【サッカー/北京五輪】男子組み合わせ 日本はオランダ、ナイジェリア、アメリカと同組★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(;`Д´)φ ★

日本男子はオランダと同組 女子は米国、ノルウェーと=差替

【北京20日共同】
 北京五輪サッカーの組み合わせ抽選が20日、北京で行われ、
男子(原則23歳以下)の日本は1次リーグで
欧州覇者のオランダ、強豪ナイジェリア、米国と同じB組に入った。
女子は昨年のワールドカップ(W杯)4強の米国とノルウェー、
ニュージーランドと同じG組。
サッカーは開会式2日前の8月6日に女子、7日に男子の競技が始まる。

 男子は16チームが4組に分かれ、各組2位までが準々決勝に進む。
4大会連続8度目の出場となる日本は天津で7日に米国、
10日にナイジェリア、瀋陽で13日にオランダと対戦。
1968年メキシコ五輪銅メダル以来の表彰台に向け、
厳しい組み合わせとなった。

 女子は12チームが3組に分かれ、
各組2位までと3位の上位2チームが1次リーグを突破する。
2大会連続3度目の出場で初のメダル獲得を狙う日本は
秦皇島で6日にニュージーランド、9日に米国、
上海で12日にノルウェーと顔を合わせる。 [共同通信社]

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080420-00000077-kyodo_sp-spo.html

Drawing of lots for the Beijing 2008 Olympic football competitions
http://en.beijing2008.cn/news/sports/headlines/football/footbaldrawlot/

★1が立った時刻 2008/04/20(日) 20:53:58
前スレ:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208702745/
2名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:00:22 ID:XjEDYbK0O
オワタwww
3名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:00:35 ID:FpxjdsclO
死亡フラグwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:00:38 ID:Yz/pn8/60
オワタ。。。orz
5名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:01:17 ID:SASPehgW0
ご愁傷様ですw
代表ニワカでもわかります
6名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:01:48 ID:3NGYveRO0
>>1
反町涙目乙ですw
7名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:02:14 ID:P5rViuUo0
おお厳しいね。
だがW杯じゃあるまいし強いとことやれるのは良い事だ。経験って大事だし。
アメリカはアドゥくらいしか分からんが強いんか?
8名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:02:41 ID:3NGYveRO0
我々を勝たせない何かが
9名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:03:38 ID:aWmEffoj0
ここを勝ち抜ければ伝説認定
10名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:05:06 ID:Z5H3JHV6O
死のグループ
11名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:05:17 ID:sClz+g1X0
ブラジル破ったアトランタの時より厳しそうだな
12名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:05:21 ID:f8TjNZ+f0
日本ーオランダ 0-2
日本ーアメリカ 1-2
日本ーナイジェリア 1-1

終わった・・・
13名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:05:37 ID:cLQZKI460
せめてこの世代が日本が誇れる世代ならいいんだが
糞世代だからどうしようもないな
14名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:05:50 ID:cKJsYNxpO
たしか前回も同情されてたな
15名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:05:53 ID:VJzGR4UVO
ひどいグループ…
16名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:05:59 ID:Q6MFhSzF0
五輪は厳しい方がいい。所詮通過点だし。
17名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:06:10 ID:hLLzHG6FO
辞退しろよ
18名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:06:17 ID:kZV7wf1s0
>>7
新聞によればオランダはアルゼンチンと並びこの世代最強、アメリカも強いとか、まあ頑張って欲しいね
19名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:06:28 ID:fUJwIqJzO
ナイジェリア相手に先制点も終盤に逆転される
絶対とりたいアメリカ戦でまさかの引き分け
オランダ相手に先制点を決めるも後半フルボッコにされる

こうですね。わかります
20名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:06:33 ID:zogh5NE90
オランダ/勝ち点7 得失点差+5
ナイジェリア/勝ち点7 得失点差+4
アメリカ/勝ち点3 得失点差0
日本/勝ち点0 得失点差-9

まあこんなもんだろ
21名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:06:44 ID:tuC5TgQcO
何で我々日本人は劣等なんだ…orz
22.:2008/04/21(月) 08:06:44 ID:jAKbtEXtP
あれ?
スペインでてねーのかよ、この年代見たかったのに
23名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:07:39 ID:czloCeyV0
おわた/(^o^)\
24名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:08:02 ID:uXYLEdEwO
アナルほじってたら射精した
25名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:08:35 ID:8KE+7c+qO
オランダにリベンジだ!
ボコボコにされる可能性かなりあるけどな。
クインシーとか出んのかな?
とにかく両方ともどんくらい伸びてるか楽しみ。
26名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:08:37 ID:szwnWF5f0
元ヘラクレス平山枠確定だな
27名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:08:50 ID:sClz+g1X0
>>19
この年代のアメリカの強さ分からんが、たぶん舐めすぎ
だと思うぞw
28名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:09:08 ID:5P48+Lpr0
差別国家オランダと

因縁の対決
29名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:09:12 ID:lkvbfemdO
>>19
なんかどっかで見た光景ですな〜
30名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:09:17 ID:M/w0WYsAO
ワクワクだな
31名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:09:23 ID:P5rViuUo0
アトランタ:ブラジル、ナイジェリア、ハンガリー
シドニー:ブラジル、南アフリカ、スロバキア
アテネ:イタリア、パラグアイ、ガーナ
北京:オランダ、ナイジェリア、アメリカ
シドニー以外とは大して変わらんな。こんなもんだ。
32名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:09:45 ID:KlXN21kD0
他の国からすれば、日本はボーナスステージ‥
じゃなくて、絶対に落とせない所だから本気で来るんだろうな
33名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:09:53 ID:upgP3dBlO
まあアテネもたいがいだったしなあ
出場チーム少ないんだからこんなもんだろ
34名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:10:10 ID:3NGYveRO0
>>10
こういうのは死のグループとは言わない。
それはどこが勝ってもおかしくない、どこも落ちる可能性のあるグループのこと。
この場合日本敗退は確実なので、ただカモにされるだけ。日本だけアンパイ。
35名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:10:09 ID:ItinZfXjO
>>24
一人トコロテンてヤツですね、わかります。
36名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:10:26 ID:tgVg15+Z0
オシムに対策聞きに行け。
間違っても岡田の所に行かないように。
37名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:11:22 ID:TJCaYpztO
すべて「絶対落とせない一戦」
38名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:11:27 ID:uAhkQxB90
メダル獲得数は中国が一番になるようになってます。
39名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:11:46 ID:d1XIfVbj0
勝てそうなのはアメリカくらいか・・・
40名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:11:49 ID:FpxjdsclO
>>18
オランダはユース時代にボコられた相手
41名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:12:00 ID:9Pb9j3QO0
とか心配しておいて
1位アメリカ2位日本で突破したりして・・
42名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:12:10 ID:Ef4FeoIJ0
ローズバスター
43名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:12:34 ID:P82gEHBt0
どのグループに入ろうと日本の予選落ちは確定してますが・・・・・
44名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:12:35 ID:IsbfmUBq0
すげえ、どれにも勝てねえw
まるでレイプされるために投げ込まれた子羊
45名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:12:58 ID:peE/biJR0
小島くるみがアメリカ代表で、出場すれば面白いですね。
46名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:13:24 ID:peE/biJR0
同盟強化のため、陸海空の自衛隊の選りすぐりの美人で英語ができるのは、
米軍士官と、結婚させるべきではないでしょうか。

スポーツ選手で美人でスタイルが良いのは、
アメリカ人と結婚させたらどうか?

ていうか国策でキャリアウーマンは、全員この
計画に参加させろ。

説得にはデーブ・スペクターやマックンが当たればよい。
47名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:13:30 ID:tRAX9F9yO
めんどくせぇーからブラジル イタリア アルゼンチン日本にすれば?
48名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:13:48 ID:FpxjdsclO
>>34
2枠を3強で競う場合も死のグループっていうぞ
49名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:13:48 ID:O1MO6zfZ0
死の組すぎてワロタwww
50名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:13:58 ID:TJCaYpztO
>>38
いつのまにか計算ずるっこしてそう
誰も見てない競技辺りで適当にw
51名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:14:22 ID:jPUoEo790
実力もだがタイプ的に苦手なのばかりだな
技術よりフィジカルでガンガン来るタイプ
3敗決定おめ
52名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:14:29 ID:Ef4FeoIJ0
まあ、日本代表にとってはいい勉強になるんじゃないの?
中途半端な組合せで地味にリーグ戦敗退になるぐらいなら
こういう形の方が、むしろすっきりしてていい。
53名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:15:03 ID:KlXN21kD0
ここでボこられて、フル代表に入ったら
「オリンピックの時のリベンジを」
54名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:15:08 ID:6gaUOL7D0
日本戦をいかに取りこぼさないかで決まってくるだろうね
どの国も日本戦がカギになるのは間違いない
55名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:15:17 ID:DoMj+NAq0
アルヘン、ブラジルと同居しなかったのが幸い。

それにより両国と親善試合を組める。
厳しい条件の中、可能性でいえばまだ恵まれたほうだろ。
56名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:15:31 ID:0yP1VwfX0
\(^o^)/オワタ
57名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:16:00 ID:IsbfmUBq0
オランダ → テクニックで勝てない
ナイジェリア → フィジカルで勝てない
アメリカ → メンタルで勝てない

全部勝てません。本当にありがとうございました。
58名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:16:21 ID:QS8bZDH10
そもそも反町じゃ無理
59名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:16:54 ID:BqP2pIu20
おまえら安心しる
前スレの1000

1000 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/04/21(月) 03:44:54 ID:Q53Bv9pDO
>>1000なら日本40年ぶりの銅メダル
60名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:17:17 ID:w9V+JCwN0
>>12
典型的な糞ニワカ乙!
この世代のナイジェリアは欧州レベルだから。
61名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:17:36 ID:P5rViuUo0
>>48
これは死ではないでしょ。
ユーロみたいな圧倒的な3強1弱ではない。鉄板はオランダくらい。
ナイジェリアは強いけど隙も多い。アメリカもそこまでじゃない。
ただし日本はルーマニアではなくラトビア的な存在だがね。
62名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:17:49 ID:EciBi3WOO
シドニーがいかに恵まれたグループだったかがわかるな
63名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:18:01 ID:vZI807uJO
オランダ ロマネコンティ
ナイジェリア ドン・ペリニヨン
アメリカ 森伊蔵
日本 ワンカップ大関
64名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:18:40 ID:OMUzOFDU0
>>60
消化試合化してるという考察では
65名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:19:06 ID:FylvxAqF0
初戦のアメリカが全て
66名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:19:17 ID:mPdFCGjU0
どうみても\(^o^)/オワタ
67名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:19:40 ID:EP4TCa/IO
>>55

ブラジルと同居した中国ははるかに楽そうだな
68名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:20:28 ID:eFZ1v9ft0
日本以外で一番弱いのオランダじゃねーの
69名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:20:39 ID:TJCaYpztO
>>63
え、そんなに?
70名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:20:46 ID:QS8bZDH10
初戦でアメリカに負けて06WCの再現だろ
71名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:20:53 ID:DoMj+NAq0
>>67
あきらかにNZ、ベルギーを引っ張ってきたがどうせ問題外の実力だし。
72名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:20:59 ID:Ef4FeoIJ0
すぐヨーロッパに行きたがる若い奴らに身の程をわきまえさせるいい機会でもある。
73名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:21:04 ID:GTaLNtuH0
オランダはどうなんだろうな
有名どころはバベル、ドレンテ、アフェライ、アイサーティとかふだけど、
バベルは決定的であと3人もユーロにいく可能性があるし・・
白人主体のオランダだったらそこまですごくはないだろ
74名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:21:10 ID:vAeiQFJdO
アメリカってリーグ弱いのになんで代表は強いんだろ
不思議
75名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:21:29 ID:GTaLNtuH0
あとマドゥロもわすれてた。やつもAだな
76名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:21:37 ID:sQF482IUO
カナダの首都は\(^O^)/オタワ
77名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:21:53 ID:9K8og8X3O
こんな予選落ち確定のゴミ競技よりレスリングとりあげろよ 
サッカーっていいよな過保護すぎて。 
こんな勝てないゴミ競技の奴ら、まじみんなきえろ
78名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:23:24 ID:jcbSV0Q+O
79名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:23:28 ID:TGF7t2fB0
ナイジェリアって一時期より落ちてるんじゃねーの
若手がどーなのかはしらんけど
80名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:23:33 ID:P5rViuUo0
>>73
エマヌエルソンは?
てかWユースでぶっちぎって頂いたオランダのクインシーが今はガーナA代表なんだよな。
81名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:23:34 ID:Ef4FeoIJ0
>>77
サッカーは世界中で盛んな素晴らしいスポーツである上に
川淵の政治力が存分に活かされてるからな。
82名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:23:45 ID:/pwt07Cd0
北京なのにカナダの首都とは・・・
83名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:24:02 ID:IsbfmUBq0
ナイジェリアは黄金世代
84名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:24:14 ID:jcbSV0Q+O
\(゚Д゚)/オワタ
85名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:24:26 ID:f8TjNZ+f0
>>60
そか?意外とナイジェリアの守備はザルだと思うが・・・
86名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:24:52 ID:L92FdT0jO
おれの予想として、どれも善戦するものの全敗ということで
87名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:25:03 ID:6FRXuIKR0
日本\(^o^)/オワタ

国力が下がるとくじ運悪くなるよーな気が・・・
88名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:25:05 ID:Id8uw0Lf0
米国戦はいつものビビリと緊張で前半20分で2失点
ナイジェリア戦はDFがやらかして3失点
オランダ戦は内紛と自信喪失で5失点
89名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:25:54 ID:upgP3dBlO
>>77
自前の金でやってんだ
余計なお世話
90名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:25:54 ID:jcsJz3H+0
NHKでは抽選結果のニュースやってなかったらしいな。
1001ジャパンなら半狂乱状態で報道するくせに。
91名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:26:27 ID:IsbfmUBq0
>>85
守備がザルとか、まず中盤を支配してから言えよw
92名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:26:36 ID:FylvxAqF0
>>74
ニュースで流さないだけ
欧州でチーム持ってるアメリカ人はいるし
ニューヨークやシカゴは、資金力で世界で20位以内に入る
問題点は、指導者と監督なんじゃないのかな
93名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:26:40 ID:Ef4FeoIJ0
>>90
水泳に力を入れてるからな。
94名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:26:53 ID:u/Xo6jRT0
日本 2−0 米国
日本 3−2 ナイジェリア
日本 1−2 オランダ

ギリギリで決勝トーナメント行けそうだな
95名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:27:11 ID:EciBi3WOO
ナイジェリアて去年カナダのオワタで二十歳以下が対戦したよな
96名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:27:13 ID:auNH9sTJO
普通に考えてオランダ、ナイジェリアでアメリカがちょっと上くらいか?
97サッカー経験者:2008/04/21(月) 08:27:19 ID:fvGcMPEWO
今北
そんなに厳しいグループじゃないじゃん

怖いのはオランダくらい。そのほかは大したことない。間違いなく予選リーグは突破できるな。

アメリカには鉄板で勝てるだろうし日本はアフリカのチームには相性がいいからナイジェリアも心配ない。
できればオランダにも勝ってグループ1位で決勝トーナメントに進んでほしい
98名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:27:22 ID:3BPb5zsu0
オランダナイジェリアが強豪なのはにわかでもわかるくらい有名だけど
アメリカってそんなにサカー強くなったの?
不毛の地とか言われてなかった?
99名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:27:32 ID:JyOvfJSL0
オーバーエージで那須を招集
那須へま→全部那須のせい→那須は心的外傷→他のメンツは立ち直れる
100名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:27:42 ID:9K8og8X3O
>>81
どこが素晴らしいスポーツか詳しく 
人を欺き、マリーシアが美化されるサッカー
毎年死人が出て、選手もキチガイみたいにこっそり削られ、大ケガまでする。 
ほんとヨーロッパの下衆、南米人が好きな野蛮なスポーツだよな
101名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:27:55 ID:QS8bZDH10
>>74
MLSはドラフトとかやって戦力均衡やってるから
102名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:28:27 ID:Ef4FeoIJ0
>>100
そういうことになってるんだからしょうがないだろ。
川淵に聞け。
103名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:28:29 ID:DoMj+NAq0
>>100
言葉の暴力は許されるのかよ野蛮人
104名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:28:53 ID:Uger+tLB0
岡ちゃんががんばります。

てか、サッカーファンは良く黙ってるよなぁ。
まあ、野球ファンからするとどうでもいいけど。
105名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:29:08 ID:g7arWoOc0
日本1−3アメリカ
日本3−2ナイジェリア
日本4−1オランダ

アフェライとか本田に完封された雑魚wwwwwwwwwwwwwww
バベル(笑)

1番怖いのはアドゥではなくアルティドール
106名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:29:29 ID:8NC8jw0MO
日本オワタより、むしろ実力で劣る中国が
どんな糞判定で勝つのかが楽しみだったり
107名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:29:54 ID:oULyig4P0
>>97
夢見ることは大切だよね
108名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:29:58 ID:sClz+g1X0
>>98
代表は日本よりはるかに良い実績残してるよ。
109名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:30:00 ID:SDb0Ipwy0
ヤクブとかドノバンは召集されるのかな?
110名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:30:04 ID:/Jqb9ABB0
>>104
黙ってるってなにを?
111名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:30:57 ID:IsbfmUBq0
アフリカのチームには相性がいいのは、アフリカ人が日本の寒さや
湿気対策、時差対策を真面目にやらないから。真冬に強行軍で呼びつけた
アフリカ勢を倒して勝った勝ったって小学生か?
112名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:31:03 ID:f8TjNZ+f0
>>91
あくまで予想だ よ そ う  頭から湯気たってるぞ〜
熱くなるなw 試合見ながら熱くなれ
113名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:31:08 ID:/Jqb9ABB0
>>98
競技人口は世界一
強さもそこそこ
なのに根付かない
不毛の地w
114名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:32:10 ID:TGF7t2fB0
五輪のサッカーって、五輪自体が率取れないから
人気競技無理やりねじこんだんでしょ?

南米は名前売る機会だからヤル気出すけど、欧州はまったくヤル気ねー感じ
115名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:32:32 ID:9K8og8X3O
>>102
こんな弱いゴミ競技のくせに、なにが野球は報道してサッカーは報道しないだよ。 
男子レスリングなんてどんなに強くても報道されないんだが

てゆーかサッカーと石川はまじ消えろ。飛行機墜ちることを切に願うよまじで
116名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:32:53 ID:+24n59qEO
名前負けしてる奴が多いな
A代表のチームじゃないし、相手はこんなもん
問題はわが軍だろう
117名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:32:58 ID:whWwWCmT0
アメリカではまだマイナースポーツなのにそこそこの結果を出してるからな
そのうちサッカーブームが起こり、アメリカが国ぐるみで本気になったら
とんでもないことになりそう・・・
118名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:33:06 ID:g7arWoOc0
>>114
C・ロナウドはイラクにチンチンにされて泣いてたよ?
119名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:33:46 ID:u/Xo6jRT0
1次は何とか2位通過できそうだけど、問題は準々決勝だよな
多分イタリアと当たってPK負け
その結果ベスト8だろうな
120名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:33:52 ID:RVWU1OuE0
オランダ    ベンツ
ナイジェリア  BMW
アメリカ    ポルシェ

日本      農作業用軽トラ
121名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:33:55 ID:P5rViuUo0
>>98
W杯開催したのは伊達じゃねえってことだよ。
人気も無いわけじゃないが世界的スターが誕生してないのが問題かもね。
122名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:34:05 ID:n3sSxbA/0
テレビでやってたが死の○組って用法間違ってるよな(w。
アルゼンチン、オランダ、イタリア、ナイジェリア
みたいなのが死の・・・・。
オランダは確定、ナイとアメリカの二位争いだろ。
123名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:34:08 ID:szwnWF5f0
今度トゥーロン国際大会でオランダの2軍と対戦する
日本代表はオランダに勝つもしくはゲームを支配する
かしないと北京五輪も期待できないな
124名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:34:22 ID:8V/GyJiHO
アジア人は黒人の体臭に苦戦する
オランダもアメリカも揃えてくるかもね
125名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:34:28 ID:FylvxAqF0
岡田が、アジア予選でグダグダしているから痛いな
反町もガツンとやればいいのに
協会から圧力がかかってるのか
Aはアジアで負けて、オセアニアに勝てば無問題
反町がんまれ
126名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:34:36 ID:g7arWoOc0
日本1−3アメリカ
日本3−2ナイジェリア
日本4−1オランダ

アメリカ0−1ナイジェリア
ナイジェリア2−2オランダ
アメリカ2−0オランダ
127名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:34:42 ID:IsbfmUBq0
>>116
そのわが軍が大問題
128名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:35:54 ID:jcbSV0Q+O
俺には見える…

アメ公戦は1−2負け
ロスタイムのPKで逆転負け
ナイジェリア戦は0−3
圧倒的完敗…
平山早くも涙

オランダ戦1−3
メンドクセ
129名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:35:55 ID:i7Tahpvg0
オランダとアメリカがボイコットして
ナイジェリアと日本が厚顔で予選通過
とかありそうだ……
130名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:36:18 ID:xrfKD0RQO
>>115
スポーツ見るのをやめる事をお薦めします
131名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:36:39 ID:Qw2DlI4LO
オーバーエージ枠に中村俊輔を入れれば予選は勝ち抜ける
132名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:36:45 ID:RVWU1OuE0
オランダ    ソープ
ナイジェリア  へルス
アメリカ    デリヘル

日本      手こき
133名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:37:03 ID:Id8uw0Lf0
日本はグループリーグ敗退だと誰もが思ってる。
おそらく糞審判は送り込まれないからいける
134名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:37:32 ID:/Jqb9ABB0
>>132
一番安全じゃないかw
135名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:37:50 ID:6FRXuIKR0
>>129
あーボイコットね

その道がアッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
136名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:38:55 ID:u/Xo6jRT0
南米のブラジル、アルゼンチンと当たらなかっただけ相当ラッキーだよ
予選見たけど、ナイジェリアとアメリカは大したことなかった
全然互角以上に戦える相手だと見てる
137名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:38:57 ID:gbEVG0za0
最初からおわってるってすごいw
アジア予選でもすでに底が見えていたってのにこれは本当にみごと
138名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:39:30 ID:QS8bZDH10
カタールに負けた反町に期待するほうがおかしい
139名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:40:19 ID:e2EUheGk0
なんつーか
取れないにしても北京五輪のメダルは血に汚れているって言われるだけだから
あんまり衝撃無いな、早めに帰ってこれていいんじゃないか?
140名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:40:35 ID:xrfKD0RQO
>>136
日本が予選敗退の危機に陥ったのをお忘れですか?
141名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:40:42 ID:FylvxAqF0
考えたら、このメンバーで五輪に出れただけでもすごい
142名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:41:27 ID:DLxPpkIH0
>>115
男子レスリング?強かったっけ?
143名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:41:51 ID:WMgnBHfhO
五輪を楽しんでこいよw
144名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:42:33 ID:L7a9gIae0
アメリカとかに負けちゃ駄目だろう・・
と言うか、世界はアメリカなんかをサッカーで勝たせちゃ駄目だろう。
アメリカでサッカーの地位なんて・・
145名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:42:37 ID:P5rViuUo0
面子は案外揃ってるんだが使う監督がなあ・・・
まあ誰か1人でも飛躍のきっかけになればそれでいいさ。
146名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:43:15 ID:s07befHVO
反町ジャポン自体元から終わってる
147名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:43:23 ID:RDjxecek0
1位オランダ、2位日本で決まりでしょ。アメリカの全敗は確定。
問題はナイジャリアに勝てるかが焦点だよな、今のままじゃ互角だが・・・
148名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:43:29 ID:jcbSV0Q+O
お前らはナイ公舐めすぎ!
きっと25歳以上の隠れた名手が5人はいるはず。

勝てるとすれば、大気汚染が更に悪化して、ナイ公スタメンが喘息になる以外は…
149名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:43:47 ID:6+B3R/b7O
言う程厳しくもないな
オランダ戦は実力で厳しいけどナイジェリア戦とアメリカ戦はモチベーションや気候が上手く作用すれば十分勝てるし
150名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:44:13 ID:8V/GyJiHO
オランダの選手が平山を見てニヤニヤ
クロアチアの選手が報道陣にカズの話題を振ってくるように
151名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:46:18 ID:e2EUheGk0
>>144
それを言ったら、そもそもサッカーにおいて五輪の価値なんて無いじゃん
五輪でこんだけ騒ぐのって珍しいだろ
152名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:46:18 ID:DoMj+NAq0
まぁでもやっぱり

オランダリーグで結構点取ってた平山
このあいだエースを封じた本田

がキーになるかなぁ
153名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:46:22 ID:pMzpx3D1O
どうせ日本のことだから頑張っても1勝1分1敗で得失点差とかで敗退だろうな。
まぁ普通にいけば1勝2敗くらいか。
154名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:47:13 ID:mnC6AGmjO
いまさらだけどグループ4つでアジアが四カ国ってのもすごいな
2が妥当だな。

セビリアが勝ち抜けたのは何でだ?一発勝負のトーナメントだから?
155名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:47:23 ID:/Jqb9ABB0
>>152
そういえばオランダ経験者が二人もいるってでかいかな
焼け石に水って気がしないでもない
156名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:47:39 ID:v6FNdjk40
一次リーグ敗退が濃厚ですね。
野球と違ってメダル獲得は到底無理そうですね。
157名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:48:29 ID:2O8zsVp+0
わざわざ三回もレイプされに行くなんて

せめてアメ公くらいは抵抗して欲しい
158名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:48:46 ID:u/Xo6jRT0
実はオランダもあまり恐れることはないよ
欧州勢はプロ意識が強いから五輪には乗り気ではない
多分本気のメンバーで来ない思う
だから>>94と予想したんだけどね
159名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:48:53 ID:QxEtCSt50
糞ワロタwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:49:16 ID:6KqhrkyY0
イスラエル製品ボイコット
http://www.inminds.co.uk/boycott-brands.html
161名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:49:26 ID:5bRksPYXO
一試合で、二桁失点するかもね…
予想
ナイジェリア 5-1
アメリカ 3-2
オランダ ∽-0
162名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:49:38 ID:++qIguZA0
オランダの7番に要注意!!
163名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:49:41 ID:szwnWF5f0
アトランタ五輪では監督西野で中田英も出場したけど
ナイジェリアに負けたからな
164名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:50:52 ID:P5rViuUo0
オランダはWユース開催したことで随分とユースに対する扱いが変わったがね。
第二のスペイン化してる。そしてユーロとW杯は・・・どうなるんだろうね?
165名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:52:26 ID:/Jqb9ABB0
>>164
オランダってそんな変わったの?
なんかいつもユースで強いイメージだけど
166名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:52:52 ID:BlCLKREB0
これはどうにもならんw
167名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:52:57 ID:u/Xo6jRT0
マジで怖いのは南米だけ
あいつらOA枠で凄い選手使ってくるからw

オランダはそういうのないから
168名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:53:26 ID:lkvbfemdO
>>164
法則だとW杯でろくな成績を残せないからね
169名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:53:28 ID:psK16FEU0
メダルとれないなら出場するなよ
170名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:54:01 ID:DoMj+NAq0
>>156
はいはい
171名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:54:46 ID:5E7SNKe70
一勝でも出来たらよくやったのレベルだなあ・・・
オランダはどうひっくり返っても勝てる気しない
172名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:54:47 ID:P5rViuUo0
>>165
ユースに関してはね。
確か良い監督招聘して組織改革してU-21欧州選手権で好成績連発するようになった。
ドレンテとかはもろその恩恵を受けた選手。
元々ユースはクラブ主体だったのを国主体にしたのが大きい。
173名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:55:11 ID:IIYg022iO
セードルフ出るらしいが
174名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:55:11 ID:AfH3GgZBO
助けてください!
助けてください!
175名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:55:43 ID:IsbfmUBq0
>>169
出場しないとメダルはとれない。
176名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:55:59 ID:YzzoxJVX0
ま、厳しいだろうね。もちろん応援はするが。
177名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:56:26 ID:LiB08XH20
アメ公はサッカー人口世界一だけあって
どの世代でもそこそこ良いチーム作ってくるからな

もっとも世界一なのは女子が盛んだからだろうが
178名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:57:00 ID:lkvbfemdO
>>173
EUROは出ないの?
179名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:57:15 ID:FZUxPVwk0
反町ざまあwwwww
180名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:57:20 ID:/Jqb9ABB0
>>172
そうなのか
181名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 08:57:21 ID:q6bKDbAo0
中国と対戦しないだけ..よかったわ。だけど
天津って 大丈夫なの?また 超AWAYかねー。
182名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:00:20 ID:P5rViuUo0
>>180
あとオランダってのは日本以上にメダル狂の国だから当然モチベーションは高い。
ニステルとかがポーズもあったにしろ、五輪超出てえ!って言ったし。
183名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:00:44 ID:uLZ/av/30
1勝1分1負の勝ち点4で決勝トーナメント目指します
184名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:01:06 ID:lkvbfemdO
中国はA3以上の反則連発で世界に醜態を晒すだろう
185名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:01:18 ID:lNPK1CE30
日本もメダル基地外なのに・・・くやしい・・・
186名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:02:05 ID:u/Xo6jRT0
一応、FIFAランクな

オランダ 10位
ナイジェ 39位
米国  21位
日本  36位
187名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:02:37 ID:FslgIpFs0
クインシー・オウェス・アベイーがWユースの時ビビッたが
その後アーセナルで芽が出ずロシアに行ったのは覚えてるが
その後消えたな
正直3人ぐらいでも止められずレベルの差を感じたが
成長できなかったのか・・・
J来たらと思うがPSV素行の悪さでクビになってんのか・・・・w
188名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:04:12 ID:XFYMX5Gf0
日本選手相手だからすごく見えただけだろ>>クインシー
189名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:04:30 ID:lkvbfemdO
>>187
オランダ版・フッキか
190名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:06:16 ID:D29ffqWH0
どうせ金メダルは中国様ですからw
191名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:07:56 ID:NVUXcxCZ0
>>45
組み合わせ抽選会のアシスタントが、さりげなくかわいいんだが、よく分かる画像ほかにもある?
http://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20080420AT1H2002H2004200813.jpg
192名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:08:16 ID:52ETt5LA0
日本はA代表で行っても勝てないだろ
193名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:08:40 ID:W36pVxo/O
オランダのOA
セードルフ
ニステルローイ
ファンブロンクホルスト
辺り?
嫌だなー。
194名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:10:05 ID:v6FNdjk40
野球は目標を金メダル獲得に置いてるけど、
サッカーは目標が決勝トーナメント進出程度だから駄目なんだよ。
195名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:10:24 ID:lkvbfemdO
>>193
EUROがあるし、クラブ側が許さないだろう?
196名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:11:35 ID:/Jqb9ABB0
オランダはニステルだしたいけど厳しいからカイトに話してるってどこかで読んだ
197名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:12:37 ID:DoMj+NAq0
>>194

東洋の魔女、女子バレーが五輪出るのが精一杯
柔道王国がJUDOになった瞬間惨敗


これが世界的競争力なんだよ焼き豚
198名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:12:50 ID:d+RBeS2+0
点の取り合いしたら間違いなく負ける
オーバーエイジは守備的な選手呼んだほうがいいなw
1対1強い選手が良い
199名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:13:39 ID:gt6VAqeu0
>>144
A代表の戦いでアメリカに勝てるとでも?

200名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:14:01 ID:/Jqb9ABB0
>>194
最後の五輪がんばってくださいね^^
201名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:14:22 ID:x2fZrI4q0
日本―オランダ 0-3
日本―アメリカ 0-1
日本―ナイジェリア 0-5
202名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:15:00 ID:lkvbfemdO
>>198
すでに高原は決定的であとは稲本か川口って話らしいよ
203名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:15:23 ID:XFYMX5Gf0
>>201
そんなとこだなw 今回の日本は弱すぎるし一試合も観たいとは思わない
204名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:16:22 ID:u/Xo6jRT0
これで厳しいとか言ってる奴は、アルゼンチンの試合見たことないだろ?
むしろアメリカ、ナイジェリアなんてラッキーだと思うけどな
205名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:16:48 ID:DoMj+NAq0
>>202
ソース出せよ
206名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:17:33 ID:4uLdTrCZ0
一勝してくれとは言わない。
せめて一点くらい取ってくれ。
207名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:18:11 ID:lyYumaS30
確かに

そんなレベルだな
ボロ負けしなけりゃいいよ
208名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:18:46 ID:lkvbfemdO
>>205
口コミだから何とも言えないけどそのために高原は日本に戻ったって話よ
209名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:19:06 ID:/Jqb9ABB0
>>205
ないだろ
五輪予選の試合みててGKはあきらかにOAいらないところ
FWも今の高原呼ぶかなあ
そもそもA代表以外の選手を呼ぶって記事をみた
210名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:19:13 ID:OvIeSSTD0
俺ならOAは大久保、羽生、阿部呼ぶな。
211名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:19:31 ID:wFDDJ9j60
OA枠は中沢使って欲しい
212名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:19:53 ID:u/Xo6jRT0
日本はホームみたいなもんだろ
ナイジェリアなんて馴れない中国でどうせ力発揮しないから
213名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:20:08 ID:fxwWKalA0
ダサダサだけど相手が絶対的に上の実力だから守って守って
棚ボタ的勝利を願うしかないな。相手は何故か日本相手には燃えない
ことが多いから(馬鹿にして?)チャンスはあるし。
214名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:20:25 ID:DoMj+NAq0
>>208
高原はW杯予選のためだろ、何度もTVのインタビューとかでも言ってるし
215名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:20:36 ID:/dWOElI70
冷静に考えればたいしたことない。2勝1敗、2勝1分でいける。
216名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:20:37 ID:BoYv0jNIO
これは\(^o^)/オワタ

つーかもうボイコットでいいよw
217名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:21:11 ID:IGeM7+Eg0
このチームはゲーム作れる選手がいないから
必要なのは遠藤あたりじゃないの
218名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:21:53 ID:x2fZrI4q0
ナイジェリア、チェルシーのミケルとかくんの?
219名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:22:49 ID:mCFMfxNWO
これはマシな方だろ。素直にラッキーと言っておく。
220名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:22:50 ID:ZUbiE4/+0
中国の露骨すぎる関与ワロタ
サッカーの抽選って、いっつも開催国の意向が反映されるよね
中国に限らず。 悪習だと思う。
221名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:22:57 ID:DoMj+NAq0
去年出場決めてから遠藤や憲剛が必要だと思ってた、

それでも経験積ませたいしチームも好調な梶山の奮起に期待したいんだよなぁ

あとはやっぱりFWどうするかだよな、李はほぼ確定だと思うけど。
222名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:23:06 ID:Ws6nrVRw0
>>212
もうちょっとひねりが欲しいな。
223名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:23:32 ID:JbMvp+UY0
\(^o^)/オワタ フラグ

が確認されました。
224名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:23:51 ID:DoMj+NAq0
>>220
WBCの早期段階での中南米との対戦回避する組み合わせに比べりゃマシ
225名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:25:00 ID:/Jqb9ABB0
>>224
アメリカ有利のあれか
226名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:25:03 ID:wFDDJ9j60
ブラジル対中国の結果がどうなるかの方が気になるなw
227名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:25:08 ID:v6FNdjk40
>>197
日本の野球の実力は世界トップクラスだから、
サッカーも野球も世界大会で優秀な成績を
残せるポテンシャルを秘めてると思うんだよ。
228名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:25:17 ID:6RsqaejYO
反町ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:26:02 ID:z+JCKvDo0
逆に考えようぜ。
あんな環境(食事・気候・モラル)が劣悪なところから
すぐに脱出できるって…orz

まあ、参加国の半分は日本より強い国なんだし仕方ない。
230名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:26:16 ID:4ZoVpLbw0
アメリカが楽しみだな。
あそこは国が汚いわりにサッカーの代表は爽やかでひたむきで好感もてる。
231名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:27:05 ID:hzVzF1St0
オランダか・・・、クインシーの悪夢が思い出される。。。
232名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:27:16 ID:yRjtfUMG0
でも日本は中国の大地では不思議な力が湧き出てくるからな
わからんぞっと。
233名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:27:22 ID:K7YD7v/WO
>>147 最強はオランダかもしれんがナイジェリアの方が日本は苦手にするタイプじゃね?土人の身体能力は恐ろしい
234名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:28:11 ID:oULyig4P0
>>218
中心選手。
アフリカ予選無敗
アメリカには1.5軍とホームでかろうじて引き分け。ほぼちんちんにされた。
オランダは欧州選手権3連覇。卑怯(笑)とさえいえる布陣のアルゼンチンと互角に渡り合える。

いいじゃまいか。こんな相手と戦えるんだぞ!すげえよ

(´;ω;`)ウッ…
235名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:28:16 ID:wFDDJ9j60
>>227
欧州が本腰入れたら勝てなくなる不思議!
ッて言おうと思ったけどサッカーにも期待してくれてるんだね
サッカーも野球みたいに日本特有のスタイルとかを確立できれば
あるいは・・・?
236名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:28:20 ID:v6FNdjk40
>>200
野球はすぐに五輪競技に復帰出来る希ガス。
237名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:28:24 ID:tKy88jFF0
日本vsアメリカって
シナの観客の反応が楽しみな一戦だなw
238名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:28:46 ID:T4NG39yX0
    \ オ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター   /
     \   オオオオワターオワオオワオワタオワター オワタオワタ  /
        ♪\(^o^)   \(^o^)♪ \(^o^)  \(^o^)
         __)  )>キュッキュ♪)>__)  )>キュッキュ♪>_
       /.◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/.◎。/|
 \(^o^)/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | \(^o^)
   )  )  |         \(^o^)/            |/  ノ 人
(((( > ̄> )))) \(^o^)/   )  ) \(^o^)  \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
            )  )  ((( > ̄>  ノ 人   (  (
        (((( > ̄> ))))   ((( < ̄< )))) < ̄< ))))
     /  オ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター \
   /      オオオオワターオワオオワオワタオワター オワタオワタ      \
239名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:28:54 ID:IGeM7+Eg0
>>221
梶山はゲームメイクというよりかはチャンスメイクだからな
同じポジションでも役割は一つ前の事をやってる感じ
巧く操れるやつがいればもっといきるかも知れない
240名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:30:15 ID:gt6VAqeu0
>>230
サッカーをアメフトやバスケのように調理しようとしているよな アメリカ

日本も見習えよw
241名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:30:28 ID:vZI807uJO
オランダ 国士無双中待ち
ナイジェリア 四暗中単騎待ち
アメリカ 大三元中待ち
日本 中ツモ切り

トリロンありだってさ
242名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:31:30 ID:5sQmLtaWO
終劇
243名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:31:35 ID:DoMj+NAq0
一応おさらい

気候が日本に近いから暑さに慣れてる日本が有利
→ドイツWCでも同じことを言ってました

中国は隣国だしホーム見たいなもんだろ
→04アジア杯、07プレ五輪、08東亜選手権を見てください

組み合わせの段階でオワタ、全敗だわこりゃww
→GL突破の可能性は高くないがブラジル、アルゼンチンという最悪のカードは回避
244名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:32:29 ID:r0coFZ300
しかし最初から最後まで注目されなかったチームだな。
245名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:32:47 ID:DoMj+NAq0
>>237
2009コンフェデ杯は全世界が注目するアメリカvsイラクが開催予定です
246名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:33:48 ID:3Hwfsqeg0
こりゃきっついグループに入ったなー
まあ予選突破はオランダ、ナイジェリアが妥当やな
247名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:33:49 ID:DoMj+NAq0
>>244
03年の高校選手権を見てカレン、平山が日本を救う2トップになると思った人は多かった・・・
248名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:34:45 ID:v6FNdjk40
>>235
現時点の日本サッカーの世界での活躍は全然期待出来ません。
だけど、将来性までは否定しない。
249名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:35:36 ID:/IxGIQ8X0
だいじょうぶだ北京オリンピックなんて中・・・
250名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:36:45 ID:78cRq6mgO
まぁよくも悪くも期待してないから当たって砕けろ精神で 
攻撃的に戦って来て下さいと。 

251名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:37:15 ID:tKy88jFF0
まあシナの銅メダルは固いだろ
252名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:37:18 ID:d1BTj8U40
どれもかなり強いじゃん。
アメリカのサッカーって目立たないけど
上手だし洗練されてるよね。
253名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:37:43 ID:vtncunohO
もうザコって世界的に証明されたから優遇措置はない
アジア暗黒時代到来
254名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:37:48 ID:0IVpC3BaO
アメリカが一番嫌だけどなあ
255名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:38:18 ID:/Jqb9ABB0
>>245
あと地理的に近いから時差やコンディション調整は有利だね
256名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:38:23 ID:2VaLGDeZ0
高原呼べ
いや呼んでください
257名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:38:37 ID:wMoNHX21O
ナイジェリアは長距離移動と大気汚染でかなり弱ってそうだから、
恐らくオランダとアメリカが抜けるな。
258名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:38:45 ID:szwnWF5f0
WY2005
日本はベスト16
アメリカはベスト16
オランダはベスト8 
ナイジェリアは準優勝 
259名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:38:46 ID:v6FNdjk40
>>251
中国は好成績を残しそうだよな。
260255:2008/04/21(月) 09:39:05 ID:/Jqb9ABB0
間違った
>>243
261名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:39:22 ID:FylvxAqF0
ソース忘れたけど
OA枠は、
WCアジア予選考慮して
A代表選出組以外から選ぶんじゃなかった毛
262名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:40:11 ID:J99YpiNn0
まー最初から厳しいってわかってるほうがいいかもな
気が楽というかw
263名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:40:16 ID:JAvaJfnE0
谷間谷間と呼ばれたアテネ世代も今見ると結構いい面子なんだよなぁ
北京世代もあと何年かしたら…
264名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:40:38 ID:dHQ5QhvAO
組合わせ見て反町は今頃ノイローゼで発狂してんじゃねーのか(笑)こうなったらノーガードで撃ち合えや
265名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:40:48 ID:Er8HaedMO
これは負けだな
266名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:41:13 ID:DoMj+NAq0
あと一番デカイのはブラジル、アルヘンとの同居回避により

この2チームと前から予定している親善試合を組めるようになったこと。
それも本大会直前だから相手が日本で合宿を積みケガは回避しつつもかなり本番モードで対戦できること

本大会よりこの2連戦のほうがキツイかもww
267名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:41:23 ID:lyETKCWz0
初戦次第だね。
初戦で意地でも勝たないと無理。
268名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:41:50 ID:vZI807uJO
オランダ キャビア
ナイジェリア トリュフ
アメリカ フォアグラ
日本 塩辛
269名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:42:47 ID:7usfHABi0
OA枠で出場した俊輔が
ヘッセリンクにピンポイントクロスw
270名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:42:55 ID:A3HPoDzl0
こりゃヒデェ・・・
271名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:43:10 ID:DoMj+NAq0
最初の2試合でどれだけ勝ち点とれるかにすべてがかかってるな。

っつかナイジェリアの情報が少なすぎるww
272名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:43:14 ID:OIGSkeew0
>>252 攻撃に関しては洗練されてるけど守備はザル
273名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:44:03 ID:FylvxAqF0
>>236
MLBが五輪に非協力
MLBが協力すると米は予選勝ち上がれない
274名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:44:10 ID:nYwiRD910
ボコボコ祭ですね
275名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:45:21 ID:d1BTj8U40
シドニー五輪かなにかでアメリカみたけど、
身体能力もあって組織的なんだよね。
とにかく強いと思った。
276名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:45:31 ID:OjDy7L+f0
オランダ イージス艦
ナイジェリア 潜水艦
アメリカ 戦艦
日本 艦載機を搭載し忘れた空母
277名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:45:46 ID:DoMj+NAq0
ってか野球五輪の一番のネックはドーピングだろ
278名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:47:40 ID:FylvxAqF0
勝ち上がるには、米に勝ってナイと分けるのが最低条件
そして、米がナイと分けてくれるとグー
アメ1分2敗
無い2分1敗
らん3勝
JA1勝1分1敗
279名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:47:58 ID:GzufoR8Q0
日本をどれだけレイプ出来るかの組だな
280名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:48:04 ID:bGo7T/nE0
完全に死亡ですな。

サッカーオタがサッカーは野球と違って・・・・・って言い出すこと間違いなし
281名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:50:35 ID:ij/YL1ly0
>>277
スタジアムだと思う
五輪用にスタジアム立ててもそのあと使わないと不良債権になる
これが一番の問題なんだと
282名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:50:53 ID:d1BTj8U40
オランダたいしたことなさそう。
でかいだけ。
オランダすごい説って信用できないw
283名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:50:53 ID:/n6bKICi0
>>259
そもそも実力的にはアジア内ですら五輪出れるレベルじゃないんだが・・・
284名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:52:09 ID:RVWU1OuE0
オランダ    モデル
ナイジェリア  アイドル
アメリカ    女優
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本      下町のオバサン
285名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:52:58 ID:a33wDf6W0
アメリカもナイジェリアもオランダも1位通過狙える
日本だけ蚊帳の外

1強3弱でもない限り
最初から他の試合結果まで考慮して
2位狙いで予選通過しようなんて考えが甘い
286名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:53:01 ID:9rbF71zh0
おお、いい組だな
余裕っぽい。
287名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:53:03 ID:hy2utO3C0
他の国は大気汚染になれてないから
日本のアドバンテージはこれくらい?
288名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:53:45 ID:WfrkBNPm0
オランダには勝てるだろ
WYでも兵藤というハンデを背負いながら実質引き分けたぐらいだし
289名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:54:14 ID:FylvxAqF0
岡田だとオワタだろうけど、反町だからなんとかしそう
選手たちは「俺たちは弱い」と思っているので化ける可能性があり
290名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:54:25 ID:RVWU1OuE0
オランダ    タモリ
ナイジェリア  たけし
アメリカ    さんま

日本      小島よしお
291名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:54:39 ID:IO9jA7M80
オランダ:松井大輔
ナイジェリア:中村俊輔
アメリカ:中田英寿
日本:伊藤翔
292名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:55:29 ID:R4jCCr680
オランダ    ガンダム
ナイジェリア  Gキャノン
アメリカ    ヘビーガン
日本       ジムV   
293名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:55:29 ID:udHRzp6t0
オラ、ナイ、アメ代表
「日本で1勝出来るとして、あとの戦略をどうするかだな」
294名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:55:46 ID:++qIguZA0
WYのクインシーの衝撃は今も忘れられないw
295名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:55:57 ID:OIGSkeew0
>>284 アイドル=Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
女優=片桐はいり
296名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:55:59 ID:eSX5TdTp0
イタリアには是非2勝した後韓国戦を棄権してグループ突破してもらいたい。
297名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:57:42 ID:FylvxAqF0
>>283
日本も、以前の岡田JAPANまでは同じ事言われてた
黄金世代がいなかったら、今の日本サッカーは  orz
翼君に感謝
298名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:58:14 ID:+9xaJjsV0
オランダ ドーベルマン
ナイジェリア ラブラドールレトリーバー
アメリカ セントバーナード
日本   チワワ
299名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:59:44 ID:WxKdx8cL0
オーバー栄治枠
高原・柳沢・小野の3人でお願いします
300名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 09:59:50 ID:FylvxAqF0
もしかして
オランダ    欧トップ通過
ナイジェリア  アフリカトップ通過
アメリカ    中南米トップ通過
日本      アジアトップ通過 
301名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:00:33 ID:nbgb0sHh0
西川 山本海        (松井・林・武田
青山 水本 伊野波 細貝 (森重・岩下
内田 安田 長友     (辻尾
本拓 青山敏       (兵藤
本田圭 水野 梶山    (枝村・香川・柏木・上田・梅崎
岡崎 李 萬代 ●●   (平山・興梠・カレン・山崎・森本・森島・※豊田

>どう考えてもこのメンバーで決まってる
OAなんて要らない というか、いい選手選ばないと戦力アップにならねぇ
リーグ戦は休まずやるしな  松井とかシーズンオフになるかもしれんが
302こぴぺ ビラ メール たのむ:2008/04/21(月) 10:00:50 ID:9ULQ5z510
303名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:01:00 ID:FylvxAqF0
アメリカ 北中米か
304名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:01:18 ID:PEstHH2BO
北京五輪だからなぁ。コーナーキックもまともに蹴れない中国代表をメダル取らせようと
必死なんだから何がおこるか分からないと思う。
汚染された大気に糞スタジアム(観客、芝)、糞レフェリー。中国耐性が一番ある
日本が楽々勝ち抜けというのもありかと。
305名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:01:20 ID:XrXmtCeY0
厳しいグループだけど、前回の人間力世代もかなり厳しかった

イタリア
パラグアイ
南アフリカ
日本
306名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:04:35 ID:IGeM7+Eg0
>>294
たしかにw
3,4人一気にぶち抜かれてたもんな
まあ選手達はそこらの強豪とやるよりも
かえってモチベーションは高いんじゃないかな
307名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:06:34 ID:FylvxAqF0
>>301
長友も入ってたけど岡田が呼んだ
内田、安田、長友はA代表に遠慮して呼ばない印じゃないか
308名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:07:11 ID:ZHBsh2ba0


前回も今回もどうなってんだマジ
309名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:08:23 ID:ij/YL1ly0
そういえばなにげにWYでもU=17でも死の組だったよな
310名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:08:32 ID:I9oZdLhL0
他の三国からすれば確実に勝ち点3を取っておきたい国が日本
本戦には強豪国が必ず2チームいる、日本はそのレベルではない
311名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:08:38 ID:ZSYJixzsO
カメルーンとの親善試合で善戦してダークホースに上げられるも敗退っていうのが日本らしいオチだよな
312名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:08:43 ID:Ibhf5KXk0
実は反町もホッとしてる状況。勝点1でおkなんだから。
313名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:09:03 ID:q7YXzabD0
アメリカは代表監督に対する世論の圧力が少ないので長期政権になりやすい。
無能監督に任せない限り、それなりに強くなる。
314名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:09:35 ID:MPSxi7hG0
オランだって男の平均身長が180越えるらしいぞ
315307:2008/04/21(月) 10:09:37 ID:FylvxAqF0
合宿に呼ばないのか
勘違いだった
316名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:10:10 ID:TSfAKyhmO
オコチャは止められないな
317うんこ:2008/04/21(月) 10:13:31 ID:Ufwp3dG+0
オランダ   ドラゴンボール
ナイジェリア  幽遊白書
アメリカ    スラムダンク
日本      変態仮面
318名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:14:46 ID:yrE6gKts0
オランダ
Finals Group Stage
 オランダ 1-0 イスラエル
 オランダ 2-1 ポルトガル
 オランダ 2-2 ベルギー
Semi-finals
 オランダ 1-1(PK13-12) イングランド
Final
 オランダ 4-1 セルビア

ナイジェリア
2nd Round
 ナイジェリア 7-0 赤道ギニア
Final Round
 ナイジェリア 3-2 ガーナ
 南アフリカ 1-1 ナイジェリア
 ガーナ 0-0 ナイジェリア
 ナイジェリア 3-0 南アフリカ

アメリカ
Group Stage
 アメリカ 1-1 キューバ
 アメリカ 1-0 パナマ
 アメリカ 1-0 ホンジュラス
Semi-finals
 アメリカ 3-0 カナダ
Final
 アメリカ 0-1 ホンジュラス
319名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:15:23 ID:OjDy7L+f0
>>314
でもダービッツは背が低いんだよな
320名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:15:53 ID:rQ+e82pLO
>>305
南アフリカじゃなくてガーナ
321名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:18:02 ID:yrE6gKts0
322名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:19:10 ID:SH6w0LRf0
おまいら、予選の戦いぶりを忘れたか?
ギリギリ突破したんだぞ?

シドニー世代でも負けたアメリカ
アトランタ優勝経験のあるナイジェリア
欧州No.1の呼び声高いオランダ

相性からいっても今回の組み合わせは最悪。

思えばアトランタの時も優勝候補のブラジル、優勝したナイジェリアと同組になって落ち込んだ…
しかし、あの時のチームは違った。
今のチームにあの時ほどの爆発力があるとは思えない。
だからOA使うべきだって。反町監督は。

アトランタの時と違うといえば戦う順番。最初にアメリカ、最後に一番強いオランダってのはいいかも。

でもこの順番どこかで同じような組み合わせだった記憶が…

あ、ドイツW杯…あのときは確か勝ち点1…
323名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:20:06 ID:wpiSKqqD0
カズがアップ始めてます
324名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:21:27 ID:bwTbpEv50
当たって砕ければいいジャマイカwwwwwwww_| ̄|○
325名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:22:06 ID:AICHZCZy0
男女ともGL敗退かねぇ
326名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:22:54 ID:S52zYva90
サッカーに詳しくないんですが、この組み合わせに勝ち上がるのは相当難しいですか?
327名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:23:21 ID:9Wv/+ntGO
さっさと帰ってきた方がよかったからこの抽選結果は嬉しい
あとは選手が安全にプレー出来ればそれでよし
328名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:24:46 ID:JF9ozi8j0
>>326
組み合わせの前にこの世代が糞だからね
329名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:25:34 ID:2O8zsVp+0
抵抗しつつも最低ゴムはつけてもらうんだぞ、病気のほうが怖い
330名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:25:47 ID:Pffo4aIuO
オランダ ミリゴ
ナイジェリア アラジン
アメリカ 大花
日本 サクラ大戦
331名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:27:01 ID:+1rG8mB80
最悪wwwwwwwwwww
332名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:28:22 ID:nbgb0sHh0
北南米のポッドのとこ アメリカより、アルゼンチンにして欲しいんだがwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:29:11 ID:oB3XUBhk0
よくわからんけど
日本はどの組に居ればよかったんだ?
結局どこの組でも駄目なんだろ?
334名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:29:41 ID:InfLnioS0
組み合わせがどうかよりこの世代はアジアでも弱すぎだからな
335名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:29:50 ID:9Wv/+ntGO
>>158
確かにヨーロッパのチームはグダグダなイメージがあるね。
前回のイタリアもかなりグダグダだったし
レベル云々以前にU21欧州選手権の時のようなやる気が見えなかった。

今回のオランダはどうか知らんけど。
336名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:30:19 ID:FZUxPVwk0
他の国は日本戦でどれだけ点数稼げるかってところだろうなw
337名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:32:00 ID:sfToHqV8O
みんな相変わらず弱きな書き込みばかりだな
日本は強豪国じゃないんだし、どこに入っても大変だろ
逆にこんだけ大変なグループなんだか、変な色気を出さない分らやりやすいよ
338名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:33:13 ID:HNG0tDbaO
>>336
「まぁ日本には勝てるでしょう。問題は他の二カ国です」的だろうな
339名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:33:31 ID:o6cGgVPj0
340名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:33:44 ID:fDzNXw5Y0
新聞で組み合わせ見て見て吹いたよw
ひどすぎるだろこれw
341名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:33:49 ID:IaDcvI/B0
オランダ相手には厳しいだろうが
ナイジェリアはモチベーション次第で波があるから
日本を甘く見てくれると足元をすくえる
アメリカと日本とはそれほど差はないだろ組織力で日本の方が上なんじゃないの?
どれも接戦になりそう
かなりいい組じゃないかな
いまかわワクワクするよ
342名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:34:02 ID:0joe0INU0
中田 小野 福西 稲本 高原 宮本 中澤 柳沢 世代でもアメリカに勝てなかった
343名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:34:09 ID:MKdOnQQk0
シドニーのアメリカ戦は勝ったと思ったのになぁ
終了直前まで勝ってたのにミスジャッジでぶち壊された
344名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:34:35 ID:W7AIhIXn0
平山使えば勝てる
345名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:34:40 ID:+0+nOxgc0
むしろ反町はこういう相手のほうが大仕事しそうな気がする
346名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:35:37 ID:MKdOnQQk0
>>342
にわかは黙っておけ
福西は世代違うし小野はいなかった
347名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:35:58 ID:+r2GkpLQ0
フンテラールは出るのかねぇ
348名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:36:48 ID:0h9NZLtf0
こういうときは一番強いチームと最初にやるべきだね
優勝狙ってるチームは初戦から全開で来ないし
98年のアルヘンも初戦だし、アトランタのブラジルも初戦だし
349名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:36:51 ID:wowF+l0b0
>>343
中村俊輔がキレキレだったな
350名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:37:56 ID:SH6w0LRf0
>>348
逆、逆。最初の二試合で勝負決めて手抜いてくれることだってある
351307:2008/04/21(月) 10:37:58 ID:FylvxAqF0
>>345
反町のガッツポーズが目に浮かぶ
ここまできたら組織力で勝つしかない
352名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:38:42 ID:InfLnioS0
シドニーのアメリカ戦は延長も日本が押しまくっていたからな
353名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:39:16 ID:WAj2j10h0
オランダ:ピッコロ
ナイジェリア:クリリン
アメリカ:天津飯
日本:餃子

こんなもんだな。
354名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:40:21 ID:9m0/s28K0
シドニーは戦犯トルシエ
355名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:40:49 ID:FylvxAqF0
ナイジェリアって、日本より人口多いんだ
356名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:42:04 ID:3lCKUEc70
中国開催だけに厳しくなると予想はしてたけど
やっぱりという感じだな

しかも、日本は全試合、真夏の暑さの残る5時開始
中国の中の人、そこまでやらなくても日本の五輪組は勝ち上がる力無いから大丈夫だよorz
357名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:43:18 ID:szwnWF5f0
WY2005でアメリカは優勝したアルゼンチンに勝ってるんだな
358名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:44:43 ID:sfToHqV8O
これだから楽しいんだよ
ワクワクするのはオレだけか?
359名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:45:56 ID:/n6bKICi0
>>350
現実には>>348のような理由で緒戦のほうが勝ち率は高い
360名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:49:38 ID:JodxaWEL0
>>46
誤爆だと思うが、なぜパックンではなくマックンなのか?
361名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:50:00 ID:WzrqFB+B0
五輪は出場することに意味がある
362名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:50:39 ID:3OwNE7bN0
予選敗退決定wwwwwwww
363名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:50:49 ID:WAj2j10h0
>>361
釣りか??
364名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:51:56 ID:hApoo5H20
ここ3大会で10試合して5勝
で、その前は銅メダルか
日本男子つええええええええええええ
今回も1勝2敗はいけるだろ
365名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:55:19 ID:wE8Gkb2p0
オランダ   ホッキョクグマ
ナイジェリア ライオン
アメリカ   ジャガー
日本     柴犬
366名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:57:04 ID:hApoo5H20
>>356
やるからには徹底的にってことだな
このへんは日本も見習ったほうがいい
367名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:57:48 ID:Xso22tLB0
ナイジェリアはオランダに勝つと思うよ
覚えとけよ
368名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:59:10 ID:sCYVJ6Gj0
どんだけ日本のこと恨んでるんだよw
369名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 10:59:17 ID:nQehF19N0
これは終わった、マジで強い組だ
370名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:01:26 ID:Ra6NuVfL0
アメリカは強いよ まじで日本は最下位候補 中国のグループがひどいな
中田がいたころの五輪代表でも勝てないレベル ただフリーキックで点取れそう
中村と仲澤と高原よべ
371名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:01:39 ID:UMDZY4nkO
こないだのコードジボワールだっけ?
あの試合だけ見たらA代表より良い試合してたな。
372名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:01:40 ID:1RoeDzu+0
全試合惨敗してサッカー人気がさらに落ち込むんですね。わかります。
373名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:04:03 ID:vZI807uJO
オランダ ドラゴンクエスト
ナイジェリア ファイナルファンタジー
アメリカ スーパーマリオ
日本 スペランカー
374名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:07:06 ID:fDzNXw5Y0
3バックじゃ押し込まれるだけ
強気で行け
    大久保 豊田
    柏木  香川
    釣男  青山
長友 吉田  中澤  辻尾
      西川

怖がるのが一番だめだ
この面子ならハート強いしそこまでフィジカル負けしない
臆することなく強気で行けば案外いい勝負できるよ
  
375名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:07:31 ID:riiprzRL0
最初からメダルはこれっぽっちも期待してないけど予選全敗が現実のものになりそうだ。
376名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:10:38 ID:wE8Gkb2p0
オランダ   ダウンタウン
ナイジェリア ナイナイ
アメリカ   とんねるず
日本     みつまJAPAN
377名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:10:47 ID:+24n59qEO
逆に考えろよ
ホンジュラスとかベルギーにあたって負けるより痛手は少ない
こういう気楽さで戦える
378名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:12:22 ID:/0XmmGGHO
反町が監督やってるうちは何がどうなろうが望み0。
379名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:12:44 ID:hApoo5H20
なんか悲観的な奴等が多いな
おれはこの芸スポで、今回の代表はシドニー組より上だって教えてもらったことあるぜ
かなり強いんだろ
380名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:13:38 ID:Xe0wpEh4O
瓦斯の大竹が反町に拉致られたようです
381名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:14:05 ID:/n6bKICi0
>>379
強さはそこそこあるが、相手が悪い



まあ、アテネの時よりは勝機はあると思うが
382名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:15:06 ID:1RoeDzu+0
>>377
サカオタならそう思うだろうが、代表戦しか見ないような大勢のその他一般はそう見てくれないよ。
結局は結果。マスコミも「日本勝てる!」とか煽るだろうしね。
383名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:17:00 ID:/0XmmGGHO
今の五輪代表の場合相手云々の問題ではない。
384名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:17:03 ID:Q3Z98zBy0
野球オタにこの組み合わせを野球に例えて教えて!
385名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:17:11 ID:mzQgRb+k0
\(^0^)/
386名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:18:23 ID:zogh5NE90
中盤での守り方もボールの奪い方も知らないし、攻撃時の崩し方も知らない
アテネ組よりも幼稚な連中にまともな勝負が出来るわけがない
日本は全敗確定
”世界との差を感じることが出来た”とか”この悔しさを次に生かしたい”とか”収穫を得たことは勝ったのと同じ”とか言い訳をしておしまい
387名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:18:27 ID:EU3taAQn0
日本はボーナスステージ
388名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:18:49 ID:9MFrc9tk0
予選敗退

ありがとうございました
389名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:19:29 ID:K7YD7v/WO
反町JAPANwwwwwww幾ら何でもオランダとナイジェリアは反則だろ!中国の陰謀だ
390名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:22:54 ID:2GupOZMJ0
微妙な相手よりガチで強豪国と試合出来た方が
良い思い出になっていいじゃないか。
オランダとガチ試合なんてこの先出来るか分からんし・・・。
391名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:23:37 ID:YRcAFBvK0
厳しいだろうけど、この世代だから可能性はある…はず
392名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:25:21 ID:U+Y21LUy0
393名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:27:45 ID:e/mGG1O2O
てかボイコットしろよ
394名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:28:06 ID:eyZ5StU/0
オランダには普通に負けるしナイジェリアにはスピードとテクニックと勢いで訳分からなくなって負けて
アメリカには何かわからないけど善戦して勝てそうな雰囲気を出しといて負けるんだろうな。
ほんとにどうしようもないな。
395名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:30:25 ID:3OwNE7bN0
ナイジェリアもオランダもアメリカも主力は黒人部隊。勝てるわけない。引き分けなら御の字。
396名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:33:01 ID:j1kvKDhP0
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/
397名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:33:14 ID:eyZ5StU/0
そう言えばアメリカはアドゥとか言う天才とか騒がれてた黒人がそろそろこのくらいの世代じゃないの?
オリンピック出てくるなら楽しみだ。
398名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:33:25 ID:DoMj+NAq0
大竹召集まじかよwwwwww
399名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:34:14 ID:3Rpf26560
普通に考えれば3連敗濃厚だが・・・ひょっとしたら1勝くらいできるかもね
400名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:34:21 ID:dHQ5QhvAO
俺達は北京の奇跡の目撃者になる訳か
401名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:34:46 ID:jxS/GdO/0
「強豪3国と絶対に当たれるんだラッキー」と頭を切り替えてみてはどうか
組み分け違うから大会前の練習試合でブラジルやアルゼンチンとできるかも知れんし。
402名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:35:34 ID:gNDT5Uer0
アメリカだけはぶっ潰せ
403名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:37:55 ID:maziVPII0
梅崎と柏木のライバルか、家長は終了お疲れ
404名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:39:11 ID:chslba7dO
>>384
智弁
PL
横浜
島根代表
405名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:41:05 ID:iLQ4s9le0
さすが陽一先生
406名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:41:16 ID:Z8bm6Bys0
アドゥとかアルティドールは香川と同じあたり
次のWYとオリンピックもok
407名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:43:39 ID:DoFu8SMZ0
ナイジェリアとはかろうじて善戦してる絵が想像できなくもないが、
オランダ、アメリカとは相性悪そうだな〜
408名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:43:52 ID:EYh2jNfn0
いよいよ平山が世界デビューか
Jリーグだけの内弁慶がどこまでやるか楽しみ
409名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:45:00 ID:g5DNnOsT0
強気で行って散るのがみたいけど反町はそんなことしそうにないしな
普通に見せ場なく惨敗しそうだ
>>363
選手的にはそういう考えもありかと
注目度は高くないけど世界大会だからねアピールできる
410名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:45:29 ID:gNDT5Uer0
Jリーグもやばくないか、平山
411名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:45:58 ID:xcRCNl2Q0
アテネやアトランタに比べりゃマシに思えるw
412名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:46:52 ID:3WMv+D5P0
こりゃまた厳しい組だね。まぁ世界大会だし強豪とやれるという意味でよしとするか。
それに全くのノーチャンスってわけでもないだろ。
個人的にはアテネの時のがきついグループだったと思う。
413名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:47:54 ID:szwnWF5f0
オランダ    ゼンノロブロイ
ナイジェリア  ネオユニヴァース
アメリカ    リンカーン 
日本      サクラプレジデント   
414名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:49:47 ID:zJnqLgF00
よく考えてみれば相性最悪な南米勢がいないだけまだマシか
415名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:51:09 ID:h0pB80/S0
>>384
オランダ 阪神
ナイジェリア 巨人
アメリカ 中日

日本 横浜
416名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:51:51 ID:0h9NZLtf0
アテネでパラグアイに3-4で負けた試合は壮絶だったな
ていうか守りの堅いパラグアイから3点も取った攻撃力に感動した
417名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:54:45 ID:SsnnuePKO
どこのグループ入っても予選突破難しそうだな。
418名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:58:15 ID:xPN+1Mxu0
>>408
いや、出られるとは限らないでしょう。
電通が反町に圧力掛けない限り……って、
今は人気がガタ落ちで、CMは1本もやってないんだっけw
419名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:58:18 ID:aASzGnxa0
オランダ   ニュータイプガンダム
ナイジェリア サザビー
アメリカ   キュベレイ
日本     たまごボール
420名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:58:57 ID:pzWjR5HvO
アメリカには何としても勝て
421名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 11:59:16 ID:9K8og8X3O
土、日の人気カードが2.7、3.5%
J開幕戦の東京V×川崎フロンターレが加重2.2%
先週の札幌対FC東京が脅威の0.2%
今季最高視聴率が浦和開幕戦の4.6%
とリーグスポーツ視聴率は、ラグビーより低いサッカーに国民は興味がない件

422名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:03:13 ID:jhR5zK9k0
>>418
平山はアディダスの日本代表ユニの広告に
茸、家長と一緒に出てるから怪我の家長は無理として
平山はアディダスとしても入れたいんじゃないの?
423名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:04:31 ID:B6zlPish0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|

424名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:05:08 ID:++yLOTd/O
オランダ セルシオ
ナイジェリア アリスト
アメリカ クラウン
日本 ブルーバード
425名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:05:20 ID:y17RCg7XO
出場国数考えたら、楽になる組なんてありえないだろ。
つーか“死のグループ”ってさ、強豪国の3チームが言うセリフだろ?
日本が言うセリフじゃねーじゃんw

他の3国「日本と…、2勝目はどこに照準を合わせるかだな」
426名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:08:37 ID:NCsZJ21f0
予選突破は厳しいが、まあ祭りを楽しめばいいじゃん

ポジティブにいこうや
427名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:10:07 ID:v0M1zhyL0
>>314
フッ素が関係あると聞いたが本当かな
428名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:11:31 ID:eyZ5StU/0
>>425
日本にとって抜けられそうもない死のグループってだけだね。
他の国からしたら日本戦落としたところが敗退するって感じだろう。
429名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:12:12 ID:/Goq2J/G0
日本の試合よりもアルゼンチンの試合のほうが楽しみになってきたぜ
430名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:12:43 ID:Vl989oPt0
オランダは女性の平均身長でも170cmだからな。
アメリカ人から見てもオランダ人は見上げるほどでかいらしい。
431名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:13:04 ID:vZI807uJO
オランダ 大阪城
ナイジェリア 名古屋城
アメリカ 姫路城
日本 こどもの城
432名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:15:01 ID:ShpHYC4CO
>>421
放送時間帯が昼から夕方だから、そんなもん
しかも土日
433名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:15:12 ID:szQv+RNqO
よく考えたら日本は、全出場国中最下位と言われても仕方ないんだよな。

死のリーグと言う資格ないんだよな
強豪に胸借りて何処までやれるか、ってスタンスで見るのがいいんだよな…
434名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:16:03 ID:CtcXlmjhO
ついに
本田 対 アムラバト のマッチアップが!!
435名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:18:42 ID:MNaOnJQb0
五輪ボイコットすれば無問題
436名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:19:20 ID:szQv+RNqO
オランダ→フェラーリ
ナイジェリア→マクラーレン

アメリカ→ルノー
日本→ヤッターマンの最後に出てくるドロンジョらの3人乗り自転車
437名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:19:24 ID:Ti73vOVe0
出場することに意義があるんだしな
438名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:19:40 ID:ShpHYC4CO
>>379
日本以上に、世界のレベルが向上してる
そんなのは何の足しにもならん
439名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:20:51 ID:ygI2ajai0
>>142
日本の「お家芸」とずっと言われているが
440名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:22:29 ID:1D0Wb/AcO
平山がメンバーに入ったら予選敗退

反町嫌いだから予選敗退で良いんだが…
441名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:23:22 ID:vZI807uJO
オランダ 苗場
ナイジェリア 山形蔵王
アメリカ ルスツリゾート
日本 狭山室内スキー場
442名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:23:31 ID:aUE7xVvE0
シナはどこの組よ?まさか楽なとこじゃないだろうな
443名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:23:56 ID:sKoYPCmKO
OAで、
ニステルローイ、スナイデル、ファンデルサールとかくるのかな

オタワ
444名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:24:32 ID:AWqCbffP0
見る必要なし
445名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:25:04 ID:iecGrYpIO
どうせ予選突破すら厳しい…て思いながら気楽に見れる
446名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:26:29 ID:vAeiQFJdO
>>439
階級次第では代表枠もねえじゃん
447名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:26:44 ID:InfLnioS0
この世代はアジアをやっと突破した弱い世代です
448名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:27:16 ID:isyyZYxF0
ナイジェリアとアメリカは力落ちてるだろ?
オランダはやる気なさそうだし
449名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:27:38 ID:MNaOnJQb0
気楽に見られるといいながら、選手罵倒レスの嵐になるのが、オイラには今から見える。
450名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:27:39 ID:/n6bKICi0
>>416
アテネは監督が足を引っ張りまくる中で
誰がヘタレで誰が根性あるかが峻別された貴重な大会だったな
451名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:27:41 ID:uFgal9U0O
普通にオワタ
予選通過したら、マイアミ以上の奇跡だよ
452名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:28:19 ID:u4R2jbdGO
さあ 俺が予想してやる

日本2-0アメリカ
日本0-2ナイジェリア
日本0-0オランダ
オランダ1-0ナイジェリア
オランダ3-2アメリカ
アメリカ1-0ナイジェリア

これでいくと
オランダ
日本
ナイジェリア
アメリカだな
よかったじゃん突破できるよ
453名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:29:44 ID:OIGSkeew0
>>443 ユーロ出る選手はオリンピック来ないんじゃないの?
オリンピック世代であっても
454名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:31:24 ID:PRbJ8WCqO
死のグループか



ユーロの死のグループとかで言うとルーマニアみたいな位置か
455名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:32:11 ID:hApoo5H20
>>453
普通は来たくないよね
休み欲しいもんね
でも、クリロナは前回出たんだっけかな
456名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:32:35 ID:S0/CqgmSO
イタリア×韓国は何かが起こりそうでワクワクする
457名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:35:07 ID:KHsRJfyLO
オランダのエースは本田に完璧におさえられました
458名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:35:23 ID:szQv+RNqO
>>453
EURO2008決勝は6/29じゃなかった?
1か月あるから故障とか個人的ボイコット以外なら可能と思う。間違ってるならすまん。
459名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:37:39 ID:KO1acWr50
どうみても全敗確定です
460名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:38:00 ID:FSb1ydahO
日本もナイジェリアくらい強くないと、本当の意味での死のグループじゃないよね
461名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:40:20 ID:KHsRJfyLO
どう考えてもアンゴラAより三チームとも弱い
出場決めた試合とかみてんのか?
462名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:41:29 ID:RCQcowt5O
ナイジェリアは10代だと異常な強さな感じだけど23才以下ならいけるんじゃね?
463名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:42:20 ID:AWqCbffP0
三選惨敗で反町は二度とサッカーに関わって欲しくない
464名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:42:32 ID:zvGoEfTs0
オランダとナイジェリアで決定かな?日本はこの組じゃ1勝するのも難しいしなぁ・・・
465名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:42:56 ID:rc+q+XdhO
守備陣が耐えられればもしかしたら・・・って感じだな
まぁまずポゼッションで勝るのは無理だろうからカウンター狙いになるだろうよ
466名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:43:02 ID:1xa9jirJO
この時日本が3位決定戦でイタリアに勝つことになろうとは知る由もなかった。
467名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:43:23 ID:moeFhrhY0
死のグループと言えるほど、日本は強くないと思うけど
468名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:45:00 ID:iL4FGC8YO
本田の確変FKがでれば…
469名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:45:19 ID:oYG9QpGSO
どうみてもグループ4位だなw

まっいいよ。五輪、ボイコットだからw
470名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:46:13 ID:Ti73vOVe0
この前の五輪でオランドにチンチンにされたのを見ると勝てる要素無いな
この前よりメンツもしょぼいし
471名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:47:24 ID:odSkEM4q0
死の組と煽る

グループリーグ突破 奇跡が起きた
グループリーグ敗退 組み合わせが悪かった

はいはいわろす
472名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:47:24 ID:1xa9jirJO
>>470
いろいろ落ち着け
473名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:47:51 ID:OIGSkeew0
>>455 前回はアテネだったけど今回は北京だからクラブからの圧力は相当ありそう
たぶんバベルはEURO一本だと思う
474名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:48:21 ID:U9aZJQMR0



         平山   大久保

             梶山
         本田     本田拓 
            
            闘莉王
     長友             内田
          中澤  井野波
           
            西川
          

俺なら
これで前半0−0で乗り切って、あわよくばセットプレーから一点狙って
興梠、家長、水野、安田、李の誰かを後半から入れる

先発は常に数的優位を保つためにフィジカルで勝てるかハードーワーカー以外はいらん。
475名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:50:37 ID:VNvwCwpMO
奇跡の三戦三分けで微妙な空気を醸してください
476名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:50:43 ID:DoMj+NAq0
>>474
梶山がトップ下で相手の強力なプレスに耐えうるわけないだろ
内田右サイドも守備考えるとかなり苦しい
それに本拓もSHでプレーするような選手じゃないし
477名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:52:47 ID:MsSGjk360
アメリカってこの世代めっちゃ強いだろ
478名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:54:33 ID:M1ZN1yKIO
五輪は出場国少ないから
アジア枠にいるかぎり毎回組み合わせはこんなもんだ
479名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:54:38 ID:1grUPGtC0
真夏の中国だしなあ。距離的に近い日本人ですらキツイのにオランダやアメリカ
がまともにプレーできるとは思えないが。
一番日本が勝てる可能性があるのはアメリカかな。反日ブーイングが起こる可能性
が一番低いし(日本は嫌だけど、アメリカを応援するのも嫌だという反応だろう)、
真夏の中国で戦えるほどの経験値がアメリカの選手にあるとも思えない。
480名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:54:50 ID:MsSGjk360
ほかの国からしたらジャップから確実に1勝が計算できる楽なグループ
481名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:56:47 ID:Vl989oPt0
香川、大竹の才能頼みだな!
482名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:58:36 ID:APTMyQH+O
ナイジェリアっていっつもクジ運悪くねぇ?
483名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 12:59:29 ID:svKUrC+70
アジア勢じたいが弱いからなー
地の利がある中韓がまず弱いし
オージーもユースからの上積みがあんまない
日本もやっと出てる状態だし苦しいのは確か

NZはオマケかよw
484名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:00:13 ID:U9aZJQMR0
>>476
我ながらそう思うが理想の人材はいなかったわ…
485名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:01:15 ID:504Sr4yq0
>>483
韓国弱いっつーけど日本よりは強いだろ、常識で考えて
486名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:01:44 ID:fDzNXw5Y0
平山はあってもパワープレー要員でしょ
OAでFWに誰か入るなら反町は相方として平山より李を選ぶと思う
平山のスタメンはないと思うよ
いきなり確変でもしない限り
487名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:02:01 ID:g7arWoOc0
とっても素敵なOLさん。中出しさせて下さ〜い!
488名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:02:50 ID:DoMj+NAq0

鹿島の内田、腰を骨折 復帰に2、3週間

 サッカーJ1鹿島は10日、日本代表DF内田篤人(20)が腰を骨折し、
復帰まで2〜3週間かかる見通しと発表した。アジアチャンピオンズリーグ(ACL)で
23日に控えるアウエーの北京国安戦は、出場が微妙な状況となった。

 9日に行われたACL第3節の北京国安戦の78分に相手選手と接触し、負傷退場。
試合後、報道陣には「若いので大丈夫」と気丈に話していたが、診察の結果、骨折と判明した。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/asia_cl08/as_cl20080411_01.htm
489名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:04:00 ID:++yLOTd/O
オランダ クリロナ

ナイジェリア フェルナンド・トーレス

アメリカ エトー

日本 ダエイ


中国 水本
490名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:04:54 ID:IB3nFpCi0
>>474
家長真ん中で試しておいて欲しかったな。梶山じゃフィジカル的に無理
491名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:06:28 ID:iIMln0nR0
いい組に入った。ラッキーだ
中途半端なところとばかりやるよりよっぽどやりがいあるだろ
目標が決勝トーナメント進出だっていうんなら別だが
492名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:07:20 ID:DoMj+NAq0
>>490
家長トップ下はアジア2次予選で試しただろ、まぐれミドルを右足で決めてたw
493名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:08:34 ID:MsSGjk360
フレディ・アドゥ(ベンフィカ)
ブラッドリー(ヘーレンフェーン)
ジョナサン・スペクター(ウェスト・ハム・ユナイテッド)
ダニー・セテラ(ラシン・サンタンデール)
サルバトーレ・”サル”・ジッゾ(ハノーヴァー96
プレストン・ジマーマン(ハンブルガーSV)
リー・グエン(PSVアイントホーフェン)

この世代のフル代表経験者まだほかにいるか?





494名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:08:42 ID:WAj2j10h0
オランダ→信長
ナイジェリア→信玄
アメリカ→謙信
日本→姉小路

495名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:08:51 ID:K5dopguz0
オランダ   アムロ
ナイジェリア カミーユ
アメリカ   ウッソ
日本     カツ
496名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:10:06 ID:DoMj+NAq0
アドゥはベンフィカいってから試合でてんの?
497名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:10:50 ID:WAj2j10h0
オランダ   アムロ
ナイジェリア アユ
アメリカ   コウダクミ
日本     コウダミソノ
498名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:10:57 ID:svKUrC+70
家長はとっくに控えに落ちてたけどね
8月くらいにやっと復帰でしょ?無理無理
499名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:11:08 ID:uYw2HumQ0
馬鹿ばっかりだな

アジア独特の蒸し暑さに、オランダもアメ公も後半バテバテになるよ
500名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:12:08 ID:0y5uFQDIO
オランダ→氷室
ナイジェリア→布袋
アメリカ→松井
日本→タモリ
501名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:13:42 ID:MsSGjk360
日本だけハンデでフル代表で参加しても負けそう
502名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:14:54 ID:jpk/FhMfO
ブラジルがいないと物足りない
そういや前日本をチンチンにしたクインシーって今どうなったのかな
503名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:17:14 ID:0/CltsbR0
>>19
それがあの大会と同じ展開なのが即わかってしまうあたり、
俺もよっぽどのトラウマ持ちだな・・・
504名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:17:30 ID:No5TC9zQ0
オランダ→ロビンマスク
ナイジェリア→バッファローマン
アメリカ→テリーマン
日本→チエノワマン

番外
岡田ジャパン→レオパルドン
505七誌:2008/04/21(月) 13:18:28 ID:N/Bg9EVz0
506名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:21:44 ID:IB3nFpCi0
ありゃ家長司令塔試してたのか
まあでれるかわかんないよな。
移籍して別のスタイルの戦術を経験するのが1年遅かったな
出れるときに出ないからムラがある選手になったし
507名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:26:20 ID:XjezALov0
        アドゥー    アルティドリ

    ギャヴァン            ホールデン

         ブラッドリー  マッカーシー

     オロスコ              ウィン

          エドゥー  スタージス

               セイツ


アメリカ
508名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:26:35 ID:ymdMO1Yu0
オワタ

と思ったけど
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080420-00000025-spnavi-socc.html
見たら、どこに入ってもオワッテルやw
509名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:31:12 ID:ZuBUowrD0
いけそうな組に入って1分2敗でがっかりするより

無理っぽい組に入って1分2敗のほうがいいんじゃないw
510名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:33:50 ID:2P+UI6Fn0
アジリティとテクニックに秀でた選手で勝負
OAは守備固め

       李
   梅崎   水野
      香川
    柏木 今野

安田 中澤 闘莉王 内田

       西川
511名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:34:34 ID:+9xaJjsV0
>>508 グループCが楽。
A、B>D>C かな?
512名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:35:59 ID:U9aZJQMR0
>>506
結構機能するのよこれが
司令塔つーかどこにでも顔を出すフリーマンみたいな動き
一試合の中でもFW、両サイド、DFラインの前のボランチのポジションにいた。
可もなく不可もなく…家長はもう一皮剥けて欲しい。
513名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:36:51 ID:5I+8fyuYO
オランダなんか、ユーロで主力いねーんだしOAもたいした奴こねーっぽくね?まぁ五輪への力の入れ具合にもよるけど。よっぽどガチっぽいアメリカの方が怖い感じがするな。ナイジェリアは、安定性なくて微妙だし。
まぁとりあえず日本敗退かな。
514名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:37:08 ID:lBD426Fb0
この世代は何世代?
515名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:37:52 ID:MsSGjk360
中国は他の国からしたら日本よりやりたくない相手だろ
どんな手段を使ってでも勝ちにきそうだし
Dが一番楽
516名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:38:21 ID:atirQsrq0
>>514
北京世代
517名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:39:21 ID:HBAbmW/I0
どの組に入っても今の日本じゃ勝てないでしょ
そういう意味ではこの組は良かったと思うよ
518名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:42:06 ID:ZuBUowrD0
>>514
平山がいるから

鼻くそ世代
519名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:42:23 ID:DoMj+NAq0
オランダ戦はそれまでの結果にもよるが

相手のサイド攻撃を抑えるために長友
そしてオランダを知っている本田圭祐と平山
屈強なDFとやりあってゴールできる可能性のある森本

あたりはいるんじゃね?
520名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:42:49 ID:FuXL4MkhO
勝てる可能性があるのはナイジェリアかなー
奴らはムラッ気あるから、1番日本をナメてかかってきそう

あとオランダよりもアメリカ相手に完敗しそう
オランダやナイジェリアは隙が無いタイプじゃないし、強豪国の中では比較的刺し違える可能性の高い奴らだろ
ナイジェリアなんて特にそうだと思うんだが
521名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:42:55 ID:TcrRPeo3O
中国とニュージーランドは同組か。
522名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:43:17 ID:NNyEatmM0
アフリカンって変なところで集中切らしたり以外と脆いところあるんだよ
オランダ戦さえ耐えればチャンスはあるだろ
523名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:44:28 ID:DoMj+NAq0
近年の公式大会での戦績

96アトランタ五輪  ナイジェリア2−0日本
→28年目のハーフタイム(西野が中田にブチギレ)

00シドニー五輪 アメリカ2−2日本 PK負け
→後半終了間際にPK取られ同点→PK戦で中田が外す、小野「外すような気がした」発言

05オランダU-20WY  オランダ2−1日本
→クインシーに3,4人ぶち抜かれ全体的にフルボッコの様相も後半盛り返しハナクソが一矢

07 韓国U-17W杯 ナイジェリア3−0日本
→自分たちのやり方を貫き粘るも、ほとんど何もできずレイプ

07 カナダU-20W杯 ナイジェリア0−0日本
→お互い決勝Tいき決定のため控え同士でドロー、香川の胸トラボレーがハンドの判定
524名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:45:00 ID:DoMj+NAq0
>>522
シドニーもアテネもアフリカ勢には勝ってるしな
525名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:45:35 ID:TcrRPeo3O
日本のグループ突破は20%ぐらいかな。
526名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:48:30 ID:3RPlyyB90
U-20の時でのオランダとの対戦、夢も希望もない程の差をつけられてたからな、、
527七誌:2008/04/21(月) 13:48:57 ID:N/Bg9EVz0
>>513

オランダ協会はメダル欲しがってる。
マドゥーロ・アフェライ・エマヌエルソン・バベルはEUROだろうけど。

ドレンテとか残ってるし。
O・Aを使うのは確定事項。

ニステルローイと・セードルフが立候補表明したけど、
EURO出場とミランのCL枠の争い次第は無理がある。

ただその代役として、マカーイ・ダービッツとの噂も・・・。
528名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:49:12 ID:U9aZJQMR0
>>520
中国人が満員のスタジアムでナイジェリアを応援したらノッてくるかもしれん。
529名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:49:26 ID:Go0rTPz10
まぁ・・・おつかれっした
530名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:50:24 ID:iLpyNPb0O
>>501
フル代表のが弱いような。
531名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:52:05 ID:svKUrC+70
今回はオランダよりナイジェリアの方が強いってば
ユーロもあるんだからオランダはベストを組めないだろ
休みがなくなるからクラブが止めるよ
532名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:52:24 ID:Vl989oPt0
>>530
それはない。
俊輔、稲本、松井とかの存在を忘れてないか?
533名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:52:49 ID:bwTbpEv50
オランダ:フィジカル強いしテクも高い
アメリカ:フィジカル強いし組織的
ナイジェリア:フィジカル強いしフィジカル強い

こんなイメージなんですが合ってますでしょうか?
534名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:53:31 ID:6oHJjCnwO
これは・・・厳しいなあ・・・
初戦の結果ですべてが決まるな


女子も格上ばかりだが可能性は男子より全然大きいな
535名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:53:48 ID:HBAbmW/I0
>>532
真ん中いらないな
536名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:53:54 ID:GZctJB6s0
アテネ以上に厳しいグループ。
537名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 13:56:45 ID:cr/wRqVgO
>>532
はじめのヤツいらないな
538名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:00:39 ID:ZVAIrqfj0
MLSって実際のところどうなの?
レベル高いの?
539名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:00:55 ID:BOdL+toq0
アテネに続いて開会式前に撤収かw
540名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:01:52 ID:wE8Gkb2p0
オランダ   柚木ティナ
ナイジェリア 小澤マリア
アメリカ   あいだゆあ
日本     種馬マン
541名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:03:18 ID:RBzLDnGj0
浮かれた生活してるからだよ
542名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:04:07 ID:x2fZrI4q0
543名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:04:57 ID:Nl5sOI4Q0
アメリカは野球場でサッカーやらされるくらい人気ないからなあ
544名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:07:10 ID:lsXyfMxi0
オランダ   
ナイジェリア 
アメリカ   
日本     押切もえ
545名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:11:23 ID:W7StSBl5O
\(^@^)/オワタ
546名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:12:30 ID:VP1xzW6W0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  始める前に終わったでござる
                              の巻
547名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:16:13 ID:BOdL+toq0
これまでのオチからすると
オランダ・ナイジェリア・アメリカのうちの2チームがメダル獲りそうだな

アトランタのときはナイジェリアブラジル
アテネのときはイタリアパラグアイ

日本がグループリーグ激戦区のときは日本3位で上位2チームがメダルってパターンが多いような
548名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:19:46 ID:EMuiv0kJO
>>547
よく考えるとシドニーは組み合わせに恵まれてたよな・・・
549名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:24:02 ID:L031nvrR0
オランダはOA使うの?
ユーロ漏れのベテランとか?
550名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:26:04 ID:8dXHsjnc0
オランダ : 鹿島アントラーズ
ナイジェリア: 浦和レッズ
アメリカ : ガンバ大阪
日本: カマタマーレ讃岐

551名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:29:16 ID:bcGeTU9K0
ひどい組み合わせだなw
552名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:29:54 ID:2P+UI6Fn0
オランダ :PS3
ナイジェリア: 360
アメリカ : Wii
日本: PC-FX
553名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:31:04 ID:FuXL4MkhO
>>549
わからんけど、セードルフが来るかもって話らしいよ
554名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:33:15 ID:uxguXqx8O
オランダ……… スーパーサイヤ人の悟空
ナイジェリア… 大猿の悟空
アメリカ……… 「クリリンのことかぁぁぁぁ」の悟空



日本…………… オナニー後の悟空
555名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:33:33 ID:5Tl7BdIu0
そもそも出れただけでも上出来なんじゃね?
強いチームに当たった方が刺激受けるし、逆に歓迎する
全て負けても良いから何かを感じて欲しいね
556名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:34:02 ID:6aA4d0wc0
オリンピックまで行って弱いとことやっても
おもろねーじゃん。
どこに入っても競合じゃわい
557名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:34:14 ID:InfLnioS0
シドニーも南アフリカ、ブラジルは強かったぜ
あの面子だからこそGリーグ突破できたわけよ
558名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:35:43 ID:uxguXqx8O
テレビうざいだろうなー
「絶対負けられない試合がある!」とかゆうなよ。
559名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:36:27 ID:jhR5zK9k0
オランダはユーロに出る選手はクラブが五輪までは認めないだろうから
フルメンバーから若干落ちる事に期待するしかないわな。
アメリカが勝ち抜けしそうな気がするなぁ、この組は。
560名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:38:04 ID:KkMEfO5VO
―――森本――平山―――
松井――――――――香川
―――柏木――松田―――
安田――――――――長友
―――中田浩―吉田―――
――――――――――――
―――――西川―――――

強いっ、強すぎる!
オランダオワタ\(^O^)/
561名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:38:17 ID:l7gRReMx0
やっぱり野球のが面白そうだ
562名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:41:28 ID:obhNxjwS0
セードルフ
563名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:45:06 ID:oULyig4P0
>>558
なんで普通に応援できねーかねえテレビ屋って。
まーた腐れアイドルとか連れくるんかな
564名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:48:48 ID:hbk4a0Q8O
オランダ、ナイジェリア、アメリカって大柄で攻撃的なチームだろ?

向こうは日本を格下だと思ってくれてるだろうしガンガン上がってくるからスペース出来るし
意外といけるんじゃないかなぁと思っちゃってるんだけど甘い?
565名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:49:47 ID:2CF8fgC6O
海外組
森本(セリエA別格、FW)、水野(スコットランド、MF)、本田(オランダ、MF)、伊藤笑(フランス二部なのか?、FW)

元海外組
平山(オランダ、FW)、梅崎(フランス二部、MF)
566名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:51:05 ID:KHsRJfyLO
>>561
世界の競技人口の半分以上が日本人の野球を頑張って応援してください
567名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:51:17 ID:Xz4WeOh+O
>>558
毎回負けてんだけどねw
568名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:51:49 ID:wAF9YlziO
アメリカは日本を格下だと言えるほどの実績はないよ
569名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:51:57 ID:y+yVijup0
>>560
よんわーww
570名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:52:39 ID:CmerGGALO
オランダ こちょうらん

ナイジェリア オンシジューム

アメリカ デンドロビウム
日本 雑草
571名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:53:37 ID:oULyig4P0
>>564
つけいるとすればそこだろうけど、反撃に移れるかどうかが鍵かw
まあ一試合に何度かは日本の時間になることもあるだろうし、
そのときに…
その前に潰される可能性も高いけどさ…
572名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:55:03 ID:7V1rqzwKO
アメリカ 1勝
ナイジェリア 1分
オランダ 1敗


プラン通り
573名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:56:23 ID:sg9MPFdUO
日本以外のチームは日本戦はボーナスゲーム確定と思うだろうな
574名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:58:04 ID:8dXHsjnc0
アメリカと日本はお互いに
「勝つならここしかない」と思ってるだろうな
575名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:58:17 ID:2CF8fgC6O
>>572
アメリカならアドゥにぼこぼこに殺られそうだな
576名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:59:49 ID:W36pVxo/O
>>564
反日ヤジやブーイングのプレッシャーなども加味してくれ。
俺は完全にお手上げだと思っている。勝ち点3以上取れたら、突破しなくても称賛モノ。
577名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 14:59:56 ID:XJYVQEVeO
なんつー三連敗フラグ…
578携帯:2008/04/21(月) 14:59:57 ID:EmdZ64brO
ニワカですけど、テレビで何試合位放送するかなあ。
ABCD組の第1試合、8月7日、20時45分開始と、
みんな時間が一緒で重なってるんだけど、1次リーグ、
何試合位放送するかなあ?ワールドカップの様に全試合NHK衛星とかで放送して欲しいのだけど。
前回五輪でサッカー放送見た人、意見を聞かせてくれないか?
579名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:02:08 ID:YGPE06k/0
中途半端に星計算ができそうなチームがいるよりこういう絶望的な組み合わせの方が
日本的には良いと思うな。
580名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:06:34 ID:fDzNXw5Y0
変に小細工しないほうがいいよ
反町がやりそうなのは3バックで前半守備的面子でしのいで
後半勝負みたいな
そういうやりかたでわが軍は毎回五輪でやられてきたんだよ
前半でもたまに怖さを与えないと押し込まれる
攻撃は最大の防御とは言わないが前半でもある程度チャンスを
作れるメンバー選ばないと結局勝ち点1程度で全敗で帰路につくことになる

581名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:07:03 ID:uxguXqx8O
>>572
最初のアメリカで負けたら終わりがきつい。
アメリカが三戦めなら希望のこせるのに


アメリカ 1敗目2-1
「残念でした。厳しくなってきました。次こそ本当に負けられない!」

ナイジェリア 2敗目3-0

「まだまだ希望の光は消えてない!がんばれ日本!がんばれ反町ジャパン!」

オランダ 3敗5-0
「一敗していたオランダが本気できちゃいましたねー(笑)」
582名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:09:53 ID:nXPhC2rxO
サカ豚アワレwwww
583名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:11:03 ID:oULyig4P0
最初のアメリカ戦で1−0から後半10分間で3点取られて逆点負け
ナイジェリアに意地のドロー
オランダ戦で先制するも、逆にオランダの闘志に火をつけ、ちんちんにされ…

あれ?
584名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:11:10 ID:/XlmSuav0
これは2位通過できるな
585名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:11:30 ID:uxguXqx8O
>>573:名無しさん@恐縮です :2008/04/21(月) 14:56:23 ID:sg9MPFdUO
>>日本以外のチームは日本戦はボーナスゲーム確定と思うだろうな


(誤)ボーナスゲーム→楽勝じゃん

(正)ボーナスゲーム→日本に負けか引き分けたとこが予選落ち。絶対におとせない。→日本フルボッコで完封全敗かも。
586名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:12:14 ID:KkMEfO5VO
>>576
サッカー以外にも様々な競技がある中で、日本の試合に高い金払ってわざわざブーイングしに来るかね。
日本サッカー好きの中国人が応援にくることもあり得るから、ブーイング一色になることはあり得ないでしょ。
まぁ基本民度低いから不快な気分にはなるだろうけど
587名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:12:37 ID:F+Gvn+MpO
ドイツW杯と時と被る
ドイツW杯前:日本は暑さに強いから相手が先にバテる
北京五輪前:アジア特有の湿気や暑さに日本は慣れているから相手が先にバテる

ドイツW杯前:3戦目のブラジルが既に突破決めてサブ組主体のメンバーになるから勝てる可能性あるぞ
北京五輪前:3戦目のオランダが突破決めてサブ組主体のメンバーになるから勝てる可能性あり

ドイツW杯前:
オーストラリア戦で勝利
クロアチア戦を引き分け
ブラジル戦は負け
これで突破だな
北京五輪前:
アメリカ戦で勝利
ナイジェリア戦は引き分け
オランダ戦は負け
これで突破だ
588名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:13:10 ID:25MAxjjo0
お前ら終わったとか言ってるが、ぶっちゃけ始まってもいなかっただろ
589名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:14:51 ID:yALEMt/EO
欧州選手権もあるし、メンバーどうなるか分からないからな

しかし2位通過でもアルヘンで死亡確定
590名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:16:32 ID:uxguXqx8O
>>587
ちょっと希望がみえてきた。

(1)アメリカには絶対勝つ。
(2)オランダには2連勝して日本とたたかってもらう。

がポイントか。
591名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:17:38 ID:zWK3VOc00
昔からW杯も五輪もクジ運悪いよな
592名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:18:21 ID:504Sr4yq0
>>591
まだ実績が積めてないって証拠でもある
593名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:18:35 ID:KkMEfO5VO
>>587
しかし、支那の地でオランダ、アメリカが完全に実力を発揮するのはやはり難しいかと
594名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:21:47 ID:2vij+4zCO
オランダOA、マカーイ決定。残り2人は未定。選んだ基準が、CL予選がないためだそうなので、OAはクラブ日程優先のよう。
ただし23才以下はガチ。
595名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:22:38 ID:ij/YL1ly0
>>586
来る来る
東アジアみてそう思った
596名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:24:33 ID:ij/YL1ly0
>>594
決まったの?
597名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:24:49 ID:KkMEfO5VO
>>595
ですよね・・へへ
598名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:25:08 ID:Uk1+seHE0
                >
               /
             /
            |
            |(^^)
             /  |
           /    |
           \____
\______/      \
                    \/
http://watch.s22.xrea.com/blog/archives/img/crouch2.jpg
599名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:26:11 ID:7VkLyNpA0
オランダは欧州最強だし、ナイジェリアも予選で無敗なんだろ?
600名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:27:15 ID:Jvy3pgALO
馬鹿じゃないの?

オランダやアメリカが力を発揮出来ない?

騒音や食中毒や嫌がらせ、審判の買収、日本のが明らかに不利なんだよ
601名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:30:05 ID:++yLOTd/O
>>540
種馬マン(笑)
602名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:31:17 ID:2vij+4zCO
>>596
決まったみたい。
ソースはKNVB公式。監督が昨日のインタビューで発表
603名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:32:40 ID:MwdIg4lE0
もう国の恥だからサッカーは出ないで欲しかった
どうせ負けるんだろ。自国開催のベスト16が今後永久に過去最高記録だよ。
まじで今までこんだけ税金かけて育ててやってんのに予選落ちとかになったらもう税金投入なしだな
よっぽど柔道や体操に力入れてくれ。
604名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:32:49 ID:ij/YL1ly0
>>602
トン
マカーイいれて4−4−2で来るのかな
605名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:33:22 ID:504Sr4yq0
>>603
サッカーはボクシングで言えば中量級だからな
ウェルター級以上は日本人は確実に世界に通用しないし
606名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:36:01 ID:sg9MPFdUO
っていうかオランダは卑怯だろうw

なんであいつら背高い奴ばかりなの?
DFなんて巨人兵そのものだし中澤がただのチビにしか見えないってw

607::2008/04/21(月) 15:37:11 ID:2CF8fgC6O
>>606
190cmがめちゃくちゃいるからな
608名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:38:33 ID:SB3iJ2DA0
609名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:42:31 ID:itkkijxL0
五輪とワールドカップを混同してる馬鹿がいるな
610名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:42:33 ID:sg9MPFdUO
>>607
オランダのトップクラブのアヤックスユースなんて
18歳で180ない奴は自動的にクビらしいな

生え抜きだとほとんどの日本人がデビューすらできないw

611名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:47:44 ID:nRbiHBI9O
マカーイってまだやってたのか
612名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:47:57 ID:D5iaiWas0
オランダ ライオン
ナイジェリア チーター
アメリカ ピューマ

日本 チンパン爺
613名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:50:02 ID:jj71Dg+0O
ナイジェリアって監督シアシアなんだな。
614名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:51:35 ID:s07befHVO
まだネタ続いてたのか
615名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:51:52 ID:wtaRo1nL0
大竹が鍵を握る
616名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:52:20 ID:ldKAZVNu0
>>606
成長剤をたらふく食わせた牛豚を食っていたせいだから
奇形みたいなもんだと思うよ。

ていうか反町は今頃鬱になってるんじゃないの?
617名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:55:43 ID:svKUrC+70
>>610
嘘書くなボケ
618名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:56:34 ID:K7YD7v/WO
これじゃ反町は五輪大会前に倒れるんじゃね?
619名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:59:06 ID:yV1/TTQqO
どうせどこと当たっても前線三人だけで攻めて、残りは引きこもる反町の糞サッカーじゃ勝てないのは明白だから、反町は内心ホッとしてるでしょ。


これで相手が強かったって言い訳できるからさ
620名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 15:59:43 ID:D5iaiWas0
本当の大敵は中共の毒食料とか毒空気とか・・・・
621名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:02:15 ID:RVWU1OuE0
もう9人DFしかないなw
禁断の9-1フォメ(さわらぬ神にたたりなし作戦)
平山だけ敵陣に残し、あとは全員で引いて失点しない事だけを願う。
下手に色気を出して攻撃に行くと反対に完全にボコられて
3-0とか4-0スコアになるからな。
622名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:02:40 ID:XaEuGmJX0
普通にアメリカにも負けるんじゃね?
623名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:06:30 ID:+YQJrfl40
全敗キタね。(w
624名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:06:48 ID:dHQ5QhvAO
こうなったら派手に逝こうぜ反町(笑)
625名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:08:01 ID:wtaRo1nL0
OA枠は……ジュニーニョの日本国籍取得は間に合うか
626名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:08:03 ID:Cg8N6CEh0
五輪出られるだけで満足なチームに期待すんなよ
627名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:08:59 ID:1RoeDzu+0
日本戦のチケット大人気だろうなw
628名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:09:16 ID:RVWU1OuE0
反町のマスコミ向け目標・・・・メダル獲得、強豪撃破

反町の本音・・・・・・・・・・国際試合で大量失点で恥をかかないこと
629名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:09:54 ID:wtaRo1nL0
これだけ期待されていないなら、反町もやりやすいだろう。
630名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:10:14 ID:ZW2GC+qm0
ヘブン状態wwww
631名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:11:59 ID:N+UpWrXL0
CNNのアメリカと
靖国の日本ですか


この試合 中国人は誰もいないか?
どっちがゴールしてもブーイングか?
632名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:16:30 ID:++yLOTd/O
キツいグループでもやっぱり期待しちゃうからプロ野球から選んであげてください
諦めつくから
633名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:18:16 ID:m5A+PytNO
>>610
適当なこと言ってんじゃねえよw
スナイデルもファンデルファールトもダービッツも180もねえじゃねえか
634名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:20:00 ID:RupX5hGSO
>>610それはない。
635名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:20:51 ID:K7YD7v/WO
反町マジック炸裂!北京の奇跡!覚醒エース平山 そして伝説へ
636名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:21:20 ID:lh542mP00
>>631
どう考えても日本
637名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:23:19 ID:UTGBTjoHO
オランダ人がでかいかどうかは別にして
サッカーチームはフランスなんかと大して変わらないだろ
638名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:23:47 ID:Vl989oPt0
 カメルーン ベルギーコードジボワール  オランダ 
  ┃    .. │     │    .. ┃
  ┗━┓─┘    ..└─┏━┛   
      ┗───┏━━━┛ 
              │
           .┃アルゼンチン連覇
      ┏━━━┛───┓
  ┌─┗━┓     ┏━┛─┐ 
  │    .. ┃     ┃    ...│
ナイジェリア アルゼンチン  ブラジル  イタリア 
639名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:24:45 ID:L5qb6EsT0
死の組と思っているのは日本だけ。
640名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:25:22 ID:E+QkfGqo0
だれか、翼君を呼んできてよ
641名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:25:36 ID:J5RdJxdiO
日本オワタ
642名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:26:18 ID:dHQ5QhvAO
>>635 諦めろ
643名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:28:19 ID:mNXSRaPv0
オランダ 山王
ナイジェリア 海南
アメリカ 陵南
日本 三浦台
644名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:28:35 ID:ZW2GC+qm0
まあワールドカップよりずいぶん出場国が少ないんだから
日本みたいな弱小国はいきなりこんなことになる可能性は
とても高かったわけで、
じゃあほかに弱い国あるかといえば無いわけで
645名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:29:14 ID:RNgEc5or0
クィンシーを見た時は驚いたな
オランダ恐ろしいわ
646名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:30:40 ID:jdEsbir70
死のB組だな…。
全部が強いわ。正直、日本はビリのレベル。
647名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:30:56 ID:8dXHsjnc0
オランダって強豪強豪いわれるほど実績なくね?
タイトルとった記憶ないし
648:2008/04/21(月) 16:32:03 ID:5qSG3E/k0
産廃がほぼ確定じゃないですか
649名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:32:40 ID:i/0IroSxO
こんだけ希望がないと、逆に盛り上がりそうだな>日本
650名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:32:42 ID:EeJHBcML0
出場国を見ると楽に勝てるのはニュージーランドと朝鮮(南)だけだ。
他はOAしだい。

中沢・俊輔・とぅーーーりぉでも入れよう ヽ(^o^)丿
651名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:32:44 ID:RupX5hGSO
>>643反町=金平
652名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:33:50 ID:Inb5L2Cy0
FW平山でOAで小野入れときゃ
オランダのヒヨッコどもなんてビビリまくりだよ
653名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:34:32 ID:YPRz7cRyO
俺、日本がGL突破したら結婚するんだ。
654名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:34:36 ID:Vl989oPt0
ニュージーランドはいつも場違いだな。オセアニアは0.5枠で南米3位とプレーオフやれよ。
655名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:35:11 ID:goKUaJsM0
>>643

一番わかりやすい。そして正確だ。
656名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:36:00 ID:yrE6gKts0
>>647
UEFA U-21 Championship 2006 2007 連覇
657名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:37:19 ID:uxguXqx8O
オランダ チンチラ
ナイジェリア アビシニアン
アメリカ アメショー




日本 ハムスター
658:2008/04/21(月) 16:38:14 ID:UkDFwwedO
中国の地で虐殺かよw
なかなかおもしろい事考えるなw
中国人めっちゃ喜んでるだろうな(笑)
659名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:39:19 ID:SvU++wXsO
お前らネガティブになりすぎw
660名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:39:52 ID:zWK3VOc00
平山にチンチンにされる
オランダ人DFなぞ大したことは無い
一番怖いのはアメリカ
661名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:40:08 ID:fDzNXw5Y0
絶対これ裏で中国が絡んでわざとこんな組にさせられたんだろ
662名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:41:26 ID:X3G3NEMx0
          
  ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л  
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
663名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:41:30 ID:ZflQgqiW0
>>653
おまいに死亡フラグが立ちますた
664名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:42:45 ID:WAj2j10h0
死の組はAグループだろ。
665名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:43:13 ID:uxguXqx8O
第一戦アメリカだけはみるわ。
第一戦負けたらスポーツニュースもみないな。
666名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:43:20 ID:0IVpC3BaO
一位突破はアメリカだと予想
667名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:47:46 ID:2CF8fgC6O
>>647
それはスペイン
668名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:49:10 ID:hrcjjnMbO
>>639

> 死の組と思っているのは日本だけ。

正確に言うと、電通を中心としたマスゴミとそれにのせられた連中。
ただ、結局日本という事になるかww
669名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:49:30 ID:wI4SUumW0
なんか毎回オランダとナイジェリアと一緒に入れられて
つぶされてる気がする
670名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:49:57 ID:LmnYOGgQ0
平山  大久保
  
   水野      中俊

     本圭  梶山

  安田        長友
     中澤  水本
       西川

とりあえずオランダ戦はヘラクレスで結果を残し続けた平山は
必ず使うべき。
671名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:51:17 ID:FV0ziOM5O
反町じゃ引きこもりそうだからオシムテクニカルディレクターにしてやって
専属ドクターつけたって
オシムの世界大会での戦い方が見たい
672名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:52:49 ID:Ohtwvm8IO
すでに終わったね
673名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:54:20 ID:uxguXqx8O
オシムがテレビ解説やってくれるなら三戦とも録画してみるな。
674名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:54:31 ID:jx94Jb470
マジレスすると、予選突破の可能性は…
本命 ナイジェリア
対抗 オランダ
穴  アメリカ


アウトサイダー 日本
これが現実だ。オワタ
675名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:56:02 ID:d96x2z2JO
マスコミはこの組合せでも
負けられない戦いと煽るまくるつもりなのかね
676名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:56:42 ID:oULyig4P0
>>635
反町が帽子から鳩を出すシーンを思い浮かべてしまったw
677名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:58:11 ID:5hA412E60
強いとこと3試合もやれるなんていい経験じゃん。
678名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:58:42 ID:lG+IRXk80
1-2
0-3
1-3
とかだな
679名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:59:44 ID:ZW2GC+qm0
おのれらアホ? わが国にとってものすごく経験値かせぐチャンスよ?
だいたい日本はワールドカップレベルじゃ守って守ってなんでしょお〜〜〜の
世界なのよ それがアジアじゃ結構つよくなっちゃって、攻め攻めに
なっちゃったのよ これはだめ だめなのよ トップじゃ通用しないのよ
だから今回はものすごく経験値なのよこれマヂ
680名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 16:59:53 ID:wI4SUumW0
オランダ エメ
ナイジェリア ダヴィ
アメリカ ウィル
日本 ノナト
681名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:01:04 ID:7VkLyNpA0
逆に考えれば、反町にとっては気が楽かも知れんな
負けても仕方ないみたいな雰囲気だろ
682名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:03:17 ID:hbWe0Si60
去年のU20W杯みたいに誰も期待してなかったのにGL余裕で1位突破とかしてくれないかなー
683+:2008/04/21(月) 17:04:54 ID:KyYO1oO3O
やべっちFCやスパサカ、朝まで特番とかで解説の奴らが1勝2分で予選突破!とか言ったらマジ萎えるな…
テレビ的にはマズイが現実を受け止めてやってくれたほうが面白いと思うね
684名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:05:08 ID:jx94Jb470
>>679
経験値、経験値ってウルせーYO
おとなしく大好きなドラクエでもやってろ、このゲーム脳が。
685名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:06:24 ID:3tpttcCx0
前回五輪のサッカー男子はなんか可哀想だったな。
敗退決まったら、ほとんどの日本人は3戦目の生中継すら見なかった(テレビ視聴率最低)
体操、柔道金メダルラッシュに沸き、「サッカー?やってた?」みたいな感じでさ。

どうせ駄目でも今度はみんな最後まで応援してやれよ。
686名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:08:21 ID:oULyig4P0
>>685
最終がオランダ戦だから、サカオタは見るんじゃね?
687名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:09:16 ID:1j2LiGjiO
まあ無理しょ
688名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:10:17 ID:InfLnioS0
北京世代はシドニー世代の中田や中村レベルの選手が1人も見当たらない
FWなんてあの頃の高原、柳沢の2ランク下ぐらい。
シドニー世代のサブ組より弱そうなレベルだもんな。
勝ち目がないよ
689名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:11:14 ID:UHgPUh0p0
バベルがいないオランダには勝てるよ
690名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:11:20 ID:IfvMWTiR0
日本人って大人の世代もそんなたいした選手いないんだから
オーバーエイジ使わなくてもいいと思うんだよね。

高原とかがドーンとFWに居座り、何もできずに終わったりしたら
五輪世代の連中は泣くに泣けないよw
691名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:11:26 ID:/Sl9EWzs0
死の組は大歓迎だが
できればブラジルとやりたかった
692名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:11:40 ID:tRVxUP5d0
オランダのそんなに強くない。 サイド攻撃封じ込めればなにもできない。
693名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:12:03 ID:KdudndES0
全敗はわかるけど、日本はトータルで何点ぐらい取れそう?
694名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:12:23 ID:ldKAZVNu0
>>692
それができる国が少ないから強豪なんだろw
695名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:13:19 ID:Jvy3pgALO
アテネは正直思ったより強かった

今思えば大久保田中達松井とアタッカーはなかなか良かった

高松大久保田中は途中交代からでも結果を残す勝負強さもあった印象が強い
696名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:15:48 ID:hbWe0Si60
アテネは強かったよな
けど相手が悪かった・・銀メダル取ったパラグアイと銅メダル取ったイタリア、その2カ国に1勝1分けのガーナ
そのガーナに勝った日本も強かったよ
他のグループなら上にいけたチームだったと思う
697名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:16:06 ID:0ZWHNBmIO
オランダの今のサイドなんてショボいんじゃね?
バベルのような衝撃的な奴じゃないから大丈夫じゃね?
698名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:16:39 ID:kSTj/dbAO
オランダ、ナイジェリアなんてちょろい
守備がいい加減だからな
対策は立てられるだろう

699名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:17:10 ID:p6VuLeL00
始まるから終わってるwwwwwwww ワ六タ
700名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:17:54 ID:ARo8wnNY0
草刈場は日本戦。
コレで勝ち点3取れなかった国から脱落する。
分かりやすいと言えば分かりやすい。
701名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:19:25 ID:p6VuLeL00
絶対に負けてしまう試合がそこにあるwwww
702名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:20:20 ID:14p9GnI70
まだ結論がでたわけじゃないが、
黄金世代と期待され、ベスト8にもなったシドニーの選手達が22、3歳がピークに見えるのに対し
谷間世代とバカにされ、一次敗退のアテネの選手達の方は22歳の頃より26歳の方が成長してる様に見える
世界ってこんなもんかと思うより、自分はまだまだだと思う方が日本代表にとって後々いいかもよ
もちろんトーナメントに進出して1試合でも多くやって、得られる事もあると思うけど
703(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/21(月) 17:20:35 ID:4cr8LLWm0
二敗一分か一敗二分ぐらいか?
704名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:20:52 ID:p6VuLeL00
とりあえず全敗しろ 話はそこからだ
705名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:21:28 ID:1TPjq45U0
どうしてもフル代表のイメージで強さを見てしまいがちだが、まあU-23だからな。
706名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:24:32 ID:XFYMX5Gf0
日本は米には勝てない たぶん初戦で負けて終わり
相手2軍の親善試合ではホームで0−0だったしな
707名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:27:49 ID:hlFHUXC+0
>>606
でもU20ではヘディングの競り合いで平山に負けまくってたぞ
708名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:28:36 ID:hlFHUXC+0
>>610
クライフなんて180センチ以上ある選手は一流にはなれないって言ってたぞ
709名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:29:57 ID:Jvy3pgALO
>>707
というか平山はマタイセンにも普通に競り勝ってたからな
大久保はコロッチーニに、鈴木はキャンベルに
710名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:30:33 ID:XFYMX5Gf0
現代サッカーはチビではきついよ
711名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:30:37 ID:20qscuF8O
今の日本が勝てるわけないだろ
712名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:30:42 ID:uxguXqx8O
>>701 は評価に値する
713名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:35:16 ID:uRPLHwGl0
この世代で抜けてるのってアルゼンチン、スペイン、ブラジルってイメージなんだけど。
オランダとかナイジェリアもやっぱ強いのか?
714名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:35:56 ID:1TPjq45U0
>>711
いつの日本なら勝てるんだよ?


ってツッコミはなしか?
715名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:36:45 ID:uq1jE94p0
勝つに決まってるでしょぉぉ!



的なCMが流れる悪寒。
716名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:37:32 ID:5Ukiyksy0
>>713オランダはこの年代の欧州王者。
ナイジェリアもユース世代ではアフリカ王者だったと思う。。
717名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:37:46 ID:KkMEfO5VO
前回
パラグアイ→守備強い→負け
イタリア→守備鬼強い→負け
ガーナ→守備普通→勝ち

今回
アメリカ→守備普通→勝ち
ナイジェリア→守備普通→勝ち
オランダ→守備普通→勝ち
718名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:37:55 ID:rpfzkrsF0
新聞の反町コメントでは「相手が強くても今のやり方でいく」ってあったけど、
本当にそれが出来るかどうかが反町の見極めどころ

引き篭もってもガンガン前に出ようとしても、どっちにしろ勝つには厳しい相手だが、
どこまでやれるかは見てみたい
719名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:39:14 ID:8dXHsjnc0
>>710
チビでもフィジカル持ってるヤツならいいけど
テクだけのチビはきついな
720名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:39:42 ID:fxivFn970
オランダくらいならカチンカチンにできるだろ
721名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:40:45 ID:b7hgdNE+O
はいはいオワタオワタ
722名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:43:44 ID:y+yVijup0
ナイジェリアはオーバーエイジでタイヲとかくんだろ
723名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:44:13 ID:MXSGocKm0
オランダの7番にズタボロにされる日本の夢を見たよ
開始から終了まで流れたリアルな夢だった
724名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:44:37 ID:gNDT5Uer0
オーバーじゃないような
725名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:45:27 ID:uRPLHwGl0
>>716
なるほど。タイトル取ってるということはそれなりに実力チームだってコトね。
特にオランダなんか、若い世代の育成をシステマティックにがっちりやってるからなあ
ナイジェリアは鬼フィジカル、アメリカは超合理主義サッカーかな。
726名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:47:51 ID:V838FpcxO
日本\(^O^)/オワタ
727名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:48:59 ID:m5A+PytNO
>>710
テベスやアグエロ、メッシなんか全く通用してないもんなwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:49:35 ID:Wp9a66PD0
勝って当然の相手がいなくて楽しいな
729名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:50:10 ID:5Ukiyksy0
以前、オランダと試合した時にあの7番がいなければ違った結果になって
たかもしれない。他がそんなに迫力なかったと言うか。
そしてその7番はガーナ代表になってしまった。
730名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:50:47 ID:zWK3VOc00
冷静に考えると

楽な組に入る→二位突破→あっさり強豪国に負ける
よりは

地獄の三試合→玉砕

の方がいいだろ
731名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:52:06 ID:4ziBtWpz0
やっぱり、インパクトはオランダが一番だな。
3年前のWYで
クインシー=オウスアベイエとかいう黒人1人にボコボコにされたからなwww
732名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:52:40 ID:hbWe0Si60
後半は日本ペースだったよな>WYオランダ戦
同点にできるチャンスも結構あった
733名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:57:16 ID:ZpY9kLk40
>>731
そのクインシーも今や・・・
734名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 17:58:35 ID:qgpFW27x0
まったく期待できない
五輪中止でいいよ
735名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:02:11 ID:ZQhnYinV0
カウンターでまっすーがはじかれた日が懐かしいww
736名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:02:44 ID:ievpaQee0
初戦は男子も女子も開会式前に注目されぬまま開催。
3試合目会場は北京からますます遠ざかる。
そのままきっと男子は今回も五輪開催都市入り出来ず帰国。
でも今回はそれが吉。
737名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:07:54 ID:JsnjjJVC0
サッカー詳しくないんで、強さをファイブスターストーリーズで例えてくれ
738名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:14:10 ID:gQPJt5Hq0
まだだ!…まだ…おわら…おわ…おわ…
739名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:16:04 ID:A/ST3G6y0
1点決めてくれたらいいや
740名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:17:44 ID:1FlSlVvRO
なんか森本最後までよばれない空気だな
741名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:20:11 ID:Zc31qKEG0
>>737
オランダ    =タンツミンレ
ナイジェリア  =マキシ
米国      =ログナー
日本      =アララギ
742名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:22:02 ID:0YcuYDu+0
Let's 三連敗
743名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:22:59 ID:oIlIEWc/0
>>508
あばばばばっばばばあ\(^皿^)/
744名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:24:38 ID:oaKcK8CqO
砕け散る感じ
745名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:27:11 ID:nvLQT99x0
OAが期待してる選手が入って香川が見れればいいや
746名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:29:46 ID:5WAqoXmL0
中国とNZが同組ってのは予想通りだな
747名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:30:16 ID:eIO9/BIx0
>>737
オランダ=デコース・ワイズメルくらい










日本=ファティマ無しの騎士ぐらい
748名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:39:26 ID:wtaRo1nL0
大竹、柏木、梅崎、梶山、安田らが活躍すれば、
それなりにファンタスティックなサッカーは見られると思う。
749名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:41:19 ID:Ca34xOrm0
オランダ人・ナイジェリア人・サカオタのアメリカ人は
日本=勝ち点3としてあとをどうするか
今議論中なんだろうな。
750名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:42:51 ID:bwTbpEv50
   高原 平瀬
     中田
中村       酒井
   稲本 明神
 中蛸 森岡 中澤
     楢崎

これでもダメですか?><
751名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:46:14 ID:pBRR+hjIO
北京世代負け少ないな
752名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:51:30 ID:HFId1Uk4O
>>750
平瀬に代わってヘナギならいいよ
753名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:53:31 ID:wtaRo1nL0
平瀬は今、何処に?
754名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:55:18 ID:XfFown0N0
ワールドユースで一点取られた平山を
オランダは恐れているという情報


…はあるとかないとか
755名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 18:55:30 ID:7r9MMrYwO
どの国も辞退しないのか。
まぁ、残念だがFIFAが何も言わない時点で分かってた事だけど。
なんか今回は純粋に応援できそうにねえや。
756名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:03:52 ID:ljQr7u9m0
2006.08.07 2 ○ 0 U-21中国代表
2006.10.25 2 ○ 0 U-21中国代表
2006.11.14 1 △ 1 U-21韓国代表
2006.11.21 1 △ 1 U-21韓国代表
2006.11.29 3 ○ 2 U-23パキスタン代表
2006.12.03 1 ○ 0 U-23シリア代表
2006.12.06 1 ● 2 U-23朝鮮民主主義人民共和国代表
2007.02.21 0 △ 0 U-22アメリカ代表
2007.02.28 3 ○ 0 U-22香港代表
2007.03.14 2 ○ 1 U-22マレーシア代表
2007.03.28 3 ○ 0 U-22シリア代表
2007.04.18 2 ○ 0 U-22シリア代表
2007.05.16 4 ○ 0 U-22香港代表
2007.06.06 3 ○ 1 U-22マレーシア代表
2007.08.01 2 ○ 1 U-22朝鮮民主主義人民共和国代表
2007.08.03 0 △ 0 U-22中国代表
2007.08.05 0 ● 1 U-22ボツワナ代表
2007.08.22 1 ○ 0 U-22ベトナム代表
2007.09.08 0 △ 0 U-22サウジアラビア代表
2007.09.12 1 ○ 0 U-22カタール代表
2007.10.17 1 ● 2 U-22カタール代表
2007.11.17 4 ○ 0 U-22ベトナム代表
2007.11.21 0 △ 0 U-22サウジアラビア代表
2008.03.27 1 △ 1 アンゴラ代表
757名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:07:16 ID:oPXCSpaW0
いつも思うのだがヨーロッパって微妙な国が出てくるよな
イタ、オラは良いとして何故ベルギー、セルビア?
758名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:08:18 ID:wtaRo1nL0
>>756
対戦相手を見てたら、震え上がるね。
759名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:13:13 ID:wtaRo1nL0
このチームは熊さんU20が基本だよね。
あのとき監督が大熊でなかったら……
760名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:16:54 ID:nvLQT99x0
中国代表は絶望的に弱いが審判でどうにかしちゃうのかw
761名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:19:29 ID:JsnjjJVC0
>>741>>747
ありがとう。よく分かった。
762名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:21:28 ID:oULyig4P0
>>747
でも剣聖ではないのねw
日本は一応騎士ではあるんだなw
763名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:22:20 ID:oPXCSpaW0
中国のグループはブラジルが3連勝・NZが3連敗と考えると
ベルギー戦だけで全てが決まる。あとNZ戦で何点取るか
764名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:28:22 ID:ljQr7u9m0
ちなみにアテネ 02-03 注記無いのが同世代

2002.05.07 2 ○ 0 アイルランド
2002.05.09 3 ○ 0 南アフリカ
2002.05.11 3 △ 3 ドイツ
2002.05.15 0 ● 2 イタリア
2002.05.17 0 ○ 0(5PK4) イングランド
2002.08.22 0 ● 1 中国
2002.09.28 2 ○ 0 パレスチナ
2002.10.01 5 ○ 2 バーレーン
2002.10.05 1 ○ 0 ウズベキスタン
2002.10.08 1 ○ 0 中国
2002.10.10 3 ○ 0 タイ
2002.10.13 1 ● 2 イラン
2003.01.13 2 ○ 1 タイ
2003.01.17 2 ○ 1 スイス
2003.01.19 4 ○ 0 ドイツ(U-20代表)
2003.01.21 2 △ 2 カタール
2003.01.24 0 ● 1 エジプト
2003.04.01 1 △ 1 コスタリカ
2003.05.01 3 ○ 0 ミャンマー
2003.05.03 5 ○ 0 ミャンマー
2003.05.21 4 ○ 0 ニュージーランド
2003.07.23 1 △ 1 韓国
2003.08.06 2 △ 2 ヨルダン(A代表)
2003.08.08 2 ○ 1 パレスチナ(A代表)
2003.08.10 1 ● 3 エジプト
2003.08.19 1 ○ 0 シンガポール(A代表)
2003.09.17 1 ● 2 韓国
2003.10.29 1 ○ 0 香港(A代表)
2003.11.03 1 ○ 0 カタール(A代表)
765名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:29:28 ID:Fo/EujBM0
オリンピックは開催国シードないの?
766名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:30:22 ID:ljQr7u9m0
アテネ 04

2004.02.08 1 △ 1 イラン
2004.02.11 1 △ 1 ロシア(A代表)
2004.02.21 2 ○ 0 韓国
2004.03.01 0 △ 0 バーレーン
2004.03.03 4 ○ 0 レバノン
2004.03.05 2 ○ 0 UAE
2004.03.14 0 ● 1 バーレーン
2004.03.16 2 ○ 1 レバノン
2004.03.18 3 ○ 0 UAE
2004.04.21 1 △ 1 ギリシャ
2004.04.24 2 ○ 1 ギリシャ(選抜)
2004.05.26 1 △ 1 トルコ(選抜)
2004.06.01 1 △ 1 マリ
2004.07.14 0 ● 1 チュニジア
2004.07.21 0 △ 0 韓国
2004.07.25 0 ● 1 オーストラリア
2004.07.30 4 ○ 0 ベネズエラ(A代表)

アテネオリンピック
2004.08.12 3 ● 4 パラグアイ
2004.08.15 2 ● 3 イタリア
2004.08.18 1 ○ 0 ガーナ
767名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:37:24 ID:wtaRo1nL0
>>766

アテネのときは惨敗というイメージがあったが
パラグアイ、イタリアに1点差だったんだ。
まあ、負けは負けだけど。
768名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:40:16 ID:hbWe0Si60
イタリア戦はシュート倍以上撃ってるんだよな
日本15−7イタリア
769名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:41:05 ID:9pBlJWmv0
五輪が最終目標でもないし、強い国と出来るのはいいことだね。
770名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:47:16 ID:JA1YM6oCO
【五輪】五輪サッカー日本代表が中田英寿氏をオーバーエージ枠で召集へ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/expo/1204414830/
771名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:48:17 ID:xgX68z550
あのさ、せっかく出場するんだから
強国と確実に対戦できる方が良いに決まってるじゃん
強国避けて上位に滑り込む方が価値あるのか?
772名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:50:15 ID:hbWe0Si60
まあ実際やってみないと強いかどうかわからんよ
前回は前評判が高かったクロリナがいるポルトガルがイラクにぼこられてたからな
773名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:50:49 ID:ptV4MkVC0
即死グループww
774名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:51:43 ID:oPXCSpaW0
>>771
決勝Tには進んで欲しいと思ってる
775名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:51:52 ID:hApoo5H20
>>771
まあ、勝ちあがっていけばイヤでも強国と当たるしなあ
決勝トーナメントとグループリーグじゃ戦いかたも別モンになってくるだろうし
なにより一試合でも多く日本の試合を見たい、おれが
776名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:55:48 ID:ptV4MkVC0
日本のフル代表なら互角に戦えるレベル??
777名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 19:59:13 ID:VCGwJsLg0
これがいいのかな?
       李
 安田   梅崎   水野
   柏木   伊野波
田中  青山  吉田  内田
      西川
778名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:00:19 ID:QwOpVl63O
>>776
証明のできない議論は無意味
779名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:05:20 ID:0BYpLLR90
>>767
1点差でも内容はフルボッコだからな。
特にパラグアイ戦なんて審判の誤審で2回もPKプレゼントしてもらってるしw
780名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:08:19 ID:FV0ziOM5O
五輪は本気で来る国と
どうでもいいやって感じで参加する国あるから
やってみなくちゃ分かんない気がする
781名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:09:14 ID:erPoRPoN0
相手が強くてよかったな。言い訳が簡単
782名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:09:26 ID:WNeLlJ+j0
試合中は自然とこうなってしまうだろう。

            平山 李

安田  田中  青山  伊野波  柏木  吉田  水野  内田
            西川
783名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:10:19 ID:Ohtwvm8IO
その前に五輪が開催されるかどうか微妙だし
784名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:11:27 ID:hbWe0Si60
>>779
それはない
785名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:11:30 ID:oULyig4P0
>>782
秘技浦和シフトw
786名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:12:05 ID:FhOIpU4w0
>>753
ベガルタ仙台にいる
787名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:12:40 ID:Sm/TrGukO
オランダ 白色彗星帝国
ナイジェリア 暗黒星団帝国
アメリカ ガミラス帝国

日本 ゆきかぜ時代の地球連邦軍
788名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:13:22 ID:xgX68z550
日本って長期的にはどういうサッカー目指してるの?
メキシコみたいなのは参考にならんのか?
気温が高い、上背も無い、サッカー人口が多い、
地区のレベルは高くないのに世界でも戦えてるし
789名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:15:03 ID:WNeLlJ+j0
まあ、韓国が日本の組だったら2位通過出来たかも。
W杯で本気のイタリア、スペイン、ポルトガルをサンドバッグにしたからな。
790名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:16:10 ID:hApoo5H20
>>788
フル代表だと、
トルシエ、ジーコ、オシム、岡田
さて、どういうサッカーを目指しているのでしょうか
791名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:17:14 ID:sfToHqV8O
>>789
貧相な餌だな
792名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:18:32 ID:xgX68z550
>>790
一貫したスタイルが存在しないのが日本のスタイル?
793名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:18:46 ID:dUxh3sEu0
アルゼンチン 豪州 セルビア コートジボアール
日本 オランダ ナイジェリア 米国
中国 ブラジル ニュージーランド ベルギー
韓国 カメルーン ホンジュラス イタリア


中国が一番楽そうなグループに入ったな。
日本・・・最下位争いか・・・?
794名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:20:00 ID:QwOpVl63O
>>788
長期的に何を計画するんだい?
そもそも長期的な計画などに意味があるとでも?
795名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:22:48 ID:/5grMLbO0

FC東京を見てると、城福監督の指導力のすばらしさが分かる。

U20が活躍できたのも頷ける。反町を何とかしないとダメだろ・・・
796名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:24:46 ID:lwcv8i6/0
テレビで死のグループって言うのは恥ずかしいからやめてほしいな。
死のグループってのは強豪が4チーム集まって初めて死のグループだろ。
797名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:26:45 ID:ij/YL1ly0
>>794
長期的に同じ監督でやってきたなでしこ見ると成果はあるのかも
798名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:26:50 ID:5NYaOoOFO
>>796
3チーム以上じゃね?
799名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:27:10 ID:72IW+rCb0
\(^o^)/
800名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:27:17 ID:Z3QwOdcx0
[仁義なきキンタマ] AP14(F43DC1CC)のドキュメント vol.2.zip 4Fu4sJ276C 102,436,786 611800c32b4a7281d45471902fba3f34
株式会社MAG(T-ZONEグループ)の06-07年頃のお仕事メール。今年4月の流出
売上・経理・監査・コールセンター・IPO(来期上場予定らしいが)関連資料

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp187483.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp187486.jpg
801名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:28:26 ID:xgX68z550
>>794
戦術だよ
たとえばオランダだと、ゲーム形式の練習では
3on3が最も基本的らしいじゃん、ガキの頃から大人まで。
あらゆる局面で複数のパスコースを確保する練習をする。
チームレベルで細かい戦術は異なっても、ポゼッション志向主義は一貫してる。
昔からずっと
802名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:28:56 ID:QwOpVl63O
>>797
なでしこww
そりゃよかったね
803名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:31:00 ID:QwOpVl63O
>>801
そんだけ????
804名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:31:29 ID:0BYpLLR90
>>801
オランダが特殊なだけだろ。
イタリアもスペインも監督によってかなりサッカーかわるぞ
805名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:32:33 ID:vAeiQFJdO
>>795
間違ってるぞ
806名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:33:31 ID:xgX68z550
>>804
そんじゃ日本もイタリアやスペインと同じやり方がベストなわけね
807名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:41:39 ID:ij/YL1ly0
まあ日本はこれが、といえるほどのスタイルはないよね
中盤にいい選手がそろうから攻撃的かな?
でも岡田はそうでもないしな
808名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:46:08 ID:0BYpLLR90
やり方も何も監督によってサッカーが変わるのは普通のこと。
809名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:53:57 ID:ptS80Ffk0
たしかオランダは伝統の3トップをやめて2トップにして
運動量重視の戦術をとったからユースで結果だして優勝したんだよな
泥臭いサッカーだったから、それでクライフがデハーンを批判してたな
美しくないとかで
810名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:54:26 ID:xgX68z550
例えば日本がオランダスタイルのサッカーを
いきなりやろうとしても無理だろ
湿度、気温の高い環境で普段サッカーやってるわけだから
そのスタイルに準ずる駒が多いことになる
監督が変わったって駒からそれに合った戦術を逆算するのであって
戦術に合う駒を捜すだけではない
811名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:54:35 ID:SVwFW5Jh0
オワタ
812名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 20:57:46 ID:7Ji04OtrO
日本サッカー失われたX年
813名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:00:34 ID:Jvy3pgALO
>>807
あるよ
ボールポゼッションの意識が強い
814名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:00:56 ID:sAgTr/ta0
あれ、いつの間に五輪出場決めてたんだ?
815名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:02:08 ID:oIUDE9Pr0
=差替
816名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:05:33 ID:9CTWsl2CO

強豪との試合が一番面白いだろ

スゲー 楽しみだ

前回大会は

イタリア戦での大久保のドリブルに 欧州サッカー関係者がビックリしたのは有名な話し

キレキレ
817名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:07:32 ID:ve8QTFAVO
アメリカには勝てる?
818名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:08:48 ID:45jc/KXo0
娘(6歳)の性器をなめた所を嫁に見られて人生オワタ...
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1208368541/
819名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:10:03 ID:Qu1lVPZV0
>>817
勝てない。全敗確定的w
アメリカは強いよ。
日本人とは身体能力が違う。
その上組織力がある。
820名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:11:22 ID:gSf/b5Ef0
スペイン五輪代表がいたら、どのアジアの五輪代表よりも強そうなんだが…
スウェーデンあたりに巻けたんだよな
821名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:15:38 ID:/tYY/rPW0
今北。
何だこのゴツい組み合わせは。

サカ豚の俺、涙目で逃亡。
822名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:18:27 ID:nvLQT99x0
アメリカはアフリカ人ばっかりだからなw
823名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:22:37 ID:POECBUe2O
アメリカは常に過小評価されてる感があるよね。
まぁ1分2敗ってとこじゃね
824名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:24:27 ID:DemgfL0Z0
赤字垂れ流しのぴろさっかあ税リーグ(w

さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
さっかあ【苦笑】さっかあ【冷笑】さっかあ【爆笑】さっかあ【哀笑】さっかあ【失笑】
825名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:24:33 ID:ZW2GC+qm0
まあまておのれら 日本はオリンピックでブラジルに勝った実績があるんだぞ
826名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:26:26 ID:PTJS7Om7O
オランダ 三浦春馬
ナイジェリア 赤西仁
アメリカ 小池撤兵
日本 俺
827名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:27:32 ID:N34syaqw0
>>823
W杯の時に
「本当の死の組Eグループ」として
優勝したイタリア相手に引き分け、ガーナをギリギリまで追い詰め、チェコに涙を飲ませたチームじゃないですか<アメリカ
828名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:29:16 ID:1eOY9n8c0
オランダ 2−1
アメリカ 0−0
ナイジェ 5−1
829名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:30:30 ID:ouJlMItoO
サカ豚逃走しまーす
830名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:30:50 ID:/tYY/rPW0
>>826
まずはお前の顔うp
831名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:31:33 ID:9CTWsl2CO
サッカーファンには たまらないぜ この組み合わせは

日本は開き直って頑張れ
832名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:32:18 ID:ouJlMItoO
全敗確実(笑)
833名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:32:37 ID:szwnWF5f0
>>825
勝ったのは奇跡。ゲームはずっとブラジルが支配してたんだから
てかあんな試合毎度やれません
834名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:33:55 ID:Wr2X0VS50
組み合わせで中国に嫌がらせされてやんの
サカ豚哀れ
835名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:34:01 ID:234IN4ZBO
>>826
日本なめんなw
836名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:34:14 ID:ouJlMItoO
オワタ
837名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:35:47 ID:G4ROHlBM0
ナイジェリアって最近活きの良い若手出てきてるの?
838名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:35:56 ID:ouJlMItoO
839名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:36:59 ID:O99QtLcO0
死のグループとか言うけど
他の国にとっては日本がいれば安牌1のリーグだろ
840名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:37:34 ID:dc2/a1JE0
オランダキラー平山がいるから勝てる
変態梶山のおかげでナイジェリアの変態プレーにも対抗できて勝てる
841名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:38:17 ID:t8SP2QjMO
日本はフルボッコされて終わりwww
842名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:38:40 ID:PTJS7Om7O
>>835
俺は女にフられたことないよ

IDが微妙にすごい
843名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:39:06 ID:ouJlMItoO
伸びてるな
844名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:39:09 ID:jx94Jb470
死のグループって…。
日本は明らかに自慰過剰
845名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:39:42 ID:ouJlMItoO
あーあ
846名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:40:40 ID:pY3YvT3x0
その通り。
ただのオランダ、ナイジェリアの2強グループ。
847名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:41:04 ID:ZW2GC+qm0
ハードMにはたまらん組み合わせだな
848名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:42:30 ID:t8SP2QjMO
死のグループ?www
日本バカだろww
日本抜かして死のグループならわかるわw
849名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:43:16 ID:fkDDtzXQO
組み合わせ八百長だろコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねよシナwwwwwww
850名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:43:20 ID:F+Gvn+MpO
>>839
日本舐めすぎ
851名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:45:48 ID:Z8I+PzEoO
試合出てなくても水野は呼ぶべきだろう。ワールドユースで唯一個人として通用してた家長が見たかったな
852名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:45:51 ID:t8SP2QjMO
>>850
あ?
何言ってんのお前?www
853名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:45:58 ID:ouJlMItoO
>>850
勝てると思うか(笑)
854名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:46:43 ID:FfOaviWA0
でもオランダやナイジェリアが主力級がクラブ側の拒否とかで全然揃わなくって3軍クラスばっか、
アメリカもボイコット選手続出って可能性もありそうな悪寒
855名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:47:13 ID:N34syaqw0
むしろ
「舐められない程度に少し対策をとられちゃう下位チーム」状態なんじゃ?<日本

だから「ここには楽勝で勝てる。対策とか必要なし」って完全に舐められてるチームより
相手に酷い目に合わされる結果になると
856名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:48:12 ID:F+Gvn+MpO
>>853
勝てるとは思わんけど別に北京世代は悲観するほど弱くない

健闘はすると思う
857名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:49:54 ID:ouJlMItoO
>>856
健闘とか(笑)
まぁ、負けるってことだな
858名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:50:04 ID:InfLnioS0
いや、北京世代は弱すぎだよ
859名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:50:07 ID:ml/oKqh70
平山始まったな
860名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:51:11 ID:jx94Jb470
せめて、水野あたりがCELでバリバリやってくれてたら
幻想も持てたが…リザーブリーグだもんな。

861名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:51:28 ID:F+Gvn+MpO
>>858
DFラインはかなりいい方だろ
水本は岡田に潰されたが…
862名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:51:31 ID:LiB08XH20
>>855
日本は結構恐れられてるよね
何だかんだいってアジア最強だし

ヨーロッパチャンプをチンチンにしてるし
まあ相手はギリシャだが

それに良くスピードがあると言われる
多分すばしっこい、と言う意味だと思うが
863名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:51:48 ID:eo1ih/GP0
リーグ戦で優勝争ってるチームだって下位相手に取りこぼすことはよくあるんだから
わかんないだろ。ビビッてたら100%無理だけど。
864名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:52:16 ID:t8SP2QjMO
>>858
いや、常に弱いよ日本はwww
865名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:52:33 ID:iecGrYpI0
北京五輪世代は予選見たときギャル男みたいなキメエのが
たくさんいたから負けてもいいよ
866名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:53:33 ID:TOTU+/DEO
予選敗退確定!
867名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:53:35 ID:a6Udx62Q0
一番最悪の組じゃん・・・突破する確立20%くらいしかないよ
868名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:54:11 ID:Kwgp5NkVO
前大会イタリアに惨殺されてまだ懲りてないからなぁ
日本人はサッカー選手としての完成時期が他国より5年は遅い
筋肉の質がサッカーに合ってないのも痛い
869名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:54:14 ID:ouJlMItoO
>>865
ギャル男(笑)
サッカーじゃなくて渋谷にでも行くのかな
870名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:55:39 ID:F+Gvn+MpO
>>865
ギャル男www

あの程度でギャル男扱いかよ
強いて言うたら柏木ぐらいだろ
871名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:56:41 ID:3li4/u3i0
イタリアとは接戦だったろうが
872名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:57:03 ID:x9ZonBjT0
>>868
けっこう接戦だったような。惨殺ってほどじゃなかったな
873名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:57:19 ID:ouJlMItoO
>>871
3軍だからだろ
874名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:57:20 ID:0KB6hIHtO
一勝もできなそう。
チベット弾圧に抗議っつー名目でボイコットしちゃえよ。
875名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 21:57:32 ID:iecGrYpI0
>>869
そんな感じの外見だった
銀髪の奴もいたような?
876名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:00:03 ID:FfOaviWA0
>>855
年代別にしろ、A代表にしろ、相手が本気かつ超謙虚だと厳しいよな。
一番好成績だったナイジェリアWユースでも最後はフルボッコだったし。
877名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:00:20 ID:Kwgp5NkVO
>>872
かなり手を抜かれていた
悔しくて仕方なかったがサッカーにかける思いが違うんだよなあ 世界と日本とでは
頑張って欲しいが…
878名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:00:29 ID:x9ZonBjT0
>>873
3軍????
ペリッツォーリやらピルロやらデロッシやら
ジラルディーノやらスクッリいたのに?
879名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:00:35 ID:F+Gvn+MpO
>>873
デ・ロッシ,ジラルディーノ,ドナデルとかベスメンだったけど(ピルロも)
カッサーノは参加すらしなかったけど
880名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:01:21 ID:Flo/D3pq0
あんま興味ないな。けど実際は試合はテレビで観るかも。
負けてしょぼくれるサポがみたいからw

881名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:01:56 ID:K7YD7v/WO
おまいら冷静になれ オランダやナイジェリアがフルメンバーを五輪に送り込むと思うか? クラブチーム優先だろ勝機はある
882名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:02:41 ID:x9ZonBjT0
>>877
とてもそうは見えなかったが・・・試合見てた?
しかも二戦目で決勝T決まってたわけじゃないし
883名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:03:02 ID:LAfSsraWO
家長ってもう怪我治ったの?
884名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:03:46 ID:r4ycWP7q0
風邪ひいてて寒気がするので、大久保にある病院に行くため西武新宿線のつり革につかまってた。
で、あたまがぐわんぐわんと痛くて、目を閉じて眉間にしわ寄せて耐えてた。
そこで記憶が途絶えて、気がついたら夕方で、あたりは見知らぬ景色。
買ったことない服着てて、髪染めたこともなかったのに茶髪になってた。
パニクって近くのラーメン屋に入って、ここどこと聞いた。大阪市の福島駅の近くで、時間が一年近く経ってた。ケータイの種類が変わってた。アドレス帳には、「ま」とか「ひ」とか、一文字の名前で電話番号が10程度あったけど、知り合いや実家の電話番号がない。
俺はなぜだか知らないがその知らない電話番号が恐ろしくて、川に捨てた。警察から実家に連絡した。
向こうもパニクってた。俺に捜索願が出てた。
とにかく、帰って、今もまだ月一で精神病院に通ってる。
仕事は元の会社には帰れないみたいだったので、今は派遣やってる。
885名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:04:20 ID:ouJlMItoO
参加する事に意義がある
886名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:06:30 ID:QwOpVl63O
>>881
ロッペン、ニステル、ファンペルシにボコられるならそれもアリ
887名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:07:50 ID:uxguXqx8O
>>884
ネタでもいいから、文化>オカルトにスレたてて!
888名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:07:59 ID:Z8I+PzEoO
>>868イタリア戦は人間力がとち狂って試したこともないシステムに変えたからな、まともにやれば良かったのに
889名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:10:41 ID:3li4/u3i0
セリエでやってる選手に手を抜くというメンタリティーがあるとは思えないんだが
890名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:10:53 ID:uxguXqx8O
悲観的になるなとはいうけど…
テレビのアオリ文句と、
その場限りのエクスキューズしか口にできない監督をまたみるのかとおもうと
(´・Д・`)
891名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:11:06 ID:FfOaviWA0
>>881
まあそれはそれで微妙だけどな。
勝っても相手がやる気ゼロの親善試合状態って評価しかされないし、
それこそ負ければ仮にいい勝負だったとしても糞みそに叩かれるだろうし。

ただですら、年代別大会での日本の成績と大会のレベルは負の比例状態だって説も
前からあるし。まあA代表はW杯に出られ始めてまだ3回だから何とも言えないけど、
次の南アフリカW杯で下馬評に反してそこそこいい線いっちゃったら全てのレベルで
そういう評価になっちゃいそう。
892名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:11:56 ID:F+Gvn+MpO
>>881
オランダはガチ
OAはマカーイが決定
893名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:13:22 ID:QwOpVl63O
>>890
オリンピックと言えども興行なんだし。
そこらへんは大人になれよ
894名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:22:24 ID:ouJlMItoO
オワタな
895名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:26:14 ID:9CTWsl2CO
イタリア戦での大久保 阿部は 良かったな

いや 日本は頑張ったよ
896名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:27:29 ID:K7YD7v/WO
>>892 ガチンコ上等! チューリップ軍団や土人相手にノーガードで派手に撃ち合おうじゃねーか! なぁ反町
897名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:27:43 ID:oN8wP6F/0
オランダの2chに、
「なんだって! 日本と同じ組かよ!」
「日本と同じだったら、一勝も出来ないな!」
「前々回、俺たちが出られなかったWカップに出た国か!」
とかオランダ語で書けば、相手はびびるかもしれないぞ。
がんばろーぜ
898名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:31:19 ID:EciBi3WOO
厳しいけど楽しみ
ベルギーとかニュージーランドとか入ってくると無駄な星勘定して逆に自滅しそう
899名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:35:55 ID:ZW2GC+qm0
まあそれでもサッカーはずっとオリンピック競技だからいいのことよ
野球はせっかくプロ解禁と思ったらなくなっちまうんだもんなあ〜
星野さんたのみまっせ〜 金メダルとってくだせえ〜
900名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:36:32 ID:ouJlMItoO
900
901名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:37:14 ID:N34syaqw0
>>897
散々「日本は楽勝だな。負ける気がしねえ」って笑われてる中

「でも、その弱い日本がW杯に出た中、どっかの国は出場も出来ませんでしたが<w」

とアンチ意見を書くオランダ人ネット住人がきっといるんだろうなあ・・・
もちろん周囲から徹底的に叩かれると
902名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:38:46 ID:WPwaQEA80
>>897
アジアなんか眼中にないだろ
903名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:40:45 ID:N6ZzLikT0
>>897
オランダはオリンピック自体に興味なさそうだなー
904名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:41:28 ID:ZW2GC+qm0
オランダ人ってすんげーでけーんだろ?
平均身長190ぐらいあるんだろ? 一般人でも
ナイジェリア人はアフリカでも有数の戦士の末裔というし
アメリカ人がまた世界選抜みたいなもんだしな
こりゃたまらんな ほんとに全身が砕けてしまうわ
905名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:43:50 ID:EUaF9fCG0
あの空気の中で試合するのだから白人は無理、よってオランダと引き分け
ナイジェリア 同上 引き分け
アメリカ戦が鍵。 
906名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:45:43 ID:5Ukiyksy0
小日本!小日本!小日本!
907名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:47:35 ID:46zZO9Jt0
反町はいいわけができてよかったね
908名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 22:50:10 ID:O9ZIs+Fy0
http://ameblo.jp/gnkx29/
このブログには、ついこの前2ちゃんねるで殺人予告された証拠が書いてあります。
警察のイタにも書いといたのに、まだ逮捕されてないみたいです・・・。

そのほかにも、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏に誘導工作に利用された出来事や
民事の問題でいくら請求されようと、踏み倒しやバックレ可能らしい証拠など
2ちゃんねる管理人ひろゆき氏が逮捕されてない、捕まってない、払ってないんだから
みんな真似してください。

経験談から学んで結論にいたった、なぜ、2ちゃんねるは有害サイトなのか?
その答えがこのブログにまとめて書いてあります。悪禁の規制になる真相も書いてあります。
さらに、 何も知らないのをいいことに、
詐欺みたいなボッタクリのDVD業者連中のことも書いておきましたから、
気をつけて下さい。PC持っていて自分で調べてみないと、この真実には気づきませんよ〜

あと、ウイルスバスター金とってる商品なのに、ウイルス報告したのに手抜きされた事件や
韓国の手しかみえない工作ゲームや、4GAMEの掲示板を隠蔽工作された事実や
ニコニコ動画の中傷文句の出来事などなど、情報満載のブログであります。

ニコニコ動画、著作権削除しますと、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏にとらせた行動は
このブログによって実行されました。   http://ameblo.jp/gnkx29/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
909名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:36:53 ID:nvLQT99x0
「招集が1度で終わらないように」香川真司=サッカー日本代表

(最後のランニングで阿部と話していたが)U−20ワールドカップ(W杯)や五輪のこと。
いい経験になるから出た方がいいと言われた。(話しかけたのは)自分から。
同じミズノのスパイクを履いていたので。
W杯に向けたチームでやれることに幸せを感じている。(招集が)1度で終わらないように頑張りたい」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080421-00000041-spnavi-socc.html
910名無しさん@恐縮です:2008/04/21(月) 23:41:38 ID:nvLQT99x0
●中村北斗選手(福岡)

「対戦相手が決まって、もう当時の相手(ワールドユースでマッチアップしたクインシー)はいないけど、
自分が出てもう一度オランダとやりたい。今度はやられないようにしたいという気持ちがある。

●西川周作選手(大分)
「抽選結果が出て、オランダともう1回やれるんだっていう感じ。
(ワールドユースの時と)選手はこっちもむこうも入れ替わっているけど、とても楽しみ。
今、自分としてはとてもコンディションも良い状態なのでがんばりたい。
北京五輪は自分にとって通過点。いい経験になると思うし、その経験は先で生かしたい。
北京経由南ア行き、です。そのためにも、北京には出たい」
911名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 01:11:16 ID:XL/H2jmt0
中国でやるから行かないって選手続出して日本が1位通過しないかな
912名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 01:14:47 ID:kJ5l0ykF0
下手に期待の持てる国が一つも入ってないから腹を決めやすいんじゃないか。
監督も選手も観る人間も誰も期待のしようがないんだから。
自分たちの良さを出せばなんて考えじゃ可能性は0%だし、徹底的に相手の良さを消して一発にかけるしか望みないよ。
今からでも西野に変えたほうがよくない?
913名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 01:39:34 ID:mZpm+FoO0
元名古屋監督を五輪監督にして、反町は コーチでイイよ
914名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 01:39:38 ID:3g9G9t+1O
米戦と蘭戦はわからないがナイジェリア戦は見える。1対0で日本が勝つ。
右からのクロスを途中出場の香川が胸トラップ
そのままダイレクトボレーをネットに突き刺す。
ゴールの瞬間香川本人は
思わず主審をチラっと見るが今回はハンドの誤審は無く
堂々のゴールイン。
その一点を護り切った日本が勝利。
915名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 01:42:15 ID:qiOR9kqn0
>>181
中国に大丈夫な地域なんかねーよw
そんなトコあったら、その地域の責任者はクビになってるwwww
916名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 01:42:59 ID:Sfsjn80R0
サッカー関係者は負けて元々と腹をくくれるけど、一般はマスコミの煽りも手伝って勝利を期待するだろ。
全試合惨敗なんてことになったら確実にサッカー人気は衰退するな。
917名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 01:51:59 ID:ZvCi3OTr0
一国だけ雑魚。
わが国だが。
918名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 01:55:51 ID:hI7MwNhm0
む、無理です。
919名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 01:57:52 ID:W2YK5LT20
五輪サッカーはマスコミもスルーしてるぐらい弱いからなw
920名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 02:00:03 ID:CAWqPDAW0
          
  ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л  
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
921名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 02:07:35 ID:BByIOwfzO
それぞれスタイルの違う強豪国とガチで3試合も戦えるなんて アジア予選突破出来てホントにヨカッたね
922名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 02:08:44 ID:PYJ4kK950
アルゼンチンと戦わないと意味がない
こんな雑魚グループはちゃちゃっと上がって欲しいものだ
923名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 02:10:29 ID:ia5NVQAxO
>>884
ウールリッチあたりの
小説にありそう
924名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 02:13:55 ID:O2YNmjXHO

いや…サプライズがあるかもな
925名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 02:26:14 ID:yC6xcXI00
ノーチャンスどころかかなり痛い目にあうのは確定
中盤からの守備やボール奪取が出来ない戦術的に未熟すぎるチームには何も期待できない
926名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 02:29:51 ID:0aIojTZv0
この組み合わせじゃ勝ち目ないんだから無駄な合宿やめろよ。
選手が召集されたクラブは迷惑だ。
927名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 02:33:41 ID:W30c66nHO
宇佐美や柿谷たちを経験させとけよ
下は規定あるんかな?
928#:2008/04/22(火) 03:44:40 ID:3g9G9t+1O
ナイジェリア戦は1対0で日本が勝つ。
右からのクロスを途中出場の香川が胸トラップ
そのままダイレクトボレーをネットに突き刺す。
ゴールの瞬間香川本人は
思わず主審をチラっと見るが今回はハンドの誤審は無く
堂々のゴールイン。
その一点を護り切った日本が勝利。
929名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 04:55:41 ID:Q6XnzFTbO
アメリカ戦2ー1○
ナイジェリア戦1ー0○
オランダ戦3ー2○

3戦全勝で楽勝ですなWWWW
930名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 05:12:05 ID:5qEXv2brO


 .ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л 
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
931名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 05:14:10 ID:RTidGnClO
何この全敗確定な組み合わせw
932名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 05:18:48 ID:dTxPWxSt0
コンチネンタルカップは、声が掛からなかったのか >日本
アルゼンチンも出るんだな・・・
933名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 05:24:14 ID:+mISOG0zO
単純に3試合の対戦相手と考えると最高に見たい試合
大会を勝ち上がるためには絶望的な対戦相手
934名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 05:41:52 ID:madH+ris0
確かに経験を積む上では捨て試合の無いプールだ。
空気も悪いし環境も危険だから、三つ良い経験して
早めに帰ってくれば良い。
935名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 06:54:53 ID:qOlp2LRB0
>>62
2002年のW杯も恵まれてたな
936名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 07:24:22 ID:sBNdCgRk0
>>932
インターコンチネンタルカップだろ?
何でお誘い無いのかネ。

オーストラリア・アルゼンチン・ナイジェリア・クロアチア・その他
どこも五輪代表を送り込むんだな。
937名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:03:30 ID:Vp4tyKajO
>>896 反町にそんな度胸は無いしわざわざ勝負捨てるほど馬鹿じゃない。 オランダとノーガードの撃ち合いを確かに観たいけどな(笑)
938名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:07:19 ID:EHthT0yL0
将来A代表を引っ張れそうな頼もしい奴がこの世代にはいないしな

939名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 09:12:21 ID:sBNdCgRk0
反町は、コケそうでコケないんだよな〜
引きこもって、ロングボールの、電柱作戦するんジャネ?
940名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 10:44:49 ID:mLlUxTMj0
世界的に北京世代のレベルの高さは異常

CL得点ランキング1位(7得点) クリロナ
CL得点ランキング2位(6得点) メッシ
CL得点ランキング9位(4得点) ルーニー、セスク、ベンゼマ、バベル
CL得点ランキング23位(3得点) マリオ・ゴメス
プレミア得点ランキング1位(28得点) クリロナ
プレミア得点ランキング12位(11得点) ルーニー
プレミア得点ランキング15位(10得点) アグボンラー
プレミア得点ランキング19位(8得点) ヤング
プレミア得点ランキング25位(得点) セスク、サロモン・カルー
リーガ得点ランキング4位(15得点) アグエロ
リーガ得点ランキング11位(13得点) ネグレド
リーガ得点ランキング17位(11得点) ジョゼッペ・ロッシ
リーガ得点ランキング21位(9得点) メッシ、ジョレンテ、シスコ
リーガ得点ランキング25位(8得点) ボージャン
セリエA得点ランキング18位(9得点) アクアフレスカ
セリエA得点ランキング20位(8得点) パト、ラベッシ、ハムシク
セリエA得点ランキング29位(7得点) ボッジ
ブンデス得点ランキング2位(15得点) マリオ・ゴメス
ブンデス得点ランキング5位(12得点) ディエゴ
ブンデス得点ランキング25位(7得点) デヤガ、フライス
リーグアン得点ランキング1位(17得点) ベンゼマ
リーグアン得点ランキング4位(13得点) ゴミ
リーグアン得点ランキング6位(12得点) トゥーリオ
リーグアン得点ランキング14位(10得点) エルディン
リーグアン得点ランキング15位(9得点) レンテリア、グフラン
リーグアン得点ランキング18位(7得点) メネス
リーグアン得点ランキング30位(6得点) ベンアルファ、ブリアン、カバイェ
エール得点ランキング3位(17得点) スアレス
エール得点ランキング5位(15得点) ベルグ、ブラッドリー
エール得点ランキング8位(14得点) スレイマニ
エール得点ランキング14位(11得点) ラマ
エール得点ランキング19位(10得点) ブボン、アムラバト
エール得点ランキング22位(9得点) デ・グズマン、レンス、アリ
エール得点ランキング27位(8得点) バッカル、エムネス
941名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 11:13:01 ID:EBVDL1un0
2018年サッカーWカップ、「中国開催の可能性高い」―FIFA会長

2008年4月20日、国際サッカー連盟(FIFA)のプラッター会長は北京市で行われた五輪サッカーの組み合わせ抽選会に
出席した。席上、プラッター会長は中国が2018年ワールドカップを主催する可能性が高いとコメントした。
中国新聞社が伝えた。

五輪を超えると言われる世界最大級のスポーツイベント・サッカーのワールドカップは2006年のドイツに続き、
2010年は南アフリカ、2014 年はブラジルでの開催が決定している。プラッター会長は2018年の開催招致を目指して
中国、メキシコ、イギリス、オーストラリアなどが争っているが、中国は大型スポーツイベントを成功させてきた
実績があり招致に成功する可能性が高いとコメントした。

代表の成績は振るわないとはいえサッカーは中国の人気ナンバーワンスポーツ。ワールドカップ招致は
多くのファンたちにとって夢とも言える。今回のプラッター会長の発言で五輪に続く大型スポーツイベントの招致が
現実味を帯びてきた。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=18076
942名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 11:24:31 ID:1yt0sK1J0
オワタ。

大熊はどんなに厳しい条件でも五輪本選でグループは勝ち抜いていたがな。
チョソ大好き反町では無理
943名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 11:39:33 ID:sFOywJEGO
>>935
………………釣りか?
944名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 11:44:44 ID:JaFtEZ5AO
チョリ町はどうせ李・岡崎のしょっぱい2トップorビビって李1トップだろ?
人間力以下だわ今すぐに死ねよ
945名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 11:53:29 ID:r+mHyWWf0
にわかの俺でもすぐわかった

さよなら日本www
946名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 12:38:21 ID:TqDUUEyR0
こんな感じかな
反町、がんばれよ


           バベル     クライフェルト(OA) 

           ジョナサン・デ・カズマン

        アイサティ      ワイナルダム

スリンガルト ドレンセ ライツィハー(OA) エマニュエルソン

         ファン・デル・サール(OA)
947名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 13:20:57 ID:bY/7c9yJ0
>>946
それだとある意味チャンスありそうだけどな。
試合の流れはフルボッコなのにクライファートがゴール前どフリーとかまで外しまくって、
それが他の選手にまで感染し挙句の果てに勝手にオウンゴールとかやらかして自滅してくれそう。
948名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 14:31:20 ID:labe64cp0
てかこういう相手にこそ引き篭もりの縦ポンやるべきだろ。
まあ、勉強のために五輪いくんだったら正面からやってもいいがw
949名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 15:22:57 ID:sBNdCgRk0
「引けー!!引け!!引けーー!!」
950名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 16:48:30 ID:amG7Nyud0
クライファートなんて出ないだろ?
今どこにいるの?
951名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 16:48:45 ID:pfVkFxMg0
アムラバト
952名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 17:06:36 ID:On8ejmFC0
マカーイとか何考えてるのかね
てかフンテラール出せよボケ!!
953名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 17:13:34 ID:qyi55Rr70
また開会式の前に「サッカーオワタorz」みたいな感じになってるんだろうか。
954名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 17:19:51 ID:lCSZDzYc0
>>939
電柱だけじゃ無理だろ。
電柱の周りをグルグル回る、大久保みたいなの居れば、
引きこもり作戦も、勝つために有りかもね。
955名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 17:21:03 ID:lCSZDzYc0
>>949
大熊 乙
956名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 17:48:48 ID:dDr8xXIu0
     /~~/
    /  /   ハ゜カ
   / ∩ξノノλミ
   / .|ξ `∀´>_  <オワタ
  // |    ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ "∪
957名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:14:53 ID:4sm6d1rQ0
カイトやニステルローイじゃなくて良かったな
958名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 18:33:33 ID:NP/3mYWq0
マカーイてバイエルン時代しかみたことないけど、今はどうなんだろ。
つーか、オランダ本気モード?
959名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:05:47 ID:wPbO8f3K0
北京五輪はさっさと帰ってきた方が無難
960名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:09:01 ID:qjxEJFQ2O
オランダガチメンバーでナイジェリアとアメリカに勝って日本戦はサブメンバーでモチベーション低下の方がよくないか?
961名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 19:50:50 ID:2MiumthTO
結局オランダはOA枠で誰持ってくんの?
962名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:18:20 ID:A8g4onty0
963名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:21:32 ID:tzqn5JfwO
スノと水野の対決はあるんだろうか
964名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:25:27 ID:2MiumthTO
マカーイって代表でイマイチかみ合ってなくて活躍の場が少なかったし、年齢的にも最後だし絶対本気出して来るだろ…
965名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:33:53 ID:Wzx7SL4d0
さっき反町くんが組み合わせ表をじっと見てたよ
「優勝カップはオラんだ!なんてアメぇんだよ」っていうメッセージを感じ取って泣いじぇりぁ
966名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:56:11 ID:jeSQlGswO
日△△米、蘭〇×ナ
日×〇ナ、蘭〇×米
日〇×蘭、ナ△△米

蘭2-0-0
日1-1-1
ナ1-1-1
米0-2-1

だったらよいな
967名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 20:57:19 ID:06rUcql80
1000なら3連勝でグループリーグ突破
968名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:01:30 ID:WoGGsVGzO
>>967
投げやりかw
969名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:18:22 ID:qOFc6e+u0
>>1なら日本優勝
970名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:22:45 ID:HfScDJ2zO
死の組+反日中華アウェイ+大気汚染



頑張れ反町くんWWW
971名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:27:01 ID:EJcpuxLc0
マカーイなんてA代表でもショボかったから向こうでいえばターク程度
怖がる必要なし
972名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:27:57 ID:ldw92zK10
馬がみたい
どうせ負けるんだから馬と対戦する日本がみたいわ
973名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:47:18 ID:cEKKCVRf0
この世代の蘭ってU21かワールドユースを2連覇したチームでしょ?
974名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 21:54:44 ID:a3+3fVug0
ほんマカーイ
975名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:24:57 ID:MpRD/6cA0
縦ポンカウンターサッカーで凌ごうぜ
976名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:34:05 ID:C2xnzm740
この組み合わせはないじぇ、リアルに考えて
中国の雨、理科的に考えて危険だよ。酸性雨どころじゃないんじゃないかな
まぁ決勝トーナメントのとき日本はおらんだろうけど
977名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:51:45 ID:cZVRU8zV0
もう日本のベスト16は決まったも同然だろ
978名無しさん@恐縮です:2008/04/22(火) 23:57:10 ID:rpUkgLxv0
sucker??


    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          ハ,,ハ    _,,-''"
                       _  ,(゚ω゚ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  .ー  レ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒)  、_ (__  /| _ノ  __ノ
979名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:01:19 ID:VmjbNY620
サッカーのゴール後のパフォーマンスってダサいの多くてサブいよな
ユニフォームめくり上げて頭被せたり子供が産まれたからか何か知らんが
揺りかごの動作2〜3人でやったりロナウドだったかカンガルーのマネ
みたいなのやったりカズダンスとか

逆にNFL選手のタッチダウン後のパフォーマンスは面白いし盛り上がる
ただ今シーズンは厳しく反則取るようになって残念だが
980名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:03:47 ID:9TJyUrEs0
日本のOAは

三浦和義
中山雅史


がいいと思うな。


  三浦和義  中山雅史
  香川     水野
    本田 柏木
安田 中澤 青山 内田
    西川
981名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 00:04:09 ID:2Xg8vnQI0
悲観的な意見が多いみたいだが
この年代が一番世界との差が小さいから
予想以上の結果は出そうな気がする。
982名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:45:34 ID:BtxFr2ji0
超人的なストライカーが一人でもいればそいつをブチ込んどきゃいいんだけどな。
それは五輪のOAに限った話じゃないけれど
983名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 08:48:40 ID:Wvjtx70jO
せいぜい北京オリンピック楽しめよ
984名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 10:57:30 ID:5ai0I+H+0
カズがアップを始めました
985名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 11:10:53 ID:WijlYh/P0
キングカズは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と浦安の華原の実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり華原が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
華原が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「華原さん!」「華原さんカワイイ!」などと騒ぎ出し、
華原が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達が母校の乗馬部だとわかった華原はいい笑顔で会話を交わしていた。
そして華原は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は華原の気さくさと可愛いさに興奮しつつ食事を終え、
会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(華原兄)が階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
986名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 18:28:07 ID:pooTupHS0
そもそも楽な組合わせなど無い
987名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 20:26:50 ID:+lE+4zTf0
がんばれ
988名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 20:27:26 ID:DFS102gxO
負けろ
989名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 20:33:49 ID:TSxmquHQ0
日本\(^o^)/オワタ


と書いてる奴はほんとは勝って欲しくてたまらないんですよね、わかります
990名無しさん@恐縮です:2008/04/23(水) 20:35:03 ID:S9RpogcHO
>>982
森本のことか
991名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 01:35:56 ID:evfOexfa0
1000なら奇跡の一勝
992名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 05:06:35 ID:u74uJYnf0
992
993名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 05:08:54 ID:4O8FVVOh0
それにしてもまだオリンピック代表が決まってないとは。
994名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 11:31:00 ID:J82jhdTUP
当分先だろ
995名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 11:34:47 ID:EPDXTmz90
結果分かってるから、もう行かなくていいんじゃね?
996名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 11:51:28 ID:5PXmJSfoO
日本1−1アメリカ
日本2−2ナイジェリア
日本1−2オランダ

勝ち点2グループ敗退。
997名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 11:55:48 ID:rtCTf7pTO
1000なら平山確変
998名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 11:58:36 ID:Y09qcf1m0
http://ameblo.jp/gnkx29/
このブログには、ついこの前2ちゃんねるで殺人予告された証拠が書いてあります。
警察のイタにも書いといたのに、まだ逮捕されてないみたいです・・・。

そのほかにも、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏に誘導工作に利用された出来事や
民事の問題でいくら請求されようと、踏み倒しやバックレ可能らしい証拠など
2ちゃんねる管理人ひろゆき氏が逮捕されてない、捕まってない、払ってないんだから
みんな真似してください。

日本からパチンコ屋をなくせる、潰せるやり方も極秘情報の裏技も追加して書いておきましたから
参考程度でもみて実行してください。

それと、経験談から学んで結論にいたった、なぜ2ちゃんねるは有害サイトなのか?
その答えがこのブログにまとめて書いてあります。悪禁の規制になる真相も書いてあります。
さらに、 何も知らないのをいいことに、
詐欺みたいなボッタクリプロバイダーやDVD業者連中のことも書いておきましたから、
みなさん気をつけて下さい。PC持っていて自分で調べてみないと、この真実には気づきませんよ〜。

あと、ウイルスバスター金とってる商品なのに、ウイルス報告したのに手抜きされた事件や
韓国の手しかみえない工作ゲーム、4GAMEの掲示板を隠蔽工作されたことや
ニコニコ動画の中傷文句の出来事などなど、情報満載のブログであります。
ニコニコ動画、著作権削除しますと、2ちゃんねる管理人ひろゆき氏にとらせた行動は
このブログによって実行されました。

http://poke.u.la/pcview.cgi/ameblo.jp/gnkx29/   携帯の人はこれで見たほうがいいかも
http://z.u.la/ameblo.jp/gnkx29/ぽけブラで頁を見るづらづら
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
999名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 11:58:53 ID:fng0rugj0
日本への嫌がらせのヤラセ組み合わせだな。
1000名無しさん@恐縮です:2008/04/24(木) 11:59:14 ID:0wXWq2yp0
1000なら佐々木が代表アピールする
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |