【野球】横浜−巨人1回戦は、観衆8429人 05年に実数発表されて以来、巨人戦史上ワースト2位、4月に限ってはワースト1位★2
1 :
◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★:
閑古鳥舞う?巨人戦ワースト2位8429人
【横浜−巨人】悪天候で?空席が目立つスタンド(撮影・中島郁夫)
<横浜3−3巨人>◇8日◇横浜
横浜−巨人1回戦は、観衆8429人で、空席が目立った。
05年に実数発表されて以来、巨人戦史上ワースト2位、
4月に限ってはワースト1位という厳しい結果だった。
この日は、18時現在で気温10度、風速9メートル。
朝から雨が降る最悪の条件だった。阿部慎之助捕手(29)は
「ケガ無く無事にできて良かった。負けなかったしね」と、ホッとしていた。
[2008年4月9日2時33分]
前スレ (★1が立った日時 → 4/9 0:29:44)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207668584/
ノノハヽ
川 曾|
__ハ ゝ8ノヽ ¶
|\ | l : l コつ
| ┌────┐
| | . ┏━┓...|
| |. ┃高┃...|
| | . ┃橋┃...|
| | . ..┃愛┃...|
|\....| . ..┗━┛...|\
\|二==========二|
3 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:05:47 ID:qQipIcQA0
実数?
ホントはもっと少なかったんだろ?
4 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:06:50 ID:057QGRP00
巨人も横浜も人気無いからなぁ
5 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:07:53 ID:y3Df8ixBO
ご愁傷様です。巨人本当にもう終わりだな。
仕方がないよ、平日だし テレビでもやるし
最下位だし、メジャーがあるし、週の半ばで忙しいし、誰も野球に興味ないし
今年でオリンピックから排除されるし、寒いし、夜遅くなるし
東京ドームじゃないし、人気選手がいないし
えーと、えーと・・・ 野球人気に資格なし!
8 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:09:57 ID:qQipIcQA0
>5
あら残念
アンチ虚人なのだよwwwww
虚人ファン涙目wwwwwwwwwwwww
9 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:10:12 ID:y7CRX/XK0
上原使って横浜相手に勝てないとすると
いったいどこで勝てるんだ
10 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:11:48 ID:ISWcxU5U0
野球好きなんで、人気が落ちてるのは残念だが
そのおかげで元木の仕事が激減してるのは歓迎すべきことだ
>>9 広島のピッチャーをサンドバックにできなかったら本物。
12 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:13:27 ID:cCckArpB0
巨人はぁ?んもう小人でいいじゃん・・
13 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:14:00 ID:pQ/7DF3cO
ルーキーズみたいな低視聴率確実ドラマのために
試合を強行させたTBSは氏ね
番宣がなかったら試合中止だろ、T豚S無茶させすぎ
16 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:15:40 ID:1TUFqDHR0
田舎の地方球場で開催するからこういう情けないことになる
18 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:16:06 ID:mmJhpiM8O
実数発表?w
焼き豚は実数発表って信じちゃってるんだろうなwwwwwwwwwwwww
19 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:16:32 ID:/Wx24aF40
>>13 シーズン後半の横浜VS巨人戦なんて誰が注目するんだ?
20 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:16:57 ID:6HbVMmVI0
昨日たまたまTVで観て家族一同大爆(笑)
水増ししてもこれでわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:17:22 ID:JfTn7bKyO
実数(笑)の10分の1も入ってないのだが…
23 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:17:24 ID:/Wx24aF40
むしろテレビ中継があることで坂本のHRも見れたし良かったじゃねえか。
24 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:17:50 ID:wGLHt0X/0
サッカーは雨でもやるんだから、
野球を雨で中止って考えてみるとおかしな話だなwww
25 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:18:08 ID:jKSK13l/O
これはヒドイwwwwwwwwwwwwwww
悪役中日がプロ野球を滅ぼした。
27 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:18:48 ID:1TUFqDHR0
28 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:18:57 ID:/3vXHymU0
>>1 こうだろ
×実数発表されて以来
○実数風発表されて以来
200人ってときがあったよな
30 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:19:13 ID:6HbVMmVI0
お父さん観てると恥ずかしいから他にチャンネル変えちゃった。
31 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:19:49 ID:wV16nd6T0
あのぐらいの雨ならやるのは当然だよ。
32 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:21:08 ID:ixJz41UgO
今のセの人気チームといったら阪神≧中日>>>>>その他だからなぁ
阪神中日は地元じゃ大入り満員で視聴率20%ですよ
野球人気じゃなくて巨人さんだけ人気落ちてるんじゃないんですかぁ??
33 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:21:18 ID:MfabbmcG0
>>27 昔のパリーグの試合を彷彿とさせるな。観客がスタンドでミニ野球と
キャッチボールをやってて、そっちのほうが人気があった。
34 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:21:32 ID:8Sxsn9h00
あの、9月5・6・7・8日と愛知県の南知多の温泉に行く予定なので、
行きがけに是非名古屋ドームでドラゴンズの試合を観戦したいんですが、
どのチームとの試合なら、お客さんがいっぱい入りますか?
せっかく奄美大島からおのぼりさんするんで、
さみしい球場には行きたくないです(´・ω・`)ぜひ教えてくらさい
35 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:21:55 ID:057QGRP00
>>27 ライトスタンドもガラガラってww
オリックスよりヒデーよww
36 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:22:22 ID:6OuS92810
でも視聴率は昨日のあの試合でさえ10%超えてる。他の番組のSPだらけ
なのに。Jリーグでは10%なんて一生無理だしな。
37 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:22:41 ID:XrC9rOFh0
電車動いてたのか?
下りは平塚どまりしかなかっただろ
38 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:23:08 ID:qQipIcQA0
虚人は来季に向けて
清原、桑田を取るべきだな
39 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:23:22 ID:vDixXqoBO
巨人が悪いんじゃなくて悪いのは横浜だろ。
>>32 甲子園やナゴヤドームは客も入るし、地元の視聴率もいいんだが、
関東で視聴率取れなきゃ意味ないのよ
まあ巨人も取れないんだがなw
41 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:24:53 ID:5QLGSGKl0
逆に昨日みたいな日まで満員になったらそのほうが怖い
42 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:26:18 ID:pQ/7DF3cO
>>36 昨日は、笑っていいとも!が
ベスト5入りしてんだぜ・・・
43 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:26:28 ID:057QGRP00
>>39 横浜−阪神なら左半分が黄色に染まるけどな
44 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:26:46 ID:qNszbKVSO
まぁ浦和レッズが水曜にアウェーでやるようなもんだろ
過去にさかのぼれば多分巨人以下まちがいなし
45 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:27:22 ID:easVgVjMO
昨日の悪天候で8000人も入れば上出来
46 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:27:30 ID:q5fWN21e0
田舎で試合するからこうなる
もっと都会でしろ!
Jリーグを馬鹿にすることで自尊心を回復させる
48 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:28:30 ID:Zoy8cWUq0
>>41 甲子園は水はけが良いから昨日ぐらいの雨なら当たり前みたいにやってるし、
しかも観客でもそれなりに客入る。さすがにが雨満員にはならないけど。
49 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:29:09 ID:rb/jvVoR0
甲子園球場
セ首位攻防戦&金本2000本安打への期待&甲子園開幕試合⇒43.496人
【参考】エコパスタジアム(4/5)
磐田vs浦和⇒27,866人
札幌ドーム
7点差を大逆転&ヒーローインタビューは前代未聞の9人⇒20257人
【参考】カシマサッカータジアム(4/5)
鹿島vs千葉⇒17,257人
熊本藤崎台球場
パウエル問題で因縁のチームが初激突⇒13141人
西武ドーム
5連勝で首位快走&劇的なサヨナラHR⇒8818人
横浜スタジアム
セ最下位争い&強風・大雨の中強行開催⇒8429人
【参考】大阪中央体育館(4/6)
大阪エヴェッサ vs. 仙台89ERS エヴェッサホーム最終戦⇒7417人
振り向けばbjリーグwwwwwww
なんで焼豚って、ゴールデンタイムに試合中継もされない
瀕死のJリーグの存在に怯えてるの?
悪天候もあったろうがシーズン終盤の消化試合の様相だな
52 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:30:42 ID:0jC4WQ4r0
チケット販売(配布?)数で発表すれば
53 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:31:33 ID:B2BQ9+QF0
巨人vsヤクルトはちょっと見てみたい
Jリーグは昼間の4.8%が限界だからな。
んでサカ豚が急遽「昼間の視聴率はゴールデン換算だと3倍」とかいって
そして巨人の昼間で11%出たら
「昼間の視聴率は参考にならない」とのこと。
舌抜いてやろうかおい
57 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:33:14 ID:FdaqiI3v0
あれだけ天候悪かったら球場屋内のテレビで見てる奴も多いだろ
58 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:33:24 ID:87Uv0nTj0
>>27 川崎球場を思い出したわ。こんな感じだったわよね。
>>52 チケット配布数で発表なんかしたらオリックスなんて、ガラガラなのに観衆5万人とかになるぞ。
60 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:34:20 ID:vEJhGt8QO
焼き豚・・・
心はまだ土砂降りみたいだね・・・
61 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:35:36 ID:gT1qO2kZ0
62 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:39:25 ID:GLwwVoQiO
実数発表ではなく
実数風発表の間違いでしょ
63 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:40:10 ID:5QLGSGKl0
>>55 > Jリーグは昼間の4.8%が限界だからな。
>
> んでサカ豚が急遽「昼間の視聴率はゴールデン換算だと3倍」とかいって
>
> そして巨人の昼間で11%出たら
>
> 「昼間の視聴率は参考にならない」とのこと。
>
> 舌抜いてやろうかおい
サカ豚なんてそんなんばっかだよ
まともに相手するほうが間違いだってw
なんだこの観客の少なさは。
神奈川県の横浜じゃなくて、高知市の横浜なんじゃねーの?
65 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:40:37 ID:5QLGSGKl0
>>58 >
>>27 > 川崎球場を思い出したわ。こんな感じだったわよね。
こんなに客入ってたらキャッチボールも流しそうめんも出来ないよ
66 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:40:42 ID:oB7Xbjcl0
>>34 阪神戦か虚塵戦じゃない
それ以外のチームでもそれなりに入ってるけど
まぁ土日がいいわね
67 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:41:42 ID:pQ/7DF3cO
しかし、アンチ野球にかかれば
天候とか一切お構いなしなんだなwww
68 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:43:13 ID:gT1qO2kZ0
カップルがイチャイチャ
70 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:45:07 ID:0M2V513+0
>>51 消化試合なら誰も注目されないじゃん。4月だから視聴率も10%取ってるし
それなりにみんな注目してるんだよ。
71 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:46:04 ID:+81zl5zP0
>>68 またなんちゃって実数かよ・・・
まあ実数80人くらいなのに5千人だった時代よりはマシか
72 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:46:21 ID:CE1P88t2O
浦和なら平日でも4万人集めるのに
日本のプロスポーツチームの盟主交代だね
73 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:47:31 ID:HFDJEJ1Z0
報知の写真みたけど本当にガラガラだな
ビール売りの姉ちゃんとか売り上げ減っちゃうだろうな
74 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:48:23 ID:giD1MaSv0
去年か一昨年に予備日の雨の日に
見た目200人位の試合があったな
75 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:50:41 ID:Xu95CGdsO
あと2年もすれば話題にもならなくなる。
76 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:51:12 ID:RgB6CGsJO
いつもなら中止だった。ファンも試合をするとは思わなかっただろうな
77 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:51:37 ID:rpdwM/xU0
>>67 そりゃそうだ
野球を叩くことが人生の全てなんだからw
78 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:54:25 ID:pmCv0vyr0
79 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:58:14 ID:Rcxs0kveO
むしろよくあのコンディションで8000揃ったな
80 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 18:59:10 ID:mSX6ZeXZO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
別に巨人と横浜を擁護するわけじゃないが
神宮が早々に試合中止を決定しているあの天候で
まさか試合やるとは思わなかった。
昨日は風がめちゃめちゃ強いし、雨も降っていたし
決行することを決定したやつはアホだと思った。
82 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:00:23 ID:2Ujy4d7N0
うはぁ。ナベツネ涙目。
83 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:00:49 ID:XP5xIbWy0
名古屋と大阪も早くこうならないかなぁ
でもあそこ低学歴&所得DQNの比率多いからなぁ
スポーツ観戦ってバカの娯楽だからねぇ
バカが多い地域は廃れないかな
84 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:03:30 ID:5i28nXYL0
85 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:05:40 ID:uaz4IWujO
野球はつまらんな
86 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:07:03 ID:8S9x4Xf/0
>>81 観客数なんて煽りたいやつが言ってるだけで結果的には中止しなくて良かったじゃん。
途中から雨も止んできたし、この試合がシーズン終盤に入ってたら誰が見る。試合中継も
ないんだぞ
87 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:08:00 ID:rpdwM/xU0
>>86 終盤はBクラスだと引退試合が設定されるので見に来る人意外と多いよ。
例としてあげると去年なら佐々岡や古田の引退試合。
89 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:10:55 ID:0kpB7xaWO
J2?
90 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:11:17 ID:dkZgabiCO
つか千人いたか?
91 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:12:24 ID:8WyEA/zf0
むしろあの雨の中でも見てた奴がいるのに驚き
あんな悪天候で試合決行したのがそもそも愚かに思えるんだが
選手も観客も酷い目にあった結果がコレだろ…
92 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:12:25 ID:7zbF8Dmo0
西武ロッテ戦見てるけど西武ドームがまたえらいガララーガなんだが埼玉は今日も大雨暴風?
93 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:15:33 ID:LpSPc4/DO
普通なら雨天中止になるが
横浜の親会社TBSのクソドラマの番組宣伝の為に
強行開催した結果,観客8000人(実際は5000以下(笑))
こんなアホなことしてるから上原などの一流選手が
日本を離れメジャーに行くんだな(笑)
ドラマの番宣>プロ野球(笑)
めっちゃ客はいってるじゃん
多少水増ししてもこれか・・・
96 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:24:09 ID:ZNG4b0x2O
横浜主催
親会社はTBS
今回に限ったら、巨人はレームダックにされた被害者だろ
巨人戦観客動員数とか書いてやるなwwww
97 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:26:27 ID:5Nhzp7XX0
普通に客入ってるじゃん。
やっぱり天候のせいか
98 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:26:48 ID:pJwZBwzw0
なーに、いざ横浜が首位独走とかって事態になれば、ハマスタは
阪神ファンですら呆れるくらいの超異常状態にまでヒートアップするんだから
問題ねーべ。強くなりゃ全て解決。
巨人はどーやったら人気回復するのかわかりません。
99 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:28:18 ID:Fy34TvhK0
逆に嵐の中野球観戦てのもオツだな
100 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:30:59 ID:/NPFqQnIO
>>99 ああ、わかるな
あと異常な長時間試合とか
101 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:33:08 ID:/92MFl0+0
102 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:35:44 ID:n2S09uus0
今日は1.5万人くらいか
103 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:39:36 ID:zNMna3ve0
104 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:44:29 ID:SFO4s8mz0
関東の野球スタジアムはドーム以外満員にならんな。
105 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:45:18 ID:mSX6ZeXZO
ガラガラ
106 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:45:45 ID:PWTiT3hnO
むしろ8000人も来たことが驚き。
あんな雨の中そもそもつまらない野球観戦なんて
普通只でも行かねえだろw
107 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:46:34 ID:uhokAkgy0
ナベツネと星野に支配された野球じゃーなー。
オリンピックの野球なんか盛り上がってんの
星野だけだろ。
パリーグ不人気試合とと大してかわらねーじゃねえかよwww
人気落ちたなセリーグw
109 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:52:09 ID:rm4s0jZQ0
他に娯楽があるからな。
110 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:55:01 ID:K16H57AuO
水増ししても8000人とか終わってんな
111 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 19:55:06 ID:2tx9M5wt0
昨日が8千なら今日は6万くらい入ってることになるだろ
あの雨の中来る客は何者なんだ?
114 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 20:01:45 ID:j2Wo3aRo0
今日は外野席だけ満員だろ外野席を増やせよ
内野席の値段を出してまで内野で観たくない
115 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 20:09:08 ID:rBbCxEMHO
今日は雨降ってないから2万は入るな
116 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 20:09:52 ID:2ZaRlnEQ0
在京セリーグ三球団は昔の話か
117 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 20:31:23 ID:mSX6ZeXZO
巨人
118 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 20:36:11 ID:OT9KaO4k0
>>93その記事今日の夕刊フジで読んだ
マジでプロ野球滅びると確信した(笑)
119 :
名無し:2008/04/09(水) 20:36:45 ID:IJuN3wl30
>>108 > パリーグ不人気試合とと大してかわらねーじゃねえかよwww
> 人気落ちたなセリーグw
お宅とこだけですよね 落ちたのは(w
関東で野球なんかするな(w
120 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 20:43:36 ID:AxEnKo7pO
汚い真似ばかりするから巨人ファンやめた人が多いんだよ
それに我が町のチームを応援するのが普通だし
いまだに巨人は全国区と考えてるのは読売のボケ老人だけ
121 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 20:45:10 ID:ZM2pc3gc0
わざわざ水増し発表するのは、やっぱ野球が不人気ってのを隠すため?
122 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 20:48:46 ID:szIFDsnbO
いつになったら水増しやめるんだ?
近鉄が消滅の時に経営の透明性が必要だって言って
その第一歩が実数発表じゃなかったのか?
なんで近鉄の時に経営陣に怒ってた野球ファン連中は,
今のいい加減な観客動員数発表に何も言わないんだ?
123 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 21:06:05 ID:NC7qFZDz0
プロ野菜人気に死角なし
124 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 21:08:31 ID:fo1PFegS0
実数は3000人ぐらいだなw
125 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 21:11:26 ID:SFO4s8mz0
展覧試合ですら捏造したんだからもう開き直れ。ドームはトイレに1万人
いるから5.5万でいいんだよ。
126 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 21:14:20 ID:AbnG4Z+P0
>>83 ここも低学歴&所得DQNの巣窟だけどなw
127 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 21:14:25 ID:RKdTJi1R0
これからの時代、本当に実力のあるヤツは直で大リーグを目指す
日本のプロ野球は、もうその役割を終えた
128 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 21:15:26 ID:OeXpRLTT0
もしも税リーグがあの状況で強行開催してたら500人がやっとだろwwwwwwwwww
129 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 21:17:37 ID:equLNoFE0
まるで藤井寺状態だな
130 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 21:20:38 ID:e98HJfw40
サカ豚とかアニヲタは大体ニートだから分からないだろうけど
フツウの社会人やってたら、毎朝昨日の野球の話題から始まるんだよ
昨日今日始まったスポーツじゃなくて、日本の歴史に根付いてるんだから
まともな会社で働きたかったら
ちゃんと野球見たほうがいいぞ
焼き豚の言い訳おもしれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人気ねーって認めろよwwwwwwwwwwwwww
つまんねーんだよ野球はwwwwwwwww
132 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 21:22:19 ID:zleSYJv00
昔のドラフトって、在京セ球団希望が多かったよな
今や、ヤクルトに指名されたのに楽天に行きたいって泣くくらいだしな
日ハムやSBなんてかつては僻地に左遷とか、ロッテがネタになるぐらい不人気だったのも昔話になっちゃったな
133 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 21:24:46 ID:rItgjKJXO
雨降ってるから野球見ない(笑)
大阪だと焼き豚が多くて絶望感に打ちひしがれる時がある。
といっても1人で喋り続けるだけで周りはほとんど相づちが精一杯。
心の中で焼き豚プッって思っててもさすがに実社会じゃまずいしな
136 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 21:35:35 ID:Ft1QKAJo0
あの天候では観戦する気にならない
しかも平日、テレビで見るだろ
137 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 21:38:48 ID:b8aWv7Pj0
さすがじゃいあんつ人気球団やのおw
>>135 日本語でおk
138 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 21:39:22 ID:OnT5pM9w0
7、8割の入り具合だな
見え張っちゃった(笑)
140 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 21:51:59 ID:YUdur1CC0
実数発表されて以来ってw
誰もされてるとは思ってまへんw
141 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 21:56:18 ID:k8oGcLQq0
年間契約シートが7000席あるんです。
142 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 21:57:50 ID:ZNvOQoBEO
あの寒風の中、普通行かんわな
JFLよりマシじゃない(笑)
人気ヤクルト並だろ
145 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 22:01:07 ID:Rjb193LT0
テレビは普段より視聴率は高かったのかね
その数字本当に実数ですか?
147 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 22:27:05 ID:yTox0AO00
もう事実上3Aになっているから視聴率も観客動員も3A並でしょ
148 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 22:59:20 ID:2vwJcvo6O
マリノス>ベイスターズ、フロンターレ>横浜FCって感じだな>横浜
ここ数年はあまり目立った成績残してないし、川崎に抜かれるのも時間の問題
実績も12球団ワーストだし…
>>143 一応JFLでも一万入った事はある
去年の栃木の開幕戦だったかな
149 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 23:01:30 ID:zdcs4cJFO
なぜ報ステは野球のスコアボードの画面で観客数を載せるのやめたんだろうね
150 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 23:55:52 ID:mSX6ZeXZO
巨人
151 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 23:58:44 ID:cZSyJxpPO
水増し
152 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 00:00:28 ID:UFTLKYlHO
なぜにフロンターレ?
153 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 00:10:05 ID:2SZoux8/O
球団はまずシーチケの売り上げ数と試合ごとの来場率を公表しろ。
これを公表しないなら水増し言われてもしょうがないと思うぞ。
甲子園は平日・雨であっても38000人入りました。
155 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 00:23:00 ID:SsvTieok0
中国人と大阪人の特徴はほぼ同じ
人が多い方が良いと思ってる
この業界は相変わらず成長しないね。
改革元年から何も変わってない。
観客数くらい見栄で水増しないできちんと発表しろよw
>>154 もう野球やってるのは、関西くらいかも知れんよ。
巨人は今日もダメだったし、ソフトバンクの福岡もダメになりつつある。
ガラガラのスタンドをフリマとかコミケにしちゃえ
昔は雀荘とかやってたじゃん
159 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 01:02:45 ID:seplNpBIO
160 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 01:06:05 ID:2OqwWwST0
TBSが番宣のためにタレント呼んだから、嵐でも中止にしなかった。
TBSはクズ
161 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 01:08:30 ID:hUABk0CW0
>>154 在日の星である、成長ホルモンキム本の2000本安打がかかってる試合だから当然やろ
民団も総動員だなw
だからチケットは売れてたけど入場してないって人が7500人くらいいただけの話だよ
大根水増しではないよ
163 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 01:12:13 ID:Gf8/YN8FO
川崎球場スタイル復活汁
164 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 01:12:24 ID:B7UP7gbCO
165 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 01:15:03 ID:lkiZWHkdO
今日のソフトバンク戦もガラガラだったな
理由は分からん。
>>162 発表される観客数と実入場者の誤差がありすぎw
167 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 02:23:00 ID:1Doj5BuiO
神奈川で一番観客動員力があるのはベイスターズでもマリノスでもなく横浜高校野球部だよ
浜スタを満員札止めにしちゃうのはヨタぐらいでしょ
神奈川の高校野球熱は異常
>>157 いくら巨人がダメになったとか言っても
ヤクルトや西武に比べればマシだしな
神宮や猫屋敷はホント酷い
169 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 02:35:20 ID:EjmIXE1u0
>>163 ハマスタの観客席は傾斜がキツすぎて、川崎気分で遊ぼうとしたら転げ落ちる
171 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 02:42:05 ID:Wp8KtubH0
やっぱこんだけ指摘されても水増しするのは
野球がほんとは人気ないってことを隠すためなの?
172 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 02:42:10 ID:6xh4s1up0
>>162 ならチケット販売数じゃねえの
動員の意味逸脱してるよ
173 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 02:43:56 ID:IKJsZVxZ0
>>160 夕刊フジもそのあと天候がマシなったって書いてるじゃん。テレビ中継される
試合が増えたこと自体がプラスなんだよ。坂本のHRも吉村のHRも消化試合
なら誰も見れないじゃねえか。
>>161 観客が雨の中見に行ったら悪い理由でもあるのか?
見得張らないといけないようになったら終わりだよ。
野球はもう終わり。 数チームが人気あっても意味ない仕組みだから。
175 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 02:49:06 ID:ClYlGmHg0
でもテレビ中継は10%超えてるでしょ。リーグ戦で10%取れる競技なんて
日本にはほかにないでしょ。
野球の10%は眉唾。
視聴者が極端に高齢者だから、
高額のCMスポンサーが付かない。
テレビ局的には最も稼げる時間帯なのに、
時間当たりの生産性も費用対効果も他番組に比べて相対的に低すぎる。
177 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 03:53:47 ID:NM2K18p10
日本で大人気の棒振り(笑)
178 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 04:12:47 ID:o6RMA5eL0
野球wwwwwwwwwwwwwwwwww
179 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 04:17:24 ID:92bjOsHiO
プロ野球は死なず(笑)
180 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 04:39:07 ID:uxJaWXss0
年チケ持ってる奴が来なかっただけだろ。
それで水増し水増し言ってる視ブタは相当のアホ
181 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 04:46:11 ID:oNnQ1P3qO
.
>>180 NPBの動員スレなんて発表数が実際に球場に来た人数と思って
話し進めてるぜwwww
>>161 もはや、こんな低レベルなレスでしか対抗できないぐらい
ダメになったんだな。
184 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 06:04:01 ID:seplNpBIO
巨人
185 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 06:16:08 ID:4c2k7nMu0
クルーンって子、ボール遅くなったしな。しゃくれてるが、きさぬきが好きだな。
さて水増しでもするか(笑)
とりあえず在日と層化とジャニオタとモーオタ動員すればいいんじゃねぇ?
188 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 12:38:57 ID:92bjOsHiO
視聴者一桁まだー?
8千人もいたのか?あれで。
04/09(水)
*9.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「横浜×巨人」
191 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 12:47:45 ID:UzySd7ak0
今日もやばいんでない?
天気悪いし
でも実数てのはどうやって数えてるのかなー
第三者機関とかではないだろうし
192 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 12:51:13 ID:rOLwcwuJ0
18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「横浜×巨人」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\______/\ /\______/
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\______/\ /\______/\
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
\______/ 口 \______/ %
____
.ni 7 /ノ ヽ\
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
`ヽ l
193 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 12:51:51 ID:q7onokq90
こないだ開幕したと思ったらもう一桁突入か・・・
野球人気ないね
194 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 12:52:13 ID:IK58Qmr70
195 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 12:54:46 ID:XEQGMZIK0
野球の悲惨な現状を語ると焼き豚は叩かれてると思うんだよな
不思議だわ
196 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 12:54:47 ID:4l/i1+Nw0
視聴率も水増ししろよもう
197 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 13:05:10 ID:TjozKEU6O
お空の上からチョーさんが見守ってくれるから大丈夫!
198 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 16:04:23 ID:g2j0Dqie0
18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「横浜×巨人」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\______/\ /\______/
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\______/\ /\______/\
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
\______/ 口 \______/ %
____
.ni 7 /ノ ヽ\
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
`ヽ l
199 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 16:12:39 ID:gY5EdgGNO
もうセパ含めてチーム数減らした方が良いんじゃね?3チームくらいずつでいいよ。
そうすりゃ経営とかも楽になんだろうし。
もう球団削減はできんだろ
4年前大変だったじゃない
まずは年俸大削減だな
201 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 16:17:38 ID:lkr0Z5rV0
祝 T豚S YG中継SP *9.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「横浜×巨人」
盛り上がってまいりました〜〜〜〜w 盛り上がってまいりました〜〜〜〜ww 盛り上がってまいりました〜〜〜〜www
| ぴ |
| ろ | ブヒブヒT豚Sピロ野球中継w
| や |
| き .|
,,,. | う | ,'"';,
、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | | ┼ヽ -|r‐、. レ |
/_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ d⌒) ./| _ノ __ノ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_ ───────
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 制作・著作 ブヒブヒT豚Sw
お手てのしわとしわを合わせて 南〜〜〜〜無 お仏壇のはせがわ〜〜〜〜 YG帽もヨロシクね♪
お手てのしわとしわを合わせて 南〜〜〜〜無 お仏壇のはせがわ〜〜〜〜 T豚S ブヒーッ!ブヒーッ!
202 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 16:42:04 ID:8jwbR+EM0
>>175 野球とサッカーじゃチーム作りのコンセプトが違いすぎ
目指すのが全国区のチームと地域密着のチーム
最近じゃ巨人と他の野球チーム&Jのチームの違いかな
だいたい野球とJ1J2のサッカーじゃ分母が違いすぎて比べても意味がない
>>200 銭ゲバ選手会がその案を飲むとは到底思えん
年俸アップのためならどんなことでもダシにする連中だぞ
204 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 16:59:42 ID:lvvx/bFz0
ウソついて誤魔化して何になるんだ? つらいだけだろ。
206 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 17:26:12 ID:gY5EdgGNO
とにかくもう何かしらの大改革しねーとまずい。
視聴率一桁何年も。巨人が勝てば野球人気復活とかの問題じゃない気がする。
どっかのチームを日ハムみたく地方に移してみるとか、セパ含めてチーム数削減とか、年俸削減人数削減とか。
なんかやんねーと何にも変わらん。
207 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 17:45:20 ID:rwdIkSEY0
208 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 18:06:08 ID:KdAFPeLH0
209 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 18:39:04 ID:rwdIkSEY0
観衆8429
210 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 18:45:46 ID:FzyORRiNO
>>200親会社が赤字で球団を保てないと言ってる時に減俸の話を一切しない選手会がある限り無理だな
211 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 18:49:10 ID:vFC9F/6pO
巨人が沖縄に移転してみたらW
212 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 18:59:12 ID:tHw78Q0I0
>実数発表されて以来
実数じゃないだろうが、うそかくなよ
213 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:06:05 ID:Fsn6wmZNO
スレタイからして捏造された数字だもんな
嘘にまみれたゴミの興行は子供に悪影響を及ぼす
今年から野球見始めたが面白いな
215 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 19:09:05 ID:g9sfxa/b0
1桁でも放送がなくならないのがうらやましい
しかも、客席映したとき、明らかに高齢者が多かったんだが。
217 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:20:31 ID:seplNpBIO
横浜
まだだ
まだ鯖を読んでいる
さっさと本当の数字を自供汁!!
219 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:29:44 ID:GRHH/wVl0
>>218嘘ついてゴメンナサイ
本当は3576人です
そろそろ釜山に移転だな
221 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 20:54:52 ID:RwIJf+to0
野球ってほんと人気落ちてるんだな
最近リアルで野球の話してる奴とか見たこと無いし
223 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 21:06:10 ID:j6FIuqIVO
世界のゴミスポーツやきう(笑)
224 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 21:16:36 ID:bAXYXKjo0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
稲田朋美氏「(靖国について)朝日新聞が歪曲報道」 [痛いニュース+]
先発那須野だなんて試合を捨てたようなもの [ニュース実況+]
◆埼スタに響け個人応援ソング レッズ本スレ3328◆ [国内サッカー]
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2008 part2 [プロ野球]
何故にレッズスレ?
225 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 21:28:10 ID:4RLGXyyw0
あの雨で開催する理由を考えるとTV中継だけだものな。
とにかく何かオカシイプロ野球。
226 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 21:30:50 ID:92bjOsHiO
やきう豚って何処に生息してんの?w
227 :
35歳巨人一筋童貞リーマン:2008/04/10(木) 21:40:04 ID:QSGFy7Ho0
ぢぐじょー・・・こんなはずじゃ・・・(ノД`)
最近は坂本が楽しいがな、あと小笠原ぐらいか
ほかの元スターっぽい人たちの魅力のなくなり方といったら…
229 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:08:19 ID:8Ujv9FDnO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
日本プロ野球人気が低迷してることは否定しないけど
あの天候中よくも8000人も来たかと思うぞ
231 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:29:14 ID:U4KfOMen0
232 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 01:30:21 ID:I1ptMCWt0
まぁ他人の振り見て我が振り直せだな
>>228 坂本なんて、いかにもマスゴミ(読売)が造り上げた虚像って感じだけどなw
234 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 02:44:27 ID:SN1zzPHuO
235 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 02:45:22 ID:wT51aap90
巨人が優勝すれば視聴率上がるんだろ
236 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 02:47:14 ID:0ADH3hBaO
>>233 虚像ってもある程度活躍してるし
そこは素直にすごいと思う
237 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 03:15:13 ID:gWrL6WsU0
巨人
238 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 03:24:27 ID:F6TAJi1A0
>>235 去年優勝しましたけど平均視聴率は一桁でしたが何か?
239 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 03:31:04 ID:jypbm1iZ0
野球人気って要は左翼のプロパガンダと一緒だな。
嘘がばれてきても、実は嘘でしたと言えずに嘘をつき続けるしかない。
マスコミってホント馬鹿だなw
J1チーム経営状況(2006年度)某全国紙より
順 チーム 営業収入 入場料収入 人件費
−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 浦 和 70億7800万円 25億3100万円 24億9900万円
02 横 浜 45億5900万円 8億2600万円 22億1000万円
03 名古屋 38億100万円 6億500万円 23億1300万円
04 磐 田 37億1700万円 5億6100万円 18億6900万円
05 鹿 島 33億8100万円 5億9700万円 15億6400万円
06 G大阪 33億6100万円 5億500万円 16億2300万円
07 F東京 32億9900万円 7億4700万円 16億1200万円
08 清 水 29億8600万円 5億8200万円 11億3900万円
09 千 葉 28億8700万円 5億6400万円 14億3600万円
10 新 潟 27億9300万円 9億9400万円 12億4800万円
−−−−−−−−−−−−−−−−−
11 川 崎 27億8000万円 3億9100万円 15億3500万円
12 大 宮 23億7600万円 2億5400万円 12億4600万円
13 広 島 22億6700万円 3億7900万円 14億1400万円
14 京 都 22億3000万円 3億3400万円 10億7200万円
15 C大阪 21億800万円. 3億2800万円 11億5000万円
16 大 分 18億円 4億8500万円 7億5400万円
17 福 岡 15億7500万円 3億8700万円 7億7800万円
18 甲 府 13億4300万円 3億8500万円. 5億5600万円
−−−−−−−−−−−−−−−−−
Jリーグはプロ野球球団と比べて親会社の赤字補填が多すぎ。
浦和と新潟以外はみんな解散した方がいいな。
241 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 03:38:52 ID:aHFmT5sP0
>>239 逆だろ。
この前も日経で若年層の野球人口が減ってるとか何のソースも示さずに言ってたが、
中体連の発表によるとむしろここ数年は増えてるし。
マスコミの「野球人気低迷プロパガンダ」が国民に効かなくなってんだよ。
242 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 03:44:27 ID:7pYci5u30
日経は球界再編本でまともに取材せずに嘘ばかり並べ立てていたところ。
相手にする必要なし。
244 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 03:45:31 ID:gxTH5Lvn0
245 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 03:46:23 ID:Ec9YNjgm0
讀賣ジャイアンツ→黄泉ウリミニマムズ
246 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 03:48:05 ID:3vDNqHFY0
日立グループは本社が800億の赤字なのに税リーグに20億以上もつぎ込んでるからな。
社員がリストラされたりなんかしたら税リーグのせいだな。
247 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 03:50:13 ID:xl/hRu6N0
阪神人気も関西だけでしょ?
ハマスタや神宮なんかスタンドの端のほうにちょこっといるだけで
全然見ないけど
248 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 04:02:27 ID:Ec9YNjgm0
星野阪神時代にマスコミによって作り上げられた阪神ブームではしゃいでた
関東のニワカ虎キチ達は今何してるんだろう・・・
みんなレッズサポになったのかな
249 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 04:13:10 ID:8tWnHlEY0
レッズサポ(笑)
250 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 04:48:16 ID:3x84dk+J0
8429人
251 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 04:50:11 ID:kphZ9apk0
>>215 巨人が強くなったら二桁は取れるだろ。JリーグはG帯で4%とか
取って完全に中継なくなったんだよな。
252 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 04:53:15 ID:kphZ9apk0
プロ野球は巨人が今の調子なら4月で各地域での放送に切り替えだな。
中日巨人なら視聴率が取れる中京地区だけ広島巨人は広島地区だけって
感じになるんだろうな。
今時プロ野球なんて知能の遅れた朝鮮人しか見に行かないよ。
254 :
名無しさん@恐縮です :2008/04/11(金) 04:57:21 ID:DAzT8VrE0
255 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 05:01:23 ID:OhvRidMl0
256 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 05:06:56 ID:6GVWSUAI0
>>247 お前がサカ豚だということがよく分かった
257 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 05:12:56 ID:jypbm1iZ0
>>251 その話興味あるな。
Jリーグがゴールデンで放送されてしかも4%だった事なんてあったの?
私の知るところでは、プロ野球はゴールデンで4%取ったことあるんですが、Jリーグもあるの?
258 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 06:00:18 ID:Ol+C9PlB0
>>257 あるよ。
けど野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる
259 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 06:03:31 ID:+q4IrKMn0
でもこれって巨人の人気がガタ落ちってことだろ。
人気のあるチームとそうでないチームで客入りに差があるのはしかたないだろ。
もう巨人は特別なチームじゃなくなったってこった。
>>1 この日は確かにひどかった
ラジオで聴いてて、昼間のJリーグかってぐらい、
観客の声がクリアだったもん
261 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 06:04:04 ID:S8MyXZ890
2005年以前はこれでも[35000人]だったんだろうな
不人気球団ワースト3
巨人
オリックス
横浜
特に上二つはチームカラーがゼロw
263 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 06:13:20 ID:j6/PlyHQ0
もう手段を選んでる場合じゃない。
いいから読売は、100億ぐらい積んで
イチローと松井にしこりと清原を入団させろ。
あと、ミスターもベンチ入りさせろ。
別にミスターに采配してもらう必要はないんだ。
ただ、松井や清原がホームラン打ったときに
「やったー!」という満面の笑みで喜ぶミスターの画像が
画面隅のワイプに映ってればいいんだ。
とりあえず、今は日本中が異常な雰囲気だ。
先行きの見えない、漠然とした不景気感。
モラル無き少年少女たち。良き日本の美徳の風化。
そして、生活の中から野球の話題が少なくなってゆく不気味さ。
今の日本は、なんかおかしいんだ。
ミスター!秀喜!清原!頼むから巨人人気を復活させてくれ!
スポーツ新聞の一面が、365日毎日プロ野球だったあの頃のように!
264 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 06:15:24 ID:D9sM2xCMO
あんな天気の中でやる事自体間違ってるわな。
異常だよ。
故障者でなくて良かったわ。
265 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 06:18:42 ID:6OGmq2ZN0
人気を計るなら年間観客数でやれ。
266 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 06:21:03 ID:ZugqzeNnO
焼豚必死
267 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 07:02:45 ID:zsBB5mVq0
実数(笑)
人気ないって認めろよw もっとひどい状況でJ2で客はいってるんだから。
269 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:23:37 ID:EC1KqR5r0
そんな中見に行った馬鹿ですがなにか?
7回時点で2000いりゃいいほう
270 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:25:39 ID:xGdavf0k0
もうこうなったら、平塚球場を本拠地にしようよ。
271 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 10:27:11 ID:2Zzafeeh0
>>269 TV局の都合で強行されたんだってな
大変だったろうに・・・
NPBはこんな球場を目指していたのか
273 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 11:09:00 ID:1M0eP/YL0
>>240ぴろやきうのほうが赤字補填大きいよwwww
274 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 11:33:20 ID:tAQKAB4P0
野球もサッカーも関係なく、冷たい雨の中屋根無しのスタに行こうとは思わん罠。
ある意味正常なんじゃねぇの。
275 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 11:34:52 ID:Ogu5lbn60
実数(笑)
276 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 11:36:26 ID:rppKoUqzO
>>257 Jが関東のG帯で4%を取ったのは民放の中継から追放されて
5年以上経ったあとの鹿島vs仙台という東北vs北関東の
首都圏と無関係な試合
やきうで言えば日ハム対楽天
Jが民放を追放された90年代半ばの平均視聴率は約12%
プロレスがG帯を追放された当時の平均視聴率は8%
その当時の巨人戦以外のG帯やきう中継はセリーグが高くて8%
パリーグが2%な
277 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 11:36:35 ID:JCD6Eff70
来年からは「かせんじき球場」に本拠をうつします。
278 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 11:39:58 ID:7YT046j10
消化試合ww
279 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 11:50:02 ID:cV4iMuMl0
これってシーズンシートの分は無条件でカウントするんだよね?
ってことは実数ではほとんど無人なんじゃ・・
ここ数年の「巨人戦なのに観客これだけ」というスレの舞台はほとんど横浜スタジアムだな。
ベイスターズの人気や営業部が弱いんじゃないの?
TBSが楽天に買収されて、横浜楽天ゴールデンベイスターズになっとけばよかったのに。
281 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:31:17 ID:+3YsYSVZ0
282 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:35:44 ID:Lv2AmYj2O
8400もいたか?もっと少なく見えたんだが
283 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:38:25 ID:lkJWfaox0
とにかくV9 をきっかけに
巨人戦は料金が高い、
テレビ中継激減など
完全にバブル
有頂天だった
4/7の阪神戦、友人が行ったんだけど、空席がメチャクチャ目立ってたとさ
285 :
284:2008/04/11(金) 15:47:46 ID:y4cjawBKO
間違い。4/6ね
286 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 15:54:20 ID:+3YsYSVZ0
8429
287 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:09:05 ID:Wbrdz+WB0
いつもどこかでやってたから時間になるとTVつけて探して観てたけど
最近はやってるかどうか判らんから探さなくなって、そのうち観なくても平気になってしまった
ということだな
288 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:18:23 ID:JCD6Eff70
巨人×阪神戦すら盛り上がってるのは関西だけだしな
>>279 途中からTV見た限りでは3〜4000は居たように見えた
部分的に固まって客居るけど基本ガラガラ
それ以前に大雨だったし試合やってると思わなかった
291 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:50:09 ID:PN2sYenz0
ワースト
292 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 16:59:55 ID:Zgxs6OJu0
プロ野球の巨人戦をテレビで見るのが大好きだった私の父は
15年前に死にました。
小学生の頃にはよく野球場へ連れていってくれました。
そんな父を見て育った私は今では
毎週サッカーを見ています
広島×横浜の方が客入ってたなw
巨人もう消えたほうがいいだろ
294 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:01:39 ID:ZoMw5KI7O
だって誰がどう考えても中止の試合だぞ
終わったあと風邪引いたって現地組がたくさんいたし
295 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:03:33 ID:urbwcGp00
TBSの野球ドラマの宣伝が必死すぎ。
あれの宣伝のために試合強行したんだろ。
阪神ファンだけどあんなDQNドラマやらなくていいよ。
296 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:05:36 ID:z1tyOnVQ0
巨人人気が萎んで困るのは巨人以外のセ5球団なので。
パには大して影響ないな。
それでも視聴率は巨人が一番取れるだろうけど今後ジリ貧で決定打無し。
巨人はもう特別じゃなくなったんだよ。
297 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:12:37 ID:7C1u8Bff0
4月に限ってはワースト1位
4月に限ってはワースト1位
4月に限ってはワースト1位
4月に限ってはワースト1位
298 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:15:04 ID:xQPRJOTC0
実際の入場者数が6割でも、キャパ+1万の捏造発表を何十年も続けてきたのがプロ野球。
299 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:34:04 ID:9xIaYlZO0
横浜が閑古鳥なのはいつものことだけど巨人戦ってのは珍しい
>>296 もう困りません
ありがとうございました
301 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 17:59:33 ID:h2rPniWS0
巨人は生え抜き若手のスターがいればそこそこ人気は回復するとは思う。
斎藤や松井とは言わないが槇原や仁志クラスの成績の生え抜きが欲しい。
現状そんなことは起こり得ないけどな。
とりあえずフロント経営スタッフ一新するべき。
303 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:06:20 ID:tAQKAB4P0
豚S的には、雨傘番組の準備するよりも
強行してドラマの宣伝垂れ流した方が楽だって判断なんだろ。
304 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:07:40 ID:NRCZj7yM0
試合不可能なコンディションで無理やりやった試合なんだからこの観客数はしょうがないだろ
誰も試合すると思わんよ
305 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:12:25 ID:h2rPniWS0
8429
>>304 あの雨でやれるんなら今後ハマスタでの雨天中止は
球団球場の都合以外ありえないよなw
>>302 もうメジャーが最高峰ってみんな思ってる時代で生え抜きが1人でたところで大勢
は変らないと思うぞ。
308 :
名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 18:29:25 ID:tAQKAB4P0
むしろあの雨の中行った奴を褒めたい。
野球の生え抜きって高卒だろw