【映画/アニメ】「MAJOR(メジャー)」初の劇場版、今冬公開 4000万部発行の人気野球マンガ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼109@みゅんみゅんφ ★
コミックス(1〜66巻)で累計4000万部を発行する野球マンガ「メジャー」が
今冬、初めて劇場版アニメ化されることが23日明らかになった。

「メジャー」は、満田拓也さんのマンガが原作。プロ野球選手を父に持つ
少年・吾郎が、父の死を乗り越え、メジャーリーガーを目指す物語で。

94年から「週刊少年サンデー」で連載され、リトルリーグ編、中高生編、
マイナーリーグ編を経て、現在は吾郎がメジャーリーグで活躍する姿を
描くメジャー編が進行中。

NHK教育でアニメ化もされ、第4シリーズが放送されている。


ソース:http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080424mog00m200007000c.html

MAJOR
http://websunday.net/major/index.html
http://www3.nhk.or.jp/anime/major/
2名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:54:29 ID:K6Yl+h6dO
3名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:55:08 ID:RgKXeNps0
茂野氏ね
4名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:55:15 ID:JmQxoJjKO
健太やりますの人かね?
5名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:55:26 ID:mQr2MHdQ0
おとさん出るよね
6名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:55:34 ID:FZGxx/zhO
7名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:55:42 ID:xd1DKWoNO
どうせ今までのアニメ版の総集編なんだろうな。
8名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:55:44 ID:v/lsNSYp0
メジャアッー!
9名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:56:06 ID:2jN2ZMFa0
映画化するほど人気あるんだな
10名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:56:09 ID:Y8BbpC9s0
ここまで現実で日本人メジャーリーガーが多くなっちゃうとなあ
11名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:56:09 ID:08jDv/NV0
桃子エロすぎだろ
12名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:56:35 ID:AW+vwRp40
3巻くらいまではマジで泣ける
13名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:56:36 ID:l4w2umzZ0
高校で終わっておけばよかった
14名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:56:42 ID:iuWwjKgeO
おとさん
15名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:56:44 ID:7E+rNsy70
海道編が一番面白かった
メジャーにいってからは糞漫画
16名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:56:44 ID:oL60Cpvb0
   ∧_∧
  ( ´∀`)  <お゛わ゛ら゛な゛〜い゛ゆ゛べを゛〜♪
   ( つΘ∩
   ) )|\ \
  (__)| (__)
     ┴
17名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:56:46 ID:mLCyv8xt0
これがそんな人気ある理由がわからない。
あのDQNにそんな好感もてるか?
18名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:57:40 ID:5iFwJcriO
釘宮小森だせよ
19名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:58:21 ID:l1YU7PoF0
DQN(笑)
20名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:58:25 ID:fRoxxj790

俺の中では街道までが神マンガだった。それ以降はみてない。
21名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:58:32 ID:bLrllWn80
はいはい本編のつなぎあわせを映画化ですか
22名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:58:39 ID:UYBfC/oU0
WBCみたいなのがはじまってから急激につまらなくなった。
いや、高校までかなマシだったのは・・・
23名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:58:46 ID:7E+rNsy70
小森はやっぱりプロにはなれないんだろうな
あの体じゃきついか。ショートあたりで守備と俊足があればまだしも
24名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:58:47 ID:Z7Gq6JF40
タイトルはMAJORだが小中高野球漫画です
25名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:59:05 ID:a/emPvKx0
売れないサッカー漫画
26名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:59:33 ID:y7tUOrH6O
>>17
やあ、草野くん
27名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:59:40 ID:Ob/hLzui0
どうせH2みたいになるんだろ
28名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:59:53 ID:FvyFcsFSO
夢島編までは面白かった
29名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:59:55 ID:LWXxzAk3O
この漫画、もうあと1〜2年で終了する匂いを感じる
30名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:59:57 ID:Ckf3k29y0
まじか
まあ小学生編か映画化するなら
やってることは毎編一緒だからなあ
31名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:00:14 ID:7E+rNsy70
プロになるとトーナメントじゃなくなるので、どうしてもつまらなくなるな
次々と新たな敵を出せるトーナメントじゃないとな
特に甲子園になるとその気になれば凄い長い道のりを描けるからな
32名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:00:20 ID:bKskx3Zd0
メロディちゃんとか出てた頃が一番面白かったな。
あと、落合との対決も燃えた。
33名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:00:39 ID:HVHHF08p0
ま た N H K の 金 儲 け か
34名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:00:43 ID:2B1ADbCuO
4000万部も発行してたとは
35名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:01:14 ID:0MP6hBoKO
ぷれぇえええええええええええええぃざげぇええええええええええええむ もう
36名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:01:17 ID:y7tUOrH6O
>>32
よう、おっさん
37名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:01:27 ID:9xElWBMoO
性格いいキャラが一人もいないんだっけ
38名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:01:37 ID:FX+noA2Z0
>>29
というか、W杯編で終わっとくべきだったな。
39名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:01:46 ID:ICcGuleD0
再放送何回もしてるしいまさら劇場で見るのか
40名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:01:56 ID:76Xpg5aK0
誰が吾郎の正妻になれるのか!?男達の熱い戦いが今始まる!!
41名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:02:08 ID:Ckf3k29y0
小森くんぐらいかまともなのは
42名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:02:17 ID:mT9HNB6p0
エンクミ出せよ
43名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:02:20 ID:5XxTfwR90
まったく面白くないw キャプテンには到底及ばないと思う
44名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:02:25 ID:n4uDOljf0
話が長くなりすぎ萎えるっつーの
45名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:02:51 ID:rSpSkzxR0
>>31
WBCを描いたんだが

リアルの方が凄すぎて霞んでしまったw
46名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:02:54 ID:1PN6pOvO0
イップス編のザコゴローでもやるかw
47名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:03:02 ID:SpVUkvA10
最終回はメタボになった茂野がそれでもメジャーをあきらめきれずにボロボロになって(ry
48名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:03:32 ID:9LKpdp2N0
どうみても海堂戦がピークだろ。
WC編は実際にあったWBCの方がドラマ性を越えてしまった不運。
今連載中のジョー路線はいただけない。
49名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:03:47 ID:4qCCNqC20
高校に入るくらいまでが面白かった印象がある。
50名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:03:48 ID:eEDoXhXr0
おとさん。・゚・(ノД`)・゚・。
51名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:04:06 ID:rpo8/udxO
オリジナルかな?
52名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:04:14 ID:r1VL2IOkO
小森より聖秀でバッテリー組んだ田代のほうが好きだな
53名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:04:27 ID:tsITvSwhO
メジャーかなりはまった。

でも今のシリーズから雰囲気変わったよね?

リトル〜海道までが神だった分、ちょっと物足りないわ
54名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:04:36 ID:OcfcBRGJ0
66巻か。そう聞くと確かに長すぎだなw
55名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:04:49 ID:Ckf3k29y0
男の描き分けはうまいんだが
女の可愛い子は総べて同じ顔になっちゃう人
56名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:05:04 ID:rSpSkzxR0
>>43
キャプテンの、二流視点からの描き方は、もう二度とお目にかかれんかもしれん傑作だあな。
57名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:05:05 ID:eZu5i2QY0
>>11
確かに桃子エロいよな。

人妻物や若妻物へはまるきっかけとなった想いで深いキャラだな…
58名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:05:11 ID:7oQza94G0
渡米するまでは面白かった。
ギブソン親父に期待しよ。
59名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:05:32 ID:7E+rNsy70
>>45
つか3Aやルーキーを大事な決勝で使う時点で説得力がない
もし現実であれやって優勝逃したら監督は殺されるぞ
60名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:06:13 ID:yQq0zZ220
音さん
61名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:06:16 ID:cEnjTBEn0
健太やりますの引き際を見習って欲しい
62名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:06:16 ID:OcfcBRGJ0
>>59
マンガですから
63名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:06:24 ID:UokKrtIBO
人気

佐藤トシヤ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>茂野ゴロー
64名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:06:31 ID:LWXxzAk3O
>>38
激しく同意。
W杯で、やっと念願のギブソンと投げ合えた場面を普通ラストに持ってよねぇ。
65名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:07:05 ID:TiyCUULN0
>>55
それは結構どの漫画もいっしょ
なんかブス描いたらダメなような空気が漂ってるからな
66名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:07:17 ID:xgjP4+yI0
なんでこんなクソみたいな漫画がうけるの?
67名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:07:22 ID:SpVUkvA10
「メジャー」なんだからやっぱWSで投げ合うんだろ
68名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:07:25 ID:0BoAl1LR0
脇役のエピソードをあまり入れないで、よくここまでの長期連載できるよな。

一歩も長いが主役以外の話が多いから。
69名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:07:34 ID:rSpSkzxR0
>>59
それもあるんだが、病気で死にかけて命削って投げるとか

いかにも漫画なんだが、そんくらいやらんと盛り上がらないような状況におかれてしまったw
70名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:07:49 ID:eZu5i2QY0
>>61
引き際完全に見失ってるから無理。

サンデーの長期連載は華麗に締めくくるといった印象が
私的にはつおいけどこの作品だけは別だ。
71名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:07:51 ID:AZSYlqmI0
ぶっちゃけ、いい加減秋田
72名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:08:06 ID:MCc2mXQx0
>>61
エピローグで突如健太が巨人化してドン引きだった
小さいままでいいのに
73名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:08:14 ID:oRbRBfyz0
>>25
それは…ほぼ同時期に連載もしてた『俺たちのフィール…ry』
74腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/04/25(金) 11:08:17 ID:ZDvenLux0
新シリーズ見る→気になって原作コミック1巻から読む→清水弟が出てきた辺りで大体飽きる→しばらく忘れる→
深夜の再放送見る→気になって原作コミック1巻から読む→清水弟が出てきた辺りで大体飽きる→しばらく忘れる→
新シリーズ見る→(ry



この無限ループからなかなか抜け出せません><
75名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:08:19 ID:UokKrtIBO
>>64
サンデーはコナンとメジャーが終わったら死んでしまいます><
76名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:08:32 ID:pEtCgmEe0
>>70
からくり(ry
77名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:08:35 ID:jzZO+vAtO

WBC編で韓国人がクレームつけてきたアニメだよね

78名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:08:38 ID:Ckf3k29y0
絵旨いんだからそろそろ他のスポーツ題材にした漫画が見たいのう
バレーと野球ときて次何にするかしらんが
79名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:08:53 ID:7E+rNsy70
>>62
現実とリアルタイムで薦めようとしたんだろうけどな
まだ一度もメジャー昇格してない状態でWBCを開催させるしかなかったのは痛かったな
メジャー昇格編を先にやってもう1年(マンガでの)遅れてればな

80名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:09:28 ID:rSpSkzxR0
>>72
思い出したwww

小さい選手が活躍って話でやってきたのに、いきなり巨人になっててワロタ

全否定かよw
81名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:09:45 ID:X8FeU9kWO
少年期のまとめをやるって聞いたが…
ただの総集編にならないことを祈る
82名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:09:48 ID:AZSYlqmI0
>>75
ハヤテと犬夜叉があればまだ何とかなるんじゃね?
83名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:10:09 ID:9xElWBMoO
おまえら甘いぞ
このあと打者転向編もありえるんだから
84名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:10:36 ID:9LKpdp2N0
これだけベタな展開でも感情移入させてしまう満田の力量は凄い。
最近翳ってきたけどね。
85名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:10:36 ID:oRbRBfyz0
>>57
五郎×桃子のエロ同人があったなw
86名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:10:47 ID:pEtCgmEe0
>>83
どんな巨人の星IIだよwww
87名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:11:40 ID:ORYS58zK0
女キャラだけ好き
88名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:11:41 ID:V2Bdxnji0
桃子先生と風呂に入るところに30分
アメリカにギブソンを見に行ってホテルで清水と同衾するところに10分
あとは、映画オリジナル展開で清水との初体験をバキ特別編SAGA並の
描写で1時間

残りの20分で野球やってるところを写して計2時間
89名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:11:41 ID:FvyFcsFSO
>>72
あれやるんなら健太が小さい意味なかったよな
90名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:11:54 ID:uKx/XhTpO
映画ってどのあたりの時代を映画化するの?
やっぱWC編か?

俺的には小5で福岡にいって肩を壊すあたりを映画オリジナルでやって欲しいんだが。
91名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:11:56 ID:nDwrX0Cv0
>>76
いぬや(ry
92名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:11:58 ID:Ckf3k29y0
>>65
いやあでもこの人の場合特に顕著というか
あと寿くんと清水の顔も同じ
93名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:12:18 ID:iDQNslrS0
同時上映の今日からマ王にワロタ
94名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:12:22 ID:b+VvDDTYP
>>70
昔のサンデーは
「どんな人気作品でも無理な引き伸ばしをせず必ずキチンと終わる」
という主義だったのだが何かの作品でタガが外れてしまって
以降はむしろgdgdの長期連載のほうが目立つ
95名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:12:26 ID:r1VL2IOkO
サンデー新人が全然だしな
ハヤテもどうかと思うがハヤテ以降ろくな新人でてきてない
96名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:12:32 ID:XxPCHnWB0
中学編までは面白かったな
ホントWCで終わしておけば良かったのに
97名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:12:46 ID:7S0qgOFv0
>>43
俺もキャプテンは傑作だと思うが、これも中学生編くらいまでは
まあまあ良かったけどな。
まあオッサン扱いされるだけだからイチイチ煽るなよ。
98名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:12:50 ID:oRbRBfyz0
>>83
巨人の星かよwww
99名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:13:16 ID:Oelnr7SL0
>>83
おとさん・・・
100名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:14:07 ID:3Fze1awl0
30巻超える漫画はたいていクダグダになっていく。
スパッと終わると神になれるのだが。
101名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:14:09 ID:9Ak9hnEZ0
映画で何やるの?
九州編?
102名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:14:11 ID:r1VL2IOkO
サンデーの増刊号みたいので福岡編あったな
リトル入団試験うけるやつ
103名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:14:12 ID:5SWhowfi0
桃子くれ
104名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:14:28 ID:7E+rNsy70
>>90
総集編やるぐらいならそっちのほうがいいね
105名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:14:43 ID:1lPsd9og0
ナディアの劇場版みたくなるの?
106名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:14:49 ID:eZu5i2QY0
清水さんもイイ女になったよなぁ…
この清水と桃子といい、なんかムラムラする…
107名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:15:10 ID:7E+rNsy70
>>102
見損ねた・・・
108名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:15:18 ID:bp0jxuyd0
俺はマイナー編イップス編好きだけどな
なんていうかプロの厳しさとかプロの考えとか
サンダース親子の話とかイップスの話とか面白い

日本人はヤッパリ学園モノとかが好きなんかね?
109名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:16:32 ID:oaeE/V1bO
>>101
肩壊して終わりかキャプテンに翼付いちゃうよw
110名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:16:39 ID:SpVUkvA10
うしとらは30越えてるけどそんなにグダグダ感はないな
最近だとケンイチも30越えそうだけどそんなにグダグダ感はない
111名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:16:42 ID:7E+rNsy70
>>108
次々と敵を送り込めるトーナメントのほうがマンガに向いているからな
プロの場合はどうしても同じ試合が何度も同じ敵が何度も出てくるのでどうしてもマンガにするといまいちになってしまう
112野球漫画の系譜:2008/04/25(金) 11:17:08 ID:Z0w5KsU40
ちかいの魔球

巨人の星

男どアホウ甲子園

侍ジャイアンツ、アパッチ野球軍、アストロ球団

ドカベン、キャプテン、プレイボール

すすめ!パイレーツ、1・2のアッホ、がんばれ!タブチくん

野球狂の詩

タッチ

逆境ナイン、H2

MAJOR ←いまここ( ´m`)
113名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:17:23 ID:FwvqaBtD0
茂野のモデルは野茂

これ豆知識な

114名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:17:35 ID:r1VL2IOkO
吾郎の初恋の横浜リトルの川瀬ちゃん?の中学時代の話も前に増刊号であったらしいんだがそれ読みたいわ
115名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:18:01 ID:eZu5i2QY0
>>102
ストーリを知りたいなぁ…
116名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:18:02 ID:oRbRBfyz0
♪夕陽に消えた
  あのヒーローが…
  朝陽を浴びて
  帰ってきたぞ…
117名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:18:18 ID:3bjZSPWW0
メジャーは高校野球までだな
それ以降はあまり面白くない
118名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:18:21 ID:Ckf3k29y0
涼子の話は単行本に入ってないんだっけか
119名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:18:35 ID:A58d14nL0
がんばれ元気のパクリ
120名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:19:08 ID:1lPsd9og0
吾郎が過去にタイムスリップしてバットを手にした宮本武蔵を三振に取る映画
121名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:19:22 ID:4zWlJDi70
吾郎って左でストレート160キロ超えるんだろ。
しかも棒球と違って江川(全盛期)、藤川並みのストレートのキレで。。。
高校時代でも158キロだっけ。凄いよな
122名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:19:26 ID:1PN6pOvO0
オレ静香派
123名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:19:31 ID:FvyFcsFSO
>>108
高校生の部活の全国大会を全試合テレビ放送して視聴率20%越える試合もあったりする国だからな。
やっぱり高校野球は入り込みやすいし作者的にも膨らませやすいと思う
124名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:19:32 ID:pEtCgmEe0
>>112
> 野球狂の詩
> ↓
> タッチ

この間www

ちょい前だけど砂漠の野球部が面白かった。
125名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:19:43 ID:bp0jxuyd0
川瀬涼子ちゃんはアニメのほうじゃあ大学でソフトやってるって設定だったような
126名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:20:29 ID:VJkXBNfm0
>>112
つ かっとばせ!キヨハラくん
127名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:20:39 ID:eZu5i2QY0
>>125
アニメでいきなり大学生として登場したときはびっくりしたっけ。
128名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:20:58 ID:9LKpdp2N0
>>112
父の魂も入れてください
129名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:21:31 ID:rSpSkzxR0
>>121
結局、野球漫画に限らず、圧倒的怪物が主人公で、また圧倒的怪物のライバルを倒すってのが多いからな。

そういうなかでキャプテンはかなり異色
130名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:21:37 ID:NDcU6VNT0
>>111
同じサンデー系の野球漫画だと『キャットルーキー』が好きだった。
あれもプロ野球もので同じ対戦が続いたけど、
回を重ねるごとに駆け引きが高度化していったのが良かった。
131名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:21:57 ID:7E+rNsy70
眉村って、プロ1年目は田中よりちょっといいぐらいなんだよな
高校時代の活躍見ると松坂クラスだと思ってたが
132名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:22:05 ID:FvyFcsFSO
>>112
おれはキャプテンはまだ野球漫画とは認められませんか
133名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:22:16 ID:SpVUkvA10
>>121
ストレートしかないからMLBでやるにはギリギリぐらいのスペックだけどな
RJなんかそれに加えて鬼スライダーだし
134名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:22:20 ID:r1VL2IOkO
毎週1話1話読むよりリトル編中学編海堂編聖秀編マイナー編WBC編と1編一気に読む方が面白い
聖秀編の海堂vs聖秀好きだなあ
135名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:23:17 ID:6ns0GbYb0
漫画は嫌いと本にも書いた人間ですが

オレフィーはみたくなるよ
136名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:23:24 ID:oRbRBfyz0
>>112
野球狂の詩はドカベンと同時期と思われ。
タッチもころの水島野球は大甲子園か、光の小次郎。。。
137名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:23:28 ID:6Y7CuRci0
やっぱりチームに素人が入ってないとな。
せめて映画のメジャーリーグ並にポンコツ球団じゃないと。
138腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/04/25(金) 11:23:35 ID:ZDvenLux0
>>112
わたるがぴゅんと埼玉レグルスはどこに
139名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:23:44 ID:N0jGgzQL0
>>86
>>98
まあ投球の利き腕を変えてるところまでは一緒だな。

140名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:23:45 ID:Pq8pq0d8O
アメリカ行ってから急激につまんなくなった
141名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:24:07 ID:fya6VfHD0
NARUTO、かと思った
142名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:24:22 ID:NDcU6VNT0
これだけ長く描いていてまったくダレてないのが凄い。
逆境人生すぎるだろというのはあるがw
143名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:24:33 ID:MCc2mXQx0
>>70
だらだら続いているっていう声が多いけど、元々
MAJOR
ってタイトルなんだから、長く続くのも当然なんじゃないの?
それなりのクオリティと読者の支持があるから続いているのでもあろう
144名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:24:38 ID:e8tAPdk80
>>133
野茂並みのフォーク覚えたけどね
145名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:25:28 ID:08jDv/NV0
名を残すなら逆境より緑山高校だろう
146名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:25:40 ID:oRbRBfyz0
>>139
打者にもなってる。
殺人スライディングを知らないのか?
147名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:25:44 ID:jj0fRgEoO
ゾナー
148名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:25:58 ID:TjVqRSza0
幼少の頃からやってくれ。その後の成長にあわせて第2作、第3作と作ればいい。
第1期の番外編なら見に行きそう。
149名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:26:16 ID:z82C68lzO
>>130
あれ大好きだ。全巻持ってるよ。
四方と九条の対決は熱すぎる。
150名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:26:21 ID:ALfS45cx0
イヌ夜叉とかコナンとかメジャーとか
サンデーマンガって実はジャンプより引っ張ってるよな
151名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:26:36 ID:1PN6pOvO0
全部おとさんが死に際に夢
152名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:26:47 ID:FvyFcsFSO
リトルでも中学でも海堂でもメジャートライアウトでもだけど、吾郎が初ピッチで周りの奴らビビらすシーンはテンション上がるよな
153名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:27:17 ID:7E+rNsy70
WBCのせいであっさりフォークを覚えてしまって残念
出来ればストレートだけじゃメジャーに通用しなくて
じっくり苦労しながらマスターするところを描いて欲しかった

そういった意味でWBCは不要だとは思わないが
3A編がやっと終わったルーキーのときにやらせたのは間違いだった
154名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:27:22 ID:LY6dMr0QO
>>133
今は普通にフォークも使ってる。

ただ、茂野は器用らしく普通に変化は投げられる。
ただフォーク以外が実用LVじゃないということだ
155名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:27:30 ID:PAU2cw7pO
肩壊した博多リトル編をやってくれ
156名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:27:33 ID:s4uIirWY0
4000万部×40円=16億円   …ゴクリ
157名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:29:07 ID:c/IxK5zQ0
製作NHKなら国民全員にタダで見せろ
158名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:29:17 ID:9LKpdp2N0
イップス編は、まんま力石死後のジョー
薫タンとの絡みしかもう楽しみはない。
159名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:29:21 ID:t3Xz5QeH0
マンネリ化してつまんねーのにそんなに人気あるんだ
160名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:29:49 ID:74+UuJu20
>>111
それと、高校野球までなら投打両面でチームの中心でいられるけど、
プロならどんないい選手でも役割が分担されたいち選手だからな。
投手が最初から最後まで投げる訳にもいかないし。
本当に打者転向もあるかも。
161名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:30:20 ID:Egc/+BKU0
おかさんも忘れないで
162名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:30:34 ID:SpVUkvA10
いやザンブラーノみたいのもいるし別に転向しなくて良いんでねw
163名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:30:46 ID:74+UuJu20
>>153
漫画の中ではWBC(ワールドベースボールクラシック)じゃなくてWC(ワールドカップ)。
164名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:31:14 ID:rJydkHQfO
どうせ劇場版は茂野とギブソンjrと野球嫌いのオリキャラが野球で巨悪に立ち向かい船が破壊されるもののかろうじて脱出して僕,野球をやるよとかいう話なんだろ
165名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:31:17 ID:Re8vcpo30
ナジャー
166名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:32:24 ID:oRbRBfyz0
そういえば…サンデーだったかな?
小学生が西武のピッチャーで活躍するやつ何だっけ?
何ちゃらフィーバー○○くん…とかいうやつ(ワカりずらいか?
帽子のスイッチでパワーが変化するんだが)
167名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:33:02 ID:SpVUkvA10
>>166
ヤクザが埼玉の球団で活躍する漫画なら知ってる
168名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:33:04 ID:tuGOLrDa0
高校野球編までは読んでたが、メジャー編から急に面白くなくなって読まなくなった。
169名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:33:07 ID:LWXxzAk3O
>>83
それで打者転向した吾郎が「将来のエース」といわれた奴の球を頭にデッドボール受けて、翌朝吾郎は・・・・


〜完〜
170名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:33:13 ID:XxPCHnWB0
サンデーも売上部数がかなり減ってるし簡単に終わらせることはできないか
171名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:34:38 ID:OAR07IhRO
けんたやります
172名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:35:00 ID:LWXxzAk3O
メジャーと水島新司作品、どっちが面白い?
173名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:35:19 ID:hMk4Wjh70
巨人の星はマンガにしにくいプロ野球を中心によく
あんなに描けたよな。プロほどマンガに向いていないリーグはないのに
174名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:35:53 ID:mQ0I99Zo0
主人公に色々災難が振りかかりすぎだろこの漫画w
175名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:36:02 ID:08jDv/NV0
>>166
ジャンプのフォーエバー神児くん
176名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:36:58 ID:NexnJ8k8O
>>164
手塚部長は?惑星直列は?恐竜は?
177名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:37:32 ID:oRbRBfyz0
>>175
トンクス!
“くん”しか合ってなかったわwww
178名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:38:33 ID:LWXxzAk3O
>>112
実写だが「ガッツジュン」も入れてあげて。

あれはまた違った意味でのカルト的「野球ドラマ」だしw
179名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:38:38 ID:cAxX6bnc0
キャプテンはきちんとみんな丸刈り坊主でリアル性があって好きだな
全員坊主の高校野球ってキャプテン(プレーボール)意外で見たことがない
なんで高校生の癖に長髪なんだよってね
180名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:38:45 ID:D0A8ClqdO
売れてるんだろうけど、すっげぇ地味な印象
周りにメジャーおもしれぇとか言ってる奴いないし。そもそも友達とかいないし。
181名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:41:12 ID:c2vOFrNA0
>>173
巨人の星でも試合は余談に過ぎなかった
明らかに特訓とかの試合以外の話がメイン
182名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:41:20 ID:W3V0BrQf0
最初の歌は良かったなあ。
今、今江がテーマに使ってるやつ。
183名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:41:54 ID:1F0MkzmkO
パクリ漫画の代表だな

第三野球部の弾丸ボールを手塚がパクりジャイロボールとか言ってそれをパクってさらに逆回転にしたボールを主人公が投げてる漫画
184名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:42:34 ID:pEtCgmEe0
>>181
芸能人と恋に落ちたり、ヤクザに指詰められそうになったり?
185名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:42:41 ID:lw7qja4y0
こんなんより、侍ジャイアンツを実写でやれよ。
黒澤のリメイクやるより、よほど意味があるぞ。
186名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:42:46 ID:TUTXy/Mi0
人気野球漫画は数多いのに人気サッカー漫画は皆無の現実。
187名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:43:28 ID:NexnJ8k8O
>>180
メジャーより泣けた
188名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:43:31 ID:nyuPXqcx0
漫画もアニメもリトル編が一番好きだなぁ。
すごい56より、普通の小森の方が大人には打ちにくいとか
面白かったし。
でもやっぱり

眉村かっこいいよ眉村 (;´Д`)'`ァ'`ァ
189名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:44:33 ID:tuGOLrDa0
>>186
ボールは友達
190名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:44:47 ID:c2vOFrNA0
>>184
クリスマスパーティーに誰も来なかったりとかな
191名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:44:50 ID:10+2es9k0
眉村は明らかに吾郎より上の投手だった。
今はどっちが上だろうか。
192名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:45:03 ID:NDcU6VNT0
>>186
『キャプテン翼』『シュート』『オフサイド』『Jドリーム』
193名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:45:29 ID:10+2es9k0
>>184
オズマ好きだよオズマ
最後死ぬところも悲しい・・
194名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:45:37 ID:C7sqU7wlO
眉村と佐藤もMAJOR進出してほしい
195名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:45:42 ID:vljzts+gO
漫画の人気も同じだよな
サッカー=世界で人気
野球=日本国内で人気
196弁たま皇帝:2008/04/25(金) 11:45:51 ID:NtY4tnLO0
>>186
がんばれキッカーズを忘れるなよ!
197名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:45:51 ID:LWXxzAk3O
>>180
俺床屋やってて、店にメジャー全巻置いてあるんだけど、店に来る「野球やってる小学生(リトル入ってる子)」はみんなメジャー好きだって言ってたよ。
みんな散髪したら必ず読んでいくし、仲間を引き連れて読みにきたりしてる。
198名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:46:23 ID:NexnJ8k8O
>>186
キャプテン翼を知らんのか
ギャグパートが多すぎるがサッカー漫画の金字塔だぞ
199名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:47:02 ID:FvyFcsFSO
>>197
みんなとか仲間とか言ってやるなよ…
200名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:47:04 ID:g0IXO7oxO
>>192
俺たちのフィールド
ファンタジスタ
201名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:47:10 ID:PeZD2ZMQ0
桃子って死んだ旦那の友達とデキたのか
勃起もんだな
202名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:47:14 ID:SpVUkvA10
>>192
ぶっちゃけそこら辺よりビバカルチョやヤタガラスのが好きだ
203名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:47:52 ID:NwIdh01s0
今連載してるシリーズも、どうせギブソンを試合中に心臓発作で死なせて、
56とジュニアを覚醒させるストーリーだろ?
204名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:47:54 ID:NDcU6VNT0
>>191
メンタル面では吾郎が上だけどな。
試合前に緊張してトイレにこもったりはしないし。
205名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:47:59 ID:bp0jxuyd0
>>186
野球なら一発で4点とか入ったりするから一応の駆け引きは成り立つ。
でもサッカーはどう足掻いても一点のみ。逆転の構図も劣勢→同点→勝利しかない。
どうしてもその辺が難しい気がする。
206名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:48:01 ID:LWXxzAk3O
>>173
原作「梶原一騎」の偉大さがわかるね。
207名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:48:09 ID:FvyFcsFSO
>>202
僕はジャイアントキリングが好き
208名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:48:26 ID:nJOxiHzy0
>>192
キャプ翼は学生時代までおもろかったがプロになってから駄作になりさがっちまったな
209名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:48:32 ID:7zNLVu9fO
ミスフルの劇場版はいつ公開されますか?
210名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:48:39 ID:FkiylPDP0
キャプテンをドラマ化してほしいな。バッテリーより遥かに受けないかな?
211名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:48:46 ID:2yuD/2Sn0
連載始めた当初はメジャーに行くのがまだ夢とまでは言わないが珍しかった頃。
今じゃ別に普通だからな。そりゃ引き際も分からなくなるわなw
212名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:49:15 ID:tuGOLrDa0
>>206
娘さんの事件を思い出してしまった・・・。
213名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:49:28 ID:lwu8Rnir0
最近のメジャーつまんねーな。そういえば吾朗は童貞喪失したんだっけ。
214名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:49:34 ID:Ckf3k29y0
かっとび一斗みたいに拳法を絡めればダイナミックになるんだよサッカーは
215名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:49:54 ID:Cgk1N2NA0
メジャーというタイトルなのにメジャーに行ってからつまらなくなっちゃったんだよな。
高校編、特に海堂編が特に面白かった。
ダイヤのエースなんて海堂編のパクりだろ。
216名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:50:18 ID:i4qcp2LqO
第4シリーズはマイナーのみで劇場版で大会突入なのか?
217名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:50:41 ID:bp0jxuyd0
>>211
だって読んでるこっちもまさか漫画メジャーがメジャーまで行くとは
おもってなかったからなw
218名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:50:47 ID:FvyFcsFSO
>>210
映画が成功してればドラマ化もしたかもね
219名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:50:50 ID:nyuPXqcx0
>>213
kwsk
220名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:51:22 ID:w8t0KVU80 BE:1014759348-2BP(54)
清水のお色気シーン満載で頼む
221名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:51:34 ID:r1VL2IOkO
キャプテン翼とドカベンの作者は脳汁を垂れ流ししすぎてる
222名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:51:36 ID:tuGOLrDa0
>>213
(; ・`д・´)
223名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:52:02 ID:LWXxzAk3O
>>199
突っ込まれてる理由がわからない
224弁たま皇帝:2008/04/25(金) 11:52:11 ID:NtY4tnLO0
がんばれキッカーズ>>>>>>キャプテン翼
225名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:52:44 ID:FvyFcsFSO
>>223
じゃあいいや
226名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:52:47 ID:p8BnMbs3O
10年以上も表題無視して
やっとこメジャー寸前まできたな
227名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:53:00 ID:NexnJ8k8O
>>210
去年実写映画化してなかった?
228名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:53:31 ID:bp0jxuyd0
>>219
いや、清水と一夜過ごしたが清水自身も別になんもなかった
キスもしなかったって言ってたよw
ただその回で完全にティクビみえてたけど清水
229名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:53:51 ID:NDcU6VNT0
>>227
そういうばアレ結局どうなったんだ?
ヒットしたの?
230名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:53:57 ID:4qoNoVq10
この漫画は簡単にライバルキャラを使い捨てるところが嫌いだ
俺の真島はどこにいったんだよ……
231名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:54:17 ID:6Qpn8D5f0
4000万部ってw
・・・・・・・・・( ;゚Д゚)
232名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:54:58 ID:FvyFcsFSO
>>230
振り付け師になったんじゃね?
233名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:54:58 ID:w8fMf2IB0
234名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:55:21 ID:iB4+ldKs0
>>112

緑山高校の立場は…
235名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:56:01 ID:SpVUkvA10
>>230
最終目標がギブソンだからしゃあないんじゃ?
ドカベンみたく皆が皆メジャー行ってもアレだし
236名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:56:03 ID:Alml9ir80
こんなの誰もみませんよ
237名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:56:04 ID:LWXxzAk3O
>>232
wwwwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:56:24 ID:nyuPXqcx0
>>230
そんなこといったら、俺の三つ子はどこに
239名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:57:43 ID:eZu5i2QY0
>ただその回で完全にティクビみえてたけど清水

やべおかずにしたい。マジで早く単行本でみたい。
240名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:57:43 ID:UvFmXCeWO
2CHではあんま人気ないよな
面白いのに
241名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:58:06 ID:oUrAbys/O
スゲーな。ボロモウケだな。絵もそんな上手くなく、同じ展開の繰り返しなのに。

まぁジャイロの発端だから許したる
242名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:58:16 ID:LWXxzAk3O
こうなったらもう「アストロ球団」みたくトコトンやっちゃえばいいよ
243名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:58:19 ID:jEGqHVIh0
>>230
珍しいよな。海道の連中はきちんとプロになって高卒1年目から凄い活躍してたけど
244名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:58:36 ID:JoSKzip50
野球漫画の話になっても誰も話題に挙げる人がいないのがメジャー
245名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:59:40 ID:lgGHtsEv0
まぁ野球オタが読む漫画ですから
246名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:59:46 ID:+px0mfop0
夢の島とかいう高校がでてくる野球漫画やれよ
もち役者は全員顔がゆがんでるやつ起用な
247名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:59:59 ID:vOxRyvs60
これって三振かホームランか故障しかないような奴だよね
高校から野球始めるような奴がプロ入り即戦力から
簡単にホームラン打ってたよね
248名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:00:11 ID:9Ak9hnEZ0
H2のアニメは酷かった
249名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:01:01 ID:tOGth5jP0
なんと孫六アニメ化しろよ
NHKもメジャーリーグ推してんだし
250名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:01:29 ID:LWXxzAk3O
>>243
だよな。
阿久津が1年目から「ストッパー」だなんてありえないw


でも、広島だからありえるかw
251名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:01:40 ID:x9f7ChEjO
吾郎主人公の割に大した実力じゃないしな
敏とか星野の方がすごいだろ
252名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:01:55 ID:Cgk1N2NA0
>>249
孫六は不良漫画だろ
野球は単なる添え物
253名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:02:21 ID:bp0jxuyd0
254名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:02:24 ID:FvyFcsFSO
ラストイニング実写化しろよ
オダギリジョーあたりで
255名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:02:25 ID:CeR9sp2F0
ルーキーズの3.5倍くらい売れてるんだな
256名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:02:31 ID:bm1wOUfI0
最終回で親父が生き返る
ハッピーエンディング
257名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:03:12 ID:tuGOLrDa0
>>253
見えた
258名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:03:15 ID:x9f7ChEjO
>>251
星野×
草野○
259名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:03:28 ID:Ckf3k29y0
硬派埼玉レグルスは好きだったよ
ハイドロサイエニック投法とか
260名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:03:28 ID:NDcU6VNT0
>>249
NHKでかwwムチャを言うなww
261名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:04:08 ID:2WFvswQC0
近くの本屋で平積みにされまくってるよ
262名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:04:48 ID:7GaAdcz50
真島、宇佐見、ブラックトライアングル
こいつらどうしてんの?

それと海堂が優勝旗返還したが、そこまでやるんなら何で最初から甲子園辞退しないのw
263名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:04:51 ID:eZu5i2QY0
>>253
見えた

そして保存した

ありがとう。
264名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:05:59 ID:bwxGxckdO
緑山高校メジャー編の方が面白い
265名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:07:42 ID:yHFFAYLW0
寿也は敵のときは物凄いツン。
でも味方だとデレ発動。
266名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:08:16 ID:NexnJ8k8O
>>208
サッカーを知らない作者が、数少ないサッカーのキーワードを用いて想像しながら描いてたから面白かった
今はいっちょ前にサッカーを理解しちゃったから、おとなしい話ばっかり
267名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:08:36 ID:LHbhLS0q0
>>112
なんと孫六と関東昭和軍
268名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:08:59 ID:nyuPXqcx0
>>256
ちょwwwwwwww
でもおとさん池面だからそれでもいいや。
で、桃子をめぐって茂野と(ry

>>262
個人的には沢村のその後も知りたい。
なんだかんだ言っても、56のDQNぷりは半端ないからなぁ。
むしろ突き抜けすぎて気持ちい。
トシとか優等生過ぎておもろない。
56と眉村 最高。
269名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:09:42 ID:rSpSkzxR0
>>248
あにめよりドラマの方がw
270名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:10:11 ID:tOGth5jP0
密かにおっぱいアニメなのが素晴らしい
271名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:10:56 ID:JwfKjViA0
香取だっけ?おかま
あいつもプロで高卒1年目なのに8勝ぐらしてたな
あいつのスライダーも凄かったな
272名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:11:02 ID:LWXxzAk3O
>>112
「リトル巨人くん」は?
273名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:13:24 ID:ZhKIdN9j0
全巻どっかに落ちてねーかな。
274名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:14:06 ID:QJOgN+Ea0
引っ張りすぎだよ
DB、キャプ翼、ドカベン、一歩の後を追ってるよ・・・
275名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:14:21 ID:4qoNoVq10
>>267
打ち切られちゃったな(´・ω・`)>関東昭和軍
276名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:14:32 ID:NDcU6VNT0
>>267
関東昭和軍はU局でいいから是非やるべきだな。
NHKでやったらまた朝日と戦争になるしw
277名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:14:39 ID:3G4rvMOfO
海堂編まで知らない
278名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:15:53 ID:sO1XOg6p0
キャプテン翼はやっと五輪編か
WC編まではまだまだ道のりが長いなw
高校編で本当は打ち切り状態だったんだが
メジャーはちゃんとメジャーまで辿りつけたんだから凄いよ

キャプテン翼なんて・・・
279名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:17:15 ID:7coWNZUIO
これにしてもルーキーズにしても、
現実だったら高校から野球始めてホームランが打てるわけなかろうが!
280名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:17:36 ID:ZVSu7C3O0
http://ameblo.jp/gnkx29/
このブログには、ついこの前2ちゃんねるで殺人予告された証拠が書いてあります。
警察のイタにも書いといたのに、まだ逮捕されてないみたいです・・・。

そのほかにも、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏に誘導工作に利用された出来事や
民事の問題でいくら請求されようと、踏み倒しやバックレ可能らしい証拠など
2ちゃんねる管理人ひろゆき氏が逮捕されてない、捕まってない、払ってないんだから
みんな真似してください。

日本からパチンコ屋をなくせる、潰せるやり方も極秘情報の裏技も追加して書いておきましたから
参考程度でもみて実行してください。

それと、経験談から学んで結論にいたった、なぜ2ちゃんねるは有害サイトなのか?
その答えがこのブログにまとめて書いてあります。悪禁の規制になる真相も書いてあります。
さらに、 何も知らないのをいいことに、
詐欺みたいなボッタクリプロバイダーやDVD業者連中のことも書いておきましたから、
みなさん気をつけて下さい。PC持っていて自分で調べてみないと、この真実には気づきませんよ〜。

あと、ウイルスバスター金とってる商品なのに、ウイルス報告したのに手抜きされた事件や
韓国の手しかみえない工作ゲーム、4GAMEの掲示板にこれを指摘したところ隠蔽工作されたことや
ニコニコ動画の中傷文句の出来事などなど、情報満載のブログであります。
ニコニコ動画、著作権削除しますと、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏にとらせた行動は
このブログによって実行されました。

http://enjoi.blogdns.net/up/src/2840.jpg
http://enjoi.blogdns.net/up/src/2841.jpg
ちなみに、↑このブログ2月に作りました。わずか2、3ヶ月たらずで
アクセス合計20万人近いです。証拠画像です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
281名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:17:51 ID:LHbhLS0q0
>>275
せめて桶が卒業するまでやって欲しかった(´・ω・`)
282名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:17:53 ID:nDCWEUkg0
やっぱり野球は人気あるな
283名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:18:15 ID:3IICClN2O
メジャーより健太やりますのが面白いよ ラストはアレだがw
284名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:18:38 ID:QJOgN+Ea0
>>279
漫画にマジレスするなって梶原先生が言ってた
285名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:20:09 ID:QGKFkWmh0
>>278
小次郎がドMでチームメイトにプレイしてる姿を自慢げに見せてるのは衝撃的だった
286名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:20:15 ID:eUZ1pIQb0
キャプテン翼よりホイッスルのが面白い
あとファンタジスタ
287名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:20:24 ID:wtcHHcHQ0
唐沢は中日の6番
香取はヤクルトのローテ投手
阿久津は広島の抑え
薬師寺は西武の1番打者

佐藤、眉村は当然だとしても
高卒1年目のこいつら凄すぎだろw
288名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:20:26 ID:G5lw2Btz0


  テーマソングはあれのままなのか??

289名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:20:36 ID:9Ak9hnEZ0
福岡編のハッシュくれー
290名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:21:04 ID:bp0jxuyd0
>>286
ホモッスルなんて言われてるが
水野キュンのホモ展開までは熱い漫画だったのになぁ・・・
291名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:21:26 ID:E47utSzp0
茂野さん神すぎるだろ・・・
婚約止まりだった相手の子供を育てて人生終わろうとした女と結婚してあげて、
女としての幸せを与え、さらに母になる幸せまで与えてあげるわ
さらに、みなし子の吾郎まで養子にして育ててあげるわ
これで永久欠番になるほどの大投手だっていうんだから・・・
茂野さん越える人間はなかなかいないね
292名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:21:37 ID:NexnJ8k8O
>>278
五輪は今週で終わりみたい
夏に五輪特別編やるみたいだけど

面白くはないが、アレの話を追っかけてヤンジャン立ち読みしてたおかげでハチワンダイバーに1話からはまれたのは感謝してる
293名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:21:39 ID:m2zAK52u0
メジャーはサブキャラクターを主人公にした番外編を作ればまだまだいける
佐藤編、眉村編やれよ
294名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:22:28 ID:Zb8n4Jqj0
>>253
乳首というか乳輪だな
295名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:24:12 ID:5zZjo9BM0
キャプテン翼は中学までで事実上打ち切りだろ
メジャーは打ち切りなしでちゃんとメジャーまで辿りつけた
296名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:24:30 ID:2/f0q60w0
聖秀編が一番好きだった。
297名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:26:08 ID:zTPOPk3X0
高校OP のPLAY THE GAMEは良い
298名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:27:27 ID:7jIPIMzTO
4000万部発行なだけで売れてないのか?
全然知らないんだが
299名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:29:06 ID:h6TydhoRO
>>293
国分編がいいな
300名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:29:09 ID:nyuPXqcx0
>>286
俺はオフサイドが大好きだ。
まぁ、キャプつばは中学生編まではよんだ。
>>295
あれ打ち切りなんだ?
知らなかったわ・・・

301名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:29:29 ID:VGTbH1Tc0
がんばれ元気、六三四の剣、青空しょって、マラソンマン

の野球版ね
302名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:31:51 ID:+XyHyMAo0
モテモテ王国の映画化だったら観に行く
303名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:32:09 ID:GBoyCmoB0
高卒1年目の吾郎のライバルたち

眉村 防御率3.21(リーグ5位)11勝8敗でチームの勝ち頭 田中よりちょっといいぐらい
佐藤寿也 打率3割1分2厘 本塁打18本 6月からマスクを被り新人王

成績は不明だがこいつらも凄い

唐沢は中日の6番
香取はヤクルトのローテ投手
阿久津は広島の抑え
薬師寺は西武の1番打者
304名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:32:24 ID:nlSDcdlS0
NHK+野球=国策

これ最強
305名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:33:50 ID:jMmR20gnO
>>291
お約束だが…


茂野乙!
306名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:33:54 ID:6lsfG0jV0
ガンダム00より視聴率よかったんだっけ?
307名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:35:45 ID:Pm+pGJFZ0
佐藤寿也はベンチプレス120キロ
308名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:36:53 ID:g2Pf96VW0
*1位 DRAGON BALL (〜42巻) 1億5000万部/世界累計:3億部
*2位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 (〜153巻) 1億3500万部
*3位 ONE PIECE (〜45巻) 1億3000万部
*4位 SLAM DUNK (全31巻) 1億2000万部
*5位 NARUTO (〜38巻) 7500万部/世界累計:1億5000万部
*6位 北斗の拳 (全27巻) 6000万部
*7位 キャプテン翼 (全37巻) 5200万部
*8位 るろうに剣心 (全28巻) 5100万部
*9位 キン肉マン (全36巻) 5000万部
*9位 ダイの大冒険 (全37巻) 5000万部
11位 ジョジョの奇妙な冒険 (〜63巻) 4700万部
12位 幽☆遊☆白書 (全19巻) 4400万部
13位 ろくでなしBLUES (全42巻) 4300万部
14位 HUNTER×HUNTER (〜23巻) 4000万部
14位 BLEACH (〜28巻) 4000万部
16位 テニスの王子様 (〜38巻) 3800万部
17位 Dr.スランプ (全18巻) 3500万部
17位 CITY HUNTER (全35巻) 3500万部
19位 BASTARD!! (〜24巻) 3000万部
20位 遊☆戯☆王 (全38巻) 2800万部
21位 DEATH NOTE (全12巻) 2700万部
22位 地獄先生ぬ〜べ〜 (全31巻) 2600万部
22位 BOY-ボーイ-(全33巻) 2600万部
24位 聖闘士星矢 (全28巻) 2500万部
25位 ヒカルの碁 (全23巻) 2200万部
25位 シャーマンキング (全32巻) 2200万部
25位 魁!男塾 (全34巻) 2200万部
309名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:37:15 ID:xDwfhd8L0
ブックオフで子供がリトルのあたり見てた。
子供にはその時期の方が受けがいいのかな。
310名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:37:20 ID:nZiGrwWX0
一番やりたい盛りの年齢で、ただでさえ体力のあるスポーツ選手の癖に
妙にストイックというか達観しすぎなのが違和感あるよ。<吾郎
実はホモなんじゃねーのか?
311名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:37:33 ID:uh4/EM+r0
草野はプロ行ってもすぐに活躍できると思ったがそうはいかなかったか
大河はプロじゃ通用しないだろうな。小森も大学か社会人止まりだろう
312名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:37:46 ID:2ewbUXJF0
挫折−苦悩−復活 の繰り返しでもうネタ切れだろこの漫画
313名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:38:42 ID:ITG8LbXeO
また電通のやきう防衛か
314名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:39:03 ID:NexnJ8k8O
>>304
こんなスレにまで湧いてでるゴキブリのような視すらーのお前が最強だわw
315名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:39:20 ID:U6wg/vDP0
メジャーってアニメ始まる前まではただ単に長いだけの漫画だったよな
いつの間にか人気漫画扱いになってるが
316名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:40:39 ID:WDioJg860
本物のWBCの方がおもしろくて
漫画のWBCのオチがつまらなかった
317名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:41:26 ID:HMG0DVe60
ここまで茂野死ねなし
318名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:42:08 ID:qgy82Kil0
ギブソン復活とかwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:42:24 ID:fQxht5GgO
二年前かな、夏休みの深夜に皆で実況で盛り上がったなぁ。
320名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:42:27 ID:SR3ZicWlO
健太やりますの方が面白い。けどバレーじゃなぁ
321名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:42:36 ID:A2mP2Tjf0
大河って腐女子に凄い人気あるよなw
322名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:43:41 ID:8+1MqBhbO
小森が声変わりする必要を全く感じなかった
323名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:43:42 ID:67u4j/F9O
66巻で4000万部ってたいしたことないな
324名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:44:06 ID:9+TOcnsF0
>>315
アニメ化される前は
マガジンの一歩とサンデーのMAJORで同じような立場だったと思うけど
アニメ化された局の差で優劣が分かれた気がする
325名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:46:24 ID:bgCawRt60
イチローVS56のwktkを超える対決はこの先内と思う
326名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:47:55 ID:V/EkXWp10
>>279
高校から野球を始めて甲子園でHR打った人おるよ
327名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:48:03 ID:ITG8LbXeO
今度は博報堂のやきう防衛軍か
328名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:48:25 ID:WBda3En20
MINOR
329名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:49:42 ID:HMG0DVe60
本当にメジャーまで行くとは思わなかったな
330名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:50:02 ID:A2mP2Tjf0
>>326
だれ
331名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:50:42 ID:ITG8LbXeO
電通も博報堂もやきうに関してはやりたい放題だな
332名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:51:38 ID:RvogPQUaO
ハガレンが18巻で3000万部って書いてあったぞ
どっちもそんなにおもしろくないが
333名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:52:46 ID:V/EkXWp10
>>330
だれって個人名あげなきゃいけないのか?w
栃木の某野球名門校に入学してから野球始めたらしい。中学時代はテニスやってたとか
334名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:53:35 ID:nyuPXqcx0
>>324
確かに。
ただ、一歩は鷹村のエロねたとかあるから、
あの時間帯・あの局で正解だったようには思う。
アニメはうまく作られてたと思うよ。
俺は関東だけど、読売のあの時間帯は
結構いいもの放送してんだよね。
一歩をはじめ、攻殻やらエアマスターやらwww
335名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:54:26 ID:Pex5kN5a0
>>332
売れるのと面白いのはまた別だからな。
どちらかといえば売れる要因は「見やすさ」だろ。
あんま考えず読めるものの方がウケる。

ハガレンはともかく。
336名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:54:26 ID:8A4SUio/O
メジャーに上がった時点を物語の終わりにしていたら名作と言われていたかも知れんが
今の時世メジャーで活躍しないとダメだって風潮だから仕方ないかな
337名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:57:04 ID:bp0jxuyd0
実写化するならゴローはダレなんだろ?
服部は麒麟の田村で決まってるけど
338名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:58:41 ID:LWXxzAk3O
>>323
「66巻」てことがまず凄いじゃないか
339名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:59:51 ID:PAU2cw7pO
>>333作新のあいつか
340名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:01:27 ID:D8IG6Dte0
嫌味ったらしい性格の悪いキャラ描かせたら日本一だよ
341名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:01:29 ID:M6LMgWbT0
NHK教育だからこそ成功したんだと思う
なんてったって、リトル入団前から放送開始してリトル、中学、高校までやってやっと3A
まだMAJORには定着していない56キュン
342名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:02:16 ID:5mNUhutK0
>>339
作新学院出身の野球選手といったら落合英二くらいしか思い出せない
343名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:02:46 ID:0dA2oWzO0
あぁ・・・ロード・オブ・メジャー・・・。

生き残ってたら映画の主題歌も彼らだったんだろうにねぇ。
344名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:03:29 ID:D8IG6Dte0
WBCみたいなので優勝して終わりみたいな流れだったのに、
急遽ゴローが打たれて日本負けて続くになって一気にテンション下がった
345名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:06:18 ID:6HUd0bGh0
お約束だが
茂野氏ね
346名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:08:41 ID:/JtSKTyhO
吾郎は躁鬱か?ってくらいメンタル変わりすぎ
347名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:12:46 ID:uk8KMP+LO
いつまでつづくんだ
348名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:14:42 ID:5Ph2/MhbO

国分
渡嘉敷
米倉
で4P
349名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:16:34 ID:1c7oCycJO
はやく清水ときすしちゃえよ
350名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:17:04 ID:LMQCiF+I0
>>347
ゴローがうどん屋始めるまで。
351名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:19:40 ID:R9cKqG0N0
サンデーで4000万はすげーな
352名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:19:51 ID:D8IG6Dte0
清水弟が、いつ
「俺もう我慢できねぇよ・・・」
って言い出すか気が気でない
353名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:20:01 ID:/6K3HKDt0
あれから江頭はどうなったんだろう
354名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:22:31 ID:tezl3p91O
五郎をぶん殴りたい
355名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:23:23 ID:y7tUOrH6O
>>344
そんなんで終わるわけない。
おそらく吾郎引退までやるつもりのはず。
356名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:25:42 ID:D8IG6Dte0
>>355
だって今までの仲間が続々とアメリカに集まって、
桃子ママンは過去の回想初めて・・・ってどう考えても最終エピソードフラグだろ
357名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:26:45 ID:iZpu2JFC0
正直遅咲きのブームだよな
アニメ化って効果あるんだなぁ
358名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:31:28 ID:7GaAdcz50
巨乳女マネージャーと大河の絡みをみたい。同人誌は吾朗と桃子ばかりで飽きた。
あと、国分キュンと早乙女二軍監督
359名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:31:41 ID:69UsVWly0
>>351
タッチやH2もサンデーじゃないのか?
360名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:33:35 ID:D8IG6Dte0
【ジャンプ】
こち亀:ひとつの漫画で同じような話を延々と続けている
【サンデー】
あだち充:複数の漫画で同じような話を延々と続けている
361名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:40:05 ID:Zdco4dY4O
   Λ_Λ
  ( ´∀`)  <お゛わ゛ら゛な゛〜い゛ゆ゛べを゛〜♪
   ( つΘ∩
   ) )|\ \
  (__)| (__)
     ┴
362名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:45:57 ID:HpLcSa5E0
映画化かよ
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:55:15 ID:vAX97hiw0
ゆめヴぉ〜
364名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 14:02:01 ID:K1QiiPaX0
夢島のシゴキもよかったなぁ
海道スカウトの時の
黒寿クンも良かった
365名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 14:14:22 ID:gaFajzzX0
本当はワールドカップでギブソン死んで終わるべきだったんだよね
大人の事情で無理やり引き伸ばしてるんだろ
もう読む気しない
366名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 14:29:38 ID:0bafHCqqO
>>291
茂野乙
367名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 14:30:46 ID:9tfeyNRWO
〇単行本数フタ桁いったやつ
(連載中は除く)→漏れがあるかも

・『タッチ』 あだち充 全14巻 小学館 高校野球 投手
・『H2』 全34巻 小学館 高校野球 投手
・『緑山高校』
・『ONE OUTS NEW』 甲斐谷忍 全19巻 集英社 プロ野球・パ 投手
・『我ら九人の甲子園』 かざま鋭二 全13巻 双葉社 高校野球 投手
・『バッテリー』 かわぐちかいじ 全4巻 講談社 プロ野球・セ 投手&捕手・『巨人の星』 川崎のぼる 全11巻 講談社 高校野球->プロ野球・セ 投手・『新・巨人の星』 プロ野球
・『砂漠の野球部』 コージィ城倉(城倉浩司) 全11巻 小学館 高校野球 投手
・『県立海空高校野球部員山下たろーくん』 こせきこうじ 全21巻 集英社
・『ペナントレース やまだたいちの奇蹟』 全14巻 集英社 プロ野球 遊撃手・投手
・『クラッシュ!正宗 たなか亜希夫』 全12巻 双葉社 プロ野球 投手
・『キャプテン』 ちばあきお 全15巻 集英社 中学野球 様々
・『プレイボール』 全11巻 集英社 高校野球 投手
・『キャットルーキー』 丹羽啓介 全26巻 小学館 プロ野球・パ 様々
・『ストッパー毒島』 ハロルド作石 全12巻 講談社 プロ野球・パ 投手
・『愛しのバットマン』 細野不二彦 全13巻 小学館 プロ野球 外野手・一塁手
・『ドカベン』 水島新司 全31巻 秋田書店 高校野球 捕手
・『大甲子園 』全17巻・『ドカベン プロ野球編 』プロ野球
・『あぶさん』 プロ野球・『ダントツ』 全7巻 高校野球 監督
・『虹を呼ぶ男』 全10巻 プロ野球 投手・三塁手
・『球道くん 』水島新司 全11巻 小学館 様々 投手
・『おはようKジロー』 全29巻 高校野球 二塁手
・『光の小次郎』 全13巻 講談社 プロ野球 投手・『野球狂の詩』 全13巻 プロ野球 投手
・『野球狂の詩 平成編』 投手
・『新野球狂の詩』  投手兼監督
・『名門!第三野球部』むつ利之 全31巻 講談社 高校野球->プロ野球・セ 投手
・『上を向いて歩こう』 全3巻+α プロ野球・セ 投手
・『どぐされ球団』 竜崎遼児 全19巻 集英社 プロ野球・セ 代打屋
・『風光る』
・『4P田中くん』
368名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 14:32:30 ID:kQLB4LZK0
コナンといい続けされられてるってのはあるよな
369名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 14:37:57 ID:xairAWj7O
映画化かぁ…それもあるからゴールデンウイークの広島フラワーフェスティバルに、56の中の人が来るのかな。
370名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 14:39:04 ID:g1MkZ7DZ0
おとさん・・・
371名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 14:42:42 ID:D8IG6Dte0
おとさんが死んじゃうシーンは、そうなると分かってたんだけど、
それでもすげぇ衝撃的だったなぁ
372名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 14:45:37 ID:7GaAdcz50
吾朗が可哀想杉だったな。
373名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 14:46:26 ID:7GaAdcz50
あ、一つ気になったんだが、神奈川県って「おとうさん」のこと「おとさん」って言うの?
374名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 14:58:06 ID:xgtO4FQQ0
>>367
毒島の続編はまだか?!
375名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 14:58:25 ID:D8IG6Dte0
あの頃の吾朗は本当に可愛かったのに、どうしてあんなひねくれちまったんだろう・・・
376名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:00:03 ID:VG2AjPrwO
今週のギブソンのつんつんぶりにはワロタw
発奮させようとしてるのが見え見えなんだが
377名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:01:13 ID:J93xpcTUO
沢村のサッカー編じゃね
378名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:05:08 ID:wrszEhCw0
160`のジャイロが簡単にHRされる漫画だよね
379名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:05:27 ID:jE0F2ipqO
小学生の頃はおもしろくて集めてたけど二十歳目前の今は惰性で買ってるだけだよ
清水とのラブシーンないしはよ終われ
380名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:07:11 ID:DrhETVPZ0
>>373 そうだよ
381名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:07:47 ID:LWXxzAk3O
『大卒』のスーパールーキー小森が、早くプロで活躍できることを望みます
382名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:09:52 ID:BFGGzVdHO
おっしゃあ!!
肉だ肉、気合いが違うぜーっ!!
383名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:10:19 ID:uKx/XhTpO
実はおとさんは死んでなんかいなかった
って神展開希望
384名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:14:26 ID:fVnHXMYO0
この漫画、個人的にはしょーもないと思うんだが人気あるんだなw
385名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:28:06 ID:D8IG6Dte0
>>379
清水とのラブ展開はあっけなさすぎだよなぁ
もうちょっと色々あってよかったんじゃねぇかと
386名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:34:52 ID:ZDyQW9AlO
勉強しないことを推奨する漫画
387名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:39:57 ID:alrL6dkpO
今年もNHK4時間放送してくれ
388名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:42:43 ID:lxdFgMaJ0
この漫画どこが面白いのかわからん
今連載中の野球漫画の中では
一番野球の知識無いんじゃないかと見受ける。
389名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:43:18 ID:NvGHOoLIO
イソップ
390名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:45:37 ID:87Jrrt3D0
野球漫画ならマガジンでやってるヤツの方が面白い
391名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:46:52 ID:1b0vsrs50
健やりの方を映画化してくれ
健太は俺の嫁
392名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:47:20 ID:NDcU6VNT0
昔は吾郎の才能が周りの人間によってつぶされる
っていう展開が辛すぎて読めなかったな。
最近アニメで観て、漫画より展開の速いことと
先のストーリーをある程度知っていたことで
最後まで我慢できた。そしてファンになった。
393名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:47:24 ID:/9Vn7S7cO
小・中・高と全て予選敗退の茂野吾郎
394名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:51:42 ID:1b0vsrs50
ノゴローよりおとさんの方が主役っぽくて好き
395名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 15:59:49 ID:1K2RtXmx0
>>112
第3野球部と山下たろーくんは?
396名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 16:04:59 ID:D8IG6Dte0
>>393
だからドラフトでも下位指名もやっとだったんだよな
そういうところはよかった
397名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 16:19:42 ID:bKskx3Zd0
ゴローって童貞確定だよね?
んで、ゴローのズリネタはやはり桃子なのか?たまには清水?? もしかしたら眉村ァッー!?
398名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 16:26:08 ID:waXK+Pa90
>>112
なんで砂漠の野球部を入れないんだ
399名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 16:36:22 ID:2giZMl2g0
ID:ITG8LbXeO ←坂井輝久
400名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 16:51:59 ID:f72/ckMw0
俺はダイヤのAが好きだ
401名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 16:52:08 ID:XfRjt0kL0
メジャーより健太やりますの方が好き
メジャーは吾郎のサクセスストーリーだからチームメートが使い捨て
脇役に魅力がない
402名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 16:53:45 ID:x7ltimHW0
桃子

寿くん

小森

眉村

ギブソン

Jr
↓←今ここ
ギブソンorJr
403名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 16:57:41 ID:t01s/mWu0
実写じゃなくてよかった
404名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 16:58:53 ID:AYO9zMpn0
ジャイロボール
405名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:00:43 ID:x5RJjPiH0
茂野がいなければもっと人気出たと思う漫画
406名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:02:37 ID:SluAnXJG0
やっぱ茂野は一歩みたいなイジメラレッ子キャラのほうが
2ちゃんではウケがいいのかのう
俺はDQNキャラのほうが面白いが
407名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:03:03 ID:frDxbZnI0
>>112
おお振りは入るんでしょうか
408名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:05:21 ID:Y0aqAS5+0
実写でやればいいじゃん それもドキュメントで 
すごい高校生(これが難しいがいるんじゃね?)と契約(同時並行で撮影開始)
北の国からのメジャー版みたいにもう20スパンで撮影
409名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:06:04 ID:+foxo/XtO
マジかよ。
410名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:09:16 ID:FatcpNEy0
NHK再放送しすぎ
411名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:09:31 ID:gbdvMzQ30
アニメが終わった後に始まる
腐女子養成工場にはいつも
笑わせてもらってます
412名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:09:53 ID:zfmj4SZYO
ヘヘンとかフフンとか何時も言ってます。
413名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:10:52 ID:GGm1Wfvo0
NHKアニメの劇場化なんてCCさくら以来か。
まあ看板だし土6追い出すくらいの人気だもんな。
でも一期から緩やかに劣化してる気もするが。
414名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:16:12 ID:TM4L+I880
どうせがんばれ元気のぱくりの野球版みたいな子供の頃を映画化でしょ?
415名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:16:30 ID:hSKSmesr0
>>413
つツバサ・クロニクル
416名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:20:58 ID:ToRV/R4rO
>>411
わかるw
417名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:21:09 ID:1K2RtXmx0
>>414
がんばれ元気パターンだと桃子先生と56がくっつくはずだったのに(´・ω・`)

茂野父氏ね
418名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:22:20 ID:87Jrrt3D0
清水薫が髪のばしたら、まんま桃子じゃん
419名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:23:17 ID:GGm1Wfvo0
>>415
あったっけ?ホリックが同時上映のやつ?
アニメ終了後の例の人たちによる劇場化といえばゴッドマーズ。
420名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:24:34 ID:D8IG6Dte0
>>417
茂野父は超序盤から出てるキーキャラだから許してやれ
421名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:26:20 ID:1K2RtXmx0
>>418
まあ顔同じなのは否定しない
>>390
今のならチャンピオンのストライプ・ブルーを推す
422名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:26:24 ID:bThuOMVUO
テレビアニメと映画アニメじゃセルの枚数が違い過ぎるから劇場版オリジナルだろうが同じストーリーなら今更どうするよ?
メジャー行った吾郎の特別編とかならDVDレンタルされたら見るかもしれん。
423名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:26:33 ID:AG1IHRA10
大友の糞歌は使うなよ
424名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:27:33 ID:1K2RtXmx0
ロードオブメジャー復活してくれ
425名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:27:56 ID:TM4L+I880
漂流教室とがんばれ元気とこれは全巻よんでます
426名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:28:15 ID:UU081TJI0
最近の弱った吾郎は見たくないな
427名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:37:01 ID:LLC7LFMZO
健太がライト、慣れないポジでミス連発、前田と喧嘩、予選敗退
続きはこんな感じか
428名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:38:19 ID:T8IYkz/u0
最初は面白かったけど長すぎてグダグダになってる典型的な漫画ですよね
429名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:39:11 ID:1b0vsrs50
健太やりますの最終回4ページだけ抜きで映画もしくはアニメ化して欲しい
430名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:40:34 ID:1K2RtXmx0
>>429
グロシーン抜きってことですねわかります
431名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:42:24 ID:d082RD6I0
みのりん
432名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:45:44 ID:KQxiKv7a0
リトル〜夢島まではマジで面白かった
特にリトルは硬球でやってる感じをうまく出してたなあ
433名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:47:47 ID:lo2BjrofO
>>432
うん。メジャー行ってから途端につまらなくなった
代表もつまんね
434名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:48:25 ID:R+tHDhjf0
くりーむしちゅーがやってたベタドラマに肩を並べるくらい、ベタでベッタベタなんだけど
泣けるんだよコレが、やっぱり人間はベタって好きなんだよ
435名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:52:27 ID:D8IG6Dte0
最近のメジャーには何かが足りないと思ってたんだけど、
ようやく最近気付いた。

最近のメジャーには、嫌な大人が居ない。
436名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:53:55 ID:gX3J257j0
ジャイロでばったばった

メジャーなぎ倒すのが少年マンガの醍醐味なのに

なに現実路線で打たれまくってんだよw
437名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:54:56 ID:LoCHvHeT0
すすめパイレーツをそっとしておいてくれたら、それでいい
438名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:55:19 ID:80IV8tsh0
>>436
しかも、ライバルが未だにギブソン親父だったりする
439名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:56:10 ID:r+V4nm6qO
茂原氏ね
440名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:01:54 ID:TM4L+I880
星飛雄馬とアストロ球団はメジャー打倒だったのに無視
441名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:01:58 ID:K1QiiPaX0
でもまぁ
傲慢なギブソンが帰ってきたってだけで
感動モノですよ

あとは通訳のおじさんと
遺影をもった桃子先生と・・・
442名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:04:22 ID:HxSrG6XCO
 小学館プロダクションが業績UPのコンテンツ囲い込み戦略の一環で、雲雀を買収して傘下にしようとしたが、雲雀はこれを拒否。
 それで、小プロはシナジージャパンを増資引受けという形で買収。これに伴いシナジージャパンはシナジーSPと商号を変え本社移転。
 SPは小学館プロダクションの頭文字から由来。
 以後、小プロの新規の仕事は全てシナジーSPが制作することに。
 メジャーはメインのスタッフだけ変わらず。


裁判沙汰の人を使うとその作品はボロボロになるか…。野球はチームワークが大切なのに、そのチームワークを台無しにしたのがアニメの顔OPだから…。

負は伝染するか。

443名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:11:59 ID:eiNoU9/B0
>>442
雲雀はちょうど当時担当していた長寿シリーズのデュエルマスターズの製作担当をはずされ
メジャーは継続してたけど去年の新シリーズ以降に伴いとうとうはずされ
小学館の仕事が全部なくなったという
デュエルは設定やキャラデザ、メジャーは監督や歌手あたりが
変わったのはこれとの因果関係あるわけじゃないだろうけど
444名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:18:19 ID:PyN5oLrbO
少年漫画の主人公って常人離れした能力持ってるけど
みんな童貞なのがカッコわるい。
吾郎はキスすらまだだし。
例外は悟空と刃牙くらい。
445名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:19:39 ID:DCGZUTuW0
>>436
メジャーより上のステージがないからなぁ。なぎ倒したら終わっちまう。
446名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:22:45 ID:eiNoU9/B0
>>444
そりゃ少年漫画の大半は主人公が未成年なんだから
童貞じゃないほうが教育的に悪いだろw
447名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:23:49 ID:TM4L+I880
童貞ちゃうわ
448名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:24:11 ID:20yZgUBmO
コミック売上

コナン>ハヤテ>結界師>クロス>犬夜叉>MAJOR

犬夜叉はだいぶ下げてる
449名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:27:58 ID:97oWqEqE0
拒否らなければ海堂特待ほぼ確定してた吾郎から3イニングで15点取った
眉村以外の海堂付属のメンバーは何やってんだ
450名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:32:23 ID:p+yllqxl0
この連載が始まったころは「メジャーで日本人が活躍なんてありえんw」
って感じだったんだよな。今じゃ考えられんが。
451名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:38:52 ID:uUdZUXZ+0
>>450
連載開始日っていつごろ?
452名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:42:55 ID:I0XtCfpU0
>>451
野茂がMLBに行く約1年前。
453名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:43:25 ID:M6LMgWbT0
>>450
それもあるがMAJORというタイトル付けておいて主人公がリトルリーグから開始
しかも延々とリトルでの熱戦を繰り広げる
恐ろしく長期的展望に基づいた漫画でもある
454名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:45:18 ID:uUdZUXZ+0
>>452
そりゃ凄いね
マック鈴木の話題あたりかな
455名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:46:15 ID:uUdZUXZ+0
>>453
キャプテン翼みたいなものか
456名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:49:49 ID:p+yllqxl0
>>453
俺フィーも小学校編からだが、あっちはテンポよかったからな。
長期展望じゃなく、ただこの漫画のテンポが遅いだけだろう。
457名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:54:26 ID:TYYARLY3O
>>449
薬師寺⇒東武ライオンズ
草野⇒京阪タイガース
阿久津⇒広島
5番のやつと市原も、どっかのプロ行った
458名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:55:43 ID:p+yllqxl0
>>454
連載開始時、マックはまだマイナーでそんなに話題にもなってなかったかも。
あの当時は本当に日本人がメジャーでプレイすることすら
漫画でしかありえないって感じだった。
今のように日本人メジャーリーガーが当たり前になるなんて、
当時の読者は誰も予想してなかっただろう。
現実が漫画を追い越してしまった、いい例だな。
459名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:55:51 ID:otGWBvEh0
寿くんの腹黒さが魅力的なんです
460名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:01:15 ID:v3W19PXg0
しげのしねw

アリスオーナーは俺の嫁
461名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:11:33 ID:8CZq/boQO
健太やりますもけこう面白かった。
462名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:12:16 ID:yB2peSj+0
^^ 「MAJOR」はおもしろいお アニメも人気があるし最高の野球漫画だお

^^; でもなんだかメジャー編は2ちゃんでは人気がないお・・・ やっぱりねらーは世間とずれてるお

リ ゚ー゚川 そうとも言い切れないんじゃない?

>< か、薫たん!(噂にたがわぬすごいマン臭だお・・上と下からよだれがとめどなく出・・)

リ ゚ー゚川 「MAJOR」は連載前から構想を練って作った作品なんだけど当時と今では状況が全く変わってしまっているの

^^; (ハァハァ・・うっ)どういうことだお?

リ ゚ー゚川 連載が始まったのは1994年。メジャーは全くの未知の世界だったの。初期のギブソンの扱いを見てもわかるでしょ

^^ (初期・・桃子の乳首・・駄目だおおらには薫たんが・・) うんうんなんか今読むと滑稽に思えるお

リ ゚ー゚川 当時は日本人がメジャーで成功するなんてとても考えられなかったからね

^^ 今はメジャーに在籍する選手がいっぱいいるお。メジャーのレベルも大したことないお

リ ゚ー゚川 まあそれは球団が増えたとか色々事情があるんだけど・・メジャー成功が夢のまた夢ってことは無くなったよね

^^ ! そんな時代で3Aで活躍する吾郎を描いても・・・

リ ゚ー゚川 盛り上がりには欠けちゃうよね。でももし現実世界で日本人メジャーリーガーがほとんどいなければ・・・

^^ 3A編は吾郎が昇格できるかどうか、降格もあり得るかもってドキドキできるお

463名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:12:59 ID:yB2peSj+0
リ ゚ー゚川 作者もその予定で描いてたんだろうけどね。でも実際は野茂、松阪、イチロー、松井とレギュラークラスもたくさんいる

^^; 高校時代ではトーナメント試合だから負けたら終わりという緊張感があったけど3Aは・・

リ ゚ー゚川 何十試合もあるし全部勝たせるわけにもいかない。本当に話が作り辛いと思うよ

^^; 掲載は年50回なのに年間100試合以上のプロの試合を描くなんて普通に考えて無茶だお

リ ゚ー゚川 加えて最近は「おお振り」や「ラスイニ」とか普通の選手トップを目指すリアル系野球漫画ブームなんだよね

^^ 漫画っぽくないキャラが主人公の漫画が人気ってのも不思議な話だお

リ ゚ー゚川 そういうのが好きな人はエースで4番の吾郎みたいなタイプの主人公は受け付けないのかもね

^^; つくづく高校編で終わらなかったことが悔やまれるお・・これから「MAJOR」はどうすればいいのかお?

リ ゚ー゚川 過去の登場人物をうまく使えれば・・でもやっぱり・・

^^ 何だお?

リ* ゚ー゚川 あ・・あたしのおま・・

^^ 薫たん・・・


はぁはぁ・・  や、やっ・・やめて・・痛い痛い!

まんちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
464名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:13:00 ID:X7YQWoNp0
アニメは見てないし
原作も読もうよとも思わない

何千万部といっても知らない奴はまったく知らないのが今の流行
465名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:30:51 ID:kC75dC+50
最近のNHKのアニメは原作依存が甚だしい。
466名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:33:57 ID:1/ThfN8v0
しかしサンデーはメジャーしか読まないな・・・
サンデーおhル
467名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:36:37 ID:IiaY0q6V0
五郎って野球が出来なかったら迷惑なタイプの人間だよな
468名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:43:44 ID:/epDBfB10
五郎って剛速球しかなげれない
469名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:44:33 ID:e8tAPdk80
でも吾郎のあの努力は凄いな
あれほど努力できる人間もいまい
470名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:46:39 ID:oQ2eLGpuO
まぁマンガだしな
471名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:46:48 ID:M6LMgWbT0
56の一番すごかったDQNぶりはこれだな
父母が蒸発して、祖父母に育てられており貧乏だった104キュンを「一緒に野球
やろうぜ」とかなり強引に誘い、強豪私立高校を一緒に受験
この結果既に隠居気味だった104キュン祖父母は経済的に苦しくなり弁当屋を始
めることになる
まあそれはそれでいいとしよう
が、問題はその後
「俺は強い学校を倒したいんだ!」とその強豪私立高校を辞めて自分だけ転校
当時おいおいそれはないんじゃないかいと思ったものだ
472名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:51:51 ID:IiaY0q6V0
>>471
それは俺も思ったw
473名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:52:46 ID:y//h+JHX0
>>471
バイト先の子がおれすごいだろ、的な感じで俺にそういって来たよ
474名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:53:44 ID:UL67vXzv0
おとさんが死んじゃう話は泣けたな

リトルリーグも良かった

高校で止めておいた方が良かったな
475名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:54:45 ID:l5mILPAh0
コナン犬夜叉と並びサンデー三大空気漫画へと昇華した
476名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:22:59 ID:4tTLn/4q0
>>367
『Mr,FULLSWING』 鈴木信也 全24巻 集英社 高校野球・三塁手

漏れてますよ
477名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:25:56 ID:72wjJ2I80
先物取引に手を出して借金のために野球を再開するあたりの話が一番面白かった
478名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:26:15 ID:wOpLU3HD0
NHKがやるの?
479名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:28:04 ID:k0aTN9GZ0
これNHKが異常に放送してるよな。
終わったシリーズも何回もやってる
480名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:31:41 ID:/IIuVug/O
裏のガンダムより視聴率良かったらしいじゃん
481名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:44:00 ID:1K2RtXmx0
>>367
ショーバンがねーぞ
482名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:50:56 ID:uko2PPvJ0
ジャイロフォーク

の次は

・横フォーク
・高速スローカーブ
・ホップするチェンジアップ

のどれかを覚えれば完璧
483名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:53:04 ID:SDRDalpN0
投手としても打者としても眉村のほうが上だからな
484名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:57:28 ID:1b0vsrs50
屑村に見えた
485名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:58:53 ID:kC75dC+50
>>479
メジャーって歴代のNHK原作物アニメの中で最も出版社の関与が強いような気がする。
486名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:11:32 ID:4JlZCPfi0
正直メジャーいったあたりから読まなくなった・・・
487名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:22:16 ID:kQLB4LZK0
>>479
小さい子にも女にも割りと人気あるからな
488名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:33:17 ID:eiNoU9/B0
>>487
大きい子にもね
489名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:37:39 ID:y//h+JHX0
>>488
ホモにもね
490名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:43:23 ID:zQZBDK25O
>>489
腐女子にもね
491名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:47:06 ID:Yl9WZBZZ0
あぶさん化しなければいいが
492名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:55:12 ID:SpVUkvA10
>>476
わりといっぱい漏れてるだろw
打撃王凛とかでも10巻は越えてるしw
493名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 21:55:23 ID:ml+6up190

おとさん × 桃子さん のエロまだー!?
494名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:00:00 ID:7+9uBrri0
第三野球部をもう一回みたい
495名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:00:58 ID:xGVEsKg40
アニメ化するって時は今更かよwと思ったが
まさかここまで人気出るとはな
496名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:08:54 ID:YAI5kfl60
>>367
戦国甲子園が抜けてるぞ!
497名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:09:32 ID:DBzowjZs0
健太やります!は読んでた これは連載1年目で読むのやめた
498名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:11:44 ID:PEiWSC6E0
松尾とか松若とかはかっこ悪く書かれてるのに
コジローだけかっこよく書いてるんだよな
499名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:16:17 ID:4DpwPezc0
いつ打ち切りになるか分からないのに、メジャーというタイトルで小学生編からスタートするとは。
500名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:18:52 ID:4PToeNdRO
今日から俺は!が終わってからサンデー本誌一回も読んでねぇ(´Д`)
メジャーはガキ編の頃は面白かったな

とりあえず茂野志ね
501名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:22:34 ID:aRU9SoCJ0
>>498
松若ブタすぐるwwww
502名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:41:05 ID:eQYzSjHo0
しっかしあと何巻続くんだろうな
503名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:43:19 ID:NY+q52QJ0
アニメの後にやってた腐女子のイラストコーナーが面白かったのに無くなっちゃったな
504名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:44:46 ID:RP5ktAnK0
満田は将来日本人が大量にメジャー入りするのを見越してたのか
すごいな
505名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:46:26 ID:BWL6E7X5O
>>485
乱太郎なんか朝日も尼子もノータッチじゃねーかと思わされるな
原作はガキにはわからんパロディネタだらけだがアニメでは全てカットされてるし
506名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:07:15 ID:uyu30UxAO
巨乳マネと吾郎の浮気がみたい
507名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:10:59 ID:23zkYE5F0
このアニメNHKで繰り返し繰り返しやってるけどそんなに面白いの?
508名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:14:06 ID:Zy+XuKIa0
最近サンデー四度蘭から知らんがまだヘタレゴロー編なの?
509名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:28:38 ID:RIu4j1Wg0
中学の時に闘ったシニア三人組
海堂に入ったはずだけど何処いったんだ???
510名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:31:25 ID:Xn8AXIL40
二十面相とメジャー以外は東宝なにやるのよ>正月

511名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:33:41 ID:9TUY/8Ns0
子供の頃はおもしろかったけど大きくなった吾郎がうざすぎて
感情移入できないからおもしろくなくなった
512名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:34:52 ID:rV8UdZqd0
オレもコミック集めてたけどWBC終わって買うの止めてる
513名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:36:19 ID:LC5ii0ho0
劇場版 メジャー MAJOR
吾郎はプロをめざす野球少年。リトルリーグでは投手で4番、全国制覇を狙っていたが転校になり…?
原作◆満田拓也(小学館刊 週刊少年サンデー連載中) / 脚本◆土屋理敬 / キャスト◆くまいもとこ、森久保祥太郎(本田吾郎)、野田順子(茂野桃子)、大浦冬華(佐藤寿也)、笹本優子(清水薫)、釘宮理恵(小森大介)

つまり
福岡へ転校してから肩を壊すまでが映画化
514名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:45:49 ID:d7XNFt5h0
ラードラードラード♪
515名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:45:54 ID:E6tWvWpk0
リトルリーグから同じ事繰り返してるだけなのにw
516名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:47:34 ID:6FwrWhky0
肩壊す話ってサンデーの別冊に載ったやつ?
どんな話?
517名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:47:58 ID:8CgihDnyO
>>509
夢島で脱落して他の高校行った
518名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:48:38 ID:E6tWvWpk0
サンダーバキュームボールの真似だと思う吾郎の魔球
519名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:52:00 ID:NY+q52QJ0
チームメートが正論臭い事を言って諦める

56が無茶苦茶な主張をする

奇跡が起こる

の永久ループ
520名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:03:50 ID:8nSXphcy0
なんだかんだいって優勝経験も無く、大事な試合で負けまくるノゴローはカッコイイw
521名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:04:31 ID:Oyb+17lK0
MAJOR−序−
522名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:08:25 ID:h3c4Ylco0
いつになったら清水とセクースするの?
523名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:10:37 ID:3tYGUUtk0
これリトル終わったくらいからgdgdじゃん ゴローの性格も嫌だし
524名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:15:07 ID:W+xfvTAw0
4000万部って、印税いくらになるんだよ。
一冊40円で、16億?
税金大雑把に引いて、8億?
もう働かなくていいじゃん。
525名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:17:07 ID:REOYOE+GO
おとさんをかえせ!><
526名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:19:52 ID:xWLTe2L90
中村美保って今何してんの?
527名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:21:04 ID:p/Ow5ZbV0
ここまでスイーツ(笑)を極めた野球漫画ってそうないよね。
誰が買ってるのこれw
528名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:23:56 ID:oCWlDalkO
メジャーか。マイヨールって読んでたよ
529名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:24:39 ID:8nkX01Y80
俺の一番好きな漫画だったがアニメ化して有名になってからは
あまり大きな声でその事が言えなくなってしまった
530名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:30:25 ID:dvIOlCIr0
>>471
でも、トシくんは56に惚れなおしてたぞ
531名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:31:27 ID:jli3mSba0
清水と手をつないで外野フライを取る場面だけを映画化希望。
532名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:31:54 ID:1LQllAydO
メジャーは吾郎以外のキャラなんて全部使い捨てでいい
533名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:34:35 ID:jli3mSba0
アニメ海道編の歓迎試合あたりはテンポもよくてなかなかよかったな。
534名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:35:43 ID:kISUL16V0
めじゃーのアニメは1期がすごい面白かったな
535名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:38:01 ID:c8TVH8bO0
自分のお父さん殺されておいて
手紙とメジャー鑑賞券貰ったらすっかりそのメジャー選手許しちゃった大馬鹿だろ
536名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:39:56 ID:mglu034jO
>>516福岡の強豪リトルで入団テスト(二人で)を受ける話。
そこの監督が横柄で性格が悪く、同時に受けた投手志願の子供と対戦させられ、勝ったほうのみ(吾郎が打者で、もう一人が投手)合格という条件。

吾郎はわざと空振り三振。(監督が審判してる最中、吾郎の名から横浜リトルをやぶった三船リトルの茂野吾郎ではと思い始める)
が、吾郎が「野球好きな少年を弄ぶような監督の下で野球したくねえ」みたいな感じでキレる。

後はダイジェストみたいになり、監督が吾郎んちに謝りに行き、吾郎も入団する。
最後のページは、吾郎と一緒にうけた子供がでかくなって、部屋で吾郎をテレビで見ているシーンでおわる

みたいな感じだったかな!?
537名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:41:18 ID:Y8Jxo++jO
野球漫画は毒島だろjk
538名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:44:39 ID:A/MkTJTi0
ロードオブメジャーのマッチした主題歌から
ダミ声の大友にかわった時のショック
539名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:46:12 ID:V2ZcCL920
やっぱり福岡の時か。
原作は急に話が跳んでしまったからここは観たかったところだ。
540名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:47:41 ID:kctEpYVw0
心絵もラードラードもプレーィッザッゲェーィッ!も名曲なのにな……
541名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:58:44 ID:ve0sbGxiO
映画は清水のパンツ解禁してくれるよな。
542名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:59:29 ID:d/Zboefh0
4期は糞
543名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:06:33 ID:5wFK01y+0
これでまた東宝に、アニメの定番シリーズができるわけだ。
最大手の制作会社を持ってるのに東映は何やってんだろ?
544名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:16:31 ID:GsXkkejZ0
>>536
肩壊す原因を作った監督ってことか?
545名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:33:59 ID:d/Zboefh0
ニコ動で3期、田代verOPってあったよな。
あれ最高だったけど消されて見れないんだよな
546名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:34:51 ID:USBFaNcU0
原作がなんでこんなに続いてるのか分からん。
終着点が見えないままダラダラ続いてるようにしか思えない。
547名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:53:31 ID:h3c4Ylco0
清水って処女なの?あんなにかわいいのに口説いてくる男はいなかったのか?
548名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:56:29 ID:kctEpYVw0
いたじゃん
549名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 01:59:33 ID:lF5s437rO
高校あたりで終わっときゃよかったのに
550名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 02:01:22 ID:dd6EWCDO0
おとさんの時は泣いたが
ジャイロボールあたりで既に興味失せてたな
551名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 02:20:26 ID:pLVdxQg50
>>546
50巻越えて天下のNHKでアニメ化&ハンカチ王子愛読、ジャイロボール等で話題に
その当初は2500万部程度がアニメ化で4000万部に
アニメはキッズ層を中心に思いのほか好評で4%〜最高7%台を叩きだし現在4期まで突入
その間、視聴率で裏のTBS伝統アニメ枠、通称土6を苦境に立たせる
今年の4期は裏のガンダム00とほぼ互角の勝負をするも、土6的には時すでに遅し
事実上土6を追放、今冬映画化にまで至る

これが原作は終わりたくても終われない事情
552名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 02:21:50 ID:ULDH2KHU0
>>547
聖秀のヘタレ4番がいたじゃん(チャラオみたいなやつ・名前忘れた)
でも薫タンがバット振り回して撃退wwwwww

とにかく、誰がなんと言おうとリトル編が最強。
異論は認める。
こもりんかわいいよこもりん(*´д`*)ハァハァ
553名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 02:24:40 ID:IeJEKKtA0
誰も行かないとおもうのれすw
554名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 02:26:39 ID:TaVLGMKl0
トシ君がかわいそう過ぎる
555名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 02:27:05 ID:6SmtYDXbO
やきう豚のアニメ好きは異常(笑)
556名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 02:51:49 ID:knQF/QczO
海堂からはグダグダだな
健太やりますでもやらかしてるから最初から信じてなかったけど
557名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 03:12:12 ID:i5ofHWOu0
NHKはアニメが原作に追いつきそうになると
再放送して待ってくれるんだよな。
これが民放との決定的な違い。
原作が続く限り、永遠にアニメも続く。
558名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 03:56:37 ID:JqzUbK1M0
メジャーって再放送しすぎだよな
夏休みとかの深夜とかによくやってる
今も土曜の朝に1期の再放送してるし
559名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 04:14:24 ID:/eugZTgf0
コミックス(1〜66巻)で累計4000万部か・・・

別にたいした数字じゃねえじゃん
累計発行部数ってのは必要ねえだろ
560名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 04:25:44 ID:T15nhnKX0
再放送で新機ファンを増やしているのも事実
561名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 07:57:05 ID:pR31zIU2O
ストーリー展開が簡単に読めるアニメだから、数回飛ばして見ても平気な所が好き
562名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:02:42 ID:AvwfApD20
メジャーのアニメは秀逸だよな。
視聴率でもガンダムを圧倒してたw
563名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:04:19 ID:Ch4bkB6Q0
60巻のわりに薄い漫画だよなあ
564名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:04:22 ID:nEsc/ykY0
大友の歌に惚れた。漫画もなかなか面白いと思う。ドラゴンボールとかと違って、
途中のダラダラ感が少ない。
565名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:07:02 ID:qHTJhhxOO
小中学生のアニメだろ
566名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:08:25 ID:Ch4bkB6Q0
漫画家殺し
甲子園=松坂がすべての面でハードルをあげすぎた
決勝ノーヒット、大延長戦、大逆転
漫画のほぼすべてのドラマティックな展開
それまで高校で150のマックスでも漫画ぽかったが
ハンカチみたいなのもある意味困る。
こいつら漫画の枠を越えてしまった。

世界大会=WBCの前にはすべてが霞む
567名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:10:37 ID:aluZn5Za0
原作で一番面白かったのは小学生編だったという事実
568名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:14:20 ID:HvUl8hJkO
女の子のピッチャー良かったな
569名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:19:47 ID:eA6O9hY30
六大学で随一という評価を受けながら過去にAV出演という
傷をもち日本で指名されなかった投手がマイナーからはい上がる
って事実の方がすごいだろ。
570名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:46:56 ID:wRGntHFuO
サッカーに興じる者は学歴が低い
571名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 08:48:11 ID:5MCPbAJF0
松豚のせいでジャイロと言う言葉が出ると吹いてしまうんだがww
572名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:02:40 ID:fnJWdApy0
すげーな。まだやってんのかよこれ。
573名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:06:49 ID:e49SWUNN0
なんといおうとサンダース軍曹の引退話、家族話の回は神
574名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:09:03 ID:fZCiFzi5O
作者合計一億くらいはこのシリーズで稼いだんだろうなあ
575名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:20:39 ID:YAjSdoby0
リトル編が一番好きだけど、以降も楽しめてる
ガキ、小、中、高、MLBとこんだけ詳細に、過酷な週刊連載で長い事描き続けてるのも凄いが、
クオリティも安定してるのは本当凄いと思う
純粋な王道野球漫画としては個人的にはベストな作品だな
あだちとかワンナウツとか他にも好きな野球モノはあるけど、王道ではないからな


>>574
印税40円(10%分)×4000万部=16億
576名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:22:24 ID:/kTXuDDy0
茂野死ね
577名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:32:21 ID:xexkZXGaO
海堂1軍を倒した辺りがピークだったな

今、吾郎はイップス燃え尽き症候群
578名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:32:55 ID:OTz2Wl6oO
好きだけど、タッチとかと同じで「野球マンガ」ではないな。

野球シーン自体はつまらなく、人間ドラマがおもしろい。
579名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:35:03 ID:ry8t7vLaO
どのシリーズもなんか中途半端に終わるよね。
ケガしたとかやっぱりやめたとかで。
580名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:38:43 ID:XH6Kslc+O
今後五郎がステロイド使用が発覚し追放されて
メキシコ、独立リーグでどさ周りする展開
581名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:47:15 ID:6GYCeVLxO
この先の展開として失意の五郎が手作りの家を作り冬を過ごす物語だな

>>569
メジャアーッ!かw
582名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:48:53 ID:T18Fib7n0
吾郎よりも
鉄仮面・眉村の自伝を作れ。
583名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:49:14 ID:jxlpo/JF0
今日日
やきうオナニーアニメなんて流行るのかよ
584名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:51:36 ID:Sr77KjcX0

ぜひ、マンガ版のこのシーンは入れて欲しい・・・

http://www.vipper.org/vip803505.jpg
585名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:53:48 ID:476AM+c70
バーボンかと思ったらマジかよ


茂野氏ね
586名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:55:31 ID:Zr9IUk3FO
リトル編見てないからわからなかったが
吾郎て義理の父母の家に住んでるんだな
587名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:57:02 ID:n0rUKatc0
かおるタソがかわいければ全ておk
588名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:57:04 ID:sJd0p5Dz0
コロコロのドラベースのほうが熱いよ
589名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 09:57:28 ID:dQN18kR10
>>586
まともに考えたら吾郎はもっとグレてもおかしくない境遇。
てか、あまりにも逆境人生過ぎるw
590J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/04/26(土) 09:57:53 ID:jHlBd838P
新エンディング曲が決定しました。第18話より放送予定です。
メジャー第4シリーズ 新エンディング曲
「雨のち虹色」
歌:茂野吾郎×ザ・ルーズドッグス feat.大黒摩季

何これ・・・
591名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:01:25 ID:YlkrY3MAO
肝心のメジャー挑戦が始まってからがね。
アニメも漫画も。
592名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:03:53 ID:SqFCROxG0
キャプツバと同じ
子供のときが一番面白い
593名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:04:05 ID:OWGqcTZFO
>>559
お前は上を見過ぎだ
594名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:06:14 ID:SqFCROxG0
>>563
読みやすいって言えw
595名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:07:30 ID:ui/9h/Zb0
サンデーの三大老害漫画の一角
596名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:09:12 ID:WBsSsXMjO
>>595
あとはコナンと犬夜叉か?

コナンは早くラストが見たいなぁ。
597名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:20:12 ID:dLZH74giO
誰が読んで買ってるのか謎な漫画
598名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:23:27 ID:7U15GDLH0
00、ギアス厨涙目のアニメですね、よくわかります
599J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/04/26(土) 10:24:50 ID:jHlBd838P
ギアスなんか敵じゃねー
600名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:26:32 ID:7U15GDLH0
TBSが恐れおののくアニメ、それがメジャーw
601名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:26:44 ID:SqFCROxG0
>>597
子供に大人気ですよ
野球少年は誰でも読んでるよって感じちゃうかな
602名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:31:02 ID:RVrSlmPbO
>>601
俺は中学から野球始めたけどメジャーなんて存在すら知らなかったなぁ
むしろかなり後に出てきたミスフルに影響されまくったwww
603名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:36:07 ID:YfoG++420
MAJORも好きだが
難しいプロ野球を書きつつクオリティが高かった
ストッパー毒島が個人的に最高傑作
ちょうどいいタイミングでおわらせたし
まぁミラクルバファローズとか実際のプロの
いいとこどりだから面白く感じたのかもしれないけど
604名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:37:12 ID:NhItu6DP0
抜きどころは桃子の入浴シーンですね、わかります。
605名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:40:52 ID:VSZJr8sH0
>>584
zipでくれ
606名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 10:54:54 ID:i5ofHWOu0
>>581
「ッ」の位置がおかしい。
┐(゚〜゚)┌素人だな。
607名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 11:04:38 ID:CEUkNAv60
4期は大友OPからどんずベリだな
全てが転けている
面白い回があまりない
608名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:07:59 ID:mUolB5rb0
>>584
風邪ひきそうだよ
早くZIPおくれよ
609名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:20:25 ID:wSnePUCU0
MOTHERで探せ
610名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:21:23 ID:oDVWS5zD0
毎日放送の竹田菁滋氏には民放の意地を見せつけることを優先してほしかったのだが。
不祥事NHKに負けちゃ駄目でしょう。
611名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:30:09 ID:vIJ86vfF0
もうギブソン親子との確執も終わったしな・・・
これでベースボールへのモチベーションが戻ったら本当に描く事無くなるな・・・
612名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 12:48:19 ID:od5xc1zi0
ドリームスの方が野球理論がちゃんと解説されてて
野球の知識もつくし、
一人野球とかサイン盗みとか常識を覆してて
面白いのに、なんでアニメ化されない?
613名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 13:03:10 ID:rfinQN0b0
人、来るんだろうか
614名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 15:15:35 ID:onMw26mw0
Wiiでも出たけどDSでもゲーム出たんだよね?
何気に人気あるな
615権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/04/26(土) 15:44:15 ID:F/Jb0WR80
映画はリトルリーグ編、中高生編、
マイナーリーグ編、メジャー編を合わせて
総集編みたいな内容にするのかな。
616名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 15:52:51 ID:nFvqCdRv0
>>615
どんだけ駆け足なんだよw
617名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 16:00:30 ID:onMw26mw0
脚本が土屋氏だから福岡リトル編をやってくれると信じている。
つかそれやってくれないと何の為の映画化かと…
618名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 17:01:43 ID:nEsc/ykY0
小守クン主役で、吾郎が去った後のドルフィンズでも良い。
619名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 17:56:59 ID:Ejxt1Ga00
劇場版もおっぱいアニメだよな?な?な?
620名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:03:36 ID:h5LOr9B10
>>606
お前、
>>569のこと知らないだろ。お前の方がど素人┐(゚〜゚)┌
621名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:05:46 ID:h5LOr9B10
つまり
メジャアーッ!
で正解なんだよ。
622名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:09:26 ID:KlSznBh/O
>>618
それいいな
釘宮目当てで観にいくかも
623名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:33:46 ID:o8DrvsJP0
アニメ化された当初は
聖秀編までやってくれたら嬉しいけどまさかな、くらいの気持ちで
本当に実現するとは思ってなかったから
もうメジャーはお腹一杯
神の3期を見れただけで満足です
624名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:39:32 ID:+ES7J/9F0
海堂の野球にたいして「マニュアル野球をぶっつぶせ!」みたいに書いてあったけど、
マニュアルって素人がてっとり早く仕事が出来るためのものであって、海堂みたいなに
一流の選手をあつめてマニュアルやってるなんて意味ねぇよな。

マニュアルの意味も知らずに、マニュアル批判すればバカ読者が共感すると思ってる作者笑える
625名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:40:21 ID:n/YF9daj0
こんなのアホしか見ないだろ
626名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:41:46 ID:2iewYXCO0
マネージャーと藤井って中学で因縁があるみたいだったんだけど
その因縁てなんだったんだ?
627名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:42:14 ID:lMRAWYZU0
>>625
サカ豚はランジェリーグ(苦笑w)でも見てろ♪
628名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:55:04 ID:e49SWUNN0
>>626
小学校のころ藤井が美保にぶつかって
美保は階段から落ちて怪我した
陸上の有力選手だったがその怪我で気持ちが切れて
そのまま陸上はやめた
629名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 22:59:53 ID:/fhT6Kc20
大河キュンのチンポミルク飲みたし
630名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 23:04:02 ID:2iewYXCO0
>>628
サンキュ。ずっと気になってたんだけど、そんなエピの記憶ないんだよな
631名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 23:10:43 ID:/XPzq/4i0
>>612
この間5年ぶりに読んだら当時の試合がまだ終わってなくて吹いた
632名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 23:30:59 ID:i5ofHWOu0
633名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 00:10:50 ID:dzENL2jE0
>>632
細かいんだよっ
だからスレがとまるんだ
ノリのわからんやつだ
634名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 00:20:01 ID:dAn+V0jl0
野球漫画で一番おもしろいのは「おれはキャプテン」だと思うけど、
なんか知名度低そうね。
635名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 00:22:17 ID:YghYmRtHO
いや、キャプテンだろ
636名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 00:26:35 ID:sMRBMEys0
プレイボールの続きが・・・
637名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 00:28:33 ID:Gj7brx1O0
いやプレイボーイだろ
638名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:13:12 ID:OTT4T+hJ0
ダイヤのAとどっちが人気あるのかな?
639名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:27:02 ID:8sj7Xu2U0
俺も清水とHしたい!
640名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:28:39 ID:jME8QiPE0
満田の描く女キャラの可愛さは異常
(健太のマネージャー近森の初期は除く)
641名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:28:44 ID:TFlz714F0
>>639
いや
桃子だろ
642名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:29:24 ID:e0wFO8NaO
>>630
海道と戦う前日かそこらにあったような
643名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:29:44 ID:jME8QiPE0
>>635
丸井が超うざい件
644名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:30:41 ID:jME8QiPE0
>>641
横浜リトルのピッチャーの女の子はどうよ
645名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:33:02 ID:7gdiOce4O
この漫画の一番すごいとこは主人公より上手いキャラが多数出てくるにも関わらず
吾郎を主人公で使い続けるとこだよな
トシが主人公の話も見たいよ
646名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:33:45 ID:xhS9Q40LO
マジャーかと思った
647名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:45:41 ID:NG7CT01jO
>>640
昔はサンデーに居ながら可愛い女キャラ描けない(描く気がない)漫画家だったのになw
648名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:52:51 ID:pHMraL7sO
リロランドにはお世話になりました
649名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:53:41 ID:U+E1YYL2O
まあゆとり向けの大河マンガだなw
650名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 02:05:06 ID:YAUStcLzO
最近はジャイロボールの影が薄いな
651名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 02:06:46 ID:E/hUdj5W0
地獄甲子園もこの漫画から強い影響を受けてるんだよね
652名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 02:11:29 ID:x4q02b3uO
くぎゅーがでるならみにいく
653名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 02:21:03 ID:BnhwbffgO
清水可愛いよ清水
654名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 02:23:28 ID:CsxxSpCN0
18か19で3Aなんて、日本人でなくても超エリートなんだけどな。
655名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 02:48:21 ID:iwRW7bvxO
なんと孫六

波城対坂田

波城対北王学園
656名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 04:57:08 ID:WHE0K5z40
この作者は意外にもどうくまんの影響をけっこう受けてるんだよな。
特にギャグ顔。
657名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 04:57:53 ID:sMRBMEys0
超人ヒイロでいいよ
658名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 05:05:34 ID:RBSBOpt3O
イガラシの内野専念はあり
井口のセンターはないだろ常孝
659名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 06:52:56 ID:ot2HH0KA0
見たことないな
660名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 06:58:24 ID:+66qoQg50
>>612
あれってそのへんの技術本のまるうつしじゃんw
まあ引用って書いてあるけどw
661名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 07:00:53 ID:f0BWH6qO0
再放送にも力を入れてやっているからな

国営テレビ的には、CC以来のヒットだな

ガンダムを倒してケロロ劇場版も倒せるのか
662名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 07:04:23 ID:R8ZZLCu10
そんなに人気あんならアニメのクオリティを少しは上げてください
663名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 07:35:56 ID:Cbv0S8sZ0
>>645
吾郎のが上だろ。3Aでセーブ王争いなんて、並の高卒ルーキーじゃ無理。
664名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 09:23:47 ID:Zrdbg2lUO
吾郎クンって学ばないんだよね
ベジータほどではないにしろ
何度も同じ過ちを繰り返す
665名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 12:59:14 ID:pOScFTZO0
ストッパー毒島は続編の話があったけどどうなったんだ?
ベックが終わるから、その後かな?
666名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 13:04:28 ID:nyo3epCx0
>>664
吾郎の考え無しの行動がマンガの推進力になってるんだから、
賢くなったらそこでマンガが終わるw
667名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 16:36:23 ID:DxP4ydst0
>>47
茂野の字をひっくり返せばいいのか!
668名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 21:33:21 ID:PUxX+6D30
>>33
>>551
NHKエンタープライズが製作に参加するのかどうか分からないが受信料で製作されたアニメで文字通りメジャーになって商業目的の映画が製作されるのだからな。
それも原作物。

アンチNHKにとっては不愉快極まりないだろうな。
669名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 04:10:13 ID:MGGV3e4UO
ガンダムが糞つまんねいからこれ見て今ハマってる
670名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 11:34:50 ID:1V5ElMYG0
土曜は夕方5時半からガンダムOO、6時からMAJOR、6時半から電脳コイルと
楽しみな流れだったけど5時半からのアニメ枠が消滅して残念だ。
671名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 21:48:59 ID:Yp25GvUL0

これも人気出るのかな?

荒ぶる高校球児たち
http://jp.youtube.com/watch?v=WRVMgTBwg_g
672名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 21:55:50 ID:uJP7GjrM0
アニメに全く興味のないウチの親父が
録画して見てたなぁ
673名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 22:05:01 ID:b7pCj9jGO
田代が出るなら見に行く
674名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 22:08:55 ID:DbO6wVmGO
右肩が壊れたら左で投げればいいというトンデモ理論
675名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 22:11:38 ID:8RT1aefE0
>>674
プロでも野手なら何人かいるよ、利き腕変えたやつ
676名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 22:17:23 ID:tkmqxTHB0
小学生”から”なのでそれ程無理な話ではない
右手から左手でオナルことに変えた俺だから言える発言
677名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 22:17:32 ID:Q6HFBIF70
子供の頃からならなんとかなるね
ソフトバンクの杉内も母親がサウスポーの方が格好いいとかで左で投げるようになった
逆に寺原はもともとは左利きらしい
678名無しさん@恐縮です:2008/04/28(月) 22:19:28 ID:kTEmeyW50
>>674
そういう選手は案外いるぜ
大人になってからやれっていってるわけじゃないし
679名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 00:38:37 ID:YLBZddm60
まあ昔近田っていう両手投げのプロ投手がいたし不可能ではないのかもな。
漫画みたいに150kmとか投げるレベルまではどうか知らんが。
680名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 02:15:05 ID:yHUIIRSP0
近田の右投げは「投げられる」というだけの程度で、プロ相手に通用するものでは無かった。
実質的には左だけの投手。その左も一軍レベルには到達せず。
681名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 06:05:59 ID:kC8DUz/50
吾郎の夢の中で、桃子が宇佐美みたいな顔になって吾郎を侮辱するシーンがまじで怖かった
682名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 12:14:05 ID:lEEX51eX0
原作桃子っておばさんパーマなんだろ?
幻滅だな
683名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 19:24:24 ID:qPW78Q0C0
のごろーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
684名無しさん@恐縮です:2008/04/29(火) 23:04:09 ID:j0/SmJxl0
 監督がメンバーに 長距離走の試練を課す回 薫と吾朗のフライを捕る練習をする回 が好き。
685名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:24:26 ID:WxIQTsid0
 トシが、海堂受験を断念しようとした時、トシのおじいさんが、
泣きながらあきらめようとするトシを叱責するシーン、感動した。
686名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:25:10 ID:Yb7L0BYl0
メジャーつまらん

キャプテンかプレイボールを劇場版にしろよ
687名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:30:56 ID:zhtBK55S0
ド硬連をドラマ化するしかないな
688名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 00:39:21 ID:1ulOGPyh0
>>686
キャプテンは25年前にもう映画になってる
2,3年前リメイクのTVアニメがあったがリメイクする意味がほとんどなかったな
絵柄的に
689名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 01:27:55 ID:lirSiSxI0
桃子の乳首の黒さに泣けた
690名無しさん@恐縮です
>>640
スポーツ漫画で長期連載してる(した)漫画家は
絵が上手くなる場合が多いのはなぜだろう・・・・・
例外は高橋陽一くらいか。デッサンも迫力も
小学生編が最高だったような錯覚に陥る。