【野球】低迷続くオリックス・バファローズ 大型補強の超重量打線が不発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
8年連続Bクラスのオリックスが、今季も序盤から苦戦を強いられている。
平野、デイビーら先発投手陣が長期離脱した誤算に加え、肝心の「超重量打線」が期待を裏切っているためだ。

得点力と集客力を同時に上げるため、昨オフに長距離砲のカブレラ、阪神で人気者だった浜中を獲得。
だが、開幕から23試合の結果を見ると、連敗ばかりが目につく。カブレラの打率は1割台。
追い込まれてからも一発狙いの大振りが目立ち、「あれではね…」と首脳陣も困惑の表情を浮かべる。
浜中は先発から外れる試合も多く、規定打席にさえ達していない。ローズは好調だが、さすがに独りでは勝てない。

監督の意見も聞いた補強だったため、就任2年目のコリンズ監督の采配(さいはい)にも焦りが見える。
打順の入れ替えや短期の休養で奮起を促すが、打線の低空飛行は続いたまま。
ラロッカも不調で、あるコーチは「上半身の使い方がおかしい。
昨年、左かかとを痛めて打てなくなった時期にも似ている」と危機感を募らせる。

主軸が打って打点を稼がなければ勝てないのは当然ともいえる。「現有戦力で戦うしかない」。
敗戦後にコリンズ監督が漏らす嘆きが、最近は口癖のようになってきた。(記録は16日現在)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2008041700064
2名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:04:33 ID:sa5WUi7SO
ゴミ球団wwwww
3名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:05:00 ID:A2lMfBW9O
清原さえいれば
4名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:05:37 ID:Yxc4p3AtO
重量超過です
5名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:05:51 ID:OmX1Ovrw0
┌──―──┐
│ 清原引退  │
└∩──―∩┘
  ヽ(^・ω・^)ノ
          ^
6名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:06:19 ID:vGCr44kC0
過積載です
7名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:07:03 ID:vx6SgC5H0
清原桑田見習ってとっとと引退しろ
8名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:07:24 ID:+dlWZMNo0
野村再生工場

オリックス粗大ゴミ集積所
9名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:07:35 ID:pe3clCt90
まさに暗黒
チームをリセットしない限りもう無理だろこの球団
10名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:08:14 ID:+7J4U+9H0
シルクに采配させろ
11名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:08:39 ID:IRxMhWJW0
金のない巨人だなw
12名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:10:25 ID:hFSGoyqp0
オリックスはどこで間違ってしまったんだ
がんばろう神戸の頃まではよかったよな?
13名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:11:19 ID:eeUm6oCp0
あれ、ジャマ中は打率2割にのったん?
14名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:11:38 ID:SUzfyocX0
コリンズは機動力重視でやりたかったんじゃないのか?
15名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:11:49 ID:fi+owM/tO
そんなの判ってたことじゃん

あとベンチの雰囲気が悪すぎ
マジでパンチ佐藤とか呼んでもいいと思う
16名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:11:55 ID:PPozAk+B0
長距離砲でチャンスに強い打者がいないんだよな。
楽天の山崎や中日の中村ノリみたいな選手がいればよかったんだけど。
17名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:12:02 ID:XgGWHzODO
いつものことです。
慌てないで
18名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:12:08 ID:OIrQilFeO
一方、西武の獲得したブラゼルは本塁打王邁進中
19名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:12:49 ID:YxgiW1aW0
プロニートじゃなくプロリハビリストは
言及すらされてないな
20名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:13:10 ID:M34WeRid0
目先の補強でビリ脱出したいんだろうけど、余計暗黒時代が長引くだろうな
21名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:14:22 ID:DC+dHuU4O
もしかしてかなりハヅカシイ質問かもしれんが、近鉄って無くなったの?
合併??
22名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:14:26 ID:u7UAPM5YO
清原が開幕ベンチ入りがなんとかって聞いたんだけど?
23名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:14:42 ID:1xGorUqf0
オリは重りをつけてプレーしてるから
それで鍛えられてるからヨソにでた選手は軽くなってパワーアップして活躍できる
24名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:14:45 ID:0ZCbNsFQO
13年前のオリックスも10年前のベイスターズももういない。
25名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:15:17 ID:QApvqz9AO
いやべつに、取ったやつは仕事してるけど
26名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:15:41 ID:DayyWtLA0
>>21
オリックスと合併
27名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:15:50 ID:Sf9avhamO
大引はやくにげてー
28名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:16:11 ID:JXJs1ORk0
薬物の再使用に踏み切ればよい
29名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:17:05 ID:yjmMrlal0
清原のせいですね。
そこそこ活躍しても清原の年俸には届かない。
文句を言うと人気がないんだから当たり前と言われる。
30名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:17:46 ID:mty5v88B0
大型補強って言っても旬の過ぎたロートルばかりに大金使ってるからな
当然の結果だろう
31名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:18:03 ID:2o/7BlnR0
地蔵を4番に立たせたらどうだ?
32名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:20:08 ID:DC+dHuU4O
>>26
有難う。全然知らんかった。昨日読んだストッパー毒島ではあったからすげえ違和感だった
33名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:20:17 ID:lyQcAApBO
近鉄潰すわロクなことやらねえなココ
まあ、ガラクタで有望選手くれるカモ球団だからありがたい面もあるけど。
34名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:21:13 ID:m4h5VS9v0
強かった阪急はどこへ
35名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:24:07 ID:nW7qavlj0
「もう少しや、ワシが復活するまでの辛抱やっ!!」
36名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:25:50 ID:sa5WUi7SO
NPB西の癌・恥部

>>21はネ申
37名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:27:47 ID:PD1bjeDH0
重量にして失敗したセリーグの球団が前例にあるのに
何でこんなことしたのかね?
球場が子供向けの遊具がある公園くらい狭かったら強いかもな
38名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:30:38 ID:+7J4U+9H0
軽車両に張りぼてのダンプ被せてる打線
39名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:31:03 ID:r091OSDo0

大坂には阪神タイガース以外いらない。
40名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:32:48 ID:vzPkvtOV0
古木のことも思い出してあげてください。
41名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:32:55 ID:lp6XgQ4L0
ある意味巨人体質
42名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:34:01 ID:+7J4U+9H0
43名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:34:38 ID:qPZp2jhv0
浜中についての文が酷すぎる
44名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:35:43 ID:NAjq9S3l0
ユニフォームの色が暗いわ…
どんよりしてる。
45名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:35:49 ID:pvHWn1slO
阪神が大阪だと思ってる奴が多くて困る
46名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:36:47 ID:08o44X3x0
本当なら先発投手陣も
岩隈
新垣
平野
川口
内海
パウエルと超強力な先発陣だったはずなのに…
47名無しさん@恐縮です :2008/04/17(木) 11:36:55 ID:2jrFQlZK0
オリックスも何を考えて平野出して浜中獲ったのか。
阪神には有り難かったがな。
しかも同じタイプの古木まで獲って。
阿部も出してはいけなかったのに。
ああ、それからキヨマーは完全にオフモードやねw
48名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:37:20 ID:S81JSKUzO
せっかくパリーグが右肩上がりに盛り上がって来てるのに、ひとり我が道を行くオリックス。

パリーグは5球団とボーナスステージ球団に分かれたな。
49名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:38:15 ID:gkMtJvvp0
リハビリ中の人間と億の金で契約してりゃ選手のやる気は出んだろ
50名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:39:16 ID:Rl2m7QQw0
>>16
ともにオリックスが切った選手だしな。
ほかにも早川アウトとかここの選手選択はおかしい。
大引とか最近の新人よくこんなチームに入ったものだと感心するよ。
51名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:39:22 ID:mzeadSbi0
劣化型巨人
52名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:41:07 ID:sa5WUi7SO
>>44>>49
wwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:42:20 ID:fRO6oCN10
マネーボール読んでセイバーメトリクス的にいい補強をしたつもりだろうが
いささか付け焼刃の感がある。
あくまで埋もれていた戦力を掘り出す指標であって成績が下降線のベテラン選んじゃいかんよ。
54名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:43:21 ID:a6LzqwFd0
浜中?Who?の割には一応監督の意見も聞いて補強してたのか?
監督の希望通りのにするか一切取り入れないかの二択の方がいいんじゃないか
55名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:43:41 ID:EaxKvG4N0
ローズがどうにかやってるだけ巨人よりましだろ。
スンヨプとラミレスとガッツが雁首揃えて不振の巨人を見ろ。
56名無しさん@恐縮です :2008/04/17(木) 11:43:55 ID:2jrFQlZK0
未だに人気がないのは阪神と関西マスコミの所為だとヲタが言ってるうちは
ダメだわ。
57名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:43:55 ID:wHh5U+yW0
西のオリックス、東の読売だな。ナベツネと宮内の二大悪党が君臨してるうちは安泰だろう。
58名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:46:24 ID:TLd+VoP30
      ,..:;;;;;;;;;;;;;;;,::.
    ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::ヽ、
    /;;;;;;;;''''''''''''''''''V'''''''';
   |;;;;;;;;」         !    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |;;;;;;|.    ━、 , ━ i   / 
   iヽ.||   、=・ヽ  、=・ | <  一緒や!ワシが打っても 
   | >|]      i,   |   \ 
    ーi::::     `ー'゙   !    \_______
     \:::::、'ヽ.v三ソ ':/  
    / \:::::::::::::::::::::/  
   /  \.\::::::::::::/ 
59名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:46:36 ID:sa5WUi7SO
>>57
負の空気満載な安泰だなw
60名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:47:05 ID:3qA1hxMpO
オリックス・バファローズってオリックスと
オリックス・バファローズに所属してる人以外の誰に需要があんだよ
61名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:47:30 ID:6iz9IFD3O
>>40
そういや古木も取ったよな檻は。平野出して浜中取って早川イラネでカブレラ貰って。
一発ばかりじゃん。
62名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:47:50 ID:a6LzqwFd0
>>56
まぁ生え抜きでチーム作って強ければ人気が出ると思ってるのもおめでたいな
イチロー仰木時代も不人気だったし今の関西での報道見てりゃその辺の意見は当然
この状態で強くなった所で人気はでないし今のままだと人気出る目が無いのも事実だけどな
ただそうやっても結局人気は出ない、どっちにしても人気は出ない。
まず関西に来てローカル放送見てみよう
63名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:48:31 ID:a6LzqwFd0
ちなみにオリックスは足運んでるファンからは結構評判いいからな
64名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:48:51 ID:uKbPRPOHO
六番以下がほぼ自動アウト揃い。
クリーンアップはやっぱ怖いよ。
65名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:49:32 ID:A3FaW5i0O
つうかカブレラとローズ今オリックスにいるのかw
知らなかった
66名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:49:40 ID:sa5WUi7SO
>>63
球団職員乙wwwww
67名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:50:49 ID:5N2biN8N0
セリーグのどっかの球団と同じような事をして
同じように低迷してるなw
68ウイポジャンキー:2008/04/17(木) 11:51:54 ID:WxpUpQ6Q0
 まあ若いPが頑張っているからなぁ。
69名無しさん@恐縮です :2008/04/17(木) 11:51:56 ID:2jrFQlZK0
オリックス主催試合で客入ってる時は500円で入場出来る
ワンコインデー
70腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/04/17(木) 11:52:09 ID:sIEF2zKz0
パリーグ版の巨人か
71名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:52:26 ID:Z8pz1TwjO
猛牛打線復活じゃなかったの?
72名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:52:55 ID:+7J4U+9H0
>>67
交流戦での直接対決がある意味楽しみになってきた
73名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:54:05 ID:MfmYnR100
中村勝広取締役と共に暗黒を乗り越えていくスレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1204597226/
74名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:54:37 ID:R7eoJ7OR0
阪急時代なんて生え抜きスター選手軍団でしかも勝ちに勝ちまくり。日本球団初のマスコットも導入。
しかもプロ球団設立も阪神読売と同じ最古参の伝統あるチーム。
それでも人気は12球団中でも下から数えたほうが早かった。
これはもうなんというかどうしようもない無い。
南海ホークスだってTV放送前は阪神より人気だったのに阪急にはそういうのが一度もない。
関西が本拠地だからとか、生え抜きがいないからとか、オーナーがあれだからとか、弱いからとか、
そんなやわな問題じゃない。オリックスが人気でないのはもう宿命としかいいようがない。
75名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:54:39 ID:L+nvAFJA0
宮内死ね
76名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:54:43 ID:sa5WUi7SO
>>71
軽々しく崇高な猛牛打線を名乗ること自体気狂い
つかバファローズってニックネームやめてくれ
77名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:55:09 ID:lZBPIRggO
野球は守備力・機動力のほうがより大切です。
78名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:55:14 ID:1kewWfECO
檻(笑)。
さすが石毛みたいなバカを仰木の後釜にしただけあるわ。
未だに石毛がこの球団の監督になれたのがわからない。
79名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:56:24 ID:TF8+AWeZO
10.19 近鉄いてまえ打線

1 (二)大石
2 (中)新井
3 (左)ブライアント
4 (指)オグリビー
5 (一)羽田
6 (右)鈴木
7 (三)吹石
8 (捕)山下
9 (遊)真喜志

大砲なんて2人いれば十分だとわかる例ですた(・∀・)
80名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:56:52 ID:Fxv8s7Aj0
オリックスファンっているのか?
「阪急ファンだったけどオリは嫌い」「近鉄ファンだったけどオリは嫌い」という奴は
結構知り合いにはいるけど。
81名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:57:04 ID:K6NMKtzHO
わざと負けてるとしか思えない。
貧打のチームの中で、打率3位の坂口を先発から何度も外して、
1割台の選手を代わりに先発。
村松なんか4割打ってたのに、4割台になったら急に控えに回された。
今は規定打席にすら届いてない。
前日に活躍した選手を外すのもコリンズ流。
先発投手はメジャー流の100球交代。
しかしメジャーの中4日と違い、オリは中6日でローテーションしてる。
だから中継ぎへの負担はメジャーの比ではない。
完封ペースの投手を、100球前に代えて、リリーフが炎上することもしばしば
82名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:57:45 ID:sa5WUi7SO
>>80
呼んだ?w
83名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 11:59:54 ID:fIWTpbOx0
巨人で失敗したことを真似してたら
当然駄目になる
84名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:01:20 ID:05sZ2IJFO
黄金時代の阪急は凄く強かったが、今じゃ……
阪急時代に貯めた貯金もこの数年間で全部使っちまった。
ずっと応援し続けて来たが、馬鹿らしくなってきたよ。
85名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:01:59 ID:sa5WUi7SO
>>82は大阪近鉄ファン、オリは敵
86名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:02:43 ID:lHsXU8qEO
濱中や古木を大砲扱いするから・・・
87名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:03:36 ID:bWObtKe9O
ツキが無いだけだろw
88名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:06:38 ID:tx/Parrd0
オーナーが超暗黒だから
89名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:06:47 ID:lyQcAApBO
巨人お手本にしてるとは言え濱中や古木なんかしょぼすぎていらないだろ。
そのために平野や大西出して馬鹿すぎるだろこのカス球団www
90名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:07:17 ID:GjWG93b50
>>81
投球制限はアメリカ人監督のネックだよね。
ボビーも選手と話し合って撤廃したし、ヒルマンも実質最下位になって断念した。
コリンズもいい加減どうにかしないと休養するしかないよもう。
91名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:09:10 ID:YaTO5TRaO
クリーンアップに外様でしかも外国人が三人並んでるチームをだれが好きになるんだ?
92名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:10:35 ID:eeUm6oCp0
ローズは元々近鉄だから身内じゃねーの
93名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:10:50 ID:qMOO8SXGO
千葉ロッテの元阪急戦士高木さんが17年ぶりセーブポイント
94名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:12:30 ID:H7HMbu5TO
大型補強と言っても腐りかけばかりだから仕方ない
95名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:12:48 ID:QunsQdRM0
打点が1の4番がいるチームよりはマシなんじゃないか
96名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:14:37 ID:Sig6lM+cO
もう、いっそ沖縄を本拠地にしちまえよ。
関西はタイガースなんだろ?
97名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:15:04 ID:DrOQ7Tfh0
>>94
腐って腐敗してるのがいますよwwwwwwww

日サロ通ってる豚が・・・・
98名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:15:57 ID:K6NMKtzHO
低迷というが、首位と4.5ゲーム差だけどな。
先発が足りてない中で、それなりにやってる。
カブレラは序盤が悪すぎて、まだ1割台だが、ここ10試合は3割7分9厘 4本塁打。
四球も増えてるし、復調している。
99名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:16:09 ID:NbRwH15t0
伊集院光に言われてたな

野球詳しくない子にファミスタでレイルウェイズやらせたら
守備位置とか完全無視で「かどた」とか「ぶうま」とか
ぶちこんでるみたいな打線ってw
100名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:16:15 ID:c2ls7lGF0
重量打線はダメと相場が決まっている
101名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:17:01 ID:0MZIX+Ve0
            ┌┐‐┴‐、
          ./ ││┴┴ヽ
           ./  ├┤┌┐ ヽ
    __    /   ││├┤  ヽ   / ̄\
  ./@暗@ヽ、/   . └┘└┘   ヽ/ @黒@\
/      \,,,-―――'''''''''''''―'-/       ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:::::/|シ――__,,,'''''',__:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::::::::::|:ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ||/ヽ
      く :::::::::||:.    " ´i |`  ||:::::::::ヽ 
       ヽヽ:ミ| ヽ   f ・ ・)、. ノ_/   
         ノ__ヽ |  -=三=- /            
       /::::::::::::ヽヽ   ゛ ノ/\
     /::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |::::::::\
【ダークネスレス】
このレスを見ても暗黒時代は避けられません。
コピペしても無駄です。

102名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:18:43 ID:9dOX9gpY0
昨日のスタメン
1 (中) 下山 .238 1
2 (二) 塩崎 .333 1
3 (指) ローズ .292 5
4 (一) カブレラ .187 4
5 (三) ラロッカ .162 0
6 (右) 濱中 .175 2
7 (左) 迎  .154 0
8 (遊) 大引 .120 0
9 (捕) 辻  .000 0
103名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:18:50 ID:ymBgrTvVO
借金の返済のかわりに応援させられるらしい
104名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:19:42 ID:N7LuzLL/O
ローズは身内つーか、生え抜きで一番長いんじゃね?
105名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:20:17 ID:lExF8IyxO
>>79
金村や村上は出てなかったか。

あっ、吹石一恵のパパが♪
106名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:21:19 ID:vzPkvtOV0
>>80
「BWファンだったけどBsは嫌い」という奴もここにいます。
107名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:21:21 ID:+ncKnnHp0
1 ショート ??
2 セカンド 木元
3 サード ラロッカ
4 センター ローズ
5 ファースト カブレラ
6 DH   清原
7 ライト 濱中
8 レフト 古木
9 キャッチャー 北川

一度でいいから見て見たいなあ
ショートがちょっと思いつかなかった
ブルーウェーブ時代からの生え抜きが一人もいない打線
108名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:21:23 ID:DrOQ7Tfh0
>>104
虚塵に移籍しなかったっけ
109名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:23:08 ID:K6NMKtzHO
>>91
主軸が外様ってチームは多いよ。
中日(李、ウッズ、和田)、巨人(小笠原、ラミレス、李)。
日ハムも高橋がいない時は3人とも外様。
阪神も新井、金本で今岡が外れると、フォードや葛城。

横浜、広島、ロッテ、西武、SBは3人中2人が生え抜きだが、
3人とも生え抜きのチームはない
110名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:25:39 ID:eeUm6oCp0
>>107
ショートは古木が最も得意とするポジション
111名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:26:14 ID:N7LuzLL/O
>>108
生え抜きってのは表現が違うか。自分はSB小久保とか横浜佐々木みたいなもんなので生え抜きとかいたが。
112名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:28:32 ID:y6HZI7cpO
スンヨプも取ればいいじゃん。
ロッテ時代にライト守ってなかった?
韓国で人気でるだろうし、浜中よりいいかもよ。
113名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:28:54 ID:3lVYmdgG0
晩年をオリックスで送りそうな選手
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1207822246/
114名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:30:53 ID:eggz3Ac40
>>107
1 センター 平下
2 セカンド 木元
3 サード ラロッカ
4 レフト ローズ
5 ファースト カブレラ
6 ライト 濱中
7 DH   清原
8 キャッチャー 辻
9 ショート 阿部真
115名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:31:53 ID:+ncKnnHp0
>>110
1 センター 村松
2 セカンド 木元
3 サード ラロッカ
4 レフト ローズ
5 ファースト カブレラ
6 DH   清原
7 ライト 濱中
8 ショート 古木w
9 キャッチャー 北川

ピッチャーがやる気なくすな、後ろふりかえっただけでw
116名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:31:57 ID:sa5WUi7SO
今日の悪に繁栄無しスレ Vol.2@芸スポ板
117名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:35:46 ID:uqviiugSO
1(二)仁志  1(中)大村  1(遊)石井琢 1(中)村松
2(左)清水  2(二)水口  2(中)波留  2(遊)川崎
3(右)ローズ 3(左)ローズ 3(左)鈴木尚 3(二)井口
4(中)高橋由 4(三)中村紀 4(二)ローズ 4(一)松中
5(三)小久保 5(右)磯部  5(一)駒田  5(捕)城島
6(一)ペタジーニ 6(一)吉岡  6(右)佐伯  6(左)バルデス
7(遊)二岡  7(DH)川口  7(三)進藤  7(DH)ズレータ
8(捕)阿部  8(捕)的山  8(捕)谷繁  8(右)柴原
       9(二)武藤         9(三)鳥越
118名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:39:40 ID:9bYH6lVd0
先発は若手が頑張ってますが

金子 1勝2敗 防御率2.512
近藤 2勝1敗 防御率1.929
小松 2勝0敗 防御率2.000
119名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:40:23 ID:o0I6GHbFO
>>48
そのボーナスステージを昨日落としたホークス。
正直、ファンとして恥ずかしい
120名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:41:50 ID:argw5kt/0
>>112
スンヨプは一塁レギュラーの確約を求めて移籍したんだよ。
巨人が手放して、他に一塁の空いてる球団がなければ獲れるだろうけど。
121名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:45:51 ID:6ZMbi3PP0
廃品回収球団(笑)
122名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:47:15 ID:Lxr0/oQq0
確かコリンズは西岡や川崎みたいな足の使える選手がほしいって言ったのに
来たのは濱中だったって話だったような

まああのチームの雰囲気の悪さはガチだよな
123名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:49:30 ID:argw5kt/0
>>122
そんな選手、他球団は出さないよ。
赤松レベルがいいところ。
早川を出すような球団は檻だけw
124名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:50:13 ID:zR7f5eID0
早く解散すればいいのに
125名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:50:35 ID:16T8/5dTO
それでも開幕前はほんの少しだけ期待したんだが‥●| ̄|_
126名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:52:17 ID:GjisLXAR0
古木使えばいいじゃん。1年通して使えば2割8分くらい期待できるぞ。
127名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:53:05 ID:Cf0Y8n8O0
>>122
だったら村松使おうよ・・・。
あと楽天の森谷なら取れるんじゃないかな?
128名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:53:52 ID:9bYH6lVd0
オリ
  対西武 3勝3敗
  対ハム 1勝2敗
  対ロッテ1勝2敗
  対ソフト3勝2敗
  対楽天 1勝5敗

楽天に大きく負け越しているがボーナスステージってほどではないわな
129名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:55:49 ID:pyqpTzPzO
オリが球団持ってることがそもそも間違い。
身売りしろ。
130名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:57:21 ID:IrYNqYOL0
阪急と近鉄の戦うチームの伝統が完全に失われたな
1+1=0.5
131名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:58:15 ID:96wswKqS0
オリックスが球団手放したら、また無名企業に戻るだろ。
手放せないよ。
132名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:00:42 ID:eggz3Ac40
讀賣とはネームバリュー違いすぎるのにこの嫌われっぷりw
133名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:01:24 ID:NBDxzyz00
2007
打率0.000、打点0、本塁打0

2008
「秋山(成勲)選手が相手の反則によって負けたのが分かって、心の中で戦闘モードに入った」(1/5)
「(パウエルに)オリックスではなくソフトバンク入りしたら “登録名はOKANE(お金)や!」(1/31)
「自分のヒザとの戦いに勝てば、相手のピッチャーも倒せると思う」(2/1)
「走れるうれしさがある」(2/3、清原が1人だけ第1クール終了。他の選手は5勤1休 清原は3勤1休)
「プロテインも飲むけどな、オレは『ロッキー』になりたいんや」卵白10個分を一気飲みのパフォーマンス(2/5)
「減量や」2台の石油ストーブの前で5枚の重ね着をしてのパフォーマンス(2/5)
「こうなったらグラウンドでやっつける? その価値もないよ。金で魂売るヤツには」 (2/6、パウエルに対して)
「最下位のチームで、2軍やで。 もう下はないで」
「12球団でうちぐらい違うのん、きっちり休むのは。それで一番弱いんだから世話ないわ」 (2/6、オリックスの2軍に対してほっかむり姿で苦言)
「王さんに怒られた以外は予定通り」(2/8)
「新井「ボクは(サク越え本数を数えられても)大丈夫」 → (カウントを禁じたことのある)清原「何いちびっとんねん!」(2/8)
パリーグ開幕「グラウンドに立てないのがすごく残念です。リハビリをこれからも精いっぱい 頑張り、はやくチームの一員になりたいです」(3/20)
(引退宣言の桑田に)「おまえ最高にかっこ良かったぞと言ってあげたい。」(3/26)
桑田の引退に発奮「ボクが(左ひざの)リハビリを終え1軍に上がる際、桑田に(バッティング投手として)投げてもらってから上に行きたい」(3/28)
2008
打率0.000、打点0、本塁打0(H20.4.17現在)

シーズンへの誓い
'05 泥水を飲む覚悟でやる :打率0.212、打点52、本塁打22=ウソ
'06 死ぬ気でやる :打率0.222、打点36、本塁打11=ウソ
'07 光をみつける :打率0.000、打点0、本塁打0=もはやウソ以前の問題(それでも年棒1億1000万)
'08 来期はみなさんの前で必ずプレーしたい : ???
'09 ???
134(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/17(木) 13:02:18 ID:syWwkA0F0
>>128
セに比べれば全体的に団子だからなー
135名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:03:17 ID:EeMNOTf80
>>122
切ない話だな
というかどこの球団も最近は大砲よりも
そういう選手の方を大事にしている感があるな
あの2球団以外の話だけどさ
136名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:03:36 ID:tQ9guhiQ0
ブラゼル9号1億円(推定) =ローズ5号3億円(推定)+カブレラ4号2億5000万円(推定)

137名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:07:51 ID:VnunNUtzO
谷といい早川といい平野恵といい…
編成は全員腹を切れ
138名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:08:18 ID:lnvLjzzGO
最初からこうなると思ってました
139名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:10:33 ID:argw5kt/0
>>133
>'05 泥水を飲む覚悟でやる :打率0.212、打点52、本塁打22=ウソ
>'06 死ぬ気でやる :打率0.222、打点36、本塁打11=ウソ

清原は嘘付いてないよ!
泥水飲んでも、死ぬ気でやってもこれが精一杯なんだよ!
140名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:12:55 ID:0iN2CGxqO
ワイがおればこんなことには…
141名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:14:52 ID:0CwYNd/z0
清原は腐ったみかん
142名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:16:18 ID:SpqwoQk7O
清原も年だからなぁ
143名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:17:07 ID:Cf0Y8n8O0
まさか山崎武>>>>>清原になるとは思わなかったなぁ・・・。
144名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:20:15 ID:5/2rvWlh0
>>136

   ,━━━ヽ
   ┃     ┃
   ┃ ― ― ┃
  [|  ´ ∪ ` |]  ブラゼル以外は給料ドロボーだな。
   |  ー   |   働けやボケ!
   \ o /   
     |   |
145名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:23:04 ID:8fbUwqPIO
だいたい平野だすとかアホやろ
146名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:26:07 ID:lBgTW6I50
古木も使ってくれよ
147名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:26:14 ID:kdSPXHkw0
>>143
去年だけかと思ってたら、今のところも好調だもんなぁ・・。
148名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:26:22 ID:78dvGwIBO
読売と檻青波は存在価値なし
3Aの下位チームと入れ替えろ
149名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:27:37 ID:x5Irmn5B0
プロリハビリストみたいな金食い虫を飼っているからやる気がないんだろ
150名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:31:11 ID:Jc9g4ttj0
阪神にライバル意識もってるからなw

笑えるwwww
151名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:31:43 ID:S/zKu60b0
ここはオーナーが癌。
はやく民主党政権に変わって、宮内を逮捕してもらいたい。
(ついでに小泉と竹中も)
152名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:35:01 ID:VQgrZRwp0
キモハラさんが復活すれば一気に挽回できるよ!できるよーーーー!
153名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:37:36 ID:K6J2Gbds0
>>150
自意識過剰の珍オタw
154名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:49:28 ID:xVKcySVd0
カブレラはともかく
濱中もダメなのか?
155名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:57:01 ID:eggz3Ac40
いつパンクするかわかったもんじゃない
156名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 14:10:06 ID:eeUm6oCp0
>>154
,175、2本、11打点

カブレラが,187、4本、9打点なんで、まぁそれなりに頑張ってる
157名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 14:14:16 ID:eM2a7z9AO
濱中は檻に来てから明らかに腐りかけてるよな。
阪神で活き活きしてる平野とは正反対。
158名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 14:23:49 ID:argw5kt/0
>>157
濱中は阪神でも活きがよかったとは言えないw
159名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 14:34:07 ID:TF8+AWeZO
>>105
キム村は怪我で登録抹消
村上はベンチでメガホン要員

だったと思う(うろおぼえ)
160名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 14:39:06 ID:eeUm6oCp0
濱中は去年よりはまだなんぼかマシな気がするw
打率もこんなもんだったし、HR打ってる場面はそれなりに意味がある所
161名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 14:49:49 ID:rebw//ppO
平野恵は良い選手だけど、オリは阿部後藤塩崎大引森山木元と飽和状態。
阪神みたいに二遊間にカスしかいなかったチームとトレードするのは間違いじゃないな。
ただピッチャーをもう一枚もらうべきだったかも。
大西はいてもいなくても同じだし、ベイからピッチャー貰っても使える分けないので古木で充分。
162名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 14:52:53 ID:rebw//ppO
球場が狭い交流戦と、カブローズの復調が重なれば、ここで上に行くチャンスはある。
デイビー平野岸田の三枚丸々いなくてこの位置なら充分でしょ。
163名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 14:54:18 ID:3u7R5TXQO
来期はペタジーニでも取るかな。

パウエル取ったら愛の深さを感じて微笑ましいけど。
164名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 14:56:43 ID:eeUm6oCp0
交流戦というか、他所のエース、4番級がこぞって抜ける五輪期間が勝負
2線級以下の投手相手なら怖い打線だ
165名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 14:58:08 ID:Cf0Y8n8O0
>>161
遊撃は鳥谷固定で、二塁に秀太、藤本、関本、坂、前田忠、高濱といれば
十分と思ってたけど。
今岡も一応入団から遊撃、二塁、三塁と守ってたんだよな。
166名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 15:01:37 ID:eeUm6oCp0
愛人枠だった鳥谷が確変しててビビッたw
167名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 15:01:55 ID:jwqwj4Jf0
和製大砲が居ないんだなココ
仰木さんも草葉の陰から泣いてるよ
168名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 15:04:39 ID:f9cQ9hu80
これだけ悪い条件が山ほどある上に監督の投手起用法がものすごいヘタ
これじゃあ勝てんよ
169名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 15:07:13 ID:GjWG93b50
>>166
愛人枠とか言ってるの普通に試合見てない2ちゃんねらだけじゃん。
あんだけ打てるショートなんか他に誰がいるんだよ。
守備は痛いが。
170名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 15:17:05 ID:3ewQWy/60
>監督の意見も聞いた補強だったため
監督はスモールベースボールを主張して
フロントが勝手にとってきただけなんですが…。

コリンズ解雇フラグの記事だな
171名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 15:18:09 ID:eeUm6oCp0
去年までならニオカとか川崎とかTUTAYAとか井端とか中島とか
172季節はずれの彼岸花:2008/04/17(木) 15:23:41 ID:DfpecneF0
監督を一般者から募集した方が
よっぽど勝てる希ガス
173名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 15:29:22 ID:QkZqEhCcO
>>114
4番が足りないな
174名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 15:31:16 ID:R7eoJ7OR0
清原はもういい加減治ってもいいころだろ。
一軍復帰予定はいつ?
175名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 15:33:57 ID:sa5WUi7SO
>>138
藍子w
176名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 15:35:30 ID:LT4/WJlq0
濱中もカブレラも前の球団が見限ったから手に入った選手だしなあ・・・
177名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 15:47:29 ID:l8WpXEszO
選手を楽天と最初に振り分けるときに楽天にいいとこどりされたらそりゃオリックス弱くなるわな
なんで山崎やら岩熊やらオリックスはとらなかったのかね?
178名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 15:51:33 ID:yqbqaVpS0
清原は引退までリハビリの予定
その引退はいつになるやら
179名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 15:55:31 ID:qD11BwjtO
清原なんて獲得したチームが勝てるわけないよなあ(笑)
180名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 15:55:50 ID:aw34ePxq0
よーし

松中やる
181名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 15:57:34 ID:faPxRcEw0
清原のいないオリックスなんて福神漬けのないカレーライス並に味気ないよ
182名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:01:39 ID:Go7bkgSL0
古木使ってよ
183名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:02:09 ID:deOhzyQU0
ボンズでも取ってしまえ!
今なら10億くらいで来てくれるんじゃない?
184名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:04:39 ID:VQVgDaf/O
>>177
岩隈は一度は獲得したんですよ。
でも即強奪された。
185名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:05:50 ID:/nFX4RPD0
一年間遊んでた選手が日本人で一番給料いいってんだから、他の選手はヤル気なくすだろ
186名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:06:42 ID:IRxMhWJW0
オリックスの今年のポスターの一番前は、清原と濱中なんだぜ…
なんで一応人気者の谷をだしたんだか。
187名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:10:20 ID:yLP2+RhF0
トヨタに売れ
188名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:11:43 ID:l8WpXEszO
>>184
そうなの?楽天最低だな!
189名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:11:45 ID:wR2vs+cK0
オリックスファンってどこにいるの?
190名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:13:52 ID:E3xMaBceO
>監督の意見も聞いた補強だったため、就任2年目のコリンズ監督の采配(さいはい)にも焦りが見える。
コリンズって機動力野球だと聞いたが。あんなので機動力野球が出来るはずないし、俺の間違いか
191名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:15:34 ID:IpdexBNEO
近鉄ファンはどのくらい檻に流れたの?
やっぱ楽天に行った人間の方が多いのかね?
192名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:16:55 ID:bGicmzNr0
4番もっと獲れよwww
193名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:19:28 ID:sa5WUi7SO
>>191
俺はどっちにも流れてねぇw
贔屓球団無し、文字通り猛牛難民
194名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:20:31 ID:vs/hGRHW0
いくら良い選手を集めたとはいえ分配ドラフトで
チームを1から作り直しだもんな。
そういう意味では楽天と変わらんだろ。

楽天対檻の試合はいつもgdgdで観てて悲しくなってくる
195名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:21:21 ID:l8WpXEszO
オリックスの選手の流出のまとめとかある?
196名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:21:31 ID:NVVzoRAgO
>>177
何?楽天がいいとこどりした事になってんの?w
197名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:25:23 ID:i4N3NUAB0
ぬるぽ
198名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:26:14 ID:sa5WUi7SO
>>198なら宮内惨殺さる
199名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:26:42 ID:nn9vZPIK0
STORY見たら清原の嫁美人すぎてびびった
200名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:27:11 ID:3u7R5TXQO
スレから「オリックス強過ぎ」の臭いがするな?
201名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:28:04 ID:WYREU5HB0
ひょっとして現オリックスの元近鉄野手って阿部と北川だけか
202名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:28:26 ID:Ut4k7K470
>>190
たぶん間違い
ドジャースとかにいた監督がこういう野球を嗜好するわけないし
檻のフロントに押し付けられたんだろう

あとラモン・オルティズはいつになったら来日するんだw
203名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:31:29 ID:EYvG8wrE0
カブレラとか濱中とか清原で味しめて客寄せに走ってるもんな。
204名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:33:42 ID:Z8pz1TwjO
猛牛打線復活したんじゃなかったの?
205名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:35:41 ID:YeiCl0zT0
この危機を脱するには、もはや清原しかいない
206名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:35:43 ID:sa5WUi7SO
>>201
筧、平下、吉良とか
207名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:36:34 ID:S81JSKUzO
俺の中では近鉄は亡くなった息子。
合併球団で近鉄の旗を振ったりタオル応援は違和感があり応援出来ん。
ましてやバファローズを名乗るのは檻憎しとしか思えん。

俺みたいなやつ他にもいると思うな。
208名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:37:33 ID:bGicmzNr0
近鉄の赤いタオル持ってクルクル回る応援は面白かったんだけどな
209名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:37:36 ID:nn9vZPIK0
磯部とか岩隈以外はオリの取った絞りカスが集まってるはずの
楽天の方が強いもんな。 オリックス悲惨だな。
210名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:38:01 ID:sa5WUi7SO
>>207と酒呑みながら語り合いたい件
211名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:38:34 ID:IpdexBNEO
オリックスだけだな地域名がないの…
212名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:40:36 ID:sMKIZ4/KO
ローズの55号なんかで松坂打ち崩した試合見たあと九条の大吉で飲んだビールは旨かったなあ・・・
213名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:41:13 ID:dIHpna/z0
まぁ不発といってもまだ4月の半ばなんだけどな
214名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:42:29 ID:cgMtr6LV0
>>211
親会社の宣伝の為だけの球団だもん。
これは宮内もはっきりと言明してる。
215名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:43:15 ID:vcL11u8w0
浜中は他所いってもやっぱり浜中だしな
216名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:43:39 ID:5cN+Irf60
神戸大阪バッファローズ
217名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:43:50 ID:sa5WUi7SO
>>213
何月だろうが開幕前の期待値と違えば皆落胆し失望する。巨人然り。
世間は厳しいんだよ。
よく覚えときな、オリ糞球団職員www
218名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:46:08 ID:cgMtr6LV0
四国に行けばいいのに
219名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:46:20 ID:E9grXIucO
ママナカやシャブレラを使える!
と思っていたのは檻の糞編成と珍カスだけ。
220名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:46:55 ID:vs/hGRHW0
>>214
そうなんだ。
てっきり趣味だけで持ってるプロ野球オタかと思ってた
221名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:48:59 ID:43ODlnXH0
>>174
10月
222名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:51:02 ID:sa5WUi7SO
>>218
アイランドリーグに謝れ
223名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:55:12 ID:IpdexBNEO
>>214
今はどこもそうだから仕方がないが、
やってきていることが適当すぎる

選手は楽しみなのが多いが、フロントが馬鹿、
そして変な指導者ばかり連れてくる。

大石あたりに監督やらしたら?やっぱ近鉄はダメか。
かと言って阪急OBも監督やらすのは禁止なんだっけ。
山Qとか面白そうだが。
224名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:57:05 ID:7cSuKkXW0
やっぱ貧打でもコツコツ1点を取って
投手力と守備力で逃げ切るハムの方が強いんだよね
225名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:58:57 ID:oyZkKHb/O
ファミスタじゃねんだぜ
馬鹿野郎
226名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:59:34 ID:+7J4U+9H0
>>225
ファミスタに誤れ
227名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:59:33 ID:1RgaWTElO
清原が戻ってくれば変わるはず。
あとは中日からノリさんを呼び戻せばいいのだw
228名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:01:00 ID:PZqs30ba0
今岡獲ろうぜ
229名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:02:08 ID:Se1IY/8H0
年齢考えろよ、、、


こうなったらバリー・ボンズでもひっぱってくるか
230名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:05:41 ID:Cz+eDETr0
チッ!中止か。
231名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:06:47 ID:sa5WUi7SO
>>229
いやそういう問題じゃないからw
232名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:07:47 ID:R7eoJ7OR0
読売と選手を融通しあえば凄いチームが2つ出来そうなのに。
233名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:09:11 ID:argw5kt/0
>>223
阪急色は一掃したけど、梨田に監督就任を打診したぐらいだから近鉄OBはありかと。
佐々木恭介あたりは面白そう。
234名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:09:25 ID:Se1IY/8H0
なんつーかオリックスはプロ野球に関わる第一歩から間違ってるよな

そういうところに売った阪急も阪急だけれども
235名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:11:49 ID:QmTHjXQe0
でもオリックスファンは非常にマナーがいいんだよな
よく大阪人とか言って叩かれるが
そういう頭のおかしな奴らはみんな阪神ファン
236名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:13:13 ID:RsONrNUR0
しかしカブレラの劣化具合は凄いな
西武はいいタイミングで放出したなあ
237名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:14:02 ID:Se1IY/8H0
それはたんにファンの絶対数が少ないからじゃないのか、、、、、、
238名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:14:24 ID:cgMtr6LV0
>>220
宮内発言
球団さえ持っていればあのNHKまでもが毎日オリックスの名前を出してくれる。
239名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:14:33 ID:sa5WUi7SO
>>235
球団職員さん、ファンをヨイショして集客うp狙いですかwwwww
240名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:15:52 ID:YeiCl0zT0
いっそ巨人と提携して、選手を相互間で共有しろよw
241名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:16:17 ID:cgMtr6LV0
>>235
大阪ドームでの旧近鉄ファンのマナーが甲子園以上に悪いぞ。
売店の列にも平気で割り込んでくるし。
242名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:16:29 ID:Se1IY/8H0
いいタイミングというかもうだめだめだったじゃん
実質半年しか打席に立たんわ、、、

読売との日本シリーズだっけ
西武の選手はボーイになってしまっているって言った時は
チームを引っ張っていく選手だなって思ったんだけれども
243名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:17:55 ID:Cz+eDETr0
珍が優勝してひっかけ橋からのキチガイダイブは
観てて愉快だった。死人が出たのはやりすぎだったけど
244名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:19:42 ID:Kyjc+4u90
何だかんだでローズは凄いな
同世代の山崎さんは更に上を行ってるが
245名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:20:11 ID:C7bvWE+eO
まさに暗黒時代って感じだな
246名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:22:04 ID:L6G09SC9O
>>236
西武は見極めが前から上手だよな
247名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:29:21 ID:sa5WUi7SO
はい負のスパイラルw

【野球】打率1割6分2厘と不振のオリックス・ラロッカ内野手が2軍落ち
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208420201/
248名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:30:22 ID:dIHpna/z0
ID:sa5WUi7SO
249名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:32:06 ID:sa5WUi7SO
>>248
球団事務所の定時は6時ですか?www
250名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:34:59 ID:5zq8flRkO
遊大引 7本
三古木 25本
二ラロッカ 40本
左ローズ 50本
右カブレラ 50本
一清原 40本
中濱中 30本
捕北川 25本
DH日高 20本


300本は行くだろ
ヤンキースより強い
251名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:40:03 ID:R7eoJ7OR0
西武が切った選手で活躍した例って秋山くらいか?
252名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:44:08 ID:S7sNqfOm0
>>223,>>233
山田と佐々木は監督やらせちゃ駄目な人
ヨッシャーは監督になったらすっかり勘違いしてしまって嫌われてた
ただ両名ともコーチとしては日本有数の有能な人材なのは事実
清原監督、福本ヘッド、山田投手コーチ、佐々木打撃コーチでw
253名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:53:53 ID:G1s+XIwj0
巨大なブラックホールのようだなあ、なんだか
254名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 18:45:58 ID:zs4tsDAA0
>>251
稀にで良いので、工藤さんのことも思い出してあげてくださいね。
255名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 18:58:43 ID:W4tBavmT0
球場は素晴らしいのに・・・(スカイマーク)
天然芝を求めて移籍した村松はここで現役を終えるのかな?
256名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 18:59:56 ID:2kkQIv9kO
風水では負広がいけないと出ています
257名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 19:03:31 ID:C7OdZo710
来年は今岡獲得だ
258名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 19:08:55 ID:MUnoqSosO
>>251
一年だけ輝いた宮地
259名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 19:09:04 ID:K6J2Gbds0
近鉄の経営がしょぼくて球団を手放すことになったのに

オリに八つ当たりして暴れてる阿呆がいるなw
260名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 19:10:36 ID:dyN44S8c0
ID:sa5WUi7SO
携帯から必死なだwww
その醜い文章を携帯で打ち込んでいる自分の後姿を
他人の目線で見てみ。情けないから
261名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 19:10:37 ID:r+KABzZW0
暗黒負広が考えた補強で成功するはずないやろw
262名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 19:10:59 ID:zQrQejM+O
虚塵が更に間違えた感じの補強w
263名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 19:15:07 ID:lz1hNWWC0
大阪の恥辱たるオリ糞球団消えろ
まあ関西が大日本国の恥そのものだけど
264名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 19:15:46 ID:zMMWaMBT0
GM変えろよ
265名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 19:19:36 ID:S3uwPqcg0
>>251
辻は頑張った方だと思う
移籍初年度は.333でリーグ2位だったし
266名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 19:21:14 ID:Ec3XvY/SO
名前だけで選んだ重量打線じゃな
267名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 19:22:55 ID:65F4C+uIO
くいだおれ太郎獲得を目指します!
268名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 19:25:08 ID:sNkt2cLfO
>>251
鈴木健や辻もかなり頑張ったぞ。
269名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 19:30:49 ID:rlVnJ0FgO
大阪住み始めてビックリしたんだが、同じ在阪球団なのにここまで報道に格差があるんだな
オリックスなんか耳にすることすら少ない
270名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 19:43:23 ID:sa5WUi7SO
>>260
なだって何だよなだってwww
糞球団の職員は日本語も出来ねーのかよwwwww
271名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 19:46:27 ID:dIHpna/z0
おっまた湧いてきた
272名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 20:03:13 ID:f4zITFZtO
監督変えろ
273名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 20:06:01 ID:zCrVPMr1O
>>258
なぜか鷹ファンの間じゃ人気がいまだにあるんだよなぁ
274名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 20:12:40 ID:gxEB/yz7O
あれ?オリックスにはスゲー大物がいた気がするんだが・・・
きのせいかw
275名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 20:24:13 ID:JUyBLn+A0
>>209
ドラフト組やトレード移籍組が楽天初年度の寄せ集めロートルを一気に駆逐したのが大きい
276名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 20:25:39 ID:e788rtSp0
>>274
もうシーズンオフですよ。
277きのこ:2008/04/17(木) 20:49:23 ID:ro2+sbEXO
大和、武蔵、信濃、これら大型艦船は観てくれだけで何の役にもたたなかった。糞オリックスは、一体何を教訓に学ばなかったのか。
278名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 21:10:18 ID:pSWpGifO0
まあこれだけの選手集めたんだから、
それなりに金は使っているんだろうけど、
正直金の使い方間違っているよな。
279名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 21:13:59 ID:N2NyPA7L0
いやもう事前に想像がついていたことです
280名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 21:22:59 ID:li3ERFQj0
>>191

3割がオリックス 3割が楽天
残りが難民化
281名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 21:25:20 ID:li3ERFQj0
>>74

阪神も阪急も同じ西宮市
そりゃ無理だろw
282名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 21:34:00 ID:SAdnwyxEO
予想できた展開
283名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 21:39:00 ID:VTgQDUP20
チームロゴは綺麗で1番かっこいいのにな
284名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 21:50:38 ID:V6PHtsDd0
西武はカブを手放すタイミング完璧だったな
代わりに取ったブラゼルが大活躍だし凄いわ
285名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:03:13 ID:viI/rL6e0
同じ大阪でも異色の高槻あたりが本拠地なら京都も巻き込めなかっただろうか?

大阪は鬼門。
286名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:04:03 ID:Z5lmNxaUO
清原だせ!
287名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:06:18 ID:d8Pus9Oh0
>>284
西武は売り時手放し時が実にうまいな。
豊田しかりカズオしかり松坂しかり。
まぁカブレラの場合は西武に金が入ってきたわけじゃないが。
288名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:06:38 ID:6+TQb9kpO
きっと11月に「あの人」が帰ってきたら流れ変わるぜ。
289名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:07:45 ID:DruFwK6+0
この手の意図的に作った重量打線は成功したためしはない。
290名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:09:59 ID:7uznmMOBO
キモハラクビ切って浮いた金で若手育成汁
291名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:10:23 ID:rCorNInT0
この企画出したのは負広のくせに、クビを切られるのはコリンズという矛盾
ああ暗黒よ永遠なれ
292名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:11:02 ID:yCWgTEbF0
まあ、株は数字だけ見れば低調だが
ここ最近の数字を見れば・・・w
あと濱中、同じく数字は低調だが
チャンスでは強い。今までのオリにはいないタイプだ。

心配はラロッカ、今日抹消されちゃったしな・・・。
確かに打撃陣は良くなかったし投手陣も開幕前からガタガタだ。
が、まだまだわからんよ。
293名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:12:06 ID:bkEcy7cBO
讀賣と一緒。いてまえ打線は再現不可能
294名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:12:10 ID:zFy0UTNF0
>>19
プロなんだからあれだけ自分の仕事に専念しているのはむしろ賞賛されるべき。
295名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:12:57 ID:cfmKkpri0
上のほうから補強しないとなw
296名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:14:03 ID:zFy0UTNF0
>>39
まず漢字を覚えろ。
297名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:14:31 ID:fYzERNJL0
カブレラはかなり好調なのに
298名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:14:50 ID:MmtT7rQb0
これで辻内と中田とってたら最高だったな
299名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:15:42 ID:yu6pGCtmO
>>251
いま、楽天で高波さんが…
300名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:16:51 ID:N2NyPA7L0
来年はオリックスにズレータが加入
301名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:17:11 ID:w1ZuGN+4O
ユニフォームを蛍光色の明るい色に変えたら?
どーも地味なんだよね、ホームもビジターもオリックスは
302名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:19:30 ID:iPRU18P0O
ていうかオリックスって外人取らないで現有戦力を底上げして負広をクビにすれば普通に強いはずなのに・・・
これが暗黒か
303名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:19:49 ID:XwwUYlt/0
カブレラは来年巨人入りだな。
304名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:21:05 ID:JUyBLn+A0
近藤一樹 2勝1敗0S 1.93
小松聖  2勝0敗0S 2.00
金子千尋 1勝2敗0S 2.51
川越英隆 1勝2敗0S 4.05

近藤と小松が出てきてなかったらやばかったな…
305名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:21:25 ID:MmtT7rQb0
>>301
いいアイデアだよ
あと、チーム名も変えて
監督も変えて
編成方針も変えて
負広と縁を切って
清原を解雇して
関西から出て行って
身売りすればなお良いな
306名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:23:13 ID:viI/rL6e0
大阪で一番静かなトコは大阪ドームだよね。
307名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:25:29 ID:e/hpGLzJO
チーム名を「阪急ブレーブス」に変えれば人気出るよ
308名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:28:39 ID:Z53B3/IZ0
なんで今年バファローズは不調なの?
309名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:32:42 ID:viI/rL6e0
清原が出ないんじゃ日本中のキヨハラ信者の合唱団が集まれないよな。
310名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:32:49 ID:6Wen5Mx+O
ラロッカ浜中カブレラこそ余分三兄弟
311俺のラロッカ:2008/04/17(木) 22:40:49 ID:CrlnBfADO
重量の重い外車が出だし速くスタート切れるわけないからな。
心配ない、まだひと月しかやってないんだよ。
加速ついたら止まらなくなるよ。
今年は若手投手が調子良いし、これからだよオリフアンの皆さん。
312名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 22:44:47 ID:cV1NjguE0
このチームはシーズン中に10連勝クラスがあると思う。
当たりだしたらシナジー効果が相当出そう。
313名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 23:09:04 ID:ekbvbt020
>>284
ベンちゃんとゴムの実質トレードも今のところやや猫が得してるような状況だもんな。
314名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 23:31:09 ID:Okkkhlet0
森慎二
限界まで使い込んで現金と交換
功労者だからメジャーで1週間くらいはやらせてやりたかった
315名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 23:35:21 ID:0U+NF1TZ0
>>314
向こうにつくなり肩をいわして・・・・・
今何をやってるのかな?
316名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 23:37:00 ID:g/9DeGrx0
>>302
いま中村を追い出せば、将来、岡田監督招聘ができなくなるぞ
317名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 01:22:08 ID:1EvQS5eH0
>>285
京都の人は阪神タイガースしか見ていない
京都にプロ野球の本拠地を置いてもおそらくだめだろう
大阪、神戸、京都お互いに嫌ったり、敵対してるけど、唯一まとまるのが
阪神タイガースの応援

近畿圏は人口が多い割にはスポーツ文化的には田舎なんだよ

318名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 01:40:42 ID:hcvocDfY0
オリックスが売却して大阪球団になる。

球場周辺をもっと整備してガスタンクを撤去すべき。

あの周辺は暗すぎる

319名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 02:04:44 ID:RqN2Lyrr0
ぶっちゃけ大阪ガス野球部のほうが強いだろ。
320名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 02:10:01 ID:hx48uxSu0
ぶっちぎりで弱かろうが、誰が何と言おうと今なお居残ってるファン、
特に阪急の身売りや、かつての常勝チームでありイチローらを輩出するも、
後期は暗黒化したBWが衰退していく様をずっと見て来てるにも関わらず、
合併すら乗り越えて来た、訓練されたファンならこの程度屁でもないわw
321名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 02:26:09 ID:7FGA8Td5O
昔はオリックスの試合を見に行くと、お土産をいっぱいくれたもんだけど最近は何にもないな。

スポンサーも協賛シリーズやる価値なんてないって判断したんだろうな。
322名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 02:29:25 ID:7HiN64A00
しかしノリを散々な扱いしてからトコトンどん底路線だなこの球団
方や拾った中日は日本一で、今年もいい位置にいて、
オリックスは最下位路線まっしぐら、楽天より下だもんな
まさに因果応報を地でいってる
323名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 02:32:40 ID:crY66Rda0
しがらみ無い外人監督でチーム変えようとしたんだろうけど、ドンドン堕ちてるな
324名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 02:33:51 ID:nkmaLS3W0
ノリさん頑張ってるよw
325名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 02:37:26 ID:Ii/Ow0Ae0
そんなに悪い打線じゃない
ポジション知らんけど
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=b&c=11&k=1&s=-1
326名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 02:38:05 ID:jQ86Hw3FO
ビッグボーイズ(笑)なんて始まる前から失敗は見えてただろうに…

まぁ、再編問題以降、檻は素直に応援出来ないから良いけど
327名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 02:38:10 ID:XBysWR/+O
やっぱり野球はピッチャーやな
328名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 02:41:16 ID:F265haO0O
ここの選手もヤル気起きないだろ
リハビリだけで億もらってる奴がいるんだから
329名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 02:44:12 ID:7HiN64A00
これはノリの呪いだな、間違いない
330名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 02:49:53 ID:50TjyiQTO
重量打線(笑)っていつもだめだめだよな(笑)
331名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 02:58:53 ID:pLxe4alCO
暗黒時代の阪神は彷彿させるな
332名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 03:04:24 ID:tXtmzqq9O
大砲がいない上に、同じぐらい貧打のハムは、何故か2位なのにな。
333名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 03:19:37 ID:JxwBo5ETO
>>311
燃費で国産に勝てず途中停車。
334名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 03:26:02 ID:uf8DAtwCO
監督を福本豊にしれ!
多少は明るくなるぞ
335季節はずれの彼岸花:2008/04/18(金) 03:31:59 ID:WJCUobzs0
ズレータやるから
怪我してる平野か岸田か
ニートな人くれ
336名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 03:32:06 ID:BPYcpPI+O
このピンチに番町清原は何やってんだwOKANEはもう初勝利上げたってゆーのにwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 03:33:20 ID:eNe/TXRTO
阪急時代の優秀な人材はもうオリックスとは関わらない
仰木さんで近鉄カラーに転化して上田ハム誕生で大量流出
頼みの山田は巨人に奪われる寸前に星野中日が男の土下座で獲得
中村負広は阪神でも関東組だから掛布監督誕生に期待したが、掛布は金がかかるみたいだ
338名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 04:05:15 ID:JGYE8HHi0
ピークを過ぎた選手をキャリアハイのイメージで獲得してるからおかしなことになるんだよな
過去の実績だけ見てたんではその選手の最高のパフォーマンスを見ることなんて出来ないのに。
339名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 04:07:57 ID:cNOEpzGE0
代打で良いからもっと古木を使ってくれよー
340名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 04:09:21 ID:o8uExr9e0
バファローズやめて新しいチーム名にしたほうがいいんじゃないか。
341名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 04:30:48 ID:TGr4ZqsM0
清原「そろそろわいの出番やなぁ」
342名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 04:32:27 ID:j2rAMn87O
>>340
同意
343パーク ◆Q0Eqw9dlbo :2008/04/18(金) 04:37:40 ID:YN5OiqggO
ラロッカ ローズ カブレラセギノール 清原 浜中
の6大砲がいるチームやろ?
何で打てないんや?
344名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 05:14:33 ID:9VOwEmvlO
オリってもう四国や北信越リーグの優勝チームと戦っても負けそうな感じがする。
将来的には入れ替えも視野に入れなきゃな。
そうした方が野球はもっと面白くなるかもしれないけど、何年かかるかワカランから期待しない。
345名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 05:20:00 ID:Vj1uwUA2O
でも、金払って見に行きたい打線だな。

ところで次の札幌アンビシャス戦に期待大
346名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 05:37:07 ID:h1my1gu00
オリクスと西武と横浜とヤクルトと広島と楽天でNPB二部作ったらええ
人気が出たら上がっておいで
347名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 06:19:10 ID:37kK+I/e0
関西は他のプロ野球にサッカー他のスポーツ興行すべて束になっても
阪神タイガース1球団に勝てんからな

立地バランスとしては京阪間にオリックス(大阪ドームor京都ドーム)があればまだ良かったけどね
348名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 06:41:17 ID:VnpE58ySO
始まって1ヶ月経ってないのに勝手なこと言いまくりだなお前ら…
第一楽天の山崎が檻の時代にきっとお前ら叩きまくっただろ?
だが今は打ちまくってる。
ようは監督・コーチの能力が問題なんだよ。
バレンタインなんかは喜怒哀楽を表に出すタイプで選手に対してもフレンドリーだけどコリンズは…
349名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 06:48:48 ID:ykgdlpiS0
もう2〜3年後には今岡もここにいそうだな
350名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 06:52:06 ID:PjsAa4qY0
4番打者だらけのプロ野球チーム
足や守備にはスランプがないからこっちを
優先すべきだわね
351名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 07:01:36 ID:6rK5qIfFO
>>343
セギノールはいないw
352名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 07:02:20 ID:y6lqXREw0
ユニはBWの継承、名前はバファローズ、球場は大阪ドームと神戸・・・
なんか半端なまま来ちゃってるなぁ、という印象>合併後の檻

ユニをBWと同じにするなら名前もBWのままorバファローズに変更ならユニ一新
年間数試合は鷹の北九州&公の東京ドームみたく持って行くにしても今の2試合大阪・1試合神戸は半端すぎ
大阪ドーム中心にして、夏場とか野外が良い季節だけ神戸3連戦とかにすればいいのに

353名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 07:13:28 ID:m47/c41a0
補強が必要だ。
セギノールとアリアスを呼び戻せ。
354名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 07:17:16 ID:p/llw4SeO
世界中でも唯一の真のオリファンの俺は
マゾ気質が染み込んでいるので
オリックスは常に弱くあってほしい
355名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 07:23:28 ID:hdUvtAk90
カブレラ、ラロッカ、ローズ、濱中、日高

スタメン中に走れない選手がこんなにいたらそりゃ弱いわ
356名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 07:39:17 ID:slLhRZd8O
カブレラも薬抜けたらダメダメだな
357名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 07:48:43 ID:MJ2djopI0
>>338
おっと!ジャイアンツの悪口はそこまでだ!
358名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 08:09:15 ID:3M+FGqIU0
ローズが凄すぎる
359名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 08:11:25 ID:sCuMBV5jO
メジャーも松井や福留獲るならローズもチェックしてやれよ
2年ほど前も挑戦したけどダメで戻ってきたんでしょ?おかしいよなあ
360名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 08:17:48 ID:jVc6RcOn0
>>11
金はあるのに使わない

>>357
はぁ?それはアメリカのだろw
361名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 09:11:45 ID:Yt+h79D+0
>>317
そりゃ地元マスコミのパーソナリティが頼まれもしないのに
「大阪の国歌や!」と電波を私物化して「六甲おろし」をガンガンかけても
誰にもとがめられない土地柄だからなあ

あの徳光ですら、自分の番組で「闘魂こめて」を歌いまくることはしないくらいの
デリカシーはあるのに・・・・あの腐れ元取締役は・・・。
362名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 09:14:24 ID:j2rAMn87O
トロイ・ニールとなで肩ダグ・ジェニングスが海の向こうで泣いてるだろうな

http://k.pic.to/uic88
363名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 09:15:30 ID:mZwX8F9S0
>>354
昔の阪神ファンとかそんな感じだったよなー。負けてもそれをネタに盛り上がったりしてた。
今じゃずいぶんイメージが変わっちゃったけど。
364名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 09:23:13 ID:Tt4/xvHX0
阪神:負けてもなぜか応援したくなる球団
オリックス:勝っても負けても悪口言いたくなる球団
365名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 09:25:26 ID:JfdINwkkO
かつて西武がカブレラに四球査定を取り入れたら打率が飛躍的に向上したと聞いたが
あの一発狙いをやめたらそこそこ率は戻るんじゃないか?

で清原はどこに行ったんだ
366名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 09:27:06 ID:H2AsqDBF0
昔優勝したこともあるんだよな
367名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 09:34:48 ID:/Ha0CH510
>>351
KIYOHARA(苦笑)
もいない
368名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 09:38:55 ID:Yt+h79D+0
まあ客寄せパンダとしてよんだ清原があのていたらくだから
カブレラとかを客寄パンダ2号として呼んだんだろ
369名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 09:46:52 ID:eEWqIa1r0
真のファンなら、真剣に身売りを願うべきだろ
370名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 09:52:42 ID:kCB7wXsX0
>>365
むしろ一発狙いはチームがやらせてんだろ
371名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 10:08:25 ID:RQCNfjSu0
今、関西のスポーツ新聞みてたら阪神一色だよね。報知新聞でさえ阪神の記事に紙面をさく。
オリックスなんてほんのちょっと。
でもこれは当然だ。阪神強いもん。オリックスは弱いもん。

でもいまから10〜15年前にもなるとオリックスはイチローもいて優勝したりもしてたよね。
それに比べて阪神なんて万年Bクラスの最下位候補。
……それでもやっぱりスポーツ新聞は阪神一色だったんだよね。
たぶん人類が滅びても関西のスポーツ新聞は阪神一色なんだろうね。
372名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 10:09:58 ID:H2AsqDBF0
>>371
だってデイリーとか巨人とか中日が優勝しても一面は阪神記事なんだろw
373名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 10:12:45 ID:sGmL0sH/0
>>371
阪神が日本一になったとき長嶋が一面だった報知よりマシだろ
374名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 10:14:12 ID:Yt+h79D+0
>>373
報知は機関紙みたいなもんだからいいんだよ
盛況新聞みたいなもん

デイリーは別に阪神球団と資本関係があるわけでもない
375名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 10:22:15 ID:sCuMBV5jO
仕事終わったらデーゲーム終わってるしな、パリーグは。
ニートがこんなこと言うのもなんだけど。
376名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 10:26:43 ID:McXJB+2Q0
オリックスブルーウェーブのままでよかったんだよ。

「がんばろう神戸」は偽善に終わった。
377名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 10:29:13 ID:McXJB+2Q0
>354

広島ファンの方がもっとマゾだろ。
378名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 10:41:50 ID:1ciVdNDk0
>>377
そうか?オリファンには悪いが広島ファンのが全然マシだと思うけど。
主力がコンスタントに出て行くことは超痛いが、自前でしっかりと
戦力を育ててるやん。オリは経営方針も育成方針も無茶苦茶だから
12球団1ファンにとってはきついと思うんだが。
379名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 10:50:47 ID:Yt+h79D+0
>>378
育成したところでそれが自チームの成績に直結しないからなあ
他チームの成績には直結するけどw
380名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 10:55:19 ID:9J763ndvO
今岡をタダであげるよ
381名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 10:55:28 ID:eYNYpu2q0
清原って年末に秋山のセコンドでしか見ないんだが
本職何だっけ
382名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 10:56:42 ID:kCB7wXsX0
>>381
プロリハビラー
383名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 10:56:59 ID:I6enBDobO
まあ最初から育成する気のないチームよりかはマシかと。
384名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 11:00:16 ID:oycZw7cO0
オリって完全に神戸と縁切りしたのか?
385名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 11:40:11 ID:McXJB+2Q0
オリックスって企業の宣伝目的だけだろ

もう充分宣伝しただろ、早く売却しろ
386名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 11:42:32 ID:Oj2CgqENO
「ニコイチでパ・リーグの巨人になった」ハズなのになwww
387名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 11:48:24 ID:McXJB+2Q0
キヨハラ 黒い顔に白髪 白ひげで益々キモい
388名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 11:51:53 ID:5sNmsUot0
あまり知られてないことだけどオリックスって地域密着のサービスに関しては
阪神よりはるかに積極的だからな。
奈良や和歌山の山奥の方までいって少年野球教室やってるくらいだから。
選手の学校訪問や老人ホームへの慰問の企画なんかも積極的にやっている。
阪神はそういうの一切やってない。

ファンサービスに関してはオリックスのほうがよくやってる。
389名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 12:38:54 ID:8ZWdVvNYO
大阪人は兵庫県の球団の阪神じゃなくて大阪のチームのオリックスを応援しろ
とか言ってる奴は、北海道や福岡や千葉や埼玉や仙台の檻ファンを切り捨てろよな
そいつらはオリックスじゃなくて地元の球団を応援すべきなんだろ
あんたらの理屈に合わせて言えば
390名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 12:42:43 ID:T9f1RNQ50
合併して弱くなってるんだからなあ
育成能力が皆無だってのを露呈したな

あれだけ近鉄の有望な若手素材を乱獲したのになあ
391名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 12:45:11 ID:7FGA8Td5O
>>388
いや、阪神も丹後半島のほうとか岡山とか四国とかへ出向いて野球教室やってる。
392名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 12:51:07 ID:TWlFjEW9O
>>369
本社幹部連中は売りたくて売りたくてしょうがないらしい。
しかし買い手が全くつかないのと、宮内が頑として手放さないので
未だにこんな状態とか。
393名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 12:59:43 ID:bFBO8MTm0
もう旧来の阪急・近鉄ファンからも見放されているからな
きっと最後は観客が宮内1人になると思うよ
394名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 13:51:31 ID:cmjh4J2K0
応援してる奴らは阪神が嫌いでパリーグが好きなだけだろ。

宮内球団など見放していいだろうに
395名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 13:51:38 ID:8ZWdVvNYO
>>372
05年パ開幕翌日の関西デイリーは楽天だった(本当)、他は阪神オープン戦だったが
そういえば同日新生オリックスバファローズ(笑)も初の試合だったが扱いは(略
396名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 15:11:51 ID:h5Ljp2dM0
そもそも下半身タイガースって本拠地は兵庫なのに、大阪の球団と言われるんだ?
397名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 15:18:23 ID:RNNpLf4x0
タイガースの昔の名前は、大阪タイガースだったし、
大阪にはタイガースしか応援する球団がなかったからじゃないのかな。
親会社の阪神電鉄本社も大阪にあるし。
398名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 16:26:47 ID:eEWqIa1r0
>>394
もうチーム名を「宮内オリックス」にでもしないと
バカなファンたちは気付かないんだろう。
399名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 16:31:45 ID:eFKzvPVM0
>>396

昔は、フランチャイズなんてあってなきがごとくだったから。
阪神も甲子園だと遠くて(今の西武とかスカイの感覚?)客来ないので、
巨人戦とかも難波球場(大阪球場)で主催したりしていた。

南海は、ほぼ大阪だけど、阪急は、西宮、西京極。近鉄は、藤井寺本拠地になのに、
奈良、中日球場・・とか後に、日生球場をプロ仕様にしたらほとんど日生にした。
400名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 17:02:43 ID:zve8jTxV0
藤井寺好きだったな・・
大阪Dは潰せよ。
401名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 17:07:45 ID:YqSdtFek0
巨人の補強は実力重視である事が多いが、檻の補強は実力よりも人気重視だからな
当然って言えば当然の結果
402名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 17:30:28 ID:aRPNaqnK0
吉本と縁を切れ
話はそれからだ
403名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 17:40:56 ID:aRPNaqnK0
楽天強化に一役買った中日ブランドに援助を要請するんだ
404名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 18:59:18 ID:jQ86Hw3FO
>>393
旧来のファンは合併で完全に引いたからな
405名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 19:04:22 ID:nvAQk92H0
まだ4月じゃん、もうちょっと待てよ
巨人に対する報道もそうだがマスコミは急かし杉だろ
406名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 19:14:54 ID:rmdFee3u0
大阪の中心部に置けば南海のファンを取り込める
バファローズを名乗れ近鉄ファンを取り込める
ユニフォームはオリックスのままなんでオリックスファンを取り込める


結局は総スカン状態、宮内の計算は大外れ
407名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 19:16:47 ID:pU5RxI8c0
来年はスンヨプで補強だな
408名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 19:18:14 ID:ENFd/N/a0
ケガの功名というか
重量打線とレギュラー投手陣の相次ぐ故障で
若手投手が鍛えられているね
409名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 19:20:09 ID:rmdFee3u0
大阪ドームは東京スタジアムの関西版になるだろ。

最新設備ながら欠陥だし、10年くらいで閉鎖するんじゃないか、球団は売却されジプシーに・・・
410名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 19:21:04 ID:0NgHiucsO
>>406
ホンとにそう目論んでたなら宮内はキングオブヴァカだなwwww
411名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 19:26:12 ID:VjO9VJGT0
保険会社(外資)応援してどうすんだよw
412名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 19:26:18 ID:rmdFee3u0
宮内はキングだよ

ブレーブ→ブルーウェーブでごまかしたし

ならバファロー→ バファ・アローズと改名してゴマかせよ

413名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 19:27:53 ID:PDZNMqpW0
オリックスは規制改革を利権にした会社です。
国賊企業の提供するサービスは不買しましょう!
414名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 19:31:58 ID:Uqj1d66C0
檻だけは地元民でも応援できない程の魅力がある。球場もいらない
大正区にあると勘違いされてるし周りは工事ばっかしてて邪魔にもほどがる
415名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 20:22:46 ID:bFBO8MTm0
>>404
やることなすこと旧来からの固定ファンを
逆なですることばかりだったからな。
実は俺も阪急時代からのファンだったが
今は完全にオリックスアンチ。
フロントの質は巨人以下だよ。
巨人は少なくとも金だけは出しているからなw
416権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/04/18(金) 22:24:26 ID:ZeFdvYvv0
ここは新外国人のオルティズ投手に負のオーラを一掃してもらいましょう
417季節はずれの彼岸花:2008/04/19(土) 03:39:43 ID:tTyIKgWa0
>>373
昔、末次がサヨナラ打ったのに
出迎えた長嶋が一面だっていう
記事は報知だったのかな?
418名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 04:20:02 ID:/Ewrk3XZ0
>>373
阪神が日シリで4タテされた翌日の新聞が一斉にどんでんの進退伺いだったのを見た時は笑った
419名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 09:56:50 ID:NGl/JbDB0
>>373
昭和51年か52年の日本シリーズ。足立の好投で阪急が巨人に勝った翌日の報知の1面は
「王、シリーズ新記録の通算26号!」だったぞよ。

ちなみに俺も元阪急ファンだけどオリには興味ないクチです。
420名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 10:38:59 ID:5IXJXSbE0
阪急ファン多いなw俺は未だに居残ってる口だけどな、宮内がして来た事は
そら正直ムカつく事が多かったけど、監督は外様ばっかだが、好きな選手や
コーチとかも居るし、たとえどんなに不人気だろうが俺は最後まで残るわ
それに関西パの火を消すわけにもいくまいよ
421名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 10:43:45 ID:7Snao4WG0
>420
むしろ消すべき、選手のためにも
422名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 10:43:56 ID:i4a9IV0J0
コリンズより、まだ清原の方がマシな監督やりそう。
423名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 10:45:42 ID:fRP8Qq/9O
>>421
同意by猛牛難民
424名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 10:47:24 ID:stYge2K7O
まだソフトバンクの方が南海からのファンを大事にしている気がする
425名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 10:47:57 ID:37NDNQR+O
野球つまんないから辞めればこんな問題解決するのにね
426名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 10:48:23 ID:zjpVe/1D0
身体が重いだけで遠くに飛ばすような連中がいないからな
427名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 10:51:03 ID:tQnfbPUrO
負広監督復帰しろ
428名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 10:51:31 ID:j2YhSTr/0
>>421
まったく持って同意だな。
選手・ファン・OB全てにとって迷惑千万。

今宮内ができるファンサービスは安い額で球団手放して
手を引くことだけだ

オリックス本社の天下り先の一つに過ぎない球団などイラナイ
429名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 10:51:58 ID:VQIeDmqO0
カプレラ、あからさまに体がしぼんでてワロタ。
キン肉マンからただのおじさんになっちゃった。
430名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 10:52:15 ID:HoRV1bjr0
>>371
北別府が打ち込まれて7点くらいとられて降板して負けた翌日の中国新聞
「北別府一球に泣く! 武運つたなく惜敗」だった

同じ日の読売では「北別府火だるま滅多打ち!」だったw
431名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 10:53:06 ID:v0A34GXV0
オリックスから出て行って活躍した選手を誰かまとめてくれ
もう多すぎて思い出せん
432名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 11:12:38 ID:XNHo1I5dO
パリーグは地元に寝ざした地域密着でええなぁ

・北海道日本ハムファイターズ
・千葉ロッテマリーンズ
・福岡ソフトバンクホークス
・東北楽天ゴールデンイーグルス
・埼玉西武ライオンズ
・大阪近鉄バファローズ









あっ アレ?

433名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 11:17:34 ID:XNHo1I5dO
>>432
自己レスだが・・
×寝ざして
〇根ざして
434名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 11:23:56 ID:QBiLynkjO
故仰木監督の頃は好きだったが今は完全にアンチ。キモハラ飼ってる時点で論外
435名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 11:25:29 ID:7rq7tpA/O
>>422
選手全員が10〜3月だけビッグマウスなプロリハビラーになっちまうwww
436名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 11:26:53 ID:j2YhSTr/0
>>435
それは出費がきつい!
437名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 11:29:50 ID:B762gO940
きーもーはーら〜
438名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 12:17:27 ID:lyI24Mlo0
関西にパリーグ球団はいらんだろ試合だけ誘致すればいい。そのうち西武が新潟移転で檻が東京ドーム進出じゃないんか

439名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 12:18:52 ID:lyI24Mlo0
>432

正しいよ オリックスは大阪に寝ざしてるじゃんか
440名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 12:22:53 ID:s40a0ssdO
客寄せパンダの清原はどうした?
441名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 12:25:18 ID:cmN4PkCf0
>>438
西武が新潟ってのはいいが、檻が東京ドーム行っても誰も見ないだろ
今と状況は変わらんよ。むしろ四国で坊ちゃんドームでも行けば
客が少なくても四国だから人少ないってことで誰も文句言わないよ
442名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 12:28:17 ID:OKzZQNTnO
ここで清原投入ですよ!
試合は負けても野球知らない人は見に来るよ
443名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 12:28:37 ID:i4RtX3nvO
清原選手兼任監督案は本気で検討すべき。
444名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 12:30:27 ID:eCIDewW50
シルクの年齢を知って落ち込んでいる
445名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 12:32:05 ID:i4RtX3nvO
清原の代打ワシは集客力もかなりあるはず。マスコミも食い付く。
どちらにせよコリンズのままでは何も得るものが無い。
446名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 12:38:31 ID:1oNLT+X5O
近鉄ファンからしたら憎くて仕方がないだろうな、このチームは・・・
447名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 12:43:10 ID:SLwXnpHhO
不人気だしどっかに移転すれば
448名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 12:43:29 ID:CFOO7avG0
4番が足りてないな
449名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 12:45:07 ID:d1cHenee0
>>446
近鉄ファン?奴らは朝鮮人気質そのものだから日本人がやることは何一つ気に入らないよ
450名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 12:58:25 ID:lyI24Mlo0
オリは企業の宣伝目的だけだから東京の方がいいだろ。昔のハムになるだけだし。
451名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:08:30 ID:HoRV1bjr0
オリックスは金あるんだからソーサでもとってこい
452名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:11:40 ID:2oQNzOg0O
やっぱ東京移転だな
本拠地は大森球場あたりで
453名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:17:44 ID:7rq7tpA/O
>>448
オフシーズンの四番ならいるぜ
454名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:22:28 ID:lyI24Mlo0
オリックスはパリーグの巨人を目指して4番強奪
455名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:25:48 ID:HoRV1bjr0
つまりスンヨプとゴンザレスを強奪ですね!!
456名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:27:14 ID:i6YkrYQmO
評論家がみんな最下位予想なのが(笑)
457名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:36:08 ID:K1Ap8C9mO
さらに劣化した巨人みたいなチーム作りして勝てるやけねーだろ
458名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:38:27 ID:lyI24Mlo0
4番はみんな嘘塵とオリッ糞へ集中
459名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:38:54 ID:U465SxbW0
同じ外国人でも、ロッテとかハムとか見てれば、成功する秘訣は解ると思う
んだよね。

@レギュラーを流動的にすることで、若手育成を兼ねる。
A投手陣を整備する。そのためファームで重点選手を作る。
Bネームバリューや将来性を捨て、欲しい選手を比較的余裕のあるポジションで
 獲得出来ればトレードに踏み込む。
C高額選手は2年続けて駄目な場合、トレードか解雇で緊張感とチームの統制を生み出す。
D繋ぎの野球。4番はただの4番目の打者。
E捕手を3人制にし、固定しない。この事で投手と捕手のリード組み合わせで投手力を引き立てる。
F守備、走塁を重視してのスタメン。

オリ、ホークスは出来てない。
460名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:40:04 ID:4ErQRrlB0
>>443
>>清原選手兼任監督案は本気で検討すべき。


代打ワシ!
461名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:42:39 ID:8wvoXqeg0
         ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
       /;;;;;;;;''''''''''''''''''''V''''''':;
      i;;;;;;;;;」:::::::::::::::::::::::::::::: !
      !;;;;;|::::::::::::::━'ソ:i:i:'━:i
      iヽ.||:::::::, <・>ン ,'<・ >
      | >|.}   `  '  i,. ' ,'      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ノー.i;;;;;::.. ..:::::_`ー::'゙:. .!    /  まだまだ 甘いの〜
   , イ| i i;;;;;;::、;'./Vョヨコョi::;;'   <   真の強打者ってのは
., - '  || | ゙t;;;;;;;:::..i-r-、./::;;'     \ 試合に出んでも金稼ぐんや!
     !! `、 ヽ,;;;;::ヽニニソ./\      \_____
     ヾ、、ヽ、. ':、;;;;;;;;;;;;/||  \
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ //    `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽY ビシッ     ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ   i
ノ^ //人  入_ノ´~| ̄      i   |
   \_ //__/   |       ノ   |
        /    |   Bs  /=====|

462名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:45:06 ID:Gx6WtYL+0
どこに移転してもファンがつきそうにないので身売りを
463名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:47:06 ID:6Ms0pyvAO
失敗続きの中村負広を使い続ける意味がわからん
464名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:49:44 ID:SLwXnpHhO
新潟なら応援してくれそう
465名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:51:55 ID:HoRV1bjr0
>>458
阪神もワスレナイデあげて下さい
檻の4番を盗んだ中日も
466名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:55:05 ID:lyI24Mlo0
2万人くらい入ってるよ 大阪じゃ1万人程度なのに・・・・
467名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:56:57 ID:i4RtX3nvO
>>465
中日は捨て犬を拾っただけ。
468名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 13:59:00 ID:R4/DaOaG0
また阪急が買い戻せばいいじゃん
469名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 14:02:56 ID:JFig5lZM0
金貸しのくせに金の使い方が下手だからあんまり重量級という感じがしないのがおわっとる
470名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 14:18:45 ID:/E4YqdRs0
ネッピーやめて小僧に鹿の角が生えてる奴にすればいいと思うよ
471名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 14:35:01 ID:qiDhxgrU0
関西の球団だけに、次は清原監督でシュールな笑いを取るつもりです。
472名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 14:43:48 ID:Y+r4Oil10
>>467
和田とウッズも4番だろ
阪神の金本新井と一緒じゃん
473名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 15:00:55 ID:An3Z5y3d0
ローズ今日2本か。すげーな。劣化知らず
474名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 15:03:20 ID:+l+0shXlO
ローズは守備についた方がいいのかね
衰えてるが古木よりはマシだし
475名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 16:04:01 ID:xEvV1uO80
今日は東京ドームで株主と社員を動員してるから結構入ってるな。
応援の歓声度合いはいつもと同じだけどw
476名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 16:25:32 ID:JdfN2V+rO
今日檻の試合を見に行ったが予想以上に人多すぎで驚いた。
これがスポンサーの動員力か。
俺なんかわざわざ当日券正直に払って買ったのに
あんなにただ券で来られるとムカつくんだよな。


477名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 16:28:59 ID:qZz/JMAl0
買わなくもネットで見られるよ。
478名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 16:32:44 ID:OfVo78acO
清原って開幕ベンチ入り目指してたんじゃなかったの?いないの?
479名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 16:36:21 ID:swY9Fw2H0
>>476
http://www.sponichi.co.jp/osaka/spe1/200804/19/spe1209919.html

応援デーで爆発するで〜。オリックスのローズとカブレラが東京ドームでのロッテ戦で爆発の予感だ。
19日の試合は2年連続4度目となる東京での「オリックス・グループ応援デー」。宮内オーナーをはじめ
球団が動員予定の1万人の関係者が観戦を予定している。
480名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 16:44:25 ID:hgF6U5GT0
タフィーも呆れとったわ
481名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 16:51:25 ID:JdfN2V+rO
>>479
それで檻側まであの人だかりか…。
482名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 17:07:21 ID:mAZheoIzO
>>470
お、それいいね。
ついでに本拠地、平城京にしちゃえばい〜んだな。
483名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 17:30:55 ID:qZz/JMAl0
全試合 会社で動員しろよ!企業チームなんだから都市対抗みたいなチアガール応援とかしろ
484名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 17:36:16 ID:fRP8Qq/9O
>>479
要は一般客が入らないからサクラ動員てことぢゃんwwwwwwwwww
485名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 17:41:19 ID:qZz/JMAl0
株主特典は?無料チケットだけかよ、配当増やせよ オリックス
486名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 18:27:24 ID:RQ2Dj7V+0
どう見てもロッテがホームゲームみたいな感じだったなw
487名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 20:05:55 ID:JdfN2V+rO
>>484
実際にそれがなけりゃがらがらで
俺はガラガラの檻側外野席でのんびり観戦モードだったのにムカつく。
金貸しなだけあってとことんムカつくことしてくれるわ。








と意味もなく逆ギレしてみる。
488名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 20:08:02 ID:fRP8Qq/9O
>>487
キレて当たり前w
489名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 20:14:31 ID:lhjSKFeRO
サクラ動員して満足してる宮内って金正日と同じだな
490名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 20:15:28 ID:DIAAG5E8O
日ハムよりは打ってるのに
491名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 20:22:49 ID:Dfnvh0F20
野村に監督頼めば
492名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 20:29:38 ID:zicsu3QJO
清原戻れば最強!
493名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 20:30:26 ID:2/BQIVy60
 パの堀内巨人って感じだな。
494名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 20:34:33 ID:+wzVDJzU0
オリッ糞ってサラ金よりは毛並みはいいけど中身は同じな気がする
495名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 20:38:18 ID:jMKA+62aO
弱くてもいいから神戸に戻ってくれ…
496名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 20:42:04 ID:+wzVDJzU0
企業側 宣伝媒体にすぎない。できれば東京へ移転が理想。

ファン 神戸に根ざして欲しい 人気は別


もうギャップがありすぎて埋められないな
497名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 20:55:46 ID:Ybghw94pO
今日はドームの2階は使ってなかったけどああいうものなのか?
498名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 21:01:05 ID:RQ2Dj7V+0
>>497
日ハム戦東京ドーム主催分も2階非解放
(東京ドーム本拠時代は内野自由席として座れた)
499名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 21:47:29 ID:tQnfbPUrO
今に見てろ!
500名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 22:22:38 ID:6rVuBc4r0
今に見てろ、という以前に誰も見てない。
501名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 22:38:14 ID:qGXRVT9t0
ここに阪神を戦力外通告受けた、檜山がいてもおかしくなかったのにな・・・
502名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 23:08:19 ID:swY9Fw2H0
>>501
かわりに今岡が来そうだなw
503名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 23:17:20 ID:5IXJXSbE0
清原とトレードでいいなら貰ってやるよw
504名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 23:19:01 ID:gX9XTRge0
ホームでロッテとの試合を東京ドームでするという発想がわからん
首都圏に移転すれば?
505名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 23:23:08 ID:lCBRmQhH0
もう、東京ドームを本拠地にするんだろ?
そうせな勝たれへんのやろ?
ほな
ノシ
506名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 23:27:51 ID:lRIrpHujO
ファミスタで選ぶと楽しそうなチーム
507名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 23:38:00 ID:+wzVDJzU0
大阪じゃ客いないから東京へ移転を模索

で高く売る計画だろ。
508名無しさん@恐縮です:2008/04/19(土) 23:40:37 ID:vhmaV0Rg0
ローズだけは違う。
くれぐれも他のゴミと一緒に捨てないでほしい。
509名無しさん@恐縮です
元オリックス

8早川(ロ)、大西(横)
6平野(神)、山崎浩(広)
9イチロー(マリナーズ)
D山崎武(楽)
5中村紀(中)
4オーティズ(ロ)
7田口(フィリーズ)、谷(巨)
3葛城(神)、斉藤秀(横)
2的山(ソ)
Pパウエル(ソ)、萩原、木田(ヤ)、
 小倉(楽)、阿部健(神)、歌藤(日)