【MLB】野茂、3年ぶりメジャー 前回登板から1000日[08/04/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士 φ ★
米大リーグ、ロイヤルズの野茂英雄投手(39)が10日(日本時間11日)、
カンザスシティーでのヤンキース戦に7回から登板、デビルレイズ
(当時、現レイズ)に所属していた2005年7月15日以来、3年、ちょうど
1000日ぶりに大リーグ登板を果たした。

野茂は1995年、近鉄から任意引退選手となりドジャースに移籍。以後、
11シーズンで123勝(109敗)を挙げ、日本選手が大リーグに本格的に
進出する先駆けとなった。日米通算で201勝している。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008041101000353.html
ヤンキース戦の7回、3年ぶりにメジャーで登板したロイヤルズの野茂
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2008041101000354.jpg
2名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:34:51 ID:FxTAcojj0
・゚・(ノД`)・゚・。
3名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:35:10 ID:/r/ab/6H0


oh,no

ノー、モー
4名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:35:21 ID:JwlzpZ9y0
敗戦処理か・・・
5名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:35:24 ID:fVWxihRf0
2連発(;ω;)
6名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:35:26 ID:OXc8pXVm0
見てないけど駄目だな
7名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:35:28 ID:+y20IP670
松井の優しさに号泣した
8名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:35:34 ID:7KmpDEEq0
3イニングだったけど1試合分ぐらいのドラマがあったな
9名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:35:52 ID:nTjPMXPF0
たぶん松井はガチで打てなかった
10名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:36:08 ID:JodQRubr0
ただのピザデブになってる
年には勝てない
11名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:36:32 ID:OII6N4UHO
2イニングくらいならまだやれる事を証明したな
12名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:37:05 ID:uBCNULhYO
結果も書いとけよ
13名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:37:33 ID:1bpubFXi0
2連発じゃ谷中には勝てないぞ
14名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:37:41 ID:200qepFz0
テスト
15名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:37:58 ID:xbWOu11G0
野茂さんおつかれさまでした
16名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:38:02 ID:OPUClrjp0
ヤンキース相手に3イニングも投げたのか
17名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:38:26 ID:UJabUsPI0
イボイざまぁねぇな
18名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:39:01 ID:OXc8pXVm0
松井だけキッチリ抑えてんのかよw
19名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:39:36 ID:7YQUxzur0
結果はどうだったんだよ
20名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:40:11 ID:+dR+Z5Ps0

BSはこういう試合を中継しろよ。
21名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:40:20 ID:pevMDet60
しかしこいつはまったくやせる気配すらないな
通用しないのは肥満が原因だってわからないのかな
あんなに太った状態ではいくらトレーニングしても無駄だろうに
食事制限もできない意志の弱さじゃメジャー復帰は無理だな
22名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:40:23 ID:Ijf4bI4m0
>>19
3回2失点
エロとポサに被HR
23名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:40:58 ID:bfG4fATb0
NOMOさんカッケー
24名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:42:24 ID:aouJMq7W0
2者連続HR(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)アチャー
25名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:42:31 ID:7YQUxzur0
>>22
d
結構投げたな
26名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:43:21 ID:L1A+rI0K0
ヒルマン2回で代えてくれても良かったのに
27名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:43:29 ID:NrSG/FO50
>>1
お前アホなのか?
試合結果出てから立てろよごみクズ
28名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:43:37 ID:uBCNULhYO
>>22
サンクス
29名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:43:41 ID:DkHBP8Wb0
>>22
3イニング目で力尽きた感じか
久々だししょうがない
30名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:44:10 ID:DBx2+KQM0
汁マン グッチョ
31名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:44:26 ID:2AGU33h10
敗戦処理なのに打たれたのかよ
これじゃ厳しいな
32名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:44:29 ID:C2pv6Z9W0
昔からポサにはボコボコにやられてたからな。
33名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:44:39 ID:mkh2ujzD0
3回で65球だと敗戦処理でも使いづらいな
34名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:45:59 ID:1Ncm0Dvb0
次あるかな…
敗戦処理的とはいえ3イニング投げたわけだし
最後の2HRは情状酌量してほしいな
でも確かに球数がなあ
35名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:46:42 ID:IkDU7rfZ0
2回抑えたっていっても松井さんの優しさに助けられただけだし…
むしろこの登板で見切りつけられる可能性も
36名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:46:46 ID:QLQb2DmT0
久々だし2イニングで代えても良かったんだけどな
37名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:47:27 ID:OXc8pXVm0
>>31
野茂登板時に攻撃3イニング残ってて3点差なら
敗戦処理じゃないだろう一応
38名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:48:06 ID:MA7BX0bc0
野茂の攻略法は連続セーフティバント
39名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:48:28 ID:nTjPMXPF0
ロイヤルズは一応勝ち越しでいっかーって感じかねぇ
40名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:48:34 ID:jVGd6QZV0
にしこりwwwww
41名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:48:59 ID:qtoTjYfm0
敗戦処理じゃないだろ ヤンキース投手陣弱いし
ヤンキースで投げれれば全部いけると思ったんだろ
42名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:49:23 ID:oJi0RkCb0
まあ普通に次がある程度の結果だよ。
それだけKCの投手陣が酷いってことだけど
43名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:49:59 ID:lQkspq8O0
雑魚野茂使うヒルマンwwww
44名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:51:02 ID:/LXYcWWX0
あとドジャースから白星とったら全球団制覇だったっけ?
45名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:51:16 ID:wYVE4cJ50
日本人投手は初登板にホームランを貰うのは恒例行事なのか
46名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:55:07 ID:9YFIKDg70
体重せめてあと20s搾れよ
47名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:55:23 ID:qtoTjYfm0
松井はわざとふり遅れてたな
やさしいね
48名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:55:34 ID:2YXV4KiL0
おっす、おら野茂だ。みんな覚えてる?トルネードの。1,000日ぶりにメジャー登板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207884547/
49名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:56:42 ID:uR+J1db10
>>22
ダメじゃんw
50名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:56:55 ID:rEZufk990
テンポが遅くて、球数の多いピッチャーだから、リードしてからは使いづらいね・・
味方のリズムが悪くなる。
51名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:00:42 ID:p4993qIo0
こっちにもスレが立ってるのか
52名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:04:01 ID:oJi0RkCb0
>>47
振り遅れるとライトにでかいファールになるのかよw
まあ、松井さんが四球狙いじゃなく打ちにいったのは見直したな。
最後の場面で四球や軽打されても萎えるから。
53名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:07:26 ID:Bp8Pwjz/0
>>42
開幕してからのKCの防御率は2.25で断トツ一位
野茂失点前のブルペン防御率は脅威の0.00だった

54名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:11:22 ID:PpoA2RZ00
ロドリゲスって空気よめない奴だな。
桑田のデビュー戦も打ちやがったし。
55名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:14:38 ID:qFNBs0u+0
2発被弾する前の2回を投げ終えた時点で
投球数41球 うちストライクは21球
これじゃ中継ぎでは使えないかもな
あと3〜4回ぐらい登板機会を与えてやって欲しいが、
メジャー残留へのハードルは自分で上げちゃったかも
56名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:15:28 ID:oJi0RkCb0
>>53
好調な投手が非常に好調なのは確かだが、
薮田だとか野茂使わなけりゃならん程度に人がいない。
敗戦処理や負け試合のロングはいずれにしても必要だし、
あと1〜2回は試してみるでしょ。
57名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:15:55 ID:apTzg5NG0
1000日って…ヒルマンやるな
58名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:16:26 ID:RZPJNr/20
にしこりも大ファール打って三者連続いきそうな勢いだったなw
59名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:17:11 ID:6GTXxItsO
松井は空気読めるやつだな。

エロとポサダはKY
60名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:18:59 ID:LHKNkhIRO
イボしょぼすぎwwwww
何が優しさだよ!これがイボイの実力
61名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:24:07 ID:dNfnVQW80
引退も近いな
62名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:24:21 ID:RufsT9jY0
野茂は すごいが
野茂が通じるメジャーでは いけないような気もする。。
63名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:27:00 ID:87Rzq9uH0
もう往年の力はないな
思い出作り
64名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:27:51 ID:4GMDtdVb0
張本が
3週間前に桑田と野茂はもう通用せんと断言してた

俺が知る限りハッキリ言ったのは張本だけやな
65名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:28:24 ID:C2pv6Z9W0
てことは、優しいのはヒルマンか・・勝負師が甘すぎるな
66名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:29:16 ID:6GTXxItsO
もう何回も限界と言われ続けながらも復活してきた野茂さん
3イニング目に打たれはしたが2イニングは抑えた
次回もセットアップ登板で勝ち星つく、と。予定

三振は松井さんの優しさのあらわれ。KYのゴキローなら無情にも打っただろう
67名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:30:34 ID:Ijf4bI4m0
>>66
クレメンスから打った200本安打目のHR思い出した
68名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:30:51 ID:lSA0jwZI0
メジャーには選手育てるって発想はあんまりないん?
野茂より若手に経験つませたいとか。

いや、野茂が出るのは単純に嬉しいんだが、
不思議に思ったもので
69名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:30:54 ID:EeRV74rf0
敗戦処理は大事な仕事だよ
70名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:31:39 ID:Bp8Pwjz/0
>>56
KCの投手陣は悪くないといいたいだけだ
ちなみに去年の防御率もリーグ7位な
71名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:32:31 ID:Ijf4bI4m0
>>68
今回のはテストみたいなもんだろうな
72名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:32:33 ID:E4DQJrff0
松井との対戦盛り上がったよー
あそこで打たれてれば次はなかったから松井もgjだったな
73名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:32:49 ID:o0XT6/rnO
オリックスだったら、ローテの頭に入れるよ
74名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:34:04 ID:lSA0jwZI0
>>71
そっか
そりゃそうだな
75名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:34:37 ID:6KNmepfyO
もう通用しないってわかってんだよ、でも応援したいんだ俺は
野茂頑張れ!!!


ヒルマンも偉いよありがとう
76名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:35:20 ID:01fqWhWK0
>>68
選手を育てるのはマイナーリーグの仕事。
最前線のメジャーで選手育ててる暇など無い。

若手の勢いも大事だが、野茂みたいな経験者の存在も重要。
こればかりは一朝一夕で身につくものじゃないから。
77名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:37:13 ID:ItqUdXTX0
昨日の谷中を思い出した
78名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:45:22 ID:Qq/veIS40
復活おめでと〜
まずはメジャーのマウンドに立つだけですばらしいよ
79名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:45:57 ID:mLQIKks+0
3年ぶりだよ、すごいね
80名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:48:12 ID:QNTmBJNXO
清原よ見習え!
81名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:50:22 ID:wEzr/Gjm0
きっちり1000日ぶりなん?
82名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:51:35 ID:i+ZYhQW6O
野茂さんおめでとう
83名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:51:46 ID:q8JbEaNNO
腐らずに努力し続けて偉いよな

是非先発出来る所までいってほしい
84名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:52:22 ID:Wr1sXOeC0
本気で復帰したいなら腹回りの肉、どうにかしろよ
85名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:52:25 ID:nTjPMXPF0
>>66
満塁の場面は?
86名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:53:09 ID:3cxQVGOPO
三度目のノーヒットノーランをして欲しい
87名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:53:58 ID:Ijf4bI4m0
>>86
無茶言うなw
88名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:54:57 ID:pjxwZ4au0
ちょうど1000日ぶりって、
ヒルマン、わざわざこの日まで取っといたのか?
89名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:55:52 ID:OXc8pXVm0
これで野茂も思い残すことは無いだろう
90名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:56:17 ID:CNSZfNNG0
シンジラレナーイ
91名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:56:46 ID:VxzbK0TN0
メタボすぎ
アメリカいくとみんなああなるのか
92名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:56:48 ID:/W2iv3Jo0
松井空気読んでくれてありがとうエロポサ市ね
93名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:57:10 ID:e/14w9wBO
野茂て独身?
94名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:57:39 ID:0antnMiR0
デブはやる気ないだろ。ヒルマンに迷惑かけるな
95名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:58:23 ID:ABU3MF7XO
伝説は生き続ける

おかえりNOMO(つд`)
96名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:00:44 ID:h4pnVf+I0
野茂はまず痩せろ
97名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:01:04 ID:wEzr/Gjm0
全盛期の野茂を知ってる奴ならこう言うだろう













「ノモ痩せたな〜」
98名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:01:25 ID:k84Dw4G4O
見苦しいから引退しろ
99名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:01:32 ID:5dEwLJ5R0
>>93
既婚
娘がいる
100名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:02:37 ID:f8VlBlQ80
カズみたいなもんか
101名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:07:19 ID:0x8+ZuRNO
こんなやつ松坂の半分も才能ないたんなるデブだろ
102名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:09:23 ID:wEzr/Gjm0
>>101
ウルセー豚!
103名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:09:46 ID:zjFnBIGs0
全然関係ないけど、のもひでおとホモビデオって似てるね。
104名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:12:00 ID:clMlI29s0
野茂とホモの違いがわかりません。
どなたか教えてくれませんか?
105名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:13:24 ID:zjFnBIGs0
1. 完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
2. 打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
3. 野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
4. 好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
5. 家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
6. お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
7. バットを振らせて三振を取るのが野茂、バットに触れられてチンチンを握り返すのがホモ
106名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:14:18 ID:JGLp6c4h0
野茂はもう引退しても年金フルでもらえるし何もしなくても裕福に暮らしていけるんだよ
それなのに現役にこだわり続けるんだからそこには意味があるのさ
107名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:22:49 ID:S5WFz8E10
感傷に浸る間もなくトドメとばかりの撃沈されぶりに呆れた( ゚д゚ )
108名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:46:42 ID:339MGZPU0
相変わらず野茂らしい内容だな

三振か、ホームランwww
109名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:48:25 ID:339MGZPU0
>>64
サンデーモーニングの見すぎ
110名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:48:33 ID:eIvXL/RC0
伸びないな
111名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:58:01 ID:gXIh4ZZS0
まだ始まっちゃいねぇよ。
112名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:58:23 ID:rRcE0qMx0
松井はさすがにあの状況じゃ打てなかったか。
優しさだな。
113名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:00:58 ID:Et9FBmfS0
やっぱトルネードは封印してたの?
114名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:01:29 ID:339MGZPU0
>>111
終わっても無いしな
115名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:06:30 ID:CDuyitBG0
>>113
封印というか、ずいぶん前からフォーム変えたように思うのだけど
116名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:17:08 ID:qB4KOpEd0
>>93
新日鉄の社員時代につきあってた同僚OLかなんかと結婚してる
野球部のマネージャーだったような
117名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:18:25 ID:Wr1sXOeC0
トルネードは元々制球力悪かったし体も肥えてキレも無くなりバランスも取れなくなったんじゃね
2度目のノーノーもセットポジションで取ってたくらいだからな
118名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:23:05 ID:IDX/SPgpO
ヒルマンと松井の優しさに感謝だな 早く痩せてくれ
痩せてダメならみんな諦めるから もしかして痩せたら…と期待しちまう
119名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:24:32 ID:eIvXL/RC0
松井は八百長したろ 問題だ
120名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:25:09 ID:iR/BlVH90
打たれたのは何イニング目だ?1イニング目なら駄目だろうな
121名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:26:10 ID:Ijf4bI4m0
>>120
誰もがもう投げないだろうと思った3イニング目
122名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:26:31 ID:DA3E6Hp50
どこも結果6−1なんだけど誤記?
123名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:27:37 ID:iR/BlVH90
>>121
ならまだ望みあるかな。野茂には頑張ってもらいたい。
124名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:28:31 ID:IDX/SPgpO
野茂さんが先発で復活し 16勝 4敗 194kぐらいの成績残したら就職する
125名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:31:20 ID:vTRBI1TaO
>>103
ただの語呂合わせだね
126名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:31:22 ID:5wd48pRvO
>>124
残念だがお前さんは一生ニートだ
127122:2008/04/11(金) 15:32:01 ID:DA3E6Hp50
いいのか。ぼけてた
128名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:48:30 ID:6v3U+miZO
ちょっと厳しい内容だな。
今までのロイヤルズなら大丈夫だったが、
ヒルマンが就任して絶好調だし。
打率、先発防御率も良いが、特にリリーフの防御率がすごい。
そんなリリーフ陣に割り込むには、こんな内容ではダメ
129名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:53:19 ID:5AETi9Vl0
NO MORE
130名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:09:54 ID:qQyyquFh0
野茂って年金満額もらえるの?
10年間毎年ちょっとでもメジャー登録あればいいのかな?
131名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:14:47 ID:Adas3B9eO
野茂は堺市の北野田に住んでたから堺市民の俺には馴染みが深い
NOMOベースボールクラブとかあるし
132名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:26:26 ID:b4oGu4AmO
とりあえず痩せようぜ
133名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:31:23 ID:xDXvyCts0
野茂もすごいが、野茂がスター選手になってもメディア露出等一切せず
定年まで郵便配達をしていた野茂父を尊敬してます。
親父だけなら、

野茂>>>>>>>>>>>>松井、イチロー
134名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:46:48 ID:IowmUNb5O
135名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:47:21 ID:UAdxYu9K0
いまだになんで昇格したのかわからない
136名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:47:25 ID:IowmUNb5O
ここだけの話
井川より安心して見れた
137名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:54:24 ID:i4a7QbbJO
高校野球でも通用しない。
逆にメジャーだからなんとかタイミングがずれてる。
138名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:59:34 ID:cJuqBJaj0
なんだかんだでトルネードに近いひねりだな。
139名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:00:49 ID:J0PeqGBd0
野茂 とりあえずおめでとう
思ったより(失礼)身体締まっていて嬉しい
まだまだこれからだね
140名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:01:01 ID:qFrvHPFL0
素朴な疑問だがロイヤルズのマイナーの投手は
3年以上メジャーで登板のなかった
40歳の野茂以下のイキの良くない使えない投手しかいないのか?
141名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:03:05 ID:y4NKd5IV0
ヒルマンから日本への贈り物

ホントにヒルマンさんは良い人だな
142名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:03:34 ID:7VlRpf300
腹が凄いな…

松坂やマエカーを上回る奴がいるとは思わなんだ。
143名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:04:03 ID:J0PeqGBd0
そっか ヒルマンだから上げてもらえたのか
144名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:07:08 ID:qK7R8sN10
遠からず昨シーズンの桑田みたいにクビになりそうな
145名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:07:32 ID:ZR4rX9hN0
野茂は英雄だ
146名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:10:16 ID:hxjvuGx30
やきう嫌いだし、見ない、興味無いが、
何故か野茂だけは応援してしまう。
147名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:28:37 ID:Ib9WzVc3O
ヒルマンは海外の再生工場か
148名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:37:46 ID:ZR4rX9hN0
日本人に生まれて野茂のアンチやるような人生だけは送りたくないものだ。
そんなの生きてる意味の無い腐ったゴミ屑のような人生だ。
まあ、野茂のアンチというのは、そういう腐った生ゴミみたいなヤツだろう。
間違いない。
149名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:44:24 ID:6GTXxItsO
>>130
カウントされるのはMLB登録期間だけだったと思うが。
野茂はもうクリアしてるだろ?
150名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:44:55 ID:6GTXxItsO
>>119
それが松井の優しさ
151名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:48:00 ID:IH8KghK00
近鉄消滅以降、応援してるのは野茂とノリだけだ。
がんばれ。
がんばってくれ。
152名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:57:26 ID:d/aOEx6gO
かっこよすぎだろ野茂は
侍だよなぁ
153名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:57:39 ID:uBDP/6i/0
>>150
満塁で打てよって感じだけどな
チームのために
154名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:58:23 ID:TlWZwcdD0
野茂ってすっかり過去の人ってイメージあるけどまだ39なのか
そこそこやれそうだな
155名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:01:10 ID:xaH696pb0
ついこないだまで20代だったのに・・・
いつの間にか40歳になってた野茂
人生は短いな
156名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:01:33 ID:koCCIIlj0
野茂がどうこうっていうか松井さんが駄目なだけなんじゃないの?
157名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:02:33 ID:gbFGe/hC0
お前らデブってるのは意味があるんだぞ
球威不足を補うにはしかたないんだよ
158名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:03:39 ID:xaH696pb0

桑田が年寄りだからアウトになったわけだけど
よく考えたら
野茂の方が桑田より年寄りなんだよな
159名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:04:59 ID:+clxOWc2O
ジャスト1000日ってのがまたドラマチックだな
160名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:08:00 ID:fFvJO4uIO
>>151
豚好きなのか
161名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:11:41 ID:3hzE0R440
>>158
まぁマイナー暮らしでこの年になってもメジャーを目指して諦めない人間と
今年マイナーだったしもう上がれないと言われたのに他チームで努力しようとしない人間の違いだろう
162名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:13:12 ID:A/l7+sMJ0
桑田はよくやっただろjk
163名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:13:31 ID:+0yl9oETO
ただの投手でないのは野茂
164名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:14:34 ID:p7jNXN310
>>161
ハア?
165名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:15:55 ID:IWtkeKKRO
瞬間的にしか活躍しなかったイメージだったけど11年間で平均しても二桁勝ってるんだな
166名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:17:03 ID:xaH696pb0
こういうのもあったな

近鉄鈴木監督
「あいつは頑固で監督の意見をまったく聞こうとしない。
メジャーに挑戦するってw
何を思い上がってんだかww
自分の立場をわきまえろ!身の程を知れ!
パワーが違うんだよパワーが! メジャーで通用するもんか
1勝でもしたら誉めてやるよw
全く生意気な奴だ。
メジャーに行って失敗して帰ってきてもあいつの居場所はないからな
近鉄オーナーに恥かかせやがって
二度と野球をできないようにしてやる!オーナーもそのつもりでいるからなw
覚悟して行ってこいよw」

近鉄首脳陣
「二度と日本で野球ができないように、近鉄に保有権残して、飼い殺しにしてやれ」

167名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:20:16 ID:PKzWOi5M0
こ〜われそな〜ぼくのこーころー
やさしく包み込んで〜きーみーは〜
168名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:20:21 ID:A/l7+sMJ0
野茂の衝撃は俺の中ではイチローの比じゃない
169名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:21:57 ID:hN6Dab3V0
桑田って去年20試合くらい投げて防御率9点台なんだよなあ。防御率9点台で20試合登板って夢の数字。
170名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:22:26 ID:DySICj+D0
さすが野茂さん 尊敬してます!
171名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:22:26 ID:VCdbLT4/O
>>168
同じく
172名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:23:53 ID:K9Zge8ai0
>>141

生島弘によると、野茂のメジャー復活は、ロイヤルズのオーナーが
強力にプッシュしてるんであって、ヒルマンの温情じゃないんだって。

ロイヤルズのオーナーは、あの悪名高きウォルマートの経営者
西友買ったことだし、米国経済の悪化で貧困層はいよいよウォルマートにいく金すらなくなりそうなので
日本に軸足を移すこと狙ってるんだって。アメリカの貧困層はフードスタンプもらえるので
いい就職先がなくなると、働かずに食糧援助で暮らし始めるからね。

野茂は引退後に広告塔に使いたいという狙い
生島の妄想じゃなくて、現地の新聞でもそう報道されてるんだって
173名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:26:29 ID:2Y+0mmT+0
野茂もうダメだな。
174名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:27:06 ID:uBDP/6i/0
>>169
9試合に登板した時点で2.53だったからな
10試合目に7失点で大炎上したけど
175名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:28:38 ID:2Y+0mmT+0
>>140
つジャパンマネー
176名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:30:01 ID:01fqWhWK0
>>168
イチローはメジャーの成績より、日本で210安打した時の方が
印象に残ってしまうんだよな。

まあ、日本の野球界で95年前後の野茂・イチローを上回る
衝撃はもう無いかもな。何と言ってもJリーグブームに押され
まくってた野球界にたった2人で客を呼びもどしたんだし。
177名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:30:27 ID:2Y+0mmT+0
>>142
その昔、江夏という男がおってな・・・
178名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:30:57 ID:QW+fU75bO
>>166
今の、猫も杓子もメジャーへ逝って日本球界が斜陽になってる現状からすれば、
何故近鉄球団と草魂はそうしなかったんだ、と思う時もある。
179名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:31:11 ID:xaH696pb0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_10/s2007102305_all.html
野茂に警告“盗まれるな”…コリンズ監督がアドバイス

 オリックス・コリンズ監督が22日、メジャー復帰を目指してベネズエラのウインターリーグで
戦う旧知の野茂英雄投手(39)に神戸からエールをおくった。ドジャース時代(1995〜98年)の
野茂をよく知っているそうで、「日本選手に数多く出会ったが、彼ほど準備をしてゲームに臨んだ
プレーヤーはいなかった。もう1度メジャーで雄姿を見たい」と持ち上げた。

 メジャーで6年間指揮を執ったコリンズ監督も彼の地では下積み時代が長く、81年の1A監督を
皮切りにマイナーの道を歩んだ。オフには中南米のウインターリーグに渡り、87〜88年、
ベネズエラのラギラ・シャークスで指揮を執った経験もある。今でもベネズエラ球界の内情には詳しい。

 「当時6球団(現在は8球団)で60試合(同62試合)を戦ったが、序盤はベネズエラの若手選手が
主体のチームで、レベルでいえば1Aクラス、中盤戦からはアメリカの3Aクラスが参加してくるので
2Aレベルに。そして終盤は、メジャーの選手も加わるので3Aレベルと徐々に試合密度が濃くなる。
現在同様のスタイルで、それらのメンバーの中から翌年、メジャーに昇格した選手を何百人も知っている」

 メジャー昇格への登竜門の1つになるわけで、復帰を目指す野茂には、格好の場といえそう。
ただし、コリンズ監督はこのような警告を鳴らす。
 「私が指揮をとったとき同様に治安は悪い。当時も“ベネズエラには行くな”と知人から止められた
記憶がある。(野茂の所属するレオネスの本拠地がある首都)カラカスでも、球場内は安全だが、
路上はかなり危険。宝石など貴重品を身につけて歩くことは避けた方がいいと野茂に伝えてやって
ほしい。ま、野球人には最後の最後の地かな」

 野茂は現地20日、その最後の地で1回を投げ、無失点と無難なスタートを切った。今後、コリンズ
監督がいう、2A、3Aクラスと対戦して往年のピッチングを見せられるかどうか。監督ならずとも興味深い。
180名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:32:28 ID:uIus/J+I0
おなかたぷたぷとるねーど
181名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:34:51 ID:2Y+0mmT+0
>>176
野茂はMLBに注目を向けたが、日本野球界に客は戻してない。
だから、一部のジジイ達が怒ってるわけで。
182名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:36:57 ID:0Y37jGNc0
>>1の記事も写真も見れない
183名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:37:15 ID:A/l7+sMJ0
一年目は本当にすごくてな・・・。
2ストライク追い込んだだけでバッターがあきらめたような雰囲気があった。
ほぼフォークと普通のストレートしか投げてなかった。

ボンズなんかもぜんぜん打てなくて完全にお手上げ状態だったな。
フォークの時はバットとボールが何センチ離れてるんだというくらい

まあ2年目以降は故障で劣化が早かったような気もするが意外と
長く続いたな。
184名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:37:55 ID:Q83Rj+AJ0
敗戦処理ちゃうの
185名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:40:28 ID:01fqWhWK0
>>181
あの頃は野球そのものから人々の関心が薄らいでいたから、
その意味では野茂の功績は計り知れないくらい大きかったと
思うけどな・・・

直接利害に絡む人たちからすれば、もちろん一銭にも
ならないから意味が無かったんだろうけどね。
186名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:43:24 ID:cJuqBJaj0
>>183
100%全力投球すると160km投げれる投手がいるとして、普段150くらいで投げてるけどフォークは球速がでないといけないから100%で投げてるらしいね。
だから肘にメス入れる入れるやつが多いとか。
187名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:44:09 ID:xaH696pb0
■野茂英雄の反乱■

'94年のシーズンオフ、スポーツマスコミは、近鉄バッファローズを退団
してのメジャー行きを宣言した26歳の野茂を非難しつづけた。

野球評論家のほとんどが、こう言って彼を罵った。
「自分の投球がメジャーで通用するとでも思っているのか」
「勘違い、自信過剰もはなはだしい」

 その当時、野茂は「メジャーへ行くなら日本球界から永久追放だ」と
球団から宣告されていた。

鈴木監督との確執も伝えられていたこともあり、味方は誰一人いなかった。
フリーエージェント制も確立していなかったその時代、
野茂は、選手生命はもとより自分や家族の人生を賭けて
メジャーへの移籍を望んだのである。
188名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:46:01 ID:0Y37jGNc0
もう近鉄ないけど日本に戻るならオリックスに所有権があるのか?
189名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:46:13 ID:A/l7+sMJ0
まあ当時は完全に悪者、非国民扱い。
けれど結果を出して一躍英雄。マスコミも態度180度代えて賞賛
かっこよすぎ
190名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:46:53 ID:xaH696pb0
>>187
( ;∀;)イイハナシダナー
191名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:47:28 ID:6GTXxItsO
ロイヤルズのユニ見てドジャーブルー思い出したよ
192名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:51:04 ID:rgzDk35y0
ノモいいぞぉーーーーーーーーーー
193名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:52:05 ID:k7lqPND60
ヤホニュース見てきたけど
1問1答の半分が松井(秀)との対戦についてになってたのはワロタ。
質問した記者は松井の事で頭いっぱいだったのか?
194名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:55:26 ID:rNlQvuxI0
松井はやさしいね

イチローも桑田との対戦のときらしくない空振りしてたけど

195名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:55:39 ID:fRhit42V0
腹よりモミアゲが気になる
196名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:56:25 ID:xltd4TkaO
松井は本気で対戦したのか?打つ気が微塵も見られなかったんだけど。
197名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:59:44 ID:xaH696pb0
一方、近鉄球団首脳陣は・・・・

・野茂が先発する日に自分で車を運転して藤井寺球場に行き、駐車場に車を止めた。
すると球団関係者が近付いて来て、近鉄本社の人間が来るので車を動かすことを
要求された。

・契約更改の席で、フロントから「熾烈な優勝争いをして2位に終わるのが一番」と言われた
(観客動員が増えることで収入が増え、優勝したらその分年俸を上げなくては
いけなくなるため)。

・最多勝を獲得したのに年俸が上がらなかった。

・1994年オフ、複数年契約と代理人制度(代理人は団野村)を近鉄に要求。
近鉄側は、野茂が肩を故障してシーズン後半に登板できなかったのを理由に拒否して
契約がこじれたが、一連の野茂の動きを「わがまま」ととらえた近鉄フロントは、
野茂が近鉄でプレーする気がないのなら、野茂を移籍に出したり自由契約に
するのではなく任意引退扱い(近鉄を自由契約にならない限り、他の日本の球団で
プレーすることは不可能)にしようとした。(いわゆる★飼い殺し★、究極のイジメw)
これが最大の理由となって、野茂は渡米する決意をした。

・その後、近鉄球団は消滅し、皮肉にも、野球ができなくなったのは近鉄の方だったw


セコくて、意地の悪い近鉄球団って、ステキでつねwww (ノ∀`)
198名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:00:47 ID:uBDP/6i/0
>>196
普通に打ってたろ
199名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:01:34 ID:Tk6m0qR70
変なコピペまでもってきて恨み辛みばっかだな、野茂信者って
200名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:04:58 ID:I8789SZQ0
登板した事実だけで結果が何も書かれてないとこで嫌な予感がしたが
調べてみたらまあ悪いけど想像したほど悪くはなかったな
201名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:12:10 ID:p+TdVPkaO
こんな愛国心のないやつが右翼だと?
202名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:16:25 ID:i6xf2LZaO
なんかドラマチックだな
203名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:27:04 ID:2t6wVUPe0
>>193
どうせ松井の糞みたいな番記者が自分たちのネタにするために群がってたんだろ。
斎藤とかには集まらないくせに。
204名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:27:56 ID:Sa/0+zbIO
野茂待ってたよ(´∀`)
205名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:30:08 ID:harnQQzn0
うーむ
結果は微妙だなぁ

日本に蛙はダメなんかなぁ
イーグルスを助けてよ
206(∩ω・`) ◆F9/tabAlM2 :2008/04/11(金) 19:39:40 ID:Yh1W4+2v0
野茂おかえり・・( ´∀`)
>>168に同じく。
207名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:41:43 ID:9LEzdo5C0
たとえこのあと悲惨に打たれまくってメジャーから去ることになっても
野茂が歩いて作ってきた道は色あせることはないし偉大さは変わんない
だからこころおきなく野球をやってください
208名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:42:53 ID:KrU4KNu40
松井の優しさ感じたかな?
野茂の性格からして感じてないだろうな・・・
209名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:48:42 ID:5U5+GN5c0
頑張れ 野茂
210名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:49:16 ID:UUcC1gFt0
明日はノモTシャツ着て街を歩くか
211名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:50:33 ID:Ni+sF4qUO
>>1
なんで結果ださないの?
212名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:51:53 ID:51HOSR2m0
65球も投げたんだ。
いい敗戦処理投手になるのかな?
ブルペンも休めて今年はKC結構行くのかな。
213名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:53:00 ID:+mj6Zh/AO
松井の優しさ?ジョークだよね
本気ならファンも言い訳癖ついてきちゃったか
214名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:54:48 ID:uepffoyI0
玉数多いし四球も多い立ち上がりが一番危なくて
失投で簡単に運ばれる一発病の毛もある
野茂ヲタだけどちょっと今までのスタイルでは
中継ぎはありえん
215名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 19:56:35 ID:Zer0BjD+0
お帰りーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

ずっと待ってたよ!!!!!!!!!!!!
216名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 20:01:52 ID:1Ncm0Dvb0
>>193
俺も今見た。日本向けとはいえちょっと失礼だし野茂の答えもその通りだな。
ただまあ、野茂が仏頂面で答えてるのが目に浮かぶようでワロタw
217名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 20:02:07 ID:7g1JEdQC0
>>189
非国民扱いだった?
プロ野球関係者だけが怒り、それをマスコミが面白く煽っていただけじゃないの?
野球ファンはみな、野茂がメジャーで通用するかどうか
ものすごく興味があったんじゃないの?
218名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 20:03:16 ID:Dhi5WedTO
もう球威が無いんだな
Aロッドの打球は上がりすぎだし、ポサダのは詰まってるように見えたし
219名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 20:14:01 ID:5DmaOOXt0
aロッドに打たれたのってカーブ?
220名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 20:17:50 ID:jpg3BxIzO
やっぱり帰ってきた!マジでうれしい。
手術した時も絶対帰ってくると信じてた。
好きなだけ好きな事を続けてくれ。勝手に応援してる。
ありがとう
221名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 20:20:12 ID:q1b3SQyo0
>>219
トレイ・ヒルマン監督は「Aロッドに打たれた球は、落ちないフォークだった。
ほとんどのフォークは落ちていたから、仕方がない」と振り返る。
ポサダに打たれたのは、すっぽ抜けた速球だった。
222名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 20:24:07 ID:+mj6Zh/AO
>>189
すごい数のフラッシュに包まれた野茂が車に乗り込む映像が記憶にある
何か悪いことでもしたのかと思った

ダン野村?誰だよ?え、ノムさんの息子なん?
メジャー?え、え?
日本人には無理だろ、デストラーデクラスかそれ以上がごろごろいんだろ?  って感じだった
223名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 20:51:38 ID:GP4a3ph20
>>168
イチローは衝撃てんではなかったな
別にメジャーでヒット打ってるすげー!とはならんからな
残すべくして数字を残したことと継続しつづけトッププレイヤーになったことが凄い
224名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 20:53:26 ID:LcrWFHHx0
野茂がホモじゃなかったら本気だす
225名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 20:59:49 ID:GP4a3ph20
なんなんだろうな
かっこいいとかかっこ悪いとかファンとかマスコミとか関係なく
もうほんとに野球基地外なんだろうな
226名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 21:01:13 ID:zeye52JM0
>>165
怪我した時期前後を除き
毎年200イニング近く投げてるんだぜ

すげーだろ俺の野茂たんは・゚・(ノД`)・゚・
227名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 21:02:06 ID:rQD2jJJT0
>>64
そりゃ
<ヽ`∀´>
だからw
228名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 21:16:45 ID:Jkd3dsNz0
オレは決して忘れないぜ、
キリンのCMでの「現役続行」を聞いてせせら笑ってた奴らのことを・・・




どうだ!本当に戻ってきだぞコノヤローーーーーーー!!!!!
229名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 21:27:52 ID:HPYeJhTjO
野茂には頑張って欲しい。全盛期からは程遠いが、まだまだやれる。
230名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 21:29:35 ID:sWDgab860
天晴れ。大したもんだ。

>>228
言ったほうはどうせ忘れてるよw
下手したら「俺も信じてた」くらいのことは言ってそう
231名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 21:34:13 ID:CNSZfNNG0
好きな事を好きなだけやれる人って中々いない
232名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 21:53:11 ID:lBBEPgnC0
3番4番に連続ホームラン打たれてたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野茂雑魚すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メジャーで通用しないんだよコイツはwwwwwwwwwwwwwwww
プロ野球を捨てた罰が当たったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 21:59:39 ID:wmLtJe5w0
3


234名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:02:12 ID:U4UMP/oYO
なんか
感無量だなあ



しかし、この人が引退した後が想像できない
一生どこかのチームで野球やって暮らすんじゃないか?
235パーク ◆Q0Eqw9dlbo :2008/04/11(金) 22:04:40 ID:4yBPHUSxO
しかし、今MLBハイライトで見たけど野茂は終わったな。
三沢さんみたいな体になっちゃたやんか。最速で87マイルみたいやし、相変わらずノーコンやな。

パクにはやっぱりかなわへんな
236名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:06:45 ID:lBBEPgnC0
>>235
同意、野茂豚の全力ストレートなんてメジャーリーガーにとったらホームランボールでしかないw

ドジャースのエースでFAで勇退移籍したパク>>>>>>>>>>>>>>>>>ドジャースでいらないって言われてトレードで追放された雑魚野茂豚
237名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:10:00 ID:wmLtJe5w0
>


238名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:11:20 ID:/SyIjfSH0
勇退移籍(笑)
239名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:12:37 ID:0lVaISnm0
伊良部もマウンドにたったらもう一回球場で投げてみたいって
いってたね。
メジャーのマウンドっていうのはそれほど心地のいい場所なのかな。
240パーク ◆Q0Eqw9dlbo :2008/04/11(金) 22:16:14 ID:4yBPHUSxO
>>236
こないだお前らジャブの黒田の火を消してやったのは誰やったんや?
伝説の大投手パクやで!まあそういうこっちゃ!
王(韓国系台湾人)・・・19勝


朴(大韓民国)・・・18勝






-----------------------------
豚1(倭)・・・16勝


豚2(倭)・・・15勝


( ´,_ゝ`)
241名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:18:26 ID:lBBEPgnC0
野茂豚を今すぐマイナーに落とせロイアーズ
242名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:22:25 ID:GpuK/S2t0
感動的だった。やっぱ野茂は特別。
しかしこのへんの世代は藪を除いてみんな引退してるからな。
243名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:22:28 ID:wmLtJe5w0
244名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:27:48 ID:FNUFZwKy0
本当にエロいと思う
尊敬する
245名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:37:38 ID:w63mhd4J0
朴ファンの人うざいよ
246名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:41:01 ID:+UBF+liy0
勝手に応援してる
がんばれ
247名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:54:18 ID:ZR4rX9hN0
日本人に生まれて野茂のアンチやるような人生だけは送りたくないものだ。
そんなの生きてる意味の無い腐ったゴミ屑のような人生だ。
まあ、野茂のアンチというのは、そういう腐った生ゴミみたいなヤツだろう。
間違いない。
248名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:59:17 ID:8ulT2oY80
頑張ってはほしいけど、ポカスカ打たれるのを見るのは正直辛い
249名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:59:30 ID:z0i4Pigw0
撃たれたのはしょうがないけど、3回投げて三振が1コだけというのはちょっと心配
オップン戦であんなに奪っていただけに
250名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 23:00:19 ID:ZR4rX9hN0
野茂は英雄だ

それ以上でもそれ以下でもない
251名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 23:01:53 ID:oN/UvLoy0
野茂には気が済むまでやって欲しいが、もう気が済んだろ?
252名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 23:03:30 ID:apnDL7JM0
負け試合のロングリリーフ要員ですかねぇ
便利に使われそうだけど投げられるだけいいよなぁ
253名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 23:05:50 ID:J86h6cG30
ライブで見たかったわ
スプトレのときより抜け気味の球が多いけど、丁寧に投げてる印象は変わらず
エロとかポサは全盛期でも楽な相手じゃないし、また次頑張れ野茂
254名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 23:12:15 ID:jJjSM1cf0
野茂は歓迎されてたかい?
255(∩ω・`) ◆F9/tabAlM2 :2008/04/11(金) 23:24:13 ID:Yh1W4+2v0
>>251
本人が勝手気ままに決めるでしょ・・(w
そしてそれで良いと言える選手ですらあると漏れは思う・・
まぁ気の済むまで頑張っておくれできっと良いんだよ・・
256名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 23:26:12 ID:7sps9hw60
>>240
おまえ、ここでけチョンけチョンにされたやつだろ↓
http://yakyu-yakyu-.seesaa.net/article/79697016.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200823129/
257名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 23:28:10 ID:ZR4rX9hN0
イチローが国民栄誉賞を2度も辞退した理由は、ただ1つ。

「野茂さんが貰ってないのに何故自分が貰う理由がある?!」

日本国政府には馬鹿しか居ない。イチローを2度も馬鹿にしたのだ。
受け取ってもらえるはずが無い。まあ、イチローは2度も栄誉賞を
辞退する事で、貰う以上の名誉を手にしたわけだがw

「国民栄誉賞は、辞退して初めて価値の出る勲章だ。ホイホイ貰って
しまうと底の浅い人間に見えてしまいますよw」とでも言いたげである。
258名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 23:32:09 ID:hwoOtsNMO
これて話題作りにしか思えんな
何度も言うがメジャーの年俸が本当なら別に話題作りする必要もないはず
259名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 23:40:12 ID:f7zJ8tVQ0
>>247
ボストンで復活のノーノー→LA復帰でエース級の働きくらいの頃は叩くやつなんて
誰もいなかったよ。ちょっと上がったら誉める、ちょっと落ちたら叩く。それが2ちゃんねる。
ロイヤルズで活躍しようもんなら、誰もデブなんて言わん。割り切れ。

>>257
「そんなもん貰ったら立ちションもできへんようになるやんけ」が理由で辞退した福本神が最強。
260名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 23:41:37 ID:5GFOtpnb0
3回2失点なら、まあ中継ぎとして今後使えないわけでもないんじゃないか?
それともないよう悪すぎで、運良く2失点で済んだ感じ?
261名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 23:45:08 ID:hwoOtsNMO
なんで千日目で復活なのか
絶対狙ってるだろ
野茂て落ちそうでなかなか落ちんな
262名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 23:48:29 ID:ZvFZB64j0
そういえば松井って国民栄誉賞もらえるの?
263名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 23:52:38 ID:EwvBpl7P0
>>262
うーん、無理じゃない?
記憶か、記録がないとね。

野茂にはぜひ国民栄誉賞を貰って欲しいな。
そして、年老いても野球選手でいて欲しい。
264名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 23:58:49 ID:GTkWHZ8v0
ヒデ〜 ヒデェ〜〜オ♪


野茂が投げれば大丈夫♪
265名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 00:00:12 ID:eNXROO9O0
>>262
WBC辞退が印象悪いし、スペシャルな活躍したわけでもないし無理でしょ。
つってもMLBで唯一ホームラン30本打った日本人なわけだしね。
この記録も何十年と破られない記録になると思う。
266真面目に働く日本人党:2008/04/12(土) 00:03:55 ID:ZmGrLD2l0
夢追い人頑張れ。
267名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 00:03:58 ID:SvUrMsbd0
>>264
今でも、井川・小林・薮田・福盛よりもずっと信頼感が有るし、
実際2回2/3までヤンキースを無失点に抑えた訳だから、
まだまだ充分力もあると証明したからな。

268名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 00:05:35 ID:PRY2yPoTO
>>262
現役野球選手がもらえる可能性なら
イチロー≧野茂>>>>松井
こんな感じだよ


松井は圧倒的に実績が足りない
最低でもメジャーでHR王か打点王とらなきゃね
269名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 00:07:55 ID:ITXBPqRzO
>>268
無理だろ
270名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 00:09:46 ID:eNXROO9O0
>>268
衛星放送が始った頃から大リーグ(当時はメジャーとか言わなかった)を見始めて
「西武の秋山なら通用するんじゃね?」「向こうのホームラン王が日本に来たら100本打つんかな?」とか
ある種向こうを都市伝説のように見ていた年代からすりゃ、メジャーの本塁打王とか打点王がどんだけ物凄いか
想像を絶するもんなんだけどな。。。

なんかイチローや松井を大したこと無いみたいな風に見てる層とは、すげーギャップがあるんだろうね。
271名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 00:22:10 ID:X6z9CxtDO
>>265
30本くらい軽くクリアしてほしいもんだがなぁ
この程度が日本人最高で満足出来るわけないだろ
むしろこの記録は破らなきゃいけない記録じゃないか?
毎年30本以上打てて、ハイで45〜50くらい打てるバッターで初めてそう言える気がする
272名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 00:23:45 ID:NVn97nUM0
キングあるよ。
273名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 00:25:37 ID:Nd+LLMjj0
野茂、抱きしめたい 1000日ぶりメジャー登板
http://www.asahi.com/sports/update/0411/TKY200804110111.html

大阪・成城工高時代の監督、宮崎彰夫さん(65)はインターネットを通じて動向を見つめてきた。
「納得いくまで投げ続けてほしい。いつか必ずリタイアする時はくる。その時は抱きしめてやりたい」
274名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 00:29:19 ID:wmBMPp9L0
イボは老化した野茂も打てないのかかよ
275名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 00:35:09 ID:ye7cXqII0
タラレバ大好きなんだけど、この人がもし日本球界に残ってたら300勝位できたの?
276  :2008/04/12(土) 00:43:36 ID:EZp9Ohyr0
たらればはいけないけど、野茂があと少しだけコントロールが
よかったら、球数ももっと少なくて肘壊すこともなく
300勝ぐらいする投手だっただろうな。
それぐらいフォークの球の切れはすごかった
277名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 00:53:14 ID:QdU39GSs0
ただただ、敬服致します。
日本人(プロスポーツ選手)の鑑!!!
278名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 00:53:36 ID:iK0MyS/a0
頑張れ
279名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 01:13:25 ID:eNk4++S9O
野茂がデビューした時の衝撃は今でも心に残ってる。
引退したら映画化決定!
280名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 01:16:06 ID:cLoaVNo80
>>276
でも、フォークの投げすぎでどっちみち肘ぶっ壊してたと思うよ。
281名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 01:20:58 ID:Ex/rJpi6O
>>273
うんうん
282名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 01:24:28 ID:eNXROO9O0
>>271
いやだから「30本くらい軽く」とか言ってる点でギャップがあるわけでね。
メジャーで30本打てる打者が何人いるんだと。ましてや日本人がだよ。
空前絶後の記録になるような気がする。

>毎年30本以上打てて、ハイで45〜50くらい打てるバッターで初めてそう言える気がする

なんかゆとり世代つーのかね。。。

まぁでも15年前にタイムマシンで行って「日本人のある打者が大リーグで首位打者とっちゃうわ、最多安打の記録を塗り替えるわ、
何年も連続で3割打つわ200本安打打つわ、ゴールデングラブ賞もオールスターMVPも全部とっちゃう」つっても誰にも相手にされんわな。
イチローはなんかもうマンガの世界を超えてる。
283名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 01:27:44 ID:HYg6oevP0
>>257
国民栄誉賞なんて総理大臣のための人気取り賞。
284名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 01:29:06 ID:OSUtavsF0
なに騒いでるのか恥ずかしくなる。
あのボールはひどいよ。野茂もプロなら自覚して引退するべき。
冗談でもなんでもなく、マスターリーグの村田のほうがよっぽどいい球
投げてるよ
桑田はまだできるけど辞めたのに、太って球威もまるでない野茂が
メジャーに残ってるのが納得いかん。完全にパンダ
285名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 01:32:21 ID:RWaswVBo0
野茂に中継ぎはムリだろう!
意味があるとは、思えん。
286名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 01:33:00 ID:s9BCWdZ10
野茂がデビューした頃はすごいフィーバーだったよ。
ヤフオクでチケットがめちゃくちゃ高騰したり、
駅のホームで待ってるオッサンたちがみんなトルネードの真似してたもんなあ。

あと同じ頃に人気だったガンプラで野球ごっこするのが流行ってて
トルネードできるのがゲルググとギャンくらしいかなくて、
イトーヨーカドーに徹夜で並んでゲットした記憶がある。

それと、野茂はサンデー英雄とか呼ばれて毎週日曜日に登板するのが決まってたから
だいたい日曜は朝早起きしてドジャース戦、そのあとはキン肉マン見て
まんが日本史で締めるってのがお決まりのコースだったよ。

あれから13年経ったけれど、野茂にはもう一息頑張って欲しいね。
287名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 01:38:47 ID:HPsgNH2cO
アメリカの実況のおっさんは何て言ってたの?映像見たけど、そこが気になって仕方ない
288名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 02:01:56 ID:KFyxfSWg0
野茂復活おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
289名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 02:07:40 ID:yWZRNu8aO
茂野氏ね
290名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 02:35:12 ID:eTAjkL3g0
>>225
たぶん給料なくても野球するよ
291名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 03:23:12 ID:zdk2qkaX0
桑田()笑
292名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 05:11:19 ID:II2iut8L0
野茂と元西武秋山の対談は面白かった
293名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 05:40:18 ID:WvA1t4sx0
30本はいつかファックドームは行きそうだな。
140数試合のナゴド本拠地で30超えたんだから。
294名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 12:42:49 ID:3jWRCtBRO
>>191
ドジャースのパクリのようなデザインだしね
295名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 12:51:29 ID:abw8AAfS0
井川よりは活躍しそうな気がする
296名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 15:49:12 ID:eTAjkL3g0
ホモヒデオ
297名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 23:36:51 ID:1ZMfjTZ20
伊藤みどりと中野浩一と野茂とカズはもっと評価されて良いと思う
298名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 00:41:07 ID:iT7ZQNm50
次の登板ではどんな形でもいいから無失点で切り抜けてほしい。
ヒルマンを安心させるピッティングを続けたらいずれは先発の夢も・・
299名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 02:33:04 ID:iFrBi3450
どうなんだろう、活躍して欲しいけど、首脳陣の感想は?
300名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 02:38:17 ID:0CYQQR5I0
いずれは先発という夢を見せつつも中継ぎで40試合くらい登板して
だいたいいつも2回1失点か3回2失点くらいな野茂にも萌える
301名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 02:44:36 ID:472DZVTI0
>>297
カズは自作自演に思えてならない・・・
302名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 09:52:17 ID:Q/bo+etJ0
>>301
日経のスポーツ欄に書いてるコラム面白いよ
ゴーストライターな感じはない
303名無しさん@恐縮です
>>300
悪くないな
40試合もメジャーで投げれればNYYやSEA戦の生中継で投げる野茂が見られるかもだ