社会人アメフト開幕戦、運送会社ミスで用具届かず明治安田が棄権、富士ゼロックスが不戦勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 社会人アメフトXリーグは26日、東京・大井第2球技場でのパールボウルトーナメント開幕戦に
出場予定だった明治安田が、運送会社のミスにより、防具やユニホームが届かず棄権したため、
対戦相手の富士ゼロックスが不戦勝。

 日本社会人アメフト協会は処分を検討するという。

(2008年4月26日18時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20080426-OYT1T00610.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:22:47 ID:ZnBnCXQZ0
マイナー競技だからな
3名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:22:51 ID:JJo26XOs0
2ゲット
4名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:24:36 ID:qy0qrOv80
久々にいい話だな
5名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:24:40 ID:yvjhdHYz0
巨人上原ダメぽ
6名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:24:52 ID:H57qKkGfO
(ノ∀`)
7名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:25:17 ID:srY3P3XH0
なんつうかひでえ話だな…。
8名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:25:25 ID:1JQ6WZyzO
運がないね
9名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:25:46 ID:ioKkyFF20
処分て運送会社に?
10名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:25:58 ID:zTc768e80
>>2
うん、そう。
11名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:26:02 ID:+O1DXtW00
ドームや巨大スタじゃないんだから日程を調整するとかできんもんなの?
12名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:26:16 ID:8bv1+qki0
>>1
保険かけなかったのかよ
13名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:26:26 ID:MhgvOxIwO
>>9
うん、そうだね
14名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:26:30 ID:Ksfhk8lUO
自前のバスとトレーラー用意したほうがコスト的にはいいのでは?
15名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:26:49 ID:ZGCDCb3g0
こんなこともあるんだなー
16名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:27:04 ID:1JQ6WZyzO
>>8
うん、そうやね
17名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:27:09 ID:qbD9uoHc0
>>14
うん、そうや
18名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:27:17 ID:PNpPmXWA0
これだからマイナースポーツはw
サッカーでこんなことあったら大問題
19名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:27:45 ID:VPj93a6X0
ゼロックスはすでに試合不成立・不戦勝になったことで
「会場に足を運んでくれたみなさまへのお詫び」とHPに出しているのに
かんじんの明治安田パイレーツのほうは動きなし

「お詫び文」も遅延か?
20名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:28:27 ID:qbD9uoHc0
>>18
客からレプリカユニ借りてガムテープで背番号作ったな
広島だっけ?
21名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:28:32 ID:9Y4xfNVP0
今度から身に着けて来い
22名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:28:45 ID:VPj93a6X0
>>11
トーナメント戦だから
再試合となるといろいろ絡んでくるからじゃね?
23名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:28:52 ID:LKHd81Td0
運送会社に損害賠償請求できるんじゃ?
24名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:30:20 ID:qF9Z5Apo0
保険に入っててよかった
25名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:33:21 ID:X53o+ykE0
明治安田パイレーツのマネージャーブログ
開幕前のワクワク感であふれてて、次に何書くか興味津々

ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/pirates-blog/
26名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:35:04 ID:kqgWxUiYO
>>25

……ないよなぁ
27名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:35:18 ID:z281m0zo0
>>20
あれはユニの色を間違えたんであって、なかったわけではない
28名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:35:37 ID:+JiJK+KRO
富士ゼロックスが運送屋にたのんあなまなはさかな
29名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:35:42 ID:YV5xYjfb0
運送会社のせいだっちゅーの
30名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:36:29 ID:+ros/BalO
>>25
肉便器のくせにブログ書くとは生意気な
31名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:37:11 ID:lzCTDpW80
NFLはあんなに面白いのにな
日本のはつまんね
32大日本帝国拳法:2008/04/26(土) 19:37:21 ID:oXai10ub0
ガキの遊びじゃないんだから、自分の物くらい自分で管理しろよな。

明治安田は企業としてその手の管理は苦手なのかな〜
33名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:37:50 ID:YHpYHqlt0
まあ契約無視のバックレは保険屋のお家芸だしな。
34名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:38:29 ID:OyZKTEpHO
スクールウォーズでクリーニング屋が火事になったときは笑った
35名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:38:35 ID:Cb2ytxe90
>>9試合放棄だから明治安田にじゃないかな
36名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:38:44 ID:W3bqs1pM0
>>25
中止だっちゅーの
37名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:39:50 ID:YV5xYjfb0
用具がいつ届くかくらい確認するのが常識だっちゅーの
38アザラシ:2008/04/26(土) 19:39:56 ID:xAtVNxwAO
天誅
39名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:39:58 ID:qbD9uoHc0
保険屋のくせになんらかの保険は掛けておかなかったの?
まさかのためにという言葉を売ってるくせに
40名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:40:17 ID:6+ewSMuT0
( ´,_ゝ`)プッ
腹痛
41名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:41:25 ID:5RGQ8WYA0
処分てどこに
42名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:41:30 ID:/U5Z5dzn0
プロスポーツでもないのに自分の道具すら自分で運ばないなんて傲慢だな
43名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:41:35 ID:5/PsLtkP0
当日ギリギリのスケジュールで送るな
社会人なら余裕を持って行動しろ
44名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:42:00 ID:PzEiZoH80
荷物の量からして配達日時指定を間違えたんじゃないか?
45名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:42:20 ID:tMPJ81BX0
で、どこの運送会社?
佐川?
46名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:42:25 ID:d08/cMEU0

お前らなんで必死に保険と掛けてうまい事言おうとして滑ってんの?
47名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:43:09 ID:Agek2kZ10
もうサービスの質も確保できないくらい悲惨な現状
48名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:44:04 ID:uVUzo7t20
運送会社を買収するだけで勝てることが証明されたね
49名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:45:35 ID:npFzZ5H30
まさかのためには損保だな、なまぽは穀つぶし。
50名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:46:21 ID:GE2Tx87l0
きっと運送会社の担当者はクビなんだろうな
51名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:46:39 ID:qbD9uoHc0
ギリシャやイタリアじゃ届かないのが普通
この程度で騒ぎすぎ
52名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:46:42 ID:iFO6c4kL0
処分てどこへの処分だよ
53名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:46:44 ID:JZuTfVdC0
次の試合チームが貸してやれよ
多少汚れたって着られなくなる訳じゃねーんだからさ
54名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:47:38 ID:Cb2ytxe90
パイレーツといえば昔シーガルズの試合にだっちゅーのの方のパイレーツ来てたな
激しくうざかった
55名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:49:23 ID:yma7q+pS0
>大井第2球技場

こんなところにいくのに
運送会社に頼むなよw
56名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:49:56 ID:hkpGS77r0
後輩のこの書類ゼロックスしてきて!って頼んだら、えっ??って言われちゃったよ
57名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:51:09 ID:JzQau2Gl0
どんな状況であれ、試合を棄権したら処罰受けるよ。
大学スポーツであれば準加盟とかありうる。

この場合だとそんな運送会社に頼るのではなく自前でやれば良かったわけだし。
58名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:51:41 ID:EIBMt/5x0
どこの運送会社なんだろう?やはり大手なんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:52:13 ID:H57qKkGfO
>>56
アメリカ人?w
60名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:52:16 ID:AAQp1L100
次回からは自分で持ってゆきましょう
61名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:52:21 ID:tU2FnJH/O
>>18
Jリーグ(笑)なんか誰も注目してないだろwwwww
62名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:54:15 ID:oeODJiX20
アマチュアで満足に客も集められないレベルなんだから、
自分の用具は自分で管理させろ。
ヘタクソにプロ並みの待遇しちゃうと、進歩しないってw。
63名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:54:33 ID:rAvBo01nO
男ならプロテクター無しでもできそうな感じだけど。
64名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:55:28 ID:Gwjs4qKb0
>>43
前日に届けられても会場側が困るだろ。
65名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:56:37 ID:1XSAc7xyo
ペケリーグ(笑)
66名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:56:55 ID:5IG+IJT+O
>>61
ホモビーw

つか、フェデックスとかだとオモロいか――
67名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:58:07 ID:du3Mb2iMO
まぁ来場者の99%が両チーム関係者だろうが
熱心な一般客が来てたらブチ切れだな
68名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:59:21 ID:JZuTfVdC0
っというか明治安田って八王子じゃねーか、どこの時点で気がついたか知らんがバイク便なら1時間だろ
バイク便20〜30台で予備のユニフォーム持ってきやがれ
69名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:59:29 ID:hgAna6klO
プロじゃない限り、普通基本装備は持参するんじゃないのか?
無駄な経費だなぁ
70名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:59:53 ID:qbD9uoHc0
動員掛けられた社員は早く帰れてラッキーだったな
71名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:06:53 ID:T+CSh2wU0

運送会社には
良くあるコトu/
72名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:07:10 ID:Jd6pnCc50
アメフトの重装備を知らないで、叩いてる人が多いのう・・。
73名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:09:34 ID:+l9iEmxe0
そういやプロ野球でもあったなあ。
運送会社賠償金払えや
74名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:12:01 ID:pfuwMKaR0
で、どこの運送会社?
75名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:13:56 ID:YV5xYjfb0
うっかりミスじゃなくても
交通渋滞だとかトラックの事故とか
天変地異とか様々な理由で
荷物が指定時刻に届かないことは
常にあり得る

絶対に届かないといけない荷物は
十分に余裕を持って送るとか
予備を他社で送るとか
普通のアタマがあれば対策を取るのが常識じゃね?
おそらくそのへんに気のゆるみがあったんだと思うよ

運送会社がクソだってのは前提でね
76名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:14:36 ID:Bf3dWyON0
佐川か
77名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:16:15 ID:CfncBKD9O
>>68
何台走らせるつもりだよw
ていうか何社走らせるつもりだよwww
78名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:17:40 ID:B5DU3c8z0
>>75
いかにも2ちゃんねらーって感じのレスだなぁ
79名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:17:55 ID:EIBMt/5x0
運送会社の釈明聞きたいなあ
80名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:24:49 ID:xqhSJLe80
>>78
いや俺も>>75の意見に全面的に賛同するがな

宅急便だって「遅れても責任もたない」って伝票に書いてんだろ?

まあ運送会社がクソだってのは前提でね
81名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:27:16 ID:QGlMd8ib0
佐川かな
82名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:31:57 ID:LD+ZB3Y10
sagawaの荷扱いの悪さは
マニーラミレスのクッションボール処理並にガチ
83名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:32:40 ID:JF7zPefb0
聖火が届かなかったならもっと話題になったはず
84名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:37:45 ID:YV5xYjfb0
>>80
えっ?>>75は褒め言葉じゃないの?w


社会人にとって「運送会社が・・・」なんて言い訳、あり得ないと思うんだよな
例えば12時に必要なものを11時とか12時指定にしたら、トラブル時はお手上げだけど、
7時とか8時指定にしておけば、その時刻にはミスが発覚する訳だから
なんらかの対応を取れる可能性も高い

まあ運送会社がクソなのは別として
85名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:37:57 ID:W1/ERapiO
センコー
86名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:38:13 ID:6wsmH4doO
まあ運送屋なんてかなりいい加減
某大手も指定日配達を1日遅らせて
客先に大目玉くらったが
運送屋に電話しても実に呑気で責任逃れしかしなかった
87名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:38:15 ID:YV5xYjfb0
訂正
>>75>>78
88名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:40:17 ID:YV5xYjfb0
>>86
某大手が商品を落下させて壊したのをそのままにしてて
裁判沙汰になってるって噂を九州方面で聞いた事がある
89名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:46:53 ID:EIBMt/5x0
佐川がその昔、九州で同業他社に客を取られて、
配送中のドライバーが不在の他社のトラックの荷物を壊して回ってたと
ニュースになってたことがあるが
90名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:47:23 ID:o77T7krm0
明治安田の字面からいけば、日通を使っているのじゃないかな?
91名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:52:46 ID:6y1J7Rvs0
試合のチケット代とかの損害は運送会社が払うの?
92名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:58:38 ID:fGBUPagn0



大切な選手の荷物を、定形外で送らないで下さい


93名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:59:12 ID:PpgitERz0
日本ほど親切な運輸業は無い。
海外は時間指定も無いし、
再配達も無いし。
94名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 20:59:27 ID:OME7iDiO0
運送屋って約款で到着日時はあくまで「予定」であり云々書いてるからなぁ。
95名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:01:44 ID:6RFrrkFm0
運送会社の担当が荷受した時に送り先の入力を間違えたんだろう。
間違えるとその数字の出てるシールの地域に送られる。
荷物の仕分けのバイトとかはその数字しか見ないから
とんでもないところに送られてしまったとか。まあヤマトの場合な。
96名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:06:26 ID:o+CabJkI0
競艇でもあったね。
選手の荷物が届かなくて、前検日にそのまま帰郷したことが。
97名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:07:11 ID:LEn+aplA0
運送会社はどこよ?
98名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:16:06 ID:bKJxfXHL0
3人はどういう関係?
99名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:21:43 ID:+nfeOBVz0
ほ、保険は・・・保険は賭けてなかったの?
100名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:23:16 ID:IAherzuS0
試合開始が11時だから、その日の朝に到着する予定だったんかなあ。
前日に到着しても大井は対応してくれないだろうし・・・

もしかしたら大井近辺の営業所にあるはずが、北海道とか
九州に飛ばされちゃったのかもね。

メットとショルダー入れたバックが30〜40人分だと
2tトラック貸し切り位のスペースとるから
その時間に忘れてるってことないだろうし。
101名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:24:49 ID:S+v21q5k0
>>10
m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m
102名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:25:33 ID:hYGXC4/z0
>>99
保険ったって金銭補償しかできないだろ。
モノがなきゃ試合なんてできない。
103名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:34:16 ID:97RQKgtM0
俺:「これ、ゼロックスして」
新人女:「ハイ」
俺:「あれ?、さっきの書類は」
新人女:「ハイ、シュレッダーstg△!klpq」
104:2008/04/26(土) 21:40:47 ID:yudeIf/X0
運送会社はサカイだよ。

選手がいちばんかわいそう。いっぱい練習してきたのに
こんなにたたかれて。
105名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:43:27 ID:1Vjl1lB80
>>104
サカイになんて頼むから叩かれるんだろ
106名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:43:56 ID:oeODJiX20


  ちゃんと保険かけてたのかな?

107名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:47:25 ID:W3bqs1pM0
よりによってサカイかよw
108名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:49:29 ID:YHpYHqlt0
引越屋に頼むかふつー?
109名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:49:44 ID:PfbXk2Fu0
仕事きっちり♪
110名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:49:48 ID:HrYttBVm0
まあ、サカイじゃ仕方がない。   佐川に任せたら、Amazonと同レベルに落ちるわけだしな
111名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:54:11 ID:AoPMH9i00
物流センターに勤めてる俺は西濃じゃないかと思ったのはナイショだ。
112名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:54:45 ID:xGtOwgtn0
明治安田ザマーみろ。
天罰じゃぁ〜
113名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:55:22 ID:O0e+F6650
試合開始2時間前には道具類がなかったら大騒ぎになるだろ。
用具係は2時間のうちに走りまくって近所の大学とかスポーツショップ
で借りるとかできなかったのかな。でもこんな話題でしかヤフーにとりあげて
もらえないしいいんじゃね?
114名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:59:39 ID:dDN+mJ+UO
ごようめいは日通へ
115名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:03:34 ID:YV5xYjfb0
しょせんは社会人だから、プロ意識がないのは当然だなw
116名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:05:08 ID:cYTPpZlU0
関西の話で恐縮だが、BEなんか「あの」監督が、自社のトラックを使って
おん自らハンドルを握って、用具を運搬してるんだからな。

「業者に任すな」とは云わんが、大事な用具なんだから、細心の注意をはかれよな
117名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:06:10 ID:IAherzuS0
>>113
話題作りにはいいよね。
でも日本ではマイナースポーツの悲しみだが、道具を取り扱うところが
渋谷に2店しかない。(数年前の話。今は変わったのかなあ)
そしてショルダーはそれぞれのスタイルに合わせてアタッチメントつけてる
しなあ。メットの頬や頭にあたるパットもそれぞれ違うし・・
まあそんな贅沢言ってる場合じゃないけど、2時間で調達は厳しいかなあ。
118名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:08:51 ID:/OyeGkvS0
115 名前:名無しさん@恐縮です :2008/04/26(土) 22:03:34 ID:YV5xYjfb0
しょせんは社会人だから、プロ意識がないのは当然だなw


つーか、こういのは基本的にてめーらで持ちこむものだろうしな。
大事なものを他人任せにしてどうすんの。
これだから、戦後日本は参るよねえ、防衛も他人任せにしたりさあW

119名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:10:40 ID:7fu6APw4O
現場にいたけどサカイが悪いわけではなかった。マネージャーの手配ミスみたい。1番可哀相なのはちびっこチアリーダー。
120名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:13:06 ID:S4A9ldHE0
自分達で運べば良いじゃん。
運送会社なんかに任せて、間違って他県にでも飛ばされたら……。
121名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:21:00 ID:Cx9pmGe20
プロ野球の道具が遅れたらゾットする
担当者も運転手も、マジで仕事しているよ
122名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:26:01 ID:YV5xYjfb0
お詫び :本日(4/26)の試合に関しまして

本日パールボウル緒戦、富士ゼロックスAFC戦において、
予定時刻に防具等が試合会場に到着しないという事態が発生し、
試合を棄権せざるを得ない状況になりました。


多くのファンの皆様をはじめ、相手チームの皆様、またトーナメントを
支えてくださっている皆様に多大なるご迷惑をおかけした事を
深くお詫び申し上げます。


今後、この様な事が絶対に起きないよう対策を考え、チーム運営に全力を尽します。

どうか引き続き、ご支援ご指導の程、宜しくお願い致します。


2008年4月26日 
明治安田パイレーツ 監督 梅田一夫
123名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:26:04 ID:YV5xYjfb0
いつも明治安田パイレーツを応援いただき誠にありがとうございます。
ヘッドコーチの宮本でございます。


本日のゼロックス戦において、試合開始時刻までに防具等が到着しないという事態が発生し、試合を棄権せざるを得ない状況となりました。
応援に来ていただいた皆様、今日の試合を楽しみにしていただいた皆様方、富士ゼロックスの関係者の皆様、協会関係者、アメリカンフットボールに係わる全ての皆様に、多大なるご迷惑をおかけした事、深くお詫び申し上げます。


チームに「すき」があったのだと、チーム作りの責任者として反省しております。
誰のせいにするのでもなく、自らが行動できるチームを目指し、あらためてチーム作りを行っていきたいと思っております。


このようなことがなきよう、一層気を引き締めて取り組んで参ります。
今後とも変わらぬご支援を宜しくお願いいたします。


2008年4月26日
明治安田パイレーツ
ヘッドコーチ 宮本幸司
124名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:26:34 ID:YV5xYjfb0
はじめまして!

はじめまして!
パイレーツのマネージャー きえです。

このブログは、日本社会人アメリカンフットボール協会 Xリーグに所属している
明治安田パイレーツのスタッフを中心として発信するブログです!


さてさて、いきなりではありますが、パイレーツは明日(4/26)に
Xリーグのパールボウルトーナメント 第一戦を迎えます!!

対戦相手は、富士ゼロックスAFC。
昨年の秋リーグでは、24-0で勝利を収めたチームです。


しかしながら、昨年よりチーム全体の体制も変わり、
新しい体制の元、臨む今回の初戦。

果たして結果はどうなるか。。。。



明日の試合後、速報をお伝えできればと思います♪
125名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:29:59 ID:YV5xYjfb0
>誰のせいにするのでもなく

一番キツい言葉だなwww
126名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:30:06 ID:LsMOGGzR0
ダっちゅーのとか言ってるやついたよな
127名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:30:12 ID:zaAh124/0
>119
ヤフーには運送会社のミスってバッチリ書かれてるけど違うの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080426-00000046-yom-spo
128名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:35:37 ID:5LyonJZjO
道具が届かなかった理由
『スタジアム→』って案内の看板を『スタジアム←』ってすり替えたから。
129名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:39:21 ID:KDkGP/nj0
…で、結局運送会社ってどこよ?
130名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 23:58:03 ID:0PFvyE6Z0
改善策を検討するようですよ
131名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:14:28 ID:+7FtA6w40



    開   幕   戦   かよw


132名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:52:01 ID:d1tXXG6M0
選手が試合だけに集中できるように
いいチームじゃないか。
ミスしちゃ痛いけどw
133名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 03:51:32 ID:vujIsKH70
 サカイ

 ttp://www.hikkoshi-sakai.co.jp/company/owabi.html

 今に始まった話じゃあない
134名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 03:56:29 ID:YgwgntiBO
ちゃんと保険金払わなかった呪いだなw
自分の荷物くらい自分等で運べよ 社会人チームのくせに
135名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 04:00:08 ID:DFKlgQ3nO
佐川はうんこってよく聞くが
136名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 04:09:36 ID:6+wdhiEV0
午前10時必着って書かないからだよ
137名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 09:50:54 ID:BOMc1FNn0
きっと自分のミスを、運送会社のミスだと責任をなすりつける代わりに、
運送会社の名前は伏せたんですよ〜♪
138名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 09:59:52 ID:RPvhS46X0
佐川君からの荷物
139名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 10:05:04 ID:zQ8EFQPOO
X2のクラブダイノスは元々近鉄運輸のちーむだから今でも試合会場に自社のトラックで全ての荷物を運んでいる。自分でズタを運んでいるチーム所属の自分としては羨ましい。
140名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 10:10:24 ID:uVRSiSfU0
明治・安田生命の社員のやる気のなさは異常。
そう思いながら契約更新したオレの頭も異常。
141名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 10:14:03 ID:vemP8YM10
相手に借りればいいじゃん
142名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 10:15:03 ID:BoEyCThyO
>>139
嵩張るし重いしで大変ですよね
143名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 10:18:20 ID:LNIRwdlx0
で、本当に運送会社のミスか?
たぶん、量的には2トントラック満載の量はあるだろ?
それだけの物量を間違えて別の営業所に送るとは考えにくい。
あと、考えられるのは
・日付指定を間違えた
・時間指定お届けをしていなかった
・そもそも集荷されていない
とかじゃないか?
本当のことを教えてくれ
144名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 10:19:56 ID:pW7Sbn2Z0
自宅から着てくりゃいいのに。アメフトのアピールにもなるし、自社の宣伝にもなるし。
145名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 10:21:28 ID:+X1hMhx8O
>>128
ワラタ
146名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 10:26:21 ID:BoEyCThyO
>>144
ちょwwww
ただでさえ、ごつい体型の人が
あんなん着けて電車にでも乗り込んできたら
邪魔でしょーがないwwww
147名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 11:58:02 ID:Tc8n5sfaO
棄権負けした時点でリーグ最下位らしいから
開幕試合で文字通り何もせずに終わった
後の試合全勝したら面白いのに
148名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 12:08:54 ID:JHg0yE680
個人の小口荷物でも滅多に間違いが起こらないのに、イベント用の大口荷物に限ってミスがおこるかね?
チーム側にも責任もあるのでは?
149名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 12:13:10 ID:plJoG5DP0
>>147春のリーグはお遊び試合 関東の12チームしかやらない 関西は関西で試合してる
これの場合は3チームずつ4つの地区で2試合づつやって、それぞれ1位の4チームでトーナメント

秋は関西地区+関東2地区 (一地区6チーム)
地区内チームと総当りして 地区内1・2位 合計6チームでトーナメント
150名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:01:49 ID:ReOdFC4q0
大学からの友人がXリーグの事務局にいるんだが
どうやらアメフトを世間に注目してもらうための作戦だったらしい
151名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:03:54 ID:A40AFFAH0
うちの地域は佐川より日通のほうが2.5倍DQN
152名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:10:17 ID:IpcXvV190
北京でも起こりそうだな。
153名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:15:13 ID:bvbrr4YKO
なんーーーーーーじゃそら
154名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:20:07 ID:OORK/K6H0
>>119
>マネージャーの手配ミスみたい。

目も当てられん。

>>152
>北京でも起こりそうだな。

ま、日本じゃ非常識でも、よその国にはそれぞれの常識があるな。
155名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:20:24 ID:praDZOTOO
こんなことでスレが立つなんて、アメフトって人気あるんだね。
ホッケーと同じくらいかな
156名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:23:06 ID:nJyjDSEPO
どこを処分するの?
チーム?運送会社?
157名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:24:31 ID:NWf6Iolq0
プロテクターとかヘルメット無しでも
パンツ一丁で背中にマジックで背番号
書いてガチンコでやって欲しかった。
パントリターンでタックルされた選手は
死ぬだろうけど。
158名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 22:24:45 ID:QtlOy4Vz0
>>155
NFLは面白いよ

>>156
協会がチームを処分してチームが運送会社を処分するんじゃね?
159名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:11:05 ID:hbdlQUBS0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/pirates-blog/
2008年04月26日 お詫び :本日(4/26)の試合に関しまして

本日パールボウル緒戦、富士ゼロックスAFC戦において、
予定時刻に防具等が試合会場に到着しないという事態が発生し、
試合を棄権せざるを得ない状況になりました。


多くのファンの皆様をはじめ、相手チームの皆様、またトーナメントを
支えてくださっている皆様に多大なるご迷惑をおかけした事を
深くお詫び申し上げます。


今後、この様な事が絶対に起きないよう対策を考え、チーム運営に全力を尽します。

どうか引き続き、ご支援ご指導の程、宜しくお願い致します。


2008年4月26日 
明治安田パイレーツ 監督 梅田一夫
160名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 23:31:32 ID:ReOdFC4q0
>>159
が、既出なんですけどwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 01:55:16 ID:MvfpUcrkO
>>128
チキチキマシン猛レースか?
162名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:10:06 ID:R8d9PAAz0
配達時間を間違えるという運送会社のミスとはいえ、試合に臨む緊張感の欠如であり私自身監督として、チームを率いる責任者として深く反省致しております。2度とこの様な事態を起こさぬよう対策を立て、全身全霊でチーム運営を行います。

どうか今後ともご指導ご支援を受け賜りますようお願い致します。

尚、改めて改善策などの詳細はご報告させていただきます。

2008年4月26日 
パイレーツ 監督 梅田一夫

HPには運送会社のミスとはっきり書かれている。

163名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:11:59 ID:HrPNaHeVO
>>161 ウヒヒヒヒヒヒヒィ!!
164名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:15:07 ID:HrPNaHeVO
配達時間間違えても荷物が都内にあれば2時間以内で届くだろ
いつ気づいたんだよ
165名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:16:08 ID:pmTfKtahO
運送会社酷杉

166名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:17:20 ID:V8d0liRjO
社会人アメフトが4月開幕なの初めて知った
ライスボウルが翌年の1月だから
エラいマッタリとしたシーズンを送るんだな
167名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:25:43 ID:V4x0RooYO
時間通りに届いたが、マネージャーが印をどこの引き出しに
しまったか忘れて手間取ったから、とかでないの?
168名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 02:35:58 ID:/UiJMjdsO
佐川だと思った人、多いんですね。
自分もそのひとりですが。
169名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:02:41 ID:R8d9PAAz0
>>167

それは明らかなガセネタ
170名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:26:06 ID:Xb22uEvAO
NFL見た後、日本のアメフトなんかぶっちゃけ見る気しないよね。
結論・ハッキリ言ってエレーヌのパリジェン乳にタッチダウンしたいよね、ムフフフ。
171名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:29:43 ID:c6W+g1CB0
誰か>>12を評価してあげてくれ
172名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:34:52 ID:PnCGGdNqO
>>100 2tトラックで足りるならレンタカーでも借りた方がよかったのになぁ。
173名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:38:52 ID:LMUjHus1O
初期の柄亀を彷彿とさせる展開だなぁ。
まぁ、あっちは棄権せずにマヤの一人芝居が始まりドラマを盛り上げるわけだが。
174名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:56:48 ID:J94sEAsX0
予備の防具くらい別の運送会社に頼んでおけよ
175名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 03:59:30 ID:8Z7YcHMfO

若手をドンキに走らせれば
原チャリのメットとスエット上下ぐらいは揃っただろ
176名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 04:07:21 ID:Ko6Dzr3h0
>>166

>>149
春は体慣らし、
秋が本番
177名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 05:54:21 ID:pkHPDF2J0
>>143
だよなぁ。 それに日付と曜日が一致しない荷物って良くあるよな。
178名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 06:00:49 ID:uHaffI/a0
近所の大学から道具かりてこいよw
179名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:53:09 ID:yywLH3QL0
>>166
春の大会はあくまでプレシーズンマッチの意味合いが強い
180名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 15:20:27 ID:iRH0jq+U0
運送屋なんてこんなもんだろ
以前、荷物を15時に取りに来いって頼んだら
夕方の5時に取りに来たから、どうなってんだと怒鳴り
午後3時に客先に届けろって言ったら今度は昼の1時に届けやがった
ふんどしの会社な
181名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 15:51:39 ID:NhZxf6700
っつかお前一人の為に指定時間きっかりになんてこれるわけがない
向こうの区分による、何時〜何時ごろの間(を目処)に、の対応だろうJK
182名無しさん@恐縮です
それなりの重さの物を運ぶために
トラック1台、作業員2人をチャーターしたのにも拘らず
15時の「5」と5時、13時の「1」と1時を単純なミスで間違えた
お前が言う、何時〜何時ごろでの対応なんてぬるい依頼なんかしてねえ