【テレビ】テレビ朝日・君和田正夫社長が読売戦ナイター中継の早期撤退を示唆・・・「スポンサーがつきにくくなっている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
テレ朝社長が巨人戦中継の早期撤退示唆

テレビ朝日の君和田正夫社長(66)が21日、定例会見を行い、巨人戦の
ナイター中継を早期撤退する可能性を示唆した。

同局が12日に中継したヤクルト戦は10・9%だったが、全局のナイター
平均は現在10・5%と史上最低を更新中。「スポンサーがつきにくくなっている。
悪ければ見直さざるを得ない」。

また、11日の「報道ステーション」で放送された日本原燃の再処理工場(青森県
六ケ所村)の内容に事実誤認があったことを明らかにした。

引用元
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080422-351297.html

tv asahi|テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:23:02 ID:upFxccpv0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:23:13 ID:tqBK0iFP0
>>1                     チ カ ラ
それ…本気で言っているのだな…?『邪鬼眼』持つ者なら今すぐ示せ…
 
              セブンスマインド        ダークパワー
本気なら俺の中に眠る『7つの人格』総力あげて『闇の力』解き放つが────
4名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:23:53 ID:plDZX+GP0
まあ賢明な判断だ
5名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:24:25 ID:k5sJaEJz0
無職ジジババしか見てないからな
6名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:25:25 ID:k5sJaEJz0




         【一目でわかるプロ野球崩壊】



【視聴率別色分け】
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080402175715.png













              これ凄い
7名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:26:07 ID:RDV6nMdt0
紙おむつの限界
8名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:26:52 ID:55lA7LI60
プロ野球性別年齢別視聴率
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%

http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf


社運をかけた新商品の宣伝するのにこんなコンテンツいらないだろw
9名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:27:03 ID:ZXssDL+K0
気づくのおせーよ
10名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:29:03 ID:XcIaWvBL0
まだ2ケタもとってるんだ。りっぱだね。
11名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:29:43 ID:55lA7LI60
日本テレビの関係者は「巨人は今でもウチが全試合中継して
当たり前だと思っているようなんですよ。
でもウチとしてはこれが限界。
中継をやればやるほど赤字を出しているわけですから。
若い人が巨人戦を見ないから、スポンサーもつかないんです」
と内情を明かす。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_10/g2007101801.html


>若い人が巨人戦を見ないから、スポンサーもつかないんです
>若い人が巨人戦を見ないから、スポンサーもつかないんです
>若い人が巨人戦を見ないから、スポンサーもつかないんです
12ネ 見:2008/04/22(火) 18:30:21 ID:Yz+wSuYF0
685 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/04/22(火) 18:28:34 ID:MeT5EZIK
【テレビ】テレビ朝日・君和田正夫社長が読売戦ナイター中継の早期撤退を示唆・・・「スポンサーがつきにくくなっている」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208856168/
13名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:30:48 ID:/vFcRsJv0
巨人オワタ
14名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:31:02 ID:z5hbzHU3O
地上波にこだわる必要なくね?
15名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:31:09 ID:LWhjwzBV0
逃げる気か!
16名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:31:38 ID:RDV6nMdt0
ハンカチで爆死するまでが野球です
17名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:32:15 ID:0Yk2Gcfi0
>また、11日の「報道ステーション」で放送された日本原燃の再処理工場(青森県
>六ケ所村)の内容に事実誤認があったことを明らかにした。

こっちの方が大きいニュースだろ
まだ捏造報道したんだぞ
18名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:32:21 ID:G4xohn59O
地上波は日本シリーズとアジアシリーズ程度で十分だよ
19名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:33:25 ID:MUDxKtaw0
>>14
普段のスポーツ中継は邪魔だから大きな大会以外は放送無しでいいよ
20名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:33:55 ID:xUhBagOUO
報ステで必死に巨人贔屓野球中心の報道しても視聴率は上がりませんか、残念でしたね^^
21名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:34:22 ID:vv5hdn2/0
>>11
じゃあ放送しなきゃいいじゃん、としか言いようが無いよな。
22名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:35:34 ID:ymy+9yb30
V I B
23名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:35:44 ID:TRhuuHIJ0
1試合1億だっけスポンサー料?
今はもっと下がってるのかも知れんがそんな高い金出してもねぇ
24名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:36:33 ID:iJklj+WD0
>>22
In
Japan
25名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:36:56 ID:oygwdM000
> また、11日の「報道ステーション」で放送された日本原燃の再処理工場(青森県
> 六ケ所村)の内容に事実誤認があったことを明らかにした。

こっちがメインなのに野球で誤魔化したな
26名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:36:59 ID:ymy+9yb30
そんなことより週刊朝日の記事
MLB日本地区に巨人、阪神、中日、ソフトバンク、日本ハム、オリックスが参加の噂だってw
27名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:37:02 ID:XcIaWvBL0
それよりNHKで甲子園を全試合中継ってへんじゃない。
あれはアマチュアスポーツだよ。
たの競技同様に、決勝を教育で放送するだけでいいよ。
28名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:37:24 ID:5qEXv2brO
平均二桁取れるスポーツは野球だけ

日本の文化は守らなければならない
29名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:38:47 ID:44Youemn0
別に示唆とか可能性とか言わずすっぱり止めればいいだけなのに
いざとなったら決断力がないんだないつもは政治家に決断力が無いって言ってるくせに
30名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:39:05 ID:ZIiCRaRW0
だって谷は、あのヤワラちゃんのマンコとか肛門を舐めてるわけだろ
そんな奴をテレビで見たくないワナ
31名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:39:07 ID:XcIaWvBL0
>>28

相撲はだめなの?
32名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:39:53 ID:cNbhucwT0
>>21
ナベツネの圧力があるからそう簡単には行かないんだよね・・・
巨人がダメになったら新聞が売れなくなっちゃう
33名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:39:54 ID:SZDkv9vP0
テレ朝の中継は絶望的に駄目
全てのスポーツ番組から撤退してくれると嬉しい
34名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:40:09 ID:FUtQshYw0
テレ朝よくやった!!!!
やきう(笑)
35名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:40:19 ID:fAP4hxIxO
>>27
プロだから放送する
アマチュアだから放送しないじゃなくて需要があるから放送すんだよ。
五輪なんざアマチュアスポーツの祭典だろ。
アホが。
36名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:40:32 ID:DKfu6s9G0
野球や相撲はここ10年くらいで50代60代に対しても厳しくなってるからな
70代以上にはいまだに人気あるが。
37名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:41:22 ID:VicZX765O
>>27
同意だな。
せいぜいベスト4くらいからだろ。
38名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:41:33 ID:8iwPNzbZ0
アリコかゾロ屋に頼め
39名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:41:34 ID:AvPHh7ZMO
>>28
よし
巨人の試合以外も含めてみようか
40名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:41:41 ID:GQcuGCpi0
焼豚大敗北!
41名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:41:48 ID:zTluCinvO
テレ朝で他にニ桁取れる番組あんのか?
相棒ぐらいだろ?
42名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:42:46 ID:z5hbzHU3O
日本のテレビ局は野球中継すんの義務みたいになってね?数字取れなきゃさっさと止めりゃいーじゃんw
43名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:42:47 ID:BubPX6xl0
オーグレートセントラルー♪
44名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:42:48 ID:xbvmD4py0
焼き豚、なみだ目w
45名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:42:48 ID:m76Uuwkr0
らめえええええええええええええ
46名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:43:08 ID:I6S2RmZy0





一部の野球ジジイだけのためだけにずっと野球がG帯を占領してきたからな。






良い決断だな。
47名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:43:10 ID:GdYm+9iRO
ただ土曜日に放送してる通常番組に比べれば数字だけ見ればマシ
そういう部分があるから撤退といいきれないんだろ
48名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:43:14 ID:cs4nq+y+0
野球に投資する意味が無いことくらい分かるだろ?
放映権料1億円だっけ?それプラス制作費だろ?視聴率は下がりまくってるのにw
だったら、5000万かけて他の番組流した方がましだろ?
テレ東が昼にCSIを流してるけど、日本初じゃなくても地上波初だと思うけど、
アメリカの人気ドラマですら昼に流せる料金ってことだろ?
野球流すくらいなら、アメリカの大人気ドラマをもっと安い価格で流せるってことじゃん?
昔はXファイルやってたんだから、海外ドラマでも流せばいいのに。
まぁ、朝日だと中国ドラマを流しかねないけどw
49名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:43:23 ID:0RCq9rpk0
広告出さないと不二家みたいにバッシングで潰すぞって脅せば集まるよ
50名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:43:34 ID:ulaQ+0qu0
おせーーよ
51名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:43:50 ID:uU6g83QQO
なんかサッカー野球関係なく、普通にテレビ離れなような気がw
52名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:44:26 ID:0qcfewYJ0
毎年言ってるな
53名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:44:32 ID:5qEXv2brO
甲子園はいいけど選抜はな・・・
あれ見てる人いるのかな・・・
54名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:45:13 ID:sw//5M7t0
報ステ見れば試合を見る必要ない。
55名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:46:09 ID:MjEa117EO
報ステであれだけ野球宣伝しまくって低視聴率は痛い
56名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:46:11 ID:vD69Iog6O
NHKが発表した去年(07年度)の野球中継個人視聴率

http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg  2007年巨人VS楽天 個人視聴率


 7歳 〜 49歳 14.2%
50歳 〜 59歳 15.2%
60歳 〜 69歳 28.3%
70歳以上      42.3%

60歳以上70.6%、
50歳以上85.8%


こんな現状じゃあ、スポンサー逃げるわな・・・
57名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:46:19 ID:5e/QSU0N0
>>8
10代まで4%
20代で1%
30代で2%

30代までは7%

見事なまでに若い世代が見てないんだな・・・
58名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:46:28 ID:ERPepXKgO
テレ朝は中継しないくせに、ニュースの試合結果で数字稼ごうとする汚い局だな。
日テレやフジに中継押し付けるんだろ。それか放映権料の値下げするためのコメントかな。
59名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:46:27 ID:4O+28s9FO
日テレ、G+にやらしときゃいい
独自の中継をみつけなはれ
60名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:46:32 ID:XcIaWvBL0
>>五輪なんざアマチュアスポーツの祭典だろ。

まだ、こんなアホが棲息してたとは……
61名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:47:53 ID:kc09HC6lO
テロ朝はあれだけ毎日防ステで煽ってんだから
責任持ってやきうを放送し続けろ
そしてAFCの放映権からはとっとと手を引け
62名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:48:31 ID:ymy+9yb30
>>51
テレビ離れのA級戦犯が野球ですw
63名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:48:55 ID:RyhBgGYb0
テレ朝の7時台番組は結構見るから撤退大歓迎
64名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:49:33 ID:3IJ/4OzN0
クライマックスシリーズからでいいよ
65名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:49:43 ID:FrTujdDxO
>>44
普通に喜んでるよ
驕った選手会と球団は痛い目みて半分の給料でやり直せばいいんだ
66名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:49:54 ID:ZueKt7+v0
パラマウントベットリーグと、アテントリーグって名前変えろ。話しはそれからだ。

CMは全部ジジババ向け。可愛い少女が「おじいちゃんの加齢臭きつーい」って顔しかめて、コロンでも売りつけろ。
67名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:49:58 ID:5Hcg7J170
NHK朝のニュース番組
野球情報垂れ流しにもほどがあるだろ・・・
誰が見てるんだよあんなの
68名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:50:18 ID:8iwPNzbZ0
>>53
春の方が虐殺が起きやすい
69名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:51:31 ID:sFOywJEG0
優勝争いの試合を放送しないで、最下位争いの巨人戦を放送してりゃ
愛想つかされて当然です。
70名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:51:41 ID:rPCKLiUF0
テレ朝もだがテレビ局は野球中継の視聴率アップの努力が足りないと思う
71名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:52:19 ID:nMgCOF4w0
テロ朝が読売主催ゲームを放送する必要は全くないだろwww
72名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:53:26 ID:bJ4nggLS0
罰としてテロ朝はサッカー禁止でナイター今季30試合放送
73名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:53:39 ID:b5A7GVLJ0
>>66
2行目を見て思ったが、あんた代理店の営業マン?
野球はダメだと切って捨てずに、そこから提案を出すのは、やり手。
74名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:54:03 ID:VK75b0ZC0
テレ朝なんて通常の番組も低いけどなw
75名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:54:17 ID:lNbwCmEr0
いまさら・・・ 

ま〜野球人気ないって気づいたことはよかったね。
ちゃんと世の中見ようね。
76名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:54:18 ID:4OCP/zu70
当方、業界の片隅の視スラー。
先日、仕事で日本テレビの人と話す機会があった。
話題は自然と巨人戦中継のことに・・・・
私「もうすぐ開幕ですねえ。開幕ひとケタもありうるんじゃないすかw?」
日テレ「あるでしょうね。社内では中継をなるべく少なくしよう、無くそうと
   しているんですがね・・・とにかく番組が売れない(スポンサーが
   つかない)んですよ。営業の人間なんて泣いてますよ、売れなくて。
   しかし読売(新聞)との関係で、そうそうズバっと切ることもでき
   ないのが現状です」
私「去年のクラブワールドカップは高視聴率だったじゃないですか?
  もっとサッカーを押してみたらどうですか?」
日テレ「CWCはレッズが来てくれたから、ですね。ウチにもヴェルディって
   のがありますが・・・う〜〜〜んww」

※結局、開幕ひとケタは回避したが、その後は瀕死の重傷なのは周知の通り
77名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:54:46 ID:/3fx1jhR0
>>26
嘘か本当かしらんが、本当なら成績不振の数球団はプロ野球と入れ替え戦とかなら面白そうだな。
78名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:54:46 ID:5e/QSU0N0
巨人戦のナイター中継、今年は2ケタの視聴率を確保へ=日テレの久保社長

日本テレビ放送網の久保伸太郎社長は21日、記者団に対し、今年はプロ野球・
巨人のナイター中継の視聴率が「2ケタは確保できる方向に向かっている」と
自信を示した。同社は、視聴者の多い時間帯のゴールデンタイムやプライム
タイムで、視聴率が1ケタの番組をなくすことを課題にしており、3年ぶりの
2ケタ確保が視野に入ってきたようだ。

巨人戦の中継は、同社にとって引き続き重要なスポーツコンテンツとの認識。
ナイター中継の視聴率は、2005年の10.2%から、06年に9.6%に低下。
しかし、07年は2ケタには届かなかったものの9.8%と戻し、「06年を底に
改善している」とみている。今年はナイターで36試合の中継を予定しており、
ゴールデンタイムほど視聴率が期待できないデーゲームでも2ケタの視聴率を
突破しているという。

引用元
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008042100651

日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/


日テレは一人負け状態で涙目だろうなw
79名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:54:47 ID:XcIaWvBL0
朝日新聞グループなんだから、
夏の甲子園の放送権をNHKから買い取っちゃえば。
80名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:55:21 ID:s0ow7gm80
::::::::::::::::::::::┏━━━━━━━━┓ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::
::::::::::::::::::::::┃  /        \  ┃ :::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::
:::::::::::::::.......┃/            \┃ ...:::::::゜::::::::::..::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::......┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃  . .::::::::::::::::: :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::
::::::::::::::::::::::┃彳 人______ ノ.┃
::::: :::☆彡.┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃ :::::::::::::::::::::゜:::::::::::::。::::::::
 :::::::::::::::::┃ r   . (_ _)     )┃ ..: ::::  :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:..::::.. .... .....┃⌒\_____ノ⌒┃  .... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... ┃    ┗━┛   .┃ .. .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ....
.. .. .:.... ....┃     野球豚    ┃ .... ............. .. . ........ ........ ..
. . ........ ┗━━━━━━━━┛ .... .. ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ バイバイヤキウ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三  
81名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:55:50 ID:/3fx1jhR0
ぼろぼろの巨人戦でも他所よりは全国というか関東じゃ数字が取れるんだよな。
まあローカル化進んで地方じゃ人気あるから放送なくてもいいんじゃね?
82名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:56:39 ID:k5sJaEJz0
>>78
日テレは番組ごとじゃなくて時間帯でCM売っていて

テロ朝は「野球のCMいかがっすかー?野球のCMお安いですよー」って
野球のみでCM売ってるから苦しんでる
83名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:56:41 ID:yFq33+L/0
>>79
つBS朝日
84名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:57:34 ID:dQVMvX4Q0
テレ朝にしては賢明な判断
85名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:57:36 ID:7CHBxVce0
っていうかテレビ朝日だからだろ
捏造で宗教的な放送ばかりして社員とかよく日本国内を歩けるよな
他国なら石を投げられて罵声をあびせられるだろ
86名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:58:43 ID:4vN5e8Gv0
>>14
野球ヲタも地上波無くなっても別に困らないからな。どーせCSで見てるし。
最後まで中継しない、CM入りまくりの地上波なんて見てらんない。
87名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:59:08 ID:YXrEciEhO
ゴルフはマーケティングがよく出来てる。
野球はゴルフを見習えよ。
ゴールデンやめて、すべてデーゲームでやれよ。
88名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:00:15 ID:4OCP/zu70
>>86
その行き着く先が「プロ野球消滅」、いや「野球消滅」
だってことに気づかないのが野球脳なんだよなあwww

野球はメディアがライト層を大量報道で洗脳し続けなければ
人気が維持できない不良品(それ自体はまったく面白くないから)
89名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:01:00 ID:TvBDSjIz0
相変わらず東京キー局の捏造は
何もお咎めなしだな。
だから捏造やり放題なんだよ。
90名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:01:05 ID:0zcGNe0M0
NHK福地会長「テレ朝は愚かだ
      日本人の魂である野球の中継を切るとは
      今後は我々がきちんと朝から晩まで野球を流す」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm690536
91名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:01:07 ID:Z/yrdEcgO
前は女子アナのお相手は野球選手みたいな世の中の共通認識があったけど、
今は商社とか電通とかの社員と付き合ったり結婚したりしてるよな。
野球選手の相手は女優や女子アナよりタレントやバラドルって感じだ。
92名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:02:03 ID:0LXuXW5v0
テロ朝ならいいだろ


















アホか
93名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:02:21 ID:ZIiCRaRW0
>>86
金玉潰れればいいのに
94名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:02:25 ID:XcIaWvBL0
たしかに去年、一昨年は一桁だったんだから、
この時期に二桁とってるのは健闘してるんじゃ。
95名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:02:46 ID:0qcfewYJ0
中継はどうでもいいから
野球脳全開のスポーツニュースをどうにかしろ
96名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:03:38 ID:mb3qDSoDO
サッカーファンはテレ朝支持者か。
97名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:03:48 ID:ipfFoUBj0
「スポンサーがつきにくくなっている」
パチンコCMか?
パチンコやるやつはナイターなんか見ねえもんナ
98名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:05:26 ID:/fZabV7V0
サッカー中継に比べれば、神視聴率wwwww
99名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:06:19 ID:O2YNmjXHO

×続きはスカパーで

○野球はスカパーへ
100名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:07:03 ID:c5vvFwPT0
>>96
普通に逆だろ。

・松木、角澤の糞実況陣
・放映権を持ってるACLやU-16,U-19アジアユースを飼殺し
・「日本サッカー応援宣言!!」なのに代表だけでJを無視、
 しかもその代表でさえ報ステでメンバー発表も数秒で終了

さっさとすべての権利を日テレに売ってくれ、ってのがサカヲタの総意
101名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:07:40 ID:lNbwCmEr0
野球ファン静かだねw
102名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:07:48 ID:JeA6CG2T0
キミ
和田じゃ☆
ないよね?
103名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:08:46 ID:h6IlN17N0
中継してもいいから延長だけはやめて
104名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:09:08 ID:ymy+9yb30
>>101
テレ朝撤退だけで日本野球界は数億円は失うわけだからね
105名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:10:18 ID:GGoSxbaZ0
>また、11日の「報道ステーション」で放送された日本原燃の再処理工場(青森県
>六ケ所村)の内容に事実誤認があったことを明らかにした。

何気に、こっちのほうが凄いんだけど・・・
106名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:10:27 ID:zQ3VyCcP0
これは北海道も困るぞ
今日は違うけどナイターなんて巨人戦差し替えばっかだから
ハム中継に影響出る
107名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:11:28 ID:K3mdODwO0
確か防捨て内のプロやきうニュースは視聴率いいんだよ
全試合のダイジェストだけじゃなくて各試合の前フリやら野村のボヤキやら満載で
やきう脳も中継見ないでこれで済ますらしいからなw
テロ朝にとっては他局がやきう中継してくれた方がいろんな意味でおいしいよ
108名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:11:40 ID:k5sJaEJz0
>>106


焼豚はバカだから


関東の巨人戦が打ち切られたら、地方のプロ野球中継も全て消えることが分かってないw




 ゲラゲラw
109名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:11:58 ID:AVWgIoHC0
そりゃ巨人イメージが悪すぎるからな。
暗いし、汚いし、重そうだし、臭いし。
110名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:12:02 ID:ZOt859JeO
確かに最近の野球中継って、入れ歯安定剤みたいな介護、保険関係のCMばっかだよね ^^
111名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:15:20 ID:RVKLP2Aa0
ヤキウくせー
112名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:18:08 ID:LWhjwzBV0
若者はネットで見るんだからさ
老人のために朝か昼に試合やればいいのに
113名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:18:45 ID:fsrk42/oO
>>105
それは別な場所でやればいいじゃん
114名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:19:47 ID:bbnL1uOA0

読売ジャイアンツがなくなってしまえば

 球界は健全化するし、視聴率も徐々にもどってくるだろう。

 まず読売ジャイアンツをつぶさなきゃ〜〜〜〜〜〜〜





115名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:20:53 ID:xMW9vroCO
朝日が読売の試合流すってのも変な話だ
116名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:21:14 ID:Vl/1nTwe0
>>100
>さっさとすべての権利を日テレに売ってくれ、ってのがサカヲタの総意

え?日テレ?日テレでいいのか????日テレだぞ???
117名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:21:39 ID:GRlJQGotO
>>108
死ねよ
118名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:23:22 ID:gD4qMyxj0
バラエティなら野球のほうがましだろ。
地上波しかみれない極貧層でもスポーツでもみて
健全な魂を養うべき。
119名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:24:18 ID:vEUk3Pgm0
単に巨人偏重、TV放映権で左団扇の時代が終わっただけ。
巨人ファンは首都圏なら多いだろうし、地域密着で成功している球団はある。
Jリーグは巨人よりはるかに少ない観客動員とせいぜいケーブルTVでの地方
限定放送で存続している。もちろん選手給与ははるかに少ないが、それで
十分。
巨人戦でこれまで甘い汁を吸ってきた集団が焦ってるだけ。
ナベツネが巨人不振と不人気でポックリ逝ったところで別に何の問題もない。
むしろ、首都圏での地道な人気回復に方向転換すべき。
二軍選手をじっくり育てて10年後にTV放映はないけど球場満員になるよう目指せ!
120名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:25:34 ID:bwWAio/U0
相変わらず視豚うぜーな…
たまにゃ実のある話でもすりゃいいのに。
121名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:25:35 ID:tTfZl/mnO
マスゴミが野球偏向報道してもこのザマかw
122名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:25:45 ID:eUusn77o0
>>118
試合中に唐揚げ食ったり
ベンチでタバコすったりするやきうに
「健全な魂」を求めるのは酷だろ
123名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:26:07 ID:mwuZLNbY0
テロ朝始まったな
124名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:26:45 ID:WcaqplEbO
焼き豚アフォだなwww
巨人つぶしても一緒だよwww競技自体つまんないものwwwww
むしろ焼き豚ちゃんが普段こき下ろしてるナベシネや宮内の影響力がなくなったらやきうなんて消滅するよwwつまんないからwww
焼き豚ちゃん、二人に感謝するんだなwwwww
125名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:28:54 ID:9qH1UkjL0
野球もサッカーと同じで、ファンの細分化が始まってるんだよ。
126名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:30:09 ID:sJkW9wcF0
>>119
Jみたになったら
潰れた方がマシだろw
なんの甘味もないw
127名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:30:24 ID:lNbwCmEr0
巨人がないと野球やばいもんな。他は田舎のカスチームばっかりでしょ。
128名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:30:31 ID:ZU60uh8P0
野球中継見送りより報ステがまたやらかした事のほうが興味あるぜ
129名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:31:13 ID:6KVsoUGjO
報道すてーしょん枠で放送しなよ
130名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:32:07 ID:d7otIff00
商売人の落ちやすい罠に「独占すれば儲かる」ってのがあるんだよな。
世界陸上みたいに、毎日が独占すれば、もう「あれは毎日のイベント」って
他のメディアが醒めた姿勢になる。独占放映権なんて、目先の
金に目がくらむと、結局、長期的にはプラスにならないんだけどね。
131名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:33:06 ID:sJkW9wcF0
>>130
バレーだな
132名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:33:34 ID:9qH1UkjL0
個人的にはチンケなバラエティよりは野球のほうがいいんだけどな。
放映権料下げる気ないなら放映しないってのは当たり前だし。
133名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:33:58 ID:ERPepXKgO
そういえば今日、地上波中継無いんだよな。
134名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:34:08 ID:g0zgjCqW0
ダルビッシュ、楽天田中あたりが巨人入りしてれば違ったかも
135名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:34:20 ID:QIiXbQ7B0
巨人戦なんかやめれ

人気のあるJリーグをやれよ
136名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:34:22 ID:9B7ct1Bi0
ウチの会社も野球の話してるのって50以上のオッサンばかりだな
137名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:34:34 ID:fsrk42/oO
>>126
それが焼き豚さんの考えなんだ
野球は消えた方がいいな
138名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:34:46 ID:DwJGgAMbP
読売戦だけじゃなくて中日戦も撤退してくれ!

ちくしょう!なんで今逃走中やってねえんだよ!
139名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:36:19 ID:6a7Xh6SSO
プロ野球のJリーグ化の始まりだな
まあ、野球選手金貰い過ぎだし良い事だろ
140名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:36:41 ID:bwWAio/U0
視豚の偽装に注意。
あからさまにおかしなことを言ってる奴はスルーしましょう。
141名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:36:55 ID:ZOt859JeO
>>124
ルサンチマン丸出しの焼き豚って
己の言動が自分達の首を絞めてる現実に気付いてないんだから
笑えるよね ^^
142名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:37:20 ID:DwJGgAMbP
>>139
試合そのものをやめてほしいもんだな。
今リアルタイムで実害被ってる名古屋人としては。
143名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:38:14 ID:k5sJaEJz0
>>141
焼豚はまたサッカーサッカーと発狂しだして現実逃避するんだろう
バカだからあいつら
144名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:38:47 ID:DwJGgAMbP
http://p2.2ch.net/p2/read.php?host=live23.2ch.net&bbs=livecx&key=1208858119&ls=l50

このスレに渦巻く怒りの声を、野球選手どもに読んでほしいわ!!
145名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:40:04 ID:s9Raw3w90
>>134
辻内化するから結局一緒
パだったから2人とも開花したわけで
146名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:40:36 ID:LWhjwzBV0
>>139
年俸抑えれば何とかやっていけると思うが
選手会があれだからな・・・
147名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:41:21 ID:1NIALZuEO
一億あれば特撮何話撮れる?
148名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:41:47 ID:DwJGgAMbP
>>146
年俸抑えても、試合が行われる限り
今日のような狼藉がまかり通るんだろ。
149名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:42:32 ID:Vl/1nTwe0
>>139
基本構造が違うからJリーグ化したら
まず母体の企業が球団手放す
Jリーグみたいにマニアック向けで生き残れると思うのは大間違い
150名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:42:40 ID:MjEa117EO
やっぱ野球は高齢者の見る物と定着しちゃいましたね
151名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:43:18 ID:DwJGgAMbP
唖然!今年も名古屋ではこれだけの番組が野球で見られない!!(テレビ愛知除く)
3/28 TBS ドリーム・プレス社SP
3/30 CX* ジャンクスポーツSP
4/04 TBS 不明
4/22 CX* カスペ「逃走中SP」
4/23 CX* ヘキサゴン2&はねるのトびら
4/24 CX* 全国一斉!日本人テスト&アンビリーバボー
4/30 CX* ヘキサゴン2&はねるのトびら

こういうメチャクチャをやりまくるからここまで嫌われてんだ!
152名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:43:25 ID:lvZ4S6Oa0
野球もまちがいなく落ち目だけど
根本的に地上波が終わりつつある印象
ジャニドラと代表スポーツとガキ向け娯楽しか数字取れない
153名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:43:35 ID:LWhjwzBV0
巨人戦の放映権料目当てにしてる
不人気球団はマジでやばいだろうな
154名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:43:36 ID:SJpdk+bl0
>>116
まだテレ朝よりはマシ
155名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:44:26 ID:q64IbR250
今までが放送状態が異常だっただけだろ、俺は週に一回ぐらいは見たいデーゲームでいいんで
156名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:44:50 ID:o+NL+8240
テレ朝は、報ステでプロ野球をよいしょしておいて、
実際はいち早くプロ野球から逃げようとしている…
157名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:44:53 ID:/AJsHGY20
>>10

巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.)(04/20終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106−137−146

2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *8.7  *8.1  *9.3       *9.8  △0.2   *74−129−144

2008  11.0  10.4  *-.-  *-.-  *-.-  *-.-  *-.-  **.*  10.5  △0.7   *15−*15−*20
158名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:45:14 ID:GGoSxbaZ0

相変わらず、記事にはサッカーのサの字もないのに、サッカーの話に終始してますねw
巨人戦のナイター中継撤退するか否かの話で、サッカー関係ないだろ。もうとっくにサッカーは撤退完了してるし・・・。
159名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:45:21 ID:sJkW9wcF0
>>146
だから
プロ野球がJ化とかしたら
選手、球団からしてやる意味ないのよねw
こんな腐った税団体で存続するぐらいなら
社会人野球でやっていく方が
選手も安定して生活できるw
160名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:46:27 ID:DwJGgAMbP
>>155
黙れ焼き豚。
お前のような奴が居るから俺らは逃走中が見れないんだ。
少しは俺らに済まないと思えよ。
161名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:47:13 ID:R38qSWESO
あんたたち給料をたくさんもらっているからスポンサー離れしてもいいと思うよ。どうせ今のテレビ局に期待していないから
162名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:48:01 ID:yC6xcXI00
巨人接待せリーグなんて見る価値なし
田舎専用ぱリーグも存在価値なし
セパ統合して日本統一リーグを作れなかったのがぴゅろやきうの敗因
163名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:48:11 ID:ypP/2eUb0










プ   ロ   野   球   終   わ   っ   た   な   









164名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:48:35 ID:LWhjwzBV0
こりゃもう1リーグ化だな
165名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:49:27 ID:qmTsoeJ30
東尾とか失業するのか
166名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:50:14 ID:fsrk42/oO
>>159
今スグなくなった方がいいよ
167名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:50:36 ID:qbpgubRTO
数年前のストん時にあれだけ巨人偏向報道をやめろと言われたのに
やめるどころか強化したマスゴミの策略と言うか自業自得
地方と言うかそれぞれの地元じゃ普通に視聴率とれてるし
168名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:50:46 ID:6jRxXMQSO
まだ4月なのにこんな話が・・・・
早い!早いよ!君和田さん!!
169名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:51:10 ID:ERPepXKgO
日テレ以外の他局がテレ朝に追従しなければ良いな。
170名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:51:51 ID:DwJGgAMbP
社会人野球も高校野球もMLBも全部消えてほしいよな。
俺らに散々迷惑かけやがって。
171名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:52:02 ID:fsrk42/oO
来年よりマシと言えるのもあと僅かだな
172名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:52:59 ID:71Ia1v6kO
>>165

今年からテレビ朝日野球解説者は栗山一人になったはず
173名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:53:05 ID:DwJGgAMbP
あとテレビや球場で野球見てるファンは俺たちに謝れ。
そして「もう二度と野球は見ません」と誓え。
174名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:53:14 ID:65Fd4VOV0
また温暖化による影響です
175名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:54:01 ID:2wourGRz0
         【一目でわかるプロ野球の衰退】



【視聴率別色分け】
ttp://www.imgup.org/iup597395.png




176名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:54:41 ID:vzc6cHmtO
関東でのプロ野球ゴールデン中継の追放まであと本丸だけだな
実力のない中田煽りなんてやってるからだよ
177名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:55:18 ID:2ckltja40
ついにこの時が来たか
サッカーは頻繁に代表戦あるからいいけど、テレビ中継が生命線だったやきうはやばいね
破滅へのカウントダウン入りました
178名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:55:30 ID:DwJGgAMbP
>>176
関東だけといわず名古屋から、いや全国から追放してくれよ…
179名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:56:29 ID:2p+b1QTN0
巨人戦は放映権料さえ安ければ、毎回10%前後期待できるそこそこのコンテンツ
値下げ交渉してから、撤退を検討しろよ
180名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:56:40 ID:ypP/2eUb0

http://sports.nifty.com/sportiva/favorite/44.jsp
――スポーツ、見るほうはどうですか?
サッカーが好きです。特に日本代表の試合はよく見ます。私、中村俊輔選手が好きなんです。
野性的な感じがいいですね。私、かっこよくて美形、っていうよりも野性的な人が好きです。


ほしのあき
http://sports.nifty.com/sportiva/favorite/42.jsp
――スポーツ、見るほうは?
Jリーグはよく見に行ってました。FC東京とかレッズの試合をしょっちゅう見に行ってましたよ。
あとは、カズさんがいたころのヴェルディとか。スタジアムに行ってみんなで盛り上がるのが楽しかった。


香里奈
http://sports.nifty.com/sportiva/favorite/40.jsp
――もうすぐW杯ですが、サッカーは興味あります?
去年、日本代表対バーレーンの試合を見に行かせていただきました。その後も対UAE戦を見に行きました。
それまではサッカーもそれほど興味を持っていたわけではないんですけど、
生で見てからスポーツニュースとかでチェックするようになりましたね。


上戸彩
http://sports.nifty.com/sportiva/favorite/37.jsp
――そして、今年はサッカーのワールドカップもあります。
サッカーも大好きです! いつも兄とサッカーゲームで対戦して盛り上がってるんです。
181名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:56:49 ID:OCYSh7DTO
やきう(゚听)イラネ
182名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:57:13 ID:BmgcXgtlO
報ステがアホみたく野球野球言い続けるから大丈夫だろw
183名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:57:14 ID:Novmk8g8O
んあ〜、最近なってようやく野球おもしく感じるようなってきたのになあ
184名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:57:17 ID:ypP/2eUb0
石原さとみ
http://sports.nifty.com/sportiva/favorite/36.jsp
――スポーツ、見るほうはどうですか?
サッカーが大好き。私、ゴールキーパーが大好きなんです。
じつは、中学校のときに2コ上の先輩が好きで、その人がサッカー部のゴールキーパーだったんです(笑)。
それから、ふたりくらい好きになった人がいたんですが、やっぱりゴールキーパーだった。


堀北真希
http://sports.nifty.com/sportiva/favorite/34.jsp
――スポーツを見る方は?
バレーボールとかサッカーとか、テレビでやっていたら見ます。

――お父さんの影響で野球を見ることは?
私、妹がいるんですが、私たちがチャンネルを譲らないから、お父さん、野球を見れないんです(笑)。
本当は見たいと思っているはずですけど。


福田沙紀
http://sports.nifty.com/sportiva/favorite/32.jsp
――スポーツ、見るほうで何か好きな競技は?
サッカーをよく見ます。日本代表の試合は特に注目してます。サッカーをやっている弟の影響なんですけど。


和希沙也
http://sports.nifty.com/sportiva/favorite/31.jsp
――スポーツ、見るほうは?
やっぱりサッカーです。Sportivaのwebでも連載やらせていただいてますし!
185名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:57:49 ID:K3mdODwO0
メジャに選手どころかスポンサまで搾取され放映権料もどんどん減ってるんだから
もう今までのやり方で続けられないのはどんな馬鹿でも分かるよな
186名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:58:35 ID:+xojTiI40
・・・・・\(^o^)/
187名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:58:46 ID:DwJGgAMbP
上戸彩は仕事のためならちばロッテのイメガにも化ける
正真正銘の屑だからここでは書かないでくれ。

野球とサッカー両方見るという屑は人間として許せん。
188名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:59:44 ID:DwJGgAMbP
>>183
野球を見るのやめると、もっと楽しいことが見えてくるよ。
というか即刻やめろ。
189名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:01:05 ID:oUgLSZB1O
テロ朝が撤退するだけだから
何の問題もないんじゃね
190名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:02:06 ID:lNbwCmEr0




         ドアラに1票(笑)
191名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:05:29 ID:eNxDTKCt0
>>187
気持ちは分かるけど、そういうヨイショをするのが芸能人の仕事じゃないのか?
192名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:10:53 ID:v4w78+bT0

 やき豚涙目キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!!!
193名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:12:51 ID:2ckltja40
もはやスレまで伸びなくなったか
マジでオワタ
194名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:13:30 ID:Njuz0cjGO
あらまあ(^_^)
195名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:15:58 ID:7i6ZJzaaO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
196名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:18:41 ID:WH6yj2S4O
いつもは巨人戦なんか見ないが今年は結構見てるわ。負けてるの見ると飯がうまくて
197名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:20:10 ID:UtGdUy8w0
日曜開催の阪神−巨人戦はサンテレビとリレーナイターの弊害がテロ朝だったんで
これは良い話だ。

198名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:21:21 ID:LWhjwzBV0
>>196
野球見ながらよく飯が食えるな・・・
199名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:22:27 ID:HSZo//hI0
スポーツコーナー担当女子アナ、本番前のつぶやき

(それにしても、今年の1月とか2月ごろは、毎日毎日
中田翔中田翔ばっかり狂ったように報道してたけど、開幕してみたら
あのブタずーっと2軍暮らしで、しかも2軍でもたいしたことないじゃん。

 そんな程度のゴミ選手を、あそこまで煽らないといけないって、
なんかプロ野球界全体が末期的って感じよね・・・
うちの上司連中もバカじゃないのホント)

AD
「本番5秒前! 4、3、2、・・・」

女子アナ(にっこり笑顔で)
「はい、スポーツコーナーです! 今日もプロ野球を6試合たっぷり!」


てなことあるのかなあ。想像で書いてみたが。
現場の意識はどうなんだろ。特にこういう、野球に思い入れのない人々は。
200名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:22:32 ID:26VKeYNV0
>>196
巨人にとっちゃあ君みたいなアンチがまた増えてくれればいいんだろうけどねえ
アンチがいなくなったらその芸能人やチーム・スポーツはオワリっていうからね
今や巨人を一緒に叩くアンチ仲間ってほとんどいないでしょ?
201名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:29:00 ID:K3mdODwO0
スポンサーも興和のOTC医薬品とパチンコ台のCMが頻繁に流れるだけだね。
202名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:29:37 ID:9d5jrE0U0
日テレに頑張ってもらうか
203名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:32:19 ID:GXIb65070
老人用のおむつがスポンサー
204名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:32:21 ID:ldA6jatf0
>>198
俺も野球見ながらだと集中しちゃって食事を忘れちゃう
205名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:34:25 ID:ERPepXKgO
野球選手ですら、試合中何か食ってるって聞いた事ある。
206名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:35:15 ID:vD69Iog6O
NHKが発表した去年(07年度)の野球中継個人視聴率

http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg  2007年巨人VS楽天 個人視聴率


 7歳 〜 49歳 14.2%
50歳 〜 59歳 15.2%
60歳 〜 69歳 28.3%
70歳以上      42.3%

60歳以上70.6%、
50歳以上85.8%


もはや、アンチとかゲーム内容とかの問題じゃないだろ・・・
時代の変化に付いていけない老人が取り残されてるだけ・・・
207名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:36:33 ID:7FiK9mgY0
ベンチ裏でから揚げ食いながら試合見てる選手もいたっていうのに
208名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:36:49 ID:rI4GdGowO
中日がシリーズに出ると、あのうざいパチ屋のCMを見せられるのが嫌!
209名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:38:22 ID:pRHl3b8X0
テレ朝とTBSは撤退してもらって結構
210名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:41:45 ID:vhFfdnzWO
パチ屋とサラ金はゴールデンでCM流しちゃだめっすよ
211名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:41:49 ID:Nu3+c44R0
視聴率視聴率うるせえよ。しちょりかお前は。
212名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:42:34 ID:Ab08TkzX0

工藤健策・著/「Jリーグ崩壊(新装版)」から
【解説】サッカーとテレビ視聴率
………商売上、民放テレビで中継が可能な視聴率はデーゲームで7〜10%、ナイトゲームで
15%と見られるから、このまま視聴率が下がり続けるようだと、サッカーの中継はテレビ
(全国放送のVHFのテレビ)では見られなくなり、県域放送のU局や衛星放送だけで視聴
可能ということになってしまう。………

………テレビ中継というアシストがあって、人気を維持できたJリーグに、それがなくなれば、
人気は急降下してしまう。
 95年以降を見ても、プロ野球がダイエー球団に王監督を誕生させ、監督としてのON対決を
目玉にしながら、高額年俸を生んだFAやトレード、果ては野茂の大リーグ入りまでを話題に
して盛り上げているのに比べ、Jリーグの方は何ともさびしい。
 Jリーグもプロなのだが、リーグの運営では長い歴史を持つプロ野球に比べ、アマチュアの
日本協会出身の理事が牛耳るJリーグは遅れを取っている。
 選手や球団のフロントだけにプロを求めるのではなく、Jリーグ自体もプロ意識を持って
対処しないと、日本のプロリーグは有効な人気回復の方策も取らぬまま、死を待つことになる。

213名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:43:44 ID:FMh+FMhn0
>>212
wwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:44:08 ID:l+xk1LnU0
でも、例えばこの枠にサッカー持ってきても10%取れないですよ。

高校生の野球人口もサッカーより遥かに上だし、メジャーで多くの日本人が
活躍しているのも事実。
どうせサッカーは観客数も減少傾向だし、当分日本のスポーツは野球という
時代は続くよ。年俸も野球が遥かに上だし。
215名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:45:09 ID:Ab08TkzX0
【巨人戦視聴率の推移】
          10%      15%      20%     25%      30%
___________________|__________________|_________________|_________________|_________________|_
1983年 27.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1984年 25.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 22.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1986年 24.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987年 25.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988年 22.0% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989年 22.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 20.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991年 17.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992年 19.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年 21.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 23.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% ||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 14.3% ||||||||||||||||||||||||||
2004年 12.1% |||||||||||||||
2005年 10.2% |||||
2006年 *9.6% ||
2007年 *9.8% ||| ← 底打ちした感がある
2008年 10.6% ||||||||
216名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:45:15 ID:99XdTQcSO
巨人に集る時代はとっくに終わってるよ
217名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:45:51 ID:oSZgqkcC0
>>214
やきうのナイター早期撤退スレで、
サッカー関係無いじゃん
218名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:46:30 ID:MkIKqhXK0
フジテレビも要らないな
219名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:47:03 ID:yerqYSvA0
一番困るのは視スラーだろw
220名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:47:07 ID:hrFXcjxq0
スンちゃん出せよ、原
221名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:49:21 ID:mPSUJEoM0
>>214
釣りなのはわかってるけど観客数は伸びてるんだよ
あれだけメディアに無視されて平均観客数世界5位とか
222名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:49:59 ID:bB7AlaTR0
さっかーなんてオールスターもチョンに奪われたし
数年後にはチョンが大量無制限流入で
リーグ自体を乗っ取られてしまうし
きついのはどうみてもサッカー。
野球はメジャー行き禁止にして
さらに年俸上限を1〜2億にすりゃ
放映権料多少下げても問題ない。
てかメジャー行き禁止にして選手が国内に根付けば
人気は上がるしね。毎年最高選手が数人メジャーに
行くからその分で視聴率や観客が減ってるだけだしね。
223名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:50:21 ID:eNxDTKCt0
>>201
テレ東の深夜みたいだな。
224名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:51:13 ID:XS5M1HNf0
なぜ、突然サッカーの話が出るの?
225名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:51:47 ID:ERPepXKgO
サッカーの話が何で出てきたんだ。いつも野球のネガティブな話が出るとこうなるのか?何か友達居なさそうだな。少なくとも野球部の仲間はこんなんじゃないな。
226名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:51:55 ID:I6S2RmZy0




代わりにJリーグかACLをG帯中継しようぜ!



 
227名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:52:27 ID:vD69Iog6O
巨人戦中継が終わる、
それは視スラーの勝利を意味するんだろうな。

今のところ、大坂・夏の陣って感じだな。
もちろん徳川方が視スラー。
228名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:52:33 ID:oSZgqkcC0
>>222
メジャー行き禁止ってw
どうするんだそれw

高校→メジャー路線に加速するだけだろ。
229名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:52:51 ID:wL+f/+06O
焼き豚ステーション
230名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:53:15 ID:PGgdzFuT0
元々テレ朝ってあんまり野球やってねーじゃん
231名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:53:30 ID:/t13jiQSO
なぜ朝日が永遠のライバル読売の持ち物の巨人のために偏向報道してるのか、いつも疑問なんだが
232名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:53:53 ID:Njuz0cjGO
可哀相なやきう(笑)
233名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:53:58 ID:c5vvFwPT0
>>230
報ステなんてやきうだらけだろうが
234名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:55:52 ID:lXD5hWAz0
まだ4月なのに撤退の話題かよWWWWWW
235名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:56:08 ID:9XOSSCgN0
でもここ数年日シリはテレ朝が多くなってるんだよな
http://www1.odn.ne.jp/~cfz74700/nihonseriestv.html
236名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:56:18 ID:I6S2RmZy0



テレビで見れなくなることによって観客動員数が増えるな!!



スカパーの加入者も増えそうだし!!



良いことばっかりじゃん!!
237名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:56:47 ID:uRt93eoC0
あらゆるアジアの大会・世界の大会から追放される野球。
フジに続きテレ朝も野球中継から撤退。

年俸だけ上昇
238名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:57:02 ID:8wkILkwGO
はいオワタ
239名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:57:10 ID:yjYhV/ik0
テレ朝の解説が一番酷いから
是非撤退してくれ。
240名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:57:29 ID:lCM/6trY0
>>235
巨人が弱いから
241名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:58:05 ID:PGgdzFuT0
>>233
お前は野球中継とスポーツニュースの区別がつかに程の
馬鹿なのか?
242名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:58:06 ID:cc1rfjed0
今日の主戦場は、ここですか?
243名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:58:25 ID:+DZJSB3oO
ほんと一昔前じゃ考えられないような事態だな。
日本シリーズなんて国民的行事だったのに
今じゃ一般人は興味ないもんなあ
244名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:58:53 ID:qhQyfh4i0
ABC制作の阪神-巨人戦以外は撤退か?
245名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:59:43 ID:06rUcql80
>>244
そんな感じじゃね
246名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:00:09 ID:vD69Iog6O
巨人戦のナイター中継を100試合以上してた時代が嘘のようだ。

毎年削減され続け、
今年なんてついに30試合台なんでしょ?(苦笑)

もはや空気だよ。Jリーグと同じだよ。
247名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:01:22 ID:1GfHkPw20

そりゃ、最下位争いだしねwwwwwwwwwww だれも見ないwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:01:43 ID:2wourGRz0
         【一目でわかるプロ野球の衰退】



【視聴率別色分け】
ttp://www.imgup.org/iup597395.png




249名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:02:18 ID:qhQyfh4i0
4月27日の視聴率関西地区だけ稼ぐかな?
250名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:02:21 ID:VicZX765O
>>243
14年前の巨人の優勝決定戦が40%超えたなんて、信じられないよね
251名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:02:34 ID:h/nQ8iIvO
>>235
マスコミは広告代理店の言う事は何でも聞かなきゃならないので
252名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:02:57 ID:jxrYQEKt0
高齢者切捨てww
253名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:02:58 ID:1GfHkPw20

4月なのに別れのシーズン到来wwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:03:08 ID:vhFfdnzWO
Jリーグって土日の昼間、しかもたまにしかやってないのに観客数伸びてるんでしょ?
じゃあ野球もそうしても大丈夫だろ
255名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:03:50 ID:vD69Iog6O
>>247
だから順位とかゲーム内容とか関係ないんだって。
時代の変化に弱く、付いていけない老人が、
仕方なく野球中継を見てるだけ。

NHKが発表した去年(07年度)の野球中継個人視聴率

http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg  2007年巨人VS楽天 個人視聴率


 7歳 〜 49歳 14.2%
50歳 〜 59歳 15.2%
60歳 〜 69歳 28.3%
70歳以上      42.3%

60歳以上70.6%、
50歳以上85.8%


ね?
256名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:03:54 ID:oi41yXm30
やっとプロ野球が地上波から撤退するか
良い事だ。
スカパーで細々とやってろよカス
257名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:04:38 ID:ofpEDV/H0
スポンサーがつかないのは朝日だからだろ
258名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:04:51 ID:05gasE5w0
あんな動かねーのはスポーツじゃねーよ
259名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:06:32 ID:+VkMM3Ks0
まあ、民放地上波でスポーツ中なんて、
糞過ぎて見てらんねえしw
BSCSだけでじっくり楽しむわw
地上波は低脳相手の糞バラエティやお遊戯ドラマでもやってろw
260名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:07:27 ID:v4w78+bT0
>>212
いつ見てもワロスw
261名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:07:52 ID:usBrXK3r0
一見、プロ野球を応援してるようなスタンスなのにこれだもんな
テロ朝はえげつない局だな・・・・
262名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:08:33 ID:1GfHkPw20


毎年戦力差は開くばかり スター選手も居くて地味 そりゃツマランわなw




マスコミで大々的に取り上げてるのに不人気が増すばかりとかwwwwwwww
263名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:09:09 ID:v4w78+bT0

 巨人戦中継打ち切りで、視スラー涙目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
264名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:09:12 ID:c5vvFwPT0
>>241
つかに程w
265名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:10:46 ID:+VkMM3Ks0
野球中継押しのけてまでやるバラエティ番組は
さぞ高尚で価値のあるソフトなんでしょうねw
266名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:11:08 ID:6xwiQCZz0
今時CSもケーブルも無い家とか存在すんのかよw
267名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:11:08 ID:MEY5NdG10
テレ朝にはスポーツ全般から手を引いてほしいと思ってるのは俺だけだろうか?
268名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:11:42 ID:55lA7LI60
 焼き豚は国民の半数以上が野球に興味ないということにも省みず、朝から晩までTVメディアなどでの露出を強要し
国民の知る権利を数十年にわたって犯し続けた。
 そして世界でのマイナーぶりでもわかるように野球というスポーツそのものに欠陥があるのにもかかわらず、
面白いんだと国民に訴え続けたことは、まことに悪質である。
 また反省するどころか他のスポーツを罵倒するなど弁明の余地などないことは明らかである。



    よって焼き豚を死刑に処する。

  
                 


                    2008年4月22日 子供裁判所


269名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:12:15 ID:2wourGRz0
>>265
どっちも低俗低脳の糞ソフト
バラエティは単にコストパフォーマンス的に優れてるってだけ
270名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:12:20 ID:d5Pg+pFE0
古館 裏切るなよ 絶対
271名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:12:32 ID:Ab08TkzX0
>>267
お前だけだ。
大半の人間は放送免許を返上して欲しいと思っている。
272名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:12:51 ID:FHyS9OLp0
報ステって何であんなに野球にご執心なんだろ
テレ朝のスタンスとは別に、古館が野球好きだからかな
273名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:12:55 ID:G+ujZVFd0
>>265
野球のほうがマシだったっていう事態が充分に考えられるから困るw
274名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:13:21 ID:+biAFEonO
はははははややややっっっっっっっっっっ
275名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:13:34 ID:o42bkFQRO
>>256
つーかスカパーからも撤退だろ
スカパーの株主見れば分かるだろ
野球はネットに引きこもる準備中
ソンに任せておけ
276名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:13:49 ID:oSZgqkcC0
>>212
まんまやきうに当てはまる
277名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:14:13 ID:u1l22BYY0














中国人暴徒がフリーチベットを叫ぶ日本人を襲撃
Chinese thugs assault Japanese who claim to free Tibet.

http://jp.youtube.com/watch?v=4KhLQp8uRW0











 
278名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:15:07 ID:pKJPrUD70
だいだい途中から始って途中で終るって、番組としてもおかしいよな。
続き物じゃあるまいしw
本当のファンならBSやCSを選ぶのは仕方ないな。
279名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:15:11 ID:+VkMM3Ks0
>>269>>273
早い話、野球人気低下というより、TV離れが進んでるちゅーことだな
280名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:15:36 ID:MEY5NdG10
>>271
ごもっとも〜
281名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:16:24 ID:+DZJSB3oO
くだらないバラエティーと野球中継で
どっちを見るかっていったら
迷わずテレビを消すよw
282名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:16:37 ID:2jlgcJ3+0
>>279
ここ10年でゴールデンタイムの地上波HUTは6〜7%くらい下がって
プロ野球中継の平均視聴率は10%以上下がった。
283名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:16:42 ID:o42bkFQRO
>>272
ヒント、在日ステーション
284名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:18:26 ID:vD69Iog6O
爺さん主導で創ってきた時代に終止符が打たれようとしてるだけなんだよな・・・

爺さん時代の象徴・野球が全く支持されない理由も、
爺さんが創ってきた時代が支持されていないって事だよ。

そりゃあ、生産力0の爺さん婆さん連中が医療費やら年金財源で、
毎年十兆円以上の税金に集っていく時代を支持できるワケないわな・・・

ホント、ろくなもんじゃねえよ。
285名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:18:45 ID:FHyS9OLp0
TV離れが進んでる=野球離れが進んでるんだよ
プロ野球とTVは文字通り運命共同体なんだから
286名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:19:05 ID:VicZX765O
>>281
ワロタw
287名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:19:53 ID:Ab08TkzX0

        , 1: : : : : : {: :\: : ヽ: :\
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o   お客様の中に、
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl      放送免許をお持ちの方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。        おられませんか!
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
         ̄ヽ 〈レ    /  ∧ ´\ヽ
           V     /- _/  \  `ヾ、

288名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:20:11 ID:+VkMM3Ks0
>>282
見たいものだけじっくり有料放送やネットで楽しむ時代なんじゃないの
地上波神話はとっくに崩れてるよ
289名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:20:17 ID:v4w78+bT0
巨人中継オワタ \(^o^)/

これは桑田 クワタ\<^o^.>/
290名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:20:40 ID:2wourGRz0
>>279
野球の視聴率低下の度合いは
総世帯視聴率の低下度合いを
超えるペースなんだよw
291名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:20:42 ID:0qcfewYJ0
テレビと共に野球は滅びて下さいw
292名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:21:24 ID:vD69Iog6O
>>272
ニュース番組は老人しか見てないから、
老人に人気の野球を扱うのは当然でもある。
293名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:22:00 ID:usBrXK3r0
でも野球放送ってちゃんと地上波でやってる?
俺まだ一回しか目にしてないんだが
294名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:22:10 ID:2jlgcJ3+0
>>288
じゃあ本気で「地上波のプロ野球視聴率が半分になったんだから
地上波を見てる人間は半分以下になってるんだ!」とか
「CSやケーブル等の有料放送での野球視聴率は10%以上ある!」とでも
思ってるの?
295名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:22:37 ID:BOSEwFUR0
毎日毎日クイズ番組垂れ流しますか?
296名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:23:41 ID:Njuz0cjGO
    ∧__∧
    (`・ω・´)  あばよ
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
297名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:23:52 ID:MEY5NdG10
>>294
何をそんなにムキになってるの?
298名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:26:09 ID:2jlgcJ3+0
>>297
おっと失礼。
野球ファンっていつもやたらと有料放送を過大評価して地上波を過小評価するから
ついつい突っ込みたくなっちゃうんだ。
299名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:26:38 ID:TJob2c180
>>278
その通り
テレビ向けのスポーツじゃないよね
300名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:26:44 ID:+VkMM3Ks0
>>294
えらい飛躍してるなw
確かにそこまでは思わんけど、そういう流れになってるのは確かだろ。
もはや、地上波TVは娯楽の中の一つの手段でしかないいんだよ
301名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:26:59 ID:oSZgqkcC0
>>279
だから人気復活のためには、
まずテレビの人気が復活しなくちゃいけないんだけど、
そんなのまず無理だろ。

だから野球人気復活も無理。
302名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:27:05 ID:i8N7KKx2O
そもそも今まで野球中継して朝日が読売の宣伝をしてる事自体がおかしかったと思うんだけど
303名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:27:32 ID:FHyS9OLp0
フジはもう半ば見捨ててるっぽいな
すぽるとも最近めっきり野球に冷たいし
自分で球団持ってる日テレ、TBSは最後まで見放さないだろうけども
304名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:27:55 ID:Jiw3l1rC0
野球はもうダメだね。
305名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:28:43 ID:2jlgcJ3+0
>>300
そうだとしたら結局野球の旧来のビジネスモデルは成立しない、って事になるよ。
CS放送で億の放映権料が得られるわけでもなければCSで野球マニアだけが見てて
プロ野球チームの親会社が年間数十億の広告費を払うほどの広告効果も
得られないのだから。
306名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:28:47 ID:vD69Iog6O
パ・リーグのネット放送って大赤字らしいじゃんwww

スポンサーがソフトバンクグループ会社以外に1社もついていないんだってwwwww

テラアホスwwwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:29:12 ID:MEY5NdG10
>>302
そもそも朝日がおかしくない事をする事の方がおかしいと思うんだけど
308名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:29:35 ID:Yw1zDtgIO
問題なのは地上派が無くなったら
親会社は放映料の損失分と年間数十億にものぼる広告宣伝費を球団に出せるか?なんだけどね。

とくにセリーグの球団とか

309名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:29:56 ID:mKqe0aHP0



日  本  プ  ロ  野  球  も  う  ダ  メ  ぽ


310名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:30:31 ID:eh0PQfFNO
優花と御法川のじゃんけん番組をやってほしい
311名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:31:11 ID:v4w78+bT0
>>303
>自分で球団持ってる日テレ、TBSは最後まで見放さないだろうけども

大丈夫!
TBSは、ベイスターズなんて捨てたがっているから
今年のオフにでも身売りは、ありそうですよ^^
312名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:32:22 ID:KGr0xkXYO
>>303
すぽるとはむしろ正常
313名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:33:10 ID:e9dsJe1rO
T豚S番宣しまくりの野球ヤンキードラマ「ルーキーズ」も見事爆死したからなwwwww
314名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:33:45 ID:pKJPrUD70
キー局のカスペ!をやらないで、北海道じゃ日本ハムの試合を放送してたけど、どうなんだろう?
視聴率を度外視し、クライマックスシリーズや日本シリーズ放映権獲得のため実績作りの放送か。



315名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:34:02 ID:7i6ZJzaaO
\(^O^)/
316名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:35:14 ID:cfTDlbKO0
>>311
身売りってのは買ってくれるとこがあってのことでしょ?
誰がかってくれるの?いまどき野球の球団なんて。
317名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:37:07 ID:+VkMM3Ks0
>>305
億の単位の放送権料は巨人絡みだけでしょ
巨人の放送権料に頼らなくてもやっていけるようになったから
地方のチームさらに元気になった
年俸削減は避けられないだろうが

地上波デジタル移行でも吉本筆頭アホ芸人の馬鹿騒ぎですか?
ジャニやグラビアアイドルの学芸会ですか?
ひな壇タレントのやらせクイズですか?大食いですか?偏向報道ですか?
こんなもんを鮮明な映像で垂れ流す価値あるの?
318名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:37:12 ID:751Lij54O
江川事件の時に巨人ファン止めた人多かったらしいなぁ
319名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:37:44 ID:Yw1zDtgIO
>>316
パチンコ,サラ金,人材派遣くらいか?
320名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:38:46 ID:+VkMM3Ks0
>>312
ミーハー海外被れ御用達のすぽるとが?
321名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:39:12 ID:VicZX765O
>>316
無いよ。
そうしたら消滅になるな。

早晩1リーグ8チームになるかと。
322名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:39:53 ID:vD69Iog6O
星野「野球は半袖・短パンでできるようなぬるいスポーツじゃないんや!」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm690536
323名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:41:05 ID:FxprbBFm0
野球=くだらないバラエティー
野球マニア向けのクイズ番組作ったら受けるかもよ
324名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:42:09 ID:FHyS9OLp0
パチンコ,サラ金が羽振りが良かったのは一昔前まで
とても球団を買う余裕なんてないだろ
325名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:45:06 ID:2jlgcJ3+0
>>317
放映権料のことだけじゃない。
皆が有料放送で自分の見たい物だけを見るようになったら
プロ野球に興味が無い人はプロ野球にそれこそ全く関わりが無くなる。
地方であれだけ人気のソフトバンクや日本ハムですら親会社から数十億円の
援助を貰わないと経営が成立しないのに、親会社がいつまでも
「有料放送で一部の野球マニアしか見なくなったプロ野球」に年間数十億の
広告効果を認めて金を援助してくれると思う?

それに簡単に年俸下げればいい、って言うけど実際それは相当困難だよ。
例えば広島や楽天が年俸を下げようと必死に努力したとしても
巨人や阪神が多額の年俸を出しつづけている限り、貧乏球団の有力選手は
FAで金持ち球団に移るだけだ。
ましてやメジャーと言う超金持ちさえも控えているんだから、仮に年俸削減に
成功したとしてもその時には日本プロ野球が完全にメジャーの草刈場になるだけだ。
八方塞なんだよ。今の日本プロ野球は。
326名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:45:50 ID:ClQXpHWp0
頼むからBSからも消えてくれ。
今時何時間も延長する欠陥スポーツはいらない。
焼き豚はアホだから「時間制限の無い緊張感」とか言うけど。
それは欠陥スポーツの言い訳。
327名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:50:55 ID:GPsI0Ykr0
>>325
ほんの一部のマニアしか見ない柏が日立から25億もらえるんだから大丈夫
328名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:51:07 ID:Yw1zDtgIO
>>325
まぁ年俸低く抑えれば各球団のエースクラスは海外逃げるな‥
すでに日ハムとかはダルをmlbに売る気満々だしなぁ
329名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:51:33 ID:e1kl2gUCO
>>305
億単位の放映料なんて初めからないんだけど

NHKが日テレの転売で野球中継買ったのが問題になった時に報じられたが
たしか読売−阪神のいわゆる「伝統の一戦」これの読売主催試合がMAXで一億
同じ読売−阪神の阪神主催試合と阪神以外の読売主催試合がその半額で五千万
パ・リーグ主催試合は対読売戦三千万って出てたように記憶してる
記憶違いだったらごめん

まあ一試合三千万って言っても馬鹿にならないが
パ・リーグ主催試合自体そんなに中継されてないからねえ…
330名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:54:37 ID:2jlgcJ3+0
>>327
煽りじゃなくマジで知りたいんだがソースある?
柏が貰ってる25億ってのは累計額じゃなく年額なの?
もしそうだったら俺考え改めるよ。
331名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:55:50 ID:Alte7DMmO
北海道で日ハム戦
東北で楽天戦
東海地区で中日戦
関西で阪神戦かオリックス
広島でカープ戦
九州で鷹戦

ほかの地区だけ巨人戦
332名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:56:08 ID:9k6SXlkt0
>>327
始めて聞いたぞそんな話
・・・と思ってググったら税リーグブログじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:56:23 ID:LzEjmd9R0
>>327
サッカーはワールドカップ、オリンピックがある。
柏の李はオリンピック代表で予選にも何試合も出ているし、本大会にも出るだろう。
そこで何度も柏レイソルの李忠成と紹介される。

野球は今回でオリンピックから除外され、巨人戦も地上派から消えつつある。
アピールする場所がどこにもなくなる。
334名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:56:48 ID:a4xGlTZv0
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
335名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:57:03 ID:GPsI0Ykr0
336名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:57:35 ID:gYJONuaDO
第2日本テレビでやればいいと思う
337名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:57:44 ID:e1kl2gUCO
>>325
「援助」と見るか「広告料」と見るか、解釈の違いだな
オリックスは球団買収するまで知名度ゼロだったし
ソフトバンクもホークス買う前と買った後じゃマスコミの取り上げ方が全然違う

ただそれが投資に見合った額なのかどうかはわからんが
「◯億円の経済効果」は怪し過ぎるし
なによりプロ野球チームの財務諸表は基本的に非公開だからねえ…
338名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:58:19 ID:GTURIztx0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | あとはしっかり叩くこと
    |  `ニニ' /  糞は大盛りがいいぞ
   ノ `ー―i   やきうで日本を元気にしよう
http://vmt.jp/fight/index.html
339名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:58:26 ID:XOmxVHqcO
鴎猫のスレまだー?
ネタ満載でいろいろ書きたいぞ
340名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:58:49 ID:CanGSDzk0
お前らはホント単純でいいね
341名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:58:55 ID:9k6SXlkt0
>>335
で、日立25億出してるソースはw
342名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:59:40 ID:Yw1zDtgIO
>>329
携帯だからソース出せないけど
テレ東の社長が1試合1億って暴露してた記憶がある。

日テレは巨人戦を4割安くらいだったはず。
ただ他局は最近まで1億だった。
とくに他局だと非読売主催がメインだから
その放映料が無くなると他のセリーグの球団はヤバい
343名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:59:48 ID:Jiw3l1rC0
NHKが発表した去年(07年度)の野球中継個人視聴率

http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg  2007年巨人VS楽天 個人視聴率


 7歳 〜 49歳 14.2%
50歳 〜 59歳 15.2%
60歳 〜 69歳 28.3%
70歳以上      42.3%

60歳以上70.6%、
50歳以上85.8%


もはや、アンチとかゲーム内容とかの問題じゃないだろ・・・
時代の変化に付いていけない老人が取り残されてるだけ・・・
344名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:00:24 ID:qRPMqPTKO
なくなるのもやだな
なんか作業してるときのBGMに野球中継はちょうどいい
345名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:00:38 ID:GPsI0Ykr0
346名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:02:04 ID:dZzo9PysO
野球オタは気付けよ。何で野球が今まで人気スポーツでいられたか
347名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:02:19 ID:a4xGlTZv0
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
348名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:02:22 ID:Jiw3l1rC0
NHKが発表した去年(07年度)の野球中継個人視聴率

http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg  2007年巨人VS楽天 個人視聴率


 7歳 〜 49歳 14.2%
50歳 〜 59歳 15.2%
60歳 〜 69歳 28.3%
70歳以上      42.3%

60歳以上70.6%、
50歳以上85.8%


もはや、アンチとかゲーム内容とかの問題じゃないだろ・・・
時代の変化に付いていけない老人が取り残されてるだけ・・・
349名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:03:31 ID:9k6SXlkt0
>>345
ありがと
税リーグブログが日立グループのスポンサーだけ羅列して捏造してた事がよく解ったwww
350名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:03:45 ID:lxt0TBix0
★ 【巨人戦視聴率の推移】
          10%      15%      20%     25%      30%
___________________|__________________|_________________|_________________|_________________|_
1983年 27.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1984年 25.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 22.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1986年 24.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987年 25.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988年 22.0% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989年 22.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 20.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991年 17.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992年 19.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年 21.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 23.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% ||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 14.3% ||||||||||||||||||||||||||
2004年 12.1% |||||||||||||||
2005年 10.2% |||||
2006年 *9.6% ←ご臨終
2007年 *9.8%
2008年  .6%

351名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:04:09 ID:4sZylA110
誤解されたくないのは,これは巨人戦のカードの魅力が低下しているのであって,
プロ野球人気が低下しているのではないと言うこと。
その証拠に,
北海道で日ハムの試合
東北で楽天の試合,
愛知で中日の試合,
大阪で阪神の試合,
広島でカープの試合,
九州でソフバンの試合をそれぞれゴールデンタイムに放送したら,20%は軽くとれる。
352名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:05:28 ID:GPsI0Ykr0
>>349
それにしても凄い子会社の数だってことも分かるだろw
分かりにくいように所々別のスポンサーを挟んでるしw
353名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:06:10 ID:Yw1zDtgIO
>>337
オリックスの社長が今の野球の宣伝効果は
出せて10億,我慢して15億と言ってる。(球界再編は終わらない・日経出版)

俺が記憶する限りでは
具体的な数字出したのはこれくらいじゃないかな?
354名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:06:26 ID:hjivhQCe0
サンデーモーニングも野球偏重。Jは数秒嫌々w
355名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:07:04 ID:GTURIztx0
>>351
地方は10年以上遅れてるって証拠じゃねえか
まだもの珍しいんだろプロやきう
356名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:08:08 ID:9k6SXlkt0
>>352
どう贔屓目に見ても半分ですが
で、柏の広告収入25億を日立が出してるというのは捏造でいいんだろw
357名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:08:28 ID:MUDxKtaw0
>>351
広島でカープの試合は人気あるのか?
客いないイメージしかない
358名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:08:29 ID:aw8BqYi/O
>>351
広島はどーかなぁwww

それに、テレ朝は東京のテレビ局だし
359名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:08:56 ID:2jlgcJ3+0
>>335だけでは日立が年25億出してる、とする根拠にはならないなぁ。
さらに>>345を出したところで日立以外にも多くのスポンサーが付いてるんだから
むしろ逆効果だ。
確かに当時J2のチームの中では柏が飛び抜けて広告料収入が多いから
親会社の日立が何かしらの形で高額の援助をしているんだろうが、
それは柏という1チームの特異性を示してるだけで、プロ野球が今のJリーグのような
立場になったら12球団の親会社全てがそれだけ高額の援助をしてくれるという
根拠にもならない。
360名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:09:28 ID:l0YcNQ2BO
野球がつまんないんじゃなくてプロ野球がつまんないんだよ^^
361名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:09:29 ID:4sZylA110
>>355
そんなカッコイイものじゃ無いと思うな。
実際,巨人戦中継やめて,「さんま御殿」放送した局もあるじゃん。
東京人は,プロ野球よりも「さんま御殿」の方が見るって事でしょ?
かっこいいことではないと思うけど。
362名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:09:37 ID:VicZX765O
はっきり言って経営を逼迫させてるのは裏金だろ。
363名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:10:53 ID:qQ95kteoO
どっちみち今年は4月を除けば2試合しか放送予定ないじゃんか(笑)
364名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:11:32 ID:dZzo9PysO
20%は軽く取れる?笑
365名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:12:50 ID:e1kl2gUCO
>>354
反日媚中で「中国がチベットを支配するのが時代の流れ」だの
スリランカのシンハラ人とタミル人の争いを「仏教徒同士が戦ってる」だの言っちゃう人が
レギュラーコメンテーターやってて
よりによって中西しかサッカー語る人がいないサンデーモーニングで
Jリーグを取り上げたらどんなことになるか冷静に考えろよ

ヴェルディとベレーザの親会社に期待したほうがまだマシ
366名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:12:54 ID:R29Ugn0e0

【松井秀の米国での本当の評価】
  給料どろぼー全米2位
   http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=10061
  過大評価全米1位 Most Overrated(もっとも過大評価な選手)
   http://fannation.com/fantasy/column/6701

  こんなクズをスーパースター扱いする日本のメディア。
  それを信じてるバカな国民w
367名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:12:55 ID:4c35FaGk0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

やきう
368名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:13:32 ID:7o3LBd6s0
ナイター中継は巨人対阪神と日本シリーズだけでいいよ。
毎日野球中継すると飽きてくる。昔みたいに毎日見てたのが異常なんだよ。
369名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:13:46 ID:GTURIztx0
>>361
楽天の平日デーゲームの客入りは異常
地方ほど全国放送網の巨人戦の洗脳が解けただけ
370名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:13:47 ID:ps3U33miO
>>360
よゐこと言った。

371名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:13:53 ID:hjivhQCe0
>>362
裏金を表に出したら赤字が倍になるぞw
372名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:14:01 ID:Jiw3l1rC0
20%は軽く取れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:14:10 ID:drj1j7TGO
改革の本丸は日テレ。
テレ朝は枝葉の問題。
374名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:14:11 ID:4c35FaGk0
胸さんもっとがんばれw

高視聴率
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


やきうまんせー
375名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:15:19 ID:9k6SXlkt0
>>359
>>335の柏の総広告収入が25億と
>>345のスポンサー一覧で
自分で捏造ですって証明するヴァカだからw
376名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:17:16 ID:yhwS6LvO0
地方で盛り上がってんならどんどんやれよ
もう東京からプロ野球撤退でいい
377名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:17:17 ID:4ilIsqdM0
日テレは読売新聞の売り上げのために、
赤字覚悟で中継やってるだろう。
他は知らん。ボランティアで読売のアシストできねえし。
378名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:17:23 ID:4c35FaGk0
やきうをみないで何を見るんだ

やきうは日本の心

やきうはすべてを制す
379名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:18:22 ID:2jlgcJ3+0
現時点で地方で人気があるとしても、このまま関東(≒日本の中心)で野球人気が下がり続けたら
地方のチームの人気にも悪影響を及ぼすだろう。
今は「我が北海道のファイターズは強くていい選手がいっぱいいるんだ!」と言えば
他所の人にも「すげー」って思ってもらえるけど、このまま関東やプロ野球チームの無い地方で
プロ野球に対する興味関心が薄れたら、「何ファイターズって?」とか「どうでもいいよそんなの」って返されるようになりかねない。
そうなってもプロ野球チームの地元の人たちは、地元チームに対して今までと変わらぬ熱を
持ち続けることができるんだろうか。
380名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:18:25 ID:fKR4oO3L0
>>356
レイソルに広告費25億の価値があるなら
オリックスには100億くらいの価値があるよ。
381名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:18:42 ID:Jiw3l1rC0
>>376
どこの田舎モンだよwwwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:20:01 ID:e1kl2gUCO
>>379
東京のチームが瓦斯と緑のJリーグは盛り上がってないと?
383名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:20:11 ID:hQ7ahmgp0
野球は地方で人気なんだから
全国放送はいらないでしょ。
地方で盛りあがってるんだもん。
384名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:20:40 ID:hjivhQCe0
巨人の全国ネットなくなるとJリーグみたいになるね。
高年俸是正しないと潰れるよ。
385名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:22:00 ID:09Nu3cTz0


視聴率=野球人気 では無いとおもう。
386名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:22:11 ID:oMoViJjc0
古館も見直せ
それと加藤工作員も
387名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:22:30 ID:7o3LBd6s0
>>379
そこらへんがアンチ巨人には分からないんだよな。
関東で巨人がある程度人気がないと野球界全体に波及してくるのに。
388名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:22:44 ID:fKR4oO3L0
>>384
Jみたいになるってレイソルレベルのクラブで25億も広告費をもらえるようになるってこと?
389名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:22:44 ID:v4w78+bT0
★社会人野球の雄、シダックスを率いる志太勤グループ代表はこう語る@★

不況による経営難、チーム削減に先に直面したのはアマチュア野球。最盛期には300を超えていた社会人野球チームが今や80にも満たないという。
「今年も減りますよ。社会人チームといっても年間で4億〜5億円かかる。

たまたまウチは野村克也監督に来てもらって、マスコミに取り上げてもらっているので費用対効果が出てます。
また、私が野球狂だと思われているから株主から文句は出ていません。
でも野球の好きな株主ばかりじゃありませんからね。普通は持ちこたえられませんよ」

http://www.president.co.jp/pre/20040830/002.html【志太勤・グループ代表「激辛」プロ野球批判!】


★社会人野球の雄、シダックスを率いる志太勤グループ代表はこう語るA★

「プロ野球は国民大衆の文化だから大事にしなければいけないという考え方は理解できます。
しかし、現在の経済社会の中で年間40億円もの赤字を出して存続し続けるというのはおかしい。
事業家から見れば物笑いですよ。今の球界には事業家的な発想が必要だと思います」

 事業家の目で見れば、年間40億円の赤字を出している球団など買収に値しない。
費用対効果を考えれば、少なくとも10倍、400億円の広告費を使っている企業しか買えないという。

http://www.president.co.jp/pre/20040830/002.html【志太勤・グループ代表「激辛」プロ野球批判!】
390名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:23:02 ID:lxt0TBix0
>>351
やきう脳の捏造が始まった
391名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:23:41 ID:2jlgcJ3+0
>>382
そりゃあ現時点ではまだまだプロ野球のほうがJリーグよりは人気はあるよ。
でもJリーグは今の人気でもそれなりに何とかやっていけるけど
プロ野球が今のJリーグ並みの人気になったら完全に破綻する。
「世界」の存在もJリーグにとってはプラス面が多々あるが(マイナス面もあるが)
プロ野球にとって「世界」はかなりマイナスになる。
メジャーは特にマイナスだし。
392名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:23:53 ID:gi+vnTc90
筋書きの無いドラマが豚のドラマにも負けてるのか
393名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:23:58 ID:09Nu3cTz0

もう巨人は補強をやめて。
いやすぎる!!!
394名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:24:28 ID:v4w78+bT0
上のはリンクが切れていた^^;

こっちで見れるわ
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2004/20040830/868/
395名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:25:12 ID:cZVRU8zV0
プロ野球は閉鎖的で時代遅れだからこのまま衰退するのは仕方ないだろ
396名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:25:52 ID:4c35FaGk0
>>212

www

やきうなんでやってんだよ
よくて10%だぞwww
397名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:26:45 ID:7o3LBd6s0
>>395
今だに組織は統一してないし。
球団持ってる奴はプロ野球が衰退したら手放すような
奴ばっかりだから、あんまり考えてないんだろう。
398名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:26:45 ID:cZVRU8zV0
>>391
>プロ野球にとって「世界」はかなりマイナスになる。
>メジャーは特にマイナスだし。

こんなこと言ってるから閉鎖的で時代遅れって言われるんだよ
五輪から外されるようなマイナー競技なんだからなくなっていいんだって
399名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:27:11 ID:hjivhQCe0
>>388
もらえるかどうかは広告効果次第でしょ。
野球爺臭いから回避されるかもしれんしw
400名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:27:16 ID:Jiw3l1rC0
購買力の低い団塊世代しか見てないのがまずいな。
401名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:28:18 ID:YVMoqm0H0
金払えばどのチームの試合も死ぬほど見れるんだから野球が好きな連中は困らんだろう
つうかケーブルに入ってるとスポーツチャンネルは野球ばっかりやってて鬱陶しいくらいだ
402名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:29:59 ID:fKR4oO3L0
>>399
レイソルってやっぱ25億も広告費もらってんの?w
403名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:30:36 ID:4c35FaGk0
やきうさいこー
404名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:31:26 ID:82PJx/hZ0
視豚躍動wwwww
405名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:32:32 ID:sw//5M7t0
こないだTBSの中継見てたら深夜のテレビショッピングみたいな怪しげなCMがながれててびっくりした。
ゴールデンであんなCMってあまり見たことない気がするな。
406名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:32:39 ID:9d5jrE0U0
プロ野球中継は諦めろよ
日本シリーズですら一桁出すんだし
407名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:33:18 ID:H0ZILTu40
>>351
九州でゴールデンタイムにホークス戦中継してる県なんて
福岡ぐらいだろ。
後の県は、偶にデーゲームをやるだけ。
408名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:34:20 ID:e1kl2gUCO
>>400
団塊世代のほうが金は持ってるんじゃない?
フリーター、ニートいっぱいの三、四十代や
ゆとり教育の二十代よりは
409名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:35:08 ID:WLXLb8AgO
試合開始と終了が見られないことの多いテレビ中継に魅力は無いわな
と思ってたら最近時間内に終了することが増えた
努力しているようだがちょっと遅かったかもね
410名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:35:12 ID:hjivhQCe0
全国ネット辞めたら野球終了。野球に入れ込んでるオーナー経営者もそろそろ
引退の時期に来てるし、危機感無さすぎ。
411名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:36:20 ID:D5thefae0
> 北海道で日ハムの試合
> 東北で楽天の試合,
> 愛知で中日の試合,
> 大阪で阪神の試合,
> 広島でカープの試合,
> 九州でソフバンの試合をそれぞれゴールデンタイムに放送したら,20%は軽くとれる。


03/20(木)HTB(テレ朝系)13:55〜16:30 日本ハム×ロッテ 19.3
03/22(土)HTB(テレ朝系)12:55〜15:30 日本ハム×ロッテ 15.1
03/23(日)STV(NTV系) 12:00〜15:55 日本ハム×ロッテ 12.1
04/01(火)STV(NTV系) 19:00〜20:54 ソフトバンク×日本ハム 16.0
※巨×中と差し替え
04/02(水)STV(NTV系) 19:00〜20:54 ソフトバンク×日本ハム 9.1以下
※巨×中と差し替え
04/03(木)STV(NTV系) 19:00〜20:54 ソフトバンク×日本ハム 16.1
※巨×中と差し替え
04/08(火)TVh(テレ東系)18:30〜20:54 日本ハム×楽天 15.3
※HBCで横×巨あり
04/09(水)HBC(TBS系) 18:55〜20:54 日本ハム×楽天 17.4
※横×巨と差し替え


とれません。
412名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:36:36 ID:2ckltja40
やきうオワタ
413名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:37:05 ID:vD69Iog6O
日テレ関係者は心底、
「ナベツネ早く死んでくれ」と思ってるだろうな。
414名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:37:16 ID:4c35FaGk0
>>410
ウリも層思ってたけど
やきう防衛軍は思いのほかしつこいぞw
棒捨てやサンモニ、YHKのような
ゴミがうようよ残ってるw
こいつらほかじゃ使えないし
死ぬまで寄生しまくるはず。
欝だw
415名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:38:05 ID:Q6ibDOKY0
落合がおもろなくした。
2003年くらいまではよかったのに。
416名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:38:56 ID:11nxT6fI0
野球中継から撤退するということはドラえもんから撤退するのと同じようなものだからな。
果たしてどう出るか。
下手したら地上波死ぬな。
417名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:40:53 ID:b0nvl+ieO
野球が終わってるのではなく、テレビが終わっている
418名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:41:19 ID:e1kl2gUCO
ところで素朴な疑問なんだが
野球以外のテレビ朝日の番組はスポンサーつきまくりなのか?
パチンコ屋やサラ金のCMが真っ昼間から流れてたりしてないか?
419名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:42:04 ID:a4xGlTZv0
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
野球はもう終わりなんだよ
420名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:42:06 ID:UanK3VeT0
この手のスレみてると視聴率を直接取り扱ったバラエティ番組やれば
大人気になるかもなんて錯覚してしまうね
君ら発狂しすぎだよ
421名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:44:26 ID:8x7WhEaQ0
いまどきテレビなんて見てるのは馬鹿だけw おめえらのことだけどなww
422名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:44:32 ID:sw//5M7t0
>>418
昼間とゴールデンは違うんじゃないの。
423名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:44:34 ID:I5aYqTrb0
地方で人気っていっても
札幌
仙台
東京
千葉
横浜
大阪
名古屋
福岡

しかないんだろ
あとはどうすんだよw
広島
424名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:45:47 ID:M7nWYrbS0
一昔前だったらこの手のスレは勢いよく伸びてったんだけどなー。
野球の凋落がもう当たり前になりすぎて逆に興味をもたれなくなってもうたな。
425名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:46:08 ID:Vbls8XLMO
ホモビデオを流すとどれだけ数字取れそう?
426名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:46:24 ID:hjivhQCe0
>>420
野球、バラエティ問わず数字の取れない番組は切られ、新しい番組
が作られていく。当たり前の話。
427名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:46:38 ID:8x7WhEaQ0
テレビが終わったってこと
428名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:46:42 ID:bLOVGG7J0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
429名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:46:56 ID:4sZylA110
>>411
ワラタ
立派な数字じゃないかw
430名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:47:12 ID:7i6ZJzaaO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
431名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:47:30 ID:MasEvvasO
テロ朝なんかに野球を放送してもらわなくて結構
大好きな玉蹴り流せや
ゴールデンの地上波でJリーグを
432名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:47:58 ID:MtMsFKA30
視聴率に踊るいちいち踊る豚なんか
一日中テレビ見てるヒキニートだろ

野球も終わってるけど
お前らはもっと終わってるよ

433名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:48:10 ID:cZVRU8zV0
>>431
焼豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:48:10 ID:Vbls8XLMO
どうして野球賭博しないの?

JRAとプロ野球界ってツーツーってホントなの?
435名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:48:24 ID:ahmELVgo0
テロ朝って元々、野球中継の数が少ないし

実況や解説がヘボだから数字がとれないんだろw
436名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:48:28 ID:e1kl2gUCO
>>422
じゃあゴールデン(野球中継除)のテレ朝の番組はスポンサーつきまくりなのか?
437名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:49:45 ID:JykulCUmO
クイズはスポンサー付くのかあ
438名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:49:49 ID:1vHCTH050
そもそもテレ朝が野球中継撤退してもなんの影響もないし
439名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:50:11 ID:e1kl2gUCO
>>431
その為にはゴールデンタイムにJの試合をやらんと
440名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:50:13 ID:lh5LgzM50
>>26
オリックスは、どうみても1Aだろ。w
441名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:50:51 ID:ITp1w7GU0
はいはい、スポンサー離れは野球のせいですねテロ麻さんw
442名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:50:54 ID:EhLojOdf0
>>436
野球って大手の提供スポンサーついてた?
スポットじゃなくてね。
野球以外はぼちぼちのが付いてると思う。
443名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:51:53 ID:BTO5S6qd0
野球好きの俺でも、読売戦は3年ほど前から見なくなっている
日テレの中畑の解説が聞く価値がないと思うようになったから
また日テレに限らず、タレント呼んで自局ドラマの番宣に野球中継
を利用するのにも腹が立つ 
読売の野球のどこにも魅力を感じないことも大きい
444名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:52:44 ID:Yw1zDtgI0
スポンサーなんて電通が適当に振り分けてるだけっしょ
445名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:53:23 ID:K3mdODwO0
>>423
横浜は全くといっていいほど人気ないよ
しかも渋ちんの横浜市だから下手すると広島以下になりかねないし
さっさと四国か中部辺りに移転すればいいのと思ってるw
446名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:53:48 ID:Vbls8XLMO
メジャーの下請なんて見てられるかって事だね
447名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:54:16 ID:hjivhQCe0
野球の視聴者は年寄りだから車とかのCM付かないって記事なかった?
おむつとかしか来ないとか・・・
448名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:54:26 ID:I5aYqTrb0
>>436
野球はバラエティ番組の何倍ものスポンサーを見つけてこないといけないだろ
視聴率    くだらないバラエティ>>野球
スポンサー料 野球>>>>くだらないバラエティ

449名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:55:37 ID:4c35FaGk0
>>447
失敬な!
入れ歯や墓があるぞw
450名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:56:14 ID:e1kl2gUCO
>>442>>448
じゃあテレ朝のゴールデンタイムの番組には
スポンサーつきまくりなんだね
451名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:57:51 ID:jJbBwiEu0
*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
゚・*:.。. .。.:*・゚・Λ_Λ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
*:.。. .。.:*・゜゚ < ‘∀‘> ゚・*:.。. <暖かい消息ですね....
*・゚・*:.。. .。.:゜(    )゚・*:.。. .。.:*・・゜゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
*・゚・*:.。. .。.:゜| | |゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
*:.。. .。.:*・゜゚・〈_フ__フ*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
452名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:58:14 ID:7o3LBd6s0
>>445
アホか、あんな立地のいい場所から出て行くのはありえない。
横浜に住んでるけど、野球教室には人がいっぱいくるしそこそこ人気あるよ。
453名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:58:24 ID:vD69Iog6O
主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、
CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html


>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け
>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け
>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け
>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け
>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け
454名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:58:58 ID:hjivhQCe0
>>450
スポンサーなんて番組の視聴率とその年齢層で変わってくるだろ。
社長の発言内容からすると、他の番組に比べて野球中継はスポンサーが
付きにくいとw
455名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 22:59:16 ID:EhLojOdf0
>>450
ぼちぼち大手の提供は付いてると思う。
野球は付いてない。
付きまくりとは言ってないぞ。
456名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:00:12 ID:dGz8TpTT0
もはやテレビはスイーツ(笑)専用の娯楽だからな。
457名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:01:06 ID:28lOY7ep0
報道番組が野球野球って国民が見放してるのに
何であんなに取りあげるのかさっぱり分からん。
458名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:04:14 ID:8x7WhEaQ0
>>457
野球はマスゴミが球団もってるからだ。運命共同体。
読売の中核事業は、巨人軍。
459名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:04:20 ID:7i6ZJzaaO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
460名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:04:25 ID:I5aYqTrb0
>>456
もはやというより野球中継垂れ流ししていた時代からスイーツ(笑)の娯楽だろ
461名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:04:30 ID:mFBTqfT1O
>>449

壷、原野、IP電話中継局のCMなんかどうかな?
462名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:04:56 ID:ZOt859JeO
>>453
入れ歯豚wwW
463名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:05:25 ID:VmjbNY620
>>431
そんな罰ゲームみたいなことできません><

6.6% 楽天対オリックス(NHK)←関東に全く関係ないパの一公式戦



4.6% Jリーグ開幕。8(土)「横浜F・マリノス対浦和レッズ」(TBS) ← 税ナンバーワンの浦和レッズ(笑)
2.2% 9(日)「川崎フロンターレ対東京ヴェルディ」(NHK総合)
4.3% 浦和レッズ対名古屋グランパス戦(NHK総合)
464名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:05:41 ID:vD69Iog6O

76 名無しさん@恐縮です 2008/04/22(火) 18:54:18 ID:4OCP/zu70
当方、業界の片隅の視スラー。
先日、仕事で日本テレビの人と話す機会があった。
話題は自然と巨人戦中継のことに・・・・
私「もうすぐ開幕ですねえ。開幕ひとケタもありうるんじゃないすかw?」
日テレ「あるでしょうね。社内では中継をなるべく少なくしよう、無くそうと
   しているんですがね・・・とにかく番組が売れない(スポンサーが
   つかない)んですよ。営業の人間なんて泣いてますよ、売れなくて。
   しかし読売(新聞)との関係で、そうそうズバっと切ることもでき
   ないのが現状です」
私「去年のクラブワールドカップは高視聴率だったじゃないですか?
  もっとサッカーを押してみたらどうですか?」
日テレ「CWCはレッズが来てくれたから、ですね。ウチにもヴェルディって
   のがありますが・・・う〜〜〜んww」

※結局、開幕ひとケタは回避したが、その後は瀕死の重傷なのは周知の通り

465名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:06:14 ID:jIigUk+T0

やっと気がついたか・・・既に、野球も、巨人も、20年前に終わってんだよ!
466名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:10:37 ID:+VkMM3Ks0
アホ芸人やバカドルの騒音バラエティが繁殖するだけだろが
467名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:10:47 ID:e1kl2gUCO
>>464
おいおい…もっとヴェルディ推してやれよ…ラモス頑張ってるのに
468名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:11:44 ID:UFK6qEvH0
>>467
Jリーグの放送権はスカパーとNHKとTBSが優先権もってるので
盛り上げても日テレにリターンがない。
469名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:12:12 ID:hjivhQCe0
>>466
騒音と思っちゃうのが年寄りなんだろうなぁ・・・
470名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:14:58 ID:tVdN7o8R0
って言うか野球解説者も15年前とあまり変わらないんだよね。
山本、掛布、江川、江本とか。 野球中継自体が加齢臭なんだよね。
もっと若く出来ないの?
471名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:15:47 ID:ZtoM0vw40
テレ東で5000万しか売れないし、テレ朝でも7000万くらいかな
製作料考えたら5000万の赤字かな
472名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:16:17 ID:APHjwVyvO
補強し過ぎて飽きられてるのに…
読売は少なからずTV作りには詳しいのになんで毎回選手取って来るんだろうか?
ほんと馬鹿www
473名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:16:39 ID:FRBcs3Mc0
野球をする時間帯をずらしたらいいのではないかなぁ
例えば土日祭日夏休みはいっそ朝の10時からやったら
どうだと思うのだがなぁ
高校野球は朝の8時からやっているのだからなぁ。
朝の10時の番組は、通販番組や再放送だらけだからなぁ
平日はいっそ夜の8時からやるのもいいのではと思うのだが、
20年前と比べても今の日本人は宵っ張りになっているからなぁ
474名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:16:48 ID:Qyqnhelj0
そら見ないって。
475名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:16:53 ID:I5aYqTrb0
このスレは

入れ歯でお悩みの皆様へ バイテック・グローバル・ジャパン
http://www.bitecglobal.com/
高齢者宅配サービスのかんきち堂
http://www.xyj.co.jp/murakami/kankichi/
おむつにかける思い 太田株式会社
http://www.e-omutsu.jp/company/index.html
安心できるお墓づくり オリジナルお墓づくりの楓山
http://www.houzan.co.jp/?OVRAW=%E5%A2%93%E7%9F%B3%20%20%E4%BC%9A%E7%A4%BE&OVKEY=%E5%A2%93%E7%9F%B3%20%E4%BC%9A%E7%A4%BE&OVMTC=standard&OVADID=7677339041&OVKWID=3696666041

の提供でお送りしました

476名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:17:51 ID:sw//5M7t0
テレ朝はおかしいよ。
あれだけ報ステで散々野球をプッシュしておいて中継はしませんなんて。
477名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:18:06 ID:nFAC+5Nm0
巨人10連敗くらいすればねらー視聴率高いのに
478名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:19:30 ID:GTURIztx0
だからといって
NHK総合で巨人戦中継が最近多すぎる件
479名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:19:49 ID:tVdN7o8R0
>>477スポンサーがつかないのにニート相手にしてもw
480名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:19:55 ID:ZOt859JeO
やきう豚が放つ口臭は異常(笑)
481名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:20:36 ID:99XdTQcSO
人気が巨人に集中してたのが分散しただけだからなぁ
寧ろ健全な方に向かってるよ
482名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:20:55 ID:hjivhQCe0
>>476
中継してたからプッシュしてたんだろ。
まぁ報道番組とプロ野球の視聴者層はかなり重なってるよね。
483名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:22:43 ID:UFK6qEvH0
>>478
ここ7年、ずっと同じ中継数だけど。
484名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:25:58 ID:8x7WhEaQ0
>>481
そう。野球の観客動員数は史上最高だからね。巨人離れが進んだだけ。
485名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:27:06 ID:4c35FaGk0
>>484
まさかやきうの観客動員を信じてるの?
486名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:27:53 ID:c5vvFwPT0
>>468
つCWC

地域リーグ→JFL→J2→J1   
                 > →アジアチャンピオンズリーグ【ACL】 →クラブワールドカップ【CWC】
            天皇杯       

ナビスコカップ           → パンパシフィック(環太平洋)選手権、南米王者とのタイトルマッチ(スルガ銀行杯)

W杯地区予選           →  W杯本大会(4年に1度)
アジアカップ            →  コンフェデレーションズカップ(4年に1度)
五輪地区予選           →  五輪本大会(U-23+オーバーエイジ3人)(4年に1度)
U-19アジアユース選手権   → U-20W杯(2年に1度)
U-16アジアユース選手権   → U-17W杯(2年に1度)
487名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:28:09 ID:1vHCTH050
テロ朝ってある意味日テレより巨人びいきだよな。
CMで「巨人打線が横浜を粉砕する」とか言ってんじゃん。
試合前から「巨人びいきの中継やります」って宣言してるようなもんだろ。
488名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:28:19 ID:7i6ZJzaaO
やきう
489名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:29:56 ID:hjivhQCe0
>>484
巨人全国中継のおこぼれで経営できたのになくなったらどうするん?
地元民しか興味ない市場ならJリーグ並の年俸じゃないと成立しない。
490名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:31:28 ID:NmSsXcrW0
今時いちチームの試合を
全国ゴールデンでやる時代じゃないだろ
491名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:37:19 ID:Qu0mtmSq0
http://ameblo.jp/gnkx29/
このブログには、ついこの前2ちゃんねるで殺人予告された証拠が書いてあります。
警察のイタにも書いといたのに、まだ逮捕されてないみたいです・・・。

そのほかにも、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏に誘導工作に利用された出来事や
民事の問題でいくら請求されようと、踏み倒しやバックレ可能らしい証拠など
2ちゃんねる管理人ひろゆき氏が逮捕されてない、捕まってない、払ってないんだから
みんな真似してください。

経験談から学んで結論にいたった、なぜ、2ちゃんねるは有害サイトなのか?
その答えがこのブログにまとめて書いてあります。悪禁の規制になる真相も書いてあります。
さらに、 何も知らないのをいいことに、
詐欺みたいなボッタクリのDVD業者連中のことも書いておきましたから、
気をつけて下さい。PC持っていて自分で調べてみないと、この真実には気づきませんよ〜

あと、ウイルスバスター金とってる商品なのに、ウイルス報告したのに手抜きされた事件や
韓国の手しかみえない工作ゲームや、4GAMEの掲示板を隠蔽工作された事実や
ニコニコ動画の中傷文句の出来事などなど、情報満載のブログであります。

ニコニコ動画、著作権削除しますと、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏にとらせた行動は
このブログによって実行されました。   http://ameblo.jp/gnkx29/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
492名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:46:01 ID:F9zmCTSZ0
野球マンセーな時代遅れ高齢者がギリギリ上層部に残ってるから
野球プッシュできてるけど、
何年か経って野球に思い入れのない層がトップを占めて来たら
終焉一直線だな
493名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:47:29 ID:JlAcdkkPO
巨人の全国中継があるからこそ選手への巨額の年棒が払えてたのに
全国中継はプロ野球の生命線だろ
494名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:54:08 ID:aBL3xm0p0
何か問題起こした局は巨人戦中継させるようにしようぜ
495名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:57:42 ID:IVAyRnin0
http://ameblo.jp/gnkx29/
このブログには、ついこの前2ちゃんねるで殺人予告された証拠が書いてあります。
警察のイタにも書いといたのに、まだ逮捕されてないみたいです・・・。

そのほかにも、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏に誘導工作に利用された出来事や
民事の問題でいくら請求されようと、踏み倒しやバックレ可能らしい証拠など
2ちゃんねる管理人ひろゆき氏が逮捕されてない、捕まってない、払ってないんだから
みんな真似してください。

経験談から学んで結論にいたった、なぜ、2ちゃんねるは有害サイトなのか?
その答えがこのブログにまとめて書いてあります。悪禁の規制になる真相も書いてあります。
さらに、 何も知らないのをいいことに、
詐欺みたいなボッタクリのDVD業者連中のことも書いておきましたから、
気をつけて下さい。PC持っていて自分で調べてみないと、この真実には気づきませんよ〜

あと、ウイルスバスター金とってる商品なのに、ウイルス報告したのに手抜きされた事件や
韓国の手しかみえない工作ゲームや、4GAMEの掲示板を隠蔽工作された事実や
ニコニコ動画の中傷文句の出来事などなど、情報満載のブログであります。

ニコニコ動画、著作権削除しますと、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏にとらせた行動は
このブログによって実行されました。  http://z.u.la/ameblo.jp/gnkx29/
↑ぽけブラで頁を見る。づらづら^^

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
496名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:00:01 ID:Y1swkD960
>>476
別におかしくないだろ
単純に報道ステーション関係者に空気読めない野球に思い入れたっぷりの基地外がいて
テレビ朝日自体は野球中継にに対してクールってだけのことで
497名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:00:13 ID:n0p/1Dc10
いや、スポーツ自体の人気がないんだよ。オリンピックとかワールドカップは‘頑張れ日本’みたいなムードで
馬鹿な日本人が何となく流されてみてるだけ。スポーツなんてなくなったって誰も困らない。
498名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:02:13 ID:ocDH9fdi0
酷いな
499名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:03:12 ID:Tp3utMs10
焼き豚! 得意の犯罪隠蔽と同様に、なぜマイナス情報を隠蔽しない?

今年もピロ野球は、大人気だよな♪


テレ朝社長が巨人戦中継の早期撤退示唆

テレビ朝日の君和田正夫社長(66)が21日、定例会見を行い、巨人戦の
ナイター中継を早期撤退する可能性を示唆した。

同局が12日に中継したヤクルト戦は10・9%だったが、全局のナイター
平均は現在10・5%と史上最低を更新中。「スポンサーがつきにくくなっている。
悪ければ見直さざるを得ない」。

また、11日の「報道ステーション」で放送された日本原燃の再処理工場(青森県
六ケ所村)の内容に事実誤認があったことを明らかにした。

引用元
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080422-351297.html
500名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:03:26 ID:uR6/6OFz0

やきうんこ死亡wwwwwwwwwwwwwww



イヤッホウ
501名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:05:04 ID:ChqQ5qrL0
>>500ならやきう人気復活!
502名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:07:07 ID:nWphmsxe0
>>497

泣くな焼き豚!  ピロ野球は、今でも大人気だよ♪ www
503名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:07:09 ID:NMH+aD8i0
仏壇とか尿漏れパンツとか入れ歯関連とかセレモニーホールとか
まだまだイケるよ、きっとw
504名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:07:59 ID:q1npK0taO
>>497
わかったからお外に出よう
505名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:08:02 ID:14tkY92a0
虚塵ざまあwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:09:24 ID:s5+trcMdO
テロ朝というか報ステが酷いだけだ
507名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:10:18 ID:nWphmsxe0
>>503

サラ金全社とパチンコ全社で、50社はまだ有るよ! がんばれ〜焼き豚♪

サラ金とパチンコも無理なら、お線香、仏壇仏具、尿漏れパンツもあるじゃないか!?
508名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:12:02 ID:pX4Cd5OXO
アカヒ記者「すいません、朝日新聞です。今回の少年は18歳で前科がなく、あと二人の殺害した事で、それが死刑判決になると、今後こういった厳しい量刑が続くと思います。
死刑に対するハードルが下がる事についてどう思われますか?」

本村「そもそも、死刑に対するハードルという考え方がおかしい。日本の法律は1人でも人を殺めたら死刑に課す事が出来ます。それは法律ではない、司法が勝手に作った慣例です。
以下省略。」

アカヒ記者「・・・・」←へんじがない た
509名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:13:02 ID:nWphmsxe0
報ステは、今日の放送で、死刑判決の被告の少年時代のYG帽姿をアップで映していたが、

あれは巨人を見放したってことか???
510名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:22:17 ID:deesvMrV0
やきゆうもう終わりか
じゃサッカーでも見るかな
511名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:28:11 ID:yHczUNcz0
>>508
記者がバカに見えた瞬間だった
512名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:30:47 ID:izXp8l4c0
そりゃじじいしか見てねーしスポンサーもなくなるわな
513名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:34:02 ID:aD1Is+p10
テレ朝の解説者はヒマだろうな
東尾くらいしか思い出せんが
514名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:36:39 ID:4zFSP7EwO
>>508
何、その馬鹿な記者。
やばくないか。

苦情の電話だなw
515名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:37:22 ID:VHj5mwUH0









退
516名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:37:25 ID:Mlc2VTZ5O




里予王求Wwww




517名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:42:46 ID:ChqQ5qrL0


老人と池沼と低脳と関西人からの人気に定評があるぺろやきう(笑)
518名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:44:17 ID:U2A7JHIKO
>>512ポリデントとか介護保険とか老人用オムツとか色々あるだろ
519名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:45:35 ID:cw/o02dlO
元々4月以降は2試合しか放送予定がなかったじゃん。

この手のスレで騒いでいる人っていつも同じ人だと思うが、何を今更そんなに発狂しているの?
520名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:47:55 ID:q2zpobf70
ベースを1個なくしてツーアウトでチェンジにすれば、あと延長はいらん
521名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:47:57 ID:lv6guBgCO
   __
  | | や |
  | | き |
  | | う |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
522名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:48:04 ID:z0IVfc1IO
TBSは横浜、フジはヤクルト持ってんだから朝日もどこか買えばいいじゃん。なんで巨人マンセー報道やってんのかわからん
523名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:48:49 ID:B952wTOp0
>>518
つかその類のCMは息子娘が見る番組にCMださないと。
もう自分で選んで買うことすら怪しいお歳ですし。
524名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:48:49 ID:Vnfn64aw0
また最初にプロ野球を見捨てたのはアサヒか
525名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:51:11 ID:NiKQNgmdO
巨人さえ強くなれば視聴率は上がる!
526名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:51:37 ID:y4BRb+mVO
いいかげんNBLが旗振って専門チャンネルなりネット配信しろよ
527名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:52:08 ID:deesvMrV0
ナベツネが野球を道連れか
528名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:52:33 ID:nWphmsxe0
ピロ野球は、大人気だよ♪ 


元気出せ! 焼き豚
529名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:52:41 ID:AkUzZ+9z0
引退したら職がなくなるねww
530名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:53:24 ID:B952wTOp0
プロ野球視聴者の年齢層で専門チャンネル、ネットとか無理難題でしかない。
531名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:54:40 ID:HMl0nGXHO
盗撮・捏造の朝日だよ
532名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:56:58 ID:UOhWIRK1O
>>530
つか、テレビにカネを払う(NHK除く)発想が無い。
533名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:57:48 ID:aNVJpihG0
もうテレビ自体を見る人が減ってる。
ジジババですら見なくなりつつある。
巨人だって知らない選手ばっかだろ。
534名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:58:59 ID:aVyZtkve0
そもそもテレ朝で今年野球の中継あった?あまり見てないからわからないけど
記憶に無いなあ。TBSはルーキーズの番宣、フジは映画の宣伝のついでかなんか
で記憶にあるけど。テレ朝のスポーツ中継って角沢の絶叫するサッカーの代表
中継しかとんと記憶に無い。あとは時々やる水泳とかの世界相手の試合ぐらい。
535名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:01:16 ID:B952wTOp0
ちい散歩は高視聴率らしいぞ。この辺の時間帯がプロ野球には最適だ。
現にデーゲームのほうが数字獲れてる。
536名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:02:11 ID:ChqQ5qrL0

【テレビ】テレビ朝日・君和田正夫社長が読売戦ナイター中継の早期撤退を示唆・・・「スポンサーがつきにくくなっている」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208856168/l50

【テレビ】日本テレビ・久保伸太郎社長、今季の読売戦ナイター中継の視聴率は「2ケタは確保できる方向に向かっている」と自信
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208770852/


   __
  | | や |
  | | き |
  | | う |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
537名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:03:13 ID:eYyi/KWP0
どうでもいいな。どのみちテレビはくだらないんだから
538名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:04:27 ID:/ccsSBGX0
>>536


質素な墓だなwwwwwwwwwwwwww
 

 
539名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:05:28 ID:YqLSwxN00
>>534
確かにテロ朝のスポーツっていうと角澤と松木が絶叫してるイメージの方が強いな
でも看板ニュース番組では野球ニュースしかやってねえんだけど
540名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:11:14 ID:vx+7QS1Y0
>>438
>そもそもテレ朝が野球中継撤退してもなんの影響もないし

今の民放は‘どこが最初に撤退するか‘ってチキンレースをやってる最中
テレ朝が撤退をした場合、少なくともフジ・TBSは後に続くよ
んなわけだから何の影響もないって事にはならないんだな
541名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:22:39 ID:RL6gScYS0
テレビ朝日も早期完全撤収を頼む。
542名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:22:41 ID:a6Ho8NBG0

野球見てる奴って60代以上が大多数なんだからしょうがない
543名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:24:14 ID:eTLze5gf0
つまり野球はKYってことだな
544名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:30:10 ID:T05CN7qm0
野球の宣伝をしてもらってるんだから
逆に球団が金を出して放送してもらえばいいんじゃないの
545名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:30:59 ID:NYWpxMR/0
長嶋三奈は解雇だな
546名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:31:51 ID:aaaXJ73Q0
>>540
地デジ時代になったら
うやむやになるよw
で視聴率調査もまともになり
デンツウ脂肪で新たな局面を迎えるw
547名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:34:33 ID:VhXtOt2M0
湯美人 川上ゆう
548名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:36:36 ID:VhXtOt2M0
これは日テレの独壇場じゃないか
やきう人気があれば独り占め
無ければ一人負け
549名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:41:08 ID:ChqQ5qrL0

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080422-351297.html

芸能ニュースランキング

1. テレ朝社長が巨人戦中継の早期撤退示唆  ←やきう人気あるなぁw
2. 上地雄輔「12歳から結婚願望あった」
3. 大沢樹生が24歳の元モデルと結婚
4. イケメン落語家グランプリに林家いっ平ら
5. 羽野晶紀がセッチー毒舌に「私にエール」
6. 辺見えみりが夫キム兄との不仲説否定
7. 内野聖陽が大河後初ドラマで社内抗争
8. YOSHIKIに本命?米国人女性
9. 演歌の山本智子が「夕日の滝」に打たれる
10. B’z20周年記念30曲2枚組ベスト盤発売
550名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:44:13 ID:YqLSwxN00
>>549
それにしても最低なニュースラインナップだな
551名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:48:21 ID:S7Z4q0DRO
日テレでやるのは仕方ないとして、他の局がやる必要はない。営業に迷惑かけるだけだろ。
スポーツ中継なんて、機材と中継スタッフ用意するぐらいで金入るんだから、制作は楽でおいしいコンテンツなんだろうが
552名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 01:55:24 ID:iqAKIiuq0
テレ朝GJ!
やきうなんてさっさと止めろ。
553名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:11:52 ID:NChKhAto0
TVでスポーツの話題を独占してきたから野球は人気が維持されてきた
ヤクザの縄張りビジネスみたいに
だが昭和の商法は現代では通用しない
インターネット、CS、BS、ケーブルが当たり前の時代、話題を独占することなんて出来なくなったし
古臭い地上波TVは古き良きメディア独占時代を忘れられずに相変わらず一点煽りまくりを続けているけど滑稽だ
ルーキーズなんて古臭いやり方で煽りまくったが惨敗(12%)していたし
554名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:18:31 ID:9yTLDd2E0
必死こいてやっと見つけたスポンサーが入れ歯洗浄剤と老人用オムツだもんなw
555名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:24:44 ID:2XSJKfOIO
>>551
しかし費用はかなり高いぞ
556名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:26:35 ID:vCQHHMLY0
何が彼らをそうさせるのか知らないが、野球を叩いてる連中の理屈が
「巨人戦全国法曹の視聴率=プロ野球の人気のバロメータ」
というナベツネ論の受け売りなのが
滑稽といえば滑稽
557名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:27:26 ID:7gSEhxpS0
くだらない演出やゲストに金をかけなければ、充分採算が取れるはず。
CGや多重画像は、気持ちが悪くなるからやめてほしい。
558名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:30:19 ID:qi1SefNLO
>>556
まだ、そんな事言っているヤツがいるとは
559名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:30:22 ID:NOTPQjy5O
もっと祭りになっていい出来事のはずだけどみんな野球に興味無いんだな
素晴らしい事だ
560名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:32:17 ID:QhdoRBYB0
人気が落ちてるのは巨人だけ!!
地上波の視聴率が悪いのはみんなCSやネットで見てるからだお
561名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:32:29 ID:EJZ3jLMm0
ダルビッシュが独身なら、視聴率はあと2%稼げた
562名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:32:34 ID:ZWXiVo1EO
やっぱり野球は世界的に不人気(笑)
563名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:33:14 ID:Yv/pUWTa0
報ステで手羽先とかいってたな。
野球にまつわる報道がばかばかしいの大杉。
564名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:35:15 ID:bshL6lvQ0
報ステはほとんど野球しかやらないからな。
無理矢理報道しようとするとばかばかしいこともやらないとネタがなくなるんだろう。
565名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:35:16 ID:3REmR/lp0
>>551
いわゆる制作費はかからないが、その代わり多額の放映権料を球団に払っている。
それでいくらもスポンサーが付かないのでは何の旨みも無い。
566名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:43:24 ID:9xLP+Ab/O
中継はどうでもいいけど試合のない日にニュースで野球流すの止めろよ
567名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:51:07 ID:myH8DjS+0
やきうって、見ててホント退屈なんだよな

プレイする方が百倍オモロイわ
568名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:52:41 ID:mHcEQZja0
野球で面白いもの。
プレーすること、TVゲームをすること、視聴率を楽しむことw
569名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:53:34 ID:jI6N3QTk0
なんで今すぐ撤退しないんだよ。
570名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:53:54 ID:aPTTcLsMO
ジジイの嫌味ったらしい解説が生理的に嫌い
571名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 02:56:30 ID:GBo/37LZO
君和田社長「やきう(゚听)イラネ」
572名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 03:09:10 ID:4zFSP7EwO
しかしなんで君和田社チョさんは、急にネガティブ発言したんだろうな?
573名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 03:13:29 ID:++rI3AqF0
テレ朝
574名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 03:15:04 ID:zUDC3hAF0
6チーム中3チームでプレイオフって温すぎて笑う
去年の巨人みたいにリーグ優勝したってプレイオフで負けたら無意味
改革すればするほど興味が薄まるプロ野球
575名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 03:17:06 ID:gofYBweF0
レギュラーシーズン負け越して3位になったチームが
日本一になったらそれはそれで笑えるw
576名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 03:21:09 ID:f8dqDrEi0
アンチがたくさんいるうちはいい。
アンチ巨人とかいう言葉を昔はよく聞いたし。
最近はアンチさえも減ってきてる気がする。
それが1番気掛かりな点。
577名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 03:24:08 ID:I53nyq9W0
すごいなこいつらw
巨人のV9当時に頭をこすりつけて
放映権を貰った連中の言ってることとは思えないな。
まあ、視聴率が悪ければダメなんだから仕方ないだろうがw
578名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 03:26:27 ID:gofYBweF0
20年後は関西地区に野球ファンがいるくらいで
全国的には他のスポーツに抜かれるよ
579名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 03:26:28 ID:FJ3ssw0V0
> また、11日の「報道ステーション」で放送された日本原燃の再処理工場(青森県
> 六ケ所村)の内容に事実誤認があったことを明らかにした。

これだけかよ

国の安全に関わる重大なことだと思うのだが
580名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 03:34:22 ID:2mCnRDBSO
今までありがとうやきうwww
また会う日までさようなら
やきうwww
581名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 03:35:12 ID:iq29jDRP0
雨降ったくらいで1500人しか入らないとか、野球終わってるじゃんw
 
582名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 03:42:13 ID:7nEQQ/CF0
>>556
未だにこんなこと言ってる奴がいるのか


放映権料の分配という点で言えば
2004年の近鉄騒動のときに、せめて1リーグ化すべきだった
ナベツネと堤は正しかったと思うよ
わけのわからん論調に1リーグ化を潰されたが
583名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 03:44:11 ID:gB5HAB+l0

584名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 03:54:49 ID:I53nyq9W0
>>582
北海道、九州で読売新聞を拡販するための1リーグ化なんだから
放映権の分配がちゃんと機能するとはとても思えない。
585名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 03:55:25 ID:rEKPxAzEO
だいたい百何十試合やって12球団中6球団に日本一の可能性がある時点で茶番もいいとこだ
586名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 03:56:48 ID:KUX+L4ShO
野球って何?
587名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 04:02:59 ID:qi1SefNLO
>>585
そんなのを喜んで見てるヤツもいるんだから
あきれるよ
588名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 04:14:35 ID:kGnljP980
>>587
新聞テレビの良いユーザーなんだろうな。
589名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 04:17:08 ID:ChqQ5qrL0
>>586
野菜の仲間
590名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 04:18:13 ID:6udE+/jiO
>>585
昨日の負けとか
勝ちとかどうでもいいんだよね野球
何に面白さを感じてるのかマジで教えてほしいです。
昨日まで10連敗しました〜
今日から10連勝しました〜
勝率5割

何を楽しめと?
シーズンやって大体5割くらいだろ?

チームの強さとか関係ないし
勝ちたきゃピッチャーに全てをかければよい
それで例えば巨人が強いとか阪神が強いとか
負け続けてるチームに勝ち続けてるチームのピッチャー持ってきたら
勝敗逆になるだろ…

他の団体スポーツはそんな風にいかないんだけど
591名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 04:24:22 ID:W5lren8r0
592名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 04:35:22 ID:ChqQ5qrL0

やきうに黙祷(´-ω-`)ナムナム
593名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 04:36:38 ID:vCQHHMLY0
例えとしてアレなのは承知で
クイズ番組にたとえてみる

野球は、Qさま!とか雑学クイズ系のヌルいもの
他競技、例えばサッカーなんかは高校生クイズみたいなマジ系

ヌルいからこそ、週5日、メシ食いながらダラダラ見れる
サッカーみたいなマジ系のは、90分間TVに釘付けだから、呑気にメシ喰う暇などない
だからこそ毎日やられたら疲れる、日本代表戦みたいにたまにか、せいぜい週1でいい

野球は、低俗なバラエティや、それに順ずるクイズ番組ほどヌルくは無いが
サッカーみたいに集中の要るものでもなく、メシ食ってる時に他に観るものが無い時に
非常に重宝するコンテンツといえる
594名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 04:46:05 ID:2XSJKfOIO
>>584
やきう脳の症状が出ています
595名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 04:47:37 ID:jbCSG+Kw0
野球って巨人というヒーロー水戸黄門が他球団をバッタバッタ倒していたから人気あったんだろ
年取りすぎて悪人を倒せなくなった水戸黄門は誰も見ないだろ
596名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 04:58:02 ID:eMw/Zl0N0
視聴率10%でなんでスポンサー離れるワケ?
料金下げればスポンサー付くだろ。
球団だって高額な放映料吹っかける立場にないんだし。
野球の放送が無くなって寂しいぜ!
597名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 05:23:04 ID:VEwf0TN20
巨人戦の
ナイター中継を早期撤退する可能性を示唆した。








巨人戦の
ナイター中継を早期撤退する可能性を示唆した。

598名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 05:24:45 ID:O2kfF9sw0
1リーグ制にしちゃえよ。
599名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 05:32:05 ID:IhyPWom20
いまどきヤキウってwwwwwwwwwwwwwww

コレ見てるヤキウファンマジで逝ってくれ

目障りだわ

600名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 05:32:34 ID:I53nyq9W0
>>598
1リーグはチーム数減が含まれてるから
抵抗が大きいな。もし、12チームで移行なら
けっこう賛同者は多いと思う。
601名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 05:33:39 ID:lExQC+QmO










やきゅう(笑)
602名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 05:35:09 ID:Gdyv8y5aO
プロ野球はチームを増やす構想は全くないの?
603名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 05:35:31 ID:o8SnOFOF0
1リーグのほうが巨人が優勝する確率が上がって都合がいいんじゃないか
604名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 05:36:16 ID:C1zbR9bkO
あれ?さっかぁって代表戦以外ゴールデンで放送されてるの?

あ!無理に決まってるよね!だって開幕戦が巨人のオープン戦に完敗だもんね!

いつまでたっても人気ないね!さっかぁ…………
605名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 05:36:21 ID:2XSJKfOIO
>>596
ゴールデンじゃ15%取れなきゃ失格と言って
Jやプロレスを追放させたのにね
606名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 05:36:57 ID:fIerY1sc0
虚塵w
607名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 05:39:22 ID:bx4myzgU0
>>556
だって巨人戦以外の視聴率はやき豚が必死で叩いてたJの視聴率と似たようなものだしw
巨人戦だけが心の拠りどころでその数値出して他のスポーツ煽ってきたのに、それさえもこれだけ落ち込んでるんだからww
608名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 05:52:01 ID:ChqQ5qrL0




焼きポークざまぁwwwwwwwwwwww
609名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 05:54:39 ID:WDrxm9MeO
老害によって、自分とこのチームだけじゃなく、
球界全体を滅ぼした。
610名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 05:55:26 ID:yCYC0Qtu0
もはや罰ゲームだよなw
611名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 05:57:35 ID:gw+olLoR0
菌ちゃん球団とかジャニーズ球団を参加させればいい
612名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 05:58:27 ID:I53nyq9W0
>>610
予告せずにさっさと切ればいいのにな。
もしも人気が再浮上したときのための
言い訳なんだろうけど。

まあ、長島二世とかが現れない限り
無理だろ。斉藤くんがそうなるとも
思えないし。
613名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:05:16 ID:ueqzqtQSO
やきうm9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:07:45 ID:Gdyv8y5aO
>>508
馬鹿だろその記者。中卒に違いない
615名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:08:12 ID:tqBuBobx0
週末のデーゲームなら十分合格点の数字と獲るのよね。
当分の間、各局そこに落ち着くではないかと思っている。
616名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:10:01 ID:8X+LPXOP0
>>604

CWCの視聴率(関東地区)
14.6% 15:50-18:03 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・3位決定戦 浦和レッズ×エトワール・サヘル

17.2% 18:03-18:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・3位決定戦 浦和レッズ×エトワール・サヘル
23.1% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「浦和レッズ×ACミラン」
16.6% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「セパハン×浦和レッズ」






7.8% 19:00-21:54 NTV メジャーリーグ「ボストン・レッドソックス×オークランド・アスレチックス」
617名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:14:11 ID:+GXSbD3K0
昔は巨人ファンだったけど今は酷いな。
あんだけ主力メンバーが余所から次々
入ってくればチームに対する愛着もなくなるわな。
視聴率下がるの当たり前。
618名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:15:32 ID:uW1/f+r4O
\(^O^)/
619名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:21:11 ID:/iW3dDnDO
>>612実力で長嶋を上回る人は現れても存在で上回るのは皆無だろうな。
アレは時代が作り出したモノであってもし現代に生まれてたとしたらあそこまでの存在になってないだろう。

逆に中田英寿やイチローみたいなのは昭和じゃ受け入れられないと思うし
620名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:26:24 ID:ChqQ5qrL0

テレ朝、巨人戦中継から撤退も!パ中継へ方向転換
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080423-OHT1T00075.htm

パ・リーグ試合の中継について君和田社長は「ネットワーク的な問題もある。日本ハムが九州で数字を取れるのか」
と慎重な姿勢も示したが「日本人は野球が好き。人気を取り戻すためには、いかに球場に若い人の足を向けさせるか」。
621名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:29:44 ID:4ejMYQfS0
>>619
2流選手で不細工で気持ち悪いナルシストの中田とイチローを一緒にするなよ
622名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:33:53 ID:HqEOqmxm0
テレ朝は野球推しかと思ってたのに
623名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:38:10 ID:T/0CE7NL0
>>619
その中で中田だけ実績で劣る
中田はメディアスター
624名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:40:16 ID:8X+LPXOP0
>>620
日本人は野球が好き
日本人は野球が好き
日本人は野球が好き
日本人は野球が好き
日本人は野球が好き


まだこんな意味不明な事いってんのか
現実を直視しろよ

7.8% 19:00-21:54 NTV メジャーリーグ「ボストン・レッドソックス×オークランド・アスレチックス」
625名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:41:43 ID:+d2UOW2w0
週に1度でいいし、日ハム選でも中日戦でもいいから放送してよ
626名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:43:28 ID:HqEOqmxm0
西武でもやれば
627名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:44:28 ID:gpZTlbViO
メジャー見るようになってから日本の野球は何でナイターばっかなんだ?って思うよ。
やっぱ野球は太陽の下でやるもんだな。
628名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:44:47 ID:mbhlDCe+O
解説者何人も同じ中継で使ったら数字落ちるのは当たり前だろ
そもそもテレビ朝日はプロ野球中継のやり方から間違ってる
629名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:47:19 ID:dcDZU4CZO
>>616
cwc 便所?
630名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:47:42 ID:mfooKaiM0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
631名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:48:38 ID:Oi3yq8DZ0
FA取得までの期間を短縮して、どんどんメジャーに行ってもらう代わりに、

減額制限なんて馬鹿なシステムを撤廃して、思い切り給料下げるんだな
632名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:50:32 ID:Pa6lioJK0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる


633名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:50:47 ID:4yuTLEYrO
解説者がうざいです><
何を言ってるのか分からなくなるときがある
解説者の解説者が必要です!
634名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:56:42 ID:raSyMKHX0
放映権料を1.5倍(1億5千万)も出して買ってる放送局があるらしい。
テレビ持ってるだけでお金徴収にくるあの局ね
635名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 06:57:06 ID:/iW3dDnDO
>>621>>623スポーツの種類も規模も違うから一概に比べられないが
(実績だけの話をするなら長嶋なんて国内限定だし)
他に適当な人がいないのでそこは勘弁

それに大事なのはそこじゃない
636名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:00:24 ID:J1BZjr+M0
>>621
イチローは中田のキャラをパクってるし
気持ち悪いCMやってるじゃん
イチローの方がナルシストでキモイ

>>623
世界で誰もやってないマイナー競技の野球選手って時点でイチローは劣ってると思う
637名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:02:13 ID:bWaYZD/70
>>8
亀レスですが、20代女性でプロ野球好きです・・・でも0%・・・
スカパーで普段見てるから?
638名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:04:08 ID:mbhlDCe+O
>>630
完全にスレ違いだろ
>>633
キモいんだよお前
639名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:04:53 ID:LcoTBbLF0
庶民感覚とは 
ずれた
高給も一因かと。
640名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:07:01 ID:LCs5O8nE0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/


















日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/

















641名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:10:01 ID:4yuTLEYrO
野球をあんまり持ち上げんなよな
強いられてるみたいで
642名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:11:24 ID:mbhlDCe+O
>>639
改行がおかしい
>>641
そう思ってるのはお前だけ
643名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:15:47 ID:8TErD5uc0
スポンサーはつくんだろうけど老人用オシメとかそういうのだろ
644名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:19:56 ID:4yuTLEYrO
>>642
認めようぜ

お前が頑固者ってことを
645名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:21:03 ID:PK0vu6J90
>>544
>野球の宣伝をしてもらってるんだから
  逆に球団が金を出して放送してもらえばいいんじゃないの

70年代のパの暗黒時代に親会社が出資して組合をつくり
テレビの時間帯を買い取り試合を放映しようって計画があって
非公式に打診したところ、どこの局もノーだったんだってさ
編成権だけは、いくらカネを積まれても絶対に手離せないらしい
646名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:21:49 ID:AopNhqq70
空いた時間はタレントのゲーム番組だろう
647名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:21:50 ID:hZmyu4Xx0
野球ステーション涙目www
648名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:22:47 ID:tfp2cDsj0
プロ野球の終焉をみることになるなんて、
少し前には夢にもおもってなかったよ。
649名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:23:05 ID:8hHL2s/D0
別に野球というスポーツ自体をどうこう言う気はない。
面白いとは思わないし興味もないけど、そりゃスルーすれば良いだけだし
わざわざ好きな人や選手を叩こうとは…思わなかった。

なんだけど、あまりにも押しつけが過剰なんだよ!!
毎日毎日ニュース見てれば必ずスポーツニュースになる。
「スポーツ」ニュースっていうけど結局野球ニュース。
他のスポーツも一通り軽く流すけど、メインは野球。(主観では9割以上野球。)
シーズンオフでも誰がどんなトレーニングしただのもうすぐキャンプがどうだの
延々と聞かされる。
たまらずチャンネル変えてもどこのニュースも大同小異。
天気予報見ようと思ってると延々野球の話をガマンして聞かされる。
ドラマや映画観ようと思ってると野球中継で大幅に時間狂ってる。
高校野球のシーズンともなれば、今度はプラスして延々高校野球の話を垂れ流す。

それだけでもウンザリなのに、一通り国内の野球の話が終わると
今度は大リーグの話がさらに延々と続く。
「スポーツ」ニュースの枠を越えて、メジャーの話を
あっちでもこっちでも一日中やってる。ラジオでも。
なんかもうお腹いっぱいすぎて拒絶反応になってきた。
これだけ興味がないのにしつこく話を聞かされるスポーツは他にないよ。

テレビに専ブラのようなNGワード機能があれば華麗にスルーできるのに。
頼むから専用チャンネルや専門番組とか作ってそっちでやって欲しい。
650名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:24:04 ID:WsBjVAUO0
日本人は野球がすき
電通は巨人が嫌い

が正解。
651名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:24:40 ID:HqEOqmxm0
報ステの枠を3時間に拡大すればいいよ
652名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:27:46 ID:jJt7038w0
>>1
相棒以外に見る価値のある番組なんか無いくせにw
653名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:29:12 ID:pmeZvh/l0
>>650
巨人戦は電通だよ
654名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:31:22 ID:FOUdQMVV0
>>653
今ゴールデンって全部電通なんだっけ?
655名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:45:30 ID:pblZE9Ak0
巨人戦が電通というより、ゴールデンタイム全てが電通。
どの番組にどれだけの視聴率を出してスポンサーをつけるか、
その利権は電通が握っている。
テレビを無批判に見るということは電通の意のままに洗脳されるということ。
野球とか巨人とかそれだけの問題に留まらない。
656名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:47:45 ID:A3Fz/tVb0
つまり電通に嫌われた巨人は終わりってことかw
657名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:49:18 ID:WqYrV8sK0
テレ朝の中継は本当にカスだから撤退していいよ
658名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:50:38 ID:HqEOqmxm0
博報堂に乗り換えは無理なのかな
659名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 07:54:13 ID:X9Ix5zc10
棒球ファンなんて、付和雷同のバカだから
660名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:00:35 ID:JnHHXyve0
事実誤認って便利な言葉になったなー
661名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:10:09 ID:LCqRGBCCO
>>621
お前がそう思ってても肝心のイチロー本人は思いっきり中田のキャラをパクってるよ。
662名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:11:34 ID:LoWR2MRrO
“人気のセ、実力のパ”だったのは遥か昔の話。

今や、フランチャイズ対抗色がより鮮明になったパの方が人気
(地元のファン関心度も含む)も高いと思う。
ダルや田中も含め、話題性の高い選手が多いのも間違いなくパ・リーグ。
逆に全体的にこじんまりして没個性的なセ・リーグの方が圧倒的に地味
663名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:13:24 ID:08Fk1cF9O
さっかぁなんて時代遅れ
見てて退屈
664名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:15:49 ID:eMVFu3TpO
視聴率出したいなら日ハム戦だろうな
ダルが登板すれば最低18%はいくんじゃないか
665名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:19:08 ID:rJKYredF0
本当にナベツネが死んじゃったら巨人は終わりやろうね。
なんだかんだいっても彼が今の巨人を支えてきたんだし。
どうも他の人にはそこまで巨人に思い入れがあるとも
思えないし。
666名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:19:28 ID:MP7ExIhm0
やきうなんか誰が見るんだよwwwwww
667名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:20:01 ID:1JYr94Th0
>>655
電通批判はタブーだしね
批判して干された人いるし
668名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:22:44 ID:omBSrVGE0
なんで巨人ではなく読売とするんだ
669名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:25:16 ID:l+mOev+/O
何でサッカーの話題が出るの?
在日のチョンさん達よ
670名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:25:38 ID:3Cl3W61/O
巨人だけじゃなくてやきうそのものが終わってるっていう・・・
671名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:41:05 ID:MF98bWbSO
野球はお年寄り専門チャンネルで水戸黄門やゲートボールとかと一緒に放送すればいいでしょ
672名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:46:17 ID:vLzqNc/o0
じゃあ早朝4時位に試合すればいいのに
673名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:52:57 ID:Q8XY6j+GO
TBSとテレ朝のスポーツ中継は見る気がない。野球に限らず
674名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:56:31 ID:pUwZfvZ60
巨人横浜戦は日テレTBSの談合でずっとやると思うよ
675名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:57:58 ID:r9bqKJul0
つーかテレ朝のスポーツ中継ほど酷いもんはないのに巨人だとかスポンサー
だとか言う前にサッカー中継からも撤退してくれ。
676名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:59:33 ID:IKnGg57N0
放映権料が半分になったら、身売りもできず合併する球団が出る
ベイ ヤクルト 広島 オリックス 西武あたり
親がTBSのベイとフジが株主のヤクルトの合併はないんじゃないか?
677名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 09:16:09 ID:IU4GmlIB0
野球程度の双六ショーを さも知的なスポーツかのように歌う馬鹿がきもい
野球で偉そうに語るすべてが他のスポーツじゃ基礎基本
野球お得意のバッテリーと打者の駆け引きも
他のスポーツじゃ対面の相手との駆け引きなんて当たり前で話題にすらならない
しかも他のスポーツ思考スピードまで必要になる

678名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 09:36:20 ID:2ooQs7iQ0
>>664
日本代表でダルが投げた試合でやっとそれくらいだろ。
679名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 09:37:04 ID:EWcNt+nO0

   NPB2008                / ̄ ̄ ̄\
   GREEN BASEBALL PROJECT / / ̄ ̄ヽ ヽ
   _____ _____ ___/_/_    /_/ 
  /__  __.//_____.  // ____  /  ____ 
     / /         / // /  / ./ / /     ./
  __/ /__ ____./ // /__/__/ /   ̄ ̄/  /
../______//____//_______/―――´  /
       試合時間マイナス6%  \_____/
680名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 09:48:54 ID:yAVIej7X0
10%とれたら立派なもんじゃない?
681名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 09:52:57 ID:aPTTcLsMO
野球選手(特に古参)が嫌い
星野とか清原とか原とか
みんなクズ
682名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:00:11 ID:/LjUzVJ+0
語弊はあるかも知れないが、そういう部分でいうとたとえば
馬術やヨット(セーリング)はほんのひとつまみの競技人口で、
一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う。
今、オリンピックの話題というと本来のありようとは
異なる状況についてのことにもなっているわけだけれど、
またそうしたこととは別に今回の北京以後、
野球がオリンピック競技からはずされていってしまうことを思うと、
なにかたまらない思いというものが消えないままでいる。
683名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:02:31 ID:0iLm5R11O
野球がヤバイのは宣伝しまくって低視聴率。夜なら普通に15%は取らないと
684名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:04:59 ID:UL0RcLfE0
SPORT Q&A  2008/04/11 (Fri) ON AIR

Q すぽると!でもっと取り上げて欲しい「ワールドスポーツ」は

チャンピオンズリーグ  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||…39%
F1.         ||||||||||||||||||||||||||||||…30%
NBA....       ||||||||||||||||||||…20%
MLB        ||||||…6%
X-Games     |||||…5%

http://areya.tv/up/200804/11/05/080412-0101270497-1440x810.jpg

駄メジャーw

04/10 08:15-08:30 NHK 連続テレビ小説・瞳 16.7
04/10 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 13.8
04/10 08:35-10:01 NHK シアトル・マリナーズ×タンパベイ・ レイズ 4.3
04/10 10:01-10:05 NHK ニュース・気象情報 4.0
04/10 10:05-10:34 NHK シアトル・マリナーズ×タンパベイ・レイズ 3.4
04/10 10:34-10:38 NHK ニュース 2.6
04/10 10:38-10:55 NHK シアトル・マリナーズ×タンパベイ・レイズ 2.2

04/14 08:15-08:30 NHK 連続テレビ小説・瞳 14.8
04/14 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 11.3
04/14 08:35-09:25 NHK 生活ほっとモーニング 5.8
04/14 09:25-10:07 NHK ニューヨーク・ヤンキース×ボストン・レッドソックス 3.8
04/14 10:07-10:11 NHK ニュース・気象情報 2.9
04/14 10:11-11:08 NHK ニューヨーク・ヤンキース×ボストン・レッドソックス 3.0
04/14 11:08-11:10 NHK ニュース 2.7
04/14 11:10-11:54 NHK ニューヨーク・ヤンキース×ボストン・レッドソックス 3.1
04/14 11:54-12:00 NHK 気象情報 7.1 ←※野球終了後、倍以上に回復
(ちい散歩6.9暴れん坊将軍5.4)
685名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:05:22 ID:oSa8OEva0
読売新聞を売るために巨人は野球やってるんだから多少低視聴率でもいいだろ
日テレが損をしても読売グループ全体で利益になればいいんだよ


他の局が野球を放送する理由は不明
686名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:07:41 ID:nWphmsxe0
テレ朝のスポーツ中継が酷いのは関係無い!

重要なのは、テレ朝が、「ピロ野球中継撤退」っという事実だwww
687名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:27:29 ID:nWphmsxe0
テレ朝、巨人戦中継から撤退も!パ中継へ方向転換 - スポーツ報知(8時00分)
G戦視聴率低迷 テレビ朝日・君和田社長、中継見直しも… - サンケイスポーツ(7時17分)
テレ朝社長が巨人戦中継の早期撤退示唆 - 日刊スポーツ(18時1分)
688名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:35:10 ID:sBzmiSluO
かと言って、自慰リ〜グなんざ
ゴールデンでやったら自爆だ罠
689名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:48:27 ID:61QtyUA3O
毎回最後まで見れるスカパー!のCMやってんだもん
そりゃ視聴率下がるわ
690名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:52:27 ID:H5g89lLW0
一度CM無しでやってみたらどうだ?
何が視聴率を下げてるか分かるかもしれんぞ。
691名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:56:04 ID:KvGIs9Qc0


無料オンラインゲーム 「新生R.O.H.A.N[日本版]」
http://www.rohan.jp/
無料オンラインゲーム 「Soul of the Ultimate Nation」
http://www.sunonline.jp/

コレをプレイしたら
FFでの課金が馬鹿らしくなるよ。

とにかく映像が綺麗で
魅力的なキャラが多い。

関連ブログ
http://blog.so-net.ne.jp/ivy-in-rohan/2007-12-26
http://blog.so-net.ne.jp/ivy-in-rohan/2008-02-06
http://takemurakyo.blog84.fc2.com/blog-entry-108.html
http://alceran.blog64.fc2.com/
http://tamala.blog69.fc2.com/blog-entry-109.html

http://www.youtube.com/watch?v=uUoQ952wv0k&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Z6e7KTWKULU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ZgCsriwL3js&NR=1

692名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:57:32 ID:UL0RcLfE0
これが野球脳ってやつです


688 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/23(水) 11:35:10 ID:sBzmiSluO
かと言って、自慰リ〜グなんざ
ゴールデンでやったら自爆だ罠
693名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:58:19 ID:UL0RcLfE0
これも野球脳ってやつです


689 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/23(水) 11:48:27 ID:61QtyUA3O
毎回最後まで見れるスカパー!のCMやってんだもん
そりゃ視聴率下がるわ
694名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:40:13 ID:3iceq2yB0
夜中に駅伝てのも難しいだろうな
警備とかいろいろ
695名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:41:21 ID:P+sYRCb6O
野球脳憤死wwwwww
696名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:42:38 ID:P+sYRCb6O
芸スポでsagewwwwww

必死よのうwwwwww
悔しいのうwwwwwwwwwwwwwww

悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:44:54 ID:FBTN+EyL0
あの時マ−ドックに買い占められてたら、毎週プレミアリ−グや
その他を見やすい環境だったんじゃね?

そっちの方が真っ当なメディアになってたも。
自民党まで反対してたけど。
698名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:47:47 ID:P+sYRCb6O
いまは延長もしないし、勝手にやっとけって感じだなwwwwww
ざまあwwwwww
699名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:49:18 ID:sXOdkHwwO
俺は巨人を応援します48歳 年収280万 独身 秋葉オタ 禿げデブだけど 今日も 工場出勤だけど 巨人だけは夢をあたえてくれる
700名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:50:26 ID:2XSJKfOIO
>>697
少なくとも企業コンプライアンスはしっかりしたと思うが
やきうが日米両国間の重要な保護産業なことを思えば難しいかな
701名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:50:58 ID:LtKJdi7fO

野球中継は続けないとダメ

止めると日本がおかしくなる

ナイター中継が 唯一の楽しみな 野球オヤジ達が ダメ人間になる

702名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:52:03 ID:3IGv66O/0
>>1
重複
703名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:52:06 ID:P+sYRCb6O
野球の面白さ教えてくれよwwwwww

頼むよ死球脳のみなさんwwwwww


パワプロと甲子園は別な
704名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:53:13 ID:UMsfbDVF0
他に差し替えても視聴率は大差ないが金かからん分マシかもな。
705名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 12:54:02 ID:XF+gPLLe0
>>703
最近はパワプロよりプロスピがおもしろい
706名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 13:00:14 ID:T6Yp72lXO
実況を前田と竹内にすればいんじゃね?
707名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 13:04:24 ID:vtzii2NUO
みなさんも野球にサッカー、テニスにゴルフにバレーやバスケット、
卓球やラグビーなんかを見ることが多いと思うけれど、人間が昔から「球技」好きだというのは本当なんだよね。

オリンピックの競技は大体28競技、302種目くらいなはずで、そのうちの3分の1くらいがこの球技だけれど、
そして何度もいうようだけれど、
そのオリンピックの種目から「野球」を除外しようというのはやはり、わたしにはどうにもわからない。

 オリンピックの競技種目の条件には四大陸75か国以上で、
女子の競技の場合には三大陸40か国以上で広く行なわれているもの、ということがあるんだろうが、こうした野球のように、

観客動員、テレビ・ラジオの視聴者を含めた
“野球人口”や“野球人気”をIOCの関係者はどう考えているんだろうかと思うと、なにか不思議でたまらない。

この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませているようなスポーツ競技は
野球の他にどれくらいあるだろうか。

中略
 
語弊はあるかも知れないが、そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う。

今、オリンピックの話題というと本来のありようとは異なる状況についてのことにもなっているわけだけれど、
またそうしたこととは別に今回の北京以後、
野球がオリンピック競技からはずされていってしまうことを思うと、なにかたまらない思いというものが消えないままでいる。

http://hoshino.ntciis.ne.jp/
708名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 13:06:33 ID:oSa8OEva0
>>703
ない
709名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 13:09:02 ID:Ev5mFZsD0
野球もサッカーも見ればいいじゃん
まったく肝っ玉が小さいヲタクの集まりだなw
710名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 13:11:38 ID:g06uepwi0
>>709
むしろ両方見ない人が多数派ではないか
711名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 13:17:32 ID:+YGtPXb60
>>710
ネット上でなら、枠はいくつもあるから、アニメも野球もサッカーも共存できるのにね。
テレビ局は6個だけだからなぁ。
712名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 13:21:34 ID:Ev5mFZsD0
まだまだ日本では野球>>>サッカーだからね 現実
悔しい気持ちをバネに精進したらいいサカヲタどもよ。
713名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 13:21:36 ID:x+APmhid0
巨人戦が日公戦、ソフバン戦になるだけ。
スポンサーが全くつかずに中継が無くなった某スポーツの方が悲惨。
714名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 13:22:56 ID:P+sYRCb6O
>>707
これはひどい
死球脳爆発だな
715名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 13:23:57 ID:2XSJKfOIO
>>713
世の中には代理店ってものがある
やきう脳じゃ理解出来ないみたいだが
716名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 13:24:15 ID:6DY/SuCdO
TV局自体にスポンサーが付きにくくなってきてるからな。
717名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 13:25:27 ID:+BMRdFF+O
巨人以下のチームを放送検討してるみたいだなwwwwwwwww
焼豚覚悟しとけよ?
718名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 13:29:57 ID:bshL6lvQ0
>>707
これ本気なのかね?
ヨットや馬術、それらより野球がIOCに下に見られてるんだから、
ヨットや馬術に文句言わずに野球がIOCに認められるような努力すればいいのに。
719名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 13:33:18 ID:Y3ycAxio0
パの放送云々書いてるのは報知だけのような
サンスポも日刊も巨人戦撤退とは書いてるけど
720名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 13:52:17 ID:T5UZROWJ0
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )
  (S|| |      ・ィ  ヽ |\_/|
  | || |     r=、 ノ/    u ヽ
  | || |、     (^l(^l|(●) (●) |
  | || | `rー--r- ヽ `ヽ、 (又_)三 |
  | || /⌒ヽ`⌒ \ `ー----イ
  | ||./  、  \/`つ、      !
  | |/`=='´\  /      ノ
721名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 13:55:36 ID:ZWXiVo1EO
>>707
これが野球脳か…おそろしい
722名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 14:00:04 ID:ELlPaeyC0
焼豚がサッカー連呼しててワロタ
723名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 14:00:21 ID:mfooKaiM0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
724名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 14:10:03 ID:uqcUo81I0
じじいしか見てないから当然だな
725名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 14:10:04 ID:cH+/W5UT0
60歳以上の男性ばかりが視聴者だからなぁ

入れ歯関係、介護関係しかCMしても意味ないもん。
726名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 14:10:21 ID:mfooKaiM0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
727名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 14:22:29 ID:8jbzvYiF0
>>707
星野ってアテネに行って解説していたよね。
あの球場もいまは草ぼうぼうで誰も利用していないらしい。投資に見合った競技ではない。
結局、目の色変えて応援していたのは日韓台ぐらいじゃなかったか。
新たなファンを創出するといってもほとんど効果なかったわけだし。
728名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 14:23:39 ID:VPf5+G1p0
707の星野理論だと
中国国内のみ競技人口の多い競技でも五輪入りしやすいじゃないか
729名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 14:40:43 ID:IJENBGey0
野球は選手、監督、OB、報道陣、ファンが全員バカという珍しいジャンル。
730名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 14:41:33 ID:nIgsnUUj0
君和田?僕斉藤。
731名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 14:59:02 ID:P+sYRCb6O
五輪で新たなファンってのも変な話だがな
732名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 14:59:57 ID:+HHUCcLn0
二桁とれる番組にスポンサーがつきにくいようじゃ、とれても5%以下の番組なんか・・・

733名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 15:04:29 ID:Y8Q8cJcK0
1時間くらいの枠で、色んなスポーツをとりあげるの無理なんかなあ。
数字とれねえか……。
734名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 15:05:34 ID:HuzRxhq50


4年単位でみると
五輪開催の2週間は他スポ
W杯   〃   糞転がし

残りの3年11ヶ月は野球だよなw
735名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 15:16:44 ID:UL0RcLfE0
>>734
そのくせ、薬球は年間視聴率1位を取った事ないんだよなw

どんだけ人気無いんだかw
736名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 15:18:20 ID:q2JSQBsW0
>>707
恐るべき野球脳・・・
プレーヤー人口の半分が日本人という恥ずかしい競技なのにw
737名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 15:26:22 ID:IeQdi7tg0
こんな格差社会の今、金持ちの球遊びなんて見るだけで腹が立って仕方が無いんじゃねえのw
738名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 15:27:47 ID:7+PNOIL30
今年からパを中心に見るようになった。
739名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 15:34:58 ID:iq29jDRP0
スポンサーがつきにくい野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


人気ねーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
740名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 15:42:50 ID:UL0RcLfE0
人気が下がったのは巨人だけ
パリーグの人気は逆に上がっている
当然、巨人人気をはるかに凌駕して、巨人を超える優良コンテンツになるに決まっている!

あ、あれ?


2007年
クライマックスシリーズ・パ1st
10/08(月) **.*%  ロッテ×ソフトバンク 8-4 中継なし(デーゲーム)
10/09(火) *5.3%  ロッテ×ソフトバンク 3-8 テレ東 19:00-21:34
10/10(水) *7.1%  ロッテ×ソフトバンク 4-0 テレ東 19:00-21:35

クライマックスシリーズ・パ2nd
10/13(土) **.*%  日本ハム×ロッテ 5-2 中継なし(デーゲーム)
10/14(日) *5.4%  日本ハム×ロッテ 1-8 TBS  14:00-16:24
10/15(月) *8.0%  日本ハム×ロッテ 7-0 テレ朝 19:04-21:00
10/16(火) 10.5%  日本ハム×ロッテ 1-5 テレ朝 19:04-21:54
10/18(木) *8.3%  日本ハム×ロッテ 6-2 テレ朝 19:04-21:54
741名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 15:43:18 ID:UL0RcLfE0
人気が下がったのは巨人だけ
メジャーの人気は逆に上がっている
当然、巨人人気をはるかに凌駕して、巨人を超える優良コンテンツになるに決まっている!

あ、あれ?


04/10 08:15-08:30 NHK 連続テレビ小説・瞳 16.7
04/10 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 13.8
04/10 08:35-10:01 NHK シアトル・マリナーズ×タンパベイ・ レイズ 4.3
04/10 10:01-10:05 NHK ニュース・気象情報 4.0
04/10 10:05-10:34 NHK シアトル・マリナーズ×タンパベイ・レイズ 3.4
04/10 10:34-10:38 NHK ニュース 2.6
04/10 10:38-10:55 NHK シアトル・マリナーズ×タンパベイ・レイズ 2.2

04/14 08:15-08:30 NHK 連続テレビ小説・瞳 14.8
04/14 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 11.3
04/14 08:35-09:25 NHK 生活ほっとモーニング 5.8
04/14 09:25-10:07 NHK ニューヨーク・ヤンキース×ボストン・レッドソックス 3.8
04/14 10:07-10:11 NHK ニュース・気象情報 2.9
04/14 10:11-11:08 NHK ニューヨーク・ヤンキース×ボストン・レッドソックス 3.0
04/14 11:08-11:10 NHK ニュース 2.7
04/14 11:10-11:54 NHK ニューヨーク・ヤンキース×ボストン・レッドソックス 3.1
04/14 11:54-12:00 NHK 気象情報 7.1 ←※野球終了後、倍以上に回復
(ちい散歩6.9暴れん坊将軍5.4)
742名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 15:48:07 ID:uqcUo81I0
豚棒振り哀れwwwwwwwwwwww
743名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 15:52:23 ID:mJYQnGlmO
関西だと阪神戦は20パーセントオーバーらしいな。
744名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 15:54:24 ID:2XSJKfOIO
>>743
何年前から来た方ですか?
745名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 15:54:29 ID:UL0RcLfE0
>>743
で?
一昨年なら25%オーバーだったが、もう無理な数字になったなw
746名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 15:55:36 ID:2XSJKfOIO
>>733
金曜すぽると
747名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 15:56:16 ID:UL0RcLfE0
関西の人口なんて関東の半分だから、40%とらないと
関東20%と同じ視聴者数にはならんよなw
748名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 15:57:41 ID:xYP1eRCz0
ますますパチンコ屋やロッテがテレビ業界でデカイ面すんのか
終わってる
749名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:00:20 ID:8Ew6vGHd0
>>8
ぶっちゃけこれって巨人だけの話だろ

パリーグは若いヤツしかいないよ
750名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:00:31 ID:EMq7XdGiO
>>744
それはたかじんの委員会でも言ってた、見れない地域の人?w
751名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:01:57 ID:fzOUEs6A0
巨人意外は若い人が見ているだろうしな
752名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:04:34 ID:oSa8OEva0
>>749
×パリーグは若いヤツしかいないよ
○パリーグは若いヤツも老人もいないよ
753名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:07:30 ID:ScluyeRk0
若い人ほどパリーグを見る。巨人のデータ持ってきたって無意味
巨人だけの話だからw
754名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:08:26 ID:nWphmsxe0
惨めだなwww  ピロ野球の崩壊♪
755名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:09:28 ID:wdi2THtd0
>>754
巨人だけの話だからね・・・現に若い人はみんなパリーグを見ている
756名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:10:50 ID:OSLCq22LO
若いほど巨人に魅力を感じないのだろう
偉そうなだけの弱小球団ってイメージ。
757名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:10:55 ID:gpZTlbViO
野球ファンはもっと危機感を持ったほうがいい。
サッカーよりマシとか低次元な事を言ってる場合じゃないぞ。
大体、若い奴が見ないのは何となく分かるだろ。
758名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:12:08 ID:wdi2THtd0
>>757
若いやつがみないのは巨人だけの話
759名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:13:05 ID:ovMw9MtA0
もっと悪役かおわらいに徹したらいんじゃね虚人は。
760名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:13:43 ID:bshL6lvQ0
50代の若い人達はパリーグ見てるよ。
761名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:15:08 ID:ChqQ5qrL0
>>707
この人は末期の死球脳患者ですね

馬術やヨットの関係者に失礼だと思います
死球脳だから仕方ないかw
762名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:15:51 ID:wdi2THtd0
>>760
10代、20代が全てパリーグにいっている

763名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:17:25 ID:9ibNDFo1O
俺は、パリーグしか見ないから巨人人気が落ちたとかよくわからない。
764名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:17:29 ID:q2JSQBsW0
野球ファンの落ちてるのは巨人人気だけってのも飽きたなw
765名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:18:05 ID:wdi2THtd0
>>764
実際事実だから仕方がない
若いやつはみんなパリーグ
766名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:18:40 ID:eM5FU9Ag0
19:00 AFC CL―ガンバ大阪 vs メルボルン・ビクトリー     

生中継
BS朝日 
StarsportsS 

録画
25日20:30StarsportsAsia

21:00 AFC CL―北京国安 vs 鹿島アントラーズ   

生中継
CCTV風雲足球

録画
23:00 BS朝日
24日10:30 CCTV5 
24日11:00 ESPNStarsportsSE
24日11:00 True StarsportsSE
25日23:30 ESPNChina


http://www.tvkoo.com/jp/index.htm
TVKOO CCTV風雲見れる
CableTV→CCTVFOOTBALLをクリック

767名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:18:59 ID:IHmVwGH+0
MLBしか見なくなってるから最近は知らないが
MLBだと共存共栄してるのにな
放映中同地区(リーグ違い)のチケ情報が映ったり違う競技の宣伝したりとしてるのに
敵対してるからな 共倒れかな

768名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:19:04 ID:Z8LM+wc60
テレ朝からは離れるが、本来中立性を保つべきNHKが
アマチュアスポーツで野球だけを必要以上に放送しているのが納得できない。
いまはもう戦後じゃない。部活は野球だけじゃない。
春はTBSに夏はテレビ朝日に放送権を売却しろ。
769名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:19:43 ID:gpZTlbViO
>>758
そう思いたいのは分かるけど、そんな事言ってるからテレビでやらないようになってるんだろ。
もっと危機感持てよ。
770名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:19:50 ID:nWphmsxe0
焼き豚可哀想だな・・・  俺は応援してるぜ!

ガンガレ♪ ガンガレ♪ ピロ野球www ガンガレ♪ ガンガレ♪ ピロピロ野球www

 セリーグの野球中継は、入れ歯、墓地墓石、尿漏れパンツ、お線香でガンガレ〜〜〜♪

 パリーグの野球中継は、サラ金とパチンコぐらいは付くんじゃないか!? 若者に人気なんだろw
771名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:21:49 ID:dCyyVJ110
>>765
ヤクルト、横浜ファンに多いな

何故か、千葉と所沢ではなく楽天とハム、ソフバンに鞍替えする奴
772名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:24:56 ID:gpZTlbViO
パリーグは人気、というなら、じゃあ何故テレビでやらないんだよ?
773名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:28:18 ID:lqtkpw+n0
>>769
若いやつのテレビ離れのせいだろ
774名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:32:56 ID:gpZTlbViO
>>773
それを言うとジジババしかテレビを見ないから野球の視聴率は上がるんじゃないのかねぇ?
若い奴はテレビを見ないというが、昔より見ないだけで、何だかんだ言って見てる。
775名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:33:10 ID:NKElG0AkO
その内パチンコのCMばっかり流れるようになるのか…
CR巨人軍とか
776名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:34:12 ID:C4Y2lB3I0
>>774
若い人はパリーグ。
777名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:35:31 ID:QV1rM04x0
紙おむつと入れ歯安定剤だけじゃ持たなくなってきたか
778名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:38:29 ID:TgnWInU70
9歳の天才ドラマー特集

リポーター「ドッジボールとか野球とかやらないの?」
天才ドラマー「(呆れたように)野球なんかよりは、遊びだったらサッカーとかかな」

                                     4月23日「とくダネ!」にて
779名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:47:25 ID:TgnWInU70
カズはJリーグ開幕のころ、
バカなマスコミが「野球は時代遅れ」と言ってたころ
「僕は野球好きですよ。」とテレビカメラの前でベルディの選手達とキャッチボールしてた。

開幕して間もない頃のインタビューにて
インタビュアー「最近は野球はもうダサい、これからはサッカーの時代だと言われてますが」
北澤「そういうことを言う人間にサッカーファンは名乗って欲しくない」




サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について、
星野仙一「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
      「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」

星野「スポーツ全体を応援しています」
星野「野球がなくなったら日本もなくなる」 (08/4/7 「カンブリア宮殿」にて)

「この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (自身HPにて)
780名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:49:48 ID:C2z2dcYsO
イイコト思いついた!
You,この際塵売と檻糞で合併しちゃいなよ!!
馬鹿オーナー番付東西の横綱率いる屁簿球団同士でさwwwww
781名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:50:22 ID:ZidRsnbA0
>>779
サッカーしてる人と野球バカとの圧倒的な差ワロタwwww
782名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:50:23 ID:dCyyVJ110

>>779
それであんたが
そのコピペは貼りまくって
野球のイメージを落とそうと必死なのを見て

皆がサッカーファンに対してイメージ悪くしてる事はどう思うの?
783名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:53:24 ID:ydUA/Nn7O
人気凋落って言われて久しいけど、逆にどんな番組が率上がってるの?
784名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:56:23 ID:Z8LM+wc60
>>783
全体的に下がっているけど、その傾向が顕著ということかな。
785名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:56:58 ID:x2A3o9S+0
>>783
フィギュアスケート
786名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 16:58:17 ID:ChqQ5qrL0
>>779
焼き豚は低脳だな
787名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:01:15 ID:NMH+aD8i0
>この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
>楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。

ここは笑うところでいいんですよね?w
788名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:02:29 ID:waicdNfM0
>>779
>「この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
>楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
>「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
>ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (自身HPにて)




ほんと酷いね・・・
野球バカってのは他のスポーツをバカにしないと生きていけないのだろうか・・



789名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:03:31 ID:iq29jDRP0
>>779
野球って人を馬鹿にするよね。
野球って人を馬鹿にするよね。
790 :2008/04/23(水) 17:06:00 ID:dMPQH4Pg0
>>783
野球の敵はお笑いブームとかケータイとかだね。
新庄じゃないけど、もっといろんな事を仕掛ける努力が必要。
巨人はFAで選手集めりゃいいと延々とやり続けて、
未だにその失敗に気づかない。
791名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:07:22 ID:tPaN5fx10
昔 子供時代川崎球場以外の
プロ野球観戦を
したことがなかった俺からすれば
テレビ?はあ?って感じだ。あればいいけど
巨人は贅沢すぎたよ

あの誰もいない客とわずかの酔っ払いとカップル
あれこそが真のプロ野球だったんだよ。
落合対山田久志の対決が
誰も客いねーんだもんw
792名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:09:21 ID:C2z2dcYsO
>>791を涙ながらに読んだ°・(ノД`)・°・
793名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:10:33 ID:d7zjwxb70
焼豚オワタwww\(^O^)/

794名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:11:47 ID:ydUA/Nn7O
野球に飽きがきてるけど、テレビそのものにも飽きてきてるのかな
だからフィギュアみたいに珍しいものならすこしは上がると
まぁ毎年巨人と他5球団がやりあってるところを140回も流せば飽きるわな
しかも広島やヤクルトみたいに育てては消え育てては消えしてたら嫌気がさすから野球に近づかなくなる・・・と
で、昨今のお笑いはさっぱり理解できないんだが、面白いと感じるからそっちに流れるのか


なんとなく、巨人ファンと阪神ファン以外はエンタとかあまり見なさそう
795名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:12:26 ID:4yuTLEYrO
前のほうで誰か言ってたけど野球は面白いんだけどプロ野球がつまんねーんだよな
プロ野球を取り巻く奴らが考え直さないとな
796名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:14:11 ID:GJHZfM8wP
もう縮小するしかないね
797名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:14:55 ID:d7zjwxb70
small baseball(笑)
798名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:15:19 ID:mfooKaiM0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
799名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:15:52 ID:C2z2dcYsO
>>795
初めから終わりまで同意w
800名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:17:39 ID:2XSJKfOIO
>>782
なんで事実を書かれただけで逆ギレするかなあ
他の競技をバカにした事実がなくなるわけじゃないのに
801名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:18:41 ID:x2A3o9S+0
偏差値40レベルに合わせたコンテンツばっか作るなってのよな
就職難しい会社なのにさ、TV局は
802名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:19:54 ID:IApFeGSJO
まずは選手の給料さげなきゃ 人気なくてももらいすぎだろ 最高で2億ぐらいが妥当だろ
803名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:20:04 ID:D1ecNyJ/O
野球もサッカーもスポーツ全般に言えるけど、遠巻きに観戦するより実際にプレーするのが
楽しいんだよ。
テレビで人が遊んでるのを見てもまったく面白くない。そういう当たり前のことがいいかげん
バカでも気付いてきたんじゃないの?ネットも含めて、自分が参加できて楽しめる娯楽が
いろいろ増えたからね。
804名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:20:10 ID:nWphmsxe0
以前、脱税=犯罪で引っ掛かったピロ野球選手が沢山いました!

その数年後、ピロ野球裏金問題で日本中が注目しました。(脱税の可能性は否定出来ないよね?)

この時、星野仙一の各局TVでの発言!
「五年以上前の裏金や、たかだか月に数十万円の裏金につてい、ネチネチほじくり返すな!
明るい未来だけを見てれば良いんだ! 最近の日本人は、弱いものイジメばかりしてい
る。」という感じだったよね!?

 これって、野球界以外の一般人なら、犯罪隠蔽になるんじゃないの???
 
 それと、散々昭和の時代にヤリタイ放題していて、他のスポーツ選手を見下していた
ピロ野球選手が、ここにきて“弱いものイジメ”ってことは無いでしょう???

一般社会で、本当にイジメに会ってる大人から子供の弱者に対して、馬鹿にしてる発言だ!!!
805名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:20:56 ID:2XSJKfOIO
>>801
大衆の多くがそのレベルなんだから仕方ない面もある
806名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:22:13 ID:x2A3o9S+0
>>805
昔のコンテンツはレベル高かったと思うけどな
807名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:28:57 ID:ydUA/Nn7O
>>803
で「野球を見ながら応援する」を楽しむロッテファンがこのご時世に増えてるのか


>>805
むしろ局が偏差値40に落ちたせいで大衆も連られていったんだと思う
808名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 17:46:44 ID:P+sYRCb6O
ロッテはサッカーのパクりだろ
809名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 18:45:16 ID:uW1/f+r4O
キタ━━(゚∀゚)━━!!
810名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 19:30:03 ID:ChqQ5qrL0
のたま死亡wwwwwwww
811名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 19:34:37 ID:zoRY6xNK0
焼き豚の俺でも虚塵戦だけは見る気がしない
812名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 20:00:14 ID:uW1/f+r4O
\(^O^)/
813名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 20:49:48 ID:ZWXiVo1EO
さよなら
814名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 21:22:52 ID:qcuf6bQl0
テレビは馬鹿が作って馬鹿が見るw おめえらのことだ
815名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 21:30:44 ID:qi1SefNLO
>>814
そんなに自分がバカだと大っぴらに言わなくても
816名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 22:17:17 ID:9aWGtKAu0
>>814
>おめえら
方言?

>>779
>「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
>ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (自身HPにて
>ほんのひとつまみ
>ほんのひとつまみ
>ほんのひとつまみ
>ほんのひとつまみ
>ほんのひとつまみ
ああ井の中の蛙って本当にいるんだ
817名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 22:42:07 ID:uW1/f+r4O

818名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 23:41:34 ID:aLPCzi7Y0
貴方はこう言いたいのでしょう
スポンサーはどこだ!
819名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 00:51:36 ID:aFclCgoS0
優勝争いしても前年の平均とほとんど変わらなかったもんな
本当に深刻な事態だと思う
820名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 02:11:21 ID:nE/EyClTO
821名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 02:29:29 ID:8WtPouJe0

822名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 02:41:13 ID:J1WyHrn/0
野糞ってまだ存在してたのかwwwwww
823名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 02:57:47 ID:qGkp9jxWO
スポンサーがつかなきゃ放送しても意味ないな。
824名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 03:50:19 ID:DF9LvnGC0
スポンサーからは積極的に避けられるようになってきてる
危険な状態だな
野球人気は永久に不滅だと思ってきた驕りが今の状態をより難しくさせてる
まあ俺もまさかこんな野球不人気時代がくるとは夢にも思わなかったが
825名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 04:15:45 ID:zLr1/Rz60
巨人戦の
ナイター中継を早期撤退する可能性を示唆した。
826名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 04:21:35 ID:Cq5tzmIZ0
まぁこれだけメディアが多様化してしかもネットとかで新たな趣味との出会いが気軽にできるようになれば、新聞&テレビ完全依存時代の花形ジャンルだった野球が落ちるのもむべなるかなと。
827名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 04:26:49 ID:iAVzZfOt0
ID:I/8ovnjI0
828名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 04:40:24 ID:u74uJYnf0
早期撤退
829名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 04:52:46 ID:u74uJYnf0

830名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 05:17:38 ID:YgzmoPKD0










\(^O^)/
831名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 07:54:03 ID:W3ilzrXc0
何でいつもサッカーファンと野球ファンって戦ってるの?
それにしても星野の発言は墓穴以下www
832名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 08:14:03 ID:dfvPllWk0
中日が優勝すると野球潰れると有名人言ってたが

当たった。
833名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 10:27:25 ID:YdMGHPo30
去年中日が空気を読まないでリーグ優勝してないのに日本一
になったことが1部この結果?に結びつくとしたら原因は
誰の責任・・・

日本1決定戦も盛り上がらなかったし仕方ないのか・・・
834名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 10:33:58 ID:GzxdmN+RO
老人向けのCM打つスポンサーって少ないの?
835名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 13:24:14 ID:6496I+lo0
古閑美保、右ひざ裏痛でフジサンケイレディス無念の欠場

あれと関わると、必ず天罰が下るな! www
836名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 13:28:05 ID:zbZabMvOO
テレビも野球も縮小すりゃいいんだよ
837名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 13:29:49 ID:Y6RCgaqM0
>>834
老人は生活パターンが変わらない。
CMの商品に飛びついたりしない。

若い人間の方が、好奇心が多いから、CMで見た商品に飛びつきやすい。
838名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 13:46:19 ID:gXS5FFrGO
俺サッカーも野球も両方好きだけどな?全然違う競技でさ、こっちは全然つまらんとか、よく比較できるな。争う人達。
839名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 13:56:44 ID:t+f7bAZ10
生粋のアンチ巨人で一生続けるんだろうなと思ってたけど
地元のJクラブが優勝してからサカ見るようになったら野球全く興味なくなったよ
まあ、アンチ巨人なんてやってたせいもあるんだけど嫌いなチーム気にするより
好きなクラブ応援する方が楽しいもんなw
元々野球が好きな訳ではなかったのか今は野球中継見ていても
画面の変化のなさに直ぐ眠くなるし
840名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 13:57:32 ID:3W0A5tc30
>>779
かずやきたざわはよみうりべるでぃだからな
星野はカス
841名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 13:59:34 ID:/bjI76FnO
決断が早いな
842名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 14:07:21 ID:YqOqgKtFO
数年前から視聴率の事は言われていたはず
知らないはずがない
何を今更
この社長はなんかインチキ臭い
この発言の心意は捏造の話題を分散させるためじゃない
まんまとしてやられたね
843名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 15:03:17 ID:NWJ7r8SD0
地元にチームないから野球は見ません。 何の関係もないチームの試合を流されて迷惑なだけです。

はやくやめてください。
844名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 18:03:48 ID:8WtPouJe0
>>843
同意

ウザいですよねー
845名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 18:04:42 ID:STmcvJLR0
野球ほど退屈なスポーツも珍しい
846名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 18:08:00 ID:UEH7X85x0
野球って刺激がなさ杉
どっちが勝とうがどうでもいいじゃん
サッカーみたいに負けたら脂肪ってのが全く内よね
847名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 18:09:01 ID:22y8clhA0
視豚絶好調w
バレてないとでも思ってるのかねw
848名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 18:10:04 ID:BBGA2wuL0
子供のころ
気の強い男らしさをアピールしたいタイプは
みんな野球の知識があった
巨人のレギュラーから対戦相手のローテまで知っているのが
大人でかっこいいという時代があった
849名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 18:13:27 ID:pBen6ToCP
こういう時、焼き豚は寄りつかないなw
850名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 18:15:50 ID:iN6ySTaA0
>>848
それが今では、巨人のレギュラーから対戦相手のローテまで知ってたらただの変態だからなあ
時代は変わった
851名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 18:16:37 ID:cZKeWJTX0
野球自体はあんまり面白くないが、巨人がこけているときだけおもしろい
852元 ◆vNFYAR5c0g :2008/04/24(木) 18:28:09 ID:LgidRCIu0
視スラー涙目だなw
853名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 19:10:46 ID:iWwGW9x00
>>833
中日が空気読まないというよりプレーオフの数試合の収入に目がくらんだ馬鹿オーナーたちのせい。
854名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 19:46:29 ID:MjPYeAg3O
>>1
何でお前いつもソースは巨人なのにわざわざ読売に書き直すんだ?
通称だっていいじゃん
855名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 23:59:28 ID:96xtWN4SO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
856名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 00:21:34 ID:eszeLZUU0
>>854
読売を巨人と言ってたほうがもはや異常
857名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 00:23:08 ID:2XX3fylb0
読売っていうのは関西人つーか阪神ファンだけだろ
858名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 00:52:15 ID:KgrbjUIMO

859名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 00:59:22 ID:sbbGg/NmO
ビッグクラブの存在を否定してる段階で
やきうはもう終わってる。
860名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 01:02:26 ID:gk+3jjnDO
六ヶ所問題を取り上げてどっかから圧力がかかったのか
861名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 04:11:20 ID:9M1Y4lXM0
\(^O^)/
862名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 04:16:12 ID:9gImWFdM0
\(^O^)/
863名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 04:17:49 ID:8X1wbLOlO
\(^O^)/
864名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 04:23:38 ID:8tyRTQNM0
クワタ\<^o^.>/
865名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 04:26:33 ID:3MXpmTpV0
斜陽産業w
866 :2008/04/25(金) 04:27:36 ID:kXBXUXmk0
>>859
日本は階級社会じゃないから。
867名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 04:28:17 ID:yLMRhz4s0
加齢臭がとりにくくなっている
868名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 04:41:36 ID:b+4ootvk0
\(^O^)/
\(^O^)/
\(^O^)/
\(^O^)/
\(^O^)/
869名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 04:59:03 ID:b+4ootvk0
\(^O^)/
870名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 07:02:30 ID:KgrbjUIMO
\(^O^)/
871名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:41:59 ID:1gW7rFSQ0
テロ朝は豚スゴロクと心中するんじゃなかったの?
加齢臭のおっさん裏切るなよw
872名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 11:55:53 ID:9Aw7kUtyO
地上波で放送が減ると スポンサーが付かなくなり値下げ時代に突入するとして、

肝心の親会社からの限りない援助の関係はどーなるのかな。
873名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:01:53 ID:StCpA9qa0
野球もサッカーもモータースポーツもスカパーとかCATVで見ればいいじゃん
あまった時間はクイズとお笑いにすればスポンサーつくだろうし
874名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 12:08:24 ID:199tjqDh0
>>866
でも格差社会になりつつあるじゃん
875名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 16:36:18 ID:GA7BTLLB0
>>846
馬鹿か?それはプロ野球のペナントレースだからだろ
それなら高校野球、WBC、日本シリーズがあるだろ
876名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 16:39:10 ID:GA7BTLLB0
Jリーグだって1試合ぐらい負けたら即死亡にはならんだろ
プロリーグの試合は野球に限らずそうなのに意味が分からん
877名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 16:39:41 ID:GA7BTLLB0
×負けたら ○負けたって
878名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 17:31:00 ID:RX0jvzZl0
雑誌が廃刊する理由に
売れてた時の年齢層を引きずって心中するからだってさ
879名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:03:36 ID:HoCHlbJE0
スポンサーつかなくなったら終わり
880名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 18:40:48 ID:D0EGNyDm0
また優良レギュラー番組潰して野球で死亡か
881名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:03:10 ID:Wkz73tau0
>>859
V9時代のトラウマがあるからしょうがない。ビッグクラブ巨人が9連覇する一方で
パリーグの試合は観客300人で外野席で流しソーメンやっててコミッショナーもオーナー会議も
機能せず他球団が巨人に逆らおうとすると巨人と賛成派だけで新リーグを作ると言い出す状態だったらしい。
882名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:05:33 ID:VGTbH1Tc0
サンテレビがあるから、関西ではこういうのに無関心なんだよな
883名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 19:16:40 ID:U3CsFdwgO
お墓のCM
884名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 20:21:10 ID:OXc/ilzc0
>>882
サンテレビって兵庫と大阪の一部しか映らないだろ。
関西とひとくくりにするなよ。
885名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 22:12:17 ID:KgrbjUIMO
テレ朝
886名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 23:06:51 ID:P3SsOaRF0
今はスカパーの時代、良いよ全部見れて。地上派はCM多すぎ、早い攻撃の時なんか
画面切り替わったとき、1アウトになっていたりするし。何のために中継してるんだと思うよ。
887名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 02:00:57 ID:TZdMbRGY0

888名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 02:27:03 ID:M56+YHD90
。「スポンサーがつきにくくなっている。
悪ければ見直さざるを得ない」。
889名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 02:32:53 ID:EqHBO48t0

890名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 02:33:33 ID:1jv3kwqH0
現実はこれだもんな・・・w

プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html

野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html

好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://www.geocities.jp/baserating/man.html

野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll

「サッカーは若者、野球は高年層」の傾向がくっきり表れた。
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1152090609480.jpg

主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、
CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html

ウンナン南原  
プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。
キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、
ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、
スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。
http://jpbpa.net/list/baseball/03/04.htm

来季、日テレは巨人戦を何試合中継することになるのか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165912633/
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/entertainment/story/12gendainet07021703/

デスク 深夜にひとりで野球観戦なんてむなしいよ。
記 者 仕方ないんじゃないですか。奥さんも子供も巨人戦に興味ないんですから。
デスク そりゃそうだけど。
記 者 だって今の小中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていないんですよ?
デスク マジ?
記 者 学校では教師が野球の話をするとヒンシュクを買うらしいです
891名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 02:37:52 ID:Xmg86QJeO
>>886
その内スカパーからも撤退だから安心汁
892名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 02:41:11 ID:v4w1jLJb0
>>890
加齢球(笑)
893名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 03:04:31 ID:Rc0wqJba0
894名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 03:19:54 ID:VOtQ7oME0
テレ朝社長
895名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 03:22:31 ID:oB0nSYMjO
>>890
爺スボール、もうだめぽ(´・ω・`)
896名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 03:41:24 ID:1jv3kwqH0
加齢球
爺球
老球
897名無しさん@恐縮です