【音楽】英メタル誌が主催の「METAL HAMMER AWARDS 2008」ノミネート発表! IRON MAIDEN、MEGADETHらと共に、日本のDir en greyも選出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 イギリスのメタル専門誌〈METAL HAMMER〉の主催による〈METAL HAMMER AWARDS 2008〉の
ノミネートが発表された。授賞式は6月16日、ロンドンのO2にて行なわれる。
 昨年は、マシーン・ヘッドとブレット・フォー・マイ・ヴァレンタインが存在感を見せ付けた同アワーズ。
今年は、〈Best UK Band〉にアイアン・メイデン、ジューダス・プリースト、ブレット・フォー・マイ・
ヴァレンタインら、〈Best Live Band〉にギャロウズ、メガデス、マシーン・ヘッドらがノミネート。
若手ハードコア・バンドからノミネート常連組のベテラン・バンドまで、幅広い顔ぶれとなっている。
また、〈Best International Band〉には、フィンランドのナイトウィッシュやスウェーデンの
イン・フレイムスらと共に、日本のDir en greyも選出されている。主なノミネートは以下の通り。

METAL HAMMER AWARDS 2008 主なノミネーション
〈Best UK Band〉
IRON MAIDEN
BULLET FOR MY VALENTINE
PARADISE LOST
SAXON
JUDAS PRIEST

〈Best Live Band〉
GALLOWS
MACHINE HEAD
MEGADETH
ARCH ENEMY
TURISAS

>>2に続く

ソース:bounce.com
http://www.bounce.com/news/daily.php/13704/headlineclick
METAL HAMMERオフィシャルサイト
http://www.metalhammer.co.uk/
2( ´ヮ`)<わはーφ ★:2008/04/10(木) 19:31:27 ID:???0
〈Best International Band〉
NIGHTWISH
AVENGED SEVENFOLD
IN FLAMES
DOWN
Dir en grey

〈Breakthough Artist〉
STILL REMAINS
APOCALYPTICA
DEVILDRIVER
EVERY TIME I DIE
BLOODSIMPLE

〈Best Album〉
AVENGED SEVENFOLD 『Avenged Sevenfold』
DOWN『Over The Under』
CHILDREN OF BODOM『Blooddrunk』
ATREYU『Leads Sails Paper Anchor』
TESTAMENT『The Formation of Damnation』

(了)
3名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:32:47 ID:a+rO1lEh0
ビジュアル系ってメタルに分類されるの?('A`)
4名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:34:12 ID:sRCfBTFB0
マシンガンズは・・・
5名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:34:22 ID:kXflVvwA0
…日本から、、、、、

どうせなら、人間椅子でもノミネートされろ
6名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:35:55 ID:yW9SmiOFO
違うだろ
7名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:35:57 ID:z1gKty4F0
他の4つと同格ってのはありえねえ…
8名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:36:02 ID:YCRmt2MR0
Dir en grey以外はバンド名が大文字表記だね
9名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:36:08 ID:TbMH6A2e0
>>3
一応のところ音楽の分類ではないからな。
演奏下手なりに頑張ってると思うよ。
10名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:36:39 ID:DitrV3rRO
海外で精力的に頑張ってるが売れずにいつのまにかムックに抜かれたデルアングレーって知ってる?
11名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:36:57 ID:zAVZwENOO
ディルは最近なら好き
12名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:36:59 ID:b83cNUPPO
関西系ビジュアル系バンドのダササはガチw
13名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:37:43 ID:114TznGTO
ディルアングレイって、名前は昔から知ってるのに曲は未だに一曲も知らない
14名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:38:13 ID:zZzAKhQeO
BURRN!だったら絶対ないなw
Dir en greyが海外のバンドだったら評価してるだろうけど
15名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:38:13 ID:/YrsJGR8O
ジューダスは昔からファンだ
頑張ってほしい
16名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:39:19 ID:iEjKrU6wO
さすがDir en greyだな
17名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:39:33 ID:6UmmU54kO
いや、さすがにこヤツラは違うだろwww
18名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:41:56 ID:MC/xbhA7O
メタルわからん凄いのかわからん
19名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:41:58 ID:v+j9koB00
メタルとか聴く奴はカス同然

U2最高や!
20名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:41:58 ID:QKVTSJeOO
ありえねーだろWWWW
21名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:47:32 ID:d8fwPy1V0
売上は落ちてるけど地道にやってるバンドだ
ところで逮捕されたダイナマイトトミーはどうなったの?
22名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:47:51 ID:nvkZzNTA0
DIR EN GREY

・最近の参考曲 (現在一切化粧してない)

DOZING GREEN (最新シングル オリコン初登場3位)
http://jp.youtube.com/watch?v=WY2pjbIMUhk

Agitated Screams of Maggots
http://jp.youtube.com/watch?v=9tm1T8QWA_g

CLEVER SLEAZOID
http://jp.youtube.com/watch?v=VaIzpVe6tYs

朔-saku- (MTVのHEADBANGERS BALL 2006 最優秀PV賞 グランプリ)
http://jp.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE&feature=related

THE FINAL
http://jp.youtube.com/watch?v=Al7nhSXKlsA

THE VD EMPIRE
http://jp.youtube.com/watch?v=WP55yDgIpZ0&feature=related
23名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:51:45 ID:SaeQ5yVIO
>>21
無罪になった
24名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:53:08 ID:ha1PXGqW0
Agitated Screams of Maggotsって曲はメタルだな
25名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:53:54 ID:g4mF7tFH0
Nevada-tanはノミネートされてないな
26名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:54:11 ID:kXflVvwA0
>>22
上手だけど、良いとは思わんな
27名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:55:08 ID:k1F0vbE40
現在一切化粧してないとか何のアピールだよ
28名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:55:27 ID:NuXt7mEbO
さすがだな
29名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:56:10 ID:Qtc3B22D0
以下DMC禁止
30名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:56:17 ID:Sz+iM+lOO
イベントで観たことあるけど、Voの人は山塚アイになりたいのかと思った
演奏は聴けたもんじゃなかった
31名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:56:49 ID:eYPdj83KO
>>22
ファイナル結構古いだろ
アイキャントリブ
32名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:56:53 ID:DitrV3rRO
>>22うーん猫騙のが上だな。
33名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:57:41 ID:8XdBs7UAO
海外ではメタルの定義曖昧だしな
スリッペやKORNもメタルってことになってるし、
それならDir en greyもメタルで良いかなって感じもする
34名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:59:57 ID:JhzGfRdv0
日本のメタルファンが偏屈ってことがよく分かるな。
35名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:04:12 ID:S/NNK6j40
清春の中途半端なパクリ野郎がVocalの糞バンドですか。
36名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:04:31 ID:oxG6Z1Li0
このバンドイギリスではかなり人気あるよ
37名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:08:12 ID:4SjbzBRU0
Dir en grey初めて聴いたがCLEVER SLEAZOIDがちょこっと日本語入れてたりしていい感じだな
まあNIGHTWISHやSTILL REMAINSよりはマシ
38名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:09:57 ID:c90VG1YeO
ニューメタルになるんかねDirは
KORNとかLIMPとかLINKINの流れだね
39名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:12:18 ID:fawR4XEo0
ごめんMETAL HAMMER AWARDS 2008って一体何なの?
40名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:12:29 ID:k1F0vbE40
少年ナイフにしても外人の好みはよく分からんわ
41名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:13:40 ID:DHhwbePp0
てか歌下手だよね
42名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:13:50 ID:yTCyVdHV0
Dir en greyよく評価されてるから、たまにyoutubeで見てみるけど、
あんまり良くないかな・・・・
voとgがイマイチ
43名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:15:08 ID:a+rO1lEh0
ようつべ見たけど、メタルだったな。ただ下手糞で凄い萎えるけど。Vo声量無いなぁ('A`)
44名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:15:13 ID:jURZ788pO
いまさらメタルとか(笑)
セックスマシンガンズで十分だろ
45名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:15:26 ID:9fyzyPCy0
BFMVって最近のアルバムでパクリ発覚してなかったっけ
46名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:16:30 ID:7KEdc7gO0
Dir en greyのヴォーカルの京はhydeより小さい
豆知識な
47名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:16:33 ID:J8l7iY3NO
Manowarは?
キングオブメタルなのに・・・



(自称)
48名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:16:34 ID:KHLawr+60
リンプやリンキンの流れではないだろ
ニューメタルではあるだろうけど

海外では評価されてきてるけど
ホームの日本ではファン以外からは叩かれてるよなw
洋ヲタは大抵日本のバンド馬鹿にするけど
49名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:18:41 ID:IsmXy7350
ディルは本人たちよりもヲタとアンチの基地外度が尋常じゃない。
50名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:19:02 ID:qdeS1dC50
隣の芝は青く見えるんだよ
51名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:20:22 ID:9G8pnF9mO
カスバンド
52名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:20:24 ID:MNfs5DYcO
ありえねえとか言ってるやつらはゆらめきとか予感を基準に言ってんだろ!
いまのディルは半端ねえヘビーロックだから
聞いてみてから言えよ!





まあ大したことないんだがな
まずCDのマスタリングが悪すぎる
曲調に対して低音スカスカだし
53名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:20:52 ID:yTCyVdHV0
別に日本のバンドだから嫌いな訳じゃなくて、
単純に音がよくねーな
54名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:22:00 ID:a7EAHyx30
現実はBECKより奇なり
55名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:22:36 ID:VFJlPRjnO
Dirはいいでしょもう
56名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:25:21 ID:gp1M1xto0
>>22
>朔-saku-

これ化粧しまくってるじゃねーかよ
57名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:27:00 ID:s2+Iz7tH0
ついにTURISASの時代が到来だな。
しかしもうフルチンキーボードいないのが残念だ……。
58名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:41:12 ID:Xh/jzNJAO
ここディルのスレじゃないのに何でディルの話ばっかしてんのw
59名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:41:59 ID:7wMhQczeO
陰陽座をいれろ
60名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:43:42 ID:ly7kX12Y0
ゴキブリバンドw
61名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:43:54 ID:IsmXy7350
>>58
それはサッカーのUEFA CLスレでジーコの話ばっかりという現象によく似ている。
62名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:53:38 ID:Y+IFYvO6O
全然知らないけど他の出演バンドのレヴェルから推測するに
B'zかそれ以上のバンドなんじゃないのか!?
63名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:55:41 ID:aWxnNfqt0
ディルアンなんとかってヘビメタだったのか
知らんかった
64名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:57:32 ID:yTCyVdHV0
65名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 21:10:11 ID:alYyRF8i0
文句言いつつも一応>>22をみてくれる人の優しさに感動した
66名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:05:42 ID:5vjig4ATO
ノミネートされてるバンド
八割ゴミじゃん
67聖上:2008/04/10(木) 22:07:22 ID:w0xrHmli0
日本のメタルはLOUDNESSでもっている
68名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:08:22 ID:iW9RAtni0
>>62
B'zなんて比べ物にならないよ。それはさすがにDirに失礼。
69名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:09:34 ID:AW3KAYQRO
still remains解散しちゃったなぁ・・・
70名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:13:13 ID:DaLAI5XKO
自分が馬鹿にしてた音楽がこんな評価のされ方して悔しいんだろ?
お前等ちょーウケる
71名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:24:43 ID:a7EAHyx30
>>70
アニメとかヴィジュ系とかドリフト族とか、
馬鹿にされてたものの方が世界進出しちゃう
72名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:30:09 ID:HP/8L/aAO
ディルが通用するなら日本のバンドはもっと海外行けば全然活躍できるな
73名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:33:01 ID:yZeCibff0
>>22を見てみたけどNu-Metal好きならまぁアリかも
俺はNu-MetalとかDeath Metalとか好きになれないし
V系にありがちなウネウネした歌い方とギャーギャー叫んでるの嫌いだから
個人的にはアンチになるほどの興味もないな
74名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:34:45 ID:tjbuwWKi0
アイロン マイデン?クリーニング屋の名前かよ。だっせえなwwクソメタルのバンド名なんてそんなもんかwww
75名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:35:15 ID:TkkQrMCLP
要するに世界は日本に音楽文化なんて求めてないってこと
まともな音楽は自分たちの国にあるって思ってる
日本に求められてるのは見た目の奇抜さだけ
自分たちの国にない目新しさだけ
76名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:37:57 ID:IIpLEHK1O
基本的にイギリスってメタル(笑)な国

メタルってうるさくて嫌い…
じゃなくて、メタル(笑)

演奏技術があったらメタルなんぞやらない
77名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:45:01 ID:TkkQrMCLP
>演奏技術があったらメタルなんぞやらない

それはないw
けどニューメタは演奏技術関係ないらしいなw
ニューメタは何が評価の基準かわからん
78名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:48:19 ID:WTQ+xPdT0
日本語で歌うならちゃんと聞き取れるように歌うように
79名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:49:26 ID:pW9s0VtPO
A7Xはメタルなのか?
80名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:49:44 ID:zlwaf8G/0
81名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:51:48 ID:w43UXgPy0
Dirは初期なら割と聞くけど最近はなぁ
82名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:52:53 ID:q5AuOcs20
>>59
アニソン臭すぎてヘドが出るからやめて
83名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:54:58 ID:w43UXgPy0
>>79
メタルコア扱いなんじゃね?
84名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 22:58:49 ID:+FW9UoRGO
AVENGEDのDEARGODはまじでいい歌だぞ
暇な人は探して聴いてみな
85名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:03:58 ID:mftZe3AtO
イギリスってあれだろBLUE OYSTER CULTとLED ZEPPELINをメタルって言った国だろ?
そんな国の評価なんか知らんがな
86名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:09:24 ID:zK4RNG+Z0
ディルはカオティックコアだろ
87名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:10:32 ID:6Ff70L9n0
カオティックなのはあほなファンだけ
88名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:10:47 ID:ZDQBbpgQ0
YOSIHKIの子分かw
89名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:11:38 ID:WbPV+/DV0
90名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:13:49 ID:TkkQrMCLP
イギリスがツェッペリンをメタルって言ったのか?
そんな国だったのかイギリスって
91名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:14:06 ID:7ihByZAh0
http://jp.youtube.com/watch?v=BRs9z8UfQzY

A7Xの新譜は一層普通になったな、そしてPVはダサくなったまぁメタルバンドのPVは(ry
92名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:14:46 ID:lCCi53k+O
日本なら人間椅子だろ。
93名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:19:53 ID:yZeCibff0
>>85
BOCをHeavy Metalと形容したサンディ・パールマンはアメリカ人
94ンギモッヂイイ ◆taIZZWMjp. :2008/04/10(木) 23:25:14 ID:fnJ1TsH7O
なんで日本のバンドが海外で評価されるたび洋楽厨は顔が真っ赤になるんだ?
95名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:25:49 ID:Osl73SfXO
やるじゃんドリアングレイ
96名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:27:06 ID:mftZe3AtO
>>93
書き込んでから自分でも間違いに気づいたよorz
それを聞いたイギリスの記者がZEPPをメタルって言って中二病を患ってたプラントだかペイジだかがいきがって否定したんだよな
たしか
97名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:28:26 ID:32SxRGdOO
メンツをみれば分かるし、これは快挙だな。ディルは今一番海外で人気ある日本人バンドだよ
98名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:37:03 ID:TkkQrMCLP
>>97
そのわりには今のとこ今年は海外フェス一つも呼ばれてないわけだがw
もう飽きられたのかな?
99名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:38:07 ID:qQncDD/30
>>22
別に。

って感じ。このVoスタイルはどうにかならんのか。
バックはモダヘヴィ風味のゴシックだし。
100名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:41:27 ID:2TjrD5ZS0
マンガブームの一貫か
101名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:43:50 ID:i+1bZjLc0
Dirなんてただのパクリ

威張りたかったら自分等だけの音楽造りだしてみろよ
102名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:52:50 ID:SbE8EkfYO
人間椅子よりDirのがいいよ
103名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:53:36 ID:F/n0TcZRO
同じ日本人として誇りだぜ!ディルド アン グロイ
104名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:55:36 ID:fyPRrsGI0
ATREYUとかAVENGED SEVENFOLDとかゴミだろ
105名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:56:26 ID:lW4KygqJ0
どうでもいいけどファンでもないくせに
>>98みたいな情報収集してる奴見てるとおもろいな
106名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:57:45 ID:GxQ87mbN0
イギリス人の感性をクソだ
107名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:59:06 ID:J4kCqRLpO
日本からならラウドネスかと思ったがなあ
108名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 23:59:36 ID:d14ZelMe0
最近のディルってvocalがいかに奇声を出すかだけにこだわってる感じがする
109名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:06:55 ID:RG3O0lB9O
バーバラあきただ
110名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:08:16 ID:NjlvQf9P0
>>59
いんようざってどんなの?
111名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:09:48 ID:NjlvQf9P0
ツェッペリンはぽっぷすだろ。
112名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:09:56 ID:Ozz9xg8H0
>>110
おんみょうざね。こんなの。
http://jp.youtube.com/watch?v=r_HYkp9iXHc
113名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:13:43 ID:8yt32QAX0
日本なら海外じゃ

ディルアングレイ>>>>ガゼット>>>>>>>>かなり差が開いて>>>>Xとかムックとか>>ラウドネス>ラルク>BZ


残念だが、これが適正評価
114名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:14:33 ID:UaabUN8g0
>>98
というか新譜の準備してんじゃないの?
115名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:16:20 ID:Zp9Qxz9B0
出がヴィジュアル系だからか知らないけど
なんで同じ日本人が海外で評価されているのに、
こうも中傷的な意見が多いんだろな。
自国がアウェーなのが残念だね。
116名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:17:29 ID:8yt32QAX0
http://jp.youtube.com/watch?v=L-1PrASJt0w&feature=related
紅蓮

http://jp.youtube.com/watch?v=aKd9IHmRbuo
傀儡絵



こいつらが今日本人ナンバー2でディルの後釜だな。
117名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:18:23 ID:NjlvQf9P0
>>112
つうかそれはまんまアニソンだろが。

せめて舞頚とかにしろよ。
118名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:19:12 ID:Yq1eo7Fc0
>>46
京は160cmだよ。
119名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:24:10 ID:zaVc3C+V0
Dir en grey

ようつべ
Dir en grey 朔 Views: 1,290,709  Comments: 4,189 Favorited: 7,165 times
http://www.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE
Dir en grey 予感 Views: 931,217 Comments: 2,334 Favorited: 6,210 times
http://www.youtube.com/watch?v=cG-_HekZ7k8

マイスペ
DIR EN GREY のフレンド数: 73654フレンド
http://www.myspace.com/officialdirengrey

Dir en grey BARKS
http://www.barks.jp/artist/?id=52003463&m=news

Dirはガチ
120名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:25:28 ID:8yt32QAX0
>>112
だっせ。
なにこれ。
完全にコミックじゃねーか。
121名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:30:04 ID:tImU2OIP0
陰陽座の名前出すなら、先に五人一首だろ。
122名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:31:01 ID:8yt32QAX0
日本人ナンバーワンバンド Direngrey代表曲
http://jp.youtube.com/watch?v=WY2pjbIMUhk

日本人ナンバーツーバンド Gazette代表曲
http://jp.youtube.com/watch?v=L-1PrASJt0w&feature=related

日本人ナンバースリーバンド Sadie代表曲
http://jp.youtube.com/watch?v=Yts3EE82tXk


以下はもう雑魚なので日本に誇れるアーティストはいません
123名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:34:02 ID:fL0HZUtF0
英メタル誌が日本のDir en greyを選出

英は、もう雑魚バンドしか無いので、
世界で人気の日本V系バンドにすがるしかありませんw
124名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:34:47 ID:IbGqIxHm0
>>121
五人一首知ってるのどれくらいいるんだここ
125名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:40:00 ID:UaabUN8g0
>>124
知ってるけど
SighもTerror SquadもSwarrrmも好きだけど
Dir en greyも好きよ
126名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:41:46 ID:mZMdY7K9O
実質海外で一番活躍してる日本人バンドだろ。
洋楽厨も変な言いがかりつけてないで応援してやれよwww



しかしここまでビッグネームになるとは……
127名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:42:37 ID:zaVc3C+V0
今度はイギリス叩きか。
Dirはもっともっと人気になってほしいわ
128名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:44:02 ID:tImU2OIP0
国産だとBirushanahとかな
129名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:45:22 ID:22e0MY0QO
洋楽厨は日本人やめれば?日本人が嫌いなんだろ
130名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:45:31 ID:9MGdKs9gO
もうガーデンとか歌わないの?

切断が好きだったな
ミラージュを追いかけたが歯茎はダメだった
131名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:45:55 ID:2NRH1cUW0
しつもん。
マソソソマソソソも前座のピエロもビジュアル系なのに、どうしてピエロだけ叩かれてるのは何で?
132名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:51:10 ID:UrsjVVOLO
以前KORNと同じツアーに出演した時に、ジョナサンデイヴィスが絶賛してたな
歌詞が日本語で何言ってるかわかんなかったけど、良かったって言ってた
133名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:52:10 ID:HE1B1uKZO
最近やたらこの名前きくよな
134名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 00:56:21 ID:s9OoZzd10
>>2
〈Best Album〉
TESTAMENT『The Formation of Damnation』

発売は今年の4月末なんだけど何で既に選ばれてるん?
超駄盤だったらどうすんの?
135名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:00:07 ID:DNvohOpBO
日本のメタルバンドで最近、海外でそこそこ成功してんのって、DEFILDとか?
136名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:02:44 ID:UaabUN8g0
>>135
Vomit remnantsの方が知られてるんじゃね?
Defiledはデスメタルマニアには人気あるけど
そこまで知名度あるとは思えん。

日本のバンドで海外で成功してると言えるのは
今のところはDirくらいが限界かな…
137名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:05:24 ID:NjlvQf9P0
>>136
ラウドネスって成功してないの?

ギタリスト内の高崎の知名度はたいしたもんだと思うが。
138名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:05:37 ID:Zp9Qxz9B0
DIR EN GREY バンド説明

http://www.direngrey.co.jp/band.html
139名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:08:35 ID:UaabUN8g0
>>134
中の人は聴いるってことじゃない?
http://www.myspace.com/testamentlegions

>>137
成功はしてるけど人気あったのは80年代だからね。
オールドメタラーには知られてるけど、
現行で人気あるというわけではないし。
140名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:13:45 ID:iz9/VVAKP
>>98
ファンでもないのに情報収集してるんじゃなくて過去にファンだっただけ

所詮イロモノ扱いなのは日本の冷静なファンが一番分かってる
演奏力ないのもボーカルがネックなのも分かってる
ノミネートって言われてももう大して騒がないのはそのせい


まあある程度いろんな音楽聴けば
メイデンやメガデスに並ぶようなバンドじゃないのはすぐ分かるわけで
別に洋楽厨じゃなくてもさ
メタル(笑)なのは分かるけどこのバンドの実力ってそういう次元の話じゃないし
実際にバンドの実力が上がって評価されたんなら喜ぶけど
海外の日本アニメブームにのっかって運よく取れちゃいましたみたいな

別に。って感じ


個々のメンバーでは上手くなった人もいるけど
ライブでグルーヴ感が出せないのは結成から10年いまだに息が合ってないから
そういう意味ではもうここ数年実力的にはずっと平行線
お互いの実力認め合って集結したメンバーじゃなくて
仲良くやっていけそうだから集まったメンバーだし
これ以上期待しても仕方ないのかもしれない
141名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:20:17 ID:zmsDSFJi0
IRONでアイアンって読まないだろ
142名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:21:25 ID:iz9/VVAKP
>以前KORNと同じツアーに出演した時に、ジョナサンデイヴィスが絶賛してたな
>歌詞が日本語で何言ってるかわかんなかったけど、良かったって言ってた

これも噂が一人歩きしてるだけだしね
ジョナサンが実際に言ったのは「血出てたけど大丈夫?」だよ
別に絶賛したことなんて一度もない
KORNも落ち目になってからずいぶん聴きやすい曲作るようになったし
あんまりジョナサンジョナサン言うのも恥ずかしいと思う
143名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:24:06 ID:Qg4Bmbve0
ヂル側もバーソ等の国内ヘビメタ系に取り上げて欲しくないだろうし、
逆もそうなら別に両者お互いに無視って事で問題無いんじゃないの?
144名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:25:39 ID:2NRH1cUW0
アニメブームだけでBillboard Top Heatseekers 8位は取れないだろ、JK
145名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:27:25 ID:6QZnHhc9O
色物、アニメブームにのっただけでROCK AM RING・KORN主催FVT・WACKEN OPEN AIRのメインステージに続けて立てる訳がないよ。DIRの実力だよ。多分演奏伝々言ってる人にはDIRの良さは理解出来ないんジャマイカ
146名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:30:09 ID:iz9/VVAKP
Billboard Top Heatseekersってちゃんとしたチャートじゃないじゃん
ビルボードって名前ついてるだけで
一人の記者が個人的にいいと思ったバンドを挙げただけ
それも8位なんて上位じゃなかったはずだがね
147名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:32:50 ID:iz9/VVAKP
出たてはいいんだよ話題性だけで売れるから
実力が問われるのはその数年後だろ
今年もうフェスのオファーが来てないのが証拠
今年もROCK AM RINGに呼ばれたっていうなら話は別だけど
148名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:39:05 ID:UaabUN8g0
毎年フェス出演する方が変だろw

>>146
その8位すら普通は入らないのよ。
チャートのそれこそ夢のまた夢。
ポストロックとかやカオティックと呼ばれてるバンドの中で
実力派とされるバンドでも届かないのが普通。
149名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:39:18 ID:YQPTWJxNO
日本人ってとにかく自国のアーティストを卑下するよね
150名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:39:40 ID:6QZnHhc9O
これから発表されるよwちなみに今夏は海外
151名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:41:32 ID:sC/s61Zy0
外国で大人気のミュージシャン
http://jp.youtube.com/watch?v=iXJE1j0Mg4k
152名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:44:23 ID:XSfztp7F0
ディルアングレイってメタルなの?
キモいオカマ系ロックもどきだと思ってたけど
153名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:47:20 ID:DNvohOpBO
>>145
欧州でV系ブームがあったからだと思うが。ちゃんと実力で評価されてるとは思えないな。
>>140みたいに冷静になれw正直、あのライブは酷い。あれを金払って、見てる人は可哀想。
154名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:48:32 ID:UaabUN8g0
>>140のどこが冷静なんだ・・・
80年代のスラッシュメタルを下手だからといって
切り捨てる連中と同じ匂いがする。
155名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:49:23 ID:gguroYNkO
ホルモンだろJK
156名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:50:30 ID:iz9/VVAKP
ボーカルのパフォーマンスが受けた
メンバーの中性的な外見が受けた

それはあると思うけど音楽として評価されたとは思えない
ボーカルについては賛否両論で嫌ってる人は嫌ってるし
あのボーカルさえいなければもっと好きになれたのにって言ってる外人もいる
外人の個人サイト見てるといろんなことが分かる

自分も日本のバンドならラウドネスのほうが評価されてしかるべきだと思ってる
時代の流れ 実力とは関係なし
一部実力だと信じて疑わない人がいるみたいだけどね
157名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:51:41 ID:1cX1+sysO
こうして考えてみると、BURRN!は雑誌として
どれだけテキトーに作っているかわかる
158名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:55:57 ID:lpi65a6SO
>>156
同意
まあ、ただのパフォマーだわな。CDで聴くと以外とよかったけどライヴがゴミ
159名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:56:21 ID:aJ4N/VFg0
メタルとビジュアル系は

どうでもいいデス
160名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:57:31 ID:iz9/VVAKP
欧州のV系ブームで向こうでもヴィジュアル系を真似たようなバンドが出てきてる
だが当然演奏力は向こうのほうが上
楽曲は向こうの人だからより向こうの人好みに作ってるし
いいとこ取りされて欧州に取り入れられてディルはそのうち忘れ去られるだろう
161名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:58:10 ID:TlWZwcdDO
つべで何曲か聴いてみたけどボーカルはライブ中モニター聴いてなくね?
やたら走ったりモタったり
わざと?
162名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 02:01:53 ID:sC/s61Zy0
>>158
TOKYO SHOCK BOYSと同じ感じだな
163名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 02:08:00 ID:A2dWNQkRO
129はアホだろ?だったら曲のタイトル、歌詞に英語使ってる日本の歌手もだめか?ついでにグループ名も。
164名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 02:08:12 ID:UB6Q6om6O
>>145
すげーどうでもいい話だが、今年のwackenは
ギルガメッシュ?とかいうのが出るらしいな。
マイスペースのフレンドがきゃあきゃあ騒いでた。
165名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 02:09:27 ID:/AN/Ev7MO
DMCは?
166名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 02:15:42 ID:IbGqIxHm0
>>161
突発性難聴になった時期があったからその頃の映像じゃね
167名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 02:18:15 ID:iz9/VVAKP
>>164
もう欧米の音楽業界もネタ切れなんだよ
日本のちょっと奇抜な感じのバンド連れてくれば受けるってテーゼができちゃったんだろ
日本語で歌えばより受ける 
何歌ってるか分からないほうがそれらしく聞こえるから外人も興奮するんだよ
ギルガメッシュ?知らないけど一発屋で終わらないといいね
168名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 02:22:10 ID:RaS0+A5hO
Dirが海外で受けてんのはただのアニメブームの流れだろ
間違いなく音楽ではない

こういうことをDirヲタがいる所でちょっとでも口にすると顔真っ赤にして食いついてくる
こいつらのヲタの痛さは想像を絶するよ
169名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 02:22:38 ID:SlaMVssH0
>>140
なにこの必死なマジレス・・・縦読みかとオモタ


140のことではないがファン止めてる奴ってDirに対する執着心が無駄にすごいよな
170名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 02:23:23 ID:Ocw2uSbO0
SEIKIMA-II は?
171名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 02:23:26 ID:AW9PnY6E0
Dirが評価されてるのはライブパフォーマンスじゃないの

口掻き毟って血ドバドバ出しながら歌うってクレイジーじゃない
172名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 02:26:20 ID:8BQbrqe40
いつも同じバンドばっかりだな
173名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 02:29:31 ID:Zp9Qxz9B0
DIR EN GREY

・最近の参考曲 (現在一切化粧してない)

DOZING GREEN (最新シングル オリコン初登場3位)
http://jp.youtube.com/watch?v=WY2pjbIMUhk

Agitated Screams of Maggots
http://jp.youtube.com/watch?v=9tm1T8QWA_g

CLEVER SLEAZOID
http://jp.youtube.com/watch?v=VaIzpVe6tYs

朔-saku- (MTVのHEADBANGERS BALL 2006 最優秀PV賞 グランプリ)
http://jp.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE&feature=related

THE FINAL
http://jp.youtube.com/watch?v=Al7nhSXKlsA

THE VD EMPIRE
http://jp.youtube.com/watch?v=WP55yDgIpZ0&feature=related
174名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 02:51:17 ID:iz9/VVAKP
>>173
この人に補足するけど
なんで「一切メイクしてない」ってことを強調したいかというと
ディル側としては、もう「ヴィジュアル系」という括りで見られたくないからだ
朔は思いっきりメイクしてるけど他のは確かにメイクしてない(というか薄い)

だけど海外で受けるビジュアル系はまた別
日本ではコテコテのビジュアル系は軽く見られて馬鹿にされるが外人にとってはそれが新鮮で良い
ディルは軽く見られることに反発して脱ビジュアル化を図ったけど
海外のファンサイトにはメイクバリバリだった初期の写真ばかり貼られてるし
洋楽の影響受けまくった最近の曲より初期のコテコテの曲のほうが人気がある

ちなみにダントツで人気なのはGackt、バンドとしてはX JAPANのほうが人気は高い(ビジュアルが良いから)
X JAPANもついこの前再結成したし、もう地場は整ってるから欧州行ったら売れるだろう
hideがいないのは痛いけど

ディルがメイク落としたのは日本の市場内では良かったかもしれないが
欧州進出に対してはマイナス要素だった
でもいざ向こうの雑誌の表紙にボーカルがピンで出たとき
メイクバリバリだったのはウケたよw
まぁ、自分たちの世界観に合わせてメイクしたりしなかったりする、と言っただけで
今後いっさいメイクしないとは言ってないわけだけど
あれは多分向こうの雑誌社に頼まれてボーカルが折れたんだと思う
175名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 04:32:18 ID:CijzJQQlO
ムックなんかもアメリカでツアーしてるし
ヴィジュアル系が流行ってるんだな
176名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 04:45:12 ID:UeSRcBkpO
>>168
何かのアニソンになったの?
177名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 04:52:12 ID:un7pOboH0
>>174
いやGacktよりラルクの方が人気あるよ
178名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 05:07:29 ID:63vQMpNh0
ディルはドラムを何とかすればよくなると思う。
高速ブラストを入れればカッコよくなる気がする。

オマイラもっと応援してやれよ・・・・
そんなオレもblood stain childの方が好きだったりするが
179名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 05:16:26 ID:xAXxOtrTO
別にメイクしてようがいいんだけどさ、
ファンが「ビジュアル系じゃない」みたいな事言う割にライブ行けばコスプレとか多いんだよね

今のDIR EN GREYの音楽性とファンが合ってないような
180名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 05:16:54 ID:HWgjt3M10
これは嬉しいなー
ディルかっこいいよー
181名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 05:31:37 ID:NZi3UkAKO
音楽性と合ってないも何も
普通にヴィジュアル系じゃん、音楽性が
182名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 05:33:01 ID:LHUHBzK8O
・・・何つーか、どっしり腰を下ろしてない尻の軽さに認めたくない俺がいる。

183名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 05:49:01 ID:mZMdY7K9O
ID:iz9/VVAKPが必死過ぎる件



ここまで器の狭い奴もめずらしい
184名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 06:01:01 ID:cJrPVsGp0
テスタメントいいなあー
やっぱこのメンバーだよ
185名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 06:19:43 ID:ukRfnfWwO
ハードコアバンドいねーじゃねーか。
186名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 06:25:27 ID:wUYDIrJuO
日本で全く売れてない無名ヴィジュアル系バンドが海外ではかなり人気あるという異常な現象がずっと続いてるみたい
187名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 07:01:46 ID:DnqvXKcXO
ムック、アンカフェ、ディスパーズレイ、プラスティックトゥリー等、あぁ言う系統がヨーロッパツアーやアメリカツアーや海外フェス出まくってる。

実力はあんまり関係ないんじゃない?見た目が奇抜ってだけで呼ばれてる気がする。珍しいから。外国人からしたら、日本人がコスプレまがいな格好して歌うのが真新しい感覚だったのかも。
188名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 07:04:20 ID:8/gZl01O0
必死に叩くほど興味持てないな。。。

元ビジュアルで女食いまくり、飽きて海外行ったら案外評価されたことで
ニートやピザから反発受けてるのかな?
189名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 07:20:07 ID:HE1B1uKZO
ツベでみたが、このバンドビジュアル系って感じよりイカレテルって感じだな。特にボーカルが発狂してた
190名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 07:27:32 ID:pjm6HjA/O
44マグナムは?
191名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 07:29:26 ID:oDJeVPQd0
ヴィジュアル系なんて音楽の底辺で
差別されているなんて気がつかないだろうな

メタル系のそこそこ上手いバンドがオシャレな化粧すれば
海外でうけるぜ?  
192名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 07:39:20 ID:01+e+LoAO
>>186日本メディアは実力も人気もない圧力組織票のキムチを押さなければならないから
193名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 07:44:37 ID:LXkJz/rZO
>>186
明らかに意図的にシカトしてるだろw
日本の芸能界はバカでヘタレじゃないと気に入らないみたいだから
194名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 08:00:46 ID:o/wRxKPbO
>>188
そういえば海外いくまでは
ツアー発表の度に地方妻に会いにいくからこんな場所行くんだねとか
ファンから突っ込まれてたのを思い出したw
海外いってからファンもやたらディル褒めるけど昔はファンからも突っ込まれる存在だったのに
195名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 08:29:51 ID:2NRH1cUW0
>>146
基礎知識くらい身に付けてからレスしような。
http://en.wikipedia.org/wiki/Top_Heatseekers
196名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 08:42:34 ID:iz9/VVAKP
>>146
今読んだけど、なんか問題ある?
肝心のバンドの選出がどういうふうになされてるかはここには書かれてない。
自分が読んだディルの記事では一人の記者の名前で書かれてた。
それに何度も言うけど、8位じゃなかった、一桁台じゃなかったよ。
チャートの100位以内に入ったことのないバンドの中から〜って書いてあるじゃん。
結局あのときディルは200位にも入ってなかったが。
197名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 08:43:05 ID:8Vdu4XgUO
俺のナイトウィッシュもいる
VOが代わってから聴いた事ないけど
198名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 08:43:32 ID:iz9/VVAKP
レス番間違えた↑は>>195
199名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 08:50:06 ID:fG6NcVVXO
リンキン・パークのライブ前座でドリアン出てきたけど
客は床に座り込み『いつまでもやるの』とぼやき
外人は失笑してたのを思い出す
200名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 08:50:30 ID:2NRH1cUW0
>>196
大前提としてセールスの低い方が高い方より上位に来ることはあり得ない。
これはTop Independent Albums Chart(21位)でも同じ。
まあBillboard 200には入れなかったが、そこそこのセールスは稼いでいるだろう。
201名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 09:17:13 ID:iz9/VVAKP
何度説明読んでもよく分からないんだが
Billboard 200には入らなくてHeatSeekers50位以内には入るってどういう基準の違い?
売り上げをもとにしてるならBillboard 200位以下なら201〜250位にすればいいのに
自分が見た当時のディルの記事には順位は書いてあったけど売り上げ枚数は書いてなかったし
根本的なこと聞くけど、このチャートは厳密に売り上げ枚数だけで順位つけてるのか?

202名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 09:37:05 ID:2NRH1cUW0
>>201
基本的には過去に100位以内に入ったことのないアーティストのセールスランキング。
そいつら全体のセールスが低調な週なら、Heatseekersで上位に入っても、Billboard 200では
200位以内に入れないなんてケースもあり得る。
203名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 09:44:53 ID:t66FIhUx0
まあ、Puffy AmiYumiとか自称海外で人気の日本人アーティストなんかはHeatseekersですら圏外だもんな。
204名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 09:52:57 ID:6QZnHhc9O
BillboardはとりあえずMETAL HAMMER AWARD 2008にノミネートされてるのはDIRの実力だろう
これは凄い事だよ
205名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 09:59:36 ID:JnIIvr6w0 BE:287708843-2BP(123)
デフ・レパードはいないか
206名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:01:42 ID:h1GhRiLN0
>>205
来年だろ。ディスターブドなんかも。
207名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:16:28 ID:fL0HZUtF0
アニメブームだけでDir en greyがBillboard Top Heatseekers 8位は取れないだろw
208名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:19:22 ID:m9BC8JXm0
さすがのUKロック博士の俺も知らんわ
ナニコイツラ
209名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:20:19 ID:iz9/VVAKP
>>202
BillboardのHPに行って確かめた
確かにマロウはHeatseekers8位に入ってる
ヴィザは42位に入ってる
Top Independent Albumsではそれぞれ21位、42位
どれも一週間で圏外にランクダウンしたみたいだが

Billboard 200なら分かるがこういうマイナーなチャートは
入ったからどれくらい凄いのかがよく分からない
アルバムチャートだけでこんなに細分化されて
今現在18種類もあるなんて知らなかった
さらに別に12種類追加されるらしいし

こんなに細分化してビルボードは何がしたいのか知らんが
売り上げ枚数が発表されるのが当たり前のオリコン見てる側からすると
なんだか怪しげに感じてしまうね
もちろん厳密にセールスで判断してるんだとは思うけど
結局どれくらい売れたのか知ってる人はいないのか?
210名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:26:15 ID:6QZnHhc9O
何でそんなにビルボードにこだわんだ?
そんなにDIRを認めたくないのかw
211名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:29:43 ID:fL0HZUtF0
Iron Maiden - Fear Of The Dark
http://jp.youtube.com/watch?v=28GaKoCuobU

ダサすぎて涙が出てくる・・・w

paradise lost - as I die
http://jp.youtube.com/watch?v=gJwHkgVru6k&feature=related

本場(笑)さんは、ここまで、落ちぶれて能無し、演奏下手だけになったか。
212名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:32:03 ID:fL0HZUtF0
ビルボードにこだわらなくても、
PV見たら日本のバンドと天と地の能力差、才能差があるだろ?ww

しかし欧米バンドの無能揃いぶりは凄まじいものがあるねw
213名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:32:41 ID:18ccNxT30
>>199
リンキンとドリアンなんてどっちもどっちじゃんw
214名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:32:55 ID:73cui5260
215名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:34:02 ID:aSRF4tZV0
>>191
メタルのやつにそんなプライドねーよ
216名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:34:26 ID:m9BC8JXm0
宇多田は7000枚売って160位だったっけ。
191〜200位あたりは3000枚くらいしか売れてないんじゃまいか。
217名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:35:31 ID:QBkv6epS0
【ヘヴィメタルの逆襲(笑)】 伊藤政則が逮捕!? 【泣くがいい】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207869692/
218名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:35:51 ID:AGpn49hN0
IRON MAIDEN
JUDAS PRIEST

こいつらまだ現役だったことにビックリ
219名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:37:15 ID:fL0HZUtF0
220名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:38:54 ID:K4yVl6/y0
メイデンってメタルなのか?
221名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 11:01:48 ID:iz9/VVAKP
>>212
音楽ってPVの出来不出来で判断するものじゃないと思うけどね

海外で評価されてもされなくてもファンとしての自分は変わらないと
海外進出前は思ってたが実際はそうでもなかった
どこでどう評価されても最終的にいいかどうか決めるのは自分の目と耳だし
良いと思えなくなってしまったものは仕方ない

ノミネートされて良かったね
頑張ってほしいと思うよ

それじゃお邪魔しました
222名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 11:11:10 ID:zaVc3C+V0
BEST INTERNATIONAL BANDに、Dir En Greyに投票しようぜ↓↓

http://www.metalhammer.co.uk/gods/
223名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 11:20:21 ID:ilnLcyBF0
日本でライブやらないの?
ひさびさにDirジャンプしたいよ
224名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 11:20:34 ID:BQRiTVUN0
>>220
メイデンがメタルじゃなきゃ何がメタルなのさ…。
向こうじゃ普通にメタルだよ。
225名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 11:27:28 ID:crfT19vC0
日本のミュージシャンの海外進出って
ダンス、テクノ系以外は大体アンチが出てくるね。
なんで?
226名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 11:45:50 ID:tOoT0hr30
かわいさあまって憎さ百倍の、心の狭いファンが多いから
227名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:05:25 ID:QCWegNpl0
この前のなつかしメイデン行った?
228名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:06:58 ID:/p2b7L5h0
元DEAD ENDの足立祐二が大絶賛してたから気にはなるけど
ビィジュアル系はどうもねぇ
229名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:29:16 ID:s5XiY//GO
英=米の白人の嗜好が全部同じだと思ってる洋楽厨が居るな。
日本人がかけ離れて違いすぎるだけで、英国人と米国人も大分違うぞ。
だからお互いの国に行くことに大きな意味がある。
230名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:33:15 ID:MA7BX0bc0
批判する前にちょっとようつべでDirとかいうバンドチェックしてくる
231名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:35:34 ID:MA7BX0bc0
とりあえずGARDENという曲のPVを見た
開始10秒で限界ですわ
232名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:36:48 ID:PeDdWEqT0
ID:iz9/VVAKP
こいつ必死すぎるだろww
ちなみに>>174の向こうの雑誌で表紙飾った時は、
まだバリバリメイクしていた頃ですよ。
もっと調べようねww
233名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:36:52 ID:iGVw20e80
DirはMステで顰蹙かってから出てないね。
234名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:45:12 ID:KfN4tW/r0
まあグロが嫌いな人にはおすすめできない。
235名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:52:54 ID:LIc43sFeO
ディル・アン・グレイwwwwwwwwウンコバンドwwww
236名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 12:59:13 ID:PeDdWEqT0
DIR EN GREY Mステ初登場

http://jp.youtube.com/watch?v=rt5lOcsfN5g
237名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:00:28 ID:PeDdWEqT0
DIR EN GREY

・最近の参考曲 (現在一切化粧してない)

DOZING GREEN (最新シングル オリコン初登場3位)
http://jp.youtube.com/watch?v=WY2pjbIMUhk

Agitated Screams of Maggots
http://jp.youtube.com/watch?v=9tm1T8QWA_g

CLEVER SLEAZOID
http://jp.youtube.com/watch?v=VaIzpVe6tYs

朔-saku- (MTVのHEADBANGERS BALL 2006 最優秀PV賞 グランプリ)
http://jp.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE&feature=related

THE FINAL
http://jp.youtube.com/watch?v=Al7nhSXKlsA

THE VD EMPIRE
http://jp.youtube.com/watch?v=WP55yDgIpZ0&feature=related
238名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 13:27:22 ID:6QZnHhc9O
DIRはV系を越えた
239名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:35:56 ID:79reA3oH0
メイデン馬鹿にしたやつら
みんな絶滅2分前な
240名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:36:22 ID:jVru1zgT0
>>142
http://www.barks.jp/news/?id=1000024747


Dirももう海外に固定ファン出来てきたんだからフェスとか出ないでいいだろ
ギルガメとか糞Vバンド出すフェスなんか特に。
ワンマンだけでやってけなかったらそれこそイロモノ扱いで受けてただけってことだ

でもFVTやデフトーンズの前座はまたやって欲しいな
241名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:40:37 ID:+1/+xEKLO
海外廚はクラウザーさんのデスメタル聞いてからレスしろよ
242名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:43:56 ID:4+JbX5w2O
アイアンメイデンってXJAPANのパクリバンドだろ?
243名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:47:07 ID:dIK94zov0
DOWNてフィルのバンドか?
244名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:49:18 ID:Z3Y0siA70
IRON MAIDENって何でアイアンメイデンっていうの?
アイロンメイデンじゃねーの?
245名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:55:07 ID:7d+7fSN30
オジーオズボーンの来日まだー
246名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:29:22 ID:KfN4tW/r0
>>240
デブ豚ズじゃ芸風が違いすぎてオタから受け入れられないっしょ。
247名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:35:45 ID:BQRiTVUN0
メイデンでネタ書いてるやつが全て全くつまらない件について
248名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:36:05 ID:o3+MoJgV0
>>75
ミスチルなら通用するだろ
知り合いの外人に聴かせてみたら絶賛してたし
249名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:39:19 ID:SOabdF+60
昔、オズフェスにマットカプセルが出た時以来の快挙じだな。オメ!
まぁ日本人はディルみたいにやれば良いんだよ。ヴィジュアル系はウザイとか
言う気持ちも分かるが、キッスやマンソンだって充分ヴィジュアル系じゃにゃーか!

250名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:40:32 ID:Wpfsg4LwO
L'Arc en GLAY
251名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:41:59 ID:79reA3oH0
あれか、わかりやすくいうと
甲子園の21世紀枠みたいなもんか?
252名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:43:50 ID:7t43JkAWO
鋼鉄の童貞
253名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:44:37 ID:KfN4tW/r0
ヴィジュアル系はグラムの進化形
254名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:48:53 ID:9kOKx6/gO
ようつべみたけど
なんでDIR EN GRAYて昔と全く違うようになったの?
また今は昔のV系の曲は歌わないんですか?
255名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:49:41 ID:qqKUeeVIO
抱っこして頂戴
256名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:50:50 ID:Z+bNex3q0
演奏はマヂで下手
薫の演奏なんてライブだといつ間違えるかドキドキもの

つい最近までファンだった俺が言うから間違いない
257名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:55:10 ID:+W4PbKOIO
ジャパメタはラウドネスとアースシェイカー以外認めない。
258名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:56:48 ID:3zTUWTcd0
フォーザー
259名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:06:29 ID:C6AahvanO
これがもしシャムシェイドとかなら洋楽ファンも少しは応援してくれたろうな
モトリーの前座やった時に洋楽ファンに礼儀正しく挨拶したらしいし
260名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:34:01 ID:4+JbX5w2O
>>252 誰か相手してやれ(笑)
261名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:43:46 ID:fL0HZUtF0
マーティとケリー・キング ジャムセッション。
http://jp.youtube.com/watch?v=urZBRrN8YU0

マーティよくやった!!ww

マーティ   「メタルの他に何が好き?」
ケリー・キング「エルトンジョン イーグルス」
マーティ   「プッ 」

マーティー 「じゃあホテルカルフォルニア弾いてくれない? プップッ」
ケリー・キング「冗談じゃねー、やれる訳ないだろう」
       「俺はスレイヤーだぞっ(半泣)」

wwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:44:30 ID:mgAvrzZX0
昨日のムックのライブ
http://jp.youtube.com/watch?v=puXf1Q-fgGA
263名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:06:51 ID:gm+ZNupH0
Dirって聴いたこと無かったけど、ここに貼ってあるの聴く限りかなり歌謡曲なバンドなんだね
264名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:36:05 ID:BQsP415d0
YOSHIKIのVUKはアイチューンアメリカ8位

日本人初です。MY SPACEも全米4位です。

海外進出できる実力はDIR EN GREYより遥かに可能性をもっていますが?
265名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:58:35 ID:CijzJQQlO
歌謡曲な所が海外では新鮮で受けてるんだよ
ムックなんかも同じ
266名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:59:57 ID:CGAsLR3w0
>>261
マーティーって英語しゃべれたんだな。
267名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:06:05 ID:PGUMztCa0
ラウドネスは?
268名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:43:24 ID:kgQB1Gg3O
まあ、ディルアングレイがノミネートされたところで、ボーカル劣化のナイトウィッシュにすらかなわんだろ
269名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 20:19:27 ID:PqHRoNLD0
DIR EN GREY
LIVE定番曲

LIE BURIED WITH A VENGENCE
http://jp.youtube.com/watch?v=HhXNbIMYJ3o

THE DEEPER VILENESS
http://jp.youtube.com/watch?v=ehRtYIrrq5Y&feature=related
270名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 20:44:11 ID:2eaJiY5N0
アジア人だけのバンドがノミネートされるのは普通にスゴイと思うのだが。
アンチ多いの?
271名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 21:58:27 ID:WtXnoIbS0
別に音楽性が好みに合わなくても、こうやって評価されていることは素直に喜ばしいことじゃないか?
272名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:08:43 ID:4G9j4lAu0
>>88
ダイナマイトトミーの子分だろヴォケ
273名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:09:44 ID:gm+ZNupH0
>>265
決して悪い意味で言ったんじゃないんだけどね
メロディが昭和のしかもユーミン以前だなぁって思って、何か懐かしかった
274名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:16:00 ID:i6xf2LZaO
Double Dealerの1stアルバムは、日本メタル史上最高傑作!
275名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:20:10 ID:xw5sqaCVO
チョン涙目プギャーm9(^д^)wwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:24:31 ID:TpJ1qxiPO
>244
エアロスミスもAEROて書き方じゃなかった?
超うる覚えだけど
277名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:36:47 ID:QbbfLg9sO
このバンドのボーカル
和田アキ子のファンだから
もちろんユーミン以前だw
278名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:50:45 ID:h2F5ETv1O
サンドバッグシンディ
279名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:53:22 ID:baEUKr3oO
アニメファンだって気に入らなきゃお金は出さないよ。かっこいいと思わせたり勘違いさせたら勝ちなんだよ。
280名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:53:37 ID:hi0VoUE40
(注)STILL REMAINSとATREYUは日本でもアメリカでも、演奏がショボクて
馬鹿にされてるお笑いネタバンド。

とりあえず最近のメタルで言うとここらへん↓が入ってないので釣り認定。
アメリカでもイギリスでも日本でもメタルファンならディルなんとかよりは
知名度も高く人気で、売上も高いのはガチ

Killswitch Engage
http://www.youtube.com/watch?v=MoLmduxxDeU
Trivium
Caliban
As I Lay Dying
All That Remains
Unearth
281名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 22:54:34 ID:xw5sqaCVO
ユーミン以前の日本バンド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>洋メタルバンドw
282名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 23:00:41 ID:zaVc3C+V0
お前らDIRそんなに嫌いか
283名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 23:03:05 ID:hi0VoUE40
>>282
まあ、リフのバリエーションが乏しくてリフの展開もつまらないし
ベース消えてるしドラム下手だし演奏自体がしょぼいからね
何よりボーカルの声がきもい
284名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 00:51:19 ID:xD+30YcI0
285名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 01:03:38 ID:UgSGd2OJ0
Visual Kei Report ドイツ
http://jp.youtube.com/watch?v=NDk9Kr_mcdM&feature=related

visual kei vs.cinema bizarre/ girugamesh
http://jp.youtube.com/watch?v=Mk3Nv7VQMlw&feature=related

欧州のビジュアル系パンドCinema Bizarre - Escape to the stars (offiziel video)
http://jp.youtube.com/watch?v=IFpC7QBOWYY&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=LqLtO3_mqR8&feature=related
286名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 01:20:16 ID:ylHIIdH90
いいね。僕はラウドネスとかコテコテの方が好きだけど、
日本のバンドが欧米で活躍するのは悪い気はしない
287名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 01:27:19 ID:ECmAjE4MO
NIGHTWISH・AVENGED SEVENFOLD・IN FLAMES・DOWNと並んでるDir en greyは凄ぇ・・
288名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 01:49:02 ID:tHxwmbWb0
欧米のバンドが屈強なマッチョマンだとしたらdir en greyって肉襦袢着て筋肉あるように
見せてるだけ
289名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 01:52:31 ID:yXcACKEu0
>>280
もう普通に歌うまいねえ
290名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 02:08:38 ID:yXcACKEu0
陰陽座を輸出するんだ
291名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 02:15:13 ID:/W88fNr1O
日本人って、演奏上手くて歌上手いバンドがいいバンドって偏見持ってるよね

残念だけどイギリスではそういうタイプは受けない
ムーブ作るのはもっと普遍的なアイコン
292名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 02:38:24 ID:rWy7o1NyP
Metal Hammerの壮大な釣りか…?
ノミネートされてるバンドなのに公式HPのアーティストリストにディルだけない
本当にイギリスで知名度あんの?
しかもgo to voteって何voteって?
ネットで多く投票されればそのバンドが上位に来るアワードなのか?
メタルに詳しいお偉いさんたちが決めるんじゃないのかよ?
雑誌社的にどういう扱いなのか正直全然わかんねーww
293名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 04:59:39 ID:lsI6o9ajO
日本嫌いな人多いね?どっかの国とは大違いだね
Dir en greyはライブが ダメだな
294名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 05:18:11 ID:Ex/rJpi6O
なんでメタル?
295名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 05:46:28 ID:C0IyJt/wO
メタルじゃないだろう。ディルは
296名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 05:50:00 ID:YXJNi5QEO
日本でもそんなに有名なバンドじゃないのにな。露出も少ないし。事務所が金払ったか、コネがあるんじゃないか?
297名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 05:59:24 ID:abQaYAT70
音楽は難しいよな言葉の壁があるから

まあ頑張れ
298名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 06:00:39 ID:C0IyJt/wO
あとディルの海外ファンの男女比ってどうなの?マイスペだと圧倒的に女が多いみたいだけど
女に受け入れられる見た目をしてるバンドだけど、それだけじゃあな
299名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 06:04:57 ID:buVn5p/T0
たまのがクール
300名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 06:17:51 ID:+s7NcGGVO
さすがdie in criesだな!
301名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 10:06:22 ID:UgSGd2OJ0
Dir en greyさすがだな!
俺もDir en greyタソ好き。

イギリスメロディックパンクの元祖始祖のバンドです。
俺はそんなの認めないし、どうでも良い事だと思いますが、
洋ヲタ的には絶対譲れないらしいです。
Snuff - "Iyhf Taidu Leikh" Fat Wreck Chords
http://jp.youtube.com/watch?v=t3FvTZxVF2Q&feature=related
Snuff - Chocs away
http://jp.youtube.com/watch?v=jGtFFuLjs6U&feature=related
中々よいですね。

では最近何やってるかと言うと、
Snuff - "Osakana Tengoku"おさかな天国
http://jp.youtube.com/watch?v=PCXGWTIy_2g

snuff にんげんっていいな
http://jp.youtube.com/watch?v=KQsSQsQluw0&feature=related

snuff アンパンマン
http://jp.youtube.com/watch?v=MWRQl1FAF6A&feature=related
302名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 10:12:39 ID:3oWZQzFfO
>>300
WEEPING SONGは良いよね
303名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 10:24:02 ID:UgSGd2OJ0
>>297
>音楽は難しいよな言葉の壁があるから

ねーよw
304名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 10:28:23 ID:ECmAjE4MO
どんどんディル凄くなってきてるな
305名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 10:36:48 ID:/WUioW4IO
どこがメタル?
306名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 10:39:50 ID:Ex/rJpi6O
ビジュアル系てわりと海外(の一部の人達の間)では人気あるね。
307名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 11:03:22 ID:ECmAjE4MO
ディルだけは別
308名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 11:03:41 ID:zIRkwuZrO
ディルトって
AVでマソコに入れるフニャフニャしたプラスチックの棒みたいなやつだよな

アン グレイってどういう意味?
309名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 11:08:10 ID:/qk6X5rbO
>>306
涙目になってるぞw
310名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 11:28:52 ID:+s7NcGGVO
>>302
アルバムバージョンのがいいよな
311名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 12:04:14 ID:5z86FwwZ0
>>308みたいなネタ言ってる奴って本気で面白いとでも思ってんのかな
言うならもっと面白いこと言えよ
312名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 13:17:23 ID:5MvxAVw50
>>301
アンパンマンwwww
313名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 14:10:08 ID:cygJtnVA0
DIR EN GREY Mステ初登場

http://jp.youtube.com/watch?v=rt5lOcsfN5g
314名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 14:10:44 ID:cygJtnVA0
↓現在
315名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 14:11:26 ID:cygJtnVA0
DIR EN GREY

・最近の参考曲 (現在一切化粧してない)

DOZING GREEN (最新シングル オリコン初登場3位)
http://jp.youtube.com/watch?v=WY2pjbIMUhk

Agitated Screams of Maggots
http://jp.youtube.com/watch?v=9tm1T8QWA_g

CLEVER SLEAZOID
http://jp.youtube.com/watch?v=VaIzpVe6tYs

朔-saku- (MTVのHEADBANGERS BALL 2006 最優秀PV賞 グランプリ)
http://jp.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE&feature=related

THE FINAL
http://jp.youtube.com/watch?v=Al7nhSXKlsA

THE VD EMPIRE
http://jp.youtube.com/watch?v=WP55yDgIpZ0&feature=related
316名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 14:12:33 ID:cygJtnVA0
DIR EN GREY
NEW ALBUMから

LIE BURIED WITH A VENGENCE
http://jp.youtube.com/watch?v=HhXNbIMYJ3o

THE DEEPER VILENESS
http://jp.youtube.com/watch?v=ehRtYIrrq5Y&feature=related
317名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 14:29:25 ID:1I/Zc8h/0
Dirは演奏下手だけど魅力があるバンドだよ。
皆もっと素直に彼らの曲聴こうよ。
318名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 14:35:03 ID:TokEurhXO
演奏の下手なビジュアル系バンド=チンドン屋
319名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 14:38:12 ID:3mW7xc2Z0
IRON MAIDEN
SAXON
JUDAS PRIEST

30年くらい前のバンドじゃないのか?
320名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 14:40:19 ID:HTAig2rZ0
ジルエンドザグレーかー
昔好きだったな
321名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 14:42:10 ID:/DKAh6Ml0
ビジュアル系特有のこういう声が凄まじく気持悪い。
322名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 14:43:29 ID:cygJtnVA0
DIR EN GREY
NEW ALBUM 収録曲(ミディアムナンバー)

CONCEIVED SORROW
http://jp.youtube.com/watch?v=_9np4ySUHVs&feature=related

艶めかしき安息、躊躇いに微笑み
http://jp.youtube.com/watch?v=EcSJusw7Kg8&feature=related

THE PLEDGE
http://jp.youtube.com/watch?v=St83SoXygGk&feature=related
323名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 14:44:39 ID:fMMe09RbO
演奏下手だけど〜も限界があんだよ
ここまで下手だと魅力も感じられない
324名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 14:46:03 ID:MIcIng2+O
ああいう野外イベントは普通はプロモーターにレコード会社が金払って出させてもらうんだけど…。

実力が認められて呼ばれたってどんな幻想だよ
325名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 14:56:43 ID:fMMe09RbO
>>322
歌謡曲?
ボーカルの声気持ち悪い

さっきからようつべ貼ってるやつ、ライブ映像出せや
326名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 15:09:49 ID:XvREYd8PO
自分もDIRファンだが、ID:cygJtnVA0はDIR EN GREYが脱ビジュアル系をしたことを伝えたいんだよな?
周りからみたら、もはやイメージ撤回は無理だと思うしいくらDIR EN GREYをみんなにオススメしても痛いだけだと思うのだが、
周りはそんな俺らをみてDIR EN GREYを嫌うのだと思う。
昔からのビジュアルファンと最近ついたメタルファンの口論も終わりがないのだから。。
327名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 15:11:49 ID:XvREYd8PO
DIRファンだが、ID:cygJtnVA0はDIR EN GREYが脱ビジュアル系をしたことを伝えたいんだよな?
周りからみたら、もはやイメージ撤回は無理だと思うしいくらDIR EN GREYをみんなにオススメしても痛いだけだと思うのだが、
周りはそんな俺らをみてDIR EN GREYを嫌うのだと思う。
昔からのビジュアルファンと最近ついた反ビジュアルファンの口論も終わりがないのだから。。
328名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 15:18:54 ID:fMMe09RbO
脱ヴィジュアル系して歌謡曲?
てかボーカルの声と歌い方がヴィジュアル系にしか聞こえないが
なんでこれがメタルなんだよ
ここがメタル板ならもっと叩かれてるぞ
329名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 15:25:54 ID:a/oYvBTsO
しょぼいバンドが売名必死だな
330名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 15:29:19 ID:BJ1i90JxO
ヴィジュアル系だからとかデニム&レザーだからとか下らないよな
聴いてる奴と演ってる奴が気持ち良いならそこに何を言っても意味を為さない







Dirナニガシは聴いたこともないが
331名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 15:30:59 ID:GKgKxloe0
>>ID:cygJtnVA0
THE MARROW OF A BONEの重い曲以外は、スレの空気を読んで貼らないでくれ
332名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 15:39:10 ID:f0flf0ZT0
レコード会社やマネージャーが海外で頑張ってるんだろう
んで、海外で大人気という箔を付けて日本市場でブレイクを果たすという戦略なんだろう
日本で売れなきゃ意味ないもんね
なんせ、世界第二位の音楽市場だから
ヨーロッパなんて市場としては小さい小さい
333名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 15:56:16 ID:Wr0kKchs0
>>301
snuff良いでしょ。「かたつむり」も最高。
334名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 16:22:53 ID:76MHEmrOO
日本で売れる訳ないって本人達もわかってるよ
海外でも売れないけど
335名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 16:50:36 ID:euRRrn7z0
ああああああああああああもぉっぉぉぉぉぉぉっぉぉディルはメタルじゃない!
ファンから言わせて貰うが断じてメタルじゃない!!!
じゃあ何でここにノミネートされてるかってそんなん知らん!!!
ここにようつべ貼ってる奴ウザいだけだからいい加減辞めろ!!!!!
336名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 16:55:04 ID:MIh1RRW/0
海外進出するのにこれだけ力入れてもらってるバンドは他にないだろうな
337名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 16:55:29 ID:/quOMmej0
ディルだって自分達メタルです。って言ってないしね。
メタルって言われたりビジュアル系って言われたり国によって違うらしい。
メタルだって思うならそれでいいし、ビジュアル系って思われても
別に構わないってインタビューで言ってたけど。
英ではメタルなのか?
338名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 16:59:02 ID:7HqeFN0+0
( ´ω`)海外でビジュアル系がうけてるのは本当だったのですかお
339名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 17:12:52 ID:k/7WkTjwO
ニューメタルでそ?
メタルに他ジャンルを混ぜたスタイルの
340名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 17:36:30 ID:/otFdMULO
このディルレバンガーってバンドは
デイブ・ムステインやジェフ・ウォータースが
好きなオッサンでも楽しめる?
341名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 18:01:54 ID:XvREYd8PO
楽しめますよ
342名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 19:17:02 ID:yo+ldsmC0
ギターの二人交換したらなぁ
343名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 19:19:08 ID:4jyuD1Qr0
>>337
言ってはいないけどギターはよくメタルバンドのTシャツ着てるだろ
344名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 19:22:28 ID:4jyuD1Qr0
>>340
キリングイズとワールド・ニーズ・ア・ヒーローの両アルバムとも楽しめるなら聴ける
345名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 20:00:29 ID:b2OY9tWN0
Loud park 06の思い出
dirを初めてここで見ました
中盤前ぐらいの出番でしたが、腐女子ばかり最前線に
お客さんも他と比べてかなり少なかったw
腐女子の声援とともに後ろからペットボトル飛んでて笑えたしw
場違いだったなメタルフェスでは・・・
346名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 20:32:01 ID:sA+9i3RY0
おまえらDIR好きなんだなm9(^Д^)プギャー
347名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 21:07:04 ID:UgSGd2OJ0
345 :名無しさん@恐縮です :2008/04/12(土) 20:00:29 ID:b2OY9tWN0
Loud park 06の思い出
dirを初めてここで見ました
中盤前ぐらいの出番でしたが、腐女子ばかり最前線に
お客さんも他と比べてかなり少なかったw
腐女子の声援とともに後ろからペットボトル飛んでて笑えたしw
場違いだったなメタルフェスでは・・・

↑ ↑
こいつ、サッカーアジアカップ中国大会のパクリアレンジで、Loud park 06行った事にしたナリスマシのチョンw

ちなみにアジアカップ中国大会とは?
中国初のアジア・カップでは、日本チームの試合で中国人の観客から日本サポーターに
ペットボトルなどが投げ付けられる事態となっており、スタジアム内外に約3000人の警官が配置される物々しい雰囲気。

この日は入場の際、数カ所で厳しく所持品検査が行われ、新聞までもが危険物として取り上げられ、
日本サポーターはゴール裏の観客席一カ所に集められた。
http://www.sankei.co.jp/news/040803/spo101.htm

だんだん全体像が現れてきましたねwww
348名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 21:08:46 ID:UgSGd2OJ0
>345 :名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 20:00:29 ID:b2OY9tWN0
>Loud park 06の思い出
>dirを初めてここで見ました
>中盤前ぐらいの出番でしたが、腐女子ばかり最前線に
>お客さんも他と比べてかなり少なかったw
>腐女子の声援とともに後ろからペットボトル飛んでて笑えたしw
>場違いだったなメタルフェスでは・・・

凝縮されてて笑えるw 

>Loud park 06の思い出
wwwwwwwwwwww
349名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 21:11:34 ID:7be+F7iJO
コナン君の歌歌ってたのはこの人達だっけ?
350名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 21:14:11 ID:ULH+uSyz0
マソンソ・ンソソソと同系列という認識なんだろうな今は
351名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 21:17:07 ID:nfn/9erb0
ていうかなぜ今ジョイ・ディヴィジョンなんだ?
352名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 21:19:19 ID:wqTbR2ofO
>>347
言ってる意味がわからない
353名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 21:20:30 ID:4jyuD1Qr0
改変厨と言いたいのだろう
354名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 21:23:20 ID:UgSGd2OJ0
Dragon Force - Loud Park 06
http://jp.youtube.com/watch?v=QAqu5Iowu7g


http://www.mtvjapan.com/tv/program/sp_headbangers0611.html
吠える!壊す!流血! 日本史上最大のメタル・フェス!!!!
10月14日と15日に千葉幕張メッセにて行われた、日本史上最大のメタル・フェスLOUD PARK 06。スレイヤー、メガデスなどの重鎮から、ドラゴンフォースら話題のバンドまで、
メタルシーンをけん引するバンドが集合し、ある意味、流行り指向のOZZFESTよりもさらに焦点が絞られたフェスとなった。日本でメンツ的にここまで集まることもなかなか無いはず…。バースト状態が続いた2日間の模様を一挙放送!!


@MTV Headbangers Ball Special:LOUD PARK 06 〜10.14〜
出演:メガデス、アングラ、DIR EN GREY、バックヤード・ベイビーズ 他
ON AIR
12月2日(土)28:30〜30:00

AMTV Headbangers Ball Special:LOUD PARK 06 〜10.15〜
出演:スレイヤー、チルドレン・オブ・ボドム、イン・フレイムス 他
ON AIR
12月3日(日)28:30〜30:00
355名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 21:30:11 ID:UgSGd2OJ0
英音楽賞にDir en greyノミネート、MTVラウド系賞に続く快挙なるか。

Web posted at: 2008/04/11 21:31
Written by モノメトロ編集部

昨年末に開催された米MTVの人気ラウド系番組「ヘッドバンガーズ・ボール(HEADBANGERS BALL)」の賞でグランプリに輝いた日本のバンド、Dir en grey。
アイアン・メイデンやストーン・サワー、ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタインなど並み居るビッグネームを抑えての受賞は、海外でも大きなニュースとなった。

そのDir en greyが、今度は英国のメタル音楽賞「METAL HAMMER GOLDEN GODS 2008」にノミネート。

「ヘッドバンガーズ・ボール」に続く快挙が期待されている。授賞式は6月16日にロンドンで開催予定。

「METAL HAMMER GOLDEN GODS」は、英メタル専門誌メタル・ハマーが主催する音楽賞。今年は最優秀UKバンド部門にアイアン・メイデンやブレット・フォー・マイ・ヴァレンタインら、最優秀ライブバンド部門にマシーン・ヘッドやメガデスらがノミネートされている。

Dir en greyが候補となったのは最優秀インターナショナルバンド部門。フィンランドのナイトウィッシュやスウェーデンのイン・フレイムスなどと国際部門の頂点を争う。

Dir en greyは過激なパフォーマンスを好まない日本での活動に限界を感じ、2002年に海外進出。ドイツで大ヒットしたほか昨年デビューした米国でも絶賛され、
ついには「ヘッドバンガーズ・ボール」の賞で「朔−saku−」のプロモーションビデオ(PV)がグランプリに輝くなど、海外でその地位を築きつつある。
「METAL HAMMER GOLDEN GODS」受賞でまた1つ勲章を増やすのか、注目だ

http://narinari.com/Nd/2008049220.html
356名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 22:03:56 ID:fMMe09RbO
>>355
これ書いた人には悪いが受賞は99%ないだろ
ようつべで聞き比べたらわかる
パフォーマンス部門っつうのがあったら受賞できたかもなww
357名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 22:08:00 ID:4jyuD1Qr0
この面子で受賞できたら凄いよw
358名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 22:08:49 ID:5gz8Jnf4O
受賞したのオヤジバンドばっかやん・・・
359名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 22:17:37 ID:lIdilv7d0
>>335
海外のメタルって枠がゆるいからかなりポップなものからコアなものまで全部メタルというそうだよ
360名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 22:31:01 ID:h0cpjS2B0
V系は中世的な東洋人ぐらいしかできないから
向こうの人には新鮮に見えるのかねえ
そろそろ飽きられそうだけど
361名無しさん@恐縮です:2008/04/12(土) 22:49:47 ID:16ed0asx0
DirをNGワードにしたら読みやすいスレになったw
362340:2008/04/12(土) 23:12:17 ID:/otFdMULO
>>344
あるがとう!一度聞いてみる事にします。
363名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 00:08:19 ID:F3yxoDWH0
いい加減さ、同じ日本人が選出されてんだから
応援してやれよ。
364名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 00:16:12 ID:mAbPov240
暖かく見守る余裕すらない人生送ってるそうなので無理です!
365名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 00:20:26 ID:UI3QSgSz0
ヘヴィメタとハードロックの
明確な違いがわからない俺は、永遠の負け組
366名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 00:46:16 ID:sPS/cDveO
白人コンプレックス(笑)
367名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 00:52:55 ID:1Vp4M/DS0
>>365
そんなの判んなくて良いだろ。

基本的、ベースで、俺がどうした、俺は俺は俺は、お前は世界は
って事しか言えない白人猿が居ました。
これがロックです。

しかし、もっと原始的に、動物的にしたい白人猿が現れました。
俺こそ白人猿山のボスである!と
★メタルロックの誕生です。
ボス猿になった音楽的才能ゼロの白人猿が、喚き散らししたり、
モラルなんか糞喰らえ。破壊しろ。俺のケツの穴をミロ。
かき乱せ。ルール守るな。この世なんて!
白人ボス猿 「破滅、破壊、猿の世界にもっていこうぜ!!」

最末端最下層の若者「おーー!!」
このように音楽センスゼロの無能白人猿は、
ハードロックと枝分かれしたメタルロックとなったのです。

しかし、この野蛮な、原始的な、猿的なロックでは駄目だと、
進化したロックかアジアに現れました。
もっと先進的で、知的能力の高いロックがある筈だと、進化発展させたロックが日本に誕生しました。
368名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 01:02:02 ID:vHfuTU940
>>33

>海外ではメタルの定義曖昧だしな
>スリッペやKORNもメタルってことになってるし


普通にメタルだと思うんだけど
369名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 01:04:59 ID:1Vp4M/DS0
途中までは目新しさも有り、新鮮でメタルロックは欧米の一部で熱狂的に支持されました。
しかし、徐々に廃れて行きます。

金持ちに成り、太った白人猿メタルボス達に付いていく人が、減りだしました。
当然ですね。
「もう、ついていけないよ」「しかしワンパターンだよね」
「若い頃はよかったが、今見ると知能の低い原始人が喚いてるだけにしか見えない。俺はもっと知的能力の高い人間なんで2度と聞かない」
「しかしメッセージが重すぎ」「一言でダサい」とか
衰退してしまいました。

しかし地球の反対側に、白人猿と全く違ったアプローチで、ロックを発展させていたのです。
まるで未来人の音楽のように・・・・。

このように白人は、ロックを原始人化、野蛮化、ゴリラの胸叩き化させたのに対し、
もう片方は、高度な知能を持つ人類のロックへと進化させたのてす。

370名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 01:11:24 ID:1Vp4M/DS0
>>368
ジャンル別は、
ユーザーが素早く見つけたり整理しやすいようにする事だけに大切なもんで、
何々グループはこれとか、人に押し付けるもんでは無いなw
371名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 01:11:37 ID:jy0W8EbI0
greyがうけてるのってアメリカでパフィーがうけてるようなもんだろ
372名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 01:16:06 ID:jn4mJijAO
ビジュアル系メタル(笑)
373名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 01:19:41 ID:vHfuTU940
>>199
>>215


受けるわけねーだろw

374名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 01:23:16 ID:vHfuTU940
>>291
いや、それって一部のHM/HRのオタだけだと思うんだが


2chはメタル好きが多いからな
いまやメタルはオタクの音楽
375名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 01:25:40 ID:1Vp4M/DS0
英音楽業界のロック衰退(枝別れした全ジャンルロック)
頼みは新人グループと、歌の上手い、デビュー数年の移民、混血、アフリカン。
懐古、リバイバルへ。JPOP JRockの猿真似化。

懐古、リバイバル 2004年 ファーストアルバム(ちなみに大ヒット 大絶賛)
Franz Ferdinand  -Darts Of Pleasure
http://jp.youtube.com/watch?v=7CLqw_fb394
だせーーーwww

Franz Ferdinand - matinee (live at t in the park 2004)
英国紳士風気取りロック
http://jp.youtube.com/watch?v=gu41oOcfD7Q
だせーww 古臭いw 

米音楽のラップ、HIPHOP、R∩Bの急激な衰退。
376名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 01:30:46 ID:1Vp4M/DS0
イギリスは 

白人がもっとお猿さん、お猿さん大暴れ続けようぜ。俺が猿山の新ボスだ!!音楽と

やっぱ、俺達は白人猿は音楽は進化できないよ。
もう一回ビートルズやろうぜ。
俺達無能白猿でも、英国紳士風気取りは出来るだろ。60年代、70年代にやってるし。
古いのやろうよ。お古音楽。

お古と原始人猿ロックの二種類だけグルグル回ってますwwwwwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 01:37:15 ID:cwyIHYOJ0
演奏や技術が優れてるだけじゃ人の心は掴めない
Dirを叩いてる人は一生関わらなくて良いし、感心も持たないで良いよ
喚いてるだけの小汚い白いオッサン達には全く魅力を感じない
お互い様だよね
378名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 01:40:28 ID:1Vp4M/DS0
>>301
>Snuff - "Osakana Tengoku"おさかな天国
>http://jp.youtube.com/watch?v=PCXGWTIy_2g

>snuff にんげんっていいな
>http://jp.youtube.com/watch?v=KQsSQsQluw0&feature=related

>snuff アンパンマン
>http://jp.youtube.com/watch?v=MWRQl1FAF6A&feature=related

ふむ、遂に進化を果たしたかw
やっと進むべき正しい道に入ったかw
379名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 01:59:02 ID:1Vp4M/DS0
『The Sun』紙が今年、新作のリリースが期待される大物バンドの名前を挙げた。

まずはオアシス。クリスマス休暇はスイスの山中で飲んで過ごしたといわれている
ノエル&リアム・ギャラガー兄弟。たっぷりと充電し、間もなくスタジオへ戻るといわれている。

U2も、'04年の『How To Dismantle An Atom Bomb』に続く新作の発表が予定されている。
今回は、鬼才ブライアン・イーノをプロデューサーに迎え“トランス”の要素がつまった
アルバムを制作中だといわれている。

同じくイーノをプロデューサーに迎えたコールドプレイの新作にも期待が高まる。
彼らの4枚目となるアルバムには『Prospekt』という仮タイトルがついたといわれている。

そして、オアシスとコールドプレイが大好きなザ・ヴァーヴの11年ぶりとなる新作、
今年の目玉の1つだ。

今年はそのほか、ダイド、マドンナ、グリーン・デイ、カサビアン、レイザーライト、
キーン、R.E.M.、ラカンターズ、フランツ・フェルディナンド、ザ・ストリーツ、
ロビー・ウィリアムスらの新作がリリースされる予定。フラテリス、ザ・クークスらの
2ndも注目される。

オアシス コールドプレイ マドンナ グリーン・デイ フランツ・フェルディナンド
プッ。

Michael - Franz Ferdinand
http://jp.youtube.com/watch?v=7OH7NhwZlj4&feature=related

しかし、必ず懐古か、原始人お猿さんに逃げるのな。
無能が無能で有る事を隠す為によwwww
380名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 03:28:58 ID:Ff7aE/3ZO
>>371 同意
それととりあえずアジアから一組選出しなくちゃいけなかったからだろ

あれはメタルでも何でもない
単なるオカルト信仰歌謡バンド。
西洋から物珍しく映るんだろう
381名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 05:51:08 ID:bhCSPdNlP
>>377
>演奏や技術が優れてるだけじゃ人の心は掴めない

そりゃそうだけど
勢いだけで魅力感じられるのはそのバンドが若いうちだけ
年齢的に考えてもあの演奏力は…
数年前ならその言い訳も通用したかもしれないが
もう次のレベルを求められる時期まできてるんじゃないか
作曲力もあがってないし、音の仕上げも良くなってこないし
ライブ数こなしてれば普通それだけでも演奏上手くなってくるはずだが
演奏力も上がってこない
ボーカルのキチガイじみたパフォーマンスが過激になっていくだけじゃ
音楽として人の心を掴み続けられないと思うが

マンソンはいいんだよ
ショービズ重視なだけじゃなくて演奏力あるし
社会の批判浴びながらもマンソン節を確立したからな
バンドとして実力ともなってれば外見が奇抜で反社会的で個性的でも聞く人は聞く
でもこのバンドはボーカルが奇異で目立つだけだろ
音楽的には極度に歌謡曲寄りか極度に洋楽意識した曲
楽器やってる人間に「面白い」「弾いてみたい」って思わせるような曲がない
日本でも海外でもファンは女ばかりだし

>>380に同意
とりあえずアジアから一バンドってことだったんだろう
382名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 08:50:37 ID:vmWqC/G1O
アジアで欧米に知られているぐらいの有名なメタルバンドって少ないよな
ラウドネスやヴァウワウは過去の話だしガルネリやブラステやサーペントは無名
そうすると残りは海外である程度ツアーができるムックかディルしかいない
まぁムックもディルもヘヴィなだけでメタルじゃないけどね
本人達も否定してるしw
そういや台湾になかなか良いブラックメタルバンドがあった気がする
383名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 10:57:14 ID:FOiEXKpDO
お前らガキかよ
384名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 13:53:19 ID:B1U7jMi10
                     ,、
                 _ ,ノ ,ヘ、、
               /´   ノ    `ヽ、
              /     /       ヽ
                i′   ,/         ',
             {    {           }
              ',    `、        ,!
           ___ヽ    `       丿__,,
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´



          .゙lllレ              .=u,_
          .,illl「   .hyyyvvnv=rllh     ゙《l!      ._ノ'
      .¨^'Wuilll「   ..ll|  ″    ..ll|      ′   ._yll″
        ,rl|ミ《iy  .|l|       .|l|        _yill″
       .,zl厂 .゙ア   )uyyvv=rー!巛!  ,   _,,yll厂
     _yl厂      .′         ゙リlllllミ¨′
    .-(″                   `′


385名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 14:00:18 ID:DiGYWFqv0
Turisasが入ってるのは嬉しいなあー。
Iron Maiden、Judasu Priest、Megadeth、Nightwish・・・凄いのがノミネートされてるね。
しかし、Dir en greyは全然メタルじゃねーよ、恥ずかしい。
日本から実力派のメタルで出すなら、陰陽座だしとけよ。
386名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 14:17:46 ID:FWFLyGI20
>>375
フランツかっけー
ダサいことをさらっとやってのける
そこにしびれるっ、あこがれるっ!
387名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 14:21:30 ID:1Vp4M/DS0
Iron Maiden、Judasu Priest、Megadeth、Nightwish

(´・ι_,・`*)プッ

おい、いくら英メタルが衰退して沈没寸前でも、
沈没間際に日本の優秀な他ジャンルバンドを無理やり取り込むのは辞めてくれw

イギリスのメタルだけ沈没しとけ!!
お前ら英糞ロックには沈没する理由がゴマンとある! ($≧艸≦)ぅしし ...
388名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 14:29:00 ID:1Vp4M/DS0
>>386
それをかっこよく見えるのは、白人なりたい、憧れ病。

田舎ジジイの英国好き、田舎ババアのオフランス好き。
ニワカの英ロック好き。
三大病です(´・ω・`)プ・

無能の馬鹿がお古制服着て
「ぼくをみつけて、ついておいでー」
「僕は新デビットボーイでーーす」
なんて歌っちゃってると、なんだか泣けてきますわ。
389名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 14:37:17 ID:1Vp4M/DS0
懐古、リバイバル
Franz Ferdinand  -Darts Of Pleasure
http://jp.youtube.com/watch?v=7CLqw_fb394
だせーーーwww

ビートルズ、デビットボーイ懐古∩猿真似。
Franz Ferdinand - matinee (live at t in the park 2004)
英国紳士風気取りロック
http://jp.youtube.com/watch?v=gu41oOcfD7Q

ちなみにボーカルは30代後半ww
必死に20台英国若紳士気取りしている所か笑えるw

アレックス 1972年3月20日
ボブ 1980年8月16日
ニック 1974年12月13日
ポール 1976年9月15日

無能のおっさん四人組が、なつかしの上級階級若モノの猿真似たけで、大ヒット
(ノε`*)プー♪結局、聞く側のレベルが低いんだな。
390名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 14:46:07 ID:1Vp4M/DS0
しかしデビュー2、3年のお古成りすましのド下手オジンバンドがトップってのもなあ。
個人ボーカルも新人、 デビュー2、3年ばっかだし、
英国内で、90年代アーチスト達が、よほど嫌われて軽蔑され、うんざりされてたんだろうね。

Dir en greyは断れば良いんだよ。
こんな音楽発展途上未開国のノミネートなんてよ!
391名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 14:51:44 ID:FWFLyGI20
おまえらリアルで、聴いてる音楽についてそんな真剣になることなんてないだろ?
オマイラの言い草だと浜崎あゆみ聞いてるやつは全員自殺しなくちゃならんぞ
適当に好きなの聴いてろよ
392名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 14:58:33 ID:Hm8w1SJxO
>>385
陰陽座はV系にいたからかなりの実力派に見られてただけで、
メタルだったら普通の演奏力に普通の歌唱力ってレベルじゃん

Dirよりはマシだけれども
393名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 15:20:53 ID:SVZmWb+LO
日本はメタルの評論家もバンドも了見が狭いからこういうことになるんだろう。

セーソクは一度死ねばいいと思うよ。

B'zよりディルの方が海外で認められてんだから。
394340:2008/04/13(日) 16:11:30 ID:Wzs/OpvFO
すんません、も一つ質問なんすけど
このバンドは陰陽座より下手なの?
395340:2008/04/13(日) 16:12:00 ID:Wzs/OpvFO
すんません、も一つ質問なんすけど
上で出てるけど、このバンドは陰陽座より下手なの?
396名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 16:36:51 ID:CqjuqfZH0
>>ID:1Vp4M/DS0

マジできめぇwww
397名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 17:01:24 ID:MvojW+zSO
陰陽座より全然下手
398名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 17:22:19 ID:D+h5JGR+0
>>396
ここはあえて>>394−395みたいな必死な奴のがキモイだろw
釣りにマジレスしてる奴も含め
399名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 17:29:49 ID:SxqvVy/YO
Dir en greyは神バンド

いい加減、世間も
レコード会社が必死に
プッシュするアーティストを
自分の耳で良いか悪いか
判断した方が、音楽聴くの
楽しくなるぜ。
400名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 18:33:48 ID:lolv3OgfO
バークスにトップにピックアップされてたこのDIR EN GREYてバンド。
なんでこんなにも推されてるの?
401名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 18:35:51 ID:3ERj4XSe0
ツアーやるから
402名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 18:43:18 ID:MvojW+zSO
結局売れたくて必死だなデルww
403名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 18:47:23 ID:ZjfB+jrc0
>>392
ちょっとまて
メタルでは演奏力普通なのはわかるが
歌唱力が普通?男の方ならそうだが女の方はかなり上手い部類でしょ
404名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 19:25:54 ID:3ERj4XSe0
>>340
マーティのディル評でも読めば
h ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071106/1004227/?P=2
405名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 19:28:14 ID:Xr8a6su2O
チョン涙目プギャーm9(^д^)wwwwwww
406名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 19:44:25 ID:Fk6pLcHQ0
D、DMCは?DMCはまだなの?
407名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 19:54:33 ID:c3RanEG8O
浦安歌ってた人達
408名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 20:05:46 ID:J1JpM/m30
ブリティッシュメタルはツマラン
409名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 20:13:04 ID:cSuQvj8U0
15年前にメタル好きだったけど、
15年前とほとんど面子が変わってないwww
ケラングはまだあるのか?

メタルってジャンルは全く成長してないな
410名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 20:35:25 ID:XnGuEdwV0
カトゥーンがメタル歌ってるよ
一応、新人はどんどん出てきてる
411名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 20:56:26 ID:ulQvNd/cO
なんかもう常連になってきたなディル
412名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 21:05:44 ID:RdMhqUuF0
ロキノン系のオサレな人からすると、V系なんか音楽じゃないみたいな感じなのに。
外人さんらに認めれたがってるのはロキノン系なのに、Dir en greyが認められている。
面白いな。
413名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 21:09:05 ID:SVEtCgTR0
>>412
ロキノンってキンコン西野のブログみたいじゃんw
オサレじゃなくて痛いの間違いだろ。
414名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 21:16:55 ID:QFnmu6j90
>>412
ロキノン勢は洋楽に憧れて必死に真似してたのに
馬鹿にしてるビジュアル系が海外受けを実現してるのは
皮肉と言うかなんというか・・・・
415名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 21:30:23 ID:hkCwPJes0
UnearthやAs I Lay Dyingみたいなかっこよくて印象的で調和の取れ、且ダイナミックに展開し
規則的に刻まれ、たまに不規則な予測不能な展開を見せ、互いのギターが劇的に絡みあい
繊細で奥が深く脳裏から離れず、例えるなら村上春樹のノルウェイの森のような人間の暗ささえ見せる
リフ刻んでくれるメタルなんて日本にいないだろ。ディルアンとかいうのここに上がってる
ヨウツベ見たけどリフがチャカチャカしてて吹いた
よくあんなダサい音聞けるな
416340:2008/04/13(日) 21:38:33 ID:Wzs/OpvFO
>>404
ありがとう、一応読んでみたけどイマイチよく分からないので
とりあえずは買わずにレンタルで探してきます。

417名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 21:42:31 ID:2DvRSQXH0
>>414
日本人が洋楽を真似て作った音楽よりも
日本っぽい歌謡曲みたいな曲の方が
向こうの人には受けが良いみたいだな

日本人は歌謡曲的なメロディや音楽を大切にした方がいい

かつて重度の洋楽厨だった俺も
最近になってやっと気付き始めてきた

418名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 21:52:09 ID:nBpO8UkJO
ロキノン系って洋楽ってなんかカッコイイけど、よく解らないガキ向け音楽だべ?
419名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 21:59:07 ID:eN1rKR9v0
     _,,-'' ̄ ̄`-、    
     /        \
    ,/           \
   /   ―  ―     ヽ 
  lヽ  - 、 ! , _     |
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  ペインキラアッー!を歌おう。
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ボーカルは俺だから。
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  お前はドラム叩くだけだから。
   .|    、_ j| _,、     ,|-' 
   |   /lll||||||||||l`、   ,|
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: 
420名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 22:22:38 ID:bhCSPdNlP
>>417
今さら歌謡曲的なメロディを大切に、なんて結局
欧米コンプレックスの裏返しじゃん

心配しなくても日本人は年とともに自然に歌謡曲寄りになり
最後には演歌を聞きながら去っていくんだよ
洋楽厨っていったって、子供の頃自然に聞いてたのは歌謡曲なんだから
年取ると余計そういう曲のほうが心地よく聞こえるようになっていくもんさ

日本人が日本の歌謡曲に帰るのと
欧米人が物珍しくて歌謡曲評価してるのは全然別の話だと思う
外国で何が受けてようと自分が本当に好きな音楽聴けばいいんじゃね?
自分の好みに無理に逆らっても、音楽が楽しめなくなるだけだと思うが
421名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 22:50:35 ID:ulQvNd/cO
歌謡曲という観点ならやっぱムックのほうがよくね
422名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 22:51:19 ID:FWFLyGI20
そんなこといってもな、一編K-POP聴いてみ?
「ああ、外人にはこんな風にJ-POPが聴こえてるんだな・・・」
と思って悲しくなる

ポップミュージックは英語で歌うのが1番似合うよ
だってJ-POPのサビとか英語使いまくりじゃん
演歌なら日本語がいいけど
423名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 22:54:19 ID:2u05naIF0
>>396
おそらく
ID:UgSGd2OJ0=ID:1Vp4M/DS0じゃないか
424名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 22:55:07 ID:xDAkiNpv0
V系バンド演奏力のみランク

【SS】聖飢魔U、DEAD END
【S】SEX MACHINEGUNS(4期)、Gargoyle、筋肉少女帯、AION、Galneryus
【A】ZIGGY、X(TAIJI時代)、La'cryma Christi、DASEIN、SIAM SHADE、a.b.s、SEX MACHINEGUNS(3期)
【B】 X JAPAN(HEATH時代)、陰陽座、Janne Da Arc、THE YELLOW MONKEY
【C】 COLOR、LUNA SEA、犬神サーカス団
【D】 黒夢、Laputa、L'Arc〜en〜Ciel、ZI:KILL、Versailles
【E】 D'ERLANGER、CRAZE、SADS、DIE IN CRIES
【F】 BUCK-TICK、MoiDixMois
【G】 PENICILLIN、cali≠gari、SOPHIA、GLAY、PlasticTree
【H】 D≒SIRE、MALICE MIZER、D-SHADE、PIERROT、ROUAGE、SONS OF ALL PUSSYS
【I】 FANATIC◇CRISIS、R*A*P、Dir en grey
【J】waive、NOIZ、Syndrome、Raphael、LAREINE
【K】jealkb、BAISER、SHAZNA
【保留】VIRUS、∧ucifer、acid android

425名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 22:56:29 ID:1eNSUg1gO
>>424
プッw
426名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 22:56:46 ID:xCtnwPFJ0
>>424
イエモンってV系なの?
427名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 22:57:53 ID:FWFLyGI20
>>426
レディへと対バンするのでUKロックに分類されます
428ンギモッヂイイ ◆taIZZWMjp. :2008/04/13(日) 23:07:02 ID:X3w87rNaO
>>424
うわぁ〜
429名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:13:43 ID:XnGuEdwV0
ハロウィンは歌謡曲っぽい曲いっぱい作ってるよね
彼らはどういう音楽を聴いて育ってきたんだろう?
まさか邦楽を聴いたわけじゃないよな
430名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:14:25 ID:hMWgaVXx0
お前等、本当はDIR EN GREYが大好きなんだろ?
431名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:17:20 ID:FWFLyGI20
ボーカルが嫌だ
メタルならAC/DC系のボーカルがいい
432名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:21:17 ID:lkGJYKst0
最初苦手でも、DIRは中毒性があります。
433名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:21:44 ID:brxNB/Ct0
住人の違いかな?
ここまでレナの嘘だ!無し
434名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:24:23 ID:fESAjaU7O
ムックの漂う和のテイストのがいいよね
435名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:26:07 ID:jRb1Z4aP0
ディル・アン・グレイwww
436名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:29:38 ID:FWFLyGI20
Dir en Grey-Kodou
http://www.youtube.com/watch?v=Tgq4laQxW6w

ギャグバンドだな
437名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:30:30 ID:MJjfGxqn0
>>424
う〜ん、興味深い。
その判断基準が気になる…。
438名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:39:08 ID:Ri6TiuXc0
ロキノンもVもカテゴライズしてる時点で駄目なんだな
その点Vから抜け出そうと努力してるディル、ラルクとか
ロキノンに反発してるベンジー、ピロウズなんかは偉い
439名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:43:31 ID:CKP8cL/k0
>>422
毛唐どもに言わせると英語で歌ってるJ-POPは笑えるらしい
440名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:45:22 ID:FWFLyGI20
英語の発音はVOWOWの人がうまかったはずだな
441名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:46:31 ID:Ri6TiuXc0
人見は今英語の教師やってるからな
デーモン小暮閣下も上手かったな
442名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:47:07 ID:O3aOPrDh0
正直、Dir en greyの何が評価されてるのか、全く分からん。
ゴミにしか見えない。
443名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:49:38 ID:FWFLyGI20
J-POPの英語の発音か
パフィーが受けるんだからあの程度歌えたらいいのか

Puffy Ami Yumi Basket Case LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=DU1QZojCOfk
444名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:50:58 ID:29G5hkubO
442はゴミにしか見えない
445名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:52:44 ID:ZjfB+jrc0
そら評価されてるのか全くわからん奴がいて当然だろ
いなかったら世の中の評価されてる音楽は全世界の人が理解できないとおかしいってことになるからな
446名無しさん@恐縮です:2008/04/13(日) 23:52:52 ID:FWFLyGI20
>>442
ゴミというかあれ系のバンドは山ほど海外にいる
ただ、台湾のメタルとか、世界中のメタルを紹介する番組聴いたことあるけど
メタルでありさえすれば何語でもそれなりに聴けたりする
447名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 00:13:03 ID:t7BH7Wrp0
ディルアングロイをかっこいいと思ったり絶賛する人って
コミカルな格好をしたアングラな音楽をする彼らが好きだったり
他の歌手がやらないような変わった音楽性を評価したり
そういうのでしょ?彼らのファン的にもこういうメタルのにノミネートされるのは
本意ではないんじゃないの?
彼らの音はメタルにしては軽すぎだし、ギターリフのバリエーションも乏しいし
単調でギターの展開でリスナーが盛り上がるような音作ってないし
メタルって言うには程遠いからさ。本人達も自分達がメタルだとは思ってないでしょ
448名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 00:20:30 ID:g+ztmobjO
本当にアンチはクズばかり
DIRにはもっともっと海外で評価されてクズ供を見返してほしい
449名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 00:36:30 ID:xfwJJk690
>>422
k-popいいよ。R&Bなんか日本より全然上手いし違和感ない
中国もチャイニーズラップとか面白いし
結局いい音楽は言葉関係ないと思う
450名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 00:47:30 ID:e4glfcdj0
>>447
アングラってブラジルのアングラのことかとオモタ
451名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 00:58:19 ID:j2MnjANH0
アメリカのメタルコア嫌い
シャウトはいいとして、アルペジオしながらしっとり歌い始めると吐き気がする
452名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 01:15:13 ID:mNQt1ctz0
ちょwwwwwww Dir en grey はV系では?
453名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 01:28:11 ID:yk7r0dwl0
>443
>J-POPの英語の発音か
>パフィーが受けるんだからあの程度歌えたらいいのか

>Puffy Ami Yumi Basket Case LIVE
>http://www.youtube.com/watch?v=DU1QZojCOfk

逆バージョン
Gigantor - "Asia No Junshin"
http://jp.youtube.com/watch?v=u6Cllv9Sdvo

Gigantor - Umi E To
http://jp.youtube.com/watch?v=ZrXrVCju8Bs&feature=related
454名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 02:05:55 ID:6sUpsSkZO
ガイジンモンキー涙目プギャーm9(^д^)wwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 02:44:43 ID:GFftzk/X0
>>450
まあでもANGRA好きなやつはDirも好きだと思う
456名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 03:51:15 ID:Mh6J16xO0
現在のキングクリムゾンはメタル。
フリップ先生が、ヌーヴォ・メタルって言ってるし。
ずっとプログレで語られるのは可哀想だと思うんだがなぁ。
457名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 12:33:45 ID:4Y/4OyVY0
イギリスのメタル(笑)

ブリティッシュメタル(笑)
458名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 12:37:31 ID:VKlU/s17O
音軽過ぎだろwただのV系wwwwww
459名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 12:44:46 ID:QL9I/LgTO
え?ネタだよな?
460名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 12:46:49 ID:B6xLetLs0
チルボドにしろ音軽かったりライブでの演奏がアルバムほどじゃないと
オッサンメタラーは叩きまくるな
461名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 12:49:25 ID:9uuGoXXQO
ノミネートとかカネでなんぼでも買えるよ
いくらで買ったのか聞いてみたいもんだ
462名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 12:50:09 ID:Kt9oztNS0
アイロ・・・IRON MAIDEN
463名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 13:53:09 ID:kJ/Njl0q0
ドリアンは歌い方キモ過ぎ
Vo変わればまあ聞けると思う
464名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 14:34:19 ID:8sbFFwn/0
Dirはボーカルが全てのバンドだと思うが
アレいなきゃ、少しの人気もでてなかったかと
465名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 15:09:56 ID:4Y/4OyVY0
どうしても洋楽聞きたい人にはこれをお勧めします。

Deep purple - Child in time 1970
http://jp.youtube.com/watch?v=BJCTrolF3CY&feature=related

Deep Purple  Speed King
http://jp.youtube.com/watch?v=p0rAP87B7UA
David Bowie Ziggy Stardust 1973
http://jp.youtube.com/watch?v=6dQWzdUVMbI

Gotthard - Anytime Anywhere
http://jp.youtube.com/watch?v=XafGVomdWp8&feature=related

Nirvana - About A Girl: 1993
http://jp.youtube.com/watch?v=X_apoJ0LLCk&feature=related

ブリティッシュメタル(笑)
466名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 17:05:47 ID:wU5o/6u30
DIR EN GREY

・最近の参考曲 (現在一切化粧してない)

DOZING GREEN (最新シングル オリコン初登場3位)
http://jp.youtube.com/watch?v=WY2pjbIMUhk

Agitated Screams of Maggots
http://jp.youtube.com/watch?v=9tm1T8QWA_g

CLEVER SLEAZOID
http://jp.youtube.com/watch?v=VaIzpVe6tYs

朔-saku- (MTVのHEADBANGERS BALL 2006 最優秀PV賞 グランプリ)
http://jp.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE&feature=related

THE FINAL
http://jp.youtube.com/watch?v=Al7nhSXKlsA

THE VD EMPIRE
http://jp.youtube.com/watch?v=WP55yDgIpZ0&feature=related
467名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 17:06:15 ID:wU5o/6u30
DIR EN GREY
NEW ALBUMから

LIE BURIED WITH A VENGENCE
http://jp.youtube.com/watch?v=HhXNbIMYJ3o

THE DEEPER VILENESS
http://jp.youtube.com/watch?v=ehRtYIrrq5Y&feature=related
468名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 17:45:58 ID:TWyT08Lx0
>>447
>リスナーが盛り上がるような音作ってないし

ここは聴く人によるだろと言いたいがほぼ同意
自分は長年ディルのファンやってるが確実にメタルではない
メタル―――ポップス
↑こう位置づけた時にポップス好きな人から見たらまぁまぁ激しい感じだから
勝手にメタルだとか言ってる人居るけどメタル側から見たら明らかに違う
469名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 18:23:37 ID:B6xLetLs0
>>468
メタルの定義知ってるのかと
http://en.wikipedia.org/wiki/Heavy_metal_music
470名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 18:46:00 ID:eGN//TGeP
>>469
定義うんぬん言ってもしょうがないと思うけどなぁ…
このページ全部読んだら誰でもメタルの定義が分かるとでもいうのか?
メタルって一言で言っても人によって解釈違うし曖昧なもんだろ

第一これ読んでも、ディルがメタルだといえる根拠は見つからないわけだが
英語版のwiki貼ればいいってもんでもないぞ
471名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 19:24:13 ID:KijF0RaY0
ナニコレ、もっと叩かれてるのかと思ったのに。
472名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 19:34:49 ID:OTyUId060
>>466-467
コンセプトが混沌としてるな。マリリン・マンソンのパクリっぽくね?
意味不明に絞め殺されるような平坦なデスヴォーカルは置いといて、ギターが稚拙すぎる。
全体的に音がペラペラで厚みつーか、深みがないね。
473名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 19:40:33 ID:Ja64yactO
昔は黒夢をパクり
今はマンソンをパクる
次は何をパクるのかな
474名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 19:43:57 ID:vUlHxxfQ0
ビジュ系特有のチープな部分が残してるのはどことなくブラックメタルを意識してんじゃないの
イマドキの派手な奴じゃなくて出始めの頃の。
475名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 19:46:11 ID:6Jvhux7mO
チュリサスが何気に入ってるのに笑った
476名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 19:48:32 ID:8sbFFwn/0
どこがマンソンなんだよwこれの
477名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 20:00:40 ID:0ingF3jx0
>>439
英語が下手だから仕方ないwww
478名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 20:01:16 ID:KijF0RaY0
479名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 20:05:17 ID:0Q8Ad3pD0
V系がメタルの真似事しても音がペラペラなのは
バンギャがついてこれなくなると困るからわざと薄くしてるの?
480名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 20:09:27 ID:4Y/4OyVY0
V系音がペラペラ(笑)
料理全てに、濃厚なキムチ味噌たっぷりつけるみたいに
分厚いパンチ効かしたのがメタルニダ。

あーおいしーおいしー。
ブリティッシュメタル(笑)
481名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 20:10:39 ID:a5kdJnm20
グレイが入ってガルネリが入らないとな?
納得いかんな
482名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 20:10:40 ID:mQFUpL2z0
KISSのジーンシモンズが映画のDMCに出演で来日してたんだな。
483名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 20:13:45 ID:OTyUId060
>>481
そこは知名度だと思うよ。仕方ない。
しかし陰陽座が入らないのは解せないなあ。
484名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 20:15:31 ID:KijF0RaY0
とりあえずもっと叩けよ
485名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 20:20:27 ID:4Y/4OyVY0
Queen - Bohemian Rhapsody
http://jp.youtube.com/watch?v=irp8CNj9qBI
4人ハモリ合唱か始まり、シンプルなピアノソロ、ボーカルソロパートに発展し、
バラード、音を重ねオペラ調となり、ゴスペル調、最後にロックとなりハモリで締める。
いいですね。

メタル厨「音全部、キムチみたいにならなきゃ嫌だ。クスン (´;ω;`)」
     「メタル最高!!!」

ブリティッシュメタル(笑)
486名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 20:31:44 ID:4Y/4OyVY0
487名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 20:46:56 ID:wRBJRapw0
ジャパメタは稼げない
だからV系に走る
それだけが真実
488名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 20:50:49 ID:wRBJRapw0
山崎はいい
おっぱいが
それが真実
http://www.famitsu.com/game/news/2007/04/25/h-103_70867_3.jpg.jpg
489名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 20:51:11 ID:4FAizFqc0
ディルすげえ
490名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 21:30:24 ID:7QBN/n8z0
Dirはハードコア?スクリーモ?デスロック?
何?
491名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 22:35:20 ID:B6xLetLs0
>>470
Nu Metalのところ読んでないのかよw
492名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 22:37:10 ID:t7BH7Wrp0
http://www.youtube.com/watch?v=xV41piH5JVA
http://www.youtube.com/watch?v=ktuWC9ZXdkY
ディルアンシエルってアメリカで言ったらここらへん↑の位置づけだろ
ショボくてアメリカでも日本でも失笑されてるネタなメタルバンドの位置
IKTPQとかIDTとか
493名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 22:38:16 ID:90R2u9Qd0
>>492
ちがうよ。ディアルングレイだよ。
494名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 22:38:43 ID:XnOjz/12O
さすがに権利買うとかは無理があるだろw
だって金ないもん
495名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 22:43:07 ID:eGN//TGeP
>>491
もちろん読んだ上で言ったんだけど

じゃディルは「メタルコア」だって言いたいんだね?
メタルとハードコアが融合した

そんなこと言ったら余計批判買うよw
496名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 23:08:43 ID:pdqAXtYA0
ブラック好きな俺には結構ツボなんだが
497417:2008/04/14(月) 23:13:42 ID:hNFQsp070
>>420
いや、普通に好きな音楽聴いてるよ
洋楽、邦楽って区別せずにすきなの聴いてる

洋楽だろうが邦楽だろうが

良いものは良いし
駄目なものは駄目

それで良いんじゃね?


音楽なんて好きなの聴けば良い
498名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 23:19:56 ID:B6xLetLs0
>>495
Alternative metal and Nu metalのとこだが?

だがハードコアの融合というのもあながち的外れとも言えないな
メタラーから嫌われるようなライブパフォーマンスやシンガロングやボロボロの演奏も
クラスオーバー真っ盛りの80'sハードコアやスラッシュメタルに通じるところもあるからなw

http://www.myspace.com/officialcrypticslaughter
http://www.myspace.com/venomlegions
499名無しさん@恐縮です:2008/04/14(月) 23:41:04 ID:eGN//TGeP
>>498
そこも読んだけどますます何が言いたいのか分からない
ここに並んでるバンドのどこかとディルが似てるとでも言いたいのか?

海外の記事原文で読めば分かるけど
ディルの「音楽性」を評価した記者は一人もいない
「絶賛された」って日本の記事に書かれてるアメリカでのショーケースツアーの記事でさえ
音楽的には散漫、でも今の若者にはこういうのが受けているようだ、っていう
遠まわしな表現

もしディルの音楽性を絶賛してる記事があったら貼ってくれ
自分は読んだことないから
500名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 00:03:50 ID:/DHR1jKs0

日本のDir en grey世界中で大絶賛 賞賛の嵐

英メタル 世界中から大ヒンシュク。大ブーイング。世界中の嫌われ者。

     世界の笑い者。 ギャグの対象ww
501名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 00:08:55 ID:/DHR1jKs0
Megadeth - Symphony of Destruction
http://jp.youtube.com/watch?v=MZmPD6-vNVY

どれだけ欲求不満か鬱積したガキを吊れるか?のギャグ音楽wwww 
ジジイとおっさんが、音楽ニワカのガキに迎合屈服するお笑いジャンルww
502名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 00:10:56 ID:VVq1sODV0
>もしディルの音楽性を絶賛してる記事があったら貼ってくれ
お前ら本当Dir好きだなww
嫌いなものをここまで追求できるお前ら最高だよ
503名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 00:12:10 ID:SkpAUiI90
ならこっち見とけ
VocalとGuitarの特徴だけ読めば分かるだろ
日本語の方と違ってサウンド構成の特徴について触れている
Nu Metalに限らずこのGuitar項の特徴に該当すれば殆どの場合はメタルに
分類されると考えても間違いではない
http://en.wikipedia.org/wiki/Nu_metal
504名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 00:23:25 ID:/DHR1jKs0
J-POPのヒット曲を海外アーティストたちがカヴァーしたアルバムが登場! TOTO、シカゴらが参加
 70〜90年代を彩ったJ-POPのヒット曲を海外アーティストたちが英語詞でカヴァー! 
歌われているのは、CHAGE&ASKA「SAY YES」、小田和正「ラブ・ストーリーは突然に」、
槇原敬之「どんなときも。」、中山美穂&WANDS「世界中の誰よりきっと」、浜崎あゆみ「SEASONS」、
LINDBERG「今すぐKiss Me」、浜田省吾「悲しみは雪のように」、チューリップ「サボテンの花」、
藤井フミヤ「TRUE LOVE」、globe「DEPARTURES」、ZARD「負けないで」、Do As Infinity「Oasis」、
Every Little Thing「Dear My Friend」など、いずれも聞き覚えのあるJ-POPの人気曲。歌っているのは、
ボビー・コールドウェル、ネッド・ドヒニー、スティーヴン・ビショップ、ジェイ・グレイドン(エアプレイ)、
トミー・ファンダバーク(エアプレイ)といったAOR系アーティスト、ボビー・キンボール(TOTO)、
ジョセフ・ウィリアムス(元TOTO)、ジェイソン・シェフ(シカゴ)、エル・デバージ(デバージ)、ケリー・
キージー(ナイト・レンジャー)のほか、カナダ出身AORアーティストのジノ・ヴァネリ、TVドラマ
『アリーmy Love』出演で知られるヴォンダ・シェパードらとなっています。
 本作に収録される音源の多くが、同様の既発企画アルバムに収められていたものです
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=17700
505名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 00:25:43 ID:/DHR1jKs0
≪ディスク1≫01. SAY YES (CHAGE AND ASKA) / Jason Scheff(Chicago) 02. ラブ・ストーリーは突然に (小田和正) / Ned Doheny
03. 今でも…あなたが好きだから (Every Little Thing) / Tommy Funderburk(ex,Airplay/ex,Boston)
04. GET BACK IN LOVE (山下達郎) / Joseph Williams(ex,TOTO) 05. 愛を止めないで (オフコース) / Peter Beckett(Player)
06. どんなときも。 (槇原敬之) / Stephen Bishop 07. 世界中の誰よりきっと (中山美穂&WANDS) / Milini Khan
08. Overnight Sensation (TRF) / Rachel Ham 09. 君がいるだけで (米米CLUB) / El DeBarge (DeBarge)
10. You're My Only Shinin' Star (角松敏生/中山美穂) / Jessica Sheely  11. SEASONS (浜崎あゆみ) / Tata Vega
≪ディスク2≫01. Dear My Friend (Every Little Thing) / Joseph Williams(ex,TOTO)
02. GET CRAZY (PRINCESS PRINCESS) / Adrian Peritore 03. GLORIA (ZIGGY) / Richard Page(Pages)
04. BREAK OUT! (相川七瀬) / Anna McMurphy 05. 今すぐKiss Me (LINDBERG) / Gigi Worth
06. Christmas Eve (山下達郎) / Joseph Williams(ex,TOTO) 07. YAH YAH YAH (CHAGE AND ASKA) / Jason Scheff(Chicago)
08. 悲しみは雪のように (浜田省吾) / Douglas Getschal 09. 約束の橋 (佐野元春) / Kelly Keagy(Night Ranger)
10. Red Nose Reindeer (槇原敬之) / Bobby Kimball(TOTO) 11. サボテンの花 (チューリップ) / Douglas Getschall 12. TRUE LOVE (藤井フミヤ) / Warren Wiebe
≪ディスク3≫ 01. ANSWER (槇原敬之) / Bobby Caldwell 02. 遠い街のどこかで・・・ (中山美穂) / Marilyn Martin
03. You're the Only・・・ (小野正利) / Jason Scheff(Chicago) 04. Time goes by (Every Little Thing) / ナターリア(Natalia)
05. さよなら (オフコース) / Joseph Williams(ex,TOTO) 06. Oasis (Do As Infinity) / Jay Graydon(ex,Airplay)
07. たとえ遠く離れてても... (Every Little Thing) / Marilyn Martin 08. どうしようもない僕に天使が降りてきた / Joseph Williams (ex, TOTO)
09. 風立ちぬ (大滝詠一/松田聖子) / Ronnie Spector(The Ronettes) 10. Over And Over (Every Little Thing) / Jason Scheff(Chicago)
506名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 00:26:24 ID:laDI2F6J0
dir好きなのはオタ、ゴス、ジャパニアとかだろ。
アメリカにいそうなメインストリーム大好きなメタルファンが聴いてるわけじゃない
ドイツとかフランスとか結構いそうだけどなw
507名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 00:29:37 ID:laDI2F6J0
>>499
ファンにしてみればいけてないボーカルがいいらしい。
オレは理解不能、かっこ悪ーと思うんだがw
少年ナイフが一部のアメ人というかカートとかに受けてた例もあるし
508名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 00:29:56 ID:bsKQI4JW0
なんでこのバンドはいつもひねくれた見方をされるのかね
海外進出してそれなりに評価されるのは素直に誇らしいことだろう
509名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 00:35:07 ID:ftQt6T7AO
DIRはあのWACKENでメインステージですげー盛り上がってたけど、ようつべで一部始終みてみろよ
V系とか演奏下手とか先入観しかもたないアホな日本人供ばかりだから海外進出したDIRは正解だったな
510名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 00:42:14 ID:BU1BJy9f0
>>398
ID:1Vp4M/DS0さん乙

つーか、釣りとかネタレスは大いに結構なんだが、この人は普通にKYなのがよろしくない。
ここはてめえの日記帳じゃねえんだ。ロキノンにでも投稿してろ、な。
511名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 00:53:05 ID:VVq1sODV0
>>398だが1Vp4M/DS0さんとは全く無関係なんだけど・・てか白人猿山って何だよって話だし
何か大いに勘違いしてくれてるけど日記帳に書くほど長文も書いてないから
ロキノンの知識全くないしKYで悪かった
512名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 01:03:25 ID:vu8jiHbTO
ラウドネスは?
513名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 04:12:54 ID:JX8WPpNc0
海外ではヴィジュアルというジャンルは無いよね?
514名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 09:20:48 ID:p/dGRCKb0
515名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 10:17:03 ID:y2Tpwilc0
7大メタルバンド (ななだいめたるばんど)

[意味]リフやベースから繰り出される適当なデカイ音のバンド。
その中でも代表的な7つのバンドの総称。近年アメリカなどのメタルシーンで飽和状態となり、
マンネリ化が進み、格バンドも差別化など生き残りに必死である。
Jポップ色が強まったり、女ネタ、宗教ネタ、戦争ネタに走るなど必死である。
ギターのテク、ドラムテク、ベーステクが劣ってるので、
とりあえずバンバンデカイ音をぶっ叩いてごまかす。
歌唱力も無いので怒り、叫び、喚き、うめきなど、人間誰もが持つ基本的感情に頼る。

Killswitch Engage [ http://www.youtube.com/watch?v=xp0_vLMrMy8 ]
Chimaira [ http://www.youtube.com/watch?v=JAyTGVv8oTQ ]
All That Remains [ http://www.youtube.com/watch?v=ZKqcFuaXWv0 ]
As I Lay Dying [ http://www.youtube.com/watch?v=JOeJgwuhq9I ]
Trivium [ http://www.youtube.com/watch?v=rX0AE79pno0 ]
Caliban [ http://www.youtube.com/watch?v=mdl8lL-ufYA ]
Shadows Fall [ http://www.youtube.com/watch?v=IbD1RQac2hI ]
516名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 10:30:11 ID:y2Tpwilc0
ドイツで一番人気のメタルバンドがこれだからなw
ディルとかビジュアル系がドイツで熱狂的に支持されるのも判る気がするw

Caliban - "The Beloved and the Hatred"
http://jp.youtube.com/watch?v=ASJUNFuV25I

やっぱりかっこ悪く、頭悪い、下手な奴が
俺がかっこ良いんです!!
俺の言ってる事が賢いんです。
俺のバンバン演奏が上手いんです。
世の中全て間違ってるんです!

って釣るのがデフォなのなw
馬鹿が聴く音楽として必要なのかなw
517名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 10:42:34 ID:oZQmplnc0
日本人 とりわけ2ちゃんねらーの自己評価の低さと
それに矛盾するプライドの高さがよくが窺えるスレですね
518名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 10:48:29 ID:y2Tpwilc0
>>513
>海外ではヴィジュアルというジャンルは無いよね?

Tokio Hotel - Monsoon
http://jp.youtube.com/watch?v=kfMnM5Y2rw8

Tokio Hotel Durch Den Monsun
http://jp.youtube.com/watch?v=vtr2c42C-_A
519名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 11:03:20 ID:W5xikUjg0
LORDIもビジュアル系ですかそうですか
520名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 11:10:43 ID:y2Tpwilc0
Caliban - Its Our Burden To Bleed (2006)
http://jp.youtube.com/watch?v=mdl8lL-ufYA&feature=related

目から血流してwww

Caliban wall of death @ Wacken 2006
http://jp.youtube.com/watch?v=yEnrbBUq8G8&feature=related

wwwwww
521名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 14:52:26 ID:zM/s4rdr0
>>513
まずはキュアーに謝れ
522名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 15:59:06 ID:XEyIxpPVO
DIR EN GREYは最高だ

お前等に何を言われようと気持ちが揺らぐ事はない

523名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 16:06:58 ID:VkIqJF/CO
ORGYはビジュアル系
524名無しさん@恐縮です:2008/04/15(火) 17:08:57 ID:7fEjfUz00
嬉しそうに叩いてる人いるけどそりゃあメタル視点で考えれば
ディルが叩かれるの当たり前だろw
メタルじゃないんだから評価するしないの問題じゃないわ
525名無しさん@恐縮です
ようはこうだろ?

PANTERAしかMETALとは認めない