【訃報】天覧試合実況の元NHKアナウンサー・志村正順さんが死去 放送関係者初の野球殿堂入り 94歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 22:56:46 ID:cA665WnM0
日本の良心だったな。

近藤唯之の本かなんかで読んだが凄い人だったらすい。
9名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 23:01:17 ID:gEQlVwBWO
私より若い方がまた……
何故私より先に………
10名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 23:05:20 ID:dK33ZJkj0
うわあ伝説の人じゃあないか
去年まで存命だったのか

御冥福をお祈りします
11名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 23:06:24 ID:zqF3HwQe0
JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります
12名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 23:10:00 ID:XuKLWqyN0
さすがに放送は聞いたことないな
野球の相方の小西得郎が元祖結果論解説だっけ
相撲の神風が技術論で、玉の海が精神論
叩いたらダメってのなんて、玉の海が始終言ってたから
すり込まれたようなもんだ
13名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 23:12:14 ID:LjmBGJzkO
正直、もっと凝ったスレタイを期待してた。
14名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 23:14:21 ID:Azy7hOx8O
長嶋のアレはファールだよ。村山が言ってるほうを信じる
15名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 23:15:19 ID:bxPFOpW5O
なんだ

焼豚が一匹死んだだけかwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 23:16:35 ID:0ccK+oaOO
献体…。・゜・(ノД`)・゜・。
17名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 23:16:59 ID:oJW46EFHO
>>9
森繁乙
18名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 23:18:04 ID:ydZ3y8D+0
学徒出陣の実況放送の人であったか。

合掌
19名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 23:19:43 ID:k9FCLX+5O
この間愛宕山に行ってきましたよ
20名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 23:21:48 ID:AdgNOnTj0
昔のスポーツアナウンサーって冷静に実況してるよね
今のただ絶叫するだけのアナウンサーは見習えよ
21名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 23:24:46 ID:3RsMztHj0
>13

依頼スレ

139 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2008/04/24(木) 21:02:50 3RsMztHj0
志村氏死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000067-jij-spo
22名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 00:35:48 ID:vD77WH5Q0
「実はファールでした」とか衝撃的な遺言残してないのか。
23名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 00:44:04 ID:a6pS4hZPO
学徒出陣壮行会の実況は盛り上がったよねえ
24名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 00:46:19 ID:pV4zxobiO
どういう気持ちで学徒出陣を実況したんだろう
25名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 00:46:53 ID:F/AyVcZqO
刈屋アナはなんかの殿堂に入れてもいいと思う
26名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 00:48:42 ID:wRb4Yc2fO
>>17
マジレスすると、森繁とタメ
27名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 00:50:49 ID:sbbGg/NmO
やきう豚死亡wwW
28名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 01:09:11 ID:/aoGjgR20
何気にヤフートップみたら志村けんが死んだのかとおもってドキっとしたよ
29名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 01:52:52 ID:Txe3HJVr0
志村さん、馬鹿の角沢の夢枕に立って諭してあげてくれませんか・・・。
30名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 05:43:32 ID:V3tFIphm0
しむらぁ〜、うしろぉ〜
31季節はずれの彼岸花:2008/04/25(金) 06:02:37 ID:Nvofn1WF0
志村「(死球が急所に当たり)キ!?…」

志村がどう表現しようと迷っていたところ

小西「まぁ、何と申しましょうか、ご婦人方には
ご理解できない痛みでしょうね」

お悔やみ申し上げます(-人-)
32名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 06:51:33 ID:OGsK8gDH0
>>31
小西得郎だな
33名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 07:16:12 ID:Yk0AN3bU0
戦中・戦後の放送の生き証人だった。
だから、戦争関係の番組には、たまに取材を受けてた。
34名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 07:22:39 ID:Yk0AN3bU0
>>26
もっと言っちゃうと、同僚じゃなかったっけ?
勤務地は別だと思うが。
35名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 07:34:38 ID:GnmTDTk5O
キンタマと言いかけた人か
合掌
36名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:13:25 ID:Qi8WngdQO
>>31>>35
噴いた
37名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:28:05 ID:903auqM60
志村さんは知らない。俺たちの世代なら岡田実さんだな、全日本水泳選手権や甲子園の阪神−巨人戦の
実況が印象深い。古館は嫌いじゃないけど、最近のスポーツ実況ってなぜあんなにウザイのか。
38名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:33:28 ID:+FsLSQ5h0
スポーツ中継のアナウンス技術を確立した人だな。
ラジオの時代に簡潔且つ十分に音声で伝えるということに腐心した。
むかしの野球映画にチョコンと出てたりする。
39名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 10:36:53 ID:G93eh2iBO
だっふんだ!
40名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:55:04 ID:sbbGg/NmO
うんじゃらげ
41名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:57:23 ID:di5OTNSl0
資料的なものでしか聴いたことがないけど
スポーツ実況の基礎を築いたんだな、とは思ってた。
古館がぶっ壊した今のスポーツ実況は聴いてて辛い。
42名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 13:57:49 ID:6l6epQcz0
森繁と同じ年か。また1人森繁の敵が減ったな。ほぼ独走状態完成と
言っていいだろう。
43名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 14:28:09 ID:a6pS4hZPO
鈴木俊一元東京都知事(1910〜 )
44名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 14:31:22 ID:aWof43G0O
志村とはいえこういうことに関しては釣らなかったんだな

まぁ当然だが
45名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 14:36:03 ID:fmA3NaE9O
あれはファールや
46名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 16:00:01 ID:8lfA98l+0
>>42
日野原御大と新藤御大という2大巨頭がいる限り
森繁の天下はありません
47名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:38:18 ID:w3tyZSPj0
「沢村、左足を思い切り上げて、第1球のモーション。靴底のスパイクが
はっきり見えるほど、高々と上げました」―しゃべった途端、「その通り!」
と威勢のよいかけ声が聞こえた。背後に立っていた観衆の一人、木場職人風
の若者だった。洲崎球場には放送席がなく、ネット裏の観客が回りを取り囲
むようにして聞いているわけである。そのかけ声は、いってみれば舞台上の
役者に「成駒屋!」の声援が飛んだような趣があり、志村を非常に勇気づけ
た。
(尾嶋義之著・志村正順のラジオ・デイズ)
48名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:24:23 ID:2yUZLidW0
沢村の投げている姿を見た人はもう全て鬼籍に入ってしまったのか?
49名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 00:35:20 ID:XtsL8bx/0
>>48
川上哲治がいる。
50名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:22:46 ID:Hygh8HhgO
沢村は奥さんがいたはずだけどまだ存命かしら?
51名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:24:53 ID:ugi+Y3QO0
オカマ出現
52名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:26:06 ID:BuKPkYoH0
「前畑頑張れ、前畑頑張れ」
53名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:26:19 ID:SwENU5Su0
うっそ このニュースはマジへ込んだ お疲れ様でした 合掌(-人-)
54名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:42:26 ID:W8/wKwcN0
俺も相当のおじさんだが、自分は、志村さんよりも、北出清五郎産の実況のほうが
好きだったな。

志村さんはすばらしい言葉の内容とストイックな実況で聴衆をひきつける。
北出さんはその美声と活舌の良さ、明るさに引き込まれる。

どちらも名調子。北出さんの大相撲中継は、いろんなことをしゃべりながら取り組みを
実況するのだが、少しもやかましく感じない。

現在のアナウンサーたちは、「映像で見てわかることは実況でしゃべるな」とでも
言われているのだろうか。やたら取り組み中の口数が少ない割には、やかましく感じる。
55名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:49:27 ID:KhmnwoCP0
やきうなんか実況しなければもっと長生き出来たのに…
56名無しさん@恐縮です:2008/04/27(日) 01:49:52 ID:2I2SzaKL0
全く知らんが、

ザマァ!

って事でいいな。
57名無しさん@恐縮です
↑朝鮮人乙