【映画】興行ランキング:「少林少女」は初登場2位、東宝がトップ3を独占

このエントリーをはてなブックマークに追加
508名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 02:12:32 ID:flbp90u/0
家燃やしたり、拉致誘拐したりを日本じゃ無理ありすぎの設定だよな
次回作は少林セクロスをおながいします。
509名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 03:49:53 ID:wlke36l10
踊る以外ではまったくパットしない本広。
君塚脚本が如何に優れていたかを自ら証明しているようなものだな。
510名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 04:26:02 ID:fbh1H9GcO
スシ王子の舞台挨拶とか、明らかに目が死んでたな
511名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 04:50:59 ID:2veKGJz00
本広はセンス無い
ギャグの作り方がわざとらしくてムカツク
512名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 07:23:12 ID:OGLmwPAO0

何で今更少林サッカーの劣化版?
513名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 07:25:10 ID:YwiAc+4bO
ハリキリスタジアム
514名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 07:32:58 ID:Evc0rOF30
>>512
オリンピックにあわせたとか言われてるけど、
去年、フジがドラゴンタイガーゲートの配給に関わったことを考えると
それだけじゃなくて、フジの亀山はカンフー映画を日本で作ることに
なんか執着してたのかもしれない。企画自体はかなり前に出た話だし。
515名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 09:26:22 ID:GzxS2QE10
芸能スポーツ板の記者は、こういう業者の利益のための印象操作記事ばっかりスレ立てするようになった。
516名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 14:41:44 ID:IMNDBjhe0
>>509
踊る以外ではサマータイムマシーンブルースだけだな
原作にした演劇の出来が良かっただけだがw
517名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 14:45:23 ID:wqIa/FVl0
    ____
    /:::::::::::::::::■\
   /:::       ■ヽ
   |          ┃|
   |   −  ー ┃ |
  (| <●>  <●>┃|) みんな僕のことおぼえてる?
   |    。。  ┃ | 
   \   ◇  ┃/
    \___/
518名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 15:06:20 ID:AtITOKHv0
>>517
あんた、誰?

ナイナイの岡村?
519名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 15:22:10 ID:UA6iiJ2OO
>>507
マッハはアクション多すぎて疲れる
多けりゃいいってもんじゃないよ
520名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 15:24:01 ID:AvFkLuFb0
>>517
これさ、番組放送中にスレ立って、「ソース 番組見てました」でw
スレ立って10数レスでこのAAが出て吹いたww
職人、仕事速すぎだぜ。
521名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 15:40:44 ID:9jpBfqM0O
少林少女観てきたが…
なんか最後の方は観てるこっちが恥ずかしくなったわ
522名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 15:41:35 ID:U0Z7Zgn10
傑作として後々も残る作品ですね
523名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 16:15:17 ID:8PFJBEx50
亀山は邦画界の癌
524名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 16:18:54 ID:QgCqTPpl0
ネタバレ

クライマックスはこんな感じ
http://mongari-uru.up.269g.net/image/136619.jpg
525名無しさん@恐縮です :2008/05/01(木) 20:27:51 ID:g9fahfPw0
レスの少なさから人気の無さを窺い知る事が出来る
526名無しさん@恐縮です:2008/05/01(木) 23:04:05 ID:k2Hm4qX+0
クローバーフィールド見てきたよ。
くっだらなくてサイコーだな、この映画。
いやースカッとしたわ。
527名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 11:45:42 ID:5IczLt08O
少林寺部で柴咲コウ先輩に、稽古つけて欲しい!
みっちり稽古つけてもらい、後でサービスあれば最高です!
528名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 11:51:26 ID:Lqz6Jg1KO
CMで流れる「私ラクロスやる、だからみんなも少林拳やろう!」ってセリフがなんかしらんがカンに障ってはらたってしかたない
529名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:16:17 ID:smfqMAkT0
あんだけ狂った中国人と中国国旗を見たあとで少林少女は見たくないわ
530名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:16:55 ID:IOH1LgCe0
青山凄すぎ
531名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 17:30:21 ID:tsvKlnjh0
相棒の前売りで補填できました
532名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 19:03:15 ID:ZrDeeJd60
http://garth.cocolog-nifty.com/

初日にもかかわらず、客は50人ばかり。
配給東宝、製作フジテレビ、監督本広克行、主演柴咲コウという最強の(最悪の)布陣でこの入り……
本格的に邦画バブルの終わりを感じずにいられない。
それともドラゴンの祟りだろうか。
劇中、一度でもブルース・リーの映画を見たことがある人にはとうてい許し難いシーンがあるので、
思わずブルース・リーを舐めるな! と呟いてしまったのである。
この映画、カンフーを舐めてるだけじゃなく、ラクロスに対してもたいがい失礼だと思われる
(ゲームのルールすらわからない)。
こんなのに協力しているラクロスU- 19日本代表チームこそいい面の皮だ。しかしそれよりもまず話の意味がわからない。
これ、最大の敵が仲村トオル演じる悪の学校長なのだが、彼は「今時、売り物になるのは美だけだ!」
とか言って、富士山麓にある大学の宣伝のためにラクロス部を強化しようとしているのである。
で、素人ばかりのラクロス部(ここがすでに意味不明なのだが)に、少林寺で修行を積んだ柴咲コウが
入部してくる(学生ですらないのに!)。
彼女はものすごいパワーの持ち主だが、個人プレーに走ってチームは崩壊してしまう。
チームメイトに和の大事さを教えられた柴咲コウが何をするかといと……壁打ち。
それで協調性が身に付くのだろうか!?
そしてチームが連戦連勝をはじめるや、仲村トオルが悪の本性を発揮して「あの女の大事にしているものをすべて壊せ!」
と道場を焼き、師匠(江口洋介)をぶちのめし……
って柴咲コウが活躍すれば大学の宣伝になるんじゃないのかよ! あー、頭が痛い。
終わったあと、前に座っていたカップルの男が「あー面白かった」と言ったのには本当に力が抜けた。
これほど誰にも勧められない映画も珍しい。
映画を見て怒りを感じるのが明日への活力になるという人にだけお勧めします。
533名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:07:00 ID:/wDfvnqj0
今年の連休は邦画は言うまでもなく、洋画もろくなのがないな
紀元前1万年はアメリカでも酷評されまくっていたし

>>504
カンフーハッスルは武侠小説や香港映画の知識がないと分からないネタが多くて、
一般の日本人には分からないネタが多かったけど、
脚本自体は台詞の一つ一つにいたるまでみっちり練り込まれていた。
534名無しさん@恐縮です:2008/05/02(金) 20:15:55 ID:x8dgcSdc0
日本は映画料金高すぎてデートとかのイベント扱いになってるのがなあ。
「映画館一人でいくの?」みたいのが命題になってしまうのが問題。

そこそこ映画好きな奴よりデートついでで見る奴の方が
映画館によく足を運ぶような状態になってる。
その結果、話題性がとにかく強い物や女向けの映画ばかりが跋扈。

そりゃ業界としてまともな方向にはいかんわな・・・
少林少女の脚本なんてなんであれで通るんだよ・・・
535名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 01:52:09 ID:at9TIctz0
>>534
同意。
少林は話題性とインパクトは強くて
一般の観客取り込む要素十分だが、
作品自体が悪すぎてどうにもならん。
脚本の悪さに、監督が馬鹿でも、
スタッフが気付かなかったのがおかしい。
シンチーは中国語に訳してもらえなかったのだろう。
これで柴崎、シンチーも終わったな。気の毒だが。
536名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 02:27:38 ID:Nb4MSPiX0
しかし今年に入って邦画で面白いの1本もないだろ。もう4ヶ月もたつのに
洋画もクローバーフィールドが唯一良かったくらいだけど・・・・
537名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:46:46 ID:kIgbHh8b0
木曜の雨トークで天素のスチールが使われたけど、
ナイナイが外れたあとのスチールだった。
ナイナイの肖像権はやっぱり値段が高いんだなぁと改めて思った。
538名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 04:59:16 ID:Qux2jAtOO
隠し砦(失笑)
539名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 05:04:32 ID:EsbDFsp7O
ケイジのnextは最後まできちんとやって欲しかったわ。
あとCG使いまくってると冷めちゃうな
540名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 05:09:52 ID:k406GsqBO
少林少女って全く人気&客足ないにも関わらず2位ってどういうカラクリ?


「小判ザメ女優」でしか無いクセに持ち上げ宣伝もキモかった
541名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 05:17:55 ID:Oftcom9uO
今日彼女と一緒に映画みるんだけど
コナンと少林少女とどっち見に行くか迷うわ
まあおまえらには縁のない話だけど
542名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 05:33:01 ID:7+aAfDhN0
>>541
あんまり挑発しすぎないのが2ちゃんでの釣りのコツだよ。
現実味が無くなっちゃうからね。ちょっと余裕を見せないと
543名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 05:34:53 ID:MsFNo2PYO
関係ないけど三丁目の夕日2のレンタルまだー?
544名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 05:36:32 ID:MzwNUpAM0
最近、映画館で映画をまったく見なくなった
本当に面白そうな映画が減ったよ。
545名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 05:39:07 ID:7+aAfDhN0
>>544
じゃあ昔はどんな映画を観にいってたの?w
546名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 05:41:07 ID:MzwNUpAM0
>>545
最後に行ったのはコラテラルかな
オチがなくて金返せと思ってそれっきり行ってない。
547名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 05:54:07 ID:mn1KAIU/O
>>541
たぶんコナンの方が楽しめるぜ、両方彼女と見た俺はそう思う
548名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 06:29:34 ID:hz9gNot70
結局GWは 少林少女が一番良いのかな
549名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 06:33:54 ID:CJPzEBHkO
>>541
せっかくのGWに、映画を見に行くカップル。

すでに倦怠期かw

ちゃんと抱いてやりな
550名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 06:40:14 ID:l8otXoj4O
少女って顔じゃあねーけどな
年も四捨五入で30だし
551名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 06:51:43 ID:/nXDtU9K0
ところでクローバーフィールドが空飛ぶゆうれい船のハリウッド版っていうのはただのこじつけだったの?
552名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 06:55:34 ID:uR7EwYQG0
誰が少女よ?
553名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 07:16:16 ID:kyJWDb7T0
そんなに儲けてどうするの
映画なんて何の価値も役にもたたないもの
554名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 07:23:08 ID:Mj2KaHssO
あれれ?すし王子は?
555名無しさん@恐縮です:2008/05/03(土) 10:15:21 ID:BRm1N4VGO
ネタとして見るなら最強クラスっぽいな
http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/html/2008/20080428_1.html
556hiro9901hiro:2008/05/03(土) 10:40:00 ID:lywQwnwl0
557名無しさん@恐縮です
スシ王子がガラガラすぎでワロス