してそれで客を保ってきた。
まあ清原や秋山などもいたけどね。

だから今年どの順位になるかで人気復活なるかがわかるよ
217名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:41:35 ID:84Bpk/T20
人でつるのも限界だろうな
218名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:42:25 ID:WgQEM22cO
東京駅から直通してくれればなぁ
219名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:43:14 ID:SLTiG2uxO
>>211
横浜・千葉より遠井のは確かだな
220名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:43:35 ID:+YdT4Fst0
ほんとにたいしたところだ
221名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:44:41 ID:YjgD2Vb70
所ジョージは西武ファンなの?
222名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:45:49 ID:YbefnCvS0
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < むりむり
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
223名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:47:04 ID:V9NA/s5L0
入間のアウトレットパークを球場の隣につくればよかったのに。
224名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:47:46 ID:YjgD2Vb70
それをいうなら越谷のモールを・・・
225名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:48:07 ID:yHUIIRSP0
西所沢から球場までを複線にして欲しいとか、多摩モノレールを北に伸ばして欲しいとか
いろいろ要望はあるが、ライオンズが移転するのがいちばん安上がりのような気がする。

球場はもう25年も使ったし、屋根付けてからでも10年。もういいでしょう。
自前球場による費用軽減よりも立地のマイナスの方が痛い。
226名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:49:10 ID:mSakT9Hy0
>>223
むしろ逆だな。球場をアウトレットパークの隣りに移転すべきだった。
227名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:57:54 ID:VMJ09soBO
>>223
>>226
で、アウトレットに行く客で渋滞するので、
野球ファンが球場にたどり着けないと…
228名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 17:00:39 ID:8ESoYpt/0
渋谷ギャルは埼玉民だということか?
229名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 17:01:35 ID:oIjLms/m0
おお俺が学生のころから工事やってたあれか
やっと開通するんだ
230名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 17:02:03 ID:5g9ANVGp0
>>228
ある意味間違っちゃいないな。渋谷は埼京線だろうけど。
231名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 17:03:03 ID:YjgD2Vb70
週間東京少女A?
232名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 17:03:52 ID:9rJ8Pk+J0
デーブを現役に復帰させて、代打の切り札として打席に立たせれば
人気爆発
233名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 17:05:52 ID:ws9DMead0
そもそもイケメンで釣ろうとしてる地点で底が知れてる
和田さんとかがいれば話は別だったが
234名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 17:06:02 ID:n9HqAKKsO
いかにもノネナール(加齢臭)漂う斜陽の野球でも随一の不人気チームが考えそうな事だな・・・
235名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 17:06:17 ID:HRWAegUHO
成増パチ屋多すぎだろハゲ!
236.:2008/04/29(火) 17:06:32 ID:HRY78Sm7P
渋谷から往復2時間か?
237名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 17:08:05 ID:BDaJ2h35O
秩父の山に高い金払っていくばかいるのかよ
238名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 17:08:06 ID:mSakT9Hy0
あーそうそう、西武線は踏切多すぎるわ。あれ何とかしてほしい。
239名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 17:08:59 ID:YjgD2Vb70
ユニフォームがカッコ悪すぎなんよ。
森時代に戻すか、戻さないならレオ(パンジャ)マークも廃止して斬新にするか、どっちかにしてほしい。
240名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 17:09:17 ID:mSakT9Hy0
>>237
芝桜は見に行く価値あるお。
241名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 17:39:14 ID:TKJ6h+Lv0
西部にイケメンいないやん・・・
242名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:00:00 ID:IBqXx5tM0
博多のライオンズファンは呼ばないのかよ。
243名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:22:38 ID:VaZdCyzs0
ギャルが来るわけ(ry
244名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:31:04 ID:F5ijoGKN0
>>225
狭山線が大赤字になる上に球場跡地をどうするかが問題になる
245名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:32:09 ID:70sEHVDX0
地元の埼玉県民は無視ですか、そうですか
246名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:33:53 ID:F5ijoGKN0


     ,,,--'''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`::、
    / :::::::::::::::::::(゚Д ゚ 彡):::::::ヽ
   / :::::::::::::::::::::::::::Lions16:::::::::.::l、  
   | ::::::::::::::::::::::;;;;;:  :-----:;;;;;:.|  
   | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::;;-====-、゙丶
   |;;;;;;;;;;(;;::::::::::::;;;-''"      ヾ_ノ  
    l:::::::::  /        \ l  
   |::::::::::.  ──  _ ──  |   
   |:::::::::::::::::::///   | .| ///  .|  
    ヽ:::::::::::::::::::.   /―ヽ    ノ
247名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:40:54 ID:wrNvulcAO
>>245
本川越発西武球場前行きが既にあったり
上尾でイースタンが試合やったり
県営大宮で一軍が試合やるんですが?
(Jリーグとかちあったら困るからって理由で一試合しかできないが)
248名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:44:29 ID:JU7S10qRO
マジありえないんだけどぉ〜
249名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:45:27 ID:GiRi7VKm0
埼玉県民を渋谷に送り込むだけになりそう
250名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:47:01 ID:zV2srA+30
西武にイケメンなんていないだろう。
冗談にしてはキツ過ぎる。
251名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:48:19 ID:vxHsbsfQ0
渋谷のギャルより、神奈川方面のファンをどうにかしてほしいなぁ。
西武球場まで行くと、21時までに球場を出なきゃいけないのが悲しい。
252名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:51:28 ID:70sEHVDX0
>>247
本川越とか…そんな田舎の駅の話されてもなあ

やっぱ中途半端に埼玉の中心地あたりに住んでると西武ドームみたいな僻地は
行きづらいわ、なんたって一回東京経由した方が早いし
253名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:52:29 ID:ikIJUfuEO
地元密着は何処行った
254名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:53:27 ID:VF1p70l50
渋谷ギャルが西武ドームに行くのは希だが
所沢周辺のギャルが渋谷に大量に出かける展開はあるだろう
255名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:53:52 ID:LsqajJYK0
電車賃が高いよ。
256名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:53:53 ID:toJYafXeO
なんだかんだで埼玉で一番便利なのは川越
257名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:55:44 ID:BvBt6cefO
>>1,3ゴルァ!三井が死んだのになんでスレ立てない!
出て来やがれゴルァ!
258名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:57:20 ID:fuAL493FO
というか場所悪すぎんだよ、西武ドーム
259名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:58:39 ID:qesR3r8GO
パンチラも見れるがキャッチフレーズ
援交
260名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 18:59:10 ID:HbYMeW7a0
パンチラ見たいなら福岡ドームへ
261名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 19:00:05 ID:pEQH5Vs5O
>>252
なんという偶然。
俺、今、本川越駅にいるぞ。 
本川越は西武デパートと繋がってるし、下手な山手線の駅よりでかいぞ。  
池袋や新宿クラスと較べられたら困るが。
262名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 19:00:06 ID:qesR3r8GO
ラブホテルを建設すればいい
15棟
263名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 19:01:11 ID:qesR3r8GO
>>260KWSK
264名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 19:02:08 ID:mWrL2BbT0
巨人・宮崎キャンプにクラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ」の監督で、
タレントの萩本欽一が訪問。
マイクパフォーマンスで3連休最後の休日に訪れた3万2000人の観客をわかせた。

>訪れた3万2000人の観客
>訪れた3万2000人の観客
>訪れた3万2000人の観客

その写真

http://www.sanspo.com/sokuho/080211/sokuho054.html

スタンドに人がいないのに3万2000人wwwwwwww
やはり野球が水増しのスポーツというのは当たり前。



この日の来場者は公式発表で3万6000人。それにしては見渡したところ集まったのが
200人か300人。
http://www2.uploda.org/uporg1393972.jpg

200-300人を3万6000人と発表するなんて、
野球の観客偽装には驚くばかりだなw
265名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 19:05:41 ID:6MvgyDWsO
スポーツ好きな俺でも涌井しか知らねぇ
266名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 19:06:31 ID:PPeR3wWdO
>>256
和光か朝霞台だろ。
和光なら有楽町あるし、東上線で池袋まで10分くらいだろ。副都心線もできるし。
朝霞台は武蔵野線があるし、和光から2駅だから、上に書いた奴も使いやすい。
267名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 19:07:40 ID:pEQH5Vs5O
俺は西武球場まで自転車で行けるけど、花火大会くらいしかいかないな…
まだデストラーデっているの?
268名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 19:10:50 ID:1k5QLHfzO
>>237
秩父の山とは違う
269名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:09:23 ID:F5ijoGKN0
>>266
知ってるかい?
朝霞台って今は便利できれいだけど
昔は日本一放置自転車が多い、偽物のほうの東大の学生がたむろする
最悪の駅だったんだぜ・・・
270名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:16:40 ID:toJYafXeO
交通だけじゃなく、商店街の規模とかも合わせて川越っていったんだよ。
271名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:23:33 ID:N/td3hAq0
昔は川越に西武ファン結構いたんだけどね・・・
272名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:30:18 ID:5Y5bW41m0
渋谷から直通もいいが

なぜ線路がつながってる大宮から西武ドームまで直通運転しない!
だから西武の経営陣はだめなんだ
273名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:30:38 ID:aJCng86x0
>>266
朝霞台・和光は便利だけど運賃高い。
所沢ー池袋 330円
朝霞台ー池袋 300円
274名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:37:06 ID:5Y5bW41m0
ふと思ったが今時「ギャル」なんて言葉使わない。
275名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:40:29 ID:wV5/2nTs0
大学帰りに楽天戦見に行けるのは嬉しい
276名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:49:06 ID:0unKBMkZ0
渋谷にたむろしてる連中がプロ野球に興味があるハズがない
277名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:54:00 ID:mWrL2BbT0
>>276
この前、渋谷のセンター街でメジャーリーグの帽子かぶってる奴みたけどな。
150kgくらいありそうなピザでかなり浮いてたけどw
278名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:55:37 ID:2gpvChFCO

それよりウォウウォウウォウラーイオーンズの歌をyuiとかEXILEに歌わせた方がいいんじゃないか?
279名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:55:54 ID:y6fqIo8vO
上尾 大宮から直結しなきゃ意味ない
280名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:56:21 ID:o3PJwLYV0
なぜ女なんだ
281名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:56:30 ID:syzFkYwTO
ホークスは女子高生応援デー
282名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:56:42 ID:kddl12cf0
イケメン揃いとかいってる時点でダメかと思うが
283名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:57:43 ID:wVrwm6LO0
野球なんて、いつ帰れるか分からないのに
284名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:58:06 ID:oPTofcyQ0
つーか一日一往復って
ナメてんのか?
285名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 20:59:32 ID:0unKBMkZ0
>>225
相変わらずの移転厨の登場か。場所が悪いのは仕方ないが、もっと現実的な話をしろと。
ちなみに場所が良いはずの京セラドームでの観客動員数は大したことないわけだがな。
286名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 21:00:25 ID:wgxCfa2w0
渋谷から往復でいくらだよ?w
287名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 21:06:47 ID:wSuWbIy90
もう、渋谷西武ライオンズにしちまえよ
288名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 21:14:14 ID:C5SBqCAK0
裏金使っていましたって球団にわざわざお金を使って見に行く馬鹿なんているの?
289名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 21:30:40 ID:a6FRc4ro0
>>285
大阪の野球好きは8割ぐらい阪神ファンだろ
290名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 21:41:10 ID:YbObIscA0
帰りの事考えたら 山手線の駅まで20分で行ける場所に球場作らなきゃ
291名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 21:53:23 ID:wrNvulcAO
まあ真相は他の池袋線の
普段清瀬止まりや所沢止まりの電車が西武球場前行きになるんで
それにあわせて西武球場前行きの電車を一本作らなきゃならなかったってことなんだろうけどな

純粋な野球開催臨時電車って新宿線系統のやつと臨時特急「ドーム」くらいじゃない?
臨時特急のほうはガラガラだからいつなくなるかわからんが
292名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 21:54:18 ID:dDqal6Gz0
根本的な勘違い
293名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 21:56:59 ID:kddl12cf0
西武球場は田舎だから、夏に1度遊びに行くのがいいんだよ。
応援に毎日あそこまで行くのは無理だわねえ。
294名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 21:58:32 ID:4UbRUm4E0
昔の東急(五島家)と西武(堤家)のいがみ合いを思うと
営団13号線を介してとはいえ相互乗り入れするのは隔世の感が
295名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 21:58:48 ID:vQFHi5/N0
わざわざ田舎から渋谷に遊びに来ている子が
なんで田舎に遊びに行かなきゃなんないのw
296名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 21:59:38 ID:xeHiSi3H0
こんなのが所沢に来るなんてまっぴらごめんだね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm367674
297名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:01:49 ID:4UbRUm4E0
埼京がJRの商標?なら
東埼西武ライオンズにすれば

それなら武蔵野ライオンズでいいだろ
298名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:04:41 ID:6EH5u4Y/0
西武球団のあまりのマーケティング能力の無さに愕然wwwww
299名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:04:48 ID:lNlovgEHO
八王子民だけど
あそこ車以外で行く気しない
300名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:06:51 ID:4UbRUm4E0
>273
出発時点から都心西側と東側を別ルートで行ける赤羽大宮間の埼京線/京浜東北北行きだろ
道路も別ルート取れるし、武蔵野線、外環〜環8有効活用できれば横方向も短時間で飛べる
301名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:16:31 ID:XMEYcc56O
ギャルがGGとかおかわりとかデイブを見に行くのか
302名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:17:18 ID:La3d5Hy8O
イケメン…G.G.佐藤!?
303名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:48:38 ID:n/Q/qGaf0
ホリデーパス使ってる俺は池袋経由だと損する
304名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:52:21 ID:o5/3PO3K0
声援のせいで今でも多いエラーが余計増えたらどうするんだw
305名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:59:30 ID:wrNvulcAO
>>294
東急と西武の箱根を巡っての対立は凄かったらしいね
だから西武がN101系を東急車輌に発注した時は鉄道雑誌より経済誌が大騒ぎしたとか
306名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 22:59:47 ID:CC/MEzWBO
>直通電車で渋谷ギャル西 武ドームに呼ぶぞ

おもわず吹いたwww
307名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:00:34 ID:LEgQInyl0
渋谷ギャル(笑)
308名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:01:29 ID:uGIPAffcO
渋谷系で埋め尽くす副都心線や有楽町線は乗りたくないわ
309名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:06:56 ID:+BamzMeBO
↑以上、ダサイタマ人の誇りでした
310名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:17:00 ID:g6Dfj7flO
行くわけないじゃん
311名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:17:02 ID:Ej67zctyO
行きたい奴は、乗り継ぎの不便さなど苦じゃないんだよ
しかしきついのは帰りの便だ(特にナイター) 往路はいいから復路の直通便を充実させてくれ
312名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:17:15 ID:iLpUE00/0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:18:46 ID:wrNvulcAO
そーいやコクド本社って渋谷か原宿じゃなかったっけ?
314名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:20:24 ID:gwxYhg880
ホストクラブかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:20:46 ID:d973zuhv0
昔小竹向原駅の近くに住んでた。懐かしいなぁ。あそこはけっこう便利だった。
316名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:20:51 ID:wkdX6fG30
おいおい直通電車が通った所で、そんなんで行くように成るぐらいならどう考えても神宮行くだろ
317名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:23:32 ID:RaBRsEPm0
地元に西武のポスターがあった。
だれも興味をしめさなかったw
318名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:24:11 ID:d9KdK+x80
レッズは池袋からバスを出している
それはレッズを見るさいたま市民に東京出勤者が多いことから生まれた発想
だから池袋行きはない

これは何が目的なの?渋谷?だったらそうしなよ。その代わり埼玉云々は言うな!
319名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:39:13 ID:7fx2muW4O
>>317
おまえは他人がポスターに興味を持っているかどうかなんてことをいちいち気にしてるのか
320名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:43:10 ID:nQbdkEhu0
鉄道マニア談義ばかりで球団の話はさっぱりだな
321名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:47:06 ID:v+yRBQmx0
地元密着なんて今日び流行らない。ヤクルトとか東京ヤクルトとか
呼んでる奴いないしな。

球団名に職業を入れてみたら?結構良い案だ。西武医者、西武弁護士、
リーマンライオンズ、OLライオンズ、西武ニート、公務員ライオンズとか。

322名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:47:37 ID:kddl12cf0
西武が人気球団になるのは5〜6年後と予言しとくよ。
323名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:48:07 ID:mSakT9Hy0
>>320
まあ球団には悲しいほど魅力がないからな。
324名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:48:41 ID:CX9UxMdM0
いや、それよりさいたま市に球状作ってファン層広げた方がいいでしょ。
埼玉ってつけたからにはさ。
325名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:48:44 ID:9uZLAkq60
やっぱりあの場所で埼玉密着路線は無理があるよな

かといって移転も無いから、消滅までの延命措置(のつもり)のようなものか
言いかたを変えれば、悪あがき
326名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:51:56 ID:aL9EyEc80
堤にロッテ買収してもらって京葉線と西部を繋げて欲しかった。
327名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:08:47 ID:2utGuONP0
>>319
「こういう人が身近にいたから〜県の人間はこういう人だ」とか
自分の狭い世界の体験談で全体を語る馬鹿はどこにでもいる。
328名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:10:19 ID:gB8GrSXw0
>>285
京セラドームのどこが場所いいんだ
大阪環状線を山手線みたいな電車だと思ってるんじゃないだろうな?
329名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:13:07 ID:XR7OX+fY0
よくわかんないけど
これって

横浜⇔所沢の直通電車が事実上可能に成るって事???
330名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:15:22 ID:8BZjzQ20O
渡辺美里が来なくなってから西武球場はダメになった
331名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:17:10 ID:E47ULjjw0
>329
201云年に渋谷駅東横線ホームが13号線と一体化して
東横〜営団〜西武池袋線相互乗り入れになる
332名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:24:32 ID:TF6hLOJg0
方向性がずれすぎ 今時ギャルってw
まだ新木場始発にしてマリサポを輸送したほうがマシ
333名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:24:43 ID:RfUbG5Jh0
武蔵野線と西武線を秋津で繋げて直通させる計画が有るらしいけど実現すんのかな
334名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:28:50 ID:jL3rwk+qO
明らかにターゲット層間違ってるだろ…1番縁のない層だろよ。
335名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:51:25 ID:GE7LKmHk0
>>334
お前が想定した安直なターゲット層を、
いまさら落ちぶれた西武が奪取できるとでも?
336名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:03:13 ID:gB8GrSXw0
>>330
屋根付けた意味の95%が消えちゃったわけだな
337名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:35:05 ID:wEMazlBD0
>>333
そんな話聞いたことないぞ?
確かに武蔵野線と線路はつながってるけどさ。
所沢までJRからわざわざ直通電車走らせても、西武区間の運賃は
秋津から一駅分の距離しかとれないから西武にゃあんまり旨みないだろ。

個人的には大宮発所沢行きはあれば便利だと思うが。
338名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:38:47 ID:sFJx1DPRO
しかし、渋谷ギャルを誰で呼ぶんだろう
ダルならまだしも、涌井やオカワリ君やジジーではないような
339名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:38:49 ID:YF7hI1GvO
6日にダルビッシュ登板なら見に行くつもり
340名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:43:27 ID:zevPiXOeO
考えたの高木大成か(笑)
341名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:46:20 ID:pl4/G2fF0
埼玉県民よりも東京都民の方が行きやすい時点で埼玉名乗っても無駄
そして都民は来ない
342名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:49:53 ID:MCag05CX0
>>332
有楽町線と相互乗り入れしてるから新木場からはこれるよ
西所沢で乗り換えが必要だけど、そこまで一本で来られれば十分だろう

>>333
その計画は何年の前にあったらしいが秋津〜新秋津間商店街の皆様の猛反対にあい消滅したって
343名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:52:33 ID:nmVUoMiTO
場所変える気がないなら球場新しくするしかないと思う。
344名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:53:16 ID:FLx/h4rL0
多田野数人西武鉄道で行くファンの憩い、中華料理獅子での多田野との
食事会、サイン会、親睦会だったらもの好きの2ちゃんねらーが行くだろうに
345名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:55:07 ID:ufT5KEZiO
渋谷ギャルは西武線と野球って聞いただけ生理的に受け付けなさそうなんだが
346名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 03:55:32 ID:z5+EDLZJ0
武蔵野線の新秋津―府中本町間は中途半端な停車駅ばっかりだな。
347名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:01:46 ID:+VeQBRT8O
ホークスしか客集められないじゃん
348名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:14:12 ID:tRc+JID90
観客は基本的に所沢周辺がメインなんだから、ちと遠い渋谷周辺の連中を引っ張ってこようとするのは
大間違い。まずは周辺の住民に、どうしたら本気で関心を持ってもらい球場まで来てもらえる努力をしろと。
従来からやってる西武線の駅にポスターを貼ったり電車の中吊り広告程度じゃダメだ。

何かが足りねーんだよ。そうだ、ライオンズ愛だ。愛してもらえるような努力が必要だ。
それにはまず脱げ!
349名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:29:42 ID:QcWgEArDO
東急沿線の貧乏なカッペどもを西武線に乗り込ませるなよ

全部東上線の方に行かせちゃえよ
350名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:36:16 ID:kkFEjdSn0
>>330
美里の西武球場ライブ終わりの電車はラッシュなみの混み方だったな
でも、通勤ラッシュのように周りが油ギッシュで臭いオヤジではなく、
浴衣や薄着の女の子だったから不思議と嫌じゃなかったなw
351名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 04:45:27 ID:OVPb12pb0
女を集めれば、男も付いてくるって考えなんだろうが
その女を呼ぶ方法が渋谷にポスター張るとか、こんなんで釣れるかねぇ?w
352名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:07:21 ID:XK8uaQGUO
渋谷から西武ドーム→帰れナイター


こんな熱心なモノ好き 渋 谷 ギ ャ ル いるわけね。
353名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:37:37 ID:pSgKBBJS0
ハンカチ王子を取るしかないだろ
354名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:45:35 ID:WZPndRLvO
渋谷ギャルがみんな渋谷周辺に住んでると思ってる奴がいっぱいいるのが笑えるな
355名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 05:49:38 ID:wYuoZWAF0
>>354
あいつら電車で2時間かけて渋谷に来ているのになw
356名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 06:04:13 ID:JY0Z78LbO
>>337
大宮〜武蔵野線〜所沢という列車を走らせようという計画はある
飯能、入間、所沢から県庁に行く際現状では池袋に出るのが早いし楽だ
という現状を変えるためらしいが新秋津駅の構造上困難

武蔵野線と西武線の接続は貨物や列車の搬入出向けだったんで府中本町方向にしか走れないし
新秋津駅のホームには止まれないし降りられない
おまけに秋津&新秋津駅周辺、東京都東村山市の住民は非協力的というか反対しまくり
新秋津駅を造ろうとした際はわざと秋津駅から遠いところに造らせたし
西武が秋津駅に駅ビル造って格安でテナント貸し出す計画つくったらしいが、それも拒否
パチンコ屋と飲み屋がメインのアーケードすらない商店街は
新秋津と秋津の乗り継ぎ客のおかげで潤ってるのにね

>>346
武蔵野線は昔新宿駅で米軍の貨物列車が事故→大火災起こした際に市民の皆様が大騒ぎしたんで
「じゃあ都心走らせなきゃいいんだろ」ってことで造られた貨物専用の路線なんだよ
357名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 06:11:58 ID:Klro290zO
>>332
新木場直通、確か各停か準急で数本あったが、急行とか快速急行をやってほしい。
小田急みたいにロマンスカー作れとは言いませんから。
358名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 06:48:10 ID:uLBTQwt8O
あかん、それはマズい燃え方だ・・・
359名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:43:35 ID:9WWH/DDnO
渋谷ギャルは渋谷に住んでる訳じゃなくて、周りから集まって来てんだから意味ないだろ。
360名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:50:02 ID:TANVoI8KO
>>352
元々渋谷ギャルの大半は埼玉県民ですからw
西武沿線なら便利だぞ。
361名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:51:59 ID:SpWmSsT4O
おかわり君てまだいる?
362名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:54:06 ID:rOBhAprK0
>>360
そ・れ・だ
地元に呼び戻すだけw
363名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 07:57:44 ID:ykC2okyzO
無理
364名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:05:24 ID:gB8GrSXw0
>>362
いや渋谷に出て来てる埼玉県民は埼京線とか東武線沿線在住者だから、
所沢に行くには一旦池袋まで出てから戻るので逆に面倒。
東京の三多摩地区を相手にした方が早いと思う。
365名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:16:00 ID:49g6nf9XO
三越が東武の半蔵門線乗り入れ時に出した広告
「東武沿線の皆様、日本橋三越がお近くになりました」を見習い

選手の上半身裸写真で「二丁目にお越しのみなさま、西武ドームがお近くになりました」と
副都心線新宿三丁目駅と二丁目界隈の各店に西武沿線の商店でみられるライオンズニュースのようにポスターを貼ってもらえばいい
366名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:22:24 ID:kN2S71SZO
>>365
是非デーブとおかわりで。
367名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:26:36 ID:ycHLro8RO
ロッテの二軍の方が人集まるんじゃね?
368名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:28:43 ID:7zDUwaiOO
ギャルが見に来るとは思えないし、仮に呼び込みに成功してもギャルなんか直ぐに飽きて来なくなるだろ
もっと地元民を呼ぶ努力しろよ
369名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:31:00 ID:hB/ELlwKO
だれが秩父までいくんだよ
370名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:33:29 ID:PwWFyIF50
レッドアローを直通させれば鉄道ファンの集客が見込めるぞ
371名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:33:30 ID:jRdupXCxO
地域密着ってこういうことだったんですね、わかります。
372名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:35:20 ID:ZIZTBJtrO
>>365
TDNを最初から取った方が1番効果的w
373名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:38:26 ID:+ffXNGx80
新宿三丁目にポスター出した方がいいよ
374名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:40:15 ID:xuuJ9Uj0O
ギャルは野球見ない
しかもわざわざ西武ドームには行かない
375名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:43:14 ID:c/dToDfY0
渋谷はパルコとかあって セゾンなんとか圏とか言われてたんでしょ
376名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:46:08 ID:+Bgu+4PZO
他人が野球やってるのを三時間も黙って見ないよ
377名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:50:15 ID:tYiKZdCVO
ギャルの変わりに沢山の鉄ちゃんが来ます
378名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:52:06 ID:bl0HKlkC0
色々とひどい話だ
379名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:53:10 ID:umplns0rO
つーか、渋谷に来る奴の大半が田舎者なのに
そいつらが埼玉の田舎に行く訳がない。
380名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:56:16 ID:wiGw/5a/O
渋谷ギャルwを呼び込むのはヤクルトの役目だろ?神宮は徒歩圏内だし。
それより西武は、もっと地元民を大切にして客増やした方がいいんじゃね
381名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:58:12 ID:J5d4WNJw0
所沢にディズニーランドっぽいの作ればいいでないの
382名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 09:58:55 ID:E47ULjjw0
そういや同居乗り入れ組の東上線はロングクロス変換車両つかって渋谷か新宿3丁目から夕方ホームライナー的な座席指定快速走らせるんだろ
西武も渋谷までレッドアロー乗り入れさせれば?小田急もロマンスカー乗り入れるんだし
383名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 10:00:09 ID:bAp58LaR0
埼玉?
そんなへんぴな所行くわけね〜だろ
384名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 10:03:21 ID:0TwNWltuO
渋谷ギャル(笑)

発想が終わってる
385名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 10:04:55 ID:n2fJBUnlO
以下「秋津駅」禁止な
386名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 10:06:37 ID:98r4F2vPO
>渋谷といえば“ギャル”が情報を発信する屈指の繁華街

どんなイメージだよ
387名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 10:21:39 ID:ebRymNa40
あれー今年から埼玉に地域密着じゃなかったけーッ(笑)
388名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 10:22:52 ID:Xubc0t1Z0
渋谷のギャルは無理だろ。
むしろ腐女子の方が食いつくかも。
ダルと涌井の801本とか売ればw
389名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 10:26:11 ID:J5d4WNJw0
JRで球場まで行けないというのが死亡フラグだわ

国分寺とかJRの駅前に引っ越せよ
390名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 10:35:50 ID:ZIZTBJtrO
いい加減、地元から見捨てられていることに気付くんだ!
391名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 11:06:36 ID:L+9iO7Hy0
そんなに東京のオナゴがいいなら本拠地を神宮に移転したら〜
所沢にいるより未来あるかもよw
392名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:24:42 ID:nUV2t8W40
>>372
GG佐藤で我慢します

キモティーーーーーー!!!
393名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:29:30 ID:mCr4Q7+p0
西武ドームは場所が悪すぎるよなぁ。
地域色も無いあんな中途半端な立地じゃファン以外誰も行かないよ。
394名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:30:35 ID:p3FhgCbDO
てゆうか全然地域密着してないだろ
395名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 12:56:23 ID:Y+j9nINAO
得意の裏金使ってギャル(笑)呼べよ
396名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 13:04:56 ID:z5+EDLZJ0
川越線の大宮―川越間を複線化して本数増やせよ。
397名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 13:10:15 ID:sOW2Wmtt0
この球団の節操の無さはスクイズの誠そっくりだな

作品は違うがいっそのこと次は雛見沢へでも密着でもすれば
398名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 13:12:20 ID:/AyyPh3X0
もっと大宮や浦和で試合しろよ
所沢とか遠くて行く気しない
399名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 13:17:29 ID:YwUCjy+mO
渋谷も若者が減ったよな
400名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 15:58:15 ID:Yh0BKHjH0
都内の人間は埼玉なんて仕事でもないかぎり行かない。
渋谷のギャルw は元が田舎ものなので田舎を毛嫌いしてるよ。
401名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 16:18:51 ID:49g6nf9XO
>>382
TJライナーは池袋発だけ
402名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 16:27:55 ID:Qv86JSL1O
若者受けよりおっさん受けにしたほう金あるしいいとおもう。
今の西武は汚い茶髪長髪多くて年配の人にうけ悪そう
403名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 16:44:36 ID:OOa0e2SkO
解散しろよ
404名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 16:49:37 ID:czdq9H2TO
湘南新宿ライナー開通してから、中華街やみなとみらいに
金髪ギャルとギャル男カップルが激増してウザイんですけど。
あいつらは新宿、渋谷、池袋あたりから出ないで欲しい。
405名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 16:51:23 ID:mVqEAvF+0
野球なんか見るために1時間も電車に乗ってられるかよ
406名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 16:58:41 ID:czdq9H2TO
>>404ですが、
ちなみに>404のギャルカップルがベイスタに来るかというと皆無です。
目の前の横浜中華街まで来ているのに球場には来ません。
なので、野球をみるためだけに西武まで行くとは思えない。
東京ドームにもいかないんだからさ。
407名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:08:37 ID:XK8uaQGUO
 
 
 
 
            秋  津  駅            
 
 
 
 
408名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:21:42 ID:L8p9c/pz0
【鉄道】東京メトロ・副都心線渋谷駅が公開…JRの改札から距離遠し 乗り換え不便の声出るか [08/04/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208875067/

6月14日に開業する東京メトロ地下鉄副都心線の渋谷駅が21日、報道関係者に公開された。
自然換気により、二酸化炭素(CO2)の排出量を約5割削減するなど環境に配慮したという。

ただJRの改札から新駅の入り口まで100メートル以上あるうえ、ホームは地下5階にある。
一部屋根のないところを通る必要もあり、乗り換えがやや不便との指摘も出そうだ。

副都心線は池袋―渋谷を結ぶ新線。池袋を経由して東武東上線、西武池袋線とも相互乗り入れする。
2012年度には東急東横線とも乗り入れ、その際には、同線も新駅に移る。

新駅は渋谷駅東口バスロータリー前の明治通りの下に位置し、改札は地下3階、
ホームは地下5階に設けた。
建設家の安藤忠雄氏の設計で、地下に楕円(だえん)形の「宇宙船」を埋め込んだようなデザインとし、
空気の通りを良くした。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080421c3b2104y21.html
409名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 17:53:40 ID:klIDWA3Z0
その程度距離のある乗り換え駅いくらでもあんだろ
ケチ付けたくて仕方ないんだな
410名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:01:02 ID:JY0Z78LbO
>>390
でもライオンズが移転すると言ったらファビョるのが所沢市なんだよなw

だから西武は札幌で主催試合の半分やるつもりだったのに「準本拠地」としか言えず
結局日ハムに札幌とられちゃった
ライオンズを応援はしない、でも税収減るから出ていくな、これが所沢市
411名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:07:24 ID:tQPQ6Z6X0
>>408
東京駅の京葉線ホームよりはまし
ありゃ完全に千葉差別w
412名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:13:55 ID:QKTjqQLW0
それより「西武球場前」じゃなくて「西武ドーム前」に駅名変更するのが先だろ
413名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:23:24 ID:sOW2Wmtt0
>>412
駅名かえると他の駅構内の案内板の変更、切符の機械の設定変更、電車の案内表示幕の入れ替え(最近は電気になってるが)
国土交通省への届出なんてややこしいことをしなくてはいけないからまずやらない
おまけに、西武球場前を西武ドーム前って名前変えても西武にメリットはないし
414名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:32:46 ID:gB8GrSXw0
駅名変更は過去の事例から見るとだいたい1駅変えるのに1億円前後かかる。
変更による宣伝効果が見込めたりしない限り、たぶん予算は出ない。
415名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 18:33:54 ID:5RdvMs7Q0
西武ドームはどうせならきちんとしたドームにしてほしい
あの半端さがいかにも西武の体質をあらわしている
416名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:27:34 ID:+Bgu+4PZO
>>415
脱税対策だからな。
あんな屋根つけてから客が来なくなった気がする。
春先のデーゲームでも暗いし日が当たらないから寒い
夏は風が通らないから蒸し暑い
417名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:28:35 ID:jPVU5ZTI0
そんなことより、リーマンナイトにどれだけ集まるか知りたい
418名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:37:44 ID:UlYnk8qA0
所沢にある限りは埼玉県民に愛されないよなー
西武鉄道ありきだからしょうがないんだけど、不便すぎるよ
419名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:42:41 ID:n2fJBUnlO
>>407
このスレは




    「秋    津    駅」    禁    止   
 
 
 
 
 
 
です。
420名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:49:32 ID:/qCyziAS0
西武球場って行くと何か気分が暗くなるんだよな。
自分の家からは同じくらい遠いハマスタや千葉マリンで
そんな気分になることはない。
何とかしろ。
421名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:56:24 ID:VYLwdlM80
秋津(笑)
422名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 20:59:19 ID:zkp+UrhD0
なんのために語呂の悪い「埼玉西武」にしたの?
423名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 21:13:39 ID:gB8GrSXw0
>>415
野球場は固定資産税において、スタンド部分は家屋、グラウンドは償却資産とされる。
しかしグラウンドが屋根で覆われると、全てが家屋ということに。
不動産登記法における家屋の定義は「外気分断性」「土地への定着性」「用途性」となり、
このうち西武ドームは「外気分断性」を満たしてない、という扱いになってる。

そんなわけで西武が球場に壁を作ることはまず無いだろうと思われる。
424名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 21:18:41 ID:klIDWA3Z0
>>422
地元密着のためとか抜かしておいて
今回のこれだw
425名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 21:19:20 ID:SIVvj4sU0
今日もガラガラだったなw

しかし、今の高校生とかって野球興味ないだろw
426名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 21:44:06 ID:Oo5gYoDy0
新秋津・秋津の乗り換えのしにくさが
すべての問題だよ
427名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 22:45:16 ID:gB8GrSXw0
>>426
このスレで秋津の話題はNGだと言ってるだろ!
新秋津は禁止されてないからOK。
428名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 22:51:01 ID:VYLwdlM80
以下、秋津解禁
429名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 23:16:44 ID:iFx+6Sd30
とりあえず、高崎線に住んでる俺を池袋経由よりも早く、池袋経由と同程度(=1回乗り換え)で西武Dまで運んでくれ。

全ての原因は秋津にある。
430名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 23:25:31 ID:n2fJBUnlO
「秋津禁止、新秋津も禁止」暫定法案可決されました!
431名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 23:30:45 ID:VYLwdlM80
>>430
秋津住民乙
432名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 00:09:15 ID:pw1FViJK0
森林公園直通の方が絶対客い多いよなw
433名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 00:15:13 ID:Q6q1/ui+O
岸と栗山以外にイケメンがいないのが致命的
434名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 00:42:46 ID:lULxL2sNO
以下 「秋津」「新秋津」 禁止!







清瀬の歌姫「明菜」を推奨!
435名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 00:53:04 ID:lQqxtsav0
野球なんてどうでもいいけど
小竹向原から練馬間が西武有楽町線とかで
東京メトロから西武線に乗り入れるとすげー高くつく記憶があるんだけど。
436名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 01:09:57 ID:GpqR8+If0
すごく高くはないよ、営団と西武の2社に初乗り料金を取られるから少々割高になるだけ。
私鉄乗入れ区間にはよくある話。
都心から千葉ニュータウンまでなんて、都営・京成・北総開発・公団と4社に初乗りを取られる理不尽さ。
437名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 03:08:25 ID:sy79nnSRO
そもそもホームグラウンドを大宮に移せば、埼京線はおろか、湘南新宿ラインも渋谷から一本だよな。

438名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 04:56:34 ID:PDDAWBtz0
秋津と新秋津のアクセスが全ての元凶ではないと思うんだが・・・
むしろアクセスに全部責任転嫁してるようにしか見えん
アクセスが問題なら乗り換えてレッズや競馬に行く人ごみはどう説明するんだよ
439名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 05:55:05 ID:cRrr00wq0
渋谷から西武球場までって半端じゃなく遠いと思うのだがw
こんな直通成功すんのか?
440名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 05:59:29 ID:0OtQuAZv0
強くても弱くても客の入りが一定という超安定球団か。
441名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 06:04:00 ID:xP1j3erUO
小竹向原で一度下車したら萎びた住宅地の真ん中の出入口で
かなり驚いた。23区内であんな所に駅があるのは環七沿いに作れない事情あったからなんだろうが
442名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 06:14:13 ID:OKc0SbaDO
所詮は地域密着ごっこか
443名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 06:14:50 ID:ai6NOfdQ0
こんなだらだら3時間もやる野球なんか誰も見ネエョ!!
444名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 09:01:57 ID:8B4SSrcTO
>>437
県営大宮球場も市営大宮球場も
大宮駅から行くと大変なことになるぞ
445名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 09:04:55 ID:ch1p90Va0
武蔵浦和の球場をロッテから強奪すればおk
446名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 09:29:34 ID:lULxL2sNO
>>439
普段は清瀬止まりか所沢止まりの列車の延長運転だから西武沿線の客の乗車目当てでしょ。
447名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 09:57:16 ID:rhQjFLuW0
地元を大切にしない時点でアウト
448名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 09:58:49 ID:yxib2FRA0
小竹向原の図書館は俺の青春
449名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 10:06:18 ID:yfotBv2EO
こいつらは黄金時代は地元の要望を却下して来た連中
苦しくなったら埼玉(地元の所沢西武はもちろん却下)
で、これ
潰れていいよ
450名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 10:10:25 ID:8B4SSrcTO
>>449
地元所沢市の要望に答えてライオンズは
大宮操車場跡地(現さいたま新都心)に移転しないことを明言したわけだが
451名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 10:19:11 ID:Rp4u9yuf0
強いが不人気という一点では阪急チックだな
西武のほうが可愛げがないが
452名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 10:20:12 ID:EmrPDhgeO
西武ファンなので、こんな事は書きたくないが…

絶対来ねえよ!
453名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 12:55:03 ID:1NSiDY+w0
パリーグってまだやってたんだ・・・
454名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 12:55:40 ID:m8ruA4NN0
いくわけねぇだろ
バカなのか?
455名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 12:59:34 ID:Ac+HTt6y0
これはないなw
むしろ平日のアフター7対策として、野球つきビアホールとして売り出した方が
動員も伸びるんじゃねーか?
456名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 13:02:13 ID:D7SG8nmVO
西武ドームは僻地にありすぎなんだよw
通過点じゃないしね。
457名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 13:02:40 ID:hpIUeUIu0
ナベQアイドル化計画とか
458名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 13:09:18 ID:3YRsyGqx0
素直に三多摩を狙え。西武線はなんとなくガラ悪いイメージがあるから
乗りたくないが。
459名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 13:16:11 ID:Rp4u9yuf0
現在の西武では一般知名度が選手より高いと思われる
デーブを使ったキャンペーンをやるべき
460名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 14:37:04 ID:GpqR8+If0
>>455
神宮や東京ドームならそれも有りかも知れないが
山奥まで延々電車に乗ってビアホールに行く人は
あまりいないと思う。
461名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 01:30:06 ID:1whVHZwqO
お上品なセレブ路線に不釣り合いな客を呼ぶな!
462名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 01:54:03 ID:OwFVSaEP0
>>460
西武ドームがどんな山の中にあるか知らん人が多いからな。
イメージとしては普通の街中にあると誤解されてるから>>455みたいな話になってしまう。

西武は場所変えるべきだと思うけどな。
463名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:10:00 ID:KQH9cgcLO
禿と豚のいるチームを誰が見に行くか。
464名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:15:07 ID:RdbyhW4s0
なんか迷走してるな
465名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:16:54 ID:edFOwbp10
豚は置いといて、禿には非常に興味ある。頭上から至近距離で見てみたい
466名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:24:58 ID:9bt1BVn/O
重症だな西武ライオンズ…。てか首位だったんだ
467名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:25:48 ID:44mve5+z0
移転というが関東内で移転しても、もうあまり意味無いと思う。日ハムや楽天
が地元に根付いたのはあくまで地方でありテレビ、新聞など地方の狭いコミュ
ニティーで独立しているからだろ。

関東の巨人以外の球団見てみろよ。巨人以外みんなぱっとしないだろ。どうがん
ばってもソフトバンク、中日並みの盛り上がりは期待できない。

やはり地方の新潟、金沢、四国辺りに本格的に移転を考えたらどうだ?
468名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:30:37 ID:u4WFniFGO
あんな山の中ドームでも小学生の野球少年が
サイン目当てで出待ちしててビツクリした
469名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:45:30 ID:OwFVSaEP0
>>467
そうはいても、新潟はサッカーとバスケで一杯一杯だろ。
野球まで出て行って、客の取り合いをするようなことになっても切ないしな。
共存共栄するにしても経済規模が小さすぎる。同じ流で金沢、四国も苦しい。
八方ふさがりだな。
470名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:48:50 ID:9aDHGkpG0
こんなアホな考えだからファンが増えないんだよ
471名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:53:59 ID:FQigNSjj0
>>468
一応周辺の野球少年はなんだかんだで西武ファン多いからな
472名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:01:30 ID:44mve5+z0
>>469 そうか(´・ω・`) 関東在住の俺から言わしてもらうと仙台・札幌の事例
がある様にまだまだ地方は野球人気が根強いイメージがあるんだよね。
両市ともサッカー人気→野球人気へっていう流れがあったし。新潟のサッカー
の方は今年に入って若干観客動員も落ちてるし。
問題は経済規模か。
関東じゃ観客動員が安定しているプロスポーツチームは巨人と浦和レッズくらい
だもんな。
473名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:07:34 ID:dHWcMHwX0
神宮にだって行かないのにどうして山奥に行くなんて思うんだ?
474名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:12:06 ID:m3wWNewQ0
これは関東球団の宿命だから仕方ない
ヤクルト横浜だって西武よか全然立地いいのにあれだからな
そんななかよくやってるよせいぶは
475名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:16:19 ID:ShNOORi7O
どう頑張っても女子大生からだろ
女子高生なんかリムジンで迎えにいってもこないんじゃないか
476名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:16:51 ID:OwFVSaEP0
>>472
政令指定都市を全部挙げると、

01北海道 札幌市 日ハム
02宮城県 仙台市 楽天
03埼玉県 さいたま市 レッドダイヤモンズ
04千葉県 千葉市 ロッテ
05神奈川 横浜市 ベイ
06神奈川 川崎市 フロンターレ
07新潟県 新潟市 アルビレックス
08静岡県 静岡市 エスパルス
09静岡県 浜松市 ・・・
10愛知県 名古屋市 中日
11京都府 京都市 パープルサンガ
12大阪府 大阪市 オリ
13大阪府 堺市  ・・・
14兵庫県 神戸市 阪神
15広島県 広島市 広島カープ
16福岡県 北九州市 ・・・
17福岡県 福岡市 ソフバン

残りは少ない。といっても、浜松なんてサッカー一辺倒だろうし、
堺市なんて阪神ファンだろうし、北九州のソフバン強いだろうし。

もう空きは無いんだよな〜って思う。
477名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:24:33 ID:fozUfdBrO
人口の多い田舎だとしたら…
チーム売却して静岡や京都辺りに移転したらどうだ?
478サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2008/05/03(土) 03:37:10 ID:Vmw/lPGz0
桜台で下車して、ラーメン二郎へ(´・ω・`)

ひばりヶ丘で下車して、ラーメン二郎へ
479名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:39:55 ID:44mve5+z0
>>476 確かに。こう見ると厳しいな〜
堺や北九州にはさすがに飛び込めないしなw
480名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:46:53 ID:ZXk5p1c6O
今、渋谷ギャル(笑)の間では
西武ドームへレッツラゴーが口癖みたいになってるよな

さすがに時代と空気を読むのが上手い
481名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 03:49:49 ID:Zb6igssq0
西武線は所沢で池袋線と新宿線がクロスしてるのがややこしい
482名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:15:31 ID:N7pygSYV0
てっちゃんスレはここですか?
483名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:28:35 ID:CYNnGYJ40
わたし女だけど西武ドームに行こうと思う
484名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 12:36:30 ID:ivMtTHg80
せめて同じ所沢市内でも所沢駅前の車輌工場跡地に移転すればもっと入るだろうし
>>455みたいなのも現実的になるんだろうけど
たしか「混雑する」とかいって所沢市に拒否されたんだよね。
485名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 13:31:37 ID:Q9uw0ggF0
国分寺から1本で行けるようになればなあ……
って、多摩モノレールが西武球場まで延びるのが一番だが(;゚Д゚)
486名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 13:51:29 ID:ce83XPoiO
アタイも行く
487名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 14:00:34 ID:w3SxWrF00
開通時には最下位だよ。
488名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 14:01:39 ID:rmdkRT0EO
日シリ+トム・クルーズ始球式でも人集まらなかったんだぞ…
489名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 14:03:37 ID:Uyj7x1LG0
所沢市民はそもそもライオンズに興味ないからね
優勝してもみんなスルーするぐらい興味もたれてない
埼玉はもともと昔からサッカーのほうが盛んだし
はっきりってライオンズはどっかにうっぱらって
Jリーグ目指すチームを所沢に誘致したほうがいいと思うよ
490名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 14:36:10 ID:mMaQstniO
>>476
浜松は、フェニックス
北九州は、ニューウェーブがあるよ
491名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 15:56:48 ID:V00r/I+kO
>>489
ライオンズ移転に反対してるのが所沢市ですが?
大宮操車場跡地に野球場ができるという噂が立った時は
(現実にできたのはさいたまアリーナ)
西武に移転しないということを表明させましたが?

札幌準本拠地化を西武が発表した時も
選手寮や二軍は所沢のままにしろと要望を出してますが?

応援はしない、でも移転するな
所沢市はこう言ってるのですかねえ〜
492名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:18:33 ID:fkXJQBYz0
イバラギこわいとこ一度はおいで


ネット掲示板参考に手製「銃」、暴発させ19歳少年重傷
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080503-OYT1T00475.htm

 茨城県警取手署は3日、守谷市の無職少年(19)が、インターネットの掲示板を参考に作った
手製の銃を暴発させ、右腕に3か月の重傷を負ったと発表した。

 銃刀法、火薬類取締法違反の疑いで調べている。

 発表によると、少年は自宅で、鉄棒に穴を開けて鉛玉と火薬を詰めた火縄銃のようなものを製造。
2日午後6時ごろ、同市野木崎の常磐道高架下で導火線にライターで火を付けたが、誤って自分の
方向に向けて発射したという。

 少年は「銃に興味があったので作った」と話している。
(2008年5月3日21時13分 読売新聞)
493名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:22:39 ID:oGR4NVnV0
東京から所沢に引っ越してきたが
町全体が驚くほど西武に無関心www
494名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:24:40 ID:1IIbcZpHO
昔のユネスコ村を復活させるしかないだろ
495名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:27:40 ID:jKvJWvw6O
渋谷から地下鉄経由で西武球場って着くまで時間どんだけかかるんだよ
496名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:28:18 ID:l0QqSZl70
5/3観客動員数(キャパ) 稼動率

■パシフィック=計101349人(106365) 95.28
札幌40083人(40572)
千葉30014人(30020)※雨
福岡31252人(35773)

■セントラル=計95099人(106511) 89.28
広島26780人=(32000)
名古屋38237人(38500)
神宮30082人(36011)
 
人気
パ>>>>>セ
実力
パ>>>>>>>>>>>>>>>>>>セ
497名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 22:40:09 ID:kpjyB/PRO
>>476を見ると、12球団が多過ぎるということがよくわかるな。
498名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 23:17:16 ID:OyaKbjBQ0
>>497
Jリーグは神奈川に4つだぜ?
499名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 00:04:57 ID:Baq2Lat70
人口全国5位の埼玉(710万人)に本拠地を置いて客入りが少ないのは
地元埼玉に地元球団だと認められていないから。興味すらないし埼玉の球団じゃない。
埼玉はさいたま市(120万人)が中心核だから。地元に何も返還しないのは結構、早くいなくなれ。
500名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 00:13:56 ID:G3PsNgfo0
>499
埼玉の中心核は東京都心、これが現実だろ
501名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 00:15:35 ID:P61iHMjv0
西武球場ってものすごいとこにあるよね。
あんなん行く気せんわ
502名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 00:18:08 ID:G3PsNgfo0
やっぱ冠の埼玉はやめて、平日ナイターは東京ドームか神宮に頭下げて使わせてもらうしかないだろ
大宮球場もプロ本拠球場レベルではないし大宮駅から歩く時間考えれば
実は駅直結の西武球場か都心のドーム神宮のほうがマシって結論だろ
503名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 00:23:42 ID:G3PsNgfo0
>469
札幌仙台の例を見ても、サッカーと野球の共存が出来なさそうなんだよ
福岡も広島も食い合い?か

そうなると共存できるのは東(首都圏)名阪(京阪神)だけ、大阪もオリックスサッカーその他束になっても阪神&吉本の壁の前にはね。
504名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 00:24:06 ID:roccBEq40
>>501
西武球場のすぐそばに住んでる俺に謝れw
野球のある日は電車の便がよくて早く家に帰れるからうれしいw
けどコンビニに何もなくなってるからひどいことになる・・・
505名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 00:26:00 ID:G3PsNgfo0
>504
西武球場前ってコンビ二数件あるけどスーパーとかデイスカウントって他の駅前か車じゃないとやっぱ無いの?
506名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 00:30:45 ID:hN9OMm8Q0
218 :名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 12:43:00 ID:uNDtRvCc
  まー埼玉の100m以上はほとんどマンションだからな。
  つっても、さいたま新都心は災害時の首都機能バックアップ都市でしょ。
  DoCoMo、明治生命などは本社機能を移管するらしいし、官庁も機能移管を想定してる。
  何だかんだ言ってもやっていけそうだけどね。

221 :名刺は切らしておりまして:2007/12/28(金) 18:07:26 ID:yadXQKSL
  >>218
  災害のバックアップ施設を超高層ビルに入れるなんて、どこの馬鹿だよw
  地震の時は超高層ビル特有の揺れで被害が出るかも知れないし、
  停電になったらお仕舞いだし。
  東京のバックアップを目指すなら倉庫ぐらいの低層で揃えないと。

243 :名刺は切らしておりまして:2007/12/29(土) 01:51:13 ID:PA810Kyz
  >>221
  大地震発生時における超高層の脆弱性は確か。

  で〜も〜実際問題、DoCoMoやら明治生命やらは首都直下型地震で
  本社機能麻痺した場合、本社機能をさいたま新都心の自社ビルへ移管する予定。
  官庁系も緊急時は機能移転予定。

  何故かっつーと、東海・東南海・南海を除いたとしたら
  基本的に震源地から30`離れてれば軽傷だから。
  阪神大震災の時に神戸壊滅でも大阪軽傷だっただろ?
  あくまで「首都直下型」で本社機能麻痺に陥った場合のバックアップだけどな。
507名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 00:32:15 ID:roccBEq40
>>505
数件?
今は駅前のampmしかありませんよwwwwwwwwww
ファミマは去年くらいにつぶれた。
スーパーは歩いて15分くらいのところに個人商店みたいなのがあるが、
大きいのだと車じゃないといけない。
一番近いのは下山口のベルクかな。
駅から遠いけど。
とにかく車がないと厳しいね。
508名無しさん@恐縮です:2008/05/04(日) 00:33:05 ID:hN9OMm8Q0
56:名刺は切らしておりまして 2008/02/28(木) 16:13:0 ID:iZ+IgWN0
 こんなもん作るから東京一極集中が続くんだよ。
 首都機能移転はいつの事になるのやら

58:名刺は切らしておりまして 2008/02/28(木) 16:30:2 ID:Sklv14hx
 >>56
 首都機能移転は既に完了している。
 さいたま新都心に関東地方の役所の大部分が移動したのを知らんのか?
 まさか町おこしとかのくだらない理由のために首都を移せとか言うんじゃないだろうなw
 集中すれば集中するほど便利なのが都会。カッペよ覚えておくがいいw

59:名刺は切らしておりまして 2008/02/28(木) 16:32:2 ID:z6YbN9yF
 >関東地方の役所

 それは首都機能じゃないだろ

60:名刺は切らしておりまして 2008/02/28(木) 16:36:3 ID:Sklv14hx
 >>59
 首都機能移転の趣旨は東京に密集しすぎると不便になるって事だから
 関係ないわけでもない。
509名無しさん@恐縮です
役所もドコモも生保も、移転じゃ無くて全部無くなっていいわ。
プロ野球は残れ。西武は埼玉からとっとと移転しろ。