【訃報】元大洋投手の森中千香良氏、すい臓がんのため死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
81名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 16:59:02 ID:0veJXUx50
兄が喪主って事は子供おらんのかな
82名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 17:02:46 ID:IfdV8U3LO
【訃報】を【報復】と見間違えたのは
俺だけでいい。
83名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 17:41:48 ID:j995k39R0
>>80
そうそう、左門とかよく打ったよな
84名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 17:44:35 ID:p1ZOBdRf0
奈良県出身だったんだね
さんまさんの先輩

奈良県人として知らなかった

奈良県出身の野球選手 阪神の関本
外に居た?
85名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 17:46:27 ID:j995k39R0
>>84
とりあえずお疲れ
86ウイポジャンキー:2008/04/15(火) 17:52:48 ID:lLTzn4IH0
 奈良商工高校は今の朱雀高校。

 特定の球団に偏らない野球解説はヨカタなぁ。
87名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 17:52:54 ID:93JvQdmn0
「鶴光の代打逆転サヨナラ満塁ホームラン」に出てたね。
88名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 17:57:03 ID:DCDJozDEO
巨人の打撃投手もしてたよな
89名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 18:03:20 ID:Yt7M9cW60
松井に特大HR打たれた方かと思った。
大洋にいて100勝は凄いな。
90名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 19:45:53 ID:smGoEPOO0
生涯独身だったのかな。
横浜に住んでたと思ったが、実家の奈良に帰ったんだな。
なんか寂しいなあ。
91名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 19:46:04 ID:AECcZAZmO
裏送り解説者の主力でしたね…
つ 菊
92名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 20:03:47 ID:o4ethegX0
ニッポン放送解説者でありながら
ニッポン放送であまり聴けない人だった
野球解説より鶴光の番組での印象が強い
93名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 20:29:52 ID:woY14ryt0
>>68>>70>>74
つまんねえんだよ自演キチガイ
94名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 20:36:33 ID:iirPiD8xO
たしかにオレもよくラジオで解説等聞いてたよ
昔から大洋ファソだったから森中さんは印象深いけど
あんまり実績ないのによくニッポン放送も起用してたな
とりあえずご冥福をお祈りします
95名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 21:15:51 ID:dpmruISw0
ご存知の人がいそうなので聞くが、森中さんは生涯独身だったの?
喪主などを見て気になったが。
96名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 21:39:58 ID:ybXUAob90 BE:167256858-2BP(211)
>>81 >>95
独身だった。同じチョンガーのパンチョさんと独身会作ってた。
今頃あの世で再会してるかな。
97名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 21:44:06 ID:cW/W6cvj0
去年、送別会があったというのをニッポン放送のページで見たと思ったら、
洗川アナのところにあった(2007/12/11付)
ttp://www.1242.com/diary/analog/index.php?no=123

>>95
森中さんについてWeb版で一番詳しかったのは、東京中日スポーツだった。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/npb/news/CK2008041502003722.html
生涯独身。そっちの気は知らん。

あと、野村監督のコメント。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20080415-348620.html
98名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 21:47:08 ID:fdBp0XDkO
ニッポン放送のHPで知った。
松本ひでおは中継終わったら名古屋から奈良へ直行するだろうな。
99名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 21:59:36 ID:3JhSGurk0
>>97
こういう訃報ニュースに対するノムさんのコメント最近よく見るな
100名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 22:09:31 ID:Vp34c+2u0
「良」の字は"ら”で変換しても出てこないんだよな

101名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 22:16:07 ID:52RKPtKc0
この人は南海の人のイメージが強い
と思う俺は大洋/横浜ファン
(ー人ー)
102名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 22:29:42 ID:ynb9aQMP0
>>100
福良なら出るのにね
103名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 22:38:10 ID:MY1zUM0f0
>>37

丹波哲郎の逸話ではなかったと思うが川上については
「上司に告げ口したり、おべっかを使ったり卑怯な手を使ったり
同僚を貶めて戦場を生き抜いていた」と散々な事を言われていたのを
記憶している。
104名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 22:57:45 ID:heiCg1z20
昔、はたやまはっちの4コマ漫画で雨傘カード専門の解説者だと
バカにしてたの思い出した。
105名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 23:05:38 ID:PUs5vbwmO
>>1 元木大介死亡にみえた
106名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 23:08:27 ID:nCZPaYwEO
>>100 奈良で一字消す
107名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 23:10:13 ID:2Q8udKG90
よく子供を連れて見に行ったわ 懐かしい
108名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 23:25:23 ID:6GG/Wb8H0
森中さん、杉浦さん、皆川さん、高畠さん、島野さん、ブレーザーさん
ノムさんゆかりの面々がどんどん亡くなっていくなあ...
109名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 23:37:40 ID:UFYZhfzT0
「花とおじさん」の森中さんは面白かった・・・
ご冥福をお祈り致します
110名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 01:32:05 ID:2rlakplE0
111名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 01:33:00 ID:Pj0K/Vsn0
>>107
おまえ何歳だよ
112名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 06:47:35 ID:ZIZ7vFWJO
『花とおじさん』懐かしいな。森中さんのお話が楽しかった記憶がある。ご冥福をお祈り申し上げます(ρ_・。)クスン 合掌。・゚・(ノД`)・゚・。
113名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 10:58:26 ID:XueSKHKa0
オヤジ死んだか 30年前を思い出してる
114名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 11:03:56 ID:RxT7ggmMO
焼き豚脂肪wwW
115名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 13:44:47 ID:AClrU0800
亡くなった翌日、昨日洗川と今日の師岡が故人を悼んでいる。
http://www.1242.com/diary/analog/index.php?no=0
師岡は世話になってて当然だけど、故人がこんなにも偲ばれてる。
116名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 16:28:35 ID:XPR8/N5p0
不謹慎だが、100勝以上した人の中で最も地味な人ではないだろうか・・・
117名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 17:44:48 ID:tP7TL5JG0
関西のホークス戦でよく解説してた
おもしろくて話が上手で好きだったなぁ・・・
ご冥福をお祈りいたします
118名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 18:05:02 ID:rhfPfoQ2O
なぜかショウアップナイターの広告の解説者一覧に記載されなかった
(二宮清純やキーナートの名はあったのに)。

ホームランのプロ野球名鑑でも記載されなかった事がある
(裏送りであるがゆえに確認しづらかったんでしょうかね?)。

>>35
DON
119名無しさん@恐縮です:2008/04/16(水) 18:32:40 ID:Wpi4/+CO0
関東でのホークス戦解説の仕事が終わった後、KBC九州朝日放送の実況アナと
一緒に寿司屋に行ったときの話。

おあいその際、財布ごと店の人に渡して「この中からいるだけ取ってくれ」

カッコいい! 回転寿司屋で100円の皿をビクビクしながら食ってる俺とは
段違いにレベルが違うw
120名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 12:17:11 ID:gYZ+/ILg0
貧乏人の自分と比べちゃいかんヨw
121名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 13:52:58 ID:EUTK4Pcu0
関根、森中、近藤和・・70年代後半のショウアップナイターの
解説陣は、巨人OBが(関根は一時期いたけど)いない見事なラインナップ
だったww
122名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:40:14 ID:2rhYaX8W0
>>119
男前やな〜

いっぺんやってみたいわ・・
123名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:46:04 ID:I2tc8bTL0
>>122
こういうとき男前とはいわん
124名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 16:49:51 ID:WZyvXig40
>>103
丹波だったと思うが
ほっとして虫明亜呂無?
125名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:00:37 ID:2rhYaX8W0
>>123
関西で言う「男前」にはそういう意味があるんだよアホ

126名無しさん@恐縮です:2008/04/17(木) 17:13:36 ID:53FWxZG30
生まれも育ちも東京だがオレもそれくらいは知っていたな
>>123みたいな知ったかぶりってどこの田舎ものなんだろう
127名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 15:59:57 ID:MNd3B/sK0
寂しいね
128名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 16:02:35 ID:9S01ifCl0
去年、解説を引退したのはこういう事だったのか・・・・・。
129名無しさん@恐縮です:2008/04/18(金) 16:15:19 ID:M8WMgFyP0
>>45
川村と同期のやつか
130名無しさん@恐縮です
>>126
九州とか広島っぽいな