【野球】パ・リーグの観客動員10%増=プロ野球

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@100円ショックφ ★
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008042500857
パの観客動員10%増=プロ野球

 パ・リーグは25日、ホーム、ビジターの対戦が一回りした第1クール終了時点(82試合)の
観客動員数を発表し、1試合平均は昨年同時期と比べて10.2%増の1万9618人となった。
 球団別ではソフトバンクが10.3%減ながら2万7036人でトップ。日本ハムが10.2%増の
2万3362人、ロッテが6.7%減の1万9619人で続き、オリックスは45.7%増の1万6429人、
楽天は17.3%増の1万4787人、西武は22%増の1万4413人だった。
 平均試合時間は3時間6分で、昨年より12分間短縮されている。 
2名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:36:35 ID:fHX/YycIO
はいはい水増し水増し
3名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:37:25 ID:sqz3jRa+0
オリックスなんで増えた?
4名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:37:44 ID:waKL/w750
オリックスは45.7%増の1万6429人、
5名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:38:16 ID:PgAPs7YU0
オリックスはなんだろうな
浜中効果か?
6名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:38:51 ID:MF6WLgGp0
この間のオリックスの発表18000人実数3000人の写真貼れよw
7名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:39:11 ID:e7d1Dkub0
檻はもう
価格がおかしいだろ
8名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:39:11 ID:gXCvXyAKO
サカ豚から涙目の一言↓
9名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:39:31 ID:1ZTMgG4L0
オリックス去年までどんだけ少なかったんだよwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:39:59 ID:n5qGKXFq0
パ・リーグがここまで好調だと逆にセ・リーグがどんなことになってるのか凄く気になる
11名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:40:34 ID:gH0e0ZQp0
ソフト便器涙目発狂wwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:41:07 ID:6FGUOQxf0
ナベツネ涙目 W
13名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:41:15 ID:y+9wrH2p0
セリーグは珍と味噌以外悲惨
珍と味噌以外の試合はつまらん
14名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:41:57 ID:vxgb5Wtx0
実数で発表してない数字にいったい何の価値があるの?
15名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:42:00 ID:jFX7udI00
楽天 日ハム ロッテ ソフトバンク 
の試合は面白い
16名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:42:13 ID:T6/Mk0dM0
野球とかあんまり見たことなかったけど
今年からヤフー動画で見れるようになったから
ちょくちょく見てる、けっこう面白い
今度球場に行ってみるかも
17名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:42:13 ID:SwAwPESe0
オリックスに関しては水増しと考えていいの?
18名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:43:00 ID:Z7Gq6JF40
またサカ豚が発狂しそうだなwww
19名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:43:15 ID:fZoCBOyd0
巨人はもう少し視聴率落ちたところでパに移籍するとかいいそうだな
20名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:43:25 ID:7S0qgOFv0
>>11
まぁそれでもトップだがなw
でもあれだけつまらん負け試合続けてるとファンも離れるだろう。
相変わらずのタイムリー欠乏症。ここ数年成長なし。
王が監督辞めない限りはダメだな。
21名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:43:30 ID:VvXIWvd8O
日ハムの貧打線を見る度に北海道の野球ファンはついてこなくなるんじゃないかと心配してる俺が通りますよ
22名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:43:45 ID:jKADtZiO0
毎年増え続けてるなw やきうww
23名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:44:05 ID:3B57R1rh0
インチキの数字にいったいなんの価値があるの?
24名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:44:25 ID:kaGQdfIy0
地上波なくてもやってけるだろ。
放送なくていいよ
25名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:44:31 ID:JP+dWy/p0
女性宅に忍び込んで携帯電話などを盗んだとして、兵庫県警は25日、
サッカーJリーグの選手(26)を窃盗などの疑いで逮捕した。
事件は01年9月に起こり、公訴時効(7年)まであと約5カ月に迫っていた。
時効を前に県警が現場の遺留物をDNA型鑑定した結果、この選手が浮かんだという。

県警の調べでは、この選手は19歳だった01年9月、
神戸市西区のマンション1階ベランダから20歳代の女性宅に忍び込み、
室内にあった携帯電話や下着などを盗んだ疑いが持たれている。
選手と女性は面識がなかった。

この選手はJリーグの別のチームに所属していた06年3月にも、
別の女性宅マンションに侵入したとして、住居侵入容疑で逮捕・送検され、処分保留で釈放された。

神戸のマンションの遺留物と2年前の事件で採取したDNA型が一致した。
この選手は日本代表候補にも選ばれた経験がある。

http://www.asahi.com/national/update/0425/OSK200804250057.html
26名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:44:44 ID:DApvYdPt0
オリックスはドウピング使ったんじゃないか?
27名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:45:09 ID:y+9wrH2p0
>>24
ネットで全試合見れるほうが楽しい
28名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:45:13 ID:Z7Gq6JF40
>>21
僅差の試合ばっかで人気化したんだから客の目も肥えたんだろ
29名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:45:24 ID:qaegKwZWO
一方サカ豚は下着ドロで逮捕されていた
30名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:46:11 ID:qIFJIaJ00
日ハムとロッテは
もう外野席で親子連れでグローブもってって雰囲気じゃなくなってるのがヤバイ気がする
31名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:46:38 ID:Z7Gq6JF40
>>25>>29

何これw最近のサカ豚は性犯罪者ばっかりかwww
32名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:46:55 ID:8qw1GYzy0
野球ファンが一番気付いてるんじゃないの?

これは水増しだと
33名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:47:04 ID:rBTROpumO
無料招待、超格安チケット効果。
まともなデータ出さないから、客増えた=人気上昇と言えないだよなぁ野球は
34名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:47:08 ID:9wpqTJrVO
>>21
仕方ない事だが分かってないw
最高のパフォーマンスなんだよあれw
35名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:47:21 ID:1Riw1e0s0
>>20
以前ソフトバンクは王で優勝してたけど、今の王とはなにが違うんだ?
36名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:47:34 ID:BTIAOUqi0
オリックス、そんな入ってんの?
37名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:48:47 ID:Z7Gq6JF40
>>33
パンティーやるから巣に帰れよサカ豚w下着泥www
38名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:48:56 ID:kaGQdfIy0
>>27
ただ只で見るって感覚を変えない限り、先がない気もするんだよね。
CSで視聴している人は球団に金を一応入れてる。
地上波は不評はあるがすぽんさーがつく事で金が球団に入る。
代わりにネットで集金できればいいんだけどね
39名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:49:23 ID:319edpyQ0
>>5
バカだなこいつwwwwwwwwww
犬のウンコをダイヤだって言ったら、喜んで拾いそうwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:49:29 ID:vI7nl0/z0
これはひどい水増しですね
オリックスなんてガラガラじゃん
41名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:49:53 ID:c8QNQ+n70
ヤフーでの無料中継がきいてるかもな。
俺も去年ネット中継見てはまって、球場行くようにもなったし。
42名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:50:39 ID:+gYU9egc0
毎年増えてないかwww

水増し具合も
43名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:50:50 ID:kaGQdfIy0
招待券とかカウントしてんのかな?
44名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:51:20 ID:9wpqTJrVO
>>32
悪いけどさ
サッカーファンの六割がリピーター

そのうちかなりの人が年間8回〜15回以上観戦
実数はもしかしたら6−70万なんじゃないかと協会は考えているらしいよ?
ソースは日経新聞
大分前なんで不正確で悪いな
45名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:51:30 ID:jFX7udI00
坂豚必死すぎ
自分たちだってタダ券ばら撒いてるくせに
46名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:51:37 ID:n5qGKXFq0
そんな必死にならでもってヤツがこれ系のスレにはすぐ湧くのね
47名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:51:41 ID:+gYU9egc0
無料コンテンツってことだから

価値無いってことで

敬遠されてるのかもな

テレビの地上波でも全国ネットなくなったし

140試合もやって 6チームの中で3位以内だから

1試合の価値がない  野球見てるなら 他のことしてたほうが頭良くなるし楽しい
48名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:51:58 ID:MF6WLgGp0
オリは公式サイトからチケットをプリントできる
もうタダ券ってレベルじゃねーぞ
49名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:51:59 ID:319edpyQ0
>>44
水増しにリピーターで返してどうするんだよ。バカだなおまえ。
50名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:52:19 ID:9wpqTJrVO
>>33
サッカーでは考えられないかのような言い方だが?
所詮興行だぞ?
51名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:52:38 ID:fH6HdoeG0
オリの45%増って、やっぱりタダ券効果か?
まあ、タダでも来てくれりゃありがたいかな
飲み食いしてくれるし、球団グッズだって買ってくれる
空席ながめて試合するより、選手だって張り切れるだろうしね
52名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:52:51 ID:PfXuqu6y0
セ・リーグはクソつまらん。
強奪3球団と貧乏3球団の格差が酷すぎ
53名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:52:52 ID:Jg8D1Rpl0
映像でみると
ソフトバンクと日ハムは確かに
外野席いっぱいのシーンが多いよな

オリックスは?
ちと怪しいな
54名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:53:45 ID:+gYU9egc0
無料チケットが増えただけでは・・・・
55名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:53:48 ID:gSdcJvmY0
日ハム微妙に増額したのに客増えてんのはすごいな
56名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:54:34 ID:+gYU9egc0
>>55
そんなの見て意味あんのかね

そんなもん見てるんだったら 映画とか見てた方がためになるのに
57名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:54:44 ID:CEqTv+qJ0
捏造に捏造を重ねてた過去のプロ野球界に戻る恥の上塗り
58名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:55:00 ID:pV4zxobiO
>>48
マジ?
59名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:55:32 ID:RDe8dwmz0
【サッカー】日本代表候補の柏レイソル選手、7年前の下着ドロで逮捕 当時19歳…06年3月にもマンション侵入容疑で逮捕★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209116963/

60名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:55:32 ID:kaGQdfIy0
>>51
まあ空席つくるよりは遥かにいいな。
そこからリピーターが増えればいいが、
どのスポーツにも言えるが、ただ見の人を
金払ってこさせるのは大変。
只で見れるものになんで金払わなきゃいけないと思われるから。
61名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:55:48 ID:Nn79+SfQ0
これってチケットをばらまいた数であって入場者数ではないんだろ?
62名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:56:01 ID:lgXv3hI50
やっぱ野球は人気あるんだな
サカ豚は捏造するから困る
63松坂〜ハンカチ世代:2008/04/25(金) 18:56:03 ID:mW+x/l4h0
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、小島よしお、藤川球児、朝青龍
広末涼子、優香、眞鍋かをり、田中麗奈、小池栄子、夏川純、鳥居みゆき

1981.4.2〜82.4.1生まれ
荒川静香、滝沢秀明、柴咲コウ、安倍なつみ、佐藤江梨子、MEGUMI
ブリトニー・スピアーズ、鈴木あみ、内山理名、安達祐実

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、倉木麻衣、加藤あい、深田恭子、上原多香子
オリエンタルラジオ、近藤春菜、矢口真里、中島美嘉、北島康介
酒鬼薔薇聖斗(少年A)

1984.4.2〜85.4.1生まれ
えなりかずき、赤西仁、速水もこみち、石川梨華、藤本美貴、hiro、白鵬
若槻千夏、綾瀬はるか、木村カエラ、栗山千明、アヴリル・ラヴィーン

1985.4.2〜86.4.1生まれ
上戸彩、後藤真希、亀梨和也、山下智久、ウエンツ瑛士、小池徹平
中川翔子、宮崎あおい、相武紗季、まなかな、大沢あかね、ギャル曽根、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、ダルビッシュ、松浦亜弥、井上真央、石原さとみ、上野樹里
沢尻エリカ、リア・ディゾン、上田桃子、BoA、スザンヌ、あびる優、YUI

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斎藤佑樹、田中将大、亀田大毅、坂本勇人、福原愛
堀北真希、新垣結衣、戸田恵梨香
64名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:56:07 ID:9wpqTJrVO
>>49
少ないw
と言いたいんだよw
所詮田舎の半端な茶髪の格好付けが片手間でやるスポーツ 世界には永遠に届かないどころかwアジアですらもう頂点には立てまいw
もうみんな気づき始めてるんだよ
65名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:56:10 ID:HoCHlbJE0
水増ししといてよくこんな発表できるな。 メディアも腐ってるわ。
66名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:56:26 ID:8mWwG+Sn0
どうせなら100パーセント増とか書けばいいのに
どうせ水増ししてるんでしょ?
67名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:56:54 ID:PUEd1Yr70
なるほど去年よりも水増し率を1割増しにしたのか・・・。
なんかどんどん昔にもどってるな。
68名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:56:56 ID:+gYU9egc0
無料チケット増えただけでしょこんな

無料コンテンツ
69名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:57:08 ID:RDe8dwmz0
295 無礼なことを言うな。たかが名無しが New! 2008/04/25(金) 18:44:42 ID:IR1t+Pla
>>239
ガラガラのオリや西武が捏造で観客増やして、それで10パーセント増かよwwwwwwww

ボロ負けだった日本軍が捏造で勝ちまくってたのとそっくりだなwwwwwwww

これ信じてる奴はマジで知障wwwwwwwww


311 無礼なことを言うな。たかが名無しが New! 2008/04/25(金) 18:54:36 ID:IR1t+Pla
【野球】パ・リーグの観客動員10%増=プロ野球
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209116103/
芸スポにスレ立ってたwwwwwww 
バカな焼き豚はマジで信じてる。脳みそ腐ってるなwwwwww 死ねよ。
70名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:57:19 ID:32UM2bPD0
サッカーはWC決勝の全世界の視聴者数を
当初10億人と発表しておきながら実際は2.5億人でしたwww
71名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:57:50 ID:+gYU9egc0
人気が増えてるんだったら
地上波でやったらいいのにね
72名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:58:18 ID:VXDxmXmq0
オリックソはねーよwあんなので客が入るわけがない
73名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:58:28 ID:VvKdSdl/0
やたらと坂豚が沸いてるな
何か嫌な事でもあったのか?
74名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:59:20 ID:y+9wrH2p0
>>71
札幌福岡仙台なら視聴率高いよ
75名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:59:26 ID:+gYU9egc0
>>70
そりゃ、ワールドカップはドイツでやってて

アメリカ大陸は昼間

30億人がいるアジア大陸とか真夜中だから生で見れない人が多いだけだろ

録画も含めたら10億人は見てるだろ
76名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:59:37 ID:WIIjBlZ30
>>35
選手の能力の高さがずば抜けていたので采配せずとも勝ってきただけ
もともと監督は無能なので采配をふるわなければならない状況では勝てない
77名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:59:47 ID:tjtuqePrO
檻すげー
78名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:59:58 ID:319edpyQ0
>>64
カバディの世界一以下の価値しかない豚双六で何やっても意味はない。
だって、日本のカバディ競技人口すら、世界では極僅かの国しかいないんだからな。
79名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:00:11 ID:IMpSwpHlO
ガンガン野球旋風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

サカ豚涙目敗走www
80名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:00:13 ID:+gYU9egc0
>>74
いいや、全国ネットでだよw

視聴率高いといっても 200万ぐらいのなかで40万人ぐらいが見てるってことだろ
81名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:00:31 ID:9wpqTJrVO
>>70
いや
サッカーは間違いなく世界一のスポーツだ
問題は日本の競技レベル
選手はもう気づいてるよ
無駄と分かってる世界にケガ等のリスクを掛けてチャレンジするよりローカルスターとしてノンビリお金稼ぐ方が幸せになれるとな
だから代表がますます弱くなる
82名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:01:03 ID:YjmBz/4WO
>>73
スレタイがツッコミどころ満載で笑えたからだろw
83名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:01:14 ID:iMQeVUpQ0
>>70

じゃあ 野球はもっと駄目なんだな

84名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:01:30 ID:9wpqTJrVO
85名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:02:09 ID:iMQeVUpQ0
サッカーの場合は 週末にJやって 平日に国際試合やってるけど

パリーグっていつも日本にばかりいて  同じチームと試合やってばかりで

つまらないよね
86名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:02:22 ID:UVHIOtb30
>オリックスは45.7%増の1万6429人

宮内の鬼畜野郎が己の権力を行使して社員を見に行くよう強制している
だけだろ、どうせ
87名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:02:57 ID:uD/nkpy80
×【野球】パ・リーグの観客動員10%増=プロ野球

○【野球】パ・リーグの観客動員10%水増=プロ野球
88名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:02:58 ID:3pHdCqN40
西武が地味に増えてる。
なんでなんで??
89名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:03:19 ID:wT/oHLcgO
ま〜たやきう豚が大本営発表でホルホルしてるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当に10%増してると思いますか?wwwwww本当に10%増してると思いますか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
西武とオリックスなんて増えてると思いますかwwwwww
水増ししてるから増えてるんじゃないですかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:03:31 ID:xu9KUCfD0
オリックスのせいでこのデータの信憑性がゼロにwww
91名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:03:38 ID:7LzAZc5g0
プロ野球のテレビ中継ってCMスポンサーがつかなくなって

高齢者向けばかりらしいね
92名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:03:52 ID:jFX7udI00
>>88
西部は地元密着のために地元で色々活動してるよ
93名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:03:57 ID:319edpyQ0
>>88
水増し。
94名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:04:20 ID:2B1ADbCuO
サカ豚死亡w
今時税リーグはねーよな
犯罪リーグだもんな
95名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:04:33 ID:ZsB9Zb9c0
オリックスは45.7%増の1万6429人
西武は22%増の1万4413人

これがなければ信じたのに・・・
96名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:05:51 ID:IMpSwpHlO
>>1
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008042500857
> パの観客動員10%増=プロ野球

>  パ・リーグは25日、ホーム、ビジターの対戦が一回りした第1クール終了時点(82試合)の
> 観客動員数を発表し、1試合平均は昨年同時期と比べて10.2%増の1万9618人となった。
>  球団別ではソフトバンクが10.3%減ながら2万7036人でトップ。日本ハムが10.2%増の
> 2万3362人、ロッテが6.7%減の1万9619人で続き、オリックスは45.7%増の1万6429人、
> 楽天は17.3%増の1万4787人、西武は22%増の1万4413人だった。
>  平均試合時間は3時間6分で、昨年より12分間短縮されている。 
97名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:06:13 ID:d/cMmWQD0
>>88
デーブ効果
98名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:06:15 ID:aTClnDSYO
もともと水増ししてるところに10%増量って言われてもなあ…
99名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:06:36 ID:HoCHlbJE0
こんなに増えて今程度の扱いってどんだけ人気ないんだよw
100名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:06:41 ID:Jg8D1Rpl0
パはなあ
昔から男の哀愁の漂う世界なのよ
わかる?坂豚はわかってないけどさ

国際化だとか。視聴率とか。
どうでもいいんだよ。そんなの人気ないのは昔からなんだから。
そこに通う事がロマンなんだよ
101名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:07:22 ID:IMpSwpHlO
>>94
だな巨人戦を全部放送すべきだよな
102名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:07:25 ID:WIIjBlZ30
オリックスは先日の東京ドーム開催で招待券を乱発してたくさん入場者を獲得している
試合数が少ないので平均が大きく底上げされたわけさ
103名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:07:25 ID:9wpqTJrVO
>>78
その高い競技レベルや人口の中で覇を唱えるからこそ日本サッカーは素晴らしいと言えるんだよw
何も成し遂げちゃいないだろw
指くわえて海外に憧れてるだけ
向こうのリーグや選手が優れてる事をさもサッカーが分かってるかのように誇らしげに語るのを見てると情けなくなるよw
プライドないのかよ
104名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:07:42 ID:2B1ADbCuO
Jリーグってプロ野球チームにすぐ抜かれるね
105名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:09:17 ID:319edpyQ0
>>104
やきうは水増しすればいいからな。
3万4千しか入らないところに4万8千入ったなんて言えるんだkら。
106名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:09:23 ID:wT/oHLcgO
焼き豚、防衛軍の大本営発表に糞尿垂れ流して恍惚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:09:43 ID:vQt76Jav0
>>15
なんだろうな
西武とオリックスの試合運びは本当につまらない
なんでなんだろう
108名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:09:53 ID:P+sQGX94O
セヲタとパヲタの争いだと思ったのに残念だよ
109名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:11:22 ID:9wpqTJrVO
>>105
いいじゃん
野球に自治体に支援受けてる球団とかあるか?
黒字の広島ですら企業努力が足らないと批判されてるぞ?
110名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:11:26 ID:HoCHlbJE0
ID:2B1ADbCuO


この馬鹿スレチガイじゃね?
111名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:11:44 ID:sg384RM9O
今日の捏造スレw
112名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:11:57 ID:MF6WLgGp0
>>108
もう最近の小学生はプロ野球はテレビでやってるから知ってるとしても
「セントラルリーグ」「パシフィックリーグ」って言葉が何の意味なのかもわからない
113名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:11:59 ID:wT/oHLcgO
どうせなら150%増くらいにすればよかったのにwwwwww
水増するの馴れてるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:12:31 ID:YjmBz/4WO
>>105
5万人って言ってたよ
怒られたけどw
115名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:12:45 ID:319edpyQ0
>>109
広島は道路特定財源を使って新球場作るんじゃねーかwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:12:48 ID:Nn79+SfQ0
セリーグ:巨人接待リーグ
パリーグ:田舎者専用リーグ
しかも決勝トーナメントに進む上位3チームを6チームの中から選ぶための予選リーグ
こんなのに何の価値があるのだろうか
117名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:13:12 ID:YjmBz/4WO
>>109
広島ってお前…w
118名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:13:22 ID:iB4+ldKs0
星野ジャパンに対して岡田ジャパンじゃなぁ。
サッカーは歴史も伝統もスターもいないじゃん。
プロスポーツに一番必要なものが欠けてるよ。
残念だが日本人には向いてないとしか思えない。
オシムで臨むWCは見たかったけどな…
119名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:13:59 ID:2B1ADbCuO
サカ豚ざまぁw
120名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:14:05 ID:QtxdZUG/0
こんなとこ見てないで、サカ豚はランジェリーガースレで犯罪者擁護してろよ
121名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:14:08 ID:U3CsFdwgO
10倍水増し界王拳
122名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:14:10 ID:GwtOj/eH0
もうやきうの水増し飽きた
123名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:14:15 ID:Z7Gq6JF40
サカ豚発狂wwwブラジャーやるから巣に帰れよwww



【サッカー】日本代表候補の柏レイソル選手、7年前の下着ドロで逮捕 当時19歳…06年3月にもマンション侵入容疑で逮捕★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209116963/l50
124名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:14:15 ID:9wpqTJrVO
>>115
おいおいw
自前でスタジアム作った球団をサッカーでも野球でもいいから教えてくれよw
125名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:14:35 ID:yBKCb3ht0
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20050402_07.htm


楽天は1日にフルスタ宮城で行われた西武1回戦の観客動員数を1万7236人と発表した。
年間シートの販売分すべてが満席になったと想定し、
この分に当日券、前売り券、招待券の半券を足して発表する12球団統一ルールに基づいた。
                                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
同球団は当初、年間シートの半券を数えて発表するとしていたが、“公約”通りとはならなかった。

ただ、楽天は実際には年間シートの半券も集計しており、
球団広報部は「2つの数字を発表すると、ファンが混乱するので今回は統一ルールで発表した。
実数発表にするかは今後の状況を見て検討したい」と話している。
126名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:14:45 ID:lUD9O/o9O
ガラガラなのに2万とか発表してて笑える


実数じゃ減ってんだろ
千葉も福岡も飽きられてきてるしな
127名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:15:14 ID:CZlbfQFF0
サッカーは日本人に合っていないかも知れないが
野球は時代に合っていない
128名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:15:16 ID:ZsB9Zb9c0
西武とオリックスがあれなのは分かったが
ロッテが落ちてるのが意外だな
129名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:15:16 ID:319edpyQ0
>>124
道路族と癒着して道路特定財源を使うなんて反社会的なことをするとこは他にないだろwwww
130名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:15:26 ID:m3juoALP0
右肩上がりの野球に死角があるとは思えない
あったらぜひ御教授願いたいものだ
131名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:15:37 ID:4F3yMNCg0
巨人・宮崎キャンプにクラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ」の監督で、
タレントの萩本欽一が訪問。
マイクパフォーマンスで3連休最後の休日に訪れた3万2000人の観客をわかせた。

>訪れた3万2000人の観客
>訪れた3万2000人の観客
>訪れた3万2000人の観客

その写真

http://www.sanspo.com/sokuho/080211/sokuho054.html

スタンドに人がいないのに3万2000人wwwwwwww
やはり野球が水増しのスポーツというのは当たり前。



この日の来場者は公式発表で3万6000人。それにしては見渡したところ集まったのが
200人か300人。
http://www.uploda.org/uporg1369919.jpg

200-300人を3万6000人と発表するなんて、
野球の観客偽装には驚くばかり
132名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:15:40 ID:8mWwG+Sn0
>100
だったら球団が潰れても文句は言えんな
133名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:15:59 ID:VdMAAg2s0
同じ失敗を繰り返すんだろうな。
とりあえず見てくれだけでもごまかしてれば、
野球ファンはそのまま信じちゃうどころか、自信満々モードになっちゃうんだし。
で、「もはや赤字は限界で・・・」となって、野球ファンが慌て出すw。
134名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:16:00 ID:7aT4cBhmO
こんなスレ立てたら、逆にいかに水増ししているかが、バレれるから止めろよw
135名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:16:07 ID:n0OtSkhs0
下着泥豚消えろ
136名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:16:33 ID:9wpqTJrVO
>>129
意味分からん
何から取ってきたって出どころはおんなじだろ?
137名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:16:41 ID:XCc9bNqh0
今は
人気のパ、実力のパ
138名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:17:52 ID:UKWs1Yo4O
俺は仕事帰りや出張先でふらっと球場寄るようになったなあ。
まあ貧乏人や引きこもりには無理だろうね
139名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:18:53 ID:8mWwG+Sn0
>>136
目的税を目的以外の用途に費やすのは大問題じゃないのかよ・・・
140名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:18:54 ID:wT/oHLcgO
いつまで見栄張るつもりですかあ〜^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうちゅわ〜〜〜ん^^wwwwww不人気ばれてるよぉ〜^^wwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:19:00 ID:9wpqTJrVO
>>133
野球ファンには危機感持ってる奴が一杯だよ
バブルがまだ終わってないからな
まあサッカーみたいに給料下がって健全化するのは素直にいいと思うがな
選手会ざまあみろwだからな
142名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:19:01 ID:lUD9O/o9O
野球は人殺しを輩出してるよね

マスコミがだんまりだったから
大して話題にならなかったけど
143名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:19:22 ID:rBTROpumO
>>50
サッカーに無料招待がないなんて言ってない。
野球は詳細なデータを出さない(調べてない)から、無意味って言ってる。
144名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:19:31 ID:SwAwPESe0
実際にオリファンの人の声が聞きたいんだけど、実際どうなの?
145名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:19:55 ID:YjmBz/4WO
>>124
普段さんざんやきうは自前で黒字とか言ってて
サッカー用に建てられたスタジアムがほとんどないのに叩いてることは
やきう脳だと覚えてられないんだな
146名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:20:03 ID:FT6ljSTM0
この間の東京ドームでのオリックスの試合で、指定席はほとんど
オリックス社員が招待券で入っていたじゃないか。
そんなことまでして観客動員増やしたいのか?
147名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:20:11 ID:n0OtSkhs0
>>133
そうだな
性犯罪者のデタラメの言い訳を必死に信じたりw
148名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:20:17 ID:McJc4mGMO
今時税リーグはないからな
149名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:20:40 ID:9UYzZqYT0
1万人動員。

オリックスが東京ドームで暴れる
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/04/19/14.html

オリックスのローズとカブレラが19日の東京ドームでの主催試合(対ロッテ)での爆発を誓った。
19日の試合は「オリックス・グループ応援デー」として行われ、1万人の関係者と宮内オーナーらが観戦する。
ローズは209試合で68本塁打、カブレラは40試合で19本と東京ドームでアーチを量産。ローズが「相手も投手も球場も関係ない。
調子がピークなら」と自信を見せれば、カブレラも「東京ドームはたくさん本塁打を打っているし印象はいい」と話した。

[ 2008年04月19日 ]
150名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:20:55 ID:7LzAZc5g0
こうだったら納得するのにw

【野球】パ・リーグの観客水増し率10%増=プロ野球
151名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:21:42 ID:7LzAZc5g0
プロ野球を毎晩4時間も見てたら


人生損した気分になるよ  長すぎだし
152名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:21:53 ID:319edpyQ0
豚双六はつまんねーんだよ。 それを誤魔化すな。
153名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:21:59 ID:iB4+ldKs0
そもそも檻の試合を檻の社員が招待券で見に行って何が悪いんだ?
サクラだとでも言いたいのか?
154名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:22:18 ID:YjmBz/4WO
>>150
>10%
ダウトw
155名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:22:31 ID:ZsB9Zb9c0
>>146
オーナーが来る時は埋めないといけないらしい
もう何ていうか・・・
156名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:22:58 ID:9wpqTJrVO
>>143
あのなwもともと野球てのは企業の広告塔だからかまやしない
パ・リーグなんて昔は比較にならないほど酷かったからな
Jどころかマツダ日産くらいの客しか入らなかった
仮にも1000万なんて数字が出てくるのは素直にすごいん事なんだよ
157名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:22:58 ID:sg384RM9O
>>153
いい悪いじゃなくて情けない
158名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:23:55 ID:E/DjqWv20
視聴率以外の数字は毎年増え続けますねw
159名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:24:36 ID:lxK5BIfm0
福盛や薮田みたいな糞素材までMLBにいける程活況なNPBはさすが違うな
160名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:24:46 ID:n0OtSkhs0
東京ドームでオリが試合することじたい
社員への福利厚生なんだが
161名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:25:07 ID:Z7Gq6JF40
サカ豚はこんなとこでカビョってないで下着泥の擁護にいったらどうだい?


【サッカー】日本代表候補の柏レイソル選手、7年前の下着ドロで逮捕 当時19歳…06年3月にもマンション侵入容疑で逮捕★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209116963/l50
162名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:25:23 ID:9wpqTJrVO
>>145
あのなw
だからどこかに建てられたスタジアムをお金払って間借りしてんだろ野球もサッカーもw何がおかしいんだよw
株式会社東京ドームて知ってるか?
163名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:25:27 ID:Qaaf0i+50
>>100がいい事言った。
実際身売りはパが中心だし。
ゆとりは初期のあぶさんでも読んで、
ドーム球場が出来る前のパ・リーグの雰囲気を少しでも知っておくと、
視聴率とか、観客動員とかで焼き豚だとか、税リーグだとか
言い争いがバカバカしくなるぞ。
164名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:25:52 ID:lUD9O/o9O
>>159
どマイナースポーツだから
簡単に頂点に登れるんだね
165名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:25:56 ID:n0OtSkhs0
下着泥スレでの必死な作業に戻るんだ
166名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:26:17 ID:9wpqTJrVO
>>152
お前らは弱すぎるんだよw
ワールドワイドでみっともない
167名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:26:31 ID:CEqTv+qJ0

捏造を肯定する言い逃れが朝鮮半島民族のソレ。野球らしい。
168名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:26:37 ID:O1INkT4d0
>>151
だよなww
169名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:26:36 ID:XnWtuzU4O
野球は好きなんだけどプロ野球の水増しはひどいものがあると思う。
ちゃんと実数で発表してほしい。
170名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:26:45 ID:McJc4mGMO
【社会】 日本代表候補のJリーガー、女子大生の下着ドロボーなどで逮捕へ…兵庫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209107800/
171名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:27:28 ID:h1v7PLgA0
楽天の試合は面白いもんな。
172名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:27:53 ID:9wpqTJrVO
>>164
競技人口が多かろうが少なかろうが下は下なんだよw
何とかしろよ恥ずかしいw
173名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:28:06 ID:Z59Lh1E1O
このスレは伸びない
174名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:28:41 ID:PExYvZgd0
皆が信じている数字で嘘をついてはダメだろ。

下一桁まで発表して捏造ではどんな言い訳も無理。
それなら発表しないほうがいい。
175名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:28:59 ID:U3CsFdwgO
>>161
なんであんな変態の擁護せんといかんの
176名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:29:29 ID:8mWwG+Sn0
>>163
俺もそういう場末的雰囲気のパが好きだった時期があるが、
それって社会人野球と何も変わらんと気づいて冷めた。

人気や収益で球団の存続が左右される世の中だから、
やれ人気がどうの視聴率がどうの言い出す人が出てくるのは致し方ないことだと思ってる。
昔のパのようなタニマチ経営が困難な時代になってしまった。
177名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:29:35 ID:n0OtSkhs0
サカブタって視聴率は信じるよね?
なんで
あれてビデオリサーチでさえ適当といってるような数字だがw
178名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:30:28 ID:YjmBz/4WO
>>162
だったら常に間借りしてるだけのサカが叩かれる謂われないわな
これだからやきう脳はw
179名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:30:32 ID:h1v7PLgA0
楽天のはそんなにウソじゃない。
つか前まではタダ券が入手できたけど、
今は無理になっちゃったよw
180名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:31:32 ID:kaGQdfIy0
>>179
ただ券からかね払う人が増えたら自然とそうなる。
そうじゃない所は単に魅力がないんだな
181名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:32:26 ID:XcePhwzt0
>116

サッカーはあれだけいっぱいJ1のチームがあって
後半は消化試合ばかりになりやすいのにそれでもいいと言うファンが多いのは

やっぱサッカー最高ってことだよな。
182名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:32:27 ID:nzncIFbP0
運動オンチで、家から出ない2ちゃんねらーには無関係。
183名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:32:41 ID:ZsB9Zb9c0
楽天、日ハム以外は実際減ってるってことか?
184名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:33:32 ID:9wpqTJrVO
>>178
間借りしてる だけ なのか
そうか
それはすまんかった
真面目に訂正するわ詳しく調べる気にもならんし…
185名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:34:01 ID:I6QnvteY0
どの球団も集計方法が同じだからどの球団でも同じ結果になる
186名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:34:01 ID:bU4R7amO0
オリックスはえらい人が来ると客が激増するんだよね
187名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:34:08 ID:PExYvZgd0
>>180
そういう話じゃなくて明らかに嘘の数字を
延々と発表してるのはマズいだろって事。

メディアも十分分かってるのにそのまま
記事になってるから始末が悪い。
前より酷い状況になってる。
188名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:36:10 ID:Z7Gq6JF40
つかなんでサカ豚こんなに発狂してんの?

そりゃあ楽天、ハム、ソフバンに根こそぎ客奪われて悔しいのは分かるけど逆恨みはよくない
189名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:37:18 ID:abrjJBuq0
ソフトバンクはチケット値上げとこの体たらくでかなり減ってきたな
俺もファンだけど今年はもう見に行かない
一回フロントは痛い目みろ
190名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:37:35 ID:I6QnvteY0
楽天は入っていない
191名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:37:52 ID:kaGQdfIy0
野球とサッカーは別に客取り合ってるわけじゃないて
共存できてるぞ。
192名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:38:16 ID:PExYvZgd0
この数字だって信じている人達のほうが多いんだから
少しはその自覚を持って欲しいよ。
193名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:38:26 ID:yBKCb3ht0
巨人人気………大幅減
阪神人気………横ばい
中日人気………微減
ヤクルト人気……大幅減
横浜人気………減
広島人気………微減

日ハム人気……大幅増
ソフバン人気……微減
ロッテ人気………減
楽天人気………微増
オリックス人気……微減
西武人気………減

冷静に見てこんな感じか?
194名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:38:53 ID:9wpqTJrVO
>>191
サッカーは観客自体は増えて来てんだろ?
いいじゃん
195名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:38:59 ID:ZsB9Zb9c0
>>191
そもそも客層が違うしな
196名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:39:11 ID:lxK5BIfm0
アンダースローは山田久志みたいなレベル高い投手がいてあの惨状だった。
今は渡辺俊介レベルなのに客呼べるからなあ。今のパの観客は可哀相。
197名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:39:33 ID:McSO899w0
>>174
お前が「観客動員」を「その日スタジアムにいた観客の数」「有料入場者数」とか勘違いしてるだけでは?
捏造とか水増しとか主張したいなら根拠を出さないと。
「俺がそう思ったから捏造」では話にならないし、お前がいくら叩いてもNPBの姿勢は変わらない。
198名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:40:17 ID:wwiXVdLc0
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> パリーグファン可哀想ブヒ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑

  パシフィック・リーグ         セントラル・リーグ

・ネット中継無料            ・旧メディア依存(笑)
・ネットとの融合             ・新聞・TV重視、巨人戦の放送権なしでは存続危うい(笑)
・実際に来てくれる観客重視     ・観客なんて相手にしない、視聴率(笑)重視 
・フランチャイズ             ・企業野球(笑)特定有力者の恫喝運営(笑)
・ダルビッシュ・田中・涌井・中田   ・佐藤由、坂本(笑)
・バレンタイン              ・ブラウン(笑)
・楽天でさえも黒字経営        ・巨人以外はほぼ赤字経営(笑)
・黒字にする為の積極的企業努力 ・道路特定財源を投入する積極的企業努力(笑)
・ファンが若い             ・ファンが年寄り、キモい(笑)
199名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:40:19 ID:ZsB9Zb9c0
>>193
実際はそんな感じだろうな
何かヤバい・・・
200名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:41:01 ID:319edpyQ0
>>192
おまえは凄く良心的だな。こういう奴を失望させてるぷろやきうは潰れるべきだろ。
201名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:43:37 ID:9wpqTJrVO
>>199
ヤバくないないw
給料貰いすぎなだけだよあいつらww
こればかりはJを見習っても構わない
体力有りすぎなんだよオーナー企業は…
202名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:45:11 ID:ui4L4XzV0
興行だから水増しもあるにせよ、それなり十分に客入ってるよ。よくやってる。
一昔前までは、タダ券を配ろうが客が来なかったってのに。
203名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:45:12 ID:iB4+ldKs0
水増しは企業で言えば粉飾会計みたいなもんだが上場してるわけじゃないしね。
204名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:45:25 ID:PExYvZgd0
>>197
「観客数」って聞いたらほとんどの人はその日球場に
きた人数だと思ってるよ。

205名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:47:09 ID:TTT4Y+Et0
Jリーグってまだやってんの?
206名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:47:27 ID:wT/oHLcgO
>>201
こないだまでやきう豚の年俸高騰を歓喜してたのにwwwwwwそろそろ本格的にやばいと感じ始めたようだな不人気豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:47:31 ID:McSO899w0
>>204
そこは俺もどうかと思うが、「捏造」と主張するには弱すぎる。
208名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:47:46 ID:SwAwPESe0
>>204
違うのか。なら納得。
209名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:48:51 ID:HoCHlbJE0
いつか本当の数字が出る日が来るだろ。 その日まで待つよ。
野球が完全に終わらないと出ないと思うけど。
210名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:49:57 ID:/MkyMWfB0
正確な数字出るのは札幌ドームだけだったよな、たしか
211名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:50:12 ID:XcePhwzt0
球場の広告収入の関係で 実数が600人でも
発表は1万8000人とかそういう発表しないといけないわけよ
212名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:50:39 ID:iat4TWhb0
>>193
いつと比べて?
2000年以前と比べれば、巨人以外はほとんど大幅増だが
213名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:50:55 ID:XnWtuzU4O
>>193
正直阪神の人気はちょっとづつだが落ちてきてると思う。
214名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:51:03 ID:TIjy9ICL0
実際は30%減くらいでOK?
215名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:51:17 ID:8mWwG+Sn0
>>211
それで納得する広告主も広告主だよな・・・と思わずにはいられない。
216名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:51:35 ID:YjmBz/4WO
>>207
訳「大本営が発表してることに疑う余地などない」
217名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:52:40 ID:Z7Gq6JF40
チケットは売れてるのに水増し捏造扱いかw
サカ豚のひがみもここまでくるとビョーキだね
218名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:52:54 ID:HoCHlbJE0
219名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:54:18 ID:9wpqTJrVO
>>206
俺はんなもんしたこたあねえよw
220名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:55:46 ID:ui4L4XzV0
>>211
600人も入らない頃もあったが、そんな発表してた記憶はないな。
せめて発表1800人くらいだ。
221名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:55:54 ID:8mWwG+Sn0
>>217
関連会社に売りつければいいし、
代価が1円でも売ったことには変わりないしな・・・。
222名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:56:05 ID:voWuaPx00
あれ?野球人気あんじゃん
223名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:57:17 ID:9wpqTJrVO
>>213
調子いいのにな?
やっぱりやり方がまずいのか?
224名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:57:48 ID:gSdcJvmY0
番組の合間に来てみたらゴールデンタイムをこんなスレに費やしてる携帯のやつがいてワラタ
225名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:57:56 ID:I3tsKApjO
セ・リーグファンって野球がセ・リーグしかない様な話ぶりだったり、
贔屓チームと自分自身との混同ぶりが痛かったりで、
あまり話に加わりたくない。
パ・リーグファンは本当に野球が好きなんだろうなって気がする。
226名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:58:21 ID:iat4TWhb0
>>213
そりゃ、2003年に久しぶりに優勝した時に比べれば落ち着いてくるのは当然だろ
2003年以前の平日の甲子園なんて半分も客入ってなかったけどな
227名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:59:02 ID:9wpqTJrVO
>>224
テレビなんかに耐えられるお前の方がすげえよw
228名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:59:41 ID:HoCHlbJE0
マニアに人気って言うイメージをつけようと必死だったが成功したな。
229名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:59:48 ID:SwAwPESe0
>>225
最近、パを見始めた連中はミーハーにも思える
230名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:01:26 ID:ZsB9Zb9c0
今やってる西武の試合見てみろって・・・
231名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:01:59 ID:VX6FmYed0
今年のロッテは雨の日とかに強行にやったせいかと
232名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:11:11 ID:9UYzZqYT0
>>193
日ハムだけど平日かなり空席あるぞ。
数年前なら大幅増だが、現在は大幅増でなくなってる。
233名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:12:45 ID:2F7mV7tl0
パはどの球団も横ばいだろ
234名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:12:54 ID:i4XptEyf0
西武ドーム満員でサカ豚涙目www
235名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:18:09 ID:pxNHrlpP0
楽天の球場もかなり入ってない。
2万人しか入らない球場なのに空席が多い。
236名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:19:09 ID:jFX7udI00
毎日満員になるわけねーじゃん
休日は一杯入ってるよ
237名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:25:49 ID:M7HzkhAf0
無料チケットなんてどこでもらえるの?
238名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:26:33 ID:httpJmVH0
サッカーは時代遅れ
239名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:26:36 ID:U3CsFdwgO
>>234
きっと皆トイレに行ってるんだ
きっと
240名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:27:05 ID:NNfcqCsS0
>>237
新聞の販売店
241名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:33:08 ID:KxQAGISU0
今時こんな水増しデータ出してくる所がいかにもプロ野球w
昭和の牧歌的な雰囲気が感じられていい。
平均試合時間はまずは2時間半目指せ
242名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:36:51 ID:HXtZ6e8I0
パンティ盗みを見に行くサカ豚
人文字を作ろうとしたらスペル間違えるサカ豚
喧嘩して発煙灯投げ込むサカ豚
243名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:38:05 ID:HXtZ6e8I0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209116963/l50
【サッカー】日本代表候補の柏レイソル選手、7年前の下着ドロで逮捕 当時19歳…06年3月にもマンション侵入容疑で逮捕★4
244名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:38:15 ID:n0OtSkhs0
憂さ晴らしはできたかい?
245名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:39:39 ID:httpJmVH0
昭和脳のサカ豚乙
246名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:40:10 ID:Z7Gq6JF40


 またサカ豚は捏造とかぬかして現実逃避かw
247名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:41:43 ID:UCCuoF370
オリックスは社員効果か
248名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:42:09 ID:httpJmVH0
30代のリピーターばかりの税リーグw

513 :Jリーグのファンは実質全国60万ちょいw:2008/04/21(月) 07:43:41 ID:DjUdPxFW0
日本サッカー再考 横並び意識、華少なく――興行の魅力向上カギ。
http://telecom21.nikkei.co.jp/nt21/service/ATCB111/download?pid=picid@20080417NKMUU2TG021A22,LastScreen@ATCB941,type@pdf,kdt@20080417,madr@NKM,c@4,cid@NIRKDB20080417NKM0380&dk=7085774a&t=bwcduq3vo8&tp=ff4tgx0g
2008/04/17, 日本経済新聞 朝刊, 41ページ

「祝 日立台デビュー。読めば必ずレイソルを好きになる」。Jリーグ1部(J1)の柏は六日の新潟戦を
「新人さん! いらっしゃいデー」と銘打ち、「初観戦の手引き」を配った。だが、入場者の大半は
熱心なリピーター。関係者は「新たなファンを呼び込むための入り口を、別のところにつくる工夫が必要かもしれない」と話す。
Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が15回以上観戦した。
ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。

Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が15回以上観戦した。
ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。。

249名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:42:42 ID:3dNtskV1O

かっ飛ばせ〜(笑)

トランペット(笑)

デブのスポーツ(笑)
250名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:47:06 ID:SGcqttJAO
サッカーファンってこんなのばっか。
だから世界中から馬鹿にされるんだよ。
251名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:48:22 ID:60EVtIEX0
>>234
今、テレ玉で中継してるけど
西武ドームはライオンズグリーン一色に染まってるな
252名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:48:28 ID:U3CsFdwgO
>>248
野球にはこういうデータがないよね
比較できないからサッカーの30代というのが
高いのか低いのか分からない
253名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:50:36 ID:hXF4SrjR0
さすが日本ハム
254名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:50:42 ID:O1INkT4d0
>>218
やきう大人気だな

オッサンに
255名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:50:56 ID:bvLP8y5kO
昔はパ・リーグ(笑)だったのに、今はセ・リーグ(笑)か
256名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:52:09 ID:OOSHFXQd0
いや巨人(笑)だろう
257名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:53:26 ID:HoCHlbJE0
【25日・西武ドーム】◇7回戦・西武3勝3敗◇観衆7,417


ほぼ毎日試合ができるというのが唯一の自慢なのに・・・
258名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:54:00 ID:Z7Gq6JF40
>>248
だからJリーグサポーターなんて恥ずかしい人種に会ったことないのか
259名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:54:54 ID:E82qetY60
サッカーのスレ
マンセーマンセー
野球のスレ
水増し豚豚


芸スポってサッカーファン多いよね。
醜いのも増えたけど
260名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:55:28 ID:DbQ13FLF0
>>248
納得
今まで生きてきてサポーター(笑)を見たことなかった
261名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:56:43 ID:fcRSqXje0
野球観客動員のスレにいちいちサッカーの話題を持ち込んでくる馬鹿は何なの?
262名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:57:04 ID:httpJmVH0
>>259
暇なんだろ、ニート引き籠りだし
263名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:57:09 ID:HoCHlbJE0
>>260
パクリーグのファンてどこの田舎にいるの?
264名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:57:24 ID:cERCQkLVO
性豚そんな客入ってんのか?減ってんだろどうみても
265名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:58:06 ID:eE/mFibjO
>>258
法被きてメガホン振ってるオッサンですか?
266名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:58:40 ID:DbQ13FLF0
>>261
特別天然記念物の税リーグサポーター(笑)と思われる
267名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:01:31 ID:jFX7udI00
>>259
サッカーch行けば良いのにね
いつも過疎ってる
268名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:01:35 ID:U3CsFdwgO
>>257
あれで7417人も客がいたのか
半分以上の人がトイレにでも行ってたのかな
269名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:03:41 ID:DbQ13FLF0
野球の観客はシーチケ込みだというのにヘディング脳にはそれが覚えられないらしいw
270名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:03:54 ID:n0OtSkhs0
>>259
シブタさんが人生かけて勝負してるからなw
271名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:05:59 ID:DbQ13FLF0
>>270
こいつら頭おかしいからなw


234 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/25(金) 17:49:25 ID:lecTuAzo
>>230
未成年の19歳の頃だから捕まっても大した罪にはならなかっただろうに。 逆に当時捕まってた方が良かったかもな。
上手く示談とかに持ち込んで、クラブ側からも謹慎処分を食らう程度で済んだら、今頃は何事も無かったようにプレーできたのにな。
あまりにも発覚するタイミングが悪すぎた。

373 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/25(金) 19:42:04 ID:8YoHpvWk
代表選手を逮捕させればサッカ−界に強烈なダメ−ジを与えられる。
野球勢力防衛軍の最終兵器電磁パルス爆弾発動だな。 国策捜査ならぬ防衛策検挙。
272名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:06:26 ID:6jWBms6S0
>>269
観衆にいない人数加えるのに違和感を持たないのが野球脳だよな。あと甲子園で4連投
とかしても酷使でなく感動話と思えるのが正しい野球ファン。
273名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:07:13 ID:DbQ13FLF0
>>272
サカ豚さん大好きな世界では普通の発表方式ですけど何か?
274名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:07:16 ID:nCgnRiY40
清原効果だな。
275名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:07:45 ID:O1INkT4d0

        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   やきゅうって最高だね!!!   <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
        (  人____)     (____人  )
         |ミ/  ー◎-◎-)     (-◎-◎一  ヽミ| 
        (6     (_ _) )    ( (_ _)     9)   
         | ∴ ノ  3 ノ     ( ε   (∴  |  
         \_____ノ      ヽ______/

http://areya.info/jlab-areya/s/a1209120436957.jpg
276只今モバゲーで一般人にサッカー、茂原かなり絶賛嫌われ中。※ニュース転載されてます:2008/04/25(金) 21:08:08 ID:bpGb3wa3O
            i"\
            | 8  )  下着を盗んだ 税リーガー
            ∩-''"  本名隠して また逮捕
            ( E)   隠蔽 言い訳 また揉み消し また揉み消し
     / ̄\  ./ /    いいな いいな 税リーガーって いいな
      |  ^o^ | / /     レイプ魔 泥棒 車を破壊
     \   /  ,/      これだけやっても 過保護にされる
     /     /´      僕もなろう 税リーガーになろう
    /     /       税 税 税金貰った 犯罪犯
277名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:09:45 ID:DbQ13FLF0
>>276
GJGJ
278名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:11:21 ID:eE/mFibjO
各球団のシーチケの売り上げ数は公表されてるの?
279名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:12:54 ID:uDH+yV4y0
いい加減、水増しで
フカシ話題を捏造するのやめろよなww
豚双六界は
280名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:12:55 ID:E82qetY60
税金といえば



宮本さっさと謝罪しろ
281名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:13:46 ID:DgoLGX0N0
日ハム、楽天が増えてるのはわかるけど
西武は何で増えてるんだ?
ギリギリ首位キープしてるからか?
282名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:14:28 ID:DbQ13FLF0
http://blogs.yahoo.co.jp/kami2308jp/54054112.html
8000人ってこんなもんだろw
283名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:14:46 ID:KOgXceYpO
阪神ファンだけど最近のパ・リーグは面白い。
スター選手ゴロゴロでうらやましい。
セ・リーグは地味だわ
284名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:14:51 ID:igGY2Fm/0
毎年恒例だなwww
285名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:17:00 ID:9enKGCMp0
世界的にどれだけ普及しているかより
国内でどれだけ人気があるか、ということの方が
大事だってこと、なんで分からないのかな
286名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:17:35 ID:U3CsFdwgO
>>278
されてないんじゃないの
287名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:18:52 ID:S6wcXUqJ0
>>281
去年がひどすぎたから。
288名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:20:07 ID:n0OtSkhs0
>>285
逃げ道をたってやるな
困るとインドのサッカー人気なんてのもいばるんだぜw
289名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:21:04 ID:mCxXap3Z0
檻はもともと客が少ないからか
290名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:21:32 ID:O7hAHol8O
人気のパ
実力のパ
291名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:21:54 ID:vqqCywAmO
この野球部のクズ共が!

by.A野
292名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:22:39 ID:bpGb3wa3O
あれ?なんでアウトオブ眼中のサカ豚さんがいるの? 
みんなスルーしよ^^
293名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:24:53 ID:onfZy/zC0

世界的には      観客数発表=チケット発売枚数
 
 これが現実ですからサカ豚は帰ってね。
294名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:26:42 ID:U3CsFdwgO
>>293
各球団のシーズンチケット売り上げのデータとかないんですか?
295名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:27:03 ID:sDWU5iBKO
良い試合してるのに、暗黒真っ只中のオリに負けてる埼玉と仙台のチームがかわいそう
296名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:27:09 ID:3If+VHQkO
オリックスは、19・20日の
グループ企業福利厚生御招待会ロッテ戦@東京ドームが効いているのかも。
297名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:27:43 ID:YjmBz/4WO
>>293
また焼き豚は息吐くようにウソついてるよ
水増しくらい当たり前なんだな
298名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:28:04 ID:httpJmVH0
30代のリピーターばかりの税リーグw

513 :Jリーグのファンは実質全国60万ちょいw:2008/04/21(月) 07:43:41 ID:DjUdPxFW0
日本サッカー再考 横並び意識、華少なく――興行の魅力向上カギ。
http://telecom21.nikkei.co.jp/nt21/service/ATCB111/download?pid=picid@20080417NKMUU2TG021A22,LastScreen@ATCB941,type@pdf,kdt@20080417,madr@NKM,c@4,cid@NIRKDB20080417NKM0380&dk=7085774a&t=bwcduq3vo8&tp=ff4tgx0g
2008/04/17, 日本経済新聞 朝刊, 41ページ

「祝 日立台デビュー。読めば必ずレイソルを好きになる」。Jリーグ1部(J1)の柏は六日の新潟戦を
「新人さん! いらっしゃいデー」と銘打ち、「初観戦の手引き」を配った。だが、入場者の大半は
熱心なリピーター。関係者は「新たなファンを呼び込むための入り口を、別のところにつくる工夫が必要かもしれない」と話す。
Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が15回以上観戦した。
ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。

Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、42・6%が15回以上観戦した。
ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。。


299名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:33:02 ID:skAL4Bpm0
檻は遅ればせながら若手が育ち始めてる
坂口や小松なんか良い選手だわあ
檻は糞だが応援してるよ
300名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:35:56 ID:CbxwRpI8O
サカ豚は他に工作する場所あるだろw
301名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:48:42 ID:OHYBjCPK0
ここ近年のスターや有名選手って大抵パリーグから出てるし、
昔からFAでパ→セはあったけど、セ→パはなかったしな

結局はセリーグはパリーグに養ってもらってただけ
302名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:56:21 ID:KxQAGISU0
こんなデータを今時スポンサーが信用するとでも思ってんのかな?
303名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:57:47 ID:XRWxuUwv0
>>302
さ、パンティスレに戻れw
304名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:12:27 ID:KxQAGISU0
>>303
ん?このスレはいい加減なデータを笑うスレじゃないの?
305名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:19:53 ID:httpJmVH0
サカ豚を失笑するスレになってるw
306名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:34:51 ID:tn3Wq8Pt0
サッカーはすばらしいんだぞ!!!
野球のトップは鍋常なんていう利権にしがみ付いた妖怪だが
日本サッカーのトップは聖人川渕チェアマンなんだから

あの人は本当にすばらしい人柄なんだからな
やきうwと違って
・地位に拘らない
・地域密着の考えを世に広めた
・清廉な選手を増やすため、スポンサーに厳しい制限を課した
・やきうw人気にトドメを刺した
307名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:43:11 ID:O6fxXbte0
サカヲタ相手してもしょうがないでしょ
理性も知性も無縁なんだから


308名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:45:23 ID:xeAstqYi0
今年は混戦だからな
309名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:46:36 ID:lUD9O/o9O



サッカー=下着泥棒



プロ野球=殺人
310名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:49:12 ID:FKmQtKvP0
観客が増えてるとはとても思えないんだが・・・
311名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:50:15 ID:lUD9O/o9O
強盗殺人犯を輩出してるスポーツだからね
312名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:51:09 ID:C1F8f0kj0
来週の日曜日の日ハム−楽天、マーさんを見に行こうと思ったけど売り切れてた><
313名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:57:44 ID:WazArUeW0
これからホークスは前年比30〜50%減るね。
淡白打戦だし地球に優しい野球をするから9時前に終わる。
314名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:58:39 ID:FPcWIO6s0
檻は開幕とか東京ドームのげーむとか意外と入ってたね

関係者が「1万招待」っていってたのに
ふた開けたら2万4千入ってたらしいし
(相手が黒装束だからかもしれんが)
315名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:58:50 ID:GzeLh5rG0
>>311
kwsk
316名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:05:41 ID:39B37O4V0
田中のマー君はいつまで千葉ロッテとの対戦から逃げるのか
本家マーくんも対戦を楽しみにしてるのに
317名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:07:56 ID:a3A0hOl70
>西武は22%増
って嘘だろ?
318名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:08:11 ID:O3hrjjQm0
増えたといったら水増しだと煽り
減ったといったらざまあwwwと煽り
319名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:14:45 ID:skAL4Bpm0
ホークスだけが暗黒期に突入かねえ
だっさいユニをまず換えた方がいいわ
320名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:16:08 ID:onfZy/zC0
>>319
確かにw
ユニ酷すぎ
12球団最悪
321名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:17:04 ID:Fufj0s8D0
朝鮮リーグいらね
322名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:17:08 ID:k26xiF5F0
>>319
あのタカをイメージした緑のユニホーム復活ですね!
323名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:17:58 ID:UOm+X6KR0
緑が一番ださい
324名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:19:01 ID:/9+0uXI/0
>>302
スポンサーに報告する客数は実数
これはマスコミ発表に使うだけ
325名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:21:32 ID:+9Jbjj2c0
>>319
川崎あたりは似合うんだが
年齢が上がると厳しいデザインだよな
326名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:28:24 ID:Zf5+JQOw0
327名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:31:00 ID:uAfRd0h20
100円ショックは焼き豚www
328名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:32:10 ID:/9+0uXI/0
>>326
もう少し早い時間帯だったら、その写真の3割増くらいは居た
329名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:33:53 ID:onfZy/zC0
>>326
22時半のオリ側とか貼る意図は?
330名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:35:17 ID:CfOZjIVA0
22%増でも動員最下位の西武って・・・・
331名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:39:44 ID:ZWCDBWHK0
>>330
申し訳ない サカ豚なんでちょっとでも野球の人気のないところを
見せようと思っただけなんですw
332名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:57:14 ID:O1gN8Rcj0
東京ドームの巨人戦の空席の多さは、異常。
来年には、これも常識になるかしれないが・・・・。
333名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:00:30 ID:NK+2Dfm20
実数で発表してないじゃん
今日の西武vsオリックスだって7000人とか発表してたけど
有り得ない
あのガラガラ具合
334名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:02:36 ID:bgqenfMIO
やきうオワタ
335名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:04:02 ID:WjzqWhEz0
埼玉と神戸は水増しじゃねーの?

どう見ても入ってないぞ
336名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:05:09 ID:ul0qFZGQ0
>>328-329
なんで途中で帰る客がそんなに多いんだ?
終電が気になって最後まで見られないってのは興行として問題じゃないの?
337名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:08:18 ID:ul0qFZGQ0
>>296
あーだからこのタイミングでこんな記事出したのか
338名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:15:46 ID:5fSi++vY0
え?西武ドームのガラガラをどこの球団がカヴァーしてるの?
339名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:32:31 ID:akMysoU80
>>336
お前、所沢のあの球場のアクセス知ってていってるのか?
340名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:39:30 ID:fCvwTyBjO
>>326
素で引いたw
341名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:41:45 ID:YAPoCNbz0
客入ってなくても屋外ならのんびり出来るけど殆どドームだから悲惨だよな
342名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:41:59 ID:621BWjrc0
西武とか500人もいないだろ
Jスポ見てビックリしたわ
三塁側50人もいない
343名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:42:43 ID:UJFthZRM0
だからシーチケ込みって何回言ってもすぐに忘れるんだな、ヘディング脳はwww
早くパンティースレ行ってこいよw
344名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:43:13 ID:fh6q6ei4O
>>326
オワタ
345名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:45:22 ID:I4rcg20X0
いいんだよプロ野球なんて適当で。厳密にやる必要なんてないんだから
10%増って言ったら10%増なんだよサカ豚
346名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:46:59 ID:JB1N/rpH0
yahooの無料動画だけは神。あれはすごい
347名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:49:23 ID:sP63I9jWO
>>326
これ延長11回の時だろwwwwそらみんな帰るわwwwwww
348名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:52:09 ID:ZxkRVhTm0
>>336
あそこから例えば大宮まで出るとなると22時過ぎるとヤバいんじゃねえの
349名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:55:34 ID:FCZFJDYSO
最近パが人気あるってよく見るけど、動員Jと変わらんのな
350名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:56:38 ID:bm5kiRiL0
良かった良かった
351名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:56:46 ID:8sgkW1Vm0
もともと福岡ドームの客単価だけ図抜けて多いから
このままホークスが低迷するようだとパリーグの実収入は激減するだろうな
まあ、携帯で絶好調の孫にしてみたら痛くもかゆくもないだろうが
352名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:59:45 ID:p+Lca1Ul0
国内サッカー飽きられつつあるみたいだな
下降が止まらない
コレといったスター選手も居ず、プレー自体に魅力が無いからなんだろうが
353名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:59:59 ID:hi4IiPHB0
めでたいニュースなのにまだサカ豚がどうとか言ってる馬鹿がいるのか
まともな野球ファンにも迷惑だろうなこういうやつらは
354名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:00:57 ID:8aG889920
>>349
1週間に3試合ホームでやってパと同じだけ動員出来るならJも凄いけどな
Jなら2週間に1回ホームだからパの1試合辺りの観客動員の6倍近く集まらないとおかしい
J初期はそれぐらい人気があってクラブ数も少なかったのでJのチケットは取れなかった
355名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:03:45 ID:2ksqMnhNO
週6でやってる方が異常だと思わないのだろうか
356名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:04:25 ID:fXuc5Xyw0
>336
実況スレでこの話するとお前は野球好きじゃないんだとか言われるが
日本のプロ野球はもっと真剣に時間短縮に取り組むべきだよな
もし1試合が2時間で終われば7時試合開始に出来るし9時終了で最後まで観られる
ただ西武ドームは8時には客が帰り始めるんだけど。。
357名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:04:35 ID:ZxkRVhTm0
358名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:06:29 ID:V31957oR0
楽天がおもろいわ。
ノムの会見が最高だ。

セ・リーグはクソつまらん
359名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:06:50 ID:UbijzkCHO
>>357
高い以前にタダ券バラ撒いてたw
去年福岡でソフトバンクに加入したら漏れなくタダ券が付いてくるキャンペーンしてたw
親戚がいらないって処分に困ってたw
360名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:07:09 ID:UJFthZRM0
>>349
ヘディング脳丸出しだなw
361名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:08:20 ID:ZxkRVhTm0
>>356
今年は何分か早くなってるよ
362名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:15:44 ID:0BOQlz7v0
>>354
毎日試合するのと
ほぼ週末週一のJ
どっちが厳しい状況でやってるかわかるよな?w
Jならシーズンチケなしタダ券なしで
毎試合満員にしないとね
363名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:15:50 ID:8aG889920
CSやネット中継中心のパなら平日ナイターは7時スタートにしてもよくない?
サラリーマンとか7時なら会社終わって余裕で最初から行けそう
364名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:15:51 ID:GkP25mYh0
パは戦力均衡だし、最下位の檻でさえ優勝争えるほどの混戦なんだからそりゃ盛り上がるわな
セの3強3弱って構造をほんとどうにかしてほしいわマジで
ヤクルトはあの戦力で良く頑張ってると思うわ
365名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:17:03 ID:6HJ7eCm60
セリーグの爺どもはいまだにパを見下してるからな
パが開幕してるのにセ球団がメジャーと練習試合の興行したり
パが同じ事をしようものなら絶対に許さないだろう。
ファン離れで足元が地盤沈下してることに気づけよ。
366名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:18:03 ID:ZxkRVhTm0
>>363
サラリーマン向けに途中入場の安いチケットを用意してる球団もあるよ
367名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:29:00 ID:1jlLneM4O
>>364
パは交流戦で順位争いが更にややこしくなりそう。
セの3弱に位置するチームをパの各チームが食い荒らす代わりに
3強から落としたチームが後退する図式で動きそうだ。
368名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:30:28 ID:FCZFJDYSO
西武はあれで増えたって言われても信じられんな
あんなんだったらうちの近所のスーパーのが人多いわ
369名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:45:34 ID:E2UheV+70
ウチの妹は
学生時代は彼氏がコンササポだったんで、連れられてよく行ってたが
分かれてからは一度も行ってねぇ
去年くらいからはTVの前でダル様ダル様
同じミーハー気質の同僚と一緒に観戦も行ってる
野球のルールもよく分かってないくせに
最近やっとフィルダースチョイスの意味が分かってきたみたいだが

しかしま、今ハムをキャーキャー持ち上げてる連中の家には
多分、コンサのレプリカユニとか眠ってんじゃねーのかねぇ・・・
節操無いというか、マスコミに煽られたらすぐ気が変わると言うか
370名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:47:56 ID:gSuo/Io80
タダ券ってどこでもらうん
俺ももらいたい
371名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:50:27 ID:w3XpogFm0
つかセパの枠組み自体古臭すぎて見る気にならん
4チーム3地区制にしろよ
その方がPOもスッキリするだろ
372名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:54:52 ID:9YY+S75+0
俺、在京楽天ファンだけど
パリーグは近くても幕張か埼玉行かないといけないからつらい
373名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:54:57 ID:qQOpgO8j0
楽天はよく入ってると思う
檻は今までが酷すぎたから
ハム、ロッテ、ソフバンは変わらず

西武スカスカやん
374名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 02:26:30 ID:sx5KI8+i0
観客動員数はまやかしの数字
375名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 03:24:13 ID:2S0zyDn90
>>314
あれは多分半分以上ロッテファンじゃなかったか?
檻が確信犯(誤用)でやったとしかw
376名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 04:38:08 ID:G+H4ycqg0
オリックスうそくせええええええええええ
377名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 05:21:56 ID:r02Iw9f10
>>285
若者に人気のサッカーとジジイババアしか見ない豚双六ってことだよなw
マジで豚双六ツマンネー。退屈すぎる。
378名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 05:23:22 ID:1jv3kwqH0
【テレビ】テレビ朝日・君和田正夫社長が読売戦ナイター中継の早期撤退を示唆・・・「スポンサーがつきにくくなっている」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208856168/l50
【テレビ】日本テレビ・久保伸太郎社長、今季の読売戦ナイター中継の視聴率は「2ケタは確保できる方向に向かっている」と自信
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208770852/
【テレビ】テレ朝、巨人戦中継から撤退も!パ中継へ方向転換
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208906606/
【テレビ】テレ朝、巨人戦中継から撤退も!パ中継へ方向転換 ★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208940547/l50
16年夏季五輪の追加2競技は理事会が選定・・・野球、ソフトボール、ゴルフ、7人制ラグビー、空手、スカッシュ、ローラースケートが候補
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208989444/l50
         ___
         | や |
         | き |
         | う |
         | ん .|
      ,,,.   | こ  | ,'"';,  
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ   d⌒) ./| _ノ  __ノ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_  ───────
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  制作・著作 芸スポ     
379名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 05:26:11 ID:oB0nSYMjO
凄いものを発見した。
豚に偽装してスポーツ間の対立を煽る犯人の正体が明らかに。


なぜラグビーはサッカーに抜かれたのか 24
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1201228413/

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日本ハムのにわかファン・PART8 [プロ野球]
荒らしをアクセス拒否する方法おせーて!! [ネットワーク]
セパこんな奴をトレードに08 part23 [プロ野球]
【サッカー】「日本は中田英や柳沢などがいなくなって、変わっていくのが大変なんだろう」 バーレーン代表マチャラ監督試合後会見 [芸スポ速報+]
檻だけど濱中みたいなゴミはいらないから平野返せ [プロ野球]
 
380名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 05:26:16 ID:FAuMG3iHO
×若者に人気のサッカー
○20代後半〜30代に人気があるサッカー
381名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 05:28:33 ID:fJ5XrHOUO
中継見てる印象通りだな。
ヤフードームは明らかに空席目立つし、マリンも平日は相変わらず。
まあ、混戦でこのまま行けば、夏以降盛り上がってきそうだが。
382名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 05:30:42 ID:qcVwaSOc0
サッカーにスポーツ紙一面とられるなんて悔しいのォ
383名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 05:31:29 ID:htHFyxlsO
タダ券バラまかないとスカスカ。やきうファン(笑)の骨密度と一緒www
384名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 05:32:32 ID:HZ7V4KsRO
不人気ガラガラリーグ得意の水増し
385名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 05:32:43 ID:1jv3kwqH0
>>383
骨密度ワロタwww
386名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 05:33:34 ID:V6EUtNsCO
>>372
モタスポ好きなんか国内選手権でも筑波か富士までいかなきゃいけないのに
ホント焼き豚は贅沢だな
おまけに埼玉も幕張もほとんど駅前じゃねえか
bjだって都内でも有明だし
サッカーだって23区内がホームのチームはない
387名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 05:34:00 ID:Iw7Gek5/O
セリーグは?
388名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 05:34:02 ID:JMBtOWZO0
オリックス、西武は嘘だと思う
どう見てもこの二球団が足引っ張ってると思う
389名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 05:34:34 ID:50L8Q4cQ0
西武、オリックスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 05:35:43 ID:cmVo5Jsm0
[増加]
日ハム
西武
楽天
オリックス

[減少]
ロッテ
ソフトバンク

!!!!!!!!!
391名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 05:39:23 ID:Fxeu9/zH0
>>365
セリーグってか巨人だけじゃね?
392名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 05:43:35 ID:oeODJiX20
>>362
基本は1試合あたりのペイラインの問題だな。
ペイラインを上回っていれば、試合数が多いほどいい。莫大な黒字も可能。
ペイラインを下回っていれば、試合数が多くなるほど赤字が累積する。
プロ野球は親会社からの補填がハンパじゃないから、あまり表に出ないけど、
経営的に厳しいのは高コスト体質の野球だと思うよ。
393名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 06:32:57 ID:ZIDP8qTR0
netsuzou
394名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 06:43:12 ID:mfkKrKBw0
>>380
サッカーのメイン層はほとんどが40代
395名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 07:10:26 ID:9Nme+Ue+0

オリックスは企業努力という名のタダ券と
立地が効いてるね
スポンサー企業的にはどうなんだろう状態だけど
396名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 07:17:56 ID:UJFthZRM0
タダ券といえばガンバ
毎試合数千枚のタダ券
社員動員といえば京セラ山河と日産鞠の巣
397名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 07:22:40 ID:KOo9JFwbO
ダルビッシュ 田中 中田 清原 川崎 西岡
前は松坂 新庄
話題性の高い人が集まってる
なんだかんだで球界再編からだろなあ
古きパ・リーグの象徴みたいな球団だった、近鉄は。
398名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:18:21 ID:ZGmu7mHw0
>>380
○30代後半から40代に人気があるサッカー
399名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:22:26 ID:6O8wydk+0
実数とは程遠いが増えてるのは間違いない、
前は球場で流しソウメンやバーベキューやられるようなリーグだったし前がひどすぎ
400名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:23:51 ID:r02Iw9f10
子供が好きなのはサッカーだろ。
テレ東の朝の子供番組は毎回サッカーコーナーやってる。
401名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:29:13 ID:uc6HPXOLO
野球って凄い水増しじゃん。サッカーみたいに実数発表したら、かなり減るだろうね
402名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:30:26 ID:Ch4bkB6Q0
>>400
なんでお前が毎朝子供番組見てるの?w
403名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:37:58 ID:qcVwaSOc0
>>402
豚々言ってるけれど物凄い子煩悩なんだろ、多分
404名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:38:24 ID:dAwajRXWO
野球ファンのメインは50代以上か。あの世代は洗脳されてるからな。
405名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:39:17 ID:wRGntHFuO
サッカーに興じる者は学歴が低い
406名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:40:28 ID:Iuy5K/LM0
パは混戦でおもしろいよな
407名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:42:45 ID:Plp9//FM0
まぁ少なくともあの伝説の流しそうめんの頃よりは増えてるんだろけど、
狼少年と一緒で今更何言っても誰も相手にしないわな
408名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:43:08 ID:dAwajRXWO
アブラモビッチやベルルスコーニやブレアやイギリス皇室数名も低学歴か。
409名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:45:49 ID:XFfx+Ref0
なんでオリックスがこんなに増えてるのかと思ったら
500円チケット+帽子プレゼントで満員になったお陰か
それとも清y・・・濱中効果?
410名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:55:08 ID:x8dKd7QT0
>>408
その連中は悪知恵のみがよく働く、という気がしないでもないが。
411名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:21:04 ID:/DtLm4QBO
>>400
野球コーナーなんてやんないからなw
412名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:22:22 ID:YemVlv7g0
45.7%増ってなんだ・・・
また水増しか?
413名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:25:20 ID:L96I1oBt0
>>400
なのにJには反映されない。
子供の話題はいつも欧州クラブ
414名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:40:14 ID:KOo9JFwbO
欧州サッカーは人気や歴史から見て世界最高クラスのスポーツだと思う
じゃなきゃあんなに人気出ない
けどJはホントに玉蹴りだろ
415名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:56:18 ID:JCY1uYLi0
オリックスは入場した客全員に帽子プレゼントとかして、入りきれない程客来た事があったな
416名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:06:24 ID:xJdvwwHC0
>>415
府民無料デーでもガラガラだったのに、それは無い
417名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:14:49 ID:TOgrI7yCO
野球は好きなように数字改ざんするからなあ
418名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:20:03 ID:4wZu1nSw0
昔、大阪球場の南海VSロッテ戦で
俺と親父でレフト外野を貸しきり状態で観戦した記憶がある。

今となればイイ思い出だ
419名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:21:26 ID:4wZu1nSw0
>>416
今年の京セラDの開幕は内外野自由500+帽子プレゼントで
ほぼ満席だった。
420名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:28:48 ID:F+qsJw140
>>414
確かに欧州サッカーみたあとにJみると泣けてくる
421名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 11:46:51 ID:L96I1oBt0
ロッテ減ったね。
YFKいなくなったからかな
422名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 11:48:16 ID:HwJTulqx0
つうか楽天が毎年少ない
423名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 11:49:10 ID:GHZdpSNm0
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> また水増しか?ブヒ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑

  パシフィック・リーグ         セントラル・リーグ

・ネット中継無料            ・旧メディア依存(笑)
・ネットとの融合             ・新聞・TV重視、巨人戦の放送権なしでは存続危うい(笑)
・実際に来てくれる観客重視     ・観客なんて相手にしない、視聴率(笑)重視
・涙ぐましいファンサービス      ・涙目のファンサービス(笑)
・フランチャイズ             ・企業野球(笑)特定有力者の恫喝運営(笑)
・ダルビッシュ・田中・涌井・中田   ・佐藤由、坂本(笑)
・バレンタイン              ・ブラウン(笑)
・楽天でさえも黒字経営        ・巨人以外はほぼ赤字経営(笑)
・黒字にする為の積極的企業努力 ・道路特定財源を投入する積極的企業努力(笑)
・ファンが若い             ・ファンが年寄り、キモい(笑)
424名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 11:54:16 ID:Ra3mk7mX0
楽天は赤字転落したと思う
425名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 11:56:34 ID:ELJFaf91O
>>422
ヒント:集客人数が少ない2万超で満員
西武は、やっと念願がかない楽天田中が西武球場で投げる時は、西武公式で大々的に宣伝してたぞ
426名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 11:58:05 ID:tP4AU0jQ0
>>422
楽天は球場の収容人数が少ないから
入っているように見えて入っていない
まあまあ入っていると思っても1万人くらいしか入ってない目の錯覚
427名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 11:58:31 ID:CsgaSIwA0
オリックスは入場料500円デーで大阪ドームに3万人入れた
あと先週はオリックス社員を1万人導入してた
428名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 11:59:10 ID:xP6UD6Fg0
これほんとかよ
西武やオリックスなんて悲惨じゃん
日ハムも1万台が多いし楽天も相変わらず1万前半だろ
そして便器は3万超えなくなってきてるし
429名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:00:18 ID:yXo3uj/10
楽天の動員順位は12球団中で最高11位だからな。
毎年どこかの不調な球団が出て最下位を免れている。
430名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:01:09 ID:gpIxQ1PnO
巨人人気は低下してるけど
12球団全体の観客動員数も収益も増えてるしね
431名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:03:12 ID:790TJdydO
球団よりも先発投手によって見たい試合が決まるな。やっぱりダルと田中将には華があるから。
432猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/04/26(土) 12:04:29 ID:6zqMI5sl0
>>369
俄が飽きたときが正念場
433名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:16:16 ID:Y4lC7jdU0
北海道民は熱しやすく冷めやすい。
これホント
434名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:16:50 ID:kQuao8ZT0
楽天は毎年足を引っ張っている
435名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:16:59 ID:tZ5pn3gM0
ねらーは余り知らないと思うが、バファローズは地元大阪でめちゃくちゃ人気あるよ
436名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:18:19 ID:aQ1MVs200
楽天は2度も年間100万人をきったことがあるよ。
437名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:22:07 ID:+iJnUnFm0
一番ひどいのは勿論
横浜×広島戦だよな。
438名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:25:06 ID:4yzTkVVMO
埼玉と仙台の観客数が変わらないのには笑うw

地域人口がかなり違うのにな
439名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:26:01 ID:0Gp5NJi+O
>>437
今日NHKで中継あるな
440名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:26:04 ID:bUJjAXrb0
オリと西部と横浜と広島と四国リーグと金ちゃん球団で1リーグ作れよ。
441名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:27:36 ID:kTeuQP7PO
>>433
仮にドーム満員だとして半数はコンサドーレのユニフォーム持ってるよな(笑)
442名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:28:33 ID:aQ1MVs200
どの地域でも熱しやすく冷めやすい。
443名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:32:28 ID:AMJbEG+r0
TBSが横浜を持つ理由がわからない。
444名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:05:08 ID:ZUePbiiw0
檻は異常。チケットが安いのか?
清原効果!?
445猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/04/26(土) 13:09:24 ID:6zqMI5sl0
>>442
日本人自体がそうだからなw
446名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:18:00 ID:rfinQN0b0
楽天にすら負ける広島
447名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:19:56 ID:Wn1GA6tl0
あそこがダイエーを乗っ取った後から何故か


寒流の様な捏造人気でパリーグが弄られてる感じ。
448名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:21:31 ID:Z6K5Mc1O0
>>444
去年の序盤が異常に不調だったから大きく増えただけ
449名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:23:11 ID:h8w0Pw6J0
>>444
本拠地開幕に帽子をばらまいた効果じゃないか
450名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:26:37 ID:3iLtnlWt0
>>449
1試合だけ多く入ってもそれは他の試合に行く予定の人がその1試合に集中して来ただけのことだから
現段階で去年と比べたら入っているということになる
451名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:29:11 ID:6pNEvYS70
>296
ご招待+実質ホーム占拠のロッテファン頼みの試合だったw
452名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:34:31 ID:6pNEvYS70
伝説の流しソーメンはもう見れないんかw
453名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:35:21 ID:La6+eSjXO
オリックスはたしかに開幕戦が満員だったな
454名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:35:51 ID:RxKu2vBg0
>>446
301 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2008/03/11(火) 08:44:25 ID:DCx1J813
各球団の3年間の動員数の累計
1 阪神 9431316人
2 巨人 8726146人
3 中日 7073630人
4 ソフトバンク 6460693人
5 日本ハム 4802238人
6 ロッテ 4242100人
7 ヤクルト 3956351人
8 オリックス 3883573人
9 西武 3393193人
10 横浜 3314512人
11 広島 3188661人
12 楽天 3046196人

セリーグ 218試合
パリーグ 208試合

各球団の3年間の平均動員数
1 阪神 43263人
2 巨人 40028人
3 中日 32448人
4 ソフトバンク 31061人
5 日本ハム 23088人
6 ロッテ 20395人
7 オリックス 18671人
8 ヤクルト 18148人
9 西武 16313人
10 横浜 15204人
11 楽天 14645人
12 広島 14627人  ←←←←←←←←←←←←←←←
455名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:39:05 ID:ifmffFOnO
ロッテの減はリアルに痛いな・・・。
球場に行ってもあのライトスタンドが埋まらないんだよなぁ
そのかわり内野のファンが増えたけど。
456名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:40:38 ID:8aG889920
巨人の観客動員ってどうみても他球団に助けられてる
東京Dの阪神戦なんて6割阪神ファン
そういうのを考慮すれば巨人の観客動員はSBかハム程度と思う
457名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:42:49 ID:LNSJb0VY0
巨人の場合は放送が減ってくると余計に関心が薄れて観客減になるよ
今のうちになにか営業努力をしとかないと
458名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:43:26 ID:M3y+eeDo0
いまどき年間チケット数を入場者数に足してるのは日本のJリーグとプロ野球くらいだろ
欧州サッカーとメジャーはもう変わって来てる
459名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:44:33 ID:ifmffFOnO
テレビに頼りすぎるから巨人は駄目なんだよ
460名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:49:34 ID:Fn25Uqjv0
ロッテは外野に行ってた人が応援に飽きて内野に戻ってきたとか
461名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 14:08:05 ID:r02Iw9f10
>>414
おまえが権威主義なだけだろ。自分で価値を見出せない。
人気、歴史、そんなもんやらなきゃ始まらねえもんを持ち出して悦に入るヘタレ。
462名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 14:10:17 ID:DmQpzpPsO
オリはそれだけ株主やら社員やらを動員したのか
463名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 14:10:27 ID:r02Iw9f10
>>458
焼き豚は勝手にJを豚双六と一緒にするなよ。
それにメジャーは水増ししてるだろうが。
464名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 14:41:45 ID:37TwxXSC0
雨降ってるとはいえ西武ガラガラだな
勝っても客が入らないチームはリーグ全体に迷惑だから勝たないで欲しい

>461
いつもサッカーは世界的人気で野球は世界的不人気だと叩くサッカーファンが
野球ファンを権威主義だと叩くとはw
465名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 14:52:29 ID:UJFthZRM0
>>463
この前税のテレビ中継があったときの水増しは凄かったなw
466名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 14:55:10 ID:Fn25Uqjv0
>>464
勝っても客が入らないのは楽天じゃね?
去年3位をうかがったときですら11番目だったし
467名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 18:08:17 ID:t6RlVzJZ0
>>326
わらいがとまんねーえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


JFL以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 18:37:42 ID:O+eleYFq0
>>466
その代わり最下位のときも11番目だったです
469名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 18:49:13 ID:UJFthZRM0
>>467
不人気税リーグヲタ必死だなw

現実
巨人抜き


4/12 楽天×オリックス 5.9%(試合時間は税の2倍近く!!)

3/1  XEROXスーパーカップ鹿島×広島 3.7%
3/8  Jリーグ開幕戦 横浜F×浦和 4.6%
3/9  Jリーグ開幕戦 川崎×東京V 2.2%
3/15 浦和×名古屋 4.3%
3/16 東京V×鹿島 1.9%
4/2  東京V×磐田 1.2%
4/19 鹿島×G大阪 2.3%
4/20 浦和×大宮 4.9%
470名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 19:06:27 ID:t6RlVzJZ0
>>469

悔しいなw 野球人気なくてw
471名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 21:48:33 ID:oeODJiX20
>>469
サッカーは悲惨だけど、
6%で「どんなもんじゃい!」って自慢されても・・・・。
472名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 02:12:17 ID:ed+46lHR0
関東じゃないチーム同士だからだろ
473名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 02:39:48 ID:2RIjxdtv0
>>326
J2どころかJFL以下だなw
474名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 02:44:48 ID:+rmKV+tEO
>>472
そんな事言ってたら、
月曜日に爆死しちゃうよ・・・
今日昼間にぴろやきうやってたじゃん、横浜戦・・・
475名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 03:43:43 ID:XS53zEi70
>>471
自慢じゃないでしょ。
マシって話だけで。
476名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 08:18:22 ID:cwLPUCMA0
ここは最後に書き込んだものが勝利するルールのスレなのかしら
477名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 10:28:38 ID:oh6ZZKU+0
甲子園巨人戦でも二日続けて44000人ぐらいしか入ってないけどなんで?
昨年は必ず48300人入ってたのに
478名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 10:48:10 ID:84q3sHnT0
>>477
西武ファンの俺はそれのなにが問題なんだかさっぱりわからん
479名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 10:49:22 ID:IpAGdRVD0
>>477
甲子園リニューアルで内野観客席減らしたから。
480名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 10:59:34 ID:jiahecAaO
ただ券で来ても観客だろ
売上額を競ったデータじゃないんだからさ
球場に来てくれるのが意味あるんだよ
地元に根付くためにはそこからだ
ただ券待つより前売り買って心待ちにしてるファンが増えるのさ
481名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 11:14:34 ID:iGPviSfOO
やきう、特にパリーグは広告代理店に資金を配って国民を洗脳する為の培養所に過ぎ無い
 
聖火リレーでチベット側の抗議を「妨害行為」と報道させた広告代理店に焼き豚は協力を惜しむ事は無い
482名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 11:19:14 ID:cwLPUCMA0
>>481
サッカー日本代…いえ、なんでもありません
483名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 11:24:33 ID:MRABM7dq0
>>478
そういや西武は昨日、今年一番入ってたんじゃないか?
ネットで見た限り、ライオンズ側は内外野ほぼ埋まってたぞ。
3塁側は酷いもんだったがw
チームは調子いいから、
土日でオリ以外のチームなら
もっと埋まったんだろうとは思うが。
484名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 11:25:56 ID:iGPviSfOO
>>482
聖火リレーを仕切ってた博報堂みたいに五輪出場決定戦に「アサヒビールチャレンジ」なんて冠名を
親善試合以外で電通にでさえ日本サッカー協会は付けたりしないけどな
485名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 11:26:23 ID:0f6+5W44O
サカ好きだが、昨日の横浜対広島は面白かったよw
J見ずにこっちみてたw
486名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 11:27:54 ID:84q3sHnT0
>>483
昨日は2万ちょい
さすがに開幕戦2万7000人には適わない。
でも石井一vs田中まーくんの2万3000人についで3位かな?
487名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 11:31:21 ID:MRABM7dq0
>>486
なるほど。
俺が見た中ではホーム側がほぼ埋まってたのは久々に見たので。
でもオリ戦と天気考えりゃ、健闘の部類だとは思われるw
488名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 11:36:22 ID:zLhgTnsh0
本当の数字を一度も聞いたことがない、つまりは一度も補正された事がないのに
スタジアムを見て何人いるかなんか判る訳がない
489名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 11:39:05 ID:84q3sHnT0
>>488
開幕戦は行ってないけど他2戦は現地まで行ったからだいたいわかるよ。
490名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 11:42:02 ID:Yz47V8py0
タダ券なんてどのスポーツにもあるだろ
491名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 12:10:15 ID:qeH50RxN0
選手流出で野球危機を煽ってたマスコミは
謝罪しる。
492名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 15:19:10 ID:ed+46lHR0
税リーグは年々タダ券の割合が多くなってきてる
493名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 15:37:33 ID:BQz2U/PC0
どんだけ去年人気なかったんだよw  人気ないならないってちゃんと言えよ。
満員にならないくらい人気ないんだろ? 
494名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 14:46:40 ID:d6jyjZWU0
>>107
バカ言え。
沼者が出る展開は最高に面白いぞ。
495名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 15:41:13 ID:boRd16mU0
税リーグ人気なさ杉w
496名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 16:34:46 ID:JkBfsAe10
パリーグw
497名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 18:56:56 ID:boRd16mU0
ランジェリーグw
498名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 03:31:19 ID:wiXWlkNG0
ロッテwwwwwww
499名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 04:11:35 ID:3ocrBwpLO
本日の水増しスレ
500名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 04:12:32 ID:oh0oOXE50
本日のサカ豚涙目スレ
501名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 04:13:49 ID:RFLUA/ksO
やっぱり起きてるじゃないか(笑)
502名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 04:19:00 ID:uIQmNUDU0
これも何かの陰謀ですか、サカ豚さん。
503名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 09:28:50 ID:W76UfWpG0
浦和レッズが6万人を集めている一方
埼玉の僻地のプロ野球球団は、こっそりと無料タダ券動員に励んでいた


>また「こどもの日」の5月5日・日本ハム戦では、
>中学生以下に内野エリア、その他引率者などに外野エリアを開放する。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209372577/l50



ゴールデンウィークなのにね

チケット売れないんだね・・・

タダで客寄せて見せ掛けの観客動員増やしてるんだね
504名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 09:36:02 ID:+jMncFbS0
>>471
楽天×オリで5.9%は素直にすごいだろ。
505名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 10:00:27 ID:/0KoS94X0
>>503
そのウラワれっずの視聴率は楽天対オリックスや広島対横浜以下という関東での現実
506名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 10:04:06 ID:uHrErq0o0
>楽天は17.3%増の1万4787人
楽天ってどう見ても空席増えてるんだが全体のキャパ増えたのか?
507名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 10:08:10 ID:5wQcaef30
パリーグで1万人とか2万人とか、すごいよな。
昔は、ホントに、100人くらいしか入ってない試合あったもんな。
508名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 10:24:44 ID:JRZY+0yh0
またか・・
水増し大本営発表
509名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 10:27:08 ID:cBKQqgCGO
>>503
マジレスするとファン開拓の企業努力
510猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/04/29(火) 10:30:16 ID:cL6DeYXU0
>>503
SBファン乙
511名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 10:32:12 ID:cjC/w7Tf0
迷走する巨人軍A 読売新聞の実態調査で明らかになった巨人戦観客動員数の正体と深刻度  

「実は今季、読売新聞が巨人主催試合における観客動員数の実態調査を行ったんです。でも
主催者発表として出される観客数はチケットの販売枚数で計算する。そこには開幕前に売って
しまう年間シートや招待券の分も入っている。そこで今季、実態把握のため調査した所、驚くべき
結果が出たんです」(読売新聞関係者)。「例えば、7月6日の中日戦。主催者発表は4万1084人 ←★ここから注目
でしたが、実際の来場者は3万1637人でした。要するに、毎試合5000人から1万人の人間が
チケットを持っているのにも関わらず、球場に足を運んでいない訳です」(読売グループ関係者)。

 そもそも年間シートの購入者はそのほとんどが企業だ。得意先の接待用に利用される
ケースが多い。だから多少は割高でも売れた。が、得意先に巨人戦のチケットを配っても、
そのほとんどが財布や机の中で眠ってしまう。これでは接待にもならない。果たして今の
巨人にそれだけの価値があるのか。答えは明白だ。「日本テレビの編成部もほとんど同じ
考え。巨人関連の番組を企画したって『で、数字は取れるのか』で終わり。視聴率が取れる
と胸を張れる材料などないから、企画の段階ですべてボツになる。番組を作るだけの価値が
巨人にあるのか、ということです。これじゃあスター作りに協力してくれったって、とても無理な
話です」(日本テレビ関係者)。ファンの胸を躍らせる選手を、育てることも作ることもできない。


シーチケ買っても来ない客+
タダ券配っただけでカウントした客+
=10000人
1試合1万人水増しています
半分の5000人と考えて計算しても5000人×60試合(主催試合を少なく計算)
=300000  
×30万人×6球団
=1800000  
★● 180万人は確実に水増ししていますww ★●
512名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 10:58:05 ID:iLpUE00/0
堂々と水増ししといて
こういう発表をする
そして報道するこの神経を疑う

やきうは100%水増しです
513名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 11:13:19 ID:zTJGYhtW0
このスレを見て俺が驚いたのは
であの日ハムが10%増えたことに誰も驚いていないこと
地味球団代表だった日ハムがSBに続く人気球団になっていたことに誰も驚いていないこと
514名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 11:25:37 ID:Vl4kW8LR0
>513
地方の人間は基本的に強いものが好きだからさ
強けりゃ巨人でも日ハムでもコンサドーレでも何でも良いんだよ
日ハムも今は強いから人気あるのも十分理解出来る
515名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 12:25:31 ID:d0Yq8WTy0
>>513
野球の出す数字は水増しが恒常的で話にならないからだ。
516名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 12:30:52 ID:lCD2+0IX0
512 :名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 10:58:05 ID:iLpUE00/0
堂々と水増ししといて
こういう発表をする
そして報道するこの神経を疑う

やきうは100%水増しです

引きこもり税リーグサカ豚君、負け惜しみは良くないよm9(^Д^)プギャー
517名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 12:38:09 ID:rabpBL3V0
そういえば今日の道新札幌地方版に面白い記事が載ってたな。
ホーム動員 J1効果まだ… ってタイトルで、動員低迷の大きな要因は
去年まで毎試合行っていた3,000〜5,000人規模の無料招待を止めたこ
とってw
まあ、ハムと違ってスターがいないからしょーがないかw
518名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 12:38:37 ID:yLLZHdqt0
予想ができないほど力が均衡してるからじゃないのか?
セリーグは格差が広がって一部の球団以外は減ってるような気がするが
519名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 12:41:43 ID:FLuz8GRn0
メジャーのおかげでDHの面白さに気付いたのかもな
520名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 12:43:46 ID:bkZJGwyw0
ソフトバンクは試合始まってからしばらくは満員なんだが最近は途中で帰る人数がヤバイ
金曜土曜は内野席とか半分以上試合終わる前に帰ってたよ
521名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 12:48:46 ID:LXEug8oy0
観客数水増し発表は誇大広告みたいで不快
522名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 12:51:49 ID:iLpUE00/0
やきうの観客動因は

すべて水増しです
523名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:23:41 ID:0icjZnnt0
シーズンチケット込みの野球は水増しではありません
入場者数と謳っておきながらそうではない税リーグこそ水増し
http://blog76.fc2.com/d/dlivenet/file/20080330195106.jpg
これでキャパ50パーを超える8000人以上の発表をする税リーグ
524名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:30:49 ID:iLpUE00/0
みなさんこれが
やきうの水増しですwww
とくとごらんください



http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/36/29/10057860562.jpg

これで8429人ですwww
やきうしねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:39:07 ID:0icjZnnt0
>>524
まだ日の明るい段階の画像
しかも野球はシーチケ込み

どう考えても>>523の方が詐欺です
526名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:50:21 ID:iLpUE00/0
みなさんやきうの観客動員は100%嘘っぱちですwww

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/878/28/1/200410_img_4.jpg

これで
10000人てwww
やきういんちきwww
527名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 13:51:56 ID:0icjZnnt0
入場者数を謳う税リーグこそ詐欺wwwww

詐欺画像ではなくれっきとした証拠>>523をご覧あれ
528名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:14:36 ID:d0Yq8WTy0
豚双六は嘘と捏造の塊だからな。デブでダサいし。
婆と爺しか見てない糞ツマンネー双六。
529名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:17:33 ID:Vl4kW8LR0
サッカーファンて哀れだね この天気の良い連休中だというのに。。
530名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:19:11 ID:0icjZnnt0
>>528
ん?>>523見てショックだったの?
531名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:21:16 ID:/sZ40pK00
>>523
18,000人くらいだろ、野球風味なら。
532名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:22:44 ID:L/l8PYn60
>>531
55000人です
533名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:22:54 ID:5zD5XKjz0
浦和が阪神越えたんだろ?
何をそんなに必死になる必要があるんだい
534名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:25:52 ID:GV0NqAn8O
>>526
ヒント キャパ15万
535名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:27:47 ID:uHrErq0o0
ハムの試合札幌ドーム空席だらけだろw
増えてるとかどういう数え方w
536名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:35:35 ID:GV0NqAn8O
>>535
新聞社の街頭調査
537名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 14:53:57 ID:iLpUE00/0
焼き豚www

捏造してるのはやきうだけwww


もうやめちまえよやきうwww
538名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 15:26:40 ID:NHc055FF0
他はいいとしてオリックスの45.7%増はなんか裏がありそうだ。
人気が上がる理由がまるで無いからな。
539名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:24:57 ID:0icjZnnt0
酒豚涙拭けよ
>>523はどう考えても50パー超えてないぞw
野球はシーチケ込みだが税は入場者数なはずだよなあw
540名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 16:36:44 ID:0DmXFRu70
1500人しか入ってないのに野球はミエはって平気で10000人とかいうからなw

新聞メディアもそのまま捏造発表してるしw チョンと一緒
541名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 21:05:16 ID:iLpUE00/0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんな写真しかないくせにwww
やきうは100%水増しだよwww
542名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 21:07:40 ID:nQbdkEhu0
>>538
格安でばらまいてるからね
543名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 13:00:55 ID:VfERjc3K0
>>539
濱中じゃね?
544名無しさん@恐縮です
>>538
去年が50%減だったから