【音楽】魂のロックおじさん、ヒューイ・ルイスが吠える!「日本人には聴く耳がある。アメリカ人は『見る』だけの人になってしまった」
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の「パワー・オブ・ラヴ」が全米No.1になる
など80年代以降の米国ロックを牽引してきた「ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース」。
シカゴとの豪華競演で10年ぶりに来日したヒューイ・ルイス(57)を直撃すると、
米ロック界が直面している危機について大いに語った。
ワイルドなTシャツ姿に迫力たっぷりのハスキーボイスは健在だった。
「日本人は、いかに音楽に誠実かってことをいいたいね。アメリカじゃダウンロード
ばっかりでCDはサッパリだよ。オレの小さいころは親父が78回転レコードを大切に
して子供には触らせなかった。変わったのはMTV以降かな」
1981年8月1日にMTVが誕生して以来、テレビなくしてはスターが育たなくなった
という。
「開局第1号として流れたビデオクリップを知ってるかい? バングルズの『ラジオ・
スターの悲劇』だよ。皮肉なことにあの曲の歌詞通りにLPレコードをじっくり聞く時代
じゃなくなった。今のバンドはキャリアが積めないんだよ。ブリトニー・スピアーズにしても、
スヌープ・ドッグにしても、すぐにテレビに出ては消費されていく。確かにオレたちも
MTVの力は借りたけど、今このルックスでデビューしたら残れるかな。アハハ」
米国のモノマネをしてきた日本のテレビ界にも耳の痛い話が続く。
「TOTOのスティーブ・ルカサーは友達だけど、彼はテレビに出ていないから、なかなか
ライブができないんだ。一方で驚いたのはモトリー・クルーのヴィンス・ニールだよ。自分の
顔が整形で変わっていく様子をドキュメンタリーで流しているんだぜ。信じられないよ。
もし、オレがそんな番組に出ていたら殺してくれ(笑)」
ヒューイは白人だが、母親がヒッピー思想家だったこともあってサンフランシスコの
黒人居住区で育ち、幼いころからR&Bに親しんだ。骨太ロックの原点でもある。
>>2 に続く
ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_04/g2008041513_all.html 画像:ライブ同様、トークも熱いヒューイ・ルイス
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2008_04/image/g2008041513huey_b.jpg ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース公式HP
http://www.hln.org/
「親父はジャズミュージシャンだったんだけど『これからは1930−40年代の音楽が
カムバックして見直される』なんて言ってるよ。作家がいて、アレンジャーがいて、歌手が
いた。シナトラにはすばらしいスタッフがいた。アメリカの音楽は時代を追うごとにダメに
なっている」
陽気な口調だが繰り出す言葉には憂いがこもる。
「アメリカは政治もあの通りだし、世界に誇れるものはヤンキースに代表されるスポーツと
音楽だけだ。人種のるつぼだったニューオーリンズから生まれた音楽が、カントリーになり
ロックになり、ヘヴィーメタルまでさまざまに形を変えてポピュラーミュージックを作ってきたが、
いまアメリカの音楽は本当に危うい立場にいるよ。スウェーデンにいくと、B・Bキングや
レイ・チャールズのポスターがちゃんと貼ってある。日本人も音楽をきちんと聴く耳を
持っている。アメリカ人は『見る』だけの人になってしまった。これからの音楽シーンは、
アジアの時代になるんじゃないかな」
関連スレ
【音楽】シカゴ、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース、広島で来日公演がスタート! 1500人の観客が“懐かしかしの名曲大会”を堪能
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208241421/ (了)
3 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 19:57:25 ID:sAYOYZ0Q0
ヒューイさんかっこインテグラー
4 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 19:57:28 ID:c3BIf9IQ0
バングルズってw バグルズだろ
5 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 19:59:22 ID:Ll0DsaHU0
音楽じゃなくて、音が苦
パワー・オブ・ラヴ以外の曲知ってる奴いるのか
そんな耳持ってません。
8 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 19:59:57 ID:kyPQTOf20
J-POPを聞いてみてくれ ヒューイさんwww
9 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:01:48 ID:KN0gyqLkO
in your roomは名曲
>もし、オレがそんな番組に出ていたら殺してくれ(笑) カッコ好すぐる〜〜〜
おっちゃん格好良いなー
12 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:04:09 ID:IR04t3M/0
まぁ、正直腐ってるとは思うがな。 Video kill the radio star. だが、 Radio, someone still loves you. なんだけどな。 こんな時代だからこそ、Radioだぜ。 あ、CD売れない、ライブ出来ないって話だっけ?
13 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:04:49 ID:mh49mgdh0
ヘイ!ヒューイ!
14 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:04:59 ID:HAlaJDyy0
初音ミクの時代がくるのか?
15 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:05:57 ID:me2tcqtfO
なぜかヒューイ・ルイスのアルバム持ってた友達がいたけど、パワー・オブ・ラブしかかけないそうだ
16 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:06:13 ID:IR04t3M/0
日本歌番組出て、確かアカペラでlongest timeやってたのは、 めっちゃカッコよかった。ちょっとだったケド。
17 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:06:22 ID:ZsMR0Aq90
て事は日本より酷いのか、向こうのアルバムセールスの惨状は。
18 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:06:45 ID:UOpckds80
日本で言えば誰?
羞恥心最高ってことでFA?
俺が中学の頃は後楽園球場(2日間)と大阪球場でライブやってたよ まさかここまで落ちぶれるとは・・
21 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:09:30 ID:CnzndCLxO
向こうは主にアルバム出す→シングルカット 日本はシングル出す→シングル集めたアルバム出す この違いはなんなの
22 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:10:05 ID:zXUHVxrF0
>>17 酷いっていうより、napster、itunesが殆どになってる
ある意味時代の流れだな
23 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:10:17 ID:p+DjzurBO
ハート・オブ・ロックンロールは名曲 このひとケツアゴだね
味気ないが、それが世の流れなのよね
25 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:11:48 ID:gCdHY0AUO
ケツアゴは健在
日本のコンビニBGMみたいな曲ばかりの カラオケシンガー共を見てから発言しとくれ・・・
27 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:16:46 ID:FPaUtpO4O
今からバックトゥザフユーチャ見よっと
28 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:17:29 ID:61zIAJEy0
パワーオブラブはPVがいい
夜のヒットスタジオで、アカペラで、アメリカ国歌を歌ったのはかっこよかった。
30 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:20:17 ID:xXcNkx4TO
向こうは最近R&Bばっかり売れてるからなあ
31 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:21:55 ID:r0B/l/E70
ビリーヴ・イン・ラヴ
32 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:25:33 ID:h04MXOE5O
もしもし?お留守ですか? ↓↓↓↓↓↓↓↓
33 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:25:36 ID:OBWBnPTH0
「SPORTS」は傑作だったなあ
34 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:26:19 ID:t+jfsEu2O
>>21 俺はアルバム出してからシングル切る意味のほうがよくわからん
35 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:26:36 ID:QFDn9suGO
日本の音楽がトップは100%ありえない これからは中東とか南アジアの音楽のが上にいきそう
36 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:26:37 ID:/BhgBv1jO
ジェイコブズ・ラダー
37 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:28:04 ID:oKSrMz+20
ベンチャーズ聞いてるの日本人しかいないもんなw
「Video kill the radio star」は完璧すぎる 歌詞、メロディ、リズム、声色、曲の長さ全てが絶妙 色んな人がカヴァーしたがオリジナルを越えられるものは無い ベンフォールズファイブのカヴァーはかなりグッと来たけど
20年前から顔が変わってない
40 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:28:47 ID:YEVdvBJ20
馬鹿な日本のロック厨は自国を貶めることで満足を得ている池沼が多い。 日本ほどロックを聴いてる国はないっちゅうの。 本当いやな奴らだ。
41 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:28:53 ID:VVieR+kuO
ジョン・クーガー・メレンキャンプはどうしてる?
42 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:29:13 ID:p0huWQpm0
特定の古い曲をいまだに聴くね
43 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:30:06 ID:BP8NDHZ0O
トサカにきたぜ
44 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:30:33 ID:ah5dggQW0
いやあ、深みのある見解だわ。 オッサン、カッコイイ!
45 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:31:48 ID:YEVdvBJ20
本当ロック聴きは二言目には文句だからな。 黙って自分の好きなの聞いてりゃいいのに。 大人気ないオヤジが多いんだよなあ。
46 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:32:56 ID:C7uSLt/P0
>>21 最近はそうじゃなくなってきているけど、
アルバムリリース後のシングルカットによって
曲がラジオでかかる→アルバム売れるサイクルができていた。
47 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:33:01 ID:RtFW10q5O
風の旅団か
48 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:34:56 ID:RhZKWRuJ0
この人の弟分みたいな 「ブルース・ホーンズビー&ザ・レンジ」 大好き。今でも聞いてる。
49 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:35:45 ID:CnzndCLxO
>>46 なんで日本はアルバム→シングルじゃないのですか
50 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:37:18 ID:uLYxnl1y0
タワーオブパワーのホーンセクションをとやりなさい。
51 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:38:54 ID:eYr9RltK0
>>1 じいさん。日本人はアメリカ人より耳悪いよw
これからの音楽シーンは、C-POPとK-POPの時代
53 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:40:45 ID:7+oowi5l0
>>12 がすごくいい事を言った・゚・(つД`)・゚・
>49 シングルの方が利幅がでかいから あとどさまわり営業で値段が安い方が買ってもらいやすかったから、その名残
55 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:41:40 ID:YEVdvBJ20
56 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:41:50 ID:1dX56Z790
このオッサンはマクルーハンやベンヤミンを読んだほうがいい。 古い時代の芸術は新たなテクノロジーや複製技術の登場によってとっくに解体されていて、 ”より”高次の表現が可能になったっていう説はいまや常識だろう。 ロックやってる奴も聴いてる奴も無教養なのか、自分が満たされない理由をMTVに持って行きたがる。 こういう紋切り型を聞くとマジいらつくんだよね。
57 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:42:08 ID:7gKZa5/R0
( ^ω^)ありゃ・・・もう57歳ですかお
58 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:43:12 ID:C7uSLt/P0
59 :
名無しさん :2008/04/15(火) 20:43:31 ID:e+0v05RFO
あちらのアルバムは1000円するかしないかだから。 アメリカのシングルはレコード屋にただでおいていた。
山のフドウ、雲のジュウザとバンド組んでたんだよね
61 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:44:09 ID:NWJfzRAL0
相変わらず声はでかいのかな・・・ 今でもたまにyou tubeでヒュィちゃんのビデオを見てるが・・ もう60前なのね・・・俺も年をとるわけだ。
62 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:44:28 ID:FWzrv7tl0
オレはブルースプリングスティーンのほうが好きだな
63 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:45:15 ID:/dKjCOU20
>>49 日本はロッカーもアイドルと同じ基準で売り出すから
64 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:46:42 ID:pt9YwDtG0
>>49 日本はCDアルバムの値段がアメリカのほぼ2倍だからね・・・。
ヒット曲やら何やら売れる要素を詰め込んで
どうにかファン以外にも買ってもらうのに必死。
65 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:47:08 ID:i96CiQn0O
>49 昔は日本のバンドもライブで飯を食ってたから、アルバム→シングルだった。 アルバムはライブの予習用で、シングルはアルバムのプロモーション用。 今は、主な収入源がライブじゃなくなったってことじゃね?
66 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 20:47:20 ID:FKUkJhUD0
はぁ。
ザ・ニュースのメンバーに顔が志村けん似の長身いたよね?
てかアメリカじゃシングル全然売れてないし、せいぜいDJのアイテムだから 普通のCD売り場には置いてないんでね? 今、週刊チャート一位で5000枚ぐらいだろ
>>56 森鴎外は新しい時代の芸術を評して
昔にできなかったことをやっているだけ、
完成しているものを壊して新しく見せてるだけだと言っていたな
アメリカ人はアルバム買う文化だからな。 アルバムで1000円で買えるし。 シングルなんか買うのはコレクターだけだろ。
>>60 wikiで名前と風貌をモチーフにしたって書いてあったけど、顔は全然似てねーよ
アインは最初は似てたんだけどな
ベストヒットUSAに出たときのこの人たちのDoo-Wopが良かったなあ。
74 :
21、49 :2008/04/15(火) 21:04:58 ID:CnzndCLxO
皆さんお答えありがとう 手元にある洋アルバム日本盤が2100〜2500円、輸入盤は千円台 邦アルバムて3000以上がしますよね 日本はどこかで搾取されてるのかな
75 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 21:08:14 ID:mkaATDnOO
20数年前とあまり変わりないな 昔が老け顔だったのか
ケツ顎
ビリーブインラブのPVで寝ている女の人とメンバー全員が横並びで ベッドに入って歌っているシーンが「集団レイプ行為を連想させるので問題」 とか向こうの婦人団体がクレームつけていたよね
78 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 21:12:55 ID:88s9r8QM0
風のヒューイはあっけなかった
http://jp.youtube.com/watch?v=llREhQB861M Huey Lewis and the news - hip to be square
クリスチャン・ベールのアメリカン・サイコで流れたやつな。
パワーオブラブやバックインタイム以外にもいい曲はある。
ヒューイルイス本人たちのPVは見られたもんじゃないけど。
確かにアメリカでいう1930-40年代は音楽産業が確立されてなくて、
歌い手、作家、編曲家、バックバンドが一体となって奇跡を起こしてた時代。
日本で言うと1960-80くらいの歌謡曲の時代がそれにあたるかな。
今聞いてもオーラが違う、毛並みが違う楽曲と歌い手がいた時代。
電通とJASRACが好き放題やってるJ-POPなんか完全に産業廃棄物。
ヒューイはリップサービスじゃなくて、馬鹿にしてる(笑)
80 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 21:17:07 ID:IQhl7lJGO
ふむ
81 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 21:17:29 ID:06WzgvFY0
先進国でCDの売り上げが落ちてないの日本だけらしいからなあ。 アメリカじゃ音楽の売り上げはほとんどダウンロード販売でCDはほぼ壊滅。
82 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 21:17:33 ID:GUbX/b/P0
今週末見に行くぜ
日本じゃ人気ないよな
84 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 21:20:30 ID:pHql4lfH0
確かに今のアメリカの音源は聞く気がしない。
85 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 21:22:42 ID:6L4+G38l0
だって…日本にいるファンとしてはアルバム買って意思表示しないと 来日してくれないもん。
86 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 21:22:48 ID:xKXkPcWY0
sportsは名盤
87 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 21:23:32 ID:GYiDzR6kO
ジェイコブスラダー
Do You Believe In Loveを作曲・プロデュースしたのが デフレパードでおなじみのジョン・マット・ランジというのは、今考えるとなんか不思議な感じだ。
89 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 21:24:44 ID:xKXkPcWY0
多少高くてもCDで欲しいなあ DLは味気ない
そりゃあ、日本人は空耳チャンスを狙ってるからな。
ヴィンスの整形ドキュメンタリーが見たい
アメリカのハウンドドッグみたいなものか
>>93 どっちかというと北島三郎のようなポジション
チェーンスモーカーのベーシストはまだ健在かな?
96 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 21:37:00 ID:xKXkPcWY0
80年代はアルト、ソプラノ、テナーサックスが結構バンドにいたけど 最近は全くいなくなったな
97 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 21:38:35 ID:9mL0zZi5O
80年代の音楽は今でもドラマや映画で聞く。しかし、今の歌でこの20年先に残る歌あるかなと思うと見当たる物がない。時代の流行の移り変わりが早い中で残る歌はやっぱりいい曲しかない。
98 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 21:40:29 ID:KEeDt2+K0
ちゃんとダウンロードしてくれるだけいいじゃね〜か。 斜め上の国なんて違法コピーばかりだぞ。
>>日本人も音楽をきちんと聴く耳を >>持っている。アメリカ人は『見る』だけの人になってしまった。 ポール・ウェラーが初来日したときは、カルチャークラブの前座でしたw とんでも無いことをしてしまいました、本当にあり(Ry w
ダイハードに出てたな
101 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 21:45:43 ID:qhRCuLec0
19日20日と参戦するけどさ おっちゃん日本も同じような状況だぜ テレビ受けやタイアップ成功したヤシラだけセールス伸びるけど ライブバントと言われる連中はたいして売れないんだぜ いい物が残るんじゃなくて メディア受けのいい物が良い物なんてさ チンカスだぜ 若き日にバイトしてやっと手に入れた音源を愛おしく 大切に扱う日本人 そんな連中が週末有楽町に集うぜ ヒャッホーーー
102 :
在日FREE TIBET(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/04/15(火) 21:46:06 ID:TZ+qT/ua0
マニックマンデーかと思ったじゃんかよw
104 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 21:49:21 ID:A+8Ss68q0
若いヤシがダウソロードばっかりでCDを買わないのは日本も同じです。ウチの会社の若い連中の会話を聞くとはなく聞いていたら 「おっさんとかって、ダウンロードの仕方をしらねーからCDなんか買うんだろ」とか言ってた
105 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 21:59:39 ID:gCdHY0AUO
ベースがサングラスにタバコ吹かして無愛想だったよな
トラブルインパラダイスをイラク戦争に置き換えて歌えよ
アメリカはp2Pで 落とし放題 セックスのためにしか聴かないし ほんとにだめだあの国 さっさとらぷたー売って イスラムと自爆してくれw
109 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 22:17:56 ID:9yS/Svd40
バック・トゥ・ザ・フューチャーで、ノリノリでハートオブロックンロール を演奏するマーティにダメ出しするところがよかった。
110 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 22:35:15 ID:yOyqZOSq0
いふ でぃすいず いっと
111 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 22:39:34 ID:hNqrdpq+O
映画「アメリカンサイコ」で流れるのが最高にかっこよかった
112 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 22:45:32 ID:QDDgjohS0
大変だな〜営業
>>99 アソシエイツ、ゴーウェスト、スタカン、カルチャークラブだったっけ?
114 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 22:51:36 ID:Q1eYPNDk0
スザンナ・ホフスってエロいよね。 ♪泡〜泡〜
なんか豪快でかっこいいな
116 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 22:55:27 ID:fc1V4+Nd0
ハートオブロックンロールの2コーラス目のジョニーのハモリが神
117 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 22:57:13 ID:mqpPT6ekO
バングルズがハングルズに見えた俺は2Chに毒されて…
ハート ロブ ロー ハート オブ ロールミッナーイ
120 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:01:21 ID:AHVd4+vmO
聞く耳持ってる国民がいるのか エイベックスみたいなのがのさばってるこの国にね…
121 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:02:34 ID:xsAIopi9O
シカゴはカンサス、ボストン辺りと来た方がいい ヒューイ・ルイスはケニー・ロギンスやアイリーンキャラとジョイントが合いそう
122 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:03:02 ID:CKBKf9qx0
風が・・・熱いな・・・どこだ、拳王!
123 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:04:53 ID:r+p4pmGv0
日本のビジュアル系が、ようつべで人気なのもやっぱりこんな風潮が関係しているのかな?
124 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:05:25 ID:fc1V4+Nd0
ヒューイさんは、ダサイ系ロックなんだけどね
126 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:07:18 ID:AEh6jpiA0
ヴィンス・ニール整形したの?
127 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:07:20 ID:zv9t+z0q0
日本を買いかぶり過ぎです
128 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:08:02 ID:WIbV+M5RO
アメリカ人は聴く耳はちゃんと持ってるよ あんたもこうして忘れられてるじゃないの
>>1 >>一方で驚いたのはモトリー・クルーのヴィンス・ニールだよ。自分の
顔が整形で変わっていく様子をドキュメンタリーで流しているんだぜ。信じられないよ。
もし、オレがそんな番組に出ていたら殺してくれ(笑)
向こうのビッグネームはいつも話しが面白いw
130 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:08:34 ID:3zD+LNU90
131 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:09:30 ID:KMC/b1bq0
インタビュアーはマーティ・フリードマンでお願いします
ま、確かに今のアメ公はビジュアル偏向
133 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:09:53 ID:YIg/Y8GKO
今、イエモンみたいにコッテコテにキャッチーなロックやるバンドいないね。 昔はどのミュージシャンも、最低限サビは死ぬほどキャッチーだったのになぁ。
134 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:11:01 ID:HAKK/G230
日本人には聴く耳なんてないよw 相変わらずくだらない曲ばっかり聴いてるw
135 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:11:08 ID:YbYj99Gz0
しかしSportsは異常な傑作
スティーブ・ルカサーは米でライブできないなら日本でツアーやれ
137 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:12:46 ID:l0pwajUZ0
初めて本人の写真見た リチャード・ギアみたいなカッコいいオッサンをイメージしてたから がっかりだよっ!
138 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:12:58 ID:Y3TnRKH7O
>>99 中学生の時にカルチャークラブのコンサート行ってスタイル・カウンシルが前座に出てきたのにビックリしたの思い出した。
帰ったら、御巣鷹山の大事故が起きていてもっとビックリした。
ヒューイ・ルイスとは関係ないけど。
初めてカラオケで歌った洋楽がパワー・オブ・ラブでした。
141 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:15:16 ID:Bgkcrr7EO
平井堅 ピロウズ
142 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:15:30 ID:95pYC4or0
日本はアジアではない 日本は日本だ
143 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:16:50 ID:Vlsakn4T0
>>136 欧州でやってる TOTOは欧州と日本で人気あった まあ解散したけど
144 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:17:22 ID:AMVjN6yAO
マスターモスキートンか懐かしいな
145 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:17:23 ID:lKGFOWCu0
ほめても何もでねーぞ
146 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:17:27 ID:KMC/b1bq0
バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作は傑作だったなー マイケルは病気さえなければなぁ
/ ̄`Y  ̄`\ / l l i ヽ i / /,,,/ |,|,,|,,|,,|,,ト、ヽ r -、 / \ ,_ ヽ | | り | | (●)゛ (●) ',| ! おまんこしょこしょこ ヽ. _| | ・・ | | | | | 、__ノ ノ| ! | | |\__`ニ´__/ ||ノ
148 :
今年で31歳 :2008/04/15(火) 23:18:16 ID:SdY23qYGO
You don't need money Don't take fame Don't need credit card to ride this train♪
149 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:18:21 ID:xsAIopi9O
150 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:19:38 ID:Vlsakn4T0
アップルに文句いえ
151 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:20:09 ID:iDbhYSMb0
お世辞じゃな。 でもアメリカ人も駄目なのだろう。
152 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:22:33 ID:Vlsakn4T0
でも来日海外アーティストって昔の大物ばっかじゃん 最近のアーティストは?
153 :
:2008/04/15(火) 23:25:03 ID:0mNLXQawO
日本の若いネーチャン達の見る目は結構侮れないぞ
ヒューイ・ルイスだけ見たかったけど、チケットが高すぎ。 シカゴじゃファン層が被らないよ。 ヒューイ・ルイスとホール&オーツだったら良かったのに。
155 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:27:47 ID:2F1a6dBU0
昔、大阪球場のライヴに行った。 シン・リジィのカヴァーがカッコよかったな
157 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:28:35 ID:Vlsakn4T0
昔からのシカゴファンじゃなくビルチャンプリン好きとヒューイはかぶるからな
まぁ全部RAPが悪いんだけどな。 才能もない奴らが蔓延して、得意げにリリックとか言って平気で盗作して使い捨てにする時代だし。 創作した物はただ韻を踏んだだけの言葉の羅列で伝える意思もはなから持たない。 そもそも自分の中からでた言葉じゃないからな。 しまいにゃ真似の元が、ガキみたいに帽子被った30オーバーのデブしかも黒人だったりしてちゃ救いようがない。
マーティが、日本の音楽にはメロディがある。 洋楽にはなくなってしまったとか言ってたな
160 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:31:18 ID:SdY23qYGO
161 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:33:40 ID:Q1eYPNDk0
昔から外タレは「日本人はバラードになるとちゃんと座って聴いてくれるから好きだ」とか言うよね。 ただ、英語でMCやられても「ヒュ〜〜〜〜!」しか返せないけどねw
162 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:34:03 ID:Ae4AmXdz0
>開局第1号として流れたビデオクリップを知ってるかい? バングルズの『ラジオ・ スターの悲劇』だよ。 この記事書いた記者や校正担当者に洋楽の知識が無いことだけはわかった・・・ バグルス(´・ω・`)カワイソス・・・まぁ、バングルスって書かなかっただけマシかw
163 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:36:29 ID:Vlsakn4T0
164 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:36:56 ID:TQEK+SbPO
バグル ズ じゃないかい?
165 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:37:35 ID:ok8am0bD0
サンフランシスコ出は硬派なバンドマンが多いね。
166 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:37:43 ID:vKxjvWTC0
10年前にサンノゼでヒューイルイス見たわ。 あの時既に過去の人モードだったのになw
167 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:38:11 ID:r+p4pmGv0
まあレイ・チャールズなんてのは10年に一人ぐらいしか出てこないミュージシャンだからな。
168 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:39:03 ID:y/FPQU9s0
槙原元気だな
169 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:39:07 ID:hNao5rWI0
聴く耳ったってどうせ空耳だろう
大宮ソニックシティーで見たんだけど ハートオブロックンロールで サンフランシスコとかタルサとかシアトルとか歌詞に地名が出てくるじゃん それで曲の途中に必ずご当地の地名も混ぜるんだけど ヒューイ・ルイスが「東京ー!」って叫びやがってよ 客の全員が心の中で「ここは埼玉だよ」とつぶやいたんだよ
171 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:45:59 ID:7cQmHliD0
1発屋が言うなって感じだな。
172 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:47:20 ID:03xf6BAs0
>>159 海外はリズムに上手く乗る音楽だけど、売れるためにリズムがメインになったのばっかり
RAP系でとどめをさした感じ。メロディが重要視されてない
あと個人的な意見だが打ち込みの悪影響もある
知識や才能がなくても容易に作曲できる反面、ネタ勝負になってしまった
厚みのない薄い曲ばっかりで、フォローワーはもっと薄い曲を出す悪循環
173 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:47:29 ID:QgSqPllH0
ださいメリケンが聞いてるような音楽だったな。 何も考えないでいい音楽。
アメリカン・サイコ:2件(小説:0件) コステロ:0件
>>171 一発屋でも当たった時期がよかった
ウィ・アー・ザ・ワールドにまで出ちゃったからな
単なる一発屋とは違うよ
176 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:50:54 ID:QgSqPllH0
しかしアメリカじゃ落ち目で、そのへんのパブで演奏してるようなのを 日本に呼んできて大金もうける商法だらけだな。 ヒューイルイスなんか7ドルも出せば本国でみれるだろ。
177 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:52:06 ID:OTsKIRtWO
ド・テ・マ・ラ♪
大昔、来日したときのインタビューで まるでピート・ローズのヘッドスライディングみたいな音楽ですねって言われて えらい上機嫌だったな。 今までで最高のほめ言葉だよって。
179 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:53:04 ID:g3ozKhBuO
落ちぶれたおっさんの愚痴にみえる
180 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:54:12 ID:FMM3MRUmO
そう言ってくれるのは嬉しいが日本も同じでした
181 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:54:17 ID:QgSqPllH0
野球帽かぶって、ステーキ食ってコーラ飲んで 頭は悪く世界の情勢はもちろん知らず、でっかいウンコして 80kgのデブ女とセックスして、そいつが乗ってる古いアメ車に かかっていそうな音楽だった。
182 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:55:39 ID:/ZrX4Dq70
パッパッパッパワーオヴラーヴ
183 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:56:01 ID:2vJ307+90
believe in loveが一番いい
オリコンランキングでも見て絶望してから発言しろwwwwwwwwwww
185 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:57:08 ID:l0pwajUZ0
ここ数年は日本でも欧米でもハッとするような魅力的な曲が ないのはどういうことなんだろう ほしいと思うような買いたくなるものがない気がする
186 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/15(火) 23:58:22 ID:QgSqPllH0
日本でいうとTUBEみたいな音楽だと思うな。
自分が飽きただけのくせに音楽のせいにする中年・老人のウザさw
アスリープ・アット・ザ・ホイールが作った ボブ・ウイルスのトリビュート・アルバムに ジョージ・ストレイトとかガース・ブルックスとか カントリー歌手に混じって参加してたよ レイ・ベンソンが友達だという理由らしいが
189 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 00:00:58 ID:b87pw/Ms0
JAZZなどは完全に日本人と北欧が世界のマーケットを支えてる 日本人は聞く耳がある。はあながち嘘でもない 何せレコード針が5万円で育った世代だからね ROCKも余裕のある40〜50代にシフトしてるから これからも高齢外タレの集金ツアーは続くよ
190 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 00:01:25 ID:QgSqPllH0
しかし色々ドブさらいして探してくるよな。プロモーターも。 古着を日本で高く売ってるようなもんだ。 まだまだいるだろ。 ホールアンドオーツからメンアットワークからシンディローパーから。 もう宝の山だな。
ザッツァパロラーラー♪
192 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 00:02:52 ID:Z8+oLWZp0
ダンエクロイドみたいな奴以外は 全くメンバーの顔がわからない
193 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 00:04:04 ID:AGFdbuv90
バングルズ?マニックマンデー?
ヒップトゥビィスクェア
195 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 00:07:06 ID:IkD8aHig0
日本で言えばスターダストレビューだろ
196 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 00:08:34 ID:UU3K+z4l0
少なくとも自分が売れた時期に落ち目だった タワー・オブ・パワーのホーンセクション引き連れてきた のはすごいな。
197 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 00:12:59 ID:TpnoIbmF0
ベースの人は、禁煙の会場では何をくわえて演奏しているの?
ハート・オブ・ロックンロールが最高
200 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 00:27:00 ID:86/3R5Uh0
>>185 ・売れるための方法が確立されたため、あてはまらないミュージシャンが表にでずらい。
特にPR戦略と売り上げが比例してしまってPR戦略に金掛けないと売れなくなった
(逆にいえばPR戦略で質の悪いミュージシャンも売れてしまう状況ができた)
・インディーズ・シーンが確立して早い段階で売れてしまいキャリアが築けない
若いミュージシャンとっては以前より環境面では良くなったが
本来淘汰されたり音楽性を転換しなければならないミュージシャンが生き残ったり
知識・技量・経験が少ないミュージシャンが売れてしまい現状維持で精一杯になる
結果的にハッとするような魅力的な曲を作れる技術や知識のない
(身につくためのキャリアのない)ミュージシャンを多く輩出するはめになった
一発屋じゃないぜ、パワーオブラブより、STUCK WITH YOUの方が売れたんじゃないか? たしかなことは、わからんけど。
ジェイコブスラダーも売れたし
203 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 00:34:26 ID:0ccogTKz0
>>201 STUCK WITH YOUのプロモでヒューイ・ルイスは日本の銭湯入ってなかったww?
結構、日本が好きなのかな
>>201 1位を獲った週数で言うと、スタックウィズユーが一番のヒット。
全米No.1が3曲ある人達を一発屋呼ばわりできる
痴呆どもは氏ねばいいよ。
>>203 言われて見るとそんなんだったかな?
最後漂流して、一緒の姉ちゃんがキレてるシーンしか覚えないんだよね。
小林克也の番組のベストヒットなんとか?で、しばらくずっと1位だった。
パワーオブラブより前の歌だったと思うけど。
208 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 00:43:16 ID:FCzAiLMy0
>>204 コレいい曲だよなぁ懐かしい・・・
オレが始めてアメリアいったホームスティのラジオからしょっちゅう掛ってた曲
ロス五輪あった84頃だったなぁ・・・
209 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 00:46:20 ID:P7+UpzrJ0
あからさまなリップサービスwwww
日本も似たような状況な気がするんだけどなぁ・・・
こういう叩き上げのミュージシャンは目が出にくい時代なのは確かだな
213 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 00:54:12 ID:0TzSNaOq0
>世界に誇れるものはヤンキースに代表されるスポーツと え・・・?
14日、DURAN×2行ってきた。 芸スポでスレ立たず哀しかった……。
215 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 01:04:14 ID:78gyPsjSO
褒めてくれるのは嬉しいが明らかに間違い。 JPOP(笑)
216 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 01:05:20 ID:jr8O6Tlx0
>>100 ナカトミビルのニセ警備員、クリソツだったなw
217 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 01:11:28 ID:xG32HcHb0
>>185 教養の無い人間が作っているからでしょう。
作詞家も作曲家も歌手も。
これだけ自信持って、本当のこと言える人なかなかいないよ 大したおっさんと思うわ
「SPORTS」は名盤だね あの辛口なピーター・バラカンでさえ好きなアルバム
220 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 01:50:10 ID:nEAEa+W90
こーゆーなんっっっにも考えないで済む音楽って今ないもんな。 嫌味じゃなくてね。
>日本人には聴く耳がある 実際耳が聞こえてるんだかいないんだか解らない 自称「歌姫」なら居ますが・・・
こういう本物が騒がれないで、ツェッペリンとかニセモノが騒がれるのは間違ってる希ガス
223 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 02:01:16 ID:LJIT3eKAO
224 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 02:07:54 ID:BWzK77jJ0
225 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 02:12:29 ID:BJxfJSbf0
日本人の方がたくさん買ってくれるってこと?
226 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 02:13:45 ID:kR2ALONIO
米ロックは60〜70年代が最盛期だったからなぁ 80年代から一気に狂いはじめた
227 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 02:14:29 ID:I4BVjV6/O
ロックと言えばスプリングスティーンやジョンクーガーもいたな
228 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 02:15:12 ID:GPqOUHT10
コステロのバックバンド? うわぁ、コステロの1stだけCD持ってなかったの、今気づいた
>>225 だなw
物価と為替の関係で、日本市場は魅力的だから
加えて、ファンならダウンロードよりやっぱアルバム(CD)買わないと…
見たいに、にわかを嫌う風潮があるしw
230 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 02:26:33 ID:am5xD1p40
>>226 80年代がピーク。産業ロックと言われたがいい時代だった。
90年代がらおかしくなった。
231 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 02:28:20 ID:1JhvU5Nx0
>>1 サーセン、日本も似たようなもんなんだ
どちらかと言うとそっちよりひど(ry
232 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 02:30:55 ID:pJoj9KMQ0
グレートフル・デッドみたいなバンドも無くなったしなぁ〜
233 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 02:31:28 ID:SKjvGd7B0
そりゃそうだよ、英語わかんないからメロディよくないと売れないもん 邦楽はそうではないけどねw
234 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 02:37:27 ID:86/3R5Uh0
>>229 単純にCDを一番売ってる国が日本であることも関係してる。
大手CDショップなら洋楽コーナーがあるし
来日記念やら新作発売記念で特集コーナー作ってもらえることもあるし
本国よりCD売れてるミュージシャンも少なくない
235 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 02:42:11 ID:rEtjhCjR0
逆にダウンロードの普及で良い音楽作る独立系には良い時代になってくんじゃないの
236 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 02:45:12 ID:oDd3l+Di0
>>ファンならダウンロードよりやっぱアルバム(CD)買わないと でも、これはその通りだと思う。 てか、ファンになれば、やっぱ形あるものを欲しいと思うのは 当然だと思うな。
237 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 02:47:57 ID:O8ZIknPsO
うたばんとかヘイヘイヘイとかMステとか
238 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 02:48:21 ID:am5xD1p40
いつまでもCDに依存する音楽業界が悪い。
239 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 02:59:07 ID:joTHl+aOO
>>2 >作家がいて、アレンジャーがいて、歌手が
>いた。シナトラにはすばらしいスタッフがいた。
ヒューイルイスもただの懐古厨のオヤジに成り下がったか。。。
他人が書いて有名プロデューサーがアレンジした曲を歌うだけの
“最近の”ミュージシャンの話しになったら
「最近のミュージシャンは曲をつくらない。
昔のミュージシャンたちは自分の曲は自分でつくるのが当然だった。」
とか言い始めそうだな。
240 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 03:00:53 ID:46X1t7vg0
ゴルフ好きなイメージがある
241 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 03:02:53 ID:vFjttb4E0
俺は80年代に中学〜大学時代を過ごしたけど 音楽的に一番充実して良い時代だったとつくづく思うよ 今のR&Bとかヒップホップとか体が受け付けない
242 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 03:03:04 ID:joTHl+aOO
>>230 80年代には
「70年代こそ最高の時代。パンクが出てきてからおかしくなった。」
とか言われていた。
243 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 03:03:47 ID:QjVXurwJ0
ベストヒットUSA出演した時コーラスでアカペラ披露してくれた気の良い人達 ヒューイはトップクラスの海外ミュージシャンの中ではかなり気さくで性格良いらしいよ
244 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 03:09:33 ID:IvIMMiYd0
時代は羞恥心だよな。
245 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 03:10:52 ID:joTHl+aOO
20年後には 「‘00年代は良い時代だった。それに比べて最近の音楽は・・・」 とか言われているんだろうな。
246 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 03:17:00 ID:p4SyKKYK0
誰だかしらんけどかっこいいですね。
>>68 サングラスにくわえ煙草のベースのやつが味があって好きだったな。
’00年代は良い時代だった、って言われる可能性は少なそうだけどな・・・ 今の若い子が年取ると言うのかね「アニソンがヒットチャート上位に出始めた時代だった」とかw
249 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 03:23:24 ID:LCTSeATd0
4〜500枚洋楽のアルバム持ってる俺も、 ここ2〜3年は10枚くらいしか買ってない ダウンロードは、それほどしないけど、 ようつべなんかで、好きなアーティストの動画とか見れるから、 アルバム買うの興味無くなってきた ネットが普及して、価値観が変わってきたのが大きいな
レイ・パーカーJr.にパクられてたね
251 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 03:29:02 ID:5jMh7RSh0
「Money for nothing」は、慧眼でしたね。
252 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 04:43:33 ID:cgXTsLs30
想像するんだ 腐るほどの金を持った自分を お前はその金でテレビ局を買う お前はその金で出版社を作る ガンダムオタのお前はバンダイを買収する ガンダムオタのお前は毎日毎日自分のテレビ局で24時間 ガンダムアニメを垂れ流す ガンダムオタのお前は出版社に命令してガンダム雑誌を作る ガンダムオタのお前は人気アイドルやジャニタレに金をわたし 「ガンダム最高!」と言わせる ひっかかった馬鹿がガンプラやガンダムグッズを買いに来る するとおまえの懐にはさらに金が転がり込む こんなおいしいシステムをお前らは使えない 死ぬまでな
253 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 04:45:40 ID:G1XD2+a30
254 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 04:48:40 ID:zdLWA5hp0
ゆとり教育はいい時代だったよな
>>203 実際前々から日本びいきだよ、この人は。
アカペラのイメージが強いグループだったな。
日本の音楽シーンがどれだけ糞で腐ってるかわかってんのかこの爺さん
257 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 05:04:58 ID:ReQRDg5iO
日本はアメリカより酷いHITチャートになってますよw 聴く耳があったら今の現状はないよ
258 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 05:08:03 ID:izuH3IMx0
この爺さん的にはCDの方がダウンより売れてる国=音楽をよく理解してる国 って認識らしいな バカすぎだろ そのCDの中身を是非聴いて欲しいもんだわ ガチホモがラブソング歌ってバカな女共が 「マジいい歌ぁ、泣けるよねぇ!」とか言ってんだぜ? 笑えるよ
260 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 05:13:10 ID:CI4wWoKL0
TVKでビルボードのランキング番組やってるけど 見てもなんだかよくわからんヒップホップやR&Bのアーティストばっかだな
やっぱ北欧だろ 特にノルウェー ブラックメタルのバンドがチャートで上位とかありえないしw
263 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 05:25:43 ID:7SsOTjhK0
買いかぶりワロタ
野球大好きおじさん
265 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 05:40:14 ID:jEzlfvca0
このおっさんだって能天気なパーティーロックで売れた人なんだけどな まあそれでもアメリカンロックの芯の部分は受け継いでいるけど
266 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 05:43:01 ID:X7bOQOy2O
リップサービスにも程があるwww ここまで言えるのはある意味すごいな
このバンドとJガイルズバンドが時々ごっちゃになる
268 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 05:53:49 ID:LULAxjtv0
多分日本人を誤解しているw
ってか結局どこの国にも倖田來未や湘南の風や エルレやSMAPがいるってことだよ 日本だけが特別じゃない
アメリカのラップは世界一。
271 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 06:14:30 ID:uCvrOSktO
アメリカンサイコで主人公のヤンエグな基地外君の愛聴盤がヒューイ・ルイスのスポーツになってたんだけど、どーいったイメージであーゆー設定なのか分からないんだよなあ
272 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 06:22:28 ID:4FCZKyPW0
>「親父はジャズミュージシャンだったんだけど『これからは1930−40年代の音楽が >カムバックして見直される』なんて言ってるよ。 細野晴臣もそんなこといってた。実際2000年代のコシミハルはそんな感じだ。 ただコシミハルを音楽雑誌はまともに取り上げない。
そのコシミ ハル ってヒトの代表曲は何?
274 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 08:16:58 ID:xaT76aDs0
そもそもポップス自体が アメリカでは一部を除き実は昔からあんまり売れてないとか どっかのFMDJが言ってた様な気がするが。 そう言われれば洋楽POPSってヨーロッパ系が多いな。 アメリカ白人に根強く売れるのはアメリカ白人にとっての演歌、 カントリーミュージックなんだとか何とか・・・・ 丁度昔の、長期売り上げ枚数的には圧倒的という 演歌に対する日本の状況が継続している環境なのかもしれない。
>>171 ,175
まさかヒットがパワーオブラブだけの一発屋だとでも?
276 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 08:20:53 ID:eR9dqbrmO
277 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 08:20:58 ID:jEzlfvca0
>>274 米製ポップスだっていっぱい売れてるのあるじゃん
まあ確かにカントリーのアルバムが上位に入ることはよくあるね
日本人からすると誰?って感じの人が
278 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 08:25:37 ID:St3JN33KO
グレッグ・キーンバンドってのもいたな
279 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 08:26:51 ID:Z8+oLWZp0
スタックウィズユー聴くと千葉テレビのテレジオ7思い出す
ここで「ヒューイはよかった」と書き込んでる解雇厨年は全員ライヴに行くどころか、来日の事実すら知らなかった件
俺は未だに着メロはパワーオブラブだよ。 機種変してもダウンロードして使い続けてる。
ヒューイルイスはアメリカンサイコで大活躍だったぞw
>>283 当時を知ってて一発屋扱いは有り得ないけどな
>>284 とにかく悪意を持って他人にレスをしないほうがいいよ
恥をかくことになる
お前みたいな素人が俺は大嫌いなんだよ
お前の住所を調べて殺してやってもいい
お前の家族も殺す
pictures came and broke your heart oh, oh-oh, oh カラオケの18番です
>>284 だいたい洋楽に関する情報なんて限られてるんだから
知識量を比べてもしょうがないし
どちらがより好きかを比べるのも意味が無い
大して変わらないという事を認識すべきだよ
俺の書き込みを見れば
少なくともカントリーウエスタンのトリビュートアルバムに参加してるヒュー・ルイスを追っかけてるのがわかるわけだし
何で一行レス野郎に粘着されなきゃいけないのかわからん
トリビュートアルバムの参加を知ったのだって
別に海外の情報を収集したんじゃなくて
俺はボブ・ウィルスのファンだから
カントリーの大スターが結集してボブ・ウィルスのトリビュートアルバムが売ってたから
それを買ったあとでヒューイ・ルイスが参加してるのを知っただけだからね
それで「へ〜ヒューイ・ルイスも俺と同じでボブ・ウィルスが好きなのか、根っこの部分は俺と繋がってるんだな」
と思ったりするわけだよ
そういうのを経験して そう言えばスポーツの最後の曲はカントリーウエスタンだったもんなーと 歌詞カードをみたらヒューイ・ルイスは売れないカントリーのバンドもやってたような事も書いてあった
この連続カキコ・句読点なし・知ったかぶりのトリつき固定は有名なの? まさか洋楽板がまたひとり大厨房を生みだしたのか?
>>290 やるのかよ日本のガキ
住所調べて殺しちゃうよ
日本をなめんなよお前
>>290 結論からしてヒューイ・ルイスは俺の舎弟だって事だよ
>>290 洋楽板なんて俺が一発でぶっ壊せるからな
全員住所調べて殺す事ができる
専門知識なんていらねえんだ
俺は魂でプレイ(書き込み)する
>>290 俺は全ての板を統括するミスター書き込みだ
どこの板のどんな2chのガキにも負けない
その書き込みは疲れを知らない
> ウェブ� パンツ ◆7vYOZotTDo の検索結果 約 7,200 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)� wwwwwwwwwwww大スターさまじゃありませんかwwwwwwwwwww
コテうるせーよ寝てろ
単なるファンじゃないからさ ヒューイだってこのスレッドを翻訳して読むし ヒューイだって俺の書き込みを楽しみにしている お前らみたいな単なるファンじゃないんだよ俺は ヒューイに影響を与えてる 俺の書き込みは刺激的なんだ
だいたい素人参加型掲示板である2chの一般素人 しかも専門でもねえのに専門板とか言ってる素人連中 つまり典型的な日本人の扱いに俺は慣れている とにかく連続で腹にパンチを叩き込み どっちがご主人か教えてやる必要がある 「誰がヒューイを好きなのか?」じゃないぞ 「ヒューイは誰が好きなのか?」だぞ もちろんヒューイも俺のエキサイティングな書き込みが好きだ 素人じゃないんだ 目覚めてる 俺は心得てるんだ
洋楽スレにはジョジョヲタ(ゆとり世代)がかまってほしくて登場→完全無視される、 というパターンが多く、それが毎度楽しみなのだが、北斗の拳ネタが少なくて安心
洋楽スレなんて誰も行かないよ いわゆる過疎スレッドだ そんなスレッドに出入りしてるだけでセンスの無い奴だ
>>302 お前はクソ名無しじゃねえかよ
固定も名無しも関係ねえよ
俺はスペシャルなんだ
俺を固定ハンドルだと思ってたら間違いだ 俺は名無しだよ 名無しでもスペシャルなんだ 俺がスペシャルなんだ 名前の問題じゃない
自分を「名物」だと思い込むのがクソコテハンの習性 実況スレだとそれに取り巻きまでいてウザさ倍増
俺はクソコテハンじゃない 優れた日本人だ つまり優れた日本人だ 2chは関係ない 優れた日本人だ 2chを支配している 2ちゃんねる管理人の西村博之だっていつでも殺して 2chを閉鎖する事も出来る 2chの話題なんて馬鹿げてる コテハン? 名無し? 洋楽板? 西村を殺せば一発で終了だ
通報しますた
308 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 14:29:12 ID:6luUFelt0
>>155 すばらしい映像ですね。
日本の芸人は弱者を叩く。
太田なんかそうだよな。
309 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 16:44:31 ID:+mHrp5oi0
日本人にとっては 羞恥心>>>>>>懐メロケツアゴ親父
310 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 16:53:40 ID:UWdFc4/vO
311 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 17:02:28 ID:Can8yq4l0
ずいぶんと、まぁ・・・
312 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 17:18:17 ID:RSg0YZWtO
ルイスさん、ごめんね。
はぁ・・・必死だな 腹の中が見えるだけに哀れ
314 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 17:35:02 ID:cdczRxvf0
日本は懐メロ市場なんだよ いまだにジャズだのロックだののコンサートが売れてる国は日本くらい
315 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 17:38:44 ID:OUNmsbbc0
これはリップサービスじゃあないよ 20年前とおんなじこといってるよヒューイは アメリカのオーディエンスはずっと騒いでいるけど 日本では観客にメリハリがあるといってた もちろんライブでのことをいっている あと、巨人の槙原とあったことがあるらしいが だれかしらないか?
過大評価はやめてくれ・・・・失望させてしまうだけだ
317 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 17:40:26 ID:jp7/Ma4tO
アメリカのプロレスラーもこれと似たようなこと言ってるわ
318 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 17:41:43 ID:z5Mo6p6PO
でも見た目も重要じゃね?ロカビリーでやたらカッコイイ曲歌ってた人いたけどライブの時トンデモナイブサキモ男がいたって人がいるのを聞いた。
にほんいちばーん
でもロックの分野では合ってるかも アメリカ含めて他の国じゃ完全に懐メロ扱いだし
忘れもしない!おれが初めて買ったCDはヒューイルイス&ザニュースのスポーツ
322 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 17:47:35 ID:8WxKxpJdO
何を寝ぼけたコト言ってんだこのオッサン(笑)相変わらず日本の音楽業界はアメリカとイギリスのパクリなのにな
323 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 17:55:56 ID:+mHrp5oi0
勘違いガイジンに妙に買いかぶられてオドオドする小日本人w
クローヴァー時代エルビス・コステロのバックバンドやってたんだっけ?
325 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 18:06:25 ID:olZ6+vDR0
アジアの時代?? これは大きな間違いだな。
326 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 18:09:30 ID:16uURoSs0
隣の芝生はなんとやら・・・ってことだとは思うけど 腐れ商業POPSについてはどこの国も基本一緒なんだよ、 日本の音楽シーン(リスナーの趣向込み)はそれでも他国よりも刺激的でおもしろい国だとは思う アメリカの閉鎖感は気持ち悪さをも感じるし
327 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 18:09:33 ID:Qdkg1UG80
328 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 18:15:27 ID:GCSX2G250
パワーオブラブのイントロ聞いたらなんかオラわくわくすんぞ
330 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 18:32:15 ID:16uURoSs0
>>322 音楽のオリジナリティーって結局どこまで雑食にパクれるかとも言えなくもないかも
パクリ元が偏れば偏る程独自性を失うミクスチャー文化
331 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 18:33:48 ID:bkHJCaAC0
まだ57歳か
ヴィンスはそもそも痩せたのか?
333 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 18:38:27 ID:joTHl+aOO
売れなくなったのを時代のせいにしたいだけだろ。 落ちぶれたミュージシャンが「今はいい時代になった」とか言った試しがないしな。
334 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 18:39:20 ID:tH84qIJP0
俺は未だに英語風には歌えますよ!ヒューイさん!意味は分かりませんが
335 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 18:42:52 ID:oCZGHUfI0
>>171 確かアルバムで一番売れてるのは
「Small world」じゃまいか
336 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 18:44:16 ID:0OmV0/aEO
来日だからリップサービスかもしれんが、ヒューイさん日本人を買い被りすぎだよ
337 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 18:48:11 ID:7mUoyu+m0
>>315 InterFM聞いてるけどだいたいインタビューでアメリカとの
オーディエンスの違いで日本人はトークをはじめると静まって
一生懸命きこうとしてくれるとはよく聞くよ。
日本ではあまり売れなかったよね、この人・・・・ ベストヒットUSAとかではよく見たけど
339 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 18:59:52 ID:lEX3CM7/0
「SPORTS」は本当に名盤だと思う。
340 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 19:02:15 ID:/ipvLJ8NO
日本では、歌を本職にしないお笑い芸人とアイドルが人気です。 大物外国人ミュージシャンがMステに出演する時 モー娘やカツーンが歌い出すと恥ずかしくて顔から火が出ます
341 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 19:19:04 ID:xbYTLdbP0
そして『見る』だけのアメリカのオタク女は 日本のヴィジュアル系とアイドルに夢中になったとさ 世も末だな・・・
342 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 19:22:44 ID:obgCGSZBO
>>338 いや十分売れた方だろ。
アメリカンロックは日本で見向きもされないというジンクスを一応は破ったからね。
343 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 19:30:12 ID:R1C67vxhO
第二のジェロを目指すと言うことですね。わかります
最後に聞いたのはバドワイザーのCMだが、 今でもナイキを履いてるのかなぁ・・・子供達の涙の結晶な奴。 >162 多分トレバー・ホーンがエジプシャンな歩き方してるPVなんだな。
バグルスといっていたのだが知識の中にバグルスがなかったので、 知っているうちで一番近い名前のバングルズを充当したんだろうね。 調べるか周囲に聞けばすぐわかるだろうに。
347 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 20:38:09 ID:5YsleT3QO
なんか「泡!泡!」とか言うCMで贋もんがかかってた罠(´・ω・`)
俺はビリー・ジョエルのほうがすきだな
>>34 アルバムはお得意様向け
シングルは一元さん、ご新規向け
350 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 20:50:31 ID:Q2vO1mt30
>>338 どのぐらい売れたら売れたとみなすのか知らんけど
かつての来日ではホールじゃなくスタジアムツアーだったワケだが。
ブルーズホーンズビー(ryとの二個一だった事もあるけどね。
>>342 ん〜、そうかな・・・・
なんとなくクール・アンド・ザ・ギャングみたいに向こうではバカ売れだけど
日本では・・・・ってイメージがw
353 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 21:19:03 ID:SHOvWVxU0
やっぱIt's Alrightだな
354 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 21:31:29 ID:8FlDPAlI0
オリコン・アルバムチャート スポーツ 最高55位 登場28週 売上3.4万枚 フォア 最高1位 登場17週 売上9.2万枚 スモールワールド 最高17位 登場9週 売上0.7万枚 シングル パワーオブラブ 最高76位 登場12週 売上2.6万枚
355 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 21:34:17 ID:wdc6vZW30
MJフォックスは? ところでhit to be squareってどういう意味?
356 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 21:39:53 ID:202Q+b290
日本のサヨクみたいなおっさんなの?
ラジオスターの「アゥワ アゥワ♪」って部分つい口ずさむ
358 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 21:45:28 ID:SHOvWVxU0
>>355 hip to be squareならお堅いやつでもかっこいい
359 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/16(水) 21:49:18 ID:wdc6vZW30
Doing It All For My Babyとか好きだな 古きよき80年代の商業ロックだよね
>>358 えwwwwwちがうでしょwwww「でも」なんていってないでしょwww
90年だったかの大晦日カウントダウンライブ、観に行ったよ。 ラウドネス、マイケル・モンロー、ドン・ヘンリー、トリがヒューイっていう 謎のラインアップだった。楽しかったけど。
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースはパブ・ロックに分類されてるよな。 確かにパブで酒を飲みながら、こういうロックを演奏して貰えると最高に盛り上がりそう。 今アメリカで流行ってる音楽ではこういうタイプの曲は無いのかな?
> ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースはパブ・ロックに分類されてるよな。 > 確かにパブで酒を飲みながら、こういうロックを演奏して貰えると最高に盛り上がりそう。 wwwwwwパブ・ロックってそういう意味じゃないからwwwwwクローヴァーwwwwwwwww
>>365 もう廃刊になったFMfanって雑誌に、
クローヴァーの流れを汲むパブロックバンドって評価されていたんだよ。
まあ厳密に言うと彼らのジャンルはバーバンドらしい。
過大評価だってば。まー、彼の全盛期頃は 日本の洋楽ファンもかなり気合が入っていた。
> もう廃刊になったFMfanって雑誌に、 > クローヴァーの流れを汲むパブロックバンドって評価されていたんだよ。 wwwwwwwwwwwヒューイルイスアンドザニューズが「クローヴァーの流れを汲むパブロックバンド」wwwwwwwwwwwwwwww流れ汲んじゃったんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>368 おまえ、何をそんなに気が狂ってんだ?
元々イギリス発祥のパブロックと、
サンフランシスコで活動してブレイクしたヒューイ・ルイスの音楽性とが、
あまりに違うって言いたいのか?
今、調べたけど、やっぱりアメリカではこういう評価だ。 Huey Lewis & the News were a bar band that made good. With their simple, straightforward rock & roll, the San Francisco-based group became one of America's most popular pop/rock bands of the mid-'80s. Inspired equally by British pub rock and '60s R&B and rock & roll.
371 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/17(木) 03:28:31 ID:7V2O/dr20
そういや コステロの1枚目で演奏してるよね まあコステロをパブロックとは 言わないかもしれんが
要するに自分等の音楽が売れなくなったからだろ?w ヒューイさんは日本に逃げ場を求めたのかもな。 スプリングスティーンやマドンナなんかはちゃんとバリバリで生き残ってるぜ。 残念ながら日本も例外なくダウンロード社会よ。 誰かちゃんと日本の現実も教えてやってくれ
>>12 >Radio, someone still loves you.
>なんだけどな。
それってバグルズじゃなくて QUEENの
「RADIO GA GA」の歌詞だろ?
>373 無粋なやつだな
>374 実際は気味が思ってるほど粋な話でもないよ
>>373 確かにVideo kill the radio starと歌ったバグルズの歌詞は時代を象徴しているが、
同じ頃にRadio, someone still loves youと歌ったqueenの言葉もまた事実である。
わざわざこう書かないと理解できないのかよ…
ちなみに俺は12ではない
> 確かにVideo kill the radio starと歌ったバグルズの歌詞は時代を象徴しているが、 > 同じ頃にRadio, someone still loves youと歌ったqueenの言葉もまた事実である。 すげえ名文ですネ!このままロッキングオンに載ってても遜色ありませんよwwwwww.
アムウェイか何かのイベントで東京ドームでライブやったのは黒歴史
>>136 今度やるだろ
>>12 >>376 馬鹿みたいな曲と糞みたいな馴れ合い企画を垂れ流したあげく自滅して
今じゃパチンコ屋と層化のCMを一日中垂れ流すアホメディアに未来は無いけどね
380 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/18(金) 01:58:06 ID:wp3rn2IWO
てか、かれ、全然昔と変わってないわ 懐かしいけど、昔は昔 もうあの時代にしがみつくのはやめようよ
381 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/18(金) 03:20:32 ID:teEELb8yO
黒人音楽が台頭するようになってから アメリカはダメリカになった
>>381 ヒューイ・ルイスが自分の音楽のルーツは黒人音楽だって言ってるんだけど
383 :
:2008/04/18(金) 06:00:58 ID:K1XkO7350
アルバム全体を楽しむのは、確かに米では減って受けの良い、 キャッチーはリズムを繰り返すヒップホップが強いね。 それもその曲だけをダウンロードで聴いて終わり。 日本はまだレンタルCDもあるし、携帯以外ではそれほどダウンロードって感じじゃないね。 1曲100円ならレンタルでアルバム借りるだろうし。 その方が気に入ってCDを買う事へもつながるんだろうな。
>>383 >アルバム全体を楽しむのは、確かに米では減って
アルバムという形態が死んだのはビニールからCDに変わったことが大きな理由だね。
リモコン一つで自由自在に飛ばし聞きが出来るようになったのって実は革命的な変化だったんだよ
(今やそれが出来ない事なんて想像も出来ないだろうね。)
PC時代になった今はそれどころか自由自在にプレイリストをいじったり複数のフォルダからランダム再生したり。
作り手の意図する全体の流れってものが聞き手側で好き勝手に変えてしまえる様になった今
アルバムのトータルコンセプト、なんてものはもう伝わらないだろうと思う
ラジオ局のプレイリスト縛りでワンパターン化っつーのも大きい気がする
最初にはまった洋楽として今ラップを聞いてる若いやつが、 二十年後も聞いてるかといったらまず聞いてないだろうなぁ。
>>386 昔はロックもそう言われてたんだよ
ゴミとか騒音とか
388 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/18(金) 20:05:32 ID:LzLyOXnXO
20日の有楽町が今から楽しみです。行く前にバックトゥザフューチャーのビデオ見て行こ。
389 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/18(金) 20:09:22 ID:3luifmOY0
ヒップホップはレゲエよりは頑張ったと思う。
390 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/18(金) 20:28:33 ID:5XgmqCv60
そういえばブクオフで250円で売ってたのを何度か見たことあるな。 そんなにいいなら今度買ってみるか。
391 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/18(金) 20:48:43 ID:41tBNx6UO
>これからの音楽シーンは、アジアの時代になるんじゃないかな こういうあからさまなリップサービスをする軽薄な人だと初めて知った。 しかもガッカリな感じに老けたあげくデブったね。なんだかな。
392 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/18(金) 20:50:44 ID:SNUH70wW0
スレの最初の方で話題になってたが、 日本でのCDの売上げがアルバムよりもシングルが中心なのは、カラオケ文化によるものと言える。 日本の音楽シーンは、アルバムという一つの作品を聴くのではなく、カラオケネタとして消費する文化。 J-POPを中心に聞いてる大半の日本人は(日本だけじゃなく、韓国や中国もそうかもしれないが)音楽を純粋に音楽として聞いていないと思う。 演歌なんかもそう。純粋に音楽として聴いているというより、脳内でカラオケしながら歌って気持ち良いか否かで評価している感じだ。 J-POPもそう。カラオケ的に作られて、カラオケ的に消費されていく。しかも一過性の飽きやすい曲ばかりで、使い捨てされていく。 カラオケ文化が音楽を腐らせていると言える。 カラオケ全盛期の頃ほど、ゴミクズみたいな曲がミリオンヒットしてたりすんのな。 コムロファミリーとか、ザードとか、大黒真紀とか、ビーズとか、サザンとか、ミスチルとか。ウンザリだ。
>>358 カタブツがイケてる!って感じじゃないか?
当時は不健康な60−70年代へのアンチテーゼで
マジメで健康的なのがイケてるって時代だった。
てか、60−70年代に遊びまくってた連中が中年になり
こぞってフィットネスとか通ってマジメに仕事して、って
ライフスタイルに方向転換していってた。
日本の団塊みたいなもんだな。
394 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/18(金) 21:27:45 ID:30s/E9af0
オリビアニュートンジョンのフィジカーとかの頃だよね?
股関節に正方形
スポーツとかFOREは日本でも結構聞かれたんじゃないの? グラミー賞かミュージックアワードかでアカペラの後にハート・オブ・ロックンロールを唄ったのが かっちょよかったな。
>>204 おれ、この曲が一番好きだ
いつも夢みて
ハート・オブ・ロックンロールとかドラッグがサイコーなんだけどな 後楽園球場でも一番盛り上がったのは映画の主題歌だったけど あの唄狙いすぎてて嫌いだ
399 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/18(金) 22:07:24 ID:dacOPQLT0
Huey Lewis & The NewsはなんつってもSportsだよなぁ
R&Bって、演歌のようにしか思えない・・・
バカは芸スポで自己紹介
402 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 00:41:31 ID:sHIij3L60
403 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 01:14:11 ID:QyPMu/zt0
> 「開局第1号として流れたビデオクリップを知ってるかい? バングルズの『ラジオ・ > スターの悲劇』だよ。皮肉なことにあの曲の歌詞通りにLPレコードをじっくり聞く時代 > じゃなくなった。 バグルズじゃないか?それ
404 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 01:23:58 ID:p0v/W9KFO
ハート・オブ・ロックンロールはおれも好きだな 名曲だ
405 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 01:29:43 ID:ey7w73Cn0
「チャリティ・コンサートそのものは素晴らしい事だと思うよ。ただ心配なのは、 それがチャリティー本来の意義を見失い、ブームになってしまわないかと言う事なんだ。 ライブ・エイドもイギリス側の企画はともかくとして、アメリカ側に参加したミュージシャンの 中にはチャリティーの意義を必ずしも理解していないままステージに上がった連中もいた。 チャリティーに参加するのなら、その趣旨をよく理解する事が大切だ。 ライブ・エイドもアメリカ側ではそう言った意識が薄く、単にコマーシャルな行事 として参加した連中が多いと思う。 俺はボブ・ゲルドフとは昔からの知り合いだし、彼とはいつも連絡を取り合っていた。 イギリス側で彼がやった事は本当に素晴らしかったと思う。テレビで見ていても、 アメリカ側の方にはそれ程フィーリングを感じなかった。」 (ヒューイ・ルイス・・85年のミュージック・ライフ誌)
日本人が聴く耳あるわけないじゃん 売れるCDはマスコミ大プッシュのうんこ 歌詞もわからずに洋楽聴いて邦楽を見下す厨二 日本でCDが売れるのはPC使えないからだしw PCはわからないから携帯で音楽聴いてんのなw
407 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 01:44:32 ID:Hokcq3ql0
オレ邦楽も好きだけどやっぱ80年代までだよなあ 浜省とかまだ売れてるんだから日本はいいほうだと思う 日曜日のFMでユーミンや山下達郎が番組持ってるしそれなりに売れてる 米のほうが深刻、名プロデューサのリック・ルービンも苦労してる
408 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 01:46:09 ID:mLmduA+x0
糞ジャニーズが跋扈する現状を考えれば、虚しい話だ。
409 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 02:31:40 ID:Q6zogSGX0
>>403 バングルスがやってたら斬新だったんだけどな
410 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 02:41:30 ID:kQjAKO51O
日本人に聞く耳があったらカスチルとかラル糞みたいなのは売れてねえよ
411 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 02:51:13 ID:iiFsAHGv0
>>406 だ〜ね。で、プライドだけは、何処かの国と同じで高い
パソコンが使えないっていうより、ソレ以前に、
タイピングが、出来ないのよね〜
アルファベットだと、単語くらいしか認識出来ないし
>>410 パフューム(笑)だって売れてないよな。
ババアのせいだな。間違いないよ。
414 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 03:45:20 ID:qGXRVT9t0
日本のCDは全てUSAで発売して、逆輸入で1500で発売しろ
415 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 04:27:46 ID:SDdrC/Nq0
>>204 ”If this Is It”
ktkr
これ最も好き
416 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 10:46:50 ID:fM/2RJxxO
バックトゥザフューチャーの映画見たくなってきた。
417 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 10:56:18 ID:IO49Rfyf0
俺はインテグラに乗りたくなったよ ごめん嘘をついてしまいました・・
418 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 10:59:36 ID:ZAudlprPO
あかん、スヌープをディスってるww
420 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 11:10:50 ID:SpSe1hDs0
全盛期、武道館のライブを観にいったよ。 古いドゥーアップの曲をアカペラでやったり、とても楽しかった。 当然だけど、演奏がやっぱり凄くうまくて関心した。 当時から十分、古臭かったんだよ。田舎くさいというか、都会的 じゃないというか。 実はニックロウとかパブロック周辺から出てきたんだよね。 1枚目とか、モロに金かかってないけどニックロウとかコステロ とか好きなら気に入るんじゃないかな
421 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 11:19:37 ID:r9Yn5W600
We are the Worldでシンディの前に歌ってる人か
422 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 11:23:21 ID:RmQhGEqgO
でも、きっとSMAPと一緒に歌うと怒り出すよw
423 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 11:34:24 ID:6zfeAPUnO
うれしい事言ってくれるじゃないの
>>420 全盛期か。うらやましいなぁ。
オレは今日初めて観に行くんだw
425 :
sage :2008/04/19(土) 12:40:30 ID:0uYY/GqT0
”If this Is It” 他スレでも人気あるわ。 そういう俺も禿同なんですが・・・。
426 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 12:51:12 ID:OFIs62b3O
>>420 time ain't money が一番好きな俺はもっと古いな
427 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 12:58:49 ID:AR8uJ1gh0
>>406 >日本人が聴く耳あるわけないじゃん
204 :名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 02:05:00 ID:TMWUNz7N0
クイーンも最初に日本が見出し育てたからな。
日本のファンに足向けて寝れないんじゃね?
QUEENメンバーも当時から現在まで、ことあるごとに日本のファンへの感謝の言葉を述べており、
アルバム『華麗なるレース』には、歌詞の一部を日本語で歌った「手をとりあって」も収録されているほどである。
QUEENがブレイクしたのは、日本と言っても過言では無いと言われています。
QUEENは最初のころは本国、イギリスで今ほどの人気では無かったそうなのですが、
日本に来て人気になり、その人気が本国イギリスでの人気に飛び火したそうです。
今QUEENが世界的にここまで有名なのは日本で売れたのがきっかけのようなので、好きというか、思い入れのある場所だと思います。
214 :名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 02:42:02 ID:OpfZkOgX0
>>207 Queenはデビュー当初、英国ではただのLed Zeppelinのパクリと叩かれてたんだよな。
428 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:00:55 ID:AR8uJ1gh0
>>410 217 :名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 02:53:34 ID:TMWUNz7N0
>>214 Queenはデビュー当初だけ売れて、その後は色物バンド扱いで、
英で酷評され抹殺され続け音楽活動すら危うい状況だったんだよな。
もう用済みだよって感じでな。
その危機を救って助けてやったのが当時の日本のロックファン。
お前のアルバムはどんどん良くなってる。
英で満足な活動できないなら日本でやれ。お前らは立派なバンドだと。
219 :名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 03:08:51 ID:TMWUNz7N0
B級バンド扱いされ抜け出す事に成功したバンドやミュージシャンはけっこういますよ。
キーワードに「日本」があるのかも その典型例がこのチープ・トリック。
本国よりも先に日本で火が付き、その後自国で評価されるというパターン。
彼等以外だと、クィーン、ボン・ジョヴィもそうでした。
日本人て割とエンターテイメントに対する感受性というかアンテナの感度が良いのかもしれせん。
1977年ファーストアルバム「チープトリック」でデビューします。
ロビン・サンダーの端麗な容姿や、ちょっとおもろい感じのメンバーのキャラクターのせいか、アイドルっぽい感じが当時はあったようです。
77年当時は、パンクブームの時ですからねぇ、彼等のポップロック路線では厳しかったんじゃないかと想像してしまいます。
本国では大して見向きもされなかったチープ・トリックですが、日本では来日した途端に火が付き、78年には武道館公演までしてしまいます。
そのライブを録音したモノが有名な「at 武道館」ですが、当初これは日本限定の発売でした。
この中の収録曲「甘い罠」が本国アメリカで大ヒット、日本盤の「at 武道館」がアメリカで輸入盤として売れる騒ぎとなり、ついにはアメリカ版「at budoukan」が発売されるという事態にまでなったのです。
彼等にとってはアメリカンドリームならぬジャパニーズドリームだったわけです。
429 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:04:36 ID:AR8uJ1gh0
>>1 じいさん。
聞く耳世界1の日本人と比べたらアカンよ。
アメリカ人でも平均以上の耳持ってるよ。
世界最低の耳悪、判断能力欠如は朝鮮だよw
430 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:05:58 ID:qLbo8rbW0
スティーヴィー・サラスも 日本で見出されたんじゃなかったっけ?
431 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:11:50 ID:Qxpcg9InO
殺してくれってwww
432 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:14:27 ID:X2Isd2HXO
立つなよ! 跳ねるなよ!
433 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:16:26 ID:OxTJ5p4u0
今井、毎年、2枚かー
434 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:18:33 ID:AR8uJ1gh0
435 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:24:58 ID:ezZzg0rhO
懐かしいなw Walkin’On The Thin Line だっけ? よく聴いたな
436 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:29:35 ID:vbi+1cQX0
落ち目の外タレミュージシャンにとって日本は大事な市場だから持ち上げとかないとなw
437 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:32:22 ID:Qxpcg9InO
438 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:35:08 ID:IfO9kVyBO
日本人に聞く耳があったら、ジャニーズやハロプロがランキング上位になってないだろ。 まあハロプロはもう売れてないかw
439 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:39:31 ID:sDtcjVxWO
>>438 いや、ポップとしてはジャニなんかもいいと思うよ。ポップジャンルは日本は強い。
要は聞く耳の対象が何かということ
440 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:45:25 ID:JWvDc/eb0
オレがそんな番組に出ていたら殺してくれ(笑)」 かっこいいなw
441 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:46:16 ID:AR8uJ1gh0
442 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:48:16 ID:3+4irLSb0
日本のポップスの、楽曲レベルの高さは異常。 歌い手が下手なのと、ボーカルしか聞こえないようなミックスをされてるので損をしてるけど。
>>434 上のはこてこての日本メロディーで笑ったw
アメリカのこういう音楽は映画の挿入歌に使われたり、
街頭に流れたりするには相応しいんじゃないかな?
ポップスタイルは生活に密着しやすいから、主流になっても不思議じゃない
444 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:53:13 ID:IfO9kVyBO
>>439 >>1 をちゃんと読めよw
ジャニとかハロプロが売れてるってことは日本の音楽業界が
結局アメリカと変わらん、「見る」が主体ってことだっての。
それにジャニの楽曲はだいたい有名な歌手が手掛けたりしてるんだから、
メロディがある程度まともなのは当たり前だろw
>>2 >アメリカの音楽は時代を追うごとにダメになっている」
日本も同じだろ
446 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:56:43 ID:DX/CwGM70
よく海外のアリーナクラスでのライブ映像観ると、客は肩車したり横断幕や旗を振りかざして バラードでもなんでもタイミングとか一切関係なく常に奇声を発してるよね 周りの客は気にならないのかな
447 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:57:33 ID:QdHnAW+4O
ジャニ曲は歌ってる奴がアレなだけで曲の出来はいいぞ chokkakuは神だし
448 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:59:18 ID:IfO9kVyBO
>>441 そんなこと知ってるよ(嘲笑)
歌唱力皆無でも見た目ありきで売れてる時点で、
日本人に聞く耳があるなんて言えないだろw
結局アメリカと変わらないよ。
449 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 13:59:30 ID:3+4irLSb0
>>447 ファンタスティポのストリングスとか、職人技過ぎて泣いた
あと、周水や平田祥一郎辺りももっと評価されるべきだと思うんだ
451 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 14:05:48 ID:15T83ZTD0
チョッカクて人のセンスはすごいよな あと後ろの演奏者のレベルとか
バングルズは記事書いた奴が仕込んだ皮肉かなんかか
453 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 14:14:46 ID:Mv2dF5mA0
>>445 日本の音楽は常にフラット。そして常に空回りしてるのが素晴らしい。
良い時期も悪い時期もない。
454 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 14:15:31 ID:SssBboYb0
日本はアレンジャーの質がいいんじゃぁまいか
455 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 14:19:53 ID:GOnQu9MQ0
日本のメロ重視をどうにかして欲しい
456 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 14:23:10 ID:AA7oW7gd0
457 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 14:27:52 ID:D8GUlaNP0
なぜか気になるバックのグラサン男。
懐かしいなケツあごヒューイ レイ・パーカーJr.の「こんなのみんなやっている」とかあったなあ
459 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 14:45:03 ID:4G6JGLP30
最近日本に帰ってきたんだけど、最近の曲って なんで しゃべり言葉でしりとりみたいな曲が多いの? で、「みんながんばれ」とか「お母さんありがとう」みたいな とか あと「生きなきゃだめだよ」みたな こんな曲 恥ずかしくないのかな?
461 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 15:03:33 ID:2w3is7N70
昔はよかったとは言わないが、最近はここ一番絶対売れなきゃいけない時にリリースする勝負曲の出来が あまりにもお粗末だよな。その程度の曲しか用意できないのかと。 もっとあざとく売れそうな曲は無かったのかと。
462 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 15:22:12 ID:AR8uJ1gh0
463 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 15:26:14 ID:AR8uJ1gh0
>>445 いや、アメリカが駄目になっている。
人を惹きつける曲が作れなくなってます。
CD定価の30%は卸と小売の収益
465 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 15:27:29 ID:NlvtXxIWO
466 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 15:31:06 ID:AR8uJ1gh0
>>448 >歌唱力皆無でも見た目ありきで売れてる時点で、
>日本人に聞く耳があるなんて言えないだろw
人を惹きつけたり心暖めるには多様な要素があり、複眼的な・・・。
まー、難聴の聞く耳持たない馬鹿は、
どれかひとつだけ選ぶ傾向があります。「馬鹿が勝手に選んだひとつだけ」なり。(嘲笑)(苦笑)
467 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 15:40:30 ID:AR8uJ1gh0
>>459 オマエが一番恥ずかしい。
大体唄なんて、恋愛、励まし、祭り、人生、主張、宗教、地元賛歌など主メッセージが少なく限れてるんで、
視点の違いと、主メッセージの違いや特徴は、判断材料にすら入りません(苦笑)
その後の中身のどうかだ。
468 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 15:48:53 ID:AR8uJ1gh0
469 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 16:47:12 ID:FjHfdzzd0
日本人の 「金」 以外興味ないくせに 老害
470 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 16:48:37 ID:H6jbG1OC0
>もし、オレがそんな番組に出ていたら殺してくれ(笑) ワロタ
471 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 16:49:16 ID:4qE0c9PiO
ここまでルイズがないのは健全な証拠
472 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 16:50:46 ID:TtMwXWx10
ヴィンスは痩せるだけで充分カッコよくなるのに、 整形しちまうんだもんな。 アホだ。
473 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 17:03:27 ID:dMAF4ZtS0
474 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 17:15:37 ID:AR8uJ1gh0
>「TOTOのスティーブ・ルカサーは友達だけど、彼はテレビに出ていないから、なかなか >ライブができないんだ。一方で驚いたのはモトリー・クルーのヴィンス・ニールだよ。自分の >顔が整形で変わっていく様子をドキュメンタリーで流しているんだぜ。信じられないよ。 古い新しいでアーチスト総とっかえ繰り返すのが悪名高き韓国とアメリカな。 日本もその傾向はあるが、その場合、世界1の耳を持つファンが下支えしたり、 コンサート、CDセールスで支えるけど。 日本のアーチストと違って何年、何十年ぶりに面に出てくると無残な姿と、劣化パフォが凄い。 音楽の質ではなく、古い新しいでプチ文化革命して衰退したのがアメリカ。 ちなみに、音楽、アーチストを古い新しいで総代えしてプチ文化革命する本家は韓国な。 世界ダントツ最低の作り手と聞く手の国です。 まめ知識。
475 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 17:46:08 ID:4G6JGLP30
恥ずかしくて 日本の R&Bは 聞けないし、外国に聞かせたくない。 ケツの穴がむずがゆくなるわ。 ジャンルがようわからんけど クレバ?だっけ あれのどこがいいのやら?
弾丸ファイターは糞
477 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 18:13:17 ID:3fOLAeXnO
アメリカはカントリーミュージックだけ根強いよな 日本じゃぜんぜんピックアップされないが
日本のリスナーに聴く耳が残ってるのは 既得権益でガチガチの放送業界のおかげで ミュージックビデオがあまり浸透しなかったせいかもしれないと勝手に想像
ヴィンスまじかよwwwwwwwwwwwそんな恥ずかしいことやってんのかよwwwww
そうは言っても残るものは残る。そういう意味では、日本人は大量消費用の 音楽とちゃんと残す音楽を分けてるのかもという気はする。 まったく関係ないが、お隣韓国では流行り物以外は消えて無くなるそうだ。 ある意味すごいが、文化的には何も残らない。
唐突だけど、こういうスレがあるから2ちゃんは止められない。 音楽シーンの歴史とか現状とか、みんな詳しいな。
482 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 21:56:12 ID:4G6JGLP30
日本のクソ R&Bグループをあげてくれ。 (ソールドアウト?)てやつらだけは認める
後楽園球場のライブが懐かしい
484 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 22:05:04 ID:9UaYis7R0
ヒューイが晩年のレイチャールズに見えるのは俺だけ?
485 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 22:09:12 ID:OxDbRgahO
>>477 去年のグラミー賞もディクシーチックスだったな
486 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 22:09:15 ID:ey7w73Cn0
「『USAforAFRICA』は確かにいい思い出だった。 ただアメリカ側からLIVE AIDに参加したミュージシャンの中にはチャリティの本当の意義を よく理解しないで、ただ自分のコマーシャルのための行事として参加した連中が多かったと思う。 だから僕らはLIVE AIDに参加しなかったんだ。 ただボブ・ゲルドフに対しては何も文句はない。彼は素晴らしいよ。」(ヒューイ・ルイス)
487 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 23:05:31 ID:kdIilpdv0
>>480 >そうは言っても残るものは残る。そういう意味では、日本人は大量消費用の
>音楽とちゃんと残す音楽を分けてるのかもという気はする。
>まったく関係ないが、お隣韓国では流行り物以外は消えて無くなるそうだ。
>ある意味すごいが、文化的には何も残らない。
同意。
多様性を許容できるか出来ないかの違いだろうね。
もちろん日本も大波、小波はあるけど、悪いのは淘汰されるだろうが、
良いものは生き延びるからね〜。
488 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 23:10:34 ID:EfTBrx/MO
バグルスとバングルスを混同するって…さすがはzakzakだな。 あまりにも初歩的な勘違い。
489 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/19(土) 23:15:38 ID:iS7tqwke0
>483 後楽園球場のライブ?いつやったんだ? GFRじゃないのか? オレは武道館のライブ行ったぞ。
57か…
さすがにジャンプはほんのちょっとだけだったなw
前座がブルースホンズビーの時はまだドーム無かったんじゃねえか
>>489 87年にブルースホーンズビー&ザ・゙レンジを前座に従えて来日したツアーじゃないかな
俺は大阪球場に見に行ったよ。
どちらの球場も今はもう無いね。時代を感じるわ…
俺も後楽園球場行きました(歳バレますよね 笑)。 サミー・ヘイガーの「リトル・ホワイト・ライ」の、 中間部のハーモニカソロを、実はヒューイが吹いているという。
495 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/20(日) 00:41:35 ID:2Qq7ui620
チキンなんていわせない! ヾ゙`(゚Д゚) ゙ミ(ノ_ノ ∪∪
496 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/20(日) 00:59:40 ID:2Qq7ui620
497 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/20(日) 01:02:57 ID:uYx/0CYH0
あらゆる意味で米は日本の10年先を行ってるからな
498 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/20(日) 01:11:16 ID:J1yxRGdh0
懐かしいな… カール・ルイス&ザ・ジョイナー
499 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/20(日) 01:12:56 ID:LTtvguMl0
back in time とか好きだなぁ
500 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/20(日) 01:14:37 ID:QmiIC7qD0
♪どぎまぎ
501 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/20(日) 01:14:57 ID:VvxFqETV0
結局Rapがアメリカンミュージックを殺したのよ 英語のべしゃりじゃあ英語が母国語じゃない国にとっては いくらオケが凝っていようがちっとも面白くないわけでね Rap全盛時代に アメリカンドメスティックになりすぎちゃって アメリカンミュージックのパイは小さくなった
ヒューイさん変ってなさすぎでワロタ 言ってる事も変らんし。20年前からおんなじこと言ってるよこのおっさんはw 洋楽聴き始めたのは彼らがきっかけだし初めてのコンサートwもそうだ(例のカウントダウン) 初めて家族と離れての年越しだったし楽しかった 考えてみたらヒューイさんがいたからってクローヴァー聴いてニックロウにいってそっからは・・・ 今聴いてる音楽のスタートなのよね自分にとって このスレ見て久々にようつべで聴いてみて殆んど覚えてて歌えるのに驚いた 細々とでも現役続けていてくれたら嬉しい 長文ノスタルジアスマソ
503 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/20(日) 01:51:43 ID:6r6v4C9D0
>>2 >「アメリカは政治もあの通りだし、世界に誇れるものはヤンキースに代表されるスポーツと
>音楽だけだ。人種のるつぼだったニューオーリンズから生まれた音楽が、カントリーになり
>ロックになり、ヘヴィーメタルまでさまざまに形を変えてポピュラーミュージックを作ってきたが、
>いまアメリカの音楽は本当に危うい立場にいるよ。
>日本人も音楽をきちんと聴く耳を>持っている。
>アメリカ人は『見る』だけの人になってしまった。
>これからの音楽シーンは、アジアの時代になるんじゃないかな」
いや、アジアの時代にはならない。
音楽シーンは日本の時代。
つーかもうなってるし。
505 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/20(日) 01:56:36 ID:mhLR8F6v0
あの伝説のHRグループ、シン・リジイのフィルとも交流のあったヒューイ シン・リジイのライブアルバムでハーモニカ吹いてるのもヒューイなんだと いい人なんだけどなあ
>>504 だな
>>441 ジャニに一流ミュージシャンが楽曲提供してるのは今に始まったことではないが
ジャニが売れてる理由が曲のよさにあるなら楽曲提供者たちのオリジナルがもっと売れてなきゃおかしいわけでな
507 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/20(日) 02:02:17 ID:6r6v4C9D0
日本人が聴く耳があるねえ。 羞恥心があわや1位で、ハマが1位を掠め取ったと知ったら、なんて言うのだろうか……
509 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/20(日) 02:09:13 ID:FtvcOb7k0
メリケンはテロリストだからなw
パワーオブラブは良かった
511 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/20(日) 02:39:24 ID:sF5wN0vOO
いつも夢みて〜(イフ ディス イズ イット) ウォキンニング シン ライン ハート オブ ロックンロール エドゥイン の、イメージ。 ミックジャガーさんも似た様な事、言ってた様な〜。
512 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/20(日) 02:42:52 ID:6SztUg78O
>>488 混同したんじゃなくどっちも知らないんだと思う
バドワイザーの曲と「摩天楼は薔薇色に」の曲ぐらいならわかる。 ただし後者は違うかもしれんが・・・・
514 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/20(日) 03:00:02 ID:mhLR8F6v0
ナイトレも来てるのは秘密
515 :
名無しさん@恐縮です :
2008/04/20(日) 03:11:22 ID:OIhMJnzVO スタック ウィズ〜のPVなんか見てると猛烈に懐かしく感じる。