【プロ野球】横浜−巨人1回戦は、観衆8429人。05年に実数発表されて以来、巨人戦史上ワースト2位、4月に限ってはワースト1位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080409-00000000-nks_fl-base.html

 横浜−巨人1回戦は、観衆8429人で、空席が目立った。05年に実数発表されて以来、
巨人戦史上ワースト2位、4月に限ってはワースト1位という厳しい結果だった。

 この日は、18時現在で気温10度、風速9メートル。朝から雨が降る最悪の条件だった。
阿部慎之助捕手(29)は「ケガ無く無事にできて良かった。負けなかったしね」と、ホッと
していた。
2名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:30:02 ID:4Hm49LHT0
ぬるぽ
3名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:30:46 ID:rx8fjVEM0
ひどい
4名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:30:54 ID:47H66uHN0
↓タモリが一言
5名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:30:55 ID:kd/UdMUD0
あの天気で試合する方がおかしいだろ
6名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:31:05 ID:tBHbpEcx0
ぬるぽっていうとみんなが「ガッ」とか言うけどどういう意味?
7名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:31:07 ID:92rOQzEr0
パリーグ以下だな。

ここまで思った通りに凋落してくれると感無量だわw
8名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:31:10 ID:cZSyJxpPO
3000くらいしか居なかったぞwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:31:20 ID:p83RyZjOO
むしろ8000人もいたのか…
10名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:31:29 ID:02LFfgoaO
大雨の時に開催する横浜の根性みたよ(笑)
11名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:31:33 ID:sI9GQXAF0
J以下だなこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12☆130万人以上のチベット人を虐殺拷問した中国の正体っ!!!☆:2008/04/09(水) 00:31:38 ID:ljwgW59M0

中国は今までにチベット人130万以上人レイプ拷問虐殺された
東トルキスタン人を合わせると300万人以上レイプ拷問虐殺された

中国軍の 集団レイプ拷問 後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)

(p)ttp://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

若い女性は、話すことのできない集団レイプと拷問を受けた後、精神的に崩れた(画像)
http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040827_phss.htm
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
13名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:31:46 ID:eld8Q0G9O
ウナギwwwww
14名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:32:05 ID:0De3n8GAO
ちょっとした台風だったからな
15名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:32:06 ID:bbDMZEkv0
昔のパリーグを知らんのか

数々の伝説があったぞ
16名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:32:08 ID:XbMtSG7D0
中日に勝って 8勝2敗の勝率8割で

阪神タイガース 単独首位やでえええええええええええ!!!!!! 

一方、ビリ争いは、上原クルーンで横浜に分けて

虚塵は最下位キープ!!!!wwwwwwww

メシウマ杉やろおおおおおおおおおおおおwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:32:13 ID:K16H57AuO
いやいやハマスタで100人くらいの時あったぞw
水増し発表して記録にはないがなw
18名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:32:17 ID:ExQ2NctC0
税リーグ並か、それ以下じゃねえか
19名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:32:27 ID:L45/P8iY0
>>10
昨年の終盤ひどいことになったからな
20名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:32:36 ID:FVtPiQ3QO
Jだってあの天気じゃ人こねーよ
21名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:32:53 ID:Zj0tN0160
なんでやったのか不思議でしょうがない
22名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:33:04 ID:5qDfkvIC0
あれじゃあ普通に中止だと思うわ
23名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:33:19 ID:gXs5Agr40
あの雨で8000人は凄いだろ。褒める訳では無いが。
24名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:34:01 ID:P/uZX9Hg0
まあ天気がなぁ。
しかし生え抜きがいないって言われる巨人より
中日と阪神の方が生え抜きが少ないのには笑った。
イメージって怖いんだなと。
25名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:34:06 ID:DARfbRnfO
実数風でも1万以下かwww
実数ならもっと少ないだろ
26名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:34:17 ID:95iYi+ILO
今日は外に出たくない日だった。
27名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:34:22 ID:BWWgRd2HO
チケ買っても来なかったのもいるのか?
レフト三塁側の客入りが特に悪いが横浜では讀賣人気無いんだな
28名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:34:28 ID:asWjla/80
悪天候の中最下位争いを見に行く変人が結構いるんですね
29名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:34:40 ID:7U8KsP680
見に行った人は凄いよな
めちゃ寒そうだな
30名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:35:06 ID:QNuTFEK90
中継見てたが、8千人も居たか?
また捏造かよ
31名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:35:48 ID:K16H57AuO
西武はドームなのにスッカスカw
関東はほんと野球に興味ない
32名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:35:59 ID:u/hTArX80
なんで中止にしなかったのか
33名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:36:01 ID:A+hNuIwwO
なんで中止にしなかったんだ
34名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:36:07 ID:2Fl0kqQJ0

どうみても1000くらい
35名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:36:09 ID:MOEiBOVj0
雨の影響だろ
今日みたいな日に行くかよ馬鹿
36☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆:2008/04/09(水) 00:36:16 ID:ljwgW59M0

中国は今までにチベット人130万以上人レイプ拷問虐殺された
東トルキスタン人を合わせると300万人以上レイプ拷問虐殺された

中国軍の 集団レイプ拷問 後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)

(p)ttp://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

若い女性は、話すことのできない集団レイプと拷問を受けた後、精神的に崩れた(画像)
http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040827_phss.htm
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
37名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:36:18 ID:o9n8jZdg0
もっと少ないと思ってた
38名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:36:26 ID:vSzLxq9eO
木魚の音が聞こえたような気がした
39名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:36:34 ID:NC7qFZDz0
40名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:36:40 ID:nRLUOnHCO
ヒドイな野球は水増しが
41名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:37:03 ID:0D107Ysh0
もし予備日が9月なら、今日やって正解。
42名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:37:04 ID:8GXDameR0
>>6
てかそれが2ちゃんの挨拶
誰にでもガッって返しときな
43名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:37:50 ID:qVbOl3nj0
客席でカップルがいちゃいちゃするレベルだな
44名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:38:10 ID:u1k4BgEm0
>>17
確かシーズン終盤予備日の月曜だったか
45名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:38:17 ID:3nhr5hmq0
捏造までして税リーグに負けたくないんですか?www
46名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:38:25 ID:ocUI3oiI0
寿町で只券配って満員御礼
47名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:38:27 ID:i1GgJsb70
神宮での試合は中止になるぐらいの天候なんだから仕方ないだろ
48名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:38:29 ID:X3MFL1BI0
あの天気なら中止だろ普通
そう思って帰ったやつ多いだろ
49名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:38:40 ID:6e7O4gWI0
見に行こうとした奴がすごい
50名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:38:45 ID:NHFSsdZF0

これは、流しそうめん解禁まであと少しだなwww
51名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:38:48 ID:dgks7n7O0
>>43
昔のパリーグは楽しかった
52名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:38:52 ID:Y/x8OEza0
年間シート込みの数字だからな
実際に見てたのはもっと少ない
53名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:39:05 ID:5qDfkvIC0
横浜スタジアムは8時以降安くなるからそれで少し稼いだのかもね
54名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:39:09 ID:yg4OFRuj0
>>39
どう考えても8000人もいないw
800人の間違いだろwww
55名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:39:09 ID:4A+CY7ql0
8429人!?
これはひどいwww
56名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:39:10 ID:ExQ2NctC0
>>39
どう見ても8000人もいねえw
57名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:39:15 ID:hACGWvDt0
あれが8429??  嘘だろ。  3000人くらいじゃね?
58名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:39:22 ID:X3MFL1BI0
ヤフーはホント必死だな
59名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:39:44 ID:TjZRBiYY0
まさか今日試合あるなんておもわなんだ
60名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:39:48 ID:MPMubeCnO
俣野でやれよw。
61名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:39:49 ID:K16H57AuO
もっと少ないのに8000とかセコい水増しバロスwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:39:55 ID:8II97sN3O
あんな天気で見に行った奴が凄いわw
63名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:39:56 ID:JU8Cv9h6O
ホームランボール取り放題やね
64名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:40:02 ID:tLPzkiOq0
10年前なら天気は関係なかった
65名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:40:21 ID:X3MFL1BI0
ルーキーズの始球式がどうしてもしたかったんだろTBS的に
66名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:40:26 ID:B7vcAZcL0
身売り確定だなwww
67名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:40:27 ID:BWWgRd2HO
ビール売れなかっただろうな
68名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:40:29 ID:xMjHHXYYO
あんなのチケット払戻に行ったら「試合ありましたよ」って言われるレベルだぞ
69名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:40:34 ID:mVSFUoSZ0
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
70名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:40:40 ID:fgYHycNP0
>>39
プレイボール直前の映像見せられても( ´,_ゝ`)プッ
71名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:40:48 ID:tJtQoSvC0
あの天気で野球やるなんてよっぽどの事情があったとしか思えない
72名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:40:51 ID:AMPkxiDR0
関東鮮人(笑)はサッカー(笑)だけ注目してろ(笑)
73名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:40:53 ID:kvS+fbAUO
風速10mの中8000人も行ったことが驚き
74名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:40:57 ID:rGPtRyyBO
もう野球観戦みたいな低俗な娯楽楽しんでるのは
お爺さんだけ
75名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:41:06 ID:1pEox8ia0
あれ、絶対に8000なんて入ってねーよ
76名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:41:09 ID:X3MFL1BI0
ヤフーはホントむかつくな
77名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:41:13 ID:92rOQzEr0
「どう見てもいない」とかほんとにわかるのか?
お前らがパッと見で数わかるように思えないんだけど・・・

いないように見えて数えてみると案外いるもんなんだぞ。
78名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:41:13 ID:Zlsv240Z0
>>39
実数1000人弱
チケットばら撒き分7000枚

ってとこか

まあ、こんな天気で5位と最下位の野球を見に行く関東の人間なんて
よく訓練されたアレ以外普通いないからしょうがないな
79名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:41:14 ID:02LFfgoaO
寒くて雨降ってんのにカッパきてビールは売らなきゃならないんだなと
関心したわ(笑)
バイトの人も歩合入らなくてつらい1日だっただろうね
80名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:41:24 ID:W2KiW+xPO
あれで8000もいたのか?
81名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:41:35 ID:byFRmtaL0
>>6
おまえ、
かわいいな。
82名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:41:38 ID:DZ6ylOHKO
巨人の凋落は見てて笑えるが
>>16みたいな基地外が湧くのもなあ…w
メジャーの完全二軍化を早く進めてくれよ
83名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:41:40 ID:nRLUOnHCO
水増しひど過ぎやきうw
84名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:41:51 ID:k7jiEhDvO
>>64
10年前なら即中止の天候でした。
85名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:41:52 ID:RyUbK8jh0
TBSが番宣のためにタレント読んだから、天候不順なのに強行。
ろくなもんじゃねえな。
86名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:41:54 ID:oGnwsDGO0
>>74
サカ豚おじいちゃんもうねなよ
87名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:42:02 ID:UjWJbglr0
<強風雨>千葉で転倒の2人骨折 埼玉、神奈川で最高雨量
4月8日20時25分配信 毎日新聞

強風で傘をあおられる通行人ら=東京都新宿区で2008年4月8日午後5時19分
 発達した低気圧の影響で関東、東海、甲信地方は8日、
強い風雨を伴う大荒れの天候となった。千葉県では歩行中の
男性2人が強風で転倒し足を骨折した。9日は低気圧が関東の
東海上に遠ざかり、北海道から近畿地方までほぼ晴れる見込み。
88名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:42:06 ID:V4LF/KbaO
実数じゃないだろこれw
89名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:42:08 ID:oGe37FfPO
>>1
試合やってたのかよw
90名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:42:14 ID:JuoZZ++w0
テレビで見てたけど8000人もいなかったように思えたけど・・・
91名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:42:18 ID:nRLUOnHCO
実数とか100%嘘じゃんw
92名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:42:31 ID:7OlzMlriO
浜ファンの横浜住みだけど今日のは仕方無いと思う
朝から台風並みに荒れてたし、
ハマスタは海が近いこともあってめちゃくちゃ寒い

しかも今日はTBSで中継あったからわざわざ寒い思いしなくても良かった



これじゃ客くるわけないよwww相手横浜だしなwwww(´・ω・)
93名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:42:32 ID:GaxiaLwuO
>>74
爺さんが昨日の試合見に行ったら死んでるってw
94名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:42:56 ID:UjWJbglr0
気象庁によると、8日午後5時までの24時間に
埼玉県秩父市で221ミリ、神奈川県相模原市で173ミリと、
いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した。
最大瞬間風速は東京・八丈島35.1メートル、
静岡県熱海市34.5メートル、同県東伊豆町33.3メートルなど。

 千葉県銚子市のホテル敷地内で従業員男性(63)が
強風で転倒し左足を骨折。流山市でも男性(80)が右足を折った。

 交通機関も乱れ同日午後10時現在、羽田発着便を中心に全日空が
79便、日本航空が75便欠航し約2万人に影響した。
JR東日本では東海道、成田、外房など5線が一部または
全線で一時運転を見合わせ、高速道も東京湾アクアラインが
約5時間にわたり全線通行止めになった。
95名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:43:04 ID:DiAF/dYgO
むしろよく8000人も入ったな
今日の風と雨はヤバかっただろ
96名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:43:04 ID:kRycLiiXO
危機感ない奴と擁護してる奴は巨人ファン…
97名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:43:27 ID:TnMkMFX70
あれのどこが8000人超えなんだよ。
球場近辺を歩いてる人まで含んでるのか?
98名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:43:36 ID:u2SMCKPXO
実数発表(笑)
99名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:43:37 ID:K16H57AuO
水増しに年寄り偏重アンケによる印象操作に捏造とやきうはウンコですねw
100名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:43:46 ID:UjWJbglr0
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
101名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:43:49 ID:nRLUOnHCO
水増しやきうがひど過ぎるw
102名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:43:59 ID:n20r6LpIO
塵売つぶれろwww
明日はマリナーズ対タンパ銀行の試合がBSであるから 
それが楽しみでたまりません
103名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:44:13 ID:8GXDameR0
>>77
パッがパンツに見えた
もう末期だな
104名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:44:18 ID:WINndZ5y0
雨の日に野外観戦、まだ夜は寒いし行く気しないだろう。。。

そりゃ観衆少ないよ。
105名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:44:29 ID:E5hm+z8rO
金本2000本安打 を放送したくて阪神中日もやってたけど
甲子園満員との比較みたいで哀れだったwwwwwwwwwwww

番宣うぜぇんだよチョンBS
106名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:44:30 ID:p1n78rH40
工藤(巨人時代)が投げた試合で観客発表は1万だっけどどう見ても200人くらいって試合があったな
107名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:44:33 ID:UjWJbglr0
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
108名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:44:34 ID:7AlZpzGdO
>>78
天候悪い日にタダ券で見に行くわけないから逆だろな
っても半々かちょい招待券の割合が少ないって感じだろうけど
109爺さん:2008/04/09(水) 00:44:46 ID:BWWgRd2HO
>>93

ちょっとベイの様子を見に行ってくる
110名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:44:46 ID:tJtQoSvC0
そういや時間帯で06年ワールドカップの日本戦重なった時の
月曜日の横浜vsオリックスもすごかった記憶がある
天気は悪くなかったのに昨日の観衆に迫るほどの数だった
なにかあるな横浜には
111名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:44:52 ID:NnFcIaUl0
トイレに5000人いた
112名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:45:14 ID:UjWJbglr0
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
113名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:45:27 ID:iGPpZ1h10
水増しもひどいけど、あの環境で試合やっちゃダメだろ
114名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:45:42 ID:nRLUOnHCO
ひどい水増しやきうw
1000人もいねーよw
115名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:45:47 ID:UjWJbglr0
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
116名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:46:07 ID:yoMI81hY0
あんな天気のあとなのに行った人偉いなと思った。
117名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:46:07 ID:cZSyJxpPO
水増しバレすぎだろwwwwwwもっとうまくやれwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:46:08 ID:Zj0tN0160
ぶっちゃけマリンでも常時あれぐらいの風が吹き続けることは珍しい
119名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:46:14 ID:GBsOb3lZ0
昔の弱いロッテのようだ、川崎劇場
120名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:46:23 ID:byFRmtaL0
今日は、どう考えても中止の試合。
馬鹿なTBSが、番宣の為に無理矢理やった。
こんな時に限って延長戦。
選手もお客さんもカワイソス
121名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:46:30 ID:7AlZpzGdO
>>83
サッカーも結構やってるってシミズオクトの人間が言ってた
122名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:46:37 ID:92rOQzEr0
生態学やってるからいろんな植物の種子の数とか鳥とか動物の個体数を数えること多いけど、
数え出すと意外と多いと思うことがよくあるんだよね。
あれはなんでかな。
ついかなり少なく見てしまうんだよな。
123名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:46:41 ID:Rd9Wi5Tz0
さすが水増し球とか五輪除外球と言われるだけのデブのお遊戯だけの事はあるなw
124名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:46:42 ID:zERb3Tnn0
この中で試合するとは、相当の馬鹿
125名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:46:45 ID:02LFfgoaO
8000人は入ったけど始球式終わったら6000人が帰っただけだろ
126名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:46:48 ID:nRLUOnHCO
実数なんて明らかに嘘
嘘だらけのやきう会w
127名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:46:56 ID:fPLaB3mzO
>>111
すごすぎww
128名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:46:58 ID:K16H57AuO
試合中は雨も小降りだったからなw
コピペ厨哀れw
129名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:47:46 ID:WCVYvdsg0
>>17
この時の画像がもう一回みたいw
300人すら怪しかったよなw
130名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:47:50 ID:nRLUOnHCO
水増しひど過ぎw
131名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:47:52 ID:S1Jh2Bu70
>>43
昔、珍プレー功プレーで必ず取り上げてたよな。
132名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:48:13 ID:YrnjnwcO0
>>125
ワロタ
超ナットク!
133名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:48:14 ID:CuduB2qeO
>>52
やっぱそうだよな
>>39
しかしその…ヒドイな(笑)

コレをゴールデンタイムに中継した局が有るんだから、いい恥さらしだなぁ
134名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:48:25 ID:TPh3ATmM0
サッカーよりマシだろw
135名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:48:26 ID:da+dDeDdO
あの天候でも来てくれた人に感謝しないとな
136名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:48:46 ID:7T7xopVx0
                             ,イ
   ̄  --  =  _            / |                 _   --'''''''
              ,,,    ,r‐、ノゝλノ  ゙i、_,、ノゝλノ、ゝ    -  ̄
                .j´                .゙、_
              ´y    . /  ̄`Y  ̄ ヽ      (.
        ┏┓  ┏┳┓   . /  /       ヽ       ┏┓     ┏━┓
      ┏┛┗┓┗┻┛  . ,i / // / i   i l ヽ    .┏┛┗━┳┓┃  ┃
      ┗┓┏╋━━┓  . |  // / l | | | | ト、 |    .┗┓┏━┫┃┃  ┃
        ┃┃┗━━┛  . | || i/ .⌒  ⌒ | |    .┏┛┗━┻┫┃  ┃
        ┃┃┏┓      .(S|| |  (●) (●) |     ┃  ┏━┓┃┗━┛
        ┃┃┃┗━┓ (⌒ | || |     .ノ  )| .⌒) .┃┃┃┏┛┃┏━┓
        ┗┛┗━━┛  ヽ. | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ  /  .┗━┛┗━┛┗━┛
 ─    _    ─  {    \            /    / ─    _     ─
                ゙l    ヽ   ・   ・  ./     ,l~
               .j´.     |          |     r'"
                ).    /    ((i))    ヽ    て
               ´y.    (    <   >    )   <
                 ゝ    (___)    (___)  ,/
137名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:49:09 ID:zERb3Tnn0
間違いなく1桁だろうな
138名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:49:24 ID:5qDfkvIC0
>>133
>>39は試合開始の6時の写真だからあまり参考にならんよ
139名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:49:29 ID:17Y8eDjV0
野球人気に死角なし
140名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:49:42 ID:DjAT37/90
他のチームなら中止にするのになぜか巨人戦は雨天決行するよね
なのにこの観客w
141名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:50:08 ID:nRLUOnHCO
水増しひど過ぎやきう
142名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:50:11 ID:nERrxxxY0
試合の結果は?
143名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:50:47 ID:p83RyZjOO
内野が超満員だったんだろう
144名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:50:48 ID:cZSyJxpPO
鞠サポ足運んでやれよw
145名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:50:54 ID:Zj0tN0160
>>140
テレビ中継できるからだろうな
神宮でも雨天決行したし
146名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:51:02 ID:k7jiEhDvO
昨日の試合見に行ったオレが来ましたよ〜(笑)

8000人は絶対に嘘w
ただ、1・2回で帰ったヤツもいたし、途中から来たヤツもいたし、なんやかんやで4000人ぐらいは来たんじゃないか。

147名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:51:20 ID:sww3LHJ50
ちなみに甲子園では43000人入ったそうだが

http://www.sanspo.com/sokuho/080408/sokuho053.html
148名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:51:45 ID:TbKfkacvO
阪神戦チケット取れないから羨ましい
149名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:51:51 ID:iyUS33FY0
>>147
珍イラネ
150名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:51:52 ID:MwGcpQ/w0
>>1
実数じゃありませんからw
151名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:52:14 ID:YM/tgHrDO
8000人台なんて、サッカーなら晴天の日曜日でも珍しくないだろ
152名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:52:23 ID:K16H57AuO
野球は関西に隔離しろ
153名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:52:29 ID:5uzcdfu/0
捏造よくない
154名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:53:11 ID:nRLUOnHCO
どこが実数なのw?1000人もいないのにw
155名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:53:28 ID:NC7qFZDz0

4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。
主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。
内野指定席には誰もいなかった。
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html
156名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:53:45 ID:ccLI9oGh0
今日の関東地方の天気で野球見に行こうと思う人がいるなんて考えられん
強行した主催者も考えられん
ほんと馬鹿ばっか
157名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:53:54 ID:ihplo5Mq0
観客無視だよなこのチーム
158名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:53:57 ID:JTg/kI8tO
水増しもあの見た目では8000が限界値だったんだろ。完全実数なんて発表する気ないから
159名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:54:05 ID:Hry/O79SO
きっと試合中に神隠しにあったんだよ
160名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:54:58 ID:1TYg06nw0
水増ししておいて実数とは
161名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:55:16 ID:LrlJ7ItT0
162名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:55:24 ID:iyUS33FY0
無理矢理開催を強行した主催者が悪い。
こんな悪天候の数字なんて参考に出来るか。
珍とアンチ野球が歓喜するだけの記事じゃねえかよ。
163名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:56:04 ID:jMSX6X/u0
たぶん4500人くらいだろう。
これ実数じゃないよ。
164名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:56:06 ID:02LFfgoaO
大雨なんだし水は増してるだろよ!!
水増しって!
165名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:56:08 ID:wa5wBjUf0
天気が天気だし仕方なくね?
166名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:56:14 ID:zS6Adc69O
3200人ぐらいしかいない感じに見えたが…
167名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:56:29 ID:nRLUOnHCO
どこが実数w?
やきうの水増しはひど過ぎw
168名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:56:46 ID:IAYIqcfy0
5000人くらいは実数でもいたと思われる
アホの5000人だけど
169名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:57:30 ID:SPWWcvbgO
テレビの関係でTBSが強行させたんでしょ?
170名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:57:31 ID:QhYg5j+w0
こりゃサッカーをいつまでも笑っていられませんなw
171名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:57:46 ID:YUev3PhB0
天気で人少ないのはしょうがない
でも堂々と水増しするのは恥ずかしい
172名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:57:55 ID:W2KiW+xPO
>>161
みんなオレンジのカッパ着ててワロタw
173名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:57:58 ID:ur/MJgdNO
どう見ても10000万人弱も入ってるように見えなかったんだが…
174名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:58:14 ID:nRLUOnHCO
やきうの嘘はひど過ぎるw
175名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:58:28 ID:j8zk3nirO
野球もサッカーも水増しにたいさなんてないよ

どんぐりのせいくらべ
176名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:58:36 ID:A+hNuIwwO
すげーおまえら数千人の違いがわかるんだな〜
試合見に行った人?
177名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:58:44 ID:cHh8iFUv0
巨人だからこそあの雨でもあれだけ人が集まったんだろ
178名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:58:46 ID:4tIwjUah0
どう見ても8000人は入ってない
せいぜい5000人くらい
179名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:58:47 ID:c4KDRs2IO
今日すごい風だったが、試合やったのか
180名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:59:05 ID:K16H57AuO
水増しと言う名の実数発表
181名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:59:06 ID:IAYIqcfy0
みんな通路のTVで見てたんだろ
8000人は嘘だけど、それなりに入ってただろう
数百人ってこたぁないでそ
182名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:59:05 ID:DKUOEeEoO
この前の横浜FC‐仙台以下だな
183名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:59:10 ID:rItgjKJXO
>>162

昔の巨人戦は入ってただろ
今はカス球団だけど
184名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:59:21 ID:8Ts/i2q2O
>>173
そりゃそうだ
185名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:59:34 ID:JTg/kI8tO
毎日試合してもそれなりに客来るんだからいい加減水増しやめればいいのに
186名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:59:51 ID:pfYPdsNN0
台風の西京極より少ない。5000人なわけがない。
187名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:00:27 ID:LrlJ7ItT0
188名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:00:34 ID:ZHSzSwSj0
負けっぱなしで勝ち馬が逃げたのか
メチャクチャな補強で醒めて去ったのか
189名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:00:42 ID:NC7qFZDz0
>>161
オランダサポキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
190名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:01:15 ID:2bs9+1Lc0
しかし、平日&雨でよく行くよな。
余程の野球好きなんだろうなw 。
191名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:01:26 ID:RLBUas3R0
横浜スタジアムはアクセス最高だぞ
山奥にあるサッカースタとはわけが違う
192名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:01:29 ID:nRLUOnHCO
やきう水増しひど過ぎw
193名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:03:09 ID:Rd9Wi5Tz0
しかし、アメリカでもこれだからねw
水増しという言葉は、野球の観客数のためにある言葉としかw


54 名前:メジャーも水増しでーす。[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 21:15:26 ID:jvpLjlyg
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2008_04_07_seamlb_balmlb_1&mode=wrap

この試合の映像とかみてください 

どう見ても:10,774人いません  メジャーも水増ししてました

チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
マリナーズ 2 0 0 1 1 0 0 0 0 4
オリオールズ 0 0 3 0 1 0 0 1 x 5

* [試合時間:2時間29分][観客数:10,774人]
194名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:03:36 ID:rItgjKJXO
東京ドームもガラガラ

テレビに映るから
特大ファールは打っちゃダメェ〜
195名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:03:40 ID:kTiabZx3O
どう見ても8千人はいなかったよww
196名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:03:42 ID:BGikeEtU0
税リーグの観客数はいつもこんなもんだから
この程度の観客数じゃニュースになんかならないもんなwwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:04:40 ID:pfYPdsNN0
適当に4ケタの数字考えて給料貰う仕事なんてやり甲斐ないだろうな
198名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:05:11 ID:k7jiEhDvO
>>176
オレは昨日の試合見に行ったぞ(笑)

途中で帰ったヤツや途中から来たヤツやもいるからハッキリわからんが、最初から最後まで見た奴はオレを含めて多分1000人ぐらいだな(笑)
199名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:05:13 ID:iyUS33FY0
>>183
人気低下は認めるけど、
この環境でとやかく言われるとはおかしい
200名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:05:17 ID:9DO0uqnk0
税リーグの試合は晴れててもこんなのだからな

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader619914.jpg
201名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:05:19 ID:ScvbTJ+d0
ルーキーズとかいう番組宣伝のために悪天候にも関わらず強行開催した結果。
202名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:06:42 ID:nRLUOnHCO
やきう1000人もいねーよこれw
203名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:06:44 ID:d5DMdnPB0
現地に行ってなかったからアレだが、8000人もいたように見えなかったけどな。
>>6
意味も知らずに「ガッ」って書いてるやつも多いだろうから気にしないでいいよ。
まぁ実際、いらない知識だしな。
>>191
先に建てられた方がアクセスがいいのは当たり前なんだから。
強引にサッカーとの比較に持っていくのは見苦しい。
204名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:07:23 ID:K16H57AuO
視聴率落ちてナイター中継も減って客まで来なくなって
終わったなぴろやきう・・・
205名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:07:37 ID:LrlJ7ItT0
206名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:07:49 ID:c4IMEbCyO
お荷物球団巨人(笑)
207名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:08:48 ID:nRLUOnHCO
やきう終わっとるwいろんなとこがw
208名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:09:38 ID:gNCgOmwr0
本当にJリーグ以下になってきた
209名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:09:39 ID:y2vLEciV0
野球豚って定員越えた発表でも馬鹿みたいに信じちゃうからな・・・。
ファンがアホだから水増し捏造文化が野球に根付いたんだと思うよ。
210名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:09:50 ID:9DO0uqnk0
税ポークっていつもこの画像無視するんだよなあ
税ポークに何か都合の悪い事でもあるのかなこの画像

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader619914.jpg
211名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:10:09 ID:RLBUas3R0
ワイドショー的煽りがスポーツの人気を決めてしまう日本が悲しい
最近のスポーツって女子スポーツのほうがテレビ局にとって
物語を作りやすいのかな
212名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:10:11 ID:GFx88qPRO
巨人も人気ないけど横浜もヤバいのでは?浜スタはいつもガラガラのような気が
213名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:10:24 ID:LuzSlQc00
慣れると大体の人数はわかるもんだけどな
214名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:10:33 ID:OEoUpHclO
>>204
さっかー脳の君に心配されなくても大丈夫なんで(´・ω・`)
215名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:10:35 ID:tJtQoSvC0
今年TBSで初の巨人戦
さらにゲスト解説で桑田まで引っ張ってきたくらいだし
テレビのために強行したのかな
216名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:10:55 ID:QqKdPldu0
こんな日に金払ってまで見に行く奴が8千人もいたことの方が驚き
217名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:11:13 ID:Tc8/cNV/0
ああ、テレビ見たけど観客席が悲惨で見てられなかったわ
応援も数人が頑張ってる感じなんだもん
218名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:11:25 ID:f6FgKvm9O
どうもあの強風と雨でやるのはおかしいなと思ったら
T豚Sが番宣のために無理矢理試合やらせたんだろ
そんなくだらんことのためにやらされた両軍の選手たちが一番の被害者
客も被害者といいたいが見に行かなければいいだけなのでどーでもいい

そして加害者は

T  豚  S



まぁ天候よくても満員はおろかキャパの八割かそれ以下だろうがねw
今の虚塵人気からしたら満員もしくは九割入れることは絶対にムリ
219名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:11:53 ID:mitznr6qO
今日の横浜県の天気でフライとかキツそうだな
220名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:11:55 ID:q25te4KS0
>>210
それっていつの試合なの?
画像だけじゃ日本なのかどうかもわからんし、コメントしようがないだろ
221名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:12:27 ID:NC7qFZDz0
>>161
ジャイアンツサポキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
222名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:12:40 ID:43xE+FcT0
関東、雨やったんかいな?
223名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:13:21 ID:euHJdUis0
これが阪神戦だったら満員だったろう
と、自身を持って断言する(いつもそう)。
224名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:13:46 ID:MPMubeCnO
>>210

5年後の東京ドームの一塁側だろ?

それがなにかw?
225名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:14:15 ID:wa5wBjUf0
>>222
朝から大雨、風も強かった
こんな天気なのによく開催したもんだ
226名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:14:30 ID:BnIfXmG0O
>>212
村田と吉村以外打てないんだから面白くないもん
227名無しさん@恐縮です :2008/04/09(水) 01:14:34 ID:HTLBO4/l0
水増しは辞めたのではなかったの(wwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:15:03 ID:aaCsUkxaO
>>222
神宮は雨天中止
横浜は強行
229名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:15:19 ID:iMisJs890
野球って雨で中止になるの何でなんだ?
230名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:15:23 ID:1irK+9Lp0
なんだろう。この野球に漂う閉塞感・・・。
CSのせいでペナントの価値は暴落。どうなっちゃうんだよ・・・。
231名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:16:13 ID:K16H57AuO
やきうがかわいそう・・・
232名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:18:01 ID:zZchs/eQO
昔、川崎球場にロッテの試合を見に行くと、入場者数が数えられる試合があったもんだ、本当に37人とかあったんだよ。
外野でアベックがいちゃついて、選手含めてそっちの方が気になったりしてな。
それでも入場者数は公式には8000人とかだった、年間指定席が関連会社中心にある程度は売れていたから、但し見に行かないから。w
233名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:18:12 ID:GFx88qPRO
Jリーグは観客増えてるんかな?ニュース見たら最近結構入ってるように見える。ただしJは
リピーターが多いみたいだし一概には言えないが。野球も年50試合くらいにすれば観客増えるのに
234名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:18:26 ID:nRLUOnHCO
とうとうサッカーに抜かれたなやきうw
235名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:18:32 ID:YXvvwXIu0
>>230
閉塞感が漂うのは、巨人と巨人におんぶにだっこの球団だけだよ。
236名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:18:54 ID:aaCsUkxaO
>>229
グラウンドに土の部分あるからな
少なくともマウンドやベース周辺は土
237名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:20:24 ID:MOhVpEO+0
日本のプロ野球は置いといて
3時から松坂の試合見よう。あと2時間後。
238名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:20:26 ID:L165bRdk0
俺 今日のチケット持ってたけど
昼の段階で勝手に中止だと思って行かなかった
あの天候でやる方がおかしいだろ普通はよ

TBSマジいらね親の都合見え見えじゃん
239名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:21:53 ID:43xE+FcT0
阪神ファンのオレが思うに、巨人の人気凋落は喜んでええのか悲しむべきなんか
すごい複雑な気分や。
240名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:22:00 ID:rItgjKJXO
客寄せパンダは客呼べず
241名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:22:05 ID:EnZ3l8pI0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader619914.jpg
この画像、どう見てもJリーグ公式試合ではないんだが。
スポンサー看板が出てないし、トラックの警備員やボールボーイもいない・・・
アマチュアかサテライトの試合じゃないか?

焼豚乙ってことで。
242名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:22:11 ID:BGikeEtU0
税リーグだとこの観客数がデフォだから末恐ろしいwww
週1の開催なのにwww
243名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:22:22 ID:h+tpBHl30
TBSがドラマの番宣のために豪雨の中、無理矢理やった試合
客の安全なんてまったく考えていない。
244名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:22:23 ID:N3nFKmHL0
税リーグは晴天でもあんなもんだろw
245名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:22:35 ID:j2zD6ulZO
佐藤隆太が甲子園とのあまりの違いにガックリしてたな
246名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:22:53 ID:mgp+DZ6PO
今日に限ってはあの天気で行く奴が少ないのは仕方ないだろ

247名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:22:57 ID:iyUT6ENXO
巨人だけって言ってるうちに終わっちゃうぜ
野球空白地域は広がっているわけで
248名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:25:42 ID:oSDYnqvAO
やきうの主な観客である老人には気温10度でもこたえるからな。

気温2度、体感気温氷点下で雪が降り積もる最悪のコンディションの中、
3万人以上集まったサッカーをバカにしていたのは記憶に新しい。

やき豚くたばれよ、と。
249名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:27:19 ID:YPfc9dxm0
年間チケット込みでこの人数か。
本当の実数は何人くらいだったんだ?
250名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:28:14 ID:V7P7u8JCO
>>229やってるのが身体を鍛えてない体脂肪率の高い人達で動きも少ないから風邪ひいちゃうでしょ

客もおじいさんが多いから風邪ひいて肺炎にでもなったら大変
251名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:29:40 ID:+XxLyxXL0
今日はあの天気だったからな
252名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:30:35 ID:mNE0z2gi0
風速9メートル
マリンじゃ普通
253名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:30:58 ID:KzVp8/sI0
野球が不人気なのはわかるが



あの天候の中、行く奴の気が知れない
254名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:31:14 ID:q25te4KS0
>>242
jリーグでも平均で18,000〜19,000人ぐらい入ってるし、天候の影響があるにせよ一番の人気球団がこれってやばいんじゃないの?
255名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:31:33 ID:rLJ3gy1k0
そんなにいたようには見えなかったが

あの天気なら仕方ないんじゃね?
256名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:33:56 ID:rItgjKJXO
現実見ろよ
虚ヲタ
視聴率もだだスベリ
球場もガラガラ
昔は視聴率とファンの多さだけが自慢だったのにな
257名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:34:09 ID:N3nFKmHL0
札幌 0−2 川崎   [札幌ド/14,377人]
大宮 1−2 名古屋  [NACK/8,321人]
千葉 1−1 神戸   [フクアリ/8,694人]
東京V 1−2 磐田  [国立/9,087人]
横浜M 3−0 F東京 [ニッパ球/11,670人]
新潟 0−2 鹿島  [東北電ス/22,740人]
清水 1−2 浦和   [日本平/15,223人]
京都 0−1 柏    [西京極/8,192人]
大分 1−2 G大阪  [九石ド/17,651人]


アホーターの心の拠り所bQの新潟も終了が近いのか。
やっぱりダサイタマのウラワ(笑)だけでやっといたらいいんじゃないの。
258名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:34:59 ID:SWWBUIF40
今日の天気で試合やったことのほうが驚き
259名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:35:06 ID:tlAPn5rk0
早く天然芝の屋根付き球場作れよ
260名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:35:37 ID:YPfc9dxm0
>>39
1000人いないな
261名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:36:52 ID:K16H57AuO
煽っても煽っても人気が下げ止まらないやきうがかわいそう・・・
262名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:38:14 ID:oSDYnqvAO
1000人はいたかもしれないが、2000人は無理があるな>実数
263名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:39:33 ID:BsfZLqB4O
清水・浦和
15223人

やっぱり土砂降りだったの?
264名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:40:01 ID:rHgZ5DnG0
野球が発表する実数ってどこまで信用できんの?
ざっと数えて1万っていう以前のどんぶり勘定のまま適当に端数にしてる、ってだけじゃなくて?
265名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:40:04 ID:DQuIVKs00
あの雨風で気温10度以下しかも最下位争いだろう
テレビ見てたけど5千もいないんじゃないか?
266名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:40:45 ID:1RK1VADD0
>>39
8429人ってホントかよ・・・
267名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:40:52 ID:Qljk7hQa0
正直100%中止だと思っていた。
ただ、帰りがけ雨はやんでいたのでもしやとは思ったが。
あんなので応援に行くって外野席は雇われなんじゃねーか?
268名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:42:07 ID:ahYYLxwpO
野球豚涙目wwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:42:11 ID:v3ClWjSz0
実際は2000人くらい?あと500人多ければ1万人と発表してたか。
270名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:42:52 ID:NC7qFZDz0
Jリーグ 浦和-新潟
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200803/image/080331st20080331142_MDE00375G080330T.jpg

bjリーグ 高松-大阪
http://www.evessa.com/img/topics/1075/5799_2.jpg

プロ野球 ヤクルト-巨人
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/o-bb-080331-1701-ns-big.jpg
http://www.nikkansports.com/paper_img/paper-new080331.jpg


     ___
    /:::::::::::::::::::;:;;;;;
   /::::::::::::::::::::::G::::;|
   (=========:;:;:;::;;   
   /''''''   '''''':::,,;: ;:,    
   |  ・    、;::;:;.:;: .,  
   |   ,,ノ(、_:;:.;:;:;  .,  
   |   `-=ニ=-;,.:;:,,,  チケットは売れてる・・・・
   \  `ニニ.;:;,. .,.
   /`ー‐--‐,.;:,;: .,
271名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:43:11 ID:BGikeEtU0
快晴の休日開催でもこれ以下の観客数なんかザラwww
それが俺たちの税リーグ(笑)www
272名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:43:48 ID:7Qp7ZoJRO
チケット持ってても、まさかやらないだろうって行かなかった人も多いのでは?

試合自体、なんとも寒かったし。
273名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:43:55 ID:GuSVvY0u0
中止にして数ヵ月後に組み込まれるとほぼ確実にテレビ中継ないからな
放映権料欲しさに強行したんだろ
274名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:44:30 ID:K16H57AuO
どの試合も四割は水増し勘定してるやきうがかわいそう・・・
275名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:45:27 ID:QPKuVPBq0
>>257
それって第4節?
276名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:47:11 ID:phK9k4LC0
まず第一に、横浜の営業力がカスなんだと思う
第二に、巨人の営業力もカスなんだと思う。
第三に、雨だったんだと思う
第四がなくて
第五に弱いからだと思う。
第六に巨人の大型補強にみんな嫌気がさしてるんだと思う
277名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:47:24 ID:YXvvwXIu0
阪神 対 中日  観衆43496人
ハム 対 楽天  観衆20257人
西武 対 ロッテ 観衆8818人
SB 対 オリ  観衆13141人
278名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:48:07 ID:cZSyJxpPO
一昔前には毎日東京ドーム55000人だったよなwww捏造だらけのやきう界。
279名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:48:32 ID:oSDYnqvAO
>>271
おいおい・・・


やきうの現実は1000人台だぜ?


すでにbjリーグの領域だろうが。
Jリーグどころか、JFLのがマシ。
280名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:48:50 ID:/sQsqjKd0
>>254
>jリーグでも平均で18,000〜19,000人ぐらい入ってるし

サカ豚はそうやって平気で嘘つくよねwww
281名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:49:12 ID:XSKb/oq3O
>>39

なん・・・だと・・・。
282名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:50:19 ID:BsfZLqB4O
>>210東京ヴの横断幕がでてるから去年のJ2だな!

サテライトの試合ならバックは開放しないしスクリーンがJの公式戦のようだし。
283名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:50:39 ID:EpgHA7B40
なんでいちいちサッカーと野球を比べて、貶し合ってるの?
284名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:51:06 ID:5x3Sp8gS0
あの雨でやったのかよ
285名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:51:27 ID:/sQsqjKd0
>>257
週1開催でこれはw
もしかして日本中で雨でも降ってたのか?w
286名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:51:30 ID:f6ZYvgTL0
これ実況板、別な意味で盛り上がったろ

ハモネプの方に集中してそうだが
287名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:51:44 ID:ljrB8lQm0
一応、実数を発表しだして以降のワースト2な。

ちょっと前なら、平気で15,000か20,000って
発表してただろうな。
288名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:52:04 ID:kktty+IHO
9年前にグリーンスタジアム神戸でオリvs日ハム見たんだが、
延長時の観衆数えたら138人だったことあったぞw
289名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:52:37 ID:1Rk1b8Pc0
また野球豚だの税リーグだの罵り合う煽り合うのを楽しみにする連中がわいてきたな。
290名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:52:51 ID:oSDYnqvAO
日本第1位の都市(800万人)と
日本第2位の都市(300万人)のチームの対戦で、


集まった観客は1000人台


やきう・・・
291名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:55:24 ID:sSfpYO1UO
>>263
日本平のキャパと平日ナイターで浦和サポが来づらい環境を考えたら結構入ったほうじゃないか?
292名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:56:37 ID:sSfpYO1UO
>>285
ここは水曜日開催です。
293名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:58:30 ID:+Qoed6GF0
今日から大学の授業開始で学校に行ったわけだが、
任意の参加なら絶対にいかなかった
まじで横殴りの雨だったよ
294名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:58:38 ID:oSDYnqvAO
今日のやきう中継、
何故かお坊さんが叩く木魚の音が延々と響き渡っていたんだ・・・

お通夜の雰囲気だったよ。
295名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 01:58:49 ID:S1Jh2Bu70
ベイは横浜に本拠地構えてるのに、地味なんだよなー
296名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:00:41 ID:DQuIVKs00
>>283
イチロゴジラスレや代表スレと同じで基地外が工作してるから
297名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:00:54 ID:XSKb/oq3O
一度野鳥の数数える人に数えてもらった方がいいんじゃないか?
これで8000人なら満員で10万人くらいだろ
298名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:01:11 ID:fJC5msse0
>>292
ホームはだいたい2週に一回なのに

たいへんだなJって
299名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:01:46 ID:NC7qFZDz0
【巨人観客動員数の推移】
__年___動員数_____________________________________________________キャパ_______
1988年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 55000人_ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
300名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:02:36 ID:7LueMpsC0
ワーストという言葉は、一番悪いという意味じゃないのか?
ワースト1位があるなら、ベスト1位もあるのか?
301名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:02:50 ID:/NeHv2Wo0
普通に中止になると思ってたよ
302名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:03:08 ID:h8T53F/w0
どちらもTVキー局という他球団とは比べ物にならない協力な広報メディアがバックにいるのにな。
303名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:03:25 ID:g4ve4EyD0
そりゃあんな天気でやると思わないだろ
304名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:03:43 ID:q25te4KS0
>>280

J1年度別観客動員
2006年 18,292人
2007年 19,081人
http://ameblo.jp/giggs/theme-10000529663.html

今期も第5節までの平均は19,256人
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/douin.htm
305名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:03:52 ID:EEXifyIE0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
306名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:05:04 ID:Nednlzo00
>>39
ワロタw
307名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:05:05 ID:oSDYnqvAO
やきうの観客動員なんて

年間72試合観戦の基地外リピーター

に支えられてるんだからw
308名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:09:26 ID:ljrB8lQm0
>>300
これが世にいう「ゆとりクオリティ」か?
それともこの人は、小学生か?
309名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:12:10 ID:hqllVWKv0
巨人戦は他球団だったら中止になるような雨でも強行するんだよな。
昨日はちょっと気の毒だったな、アンチ巨人だけど。
310名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:13:22 ID:YvV9cqtN0
ボロ野球終了のお知らせ
311名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:13:40 ID:9qF1CwWK0
>>307
野球の客がリピーター?
タダ券税リーグの専売特許だろwww
312名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:15:27 ID:NhnqselV0
これでワーストじゃないのが信じられん。気象環境はともかく。
ワーストは一体どんだけなんだろう。
てか今日桑田がゲスト解説だからってのも大きかったんじゃね?
313名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:16:06 ID:U3x+wpWV0
今日みたいな天気+消化試合+ヤクルト戦

この組み合わせが最強
314名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:16:10 ID:20N3Iwaz0
これ実際には1000人いったかどうかだろwww

でもこの天候じゃしょうがないよ。
この天気じゃJ2の水戸なら1000人はまず無理だろうし。
315名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:17:19 ID:wp1e9Ll+0
川崎球場かたおもったw
316名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:19:52 ID:oSDYnqvAO
>>311
シーズンシート販売数は毎試合実数計上(笑)するんだろ。

年間72試合観戦リピーターじゃねえかw


ぴろやきう、開幕直後で悲惨すぐる1000人台達成www
全国地上波中継により誤魔化し利かずwwwww
317名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:20:38 ID:/sQsqjKd0
ってか>>39って試合前の画像じゃん
中継見てたけど、さすがにこれよりは増えてたぞ
318名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:24:25 ID:Rd9Wi5Tz0
>>239
> 阪神ファンのオレが思うに、巨人の人気凋落は喜んでええのか悲しむべきなんか
> すごい複雑な気分や。

犯珍も凋落してますよ。
テレビの視聴率低下の次は、観客動員にくるでしょうねw

■阪神戦関西地区平均視聴率

 2005 2006 2007
 16.4% 13.5% 12.2%

阪神はどうか。今季、関西地区の阪神戦ナイターの平均視聴率は12・2%。
05年は16・4%、06年は13・5%と、熱狂的なタイガースファンでさえ減少傾向にあるのだ。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/dragons/news/2007/200710/CK2007100502053967.html


■クライマックスシリーズ関西視聴率

13日(土)第1戦 KTV 15%
14日(日)第2戦 MBS 12.2%
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp5-20071016-270561.html
319名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:29:06 ID:/sQsqjKd0
>>316
シーズンシートなんて全体の何割だよ
320名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:29:42 ID:S1Jh2Bu70
>>317
上から三枚目、一塁にランナーいる様に見えるんだが・・・ 違うのか?
321名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:30:22 ID:GuSVvY0u0
>>319
8000人だったら半分以上シーズンシートじゃないのか
322名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:30:28 ID:dcdGHPgj0
流石に今日は中止だろうな・・・と思って携帯開いたら速報メール来てて噴いたw
出勤だけで傘2本、帰りにも1本持ってかれたぐらいの強風に午前は警報も出てたぐらいの大雨という台風天気で8000人とか逆に凄い
あの寒い中、壮絶な譲り合いを見に行ったM野郎達には尊敬の意を送らざるを得ない
323名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:31:22 ID:Rd9Wi5Tz0
しかし、アメリカでもこれだからねw
水増しという言葉は、野球の観客数のためにある言葉としかw


54 名前:メジャーも水増しでーす。[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 21:15:26 ID:jvpLjlyg
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2008_04_07_seamlb_balmlb_1&mode=wrap

この試合の映像とかみてください 

どう見ても:10,774人いません  メジャーも水増ししてました

チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
マリナーズ 2 0 0 1 1 0 0 0 0 4
オリオールズ 0 0 3 0 1 0 0 1 x 5

* [試合時間:2時間29分][観客数:10,774人]
324名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:33:14 ID:L+2LdWI50
TBSがドラマの番宣の始球式やりたくて無理矢理強行した試合だったからな。
325名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:33:25 ID:NC7qFZDz0
今、BS1でやってるプレミアリーグの試合は雪でも満員だというのに
日本の焼き豚ときたら・・・
326名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:33:33 ID:0kGUd7qw0
今日のチケット持ってたがあの雨じゃ見に行く気がとても起こらなかったわ

中止になれば返金できたのになぁ・・・
327名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:34:05 ID:yC3+9ivPO
中国の検閲システム金盾は2ch.netへのアクセスを遮断している
ttp://www.greatfirewallofchina.org/test/index.php?id=18911

2ちゃんねるのアクセス状況
ttp://alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
1. 日本 865/1000
2. 中国  64/1000  <<ネット規制のある国でアメリカの6倍以上?

昨日  63/1000
一昨日 62/1000

3. 米国  10/1000
4. 韓国  1/1000
中国から金盾を介さないで2chにアクセスしている輩は何者か?
おそらく賃金を貰いながら活動している本物の工作員の可能性が高い。
情報戦争は既に始まっている。
328名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:34:09 ID:/sQsqjKd0
>>320
それプレーボール直後な
中継始まった頃にはこの時よりは増えてた
329名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:34:10 ID:0Yfk+L5U0
>>39
明るいから6時半くらいか?
普通の人はみんな仕事してる時間だから少ないのは当たり前だろ
どこの球場も開始早々は客少ないし
8時以降の画像出せよ
330名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:34:30 ID:xrNodQ6rO
暴風雨だったから仕方がない
331名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:35:40 ID:y/Viiznb0
中止だと思ってた
332名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:36:53 ID:qwCPKZ2sO
アレックスロドリゲスの加入で無問題
333名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:37:01 ID:d1FJi4Rg0
8000人はありえんぞ
絶対に5000人以下
内野には殆ど人がいなかった
ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/60105.jpg
334名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:37:31 ID:j2zD6ulZO
あまりにも寒くて8時にはもう多くの人が帰ってたよ
試合直後の状況とそんなに変わらない
335名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:38:10 ID:oagRGnaXO
>>328
じゃあ試合中じゃんw
336名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:39:03 ID:p83RyZjOO
内野は超満員だった
337名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:39:05 ID:uSdF2+T/0
最後まで見た観客は半分もいないだろ
338名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:39:12 ID:Nbj9oS9T0
平日に今朝の暴風雨で試合に足を運んだ(今晩試合があると思った)人間の方が異常(野球クレイジー)だろ
339名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:39:13 ID:0Yfk+L5U0
>>333
だから1回表って夕方の6時じゃねえかよ
まだみんな仕事中だっての
340名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:39:31 ID:/sQsqjKd0
>>335
上2枚は試合前
1番下の奴だけ試合直後
341名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:39:43 ID:stTbfBXlO
>>318ガンバなんてACLの試合で一万割ってけどな国際試合やのに ガンバ優勝試合 地上波放送なし(笑)
342名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:42:00 ID:oSDYnqvAO
2005年(シーズンシート販売数/年間平均観客動員)

東北楽天
5400/13740=39.3%

中日
16000/31293=51.1%

ぴろやきうの年間72試合観戦リピーターは相当な割合だな(笑)
343名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:43:46 ID:8HxjnWI+0
ちょっとした宗教だね
344名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:43:55 ID:/sQsqjKd0
>>342
それってソース何処?
345名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:45:20 ID:Zd9JW8xH0
4日と5日のプロ野球・巨人×阪神戦の平均視聴率が、関西地区で20%の
大台を超えていたことが7日、ビデオリサーチの調べで分かった。

今シーズン初の「伝統の一戦」となった4日が20・2%、5日が20・4%を記録。
5日の瞬間最高視聴率は午後8時36分の27・0%で、阪神が連勝を飾った試
合終了直後のシーンだった。
6日はデーゲームだったこともあり、12・2%にとどまった。
関東地区での3連戦の平均視聴率はそれぞれ、12・4%、13・8%、9・4%だった。

ソース:http://www.daily.co.jp/gossip/2008/04/08/0000922033.shtml
346名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:46:47 ID:EZbkuz+f0
客席で麻雀できたな
347名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:46:53 ID:oSDYnqvAO
>>344
東北楽天 中日ドラゴンズ シーズンシート販売数 年間平均観客動員
とか組み合わせてググれ
348名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:46:59 ID:q25te4KS0
>>341
ACLなんて決勝トーナメントぐらいにならないと客入らないし、
野球もアジアシリーズとかはがらがらじゃなかったっけ?
349名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:47:31 ID:ylxnfy4h0
サカ豚に材料与えたくないが8000人は嘘だろ…
350名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:49:07 ID:EsGZ8vULO


実 数 発 表 (笑)
実 数 発 表 (笑)
実 数 発 表 (笑)


351名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:49:15 ID:i+G5xOa+0
関西だけじゃなく
北海道、名古屋、福岡なんかでも
それぞれローカル局なんかで高視聴率取ってる

巨人の視聴率=野球人気のバロメータというナベツネ論が崩壊しただけなのに
アンチ野球がそのナベツネ論を元に野球叩きしてる構図は滑稽千万
352名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:49:36 ID:j2zD6ulZO
ナゴヤドームの座席表を見るとほとんどシーズンシートだけど
一般発売ではなかなかチケットが手に入らない状況なの?
353名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:50:09 ID:Rd9Wi5Tz0
>>348
薬球のアジアシリーズは、決勝でもガラガラだしw
354名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:50:16 ID:MA3e+XfbO
野球はサッカーと違って売店とかが充実してるから館内にも結構いたんだろ
355名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:50:26 ID:/sQsqjKd0
>>347
2chのスレぐらいしかヒットしないぞ
まさか2chがソースじゃねーだろうな?
356名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:50:50 ID:GWuwCG+40
8000人もいねーよw
357名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:51:07 ID:Rd9Wi5Tz0
>>351
■阪神戦関西地区平均視聴率

 2005 2006 2007
 16.4% 13.5% 12.2%

阪神はどうか。今季、関西地区の阪神戦ナイターの平均視聴率は12・2%。
05年は16・4%、06年は13・5%と、熱狂的なタイガースファンでさえ減少傾向にあるのだ。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/hold/dragons/news/2007/200710/CK2007100502053967.html


■クライマックスシリーズ関西視聴率

13日(土)第1戦 KTV 15%
14日(日)第2戦 MBS 12.2%
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp5-20071016-270561.html
358名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:51:47 ID:BFJfhSAbO
ほんとに8000人もいたか?
4000人くらいしか居なかったような
359名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:52:20 ID:oSDYnqvAO
>>355
情報を精査しろや。
そんな能力もないのかよ。
360名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:52:39 ID:SIuLj8oN0
別に少ないのは構わんが
みっともない水増しは止めろよ
8000人どころか半分の4000人入ってるかどうかなのに
どんだけ大きいトイレがあるんだよ
361名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:52:52 ID:Ox+TJ0lJ0
横浜に住んでるけど雨もよく降ってたけど今日は寒かったわ・・
野球好きでも今日みたいな日は観戦したくないな
362名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:54:19 ID:/sQsqjKd0
>>359
だからお前がソース出せばいいだけだろうが
そのサイトさっさと張ればいいだろ
363名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:54:36 ID:NzsctO/70
ヨコハマはホントダメだな
364名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:54:58 ID:rhx+zuKr0
ワーストはあれか、横浜戦のだろ。
代替試合かなんかで終盤の月曜に小雨ン中やった
最初、600人くらいって言われてた試合あったよな
365名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:55:08 ID:j2zD6ulZO
俺がこの前西武球場に行った時はトイレにものすごい数の人がひしめきあってたから
今日の横浜も同じような状況だったんじゃない?
366名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:56:48 ID:nRLUOnHCO
やきうは実数発表するっておもっくそ嘘やんw
このどこが実数なんw?
367名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:57:21 ID:0kGUd7qw0

疑問なのが客の水増しを日ごろやっている野球と
一切そんなことをしていないと主張するサッカーではなぜ給料にあれほどの格差がでるのだろうか。

サッカーは血税まで投入されているというのに。

368名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:57:35 ID:MA3e+XfbO
今日は二万超えねーとヤバイな
369名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:57:46 ID:GWuwCG+40
ステルス迷彩のカッパでも配ってたとか?
370名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:57:48 ID:oSDYnqvAO
>>362
複数のソースを組み合わせたデータですので、
『そのサイト』など存在しません。

賢くググってください。
371名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:57:55 ID:tNtYgMBS0
俺の十八番、クンフーの演武(自己流)で8000人集めることは
多分不可能。そう考えると巨人って凄い。
372名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:58:05 ID:JGZrBuFb0
年間シート分は数に入れてあるんだろ。でも、それは観衆とは言わん罠。
373名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:58:09 ID:cHJRyt2r0
観衆8429人って10月の消化試合並じゃんwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:59:04 ID:JfTn7bKyO
数字捏造してまで回復基調(笑)

全然ごまかしきれてねーwwwww
375名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:59:24 ID:wNoAKiQJO
何でそんな中途半端に水増しするんだろ?
どうせなら昨日も超満員発表すればいいのに
野球ファンは頭が悪いからそれでも信じると思うけどね
55000人や42222人を信じてるぐらいだし
376名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:59:26 ID:Rd9Wi5Tz0
6日のマンチェスター・ユナイテッド VS ミドルズブラ なんて、
途中から大雪になったってのに、満員の客が全然帰ってなかったけどなw
ま、ミドルズブラのホームでマンUと善戦して大盛り上がりだったってのもあるがw
377名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:59:49 ID:mAOyydXrO
野球って人気無いんだなw
378名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:00:03 ID:d1FJi4Rg0
年間シートを満員と数えたら8000人にいくかもしれないけど
あのブルーのところ客はほとんどいなかったぞ
379名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:00:05 ID:j2zD6ulZO
>>364
あの試合は主催者発表1万人で実数じゃなかったから
この記事で言ってるワーストとは違うと思う
でもあれが実質ワーストだな
380名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:00:24 ID:iS5uSEfsO
5席に1人は座ってないとこの動員にはならんね


焼き豚ってホントに嘘つきだな
381名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:00:28 ID:oSDYnqvAO
観客8429人(実数2000人未満)
382名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:00:44 ID:IOhmdQy8O
大井競馬場のパドック三人ぐらいだと
383名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:01:54 ID:A1xs3NqLO
8千人?居ね〜よ

ぬるぽ…
384名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:02:44 ID:JfTn7bKyO
TBS、野球とくれば捏造しかないわなwww
385名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:03:59 ID:6B7Iz+Va0
あれじゃ、いても2千人ぐらいじゃないの?
386名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:05:13 ID:Rd9Wi5Tz0
>>377
無いよw
関西の犯珍戦ですら、視聴率は右肩下がりだからw
珍豚は、虚塵の視聴率だけが下がっていると韓西薬球マスゴミに騙されているけどw
387名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:05:18 ID:bFt1l7/o0
画像みて頑張れば数えられそう
388名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:05:37 ID:NzsctO/70
横浜はお荷物
389名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:05:53 ID:i+G5xOa+0
>>357
シーズン中は週に約5日ペースで行われてて
ナイターがメインとして、10%オーバーしてりゃ十分な優良コンテンツと言えるな
大阪・兵庫でサンテレビが時々平行中継してる事情も加味すれば
実質的な数字はもっと上だろう
巨人戦となりゃ>>345までの数字だし

マァ阪神ファンは星野以前の長〜い暗黒時代ですらしつこく甲子園に足運んでたわけで
あれより酷くて長い暗黒時代がまた再来でもせん限りは、そうそう潰れないぞ
ちょっと弱くなったら手の平返すように客がいなくなる巨人とは
耐え忍んできた暗黒時代の場数が違う
390名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:06:56 ID:6B7Iz+Va0
>>386
関東人で阪神ファンだからスカパーか
ネットで見てる
391名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:06:55 ID:oSDYnqvAO


捏造するにも、余りにも多くの人が(テレビで)真実を目撃しすぎた


392名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:08:14 ID:Rd9Wi5Tz0
>>389
並行中継なんて、今はほとんど行われてませんが?
そんな共食いみたいな事してないよw
サンテレビとABCのリレー中継ばっかりなw

■KTV ゴールデン帯
2007年年度 (4/2〜7/1) 14.3%
(昨年比) -0.7%

オールスター前までのナイター全局平均視聴率は、 全ナイター平均が、 10.1%(前年比△1.8%)
巨人戦ナイター平均が、 9.9%(前年比△1.3%)
阪神戦ナイター平均が、 12.8%(前年比△2.7%)


阪神戦の視聴率は低下しているが、観客動員は去年とほぼ変わらない。
地元球団を擁する関西局として、エリアの視聴者のニーズを十分に勘案しながら、
応援し盛り上げていきたい。

ttp://ktv.co.jp/info/press/070803.html


■朝日放送 
平成20年3月期 第1四半期財務・業績の概況 (平成19年8月3日)

[セグメント別の概況]
(放送事業)
放送事業の売上高は、前年同期に比べて1.2%減少して189億3千6百万円になりました。
テレビ収入は、売上の主力であるスポット収入の関西地区投下額が前年割れで推移したことや、
ネットワーク収入もプロ野球ナイター中継などの視聴率が低調であったため、
前年同期に比べ減収となりました。

ttp://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/161/2007/48030b4/48030b40.pdf
393名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:08:19 ID:O9bKvUK+O
あの天気の中、8000人以上入ったのか、完全に中止か思ってた。
394名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:09:00 ID:rhx+zuKr0
>>379
実数発表前か。サンクス
395名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:09:15 ID:V4e/lBbnO
年ボー下げれば問題なし
396名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:09:24 ID:f6FgKvm9O
無理に強行したいなら
西武ドームに倣って屋根だけ付けろよオーナー企業のT豚Sがよ
ただでさえ横浜とヤクルトは毎年試合を日シリ前ギリギリまでやったりダブルヘッダーやったりしてるんだから
てなわけで神宮も屋根だけ付けたほうがいい
397名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:09:28 ID:hIoDJ/Vs0
>>389
ハァ? 
暗黒時代のガラガラ甲子園知らないんですか

しかもその数少ないはいってた客が
ヤジをしてストレス発散目当ての腐った客しか居なかったじゃねーかw
398名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:09:33 ID:rHgZ5DnG0
まぁパリーグは客入ってるみたいだし、
野球が潰れるってよりはセリーグが潰れるって言ったほうが正しいんだろうが。
399名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:10:46 ID:d1FJi4Rg0
あの雨だから客入りが悪いのは仕方がないけど観衆捏造は駄目だ
400名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:11:06 ID:agj7O7hz0
>>380
実数って言っても年間シート分を含めた数字だから
実際に球場に足を運んだ人数ではない
401名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:11:28 ID:i+G5xOa+0
>>392
>阪神戦の視聴率は低下しているが、観客動員は去年とほぼ変わらない。

観客動員が変わってないなら、問題ないじゃん
視聴メディアがスカパーだのネットだのワンセグだのと多様化してるんだから
相対的に地上波の視聴率が下降気味になるのは自然
402名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:11:30 ID:Rd9Wi5Tz0
関西ローカル局も認めた、犯珍戦の視聴率低下w


■関西テレビ

>阪神戦の視聴率は低下しているが、
>阪神戦の視聴率は低下しているが、
>阪神戦の視聴率は低下しているが、

ttp://ktv.co.jp/info/press/070803.html


■朝日放送 

>ネットワーク収入もプロ野球ナイター中継などの視聴率が低調であったため、前年同期に比べ減収となりました。
>ネットワーク収入もプロ野球ナイター中継などの視聴率が低調であったため、前年同期に比べ減収となりました。
>ネットワーク収入もプロ野球ナイター中継などの視聴率が低調であったため、前年同期に比べ減収となりました。

ttp://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/161/2007/48030b4/48030b40.pdf
403名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:12:10 ID:6xywFe7N0
悪天候でもやらなくてはならなかった理由

・ルーキーズの番宣及び、死球式
・桑田生出演
・金本2000本安打の可能性
404名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:12:44 ID:JfTn7bKyO
実数’風’発表になったのもTBSVS読売のガラガラ試合の捏造発表がきっかけだったなw
いつまでたっても懲りない連中だな、野球マスゴミ複合体は
405名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:13:59 ID:THTnhqol0
飯食いに出るのも億劫な天候だったのによく試合をやったな
近所のコンビニは野球開催の日は特別体制なんだけど、今日は普通だった
406名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:14:07 ID:dkRUMW4UO
あの嵐でやるのが間違いだわな。
407名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:14:09 ID:bAG5u8e6O
セパ12球団で、半分の上位6球団が日本一になる可能性がある、温い予選だからなw
そんなもんつまらないから誰も見にいかんよw
408名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:16:24 ID:agj7O7hz0
そもそもあの天候なら通常であれば中止なのに
ルーキーズの番宣の為に無理やり開催させたTBSが1番悪いんだろうが
409名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:20:11 ID:XSKb/oq3O
>>400
例えば極端な話、年間シート購入者が3000人いれば球場に誰ひとりいなくても
観客数は3000人で発表されるって事?
410名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:21:02 ID:GuSVvY0u0
>>409
その通り
411名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:21:32 ID:oSDYnqvAO
やき豚が気温2度、体感気温氷点下、雪が吹き荒ぶ最悪の気象条件下で、
3万7千人を集めたサッカーを叩いてた事は記憶に新しいな。

今だにその事を持ち出して代表人気暴落とか言ってるし(笑)


やきう人気、終わったな!


412名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:21:57 ID:kjy6IRFc0
まあこの嵐じゃな
413名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:23:06 ID:c9fVuOB40
>>1
実数って書くの止めてくれ
414名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:24:40 ID:BQwa/yzk0
これで8000人なら20万人は楽に入るよw

415名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:24:37 ID:DFe0Xhwd0
BSi見てたが高画質になったぶん、空席もハッキリ判ってたな
416 :2008/04/09(水) 03:24:59 ID:SIqblQJn0
あの嵐で見に行ったやつは何者なんだ?
朝から中止だと思ってたが。
417名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:28:45 ID:fLKS/Sp50
客のために中止にしなかったのか?

ちがうだろ、客のために中止にしろよ
こんなのチケットの売りにげにすぎねぇよ
418名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:28:45 ID:PHuHXWna0
>>15
球場内でバーベキューやってたらしいな、スゲエ
419名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:32:05 ID:A1xs3NqLO
>>416

関東はそこまで酷かったのか?
こっちは小雨で、止んだりしてたからさ。
テレビでも、小雨程度に見えたんだわ。グランド具合とか…
420名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:33:00 ID:oSDYnqvAO
やき豚はほんとうに軟弱だな。
気温10度、多少強い風雨くらいで。

さすが、『アウェーの洗礼』を濫用するだけあるわ。
421名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:33:14 ID:wR+sgYyI0
ひろし大繁殖だな
422名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:34:27 ID:XP5xIbWy0
次は阪神も凋落すると2倍飯が旨い
423名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:35:15 ID:EsGZ8vULO
8429人のうち、年シート分は何人?
424名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:35:41 ID:SfR1tmFL0
>>418
川崎球場な
あそこは流しそうめんのメッカでもあった
425名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:35:58 ID:/3vXHymU0
8429人てスタジアムは3万収容だから1/3ちょっとか
ホントはそんなにいなかっただろw
426名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:38:17 ID:oSDYnqvAO
あの嵐(笑)だから、
1000人ちょいしか観客が集まらないのも仕方ないね。
嵐(笑)に遭うリスクと比べたら、やきうなんて見る価値がないもんね。
427名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:38:21 ID:A1xs3NqLO
>>424

バックネット裏の焚火。

広島市民球場を忘れて貰っては困る
428名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:40:55 ID:dtw/3JpU0
驚きなのがこれが巨人戦と言う事だ。
巨人と言ったら10年前まではプレミアムチケットと呼ばれた試合だぞ
10年前なら昨日は間違いなく中止
しかし、巨人戦の放映権料が欲しい横浜とドラマの宣伝に使いたいTBSの都合で強行

野球ファンの7割は巨人ファンと言われたファンは他のチームのファンにちゃんと移ったのであろうか?
429名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:42:10 ID:SfR1tmFL0
懐かしい映像を発見
http://jp.youtube.com/watch?v=_kA-haWzjUE
川崎球場ではこれ以外にも幾度となく流しそうめんが行われたんだぜ
430名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:42:38 ID:XSAL/S/yO
あんまり入場者を水増ししたら脱税の疑いかけられるからよかったね
431名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:42:42 ID:zmXlTGpV0
俺がプロスピ5やってる間にこんなことあったのか
432名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:43:44 ID:rBbCxEMHO
ファンがおじいちゃんばかりだから風邪引いちゃ不味いから雨降ったら観戦なんていかないよね
433名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:45:59 ID:zmXlTGpV0
http://jp.youtube.com/watch?v=4yWmjKzu5C4&feature=related
ホッシー90km/hすげーなw
434名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:46:16 ID:uG1KJoJHO
阿部のコメント
早くも消化ゲームの様相を帯びてきたな (笑)

435名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:48:38 ID:Rd9Wi5Tz0
>>420
コーヒーが温いとかダイエットコーラが無いくらいで
アウェーの洗礼だからなw

ほんと恥ずかしいw
436名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:48:49 ID:1Hzz53w7O
今や野球は暇を持て余す老人やニートアニヲタの娯楽のイメージだな
437名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:50:14 ID:7GhttjSe0
>>367
水増しに関してはJリーグもやってるからな
438名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:52:19 ID:XSKb/oq3O
>>410
そういう集計方法ってどうなのかなぁ?水増し発表の温床になってる気がする。ぱっと見ガラガラでも言い訳可能だからな。
439名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:53:24 ID:i+G5xOa+0
ところで今
滅茶苦茶2ch重くないスか?
うちだけ?
440名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:56:31 ID:j2zD6ulZO
東京ドームはそこそこ入るけど
神宮の巨人戦は同じ東京の試合なのにチケットが全然売れないよな
441名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:56:46 ID:DFe0Xhwd0
442名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:58:13 ID:e3E0Orgp0
野球なんてとてもみっともないダサイスポーツは

団塊と一緒になくなれよ

マジで巨人って聞くだけで笑える
443名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 03:59:58 ID:3biyLEnq0
>>436
アニヲタはプロ野球に20年の恨みがある。
崇高なるアニメが、プロ野球のために何度放送時間が
延長になり、またつぶされたと思ってる。

間違ってもプロ野球とアニメを一緒にするな。市ねヴォケ。
444名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:05:53 ID:GuSVvY0u0
>>438
そのためにそういう集計方法取ってるんでしょw
445名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:05:57 ID:4UGUVC+m0
50以上→やきぶた
40以下外向→さかぶた
40以下内向→もえぶた

こうですね。わかります。
446名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:06:01 ID://IQiejjO
年間シートも大半は付き合いある企業に配ってるものだしなあ
447名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:06:08 ID:oSDYnqvAO
東京ドームではそれなりに入るが、
比較的近場な横浜や神宮ではファンが集まらない
→企業動員や巨人主催試合のタダ券バラ撒きに頼っている
→求心力がない
448名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:06:11 ID:XBQNsIUL0
税リーグは週1でほぼ土日開催で、しかも快適な天候な時ですらこの水準以下の客数の時もあるw
それを棚に上げて調子に乗ってんじゃねーよ糞サカ豚w
449名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:07:38 ID:883pyfI10
>>30


お前もふくめて、ネットニートどもは前売りも知らんのか。
事前にチケット買って、来なかったやつも大勢いるだろ
450名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:08:45 ID:oSDYnqvAO
>この水準以下の客数

だから、JFL以下のぴろやきう
451名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:08:46 ID:lcRDChNKO
あんな暴風雨の中よく集まったほうだろ
452名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:10:15 ID:Rd9Wi5Tz0
>>448
Jリーグの100倍以上の宣伝量でも、客が入らず水増しで爆笑される薬球w
453名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:10:21 ID:GuSVvY0u0
>>449
それが「観衆」に含まれるのがおかしいって話だろ
「チケット販売数」じゃねえんだぞ
454名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:11:33 ID:qEvG8eCZO
>>448
実数発表出来てからいえや。
150人を1万人発表で実数ってかwww
焼き豚にはどんなマイナースポーツでも笑う資格ねえよww
あ!やきう自体五輪からいらないから消えてねってリアルで言われる恥ずかしさどマイナーだったねww
455名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:11:59 ID:BQwa/yzk0
ドームだとまたべつか。
456名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:12:28 ID:Zd2tfgzNO
今日の関東の天気わかってるの?
田舎者なの?
457名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:12:37 ID:Rd9Wi5Tz0
TBSがクワタとか芸能タレント呼んで大宣伝した結果がこの水増し大爆笑の画像w
458名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:13:35 ID:BQwa/yzk0
人口集中してる関東なんだから、行ってやれよ。
薄情だぞ関東人。
459名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:13:53 ID:XBQNsIUL0
>>454
税リーグ自身も水増ししてるんだから
野球に実数発表しろなんて言う資格はないけどなw
460名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:15:48 ID:rItgjKJXO
横浜「早く阪神とやりたい
巨人じゃ客はいんねぇよなんのための補強だよ
人気なし球団」
461名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:17:01 ID:lcRDChNKO
蹴球、野球どっちがメジャーかなんてどうでもいいだろ…なんなんだこの気持ち悪い煽りは
462名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:18:02 ID:Rd9Wi5Tz0
>>459
ソースも何も示さず、虚しい薬球脳内レスしか出来ない無能薬豚w
463名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:19:57 ID:S1Jh2Bu70
>>460
でもさ、それじゃ結局他チーム頼りなんだよな

>>461
いつものパターンですな
464名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:21:32 ID:NC7qFZDz0
>>454
これかww


4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。
主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。
内野指定席には誰もいなかった。
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html
465名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:21:47 ID:Rd9Wi5Tz0
>>460
犯珍とやっても、安い放映権料しか入ってこないしねぇw

もう、虚塵の価格設定1億円の放映権料も不可能になってるけどw
466名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:23:07 ID:XBQNsIUL0
>>462
お前今まで税リーグの観客数が全部正確な物だとでも思い込んでたのかw
とんだヘディング脳だなw
467名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:23:54 ID:XSKb/oq3O
@シーズンシートの購入者数
A購入者の来場した割合

この辺のデータって球団は公表してる?
468名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:25:36 ID:iV+zP2ugO
週に一試合のJリーグの一番人気の浦和は
週に六試合の阪神の六倍の25万人ぐらい入るんだよな?
469名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:25:37 ID:rItgjKJXO
>>465

球場ガラガラの草野球みたいな雰囲気の中で野球やるよりは良い
470名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:27:42 ID:Rd9Wi5Tz0
>>466
お前の脳内レスされてもなw
ほんと、薬球脳ってアホだなw
なんかソース出してみろよw

このスレの爆笑インチキ8000人画像みたいなのよw
471名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:27:52 ID:qEvG8eCZO
>>466
涙目はいいからソースだせ。
472名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:28:06 ID:1Hzz53w7O
>>458
何が悲しくて金をドブに捨ててまでして、4時間近くも
豚がチンタラ棒切れ振り回してるだけの、双六を眺めなきゃなんねーんだよw
473名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:28:10 ID:rBbCxEMHO
すぐにバレちゃう水増しをするのはどうかと(笑)
474名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:28:35 ID:XbMtSG7D0

雨天中止にしなかったのはアホすぎる。おまけに延長引き分けで

虚塵もベイも最下位脱出ならずって、風邪でもひいとけ!www
475名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:28:49 ID:Rd9Wi5Tz0
>>468
薬球はスポーツじゃないから、毎日出来ていいよなw

ま、スポーツじゃないのがばれて、五輪から追放されてしまったけどw
476名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:29:13 ID:qEvG8eCZO
>>466
当然あるんだろJが観客100倍増しで発表したことがある事実が。
477名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:29:22 ID:XBQNsIUL0
>>470-471
「税リーグ 水増し」とかで自分でググれやカスw
478名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:30:16 ID:A9m9sLn70
税リーグだと3000人とか普通にあるぞw
479名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:30:16 ID:dAuGvmIMO
三流球団の消化試合ですから…
480名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:30:23 ID:Tvj8+6610
「嘘」と「水増し」も百回言えばホントになるな。

「税リーグ水増し」を主張する輩はソース提示を希望。
481名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:30:38 ID:R4yWbD0C0
まだ始まったばっかりだろwwwww
野球wwww
482名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:30:42 ID:3L1BlzUj0
あの暴風雨の中で試合見に行った人がいるほうに驚くよ。なんで
試合やったんだろ。中止して別の日になっても今日より入ったと思うが。
483名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:31:18 ID:F+CZsoQOO
>>464
なんだ
天気のせいじゃないのか
ガチ人気落ちかよwwwww
484名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:31:35 ID:H+QYExcRO
仮に水増ししててもお前らになんか関係ある?
なんで顔真っ赤にしてるかわからんわ
485名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:31:40 ID:XBQNsIUL0
>>475
毎日やるスポーツなんてバスケとか他にもあるじゃんw
特に野球だけが毎日やってるわけじゃありませんがw
486名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:32:02 ID:rBbCxEMHO
そもそも平日6時開始で観客いるってなんなの?ニートのすくつなの?
487名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:32:40 ID:qEvG8eCZO
>>477
100倍増し発表のソースまだあ?
488名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:33:33 ID:iV+zP2ugO
俺の地元の愛媛FCは三千人ぐらいしか入らないけど黒字だぞ
489名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:33:55 ID:oSDYnqvAO


全国放送で不様に醜態晒してるのに、
捏造発表までする神経が理解できない。
厚顔無恥とはぴろやきうの為にある言葉だな。


490名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:34:07 ID:F+CZsoQOO
100円ショップ涙目発狂逃走wwwwwwwwww
491名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:34:45 ID:qEvG8eCZO
>>486
やきうの観客層調べれば簡単に答えにたどり着きます…


答え=お年寄りが9割w
492名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:34:48 ID:XBQNsIUL0
>>487
>100倍増し発表

誰もそんな事は言ってませんがw
493名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:35:45 ID:oSDYnqvAO


球場スポンサーに対する偽装問題だぞ、これは。


494名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:36:12 ID:rStic8zrO
>>482本調子じゃない巨人から勝ち星増やそうとしたんだろ
495名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:37:38 ID:NC7qFZDz0
やきう豚ボッコボコ(笑)
496名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:37:43 ID:qNDEZT1fO
すくつってわざと?
497名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:38:03 ID:qEvG8eCZO
>>492
ハッキリ無いって言えよオッサンw

何が言ってませんがwだwww

wをつけんなwをw
イイトシしたオッサンが何がwだw
498名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:38:11 ID:GWuwCG+40
昨日の試合を観に行くとか、セルフ罰ゲーム以外の何者でもねーな
499名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:39:28 ID:XSKb/oq3O
誤解があるようだが、あの天候で8000人以上のファンが詰めかけたのなら充分だ。
とてもその数には見えないから・・・
500名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:39:54 ID:XBQNsIUL0
>>497
税リーグの水増しは事実だろw
501名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:39:59 ID:JQBxaamc0
正直、CS導入した後でレギュラーシーズン見にいけるなんて頭がおかしいと思う。
野球は好きだが、100試合以上もある予選なんて見たいと思わない。

プロ野球はもうどうでも良いわ。高校野球だけで充分。
502名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:40:27 ID:gE9X9KRv0
ハマスタに難癖つけて新ドーム球場建設に持ってく算段
503名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:41:56 ID:rqsQMlzXO
多めに見ても3000人位にしか見えなかったが、また水増しかな

観客動員はJ2上位と同じ位だな
504名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:42:17 ID:3L1BlzUj0
>>494
いやなんとなくTV中継の放映権料の絡みかなと思ったんだけどね。
横浜の親会社のTBSの放映が決まってたからね昨日の試合は。
別の日に移動すると放映権料収入があるかどうかわからない。
505名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:43:59 ID:Rd9Wi5Tz0
2千本安打を達成し、名球界入りした1流選手の言葉だから信じないわけにはいかないよなw


〜野球はレジャー〜 駒田徳広さん(野球解説者)
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。
506名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:44:14 ID:mb39QT4i0
まあ野球が落ち目だとかなんだとか言うけど
シーズン中はほぼ毎日試合があって
対戦相手も交流戦の一時を除けば
わずか5チームという替わり映えの無さなのに
何だかんだで視聴率は10%前後取って
観客数も普通の天候やドーム球場なら2,3万人入るんだから
野球って競技も捨てたもんじゃないな
507名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:44:44 ID:qEvG8eCZO
>>500
事実と思うならお前の側から証明するのが当然じゃないの?
508名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:44:49 ID:Tvj8+6610
>>504

高額の放映権料支払って、尚かつ中継作るのにも金がかかる。
そんで帰ってくるリターンは低視聴率。
やればやるほど出血量が増えるだけで。
マゾ?
509名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:46:16 ID:Rd9Wi5Tz0
>>506
地球上でマスゴミが薬球洗脳してる日本だけだろw
アメリカなんて、土曜昼のみの全米地上波中継で、平均は2%台だからなw


http://en.wikipedia.org/wiki/Ratings_for_Major_League_Baseball_on_FOX_telecasts

The 2.3 average marked a 4% decline from the 2.4 average for 18 regular season telecasts in 2006,
and a 12% decline from the 2.6 average for 18 regular season games in 2005.

メジャーの地上波のFOXでもMLBのregular seasonの視聴率下降している。

2005年18試合で平均2.6パーセント
2006年18試合で平均2.4パーセント
そして
2007年 26試合で、2.3パーセントに・・・・

CABLE TV 向けかもな野球って
510名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:47:33 ID:F+CZsoQOO
今日100円ショップ(胸キュンバーガー)がJリーグネガ記事を立てるのは確実
511名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:48:31 ID:mmtL8fMu0
512名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:48:57 ID:Rd9Wi5Tz0
>>506
あと、韓国なんて、薬球人気がテレビゲームに負けちゃったよw
日本みたいに、マスゴミが薬球洗脳してないからだろうなw



韓国eスポーツ協会(KeSPA)は、Eスポーツはサッカーに次ぐ
人気スポーツであるとの調査結果を発表しました。

人気ナンバーワンのスポーツはサッカーで57.3%。Eスポーツは
サッカーに次いで33.7%と高い支持率を示し、野球の31.8%を
越える結果となりました。複数回答ありとはいえ、
韓国におけるEスポーツの認知度の高さを示す値。
また、「Eスポーツをスポーツと思うか」という質問には
44%が肯定的な回答を寄せています。

なお、今回のアンケートでは、多くの人がTV放送で
『StarCraft』の試合を見たことがあると回答しています。
野球の視聴率不振が言われることもありますが、
やはりプロスポーツとTVというのは切っても切れない
仲と言えるでしょう。

http://www.inside-games.jp/news/282/28260.html
513名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:49:13 ID:XBQNsIUL0
>>507
逆に絶対水増しなんてしてないと言い切るお前の方こそ
絶対にしてないと確証が持てるソースを出せよw
514名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:50:21 ID:GuSVvY0u0
悪魔の証明ktkr
515名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:50:29 ID:Tvj8+6610
>>513

悪魔の証明って知ってる?
516名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:50:32 ID:7zbF8Dmo0
これがおkなら水戸ちゃんは毎試合8千人って発表出来るな
517名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:50:34 ID:Rd9Wi5Tz0
>>513
基地外薬球脳オッサン(失笑)
518名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:51:55 ID:aKeMFcOW0
水増し3倍ってとこかね
まあこんな日に試合すんなよw
519名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:53:17 ID:NC7qFZDz0
開幕観客動員増22万人!川淵C「クラブづくり」の成果
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200803/st2008031004.html

開幕戦集客、パが勝ち…セ観客動員数は3年連続で減少
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200803/bt2008032913.html
  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:   やべぇ・・・
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:


    ↑やきぶた
520名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:54:12 ID:XSKb/oq3O
>>513
お前・・・それはないわ・・・
521名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:56:21 ID:mmtL8fMu0
ストーブリーグの話で盛り上ってまいりました。
522名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:04:50 ID:9d1fPcdaO
あの天候にしては多かったんじゃないか?
何で過剰に反応するかよく分からんのだが
523名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:09:50 ID:7zbF8Dmo0
客の少なさが問題じゃなくてありえない位大目に捏造した事が問題になっとるの
524名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:12:55 ID:1Hzz53w7O
>>505
さすが、ナショナル・パスタイム(=暇つぶし)

やきうwwww
525名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:21:43 ID:ggNnyMbB0
5回終わって虚塵リードの内にコールドにすればよかったのにねw
526名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:22:34 ID:t0j7W64V0
松阪好投中
527名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:22:52 ID:4tIwjUah0
テレビで見てたけど外野席ガラガラだったな
内野席は決して映さなかった
528名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:24:51 ID:Lm/iGKyCO
>>24
なるほど、これが洗脳されやすい虚ヲタさんですか^^
普通のトレードと強奪の違いなんて説明しても分からないんだろうな^^
529名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:25:42 ID:JwnZHzTr0
寄せ集め集団の読売離れが進んでいるんでしょうね。
晴れであっても、たいして変わらないでしょう。
530名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:27:10 ID:KtAkwKm8O
>>509
スポーツをマスコミが後押しするのは悪いことじゃない。
野球放送が無くなったら他の割合が増えるかといえばそうでもないし。
お前みたいなアホは逆の意味で洗脳されてる。まさに衆愚。
531名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:29:03 ID:0URcTYwZ0
4番が足りない!
532名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:30:23 ID:n20r6LpIO
おいおまえら早く寝ないとマリナーズ対タンパ銀行の試合見れないよ(*^_^*) 
533名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:30:38 ID:sUMhZ22V0
実際はもっと少なかったと思う
534名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:30:46 ID:zmXlTGpV0
>>526 スカパー?
535名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:31:04 ID:7oACNo1/O
あんな強風と雨の中出歩かないって
中止にしてもいいくらい
536名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:31:28 ID:iS5uSEfsO
>>530
やきう教の信仰は創価並みだな
537名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:32:13 ID:I51lxDV1O
本格的に終了だなw
538名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:35:24 ID:qhxPnJM7O
スンヨプさん来てから野球がつまらなくなり、
球場行かなくなり、テレビも視なくなりました。
もっと実力ある若手いっぱいいるから起用して
ほしいのに、あれでは戦力育ちません。毎年FA
頼みではチーム愛も薄れます。
539名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:35:59 ID:orwkydKXO
まぁあんな雨と強風の中でも
昔はもっと入ってたよな。
540名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:42:03 ID:2EbdSlyV0
>>1
8000人どころか1000人居るかどうかすら怪しい。
ホントに『やきう』は終わってるんだなww
541名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:45:33 ID:qEvG8eCZO
>>513
子供かお前?
こういう場合どちら側が先に証明するのか考えろ。
542名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:45:35 ID:YFMV5O3I0
視豚はどこまで巨人に防衛されれば気が済むんだい?
543名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:45:58 ID:nv5N7K1+O
>>540
サッカーほどじゃないけどな
544名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:46:41 ID:zmXlTGpV0
松坂無失点降板
545名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:49:21 ID:O0nFpk6UO
>>536
悪かったな
お前がよっぽどカルトじゃ
546名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:49:59 ID:YGFM5UCI0
10年後には8球団
20年後にアジアリーグ
30年後には地球上からプロ野球消滅w
547名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:50:23 ID:qEvG8eCZO
>>530
お前はもっといろいろ国内外のスポーツとメディアの関係というものを勉強したほうがいいね。
まあその脳じゃ手遅れだけど…
548名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:51:03 ID:dHEpBj0e0
酷いな・・・
でもこんな糞チームでもTBSがついてるってだけで
TVのゴールデンで何度も放送してもらえるもんな
549名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:52:09 ID:Ichn+X310
昨日の天気で見に行った人偉いわ
私なら内野指定買っていてもいかない
550名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:54:01 ID:E5rh8DOi0
あんな天気なのに行った8000人は凄いなっつうか
中止にしなかった主催者アホだろ
551名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:54:09 ID:GigjhN3W0
>>548
ほとんどしてもらえないよ(´・ω・`)
親会社は巨人が大好きなんだもの
552名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:54:21 ID:Ao74v5RHO
野球の私設応援団は筋金入りのヤクザ集団


サッカーのサポーターは下っぱチンピラの烏合の衆
553名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:55:10 ID:YGFM5UCI0
いつのまにか「実数発表」になってるけど、真実は
「実数に近い数字」ですよ。マスゴミさん。
554名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:55:28 ID:Rd9Wi5Tz0
>>551
両方糞チームなんだけどw
555名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:56:23 ID:Rd9Wi5Tz0


    実数風水増し観客数



   
556名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:56:36 ID:G7Co/C7i0
>>553
>「実数に近い数字」
いやぁ〜近くですらないでしょw
557名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 05:57:40 ID:GigjhN3W0
>>554
ベイが糞チームだっていうのか!? このやろう……糞に謝れ!!


まあ、今のチーム状態じゃ、なんて言われてもしょうがないわ。ほんと。
優勝したとき、球場を満員にしたあの観客たちは、どこいっちゃったんだろ。
558名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:01:20 ID:EbJNDpDE0
>>557
チームはともかくとしても、親会社が糞だからな
559名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:01:38 ID:GuSVvY0u0
シーズンシートが数えられてるのは間違いないとして
前売買って来てない分はカウントされてるのかね?
それ込みで8000枚だったら相当ヤバイよな
560名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:02:30 ID:Ichn+X310
>>557
ベイは勝っているときは客が増え、連敗すると減る。
讀賣は負け試合とわかったら途中で帰る。
561名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:02:41 ID:2H6TF9NU0
観客のうち半分くらい通路とか中の方に避難してたんじゃないの
562名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:02:41 ID:2tx9M5wt0
年間シート分を引いた実入場者数は、3,000人以下
563名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:02:55 ID:DvaCgOYw0
野球の何がすごいかって
実数にしました→思いっきり捏造

普通の企業じゃ考えられん
564名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:06:36 ID:rqsQMlzXO
「連日55000の超満員」

あれ?消防法は?キャパより観客入ってない?
565名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:09:11 ID:8QtqyXmV0
パリーグのほうが客入ってるんだなw
まぁセリーグはいろいろと反省したほうがいい
566名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:09:22 ID:S4fP0hbI0
>>564
連日55000人でギネスに申請して断られたプロ薬球の観客数ってw
567名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:09:41 ID:za/zja6g0
巨人戦でも流しそうめんが楽しめそうだな
568名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:10:52 ID:O0nFpk6UO
>>566
何だよそれ
変な造語作んな
569名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:13:50 ID:rqsQMlzXO
女が雨の中カッパ着てカップラーメンを立ち食いしながら観戦出来る素晴らしいスポーツ

ぴろやきうW
570名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:14:49 ID:yJiFzmWB0
パリーグは企業努力が足りない、いつもガラガラって野球評論家
が言うけど、何時の時代の話をしてるんだ?確かに70年代〜
80年代の日ハムと西武を除いたチームは悲惨だったが。今は、
パリーグは平日ナイターでも15000は普通に行くよ。SBは
常に30000前後だし、ハム、ロッテ、オリも20000以上
は行く。

ガラガラなのは、横浜と神宮と広島の平日だけでしょ。
571名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:16:01 ID:I51lxDV1O
つーか、関東地方の雨のピークは午前中で午後は午前中より全然マシで、普通の雨だったから
あんなの理由にするなんて、落ちるとこまで落ちたなw
572名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:17:30 ID:WcZDuzOZ0
>>566
ギネスってちゃんと調べるらしいな。

もしこんなのが載ってたら、日本でのギネスの権威が暴落
してたところだった。
573名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:18:05 ID:vodIFDVFO
西武はガラガラじゃん
574名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:18:24 ID:l1GxmbaNO
こんなんでも昔は超満員と発表してたんだろ巨人戦だし
575名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:18:29 ID:F7EGETj6O
野球やってたのかwwwwww
576名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:19:39 ID:zuw/HeCs0
シーズンシート云々言ってる奴はマジで言ってんの?
577名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:21:58 ID:MCqLZHa5O
昨日みたいな最悪の状況での観客動員数で嬉々として野球を叩くサッカーファンって…
578名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:21:58 ID:rqsQMlzXO
読売戦とかの関東圏でやる野球のチケットはしょっちゅう貰えるからオクに出してるけど殆ど売れません
579名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:23:24 ID:SMCZ+8Zp0
現実は残酷やで
580名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:24:32 ID:I51lxDV1O
実際に試合は開催されてるのに「昨日みたいな最悪な状況で…」云々言ってるやつは、とことん馬鹿だなWww
581名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:25:49 ID:doEEQ/t10
他の日は入ってるんだからいいと思うんだが。
582名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:27:23 ID:52O08hOAO
ファームの試合ですか?
583名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:28:09 ID:oSDYnqvAO
気温2度、体感気温氷点下、雪が吹き荒ぶ最悪の気象条件下で、
3万7千人の観衆を集めたサッカーを
やき豚はこれでもかとバッシングしたからな。

それをネタに今だに代表人気低下を叫び続けてるし。

因果応報だよ、やき豚諸君。

そして、やきうはオワタ。
584名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:31:15 ID:HwppzTJjO
去年も雨天強行でガラガラってあったような、横浜対巨人。
585名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:32:04 ID:S4fP0hbI0
かわいそうな薬球
586名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:33:14 ID:XSKb/oq3O
いやだから昨日の天候で8000人入ったなら上出来だよ
問題は別の所にある
587名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:33:27 ID:rpdwM/xU0
シブタってなんでもいいんだな
なんでも叩くなら
とっとと消えろ
588名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:34:52 ID:4nY8Vyik0
>>583
俺も埼スタに足を運んだ一人だが
変なところで引き合いに出さないでくれ
589名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:36:17 ID:9KQyNWMc0
絶対8000人もいなかったはず
前売りでチケット買ってて絶対中止だと勝手に判断して損した人多そうだな
590名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:37:45 ID:4kOQ9Nt80
8000人て水増しじゃねw
3000人くらいしかいないだろw
591名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:38:20 ID:sLhAW/Zi0
Jリーグ以下wwwww
592名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:40:31 ID:oSDYnqvAO
やき豚さん、

つまり、シーズンシートに前売り含めても8000人って事ですよw

実際に足を運んだのは1000人ちょいだったってだけw
結局、ガララーガだからwww
593名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:42:08 ID:EKchiLgk0
>>587
サッカーも野球も好きじゃないやつだからなあ
すげえ迷惑
594名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:42:12 ID:doEEQ/t10
悪天候でもやるサッカーと
天候が悪いとやらない野球と一緒にするなよ。
天気が悪くても試合があるならいくよ。
昨日はほとんどの人が中止だと思ってた。
595名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:42:45 ID:q99kL40z0
>>592
やき豚もサカ豚も共に死んで欲しい身としては
まさに目くそ鼻くそだなお前ら。
596名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:43:30 ID:83G67mfhO
強風と雨だし、近くに住んでるけどまさかやってるなんて思わなかったよ。
横浜は、強いときは客が急に増えるのに、弱いと一気に客入らなくなるからな。
597名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:43:49 ID:O9bKvUK+O
>>592 なんやコイツ、小坊かね
598名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:44:27 ID:FNb8PDWJO
>>594
言い訳か
女々しいな豚
599名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:44:48 ID:x1+3evRjO
ま、昨今の野球人気はこんなもんだろ
選手らの給与も興行収入に見合ったものにすればいいだけ
600名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:46:24 ID:mC0hO39FO
8000人もいなかったよ
601名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:47:17 ID:S4fP0hbI0
8429人なんてどう見ても見えない数字にするより、
ちゃんと実数だしといたら、ここまで馬鹿にされなかったのにw
みんな悪天候だったと納得しただけだったろうなw
602名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:47:20 ID:oSDYnqvAO
>>595
お前の態度は何様よ?くたばれ。
603名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:47:22 ID:rqsQMlzXO
アクセス最高なのに水増しでこの数字はW

シーズンチケット入れたらアクセス悪いJリーグの浦和は毎試合6万人前後の実数だなW
604名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:49:49 ID:FNb8PDWJO
天気良くてもガラガラだろ
605名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:50:46 ID:7tBY9FRT0
ドームで8000人ならおめでとうだね
606名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:51:08 ID:dUJok16Z0
中日のせいでプロ野球潰れるって本当だったんだ。@岩手
607名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:51:35 ID:883pyfI10
>>453

アフォですか?『目視による計測』がインチキという批判が多かったから
チケット販売数に計測方法を変えたんですが。
目視計測を散々批判していたサカ豚は今になってナニをほざいてるのやら

そのチケットで入場した人が本当は何人かなんていうことを計算できると思うのかね。
(正確にはできないことは無いが、人件費コストがかなり高くつく)

知的障害は死ね
608名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:52:52 ID:EKchiLgk0
>>602
コピペ張って草はやしてる奴の言葉とは思えねーわ
609名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:52:56 ID:bWyScz1c0
実質4000人ってとこか…
610名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:53:21 ID:NEBUhFVL0
>>511
明らかにこっちの方が人はいってるやん
611名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:54:16 ID:g75VUi3P0
J2の方が盛り上がってる感じだな
612名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:55:15 ID:oSDYnqvAO
>>607
うんうん、シーズンシート含めた販売チケット分が

8429枚

だったんでしょ。
天気良くてもガララーガじゃねーかw
613名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:55:52 ID:mC0hO39FO
>>511
これみるとやっぱり野球って観客動員数捏造してるよね
614名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:56:03 ID:doEEQ/t10
>>607
坂豚は自分たちが正義だと思ってるんだろう。
バスケの話題が出てもえらそうに自分たちを見習えと言わんばかりの
態度と発言。
2chの坂豚は傲慢だよな。

615名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:57:11 ID:S4fP0hbI0
>>614
焼き豚も同じだと思うが。
616名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 06:59:15 ID:oSDYnqvAO
>>608
コピペ?えっと、どこに貼ったっけ?

自分の発言が嘘だと気付いたら土下座して謝れよ。
617名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:00:49 ID:wNR14Gfz0
どうみても8000人もいなかったなw
618名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:01:19 ID:doEEQ/t10
>>615
そうか?
少なくともサッカー関係のスレに焼豚がくるより
野球関係のスレに坂豚がくるほうが全然多いよ。
619名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:01:52 ID:EKchiLgk0
>>616
はいはい、すまんかった
620名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:01:57 ID:xgReXcizO
巨人ファンてやっぱ東京ドームしか応援行かないの?
621名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:02:19 ID:PsOGOy2SO
野球って中止があるからな。
昨日の天気では中止だと思ったファンが200人ぐらいいたんじゃないの?
622名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:02:33 ID:EKchiLgk0
>>618
芸スポだとな
実況だと逆になる
623名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:02:43 ID:2tx9M5wt0
堂々と発表してた消防法違反。

福岡ドーム5万:最速300万人達成!消防署に「ウソにも限度があるだろ」と叱られる
東京ドーム5万5千:ギネス申請も却下。中居「マジかよ、ウソだったのかよぉ?」
甲子園6万:改修を重ねて客席は減るばかり。
624名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:03:39 ID:rqsQMlzXO
JAROに調査依頼してみてはどうじゃろ?
625名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:04:37 ID:UD9rQy7A0
臣人wwwwwwwwwwwwwwww

球界のお荷物wwwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:04:39 ID:TOCZCBAm0
>>618
どっちもどっちだろ
627名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:04:39 ID:oSDYnqvAO
>>619
心が広いヤツだな
628名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:05:51 ID:gy6zHQI+O
629名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:07:09 ID:1SxQDfp3O
昨日の雨風は酷かった
普段雨くらいでは中止にしない競輪が中止になったくらいだもんな

でも、それが原因じゃないよ
やきうなんて見に行く暇がないんだよ…仕事に忙しくてね
630名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:07:12 ID:l2FkTO5o0
昔、ロッテにいた時の落合が川崎球場で
試合中、暇だったので観客を数えたら
50人しかいないのに公表された動員数が5000人に
なってたと言ってた。
631名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:07:29 ID:wNR14Gfz0
まぁまぁ喧嘩すんなよw
低視聴率、低集客率のやきうってことでいいじゃないww
632名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:07:46 ID:mXhnkmOjO
>>618
どっちも大差無い
ただ最近は野球の勢いが急落したからイジられる事が多いけど
633名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:09:27 ID:S4fP0hbI0
>>618
で、その調査した証拠を見せてくれよ。
脳内の話じゃ問題外だし。
634名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:09:38 ID:oiUKZhly0
野球って試合の有無をHPや電話で確認出来ないのか?
635名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:10:10 ID:DARfbRnfO
年間チケットは来なくても入場者にカウント
636名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:10:21 ID:oSDYnqvAO
年間72試合観戦(笑)のシーズンシート分含めても、
8429人が来場見込みの限度だったのに、
天気のおかげでいいわけできて良かったなやき豚w
637名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:10:42 ID:HzegioHs0
あの天気で見にいくほうがおかしいだろw
まぁ、これでJリーグ並みなんだけどなww
638名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:11:13 ID:ZHoHHZyx0
今年のパリーグは面白い。
オリックス以外はどこが優勝してもいいと思う
639名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:11:34 ID:g75VUi3P0
>>618
野球見すぎて脳味噌イカれてんじゃねえのか?
640名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:11:44 ID:KJtLLWcPO
すげぇガラガラだったな
Jリーグよりひどかったwww
641名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:11:53 ID:l2FkTO5o0
昨日は、テレビ見ててもつまらないゲームだったな
642名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:11:58 ID:7zbF8Dmo0
こんな天候で試合決行したのに引き分けてww
643名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:12:21 ID:ZHoHHZyx0
>>640
アビスパかわらんぐらいだったわ
644名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:12:26 ID:8SmrQlBY0
あんだけ時間かけて結局引き分けwwwwwwwwwwww
645名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:13:09 ID:Tc8/cNV/0
あの天気で試合があるなんて思わないだろ…
646名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:13:26 ID:HzegioHs0
>>639
おまいの発想中国並みだぞ
客観的に物事見たほうがいいw
647名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:13:46 ID:S4fP0hbI0
焼き豚は、あの天候で見に来るわけ無いばっかり言ってて、
それはわかるんだが、あれで8000人も集まってるように見えるのか?
それとも、俺の大好きな野球だから、捏造しても全く問題ない、
むしろもっと数字増やせとか思ってたりするのか?
648名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:14:46 ID:HzegioHs0
職場でプロ野球の話題はよく出るけど
Jりーぐの話題は一人のキモデブしかしない
649名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:14:58 ID:O9bKvUK+O
>>638 そのオリックスにフルボッコされた鷹の立場は…
650名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:15:07 ID:doEEQ/t10
>>633
調査も何も実際にそうだろ。
自分で調べてみれば分かる
651名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:15:09 ID:oSDYnqvAO
>>637
観衆1000人台なんてJFL以下です。
無知を棚にあげて、飛躍した理論を展開しないでください。
652名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:15:47 ID:2tx9M5wt0
140試合以上やって3位になれば5割切ってても日本一に成れる馬鹿システム。
6チーム中の3位って、アホか。
653名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:16:43 ID:cGQcUdIwO
昔のパリーグは本当に観客が少なかったのでそれにあやかったんだよ。
8429人=パシフィック人
654名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:16:55 ID:8SmrQlBY0
こないだ焼き豚が野球板のレスの多さを自慢しててワロタw
655名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:16:55 ID:S4fP0hbI0
>>648
>>650
これが野球脳ってやつか。

こりゃ馬鹿にされて当然だわw
656名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:17:08 ID:KJtLLWcPO
Jリーグのすごいとこは週一、週末、昼の条件でこのレベルってとこだよな
657名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:17:10 ID:mXhnkmOjO
>>648
おじいちゃんの世界ならそうかもしれないな
658名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:17:53 ID:HzegioHs0
>>655
これが現実です
外にでてごらんw
659名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:17:57 ID:cGQcUdIwO
昔のパリーグは本当に観客が少なかったのでそれにあやかったんだよ。

8429人=パシフィック人
660名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:17:58 ID:8SmrQlBY0
>>648
年寄りばっかの職場ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:18:24 ID:C5pqgl8N0
8429人て・・・
まさか本当に数えた数字?野球なのに。
普通に今までの常識で15000引いて考えたら
8429−15000=−6571でマイナスになっちゃうよ!w
662名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:18:36 ID:S4fP0hbI0
>>658
基地外に絡まれたよw
663名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:19:04 ID:l2FkTO5o0
野鳥の会が数えたの??
664名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:19:22 ID:S4fP0hbI0
これが基地外薬球脳の実態ですw


637 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/09(水) 07:10:42 ID:HzegioHs0
あの天気で見にいくほうがおかしいだろw
まぁ、これでJリーグ並みなんだけどなww

646 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/09(水) 07:13:26 ID:HzegioHs0
>>639
おまいの発想中国並みだぞ
客観的に物事見たほうがいいw

648 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/09(水) 07:14:46 ID:HzegioHs0
職場でプロ野球の話題はよく出るけど
Jりーぐの話題は一人のキモデブしかしない

658 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/09(水) 07:17:53 ID:HzegioHs0
>>655
これが現実です
外にでてごらんw
665名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:19:46 ID:oSDYnqvAO
>>648
すげえ。
そんなKYな職場があるんだな。
地方新聞社のスポーツ部?(笑)
666名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:20:04 ID:HzegioHs0
反論できないサカヲタww
667名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:20:22 ID:zmxOweUZ0
おまいらどうでも良いことでやっきになるのなw
自分にそのパワーむけたらいいのに
668名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:21:08 ID:doEEQ/t10
実際にjリーグの話をしてる奴なんて周りにいないぞ。
野球は巨人の連敗ぐらいは話題にでるが。
669名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:21:27 ID:KJtLLWcPO
横浜の年間シートが1万も売れてないことが驚きだわ…
670名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:21:56 ID:S4fP0hbI0
>>666
こいつほんと気持ち悪いですねw
真性の薬球脳ってやつw

ID:HzegioHs0
671名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:22:02 ID:yJiFzmWB0
横浜スタジアムは45年間使用出来る株主オーナーシート600席と、3000席
のシーズンシートがある。(完売してはいないようだが)
実数なら3000くらいは引いていいと思う。

ただ、一昨年だか話題になった巨人戦ガラガラの日は、急遽、月曜日の予備日に
試合入れたせいで告知が出来なかったこと、そして、昨日の横浜は台風並みの雨
と風だったよ。夕方から雨はポツポツ程度になったけど、風は大人の男性でも
傘差してるとよろけそうなくらいの突風だった。まさか、開催するとは思わない。
完全な横浜球団の営業ミスだと思う。
672名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:22:20 ID:8SmrQlBY0
>>668
たしかにJリーグの話なんてほとんど出ないが
野球の話なんてまったくでないwwwwwwwwこれが現実wwwwwwwwwww
673名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:22:24 ID:l2FkTO5o0
そのうち係員、ビール売り子、選手、審判も入ってるんだろ
674名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:22:25 ID:HzegioHs0
Jリーグってテレビでやっても超低視聴率でほとんど誰も見てないのに
職場でどうやって話題にするの?w
675名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:22:37 ID:S4fP0hbI0
>>668
自分の周りが世界のスタンダードだと思っているヴァカハケーンw
676名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:22:55 ID:oSDYnqvAO
やき豚の職場=近所の公園で野球帽を被った老人の散歩コース
677名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:23:01 ID:HzegioHs0
>>672
働けよ、ニートw
678名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:23:48 ID:S4fP0hbI0
>>674
そうそうw
虚塵のインチキ水増し観客数の話は、一般人が良くやってるよなw
679名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:23:50 ID:8SmrQlBY0
焼き豚反論できずにニート扱いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:24:39 ID:5U5zWPRD0
けどJリーグっていつもこんな観客数なんだよなぁ。
週に1回土日でこんなんじゃ確かにひどいな。
681名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:24:42 ID:HzegioHs0
Jリーグが一般人に相手にされてないのはもう顕著な事実だろw
現実を見ようよ
682名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:24:56 ID:S4fP0hbI0
薬球のインチキ水増し数字は、誰でも知ってる常識だからなw
この程度じゃ誰も驚かないよw

薬球はインチキが当たり前だからなw
683名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:25:42 ID:HzegioHs0
サカヲタはもはや野球を叩くことでしかアイデンティティを保てないw
684名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:26:08 ID:8SmrQlBY0
野球スレで必死にJリーグのお話wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現実から目をそむけるなよ焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:26:12 ID:S4fP0hbI0
>>681
薬球が世界中の一般人に相手にされずに、不人気すぎて

五輪競技から追放されるのも顕著な事実だから現実見ようよw
686名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:26:24 ID:KYkZ5yaY0
8429人ってのも水増しなんだろうな、野球豚のやることだからな
実際は4000人くらいなんだろうな
687名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:26:39 ID:oSDYnqvAO
>>680
>いつもこんな観客数

1000人台なんてありえないからw
688名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:27:14 ID:6NZUIv10O
もう今の横浜、ヤクルトなんかは特に週末の阪神戦が欲しいんだろな
689名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:27:28 ID:doEEQ/t10
サッカーって国際試合意外だとまったく視聴率とれないだろ。
一般人の知名度なんてそんなもの。
690名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:27:31 ID:FVioN/zlO
てか昨日の天候じゃ普通は中止だと思うべ
691名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:27:37 ID:HzegioHs0
>>685
お得意の世界かw
日本では圧倒的な負けを認めるんだねw
692名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:27:43 ID:LZEQFR14O
虚塵
693名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:28:35 ID:HzegioHs0
もう日本代表の人気も急落したサッカーは今後どうなるの?
694689:2008/04/09(水) 07:28:38 ID:doEEQ/t10
意外×
以外○

間違った。
695名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:28:50 ID:S4fP0hbI0
>>691
日本でも勝てない薬球w
アホ丸出しw

世界200カ国でほとんど知られてない薬豚に発言権など無いw
696名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:28:52 ID:xc4TjvfW0
あいつだけサッカーの話してるなw
697名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:29:06 ID:52O08hOAO
これファームの試合ですか?
698名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:29:42 ID:UD9rQy7A0
スレタイ見て野球が叩かれてるんだろうなと思ってスレ開けてみたら…
なぜかサカ豚が論破されまくってファビョってるという謎の展開だなww
699名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:29:43 ID:S4fP0hbI0
>>691
全くお得意に出来ない世界w

脳内妄想で勝ってると思い込んでる哀れな薬球脳老人w
700名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:30:12 ID:S4fP0hbI0
>>698
こいつもただの基地外薬球脳かw
701名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:30:28 ID:xvjOqxWm0
昨日は仕事でスタジアムのすぐそばに夕方まで居たけど、
あの天気で野球やってるとは思わなかったよ。

昔だとナイター中継の放映料のために多少は無理しても試合してたみたいだが
(延期の試合が後半に組まれ、デーゲームor優勝争い終了で中継無しは金にならない)
今はどうせ中継無いんだから無理してやる必要ないだろうに。
702名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:31:07 ID:S4fP0hbI0
しかしなんで、薬球脳ってこれほど基地外が多いんだろうw
ほんと気持ち悪い生き物だなw
703名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:31:13 ID:NutqIO8ZO
ハマスタの近くで働いているけどあの強風と雨の中で開催する方がアホだと思ったよ
704名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:31:14 ID:oSDYnqvAO
>>689
一番視聴率が獲れるぴろやきう巨人戦でも、

19歳以下は100人に1人も見ていなくて、
20〜34歳でも100人に2〜3人しか見ていないんですけどw

やきうを見てるのは50歳以上が8割超ですよwww
705名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:32:06 ID:xc4TjvfW0
ハマスタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
706名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:32:15 ID:BTMLhXBUO
昨日はエース上原(笑)来季はメジャーに行っちゃうんだから巨人ファン見に行ってやれよ
707名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:32:39 ID:V7VV2Is00
野球もサカも共倒れ、似たもの同士
708名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:33:11 ID:KJtLLWcPO
坂豚、論破されて火傷すぎだろwww

わざとアホなふりをしてるのか?
オッサン丸出しじゃねぇかwww
709名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:34:25 ID:oSDYnqvAO
やき豚、頭が悪過ぎる。
710689:2008/04/09(水) 07:34:51 ID:doEEQ/t10
>>704
19だけどすでに自分の周りに野球見てる奴が結構いて
大学の帰りにハマスタによく野球見に行くぞ。
そんな調査より外でて自分も目で見て言えよ。
711名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:34:51 ID:S4fP0hbI0
712名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:35:10 ID:7zbF8Dmo0
焼き豚の朝は早い
さすが高齢者w
713名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:35:23 ID:oSDYnqvAO
>>707
お前の態度は何様よ?くたばれ
714名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:36:01 ID:RyUbK8jh0
タレント呼んで番宣するためにTBSが強行。TBSは最悪
715名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:36:23 ID:rpdwM/xU0
人生無目的のシブタの餌をあたえるTBS
そこまで宣伝したいか
716名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:36:28 ID:S4fP0hbI0
>>710
お前の友達が3万人くらいいて、いつも浜スタとやらは満員なんだろうなw
717名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:36:29 ID:l2FkTO5o0
はやく楽天よTBSを買収しちゃえ
718名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:36:41 ID:oSDYnqvAO
>>710
統計>>>>>(信頼の壁)>>>>>お前の願望
719名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:37:21 ID:UJpfcIHN0
>>710
君はシックスセンスの主人公なのだと思う
720名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:37:57 ID:o9n8jZdg0
なんでこんなに盛り上がってんの?
前から捏造だってわかりきってるのに。
721名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:39:09 ID:bUPE5r6B0
まぁ雨だったし
722名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:39:14 ID:k8oGcLQq0
浜スタに客入るのは阪神選だけ。
10年満員無し。
723名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:39:20 ID:k42ypEy6O
>>716
朝の六時からお疲れさまです。
724名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:39:30 ID:rqsQMlzXO
しかし、問題は水増し疑惑の真相だろ?

してるだろうけどW
725名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:39:56 ID:UyPC9VQs0
>>720
焼き豚は水増しだとは思ってないから怖い
726名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:40:02 ID:doEEQ/t10
>>718
どこの統計?
まさか老人しか見てないNHKの調査?
727名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:40:14 ID:qkdvqSq30
超大雨で500人の時(発表は1万500人)の時に比べれば
728名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:42:09 ID:UD9rQy7A0

>>718
サッカーみたいな単純なスポーツやってると頭ん中も単純になっちゃうのかな?
729名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:42:58 ID:rqsQMlzXO
観客動員×
チケット配布数○

これが正しいかな
730名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:43:40 ID:k42ypEy6O
>>718
午前1時から書き込んでるみたいですが、
仕事に差し支えないんですか?
731名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:43:42 ID:UyPC9VQs0
まぁ横浜スタジアムなんてどんなに客入ってなくても常に3万人って発表してたからな
ま、野球なんて全部そうか
732名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:43:52 ID:oSDYnqvAO
>>726
NHKだから老人だ、と思い込みたい願望は理解できるけど、
統計に基づき数千万単位のお金が動いてる民放でこれだから。

主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、
CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html


>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け
>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け
>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け
>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け
>入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬け
733名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:43:58 ID:ej2Hg0W60
Jリーグでも雨中の試合ですら1万いくのに…。
734名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:44:14 ID:+xS6p8GsO
>>722
去年の盆の阪神戦は超満員
チケット一枚も無かった
735名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:45:12 ID:ej2Hg0W60
>>39
うわあ、これで8,000はねーよ。どんだけバックスタンドすし詰め状態なんだよw
736名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:45:15 ID:KYkZ5yaY0
野球豚は何十年にわたって観客動員55000人と水増し捏造発表して
国民を騙し続けたことを土下座して謝罪しろよ
737名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:45:22 ID:HTOmHQ640
サッカーファンが野球ファンを叩いているか
阪神ファンが巨人ファンを叩いているんだろうなと思ってたら
サッカーファンがファビョってるwwwwwwwwwwwwwwwww
アホすぎだろ・・・

もっとまともなこと言えよ・・・
だからヘディング脳って言われるんだろ・・・
738名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:45:38 ID:UyPC9VQs0
入れ歯してオムツはめて必死にサッカー叩いてる焼き豚想像して泣けてきたw
739名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:45:54 ID:QlwThuj00
底辺同士のゲームなんだから妥当!
740名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:46:46 ID:PWTiT3hnO
むしろ8000人も来たことに驚き。
741名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:47:17 ID:ZNG4b0x2O
×巨人戦
○横浜戦
742名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:47:48 ID:doEEQ/t10
>>732
サッカーと違って歴史があるからしょうがないだろ。
イギリスなんかだってサッカー好きの老人はおおい。
743名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:47:53 ID:hYeHlcCjO
昨日テレビみたけど1000人もいなかったろwww
744名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:48:37 ID:NhNip40IO
アホか、もっと入ってるだろ、大宮と新潟のサポがかなり入ってるし
745名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:48:49 ID:2tx9M5wt0
8,000人ってことは、スタジアムの1/4くらい埋まってたんだな・・・
746名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:49:30 ID:LkK0WGbY0
ヒント:トイレ
747名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:49:39 ID:MfabbmcG0
>>734
阪神はおそらく、今年含め4年連続300万人動員だろうな。ソフトバンク
や楽天、日ハムも好調。阪神ほどではないが中日ドラゴンズも名古屋じゃ
よく入ってる。

巨人が人気ないだけなんだよw
748名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:51:46 ID:ej2Hg0W60
観客動員数はてい造(なぜか変換できない)だし
ピュロ野球人気もここまでしゅう落(なぜか変換できない)したか…。
749名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:52:55 ID:1xYr8Hyz0
>>39
いままで実数だっていうから信じてたのに
嘘付きめ!!

ファンの人たちはどう思ってるのか弁明しろ
750名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:53:49 ID:8Lg1bdwD0
昨日見に行った奴は野球ファンを越えた野球狂を名乗ってもいいくらいだ。
野球は結構好きだがとても真似できんwwwwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:54:44 ID:LtbA27s/0
今の時代、団塊親父世代以降で
巨人を熱心に応援する奴って
むしろ尊敬する。
752名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:55:28 ID:CDqc8N8g0
さっきニュースでレフトスタンドだけ映ったけど
一瞬無観客試合かと思ってしまった
753名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:56:57 ID:UjWJbglr0
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
754名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:57:13 ID:N3nFKmHL0
プロ野球の視聴率を語る2210
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1207655702/


数年間毎日24時間引きこもり続けた結果が2200スレwww
キチガイアホーターの精神異常者っぷりがよくわかりますなww
755名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:57:25 ID:ovo2qjHo0
>>747

観客数とか視聴率スレで野球豚だサカ豚だって争っているけど、
単純に従来のマスコミ主導の巨人一極主義のビジネスモデルが
崩壊しているだけなんだよな。

ちゃんと地に足が付いているJリーグもパリーグもまったく
困っていません。どっちも動員は安定している。


単に巨人と巨人でメシ喰ってたところが困ってるだけ
756名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:57:59 ID:nv5N7K1+O
>>733
バカか!
サッカーは雨だろうと雪だろうとやるだろうが

野球はやるかどうかわからないなか、球場に行ってんだよ。

サッカーなんて浦和、新潟以外入らないだろ
757名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:58:50 ID:2tx9M5wt0
発表通りの入場者数だとこんな感じ(全体に一様にバラまくと)
●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・
・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・
●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・
・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・
●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・
・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・
●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・
・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・
●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・
・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・
●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・
・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・
758名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:58:54 ID:V4LF/KbaO
どう見ても水増しだが横浜はほんと人気無いな
759名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:59:03 ID:qLmiSkWv0
マスゴミやテレビの必死な野球の取り上げ方見れば分るだろ
実数発表さえも捏造だよ
酷いもんだよ
760名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:59:24 ID:oSDYnqvAO
>>754
視豚って元やき豚でしょ。
同族嫌悪だよ、アワレだね・・・
761名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:59:26 ID:axNO2LT3O
>>748
捏造(ねつぞう)
凋落(ちょうらく)

おまい野球脳並みの頭の悪さだなw
762名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 07:59:45 ID:PGVgcUXEO
763名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:00:19 ID:N3nFKmHL0
http://kajitsu.homeip.net/clip2/img/77.jpg

http://kajitsu.homeip.net/clip2/img/76.jpg

これで発表は8000ぐらいって・・・
税リーグの水増しは奇麗な水増しなんですとも!!
764名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:01:48 ID:N3nFKmHL0
>>760
やっぱり精神異常者のキチガイは、同じキチガイが集う球蹴りに流れるんだなwww
765名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:02:22 ID:dxv2HvcK0
>>39
実数は800人くらいかwww

水増しひでええええええええええwwwwww
766名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:03:10 ID:HTOmHQ640
10代後半から20代後半の女性がメインの某SNSのコミュ会員数

阪神タイガース (63597)
浦和レッドダイヤモンズ (36846)

この2つは別格

中日ドラゴンズ (32944)
福岡 ソフトバンクホークス (31302)
西武ライオンズ (11588)
読売巨人軍 (22139)
オリックス・バファローズ (3629) ←注目wwwww
広島東洋カープ (25736)
横浜ベイスターズ (17502)
北海道日本ハムファイターズ (17333)
東京ヤクルトスワローズ (16029)


横浜F・マリノス (10064)
鹿島アントラーズ (12782)
サンフレッチェ広島 (6321)
名古屋グランパス (7153)
日刊コンサドーレ (4303)
ジュビロ磐田 (6459)
大分トリニータ (3552)
大宮アルディージャ (1744)
アルビレックス新潟 (2508) ←注目wwwwwwwwwwwwwwwww



ちなみに横浜は
横浜ベイスターズ (17535)
だった

30代後半から40代が中心なのに若者に人気のJリーグwww
767名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:03:11 ID:qLmiSkWv0
Jは税金払ってるんだぞ
水増しすると大騒ぎになるよ国税庁が黙ってないよ
捏造大好き糞野球と一緒にするなよw
768名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:03:34 ID:UyPC9VQs0
>>763
>>39が8000人ならそれ8万人ぐらい入ってるんじゃね?w
769名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:04:23 ID:doEEQ/t10
>>766
数字は残酷ですね。
770名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:05:01 ID:IQTjPUbL0
おまえらあほじゃねえの?お互いに罵り合って何がしたいの?
両方とも水増ししてるんだからそれでいいじゃねえか。
771名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:05:13 ID:M7CHDVGRO
いちいちコンプレックス丸出しの叩きしてんじゃねぇよ
うぜぇ
772名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:05:13 ID:qLmiSkWv0
>>763
ちょwwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:05:20 ID:2zKz37iGO
あの天候の中、横浜まで行きたくない
774名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:05:22 ID:7bMWJQ3MO
8000人もどこにいた?
TV見る限りじゃ2000人いたかどうかだったが
横浜スタジアムって3万人ちょっとしか入らないスタジアムだろ?
5万人入るスタジアムでアレなら8000人くらいいたかもしれないが
775名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:05:31 ID:rqsQMlzXO
そういや、サッカー用品店は増えてるけど、野球用品置いてる店は殆ど見なくなったよね

776名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:05:57 ID:KYkZ5yaY0
野球豚よ、水増し捏造で国民を騙すのはもう辞めろよ
本当野球豚ってクズだな
777名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:06:03 ID:oSDYnqvAO
>>763
味スタ、5万人収容だから。
で、最も客席が多いメインとバックの画像がないのはなぜ?

検証不能により、歪曲と断定されました。
778名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:06:26 ID:lv1w50ki0
J2の水戸は水曜のドシャ降り、隣町で開催してこれより入ったよw

人気ないね、野球w
779名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:07:33 ID:1JhAFZp40
少しだけ見た
観客席ガラガラだったな
780名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:07:51 ID:UyPC9VQs0
>>775
サッカー雑誌はよく見かけるけど、野球雑誌もまったく見なくなったよ
781名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:08:23 ID:7VkN1ZAKO
虚カス氏ね
782名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:08:42 ID:1RuoKy+90
傘もさせないような暴風で野球やってたとはな・・・

      by 本牧住民

783名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:09:08 ID:nRLUOnHCO
しかしこの水増しはヒドイねやきうw
784名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:09:44 ID:dxv2HvcK0
何故やきゅうは本当の観客数を発表しないの?
見栄張ってるだけ?
785名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:09:52 ID:KYkZ5yaY0
また野球豚の水増しか
786名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:10:30 ID:+LL1CRep0
>>39
どうみても8000人もいねーだろw
787名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:10:48 ID:qLmiSkWv0
テレビも朝から野球アニメ夕方も野球アニメ
野球だとこの枠簡単に取れるのな
ニュースでも野球ワイドショーでも野球
スポーツニュースでも野球野球
ここまで必死になっても若者は見ないよw
中継のバックネット裏見てみろおっさんと死にかけの団塊世代ばかりじゃんw
788名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:10:50 ID:266GUgQ0O
下位球団同士の試合だから閑古鳥が鳴いて当たり前。何も驚く事はない。
789名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:11:07 ID:8MnmP+Zd0
番宣のためにむりやり試合をやったから、当然こうなるわな。
790名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:11:11 ID:vCKBG8hf0
なんであんな天気の中、開催したのかが不思議
791名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:11:22 ID:HI0sYvH9O
一昨年ワールドカップの日本対オーストラリアが行われる中
雨の横浜スタジアムで横浜対オリックスを見ていました。
792名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:11:36 ID:xYqIraJu0
また野球ネタか
いい加減にしろ
793名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:12:00 ID:YuxeWuvtO
>>782
競馬では日常茶飯事。
794名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:12:04 ID:z3uavbJ20
>>763
サッカー観戦に一度でも行けばわかるだろうけど
一番観客が集まってるのはメインスタンドな
で、この画像メインが写ってないぞ

箱モノのデカさも知っとけな
795名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:12:17 ID:oSDYnqvAO
昨日の試合、
レフトスタンドからバックネット裏をこれでもかと映してたんだよ。
余りにも悲惨なガラガラっぷりに、
やき豚ですらカメラマンの今後を心配してたw
796名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:12:30 ID:KYkZ5yaY0
野球って捏造だらけだよな
野球が世界で全く人気がないことも必死で隠そうとしてるし
797名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:14:23 ID:b6tsjzrzO
どう見ても1000人以下だろ
昔から嘘ばっかだな野球
裏金、栄養費、観客数水増し、薬、脱税、2日だけのストライキ

こんなのばっかだな
798名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:15:13 ID:1RuoKy+90
1番 高橋由 打率.300 4HR 9打点 得点圏打率.500

3番 小笠原 打率.256 2HR 3打点 得点圏打率.125
4番 ラミレス 打率.256 1HR 2打点 得点圏打率.111
5番 イスンヨプ 打率.179 0HR 1打点 得点圏打率.125

799名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:15:27 ID:uCxbN61q0
こんな嘘で塗り固めてるから野球は嫌われるんだよ
800名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:15:32 ID:DKUOEeEoO
>>763
このチームは去年東北のチームにホームジャックされてて悲しくなったよ
801名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:15:41 ID:nRLUOnHCO
このどこが実数発表なの?

明らかに嘘じゃんw
802名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:16:11 ID:nv5N7K1+O
だーかーらー

サカはアラレが降ろうがチケットあれば行くだろうが

あっ、勝てそうにない岡田ジャパンの国際試合は見にいかないか(笑)

野球はやるかわからんなか行ってるんだよ
サカ厨はなんでこのスレ書き込みしてんだよ
803名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:16:20 ID:Q3/yZ55K0
中継見たけど消化試合かとオモタwwwwww
まあ内容もgdgdだったしこれからも入らないだろうな。
ヒール&お笑い球団めざすしかないんじゃね?
804名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:16:30 ID:oSDYnqvAO


これが球場内看板スポンサーに対する
偽装問題に発展しない事を願うよ。


805名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:16:42 ID:qLmiSkWv0
小学生でも2ちゃん見てるんだぞ
嘘を嘘と見抜く力を2ちゃんで養ってるだろ
マスゴミやメディアの異常な野球の取り上げ方に失笑してるよw
806名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:16:43 ID:xb//WRke0
>>791
俺はあの後サッカー中継でも流してくれるのかと
残ってた。
807名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:17:04 ID:KYkZ5yaY0
高野連発表の毎年野球部員が増えてるってのも捏造臭い
今時強制坊主頭のダサい野球なんかやる子供が増えるはずない、どう考えたって
808名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:17:59 ID:nRLUOnHCO
これ実数じゃないよね?

また嘘ついてるんw?
809名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:18:00 ID:lv1w50ki0
水増しを指摘する記事はないのかよ。
810名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:18:08 ID:M7CHDVGRO
>>787
若者は、じゃなくて自分は、だろ。野球とサッカー一緒に見る奴はどうすんだよ。
批判したいのは勝手だが自分が若者代表みたいなツラしてんじゃねーよ
811名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:18:44 ID:cMJNItIRO
雨だからだろ
812名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:19:03 ID:dxv2HvcK0
>>809
親会社がTBSと読売ww
マスコミが自分達の嘘を嘘とは告発しないわなw
813名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:19:07 ID:KFAcfU0+0
横浜スタジアムでも流しソーメン出来るなw
814名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:19:27 ID:uCxbN61q0
一時、ちゃんと水増し発表してたことを認めて実数発表にするようなこと言ってたのに
結局客入らないからまた水増し発表って・・

もう野球も落ちるとこまで落ちたな・・・
815名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:20:02 ID:xYqIraJu0
捏造して8429人って本当は何人なんだよ
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
816名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:20:05 ID:nRLUOnHCO
雨ならうそつくのかw

やきう嘘つきすぎw
817名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:20:51 ID:xYqIraJu0
捏造して8429人って本当は何人なんだよ

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=8180
818名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:21:19 ID:bdua2jaAO
野球=広告費
 
広告費=広告代理店
 
広告代理店=捏造
 
捏造=プロパガンダ
 
プロパガンダ=政策
 
政策=企業利権
 
企業利権=野球
 
野球=広告費・・・
819名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:21:56 ID:UTlXYI+R0
あんなオーダー見ても何の魅力もないな。
莫大な金かけてファン追い出してたら世話ないな。
巨人は、ファンがいるのがそんなに嫌なんか。

いっぺん生え抜きだけでオーダー組んでみれ。
ファン戻ってくるだろうし、そのほうが勝てるぞw
そうしたら俺も戻るわwww
820名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:22:47 ID:30TKfArF0
Jリーグの売り上げって、toto以下なんだろ。
もう、どっちが主か分からない。
821名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:22:49 ID:nRLUOnHCO
これ実数じゃないよね?


やきうまた嘘ついたん?
822名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:23:12 ID:iPXJTDfrO
巨人の時代は終わった
これからは広島の時代だ
823名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:23:20 ID:0MLBsIxmO
もともと実数じゃなくて売れた(または配った)座席数だろ?
こんなもんじゃね?
824名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:23:24 ID:z3uavbJ20
>>814
違うよ
実数発表にすると言った実数元年
当初真面目に実数発表してたのは横浜だけだった
周りは最初っから実数「風」水増し発表

で、正直者の横浜だけダントツで観客動員が落ち込んだように見えた
(元々少ない数がさらに圧倒的に少なくなった)

正直モノが馬鹿をみる世界にため息をついたのか
横浜も途中から他球団と同じように実数「風」水増し発表に切り替えた
825名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:24:09 ID:2tx9M5wt0
入場者数偽装問題 by tbs
826名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:24:18 ID:ILsRYFXW0
あの天気で強行する主催者は頭おかしい
827名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:24:45 ID:YFMV5O3I0
>>810
自分がオッサンだからわざわざ「若者は」つってんだろ。察してやれよ
828_:2008/04/09(水) 08:25:46 ID:KyrkV2y20
8429……

捏造しても西武vsロッテ戦より下とか……
まぁこの試合も捏造してるだろうけど観客数を。
829名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:26:05 ID:YTco3IshO
ベイは他と違って半券入場者だけじゃなかったっけ?
830名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:26:30 ID:uCxbN61q0
>>824
もう心底腐ってるな野球界は・・
831名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:26:33 ID:xYqIraJu0
野球って入場者数じゃなくてチケット販売者数だからな
832名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:26:34 ID:qLmiSkWv0
これだけネットが発達してるのに野球に関しては昭和のまま
平気で捏造垂れ流して自尊心守ろうとしてる
頭が沸いてるとしか思えんw
833名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:26:59 ID:xb//WRke0
最近は巨人ファンだっていうと悪者みたいな風潮がリアルである。
正直松井がいなくなってぺタジー二獲った時に巨人ファン辞めて、
今はたまにベイスターズの試合見に行くぐらい。
サッカーとかは生え抜きとかあんまりこだわらないかもしれないけど
野球はそういうの気にする人多いんだよね。
834名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:27:23 ID:Q3/yZ55K0
しかしこれだけ少ないとさすがにカメラマジックも使えなかったか。
ドームの頃は醜かったもんな。
よくもまあ連日満員なんてウソつきつづけたもんだよ。
835名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:28:10 ID:xYqIraJu0
>>832
平気で捏造してるけどこれだけネットが発達してるのに騙せると思ってんのかね
アナログ野球関係者って頭悪いだろ
836名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:28:40 ID:u0zCial30
>横浜−巨人1回戦は、観衆8429人
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
837名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:28:58 ID:5imyEveA0
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20050402_07.htm


楽天は1日にフルスタ宮城で行われた西武1回戦の観客動員数を1万7236人と発表した。
年間シートの販売分すべてが満席になったと想定し、
この分に当日券、前売り券、招待券の半券を足して発表する12球団統一ルールに基づいた。
                                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
同球団は当初、年間シートの半券を数えて発表するとしていたが、“公約”通りとはならなかった。

ただ、楽天は実際には年間シートの半券も集計しており、
球団広報部は「2つの数字を発表すると、ファンが混乱するので今回は統一ルールで発表した。
実数発表にするかは今後の状況を見て検討したい」と話している。
838名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:29:48 ID:DWdSXXxQO
野球は普通雨空じゃやらないから。
しかも、席の70%は年間シートだから雨の中わざわざ行こうとも思わないし。
自由席のファンと強行した年間シート組が入っただけ。
サッカーは雨でもやるからサポはある意味すごいが、野球は真似できない。
839名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:30:18 ID:UjWJbglr0
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
840名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:30:19 ID:xYqIraJu0
>>834
今は放送技術も発達してんだから
ウイニングイレブンみたいにCGで客捏造すればいいのにな
841名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:30:27 ID:JKib6dLTO
ガラガラwwwww

焼き豚ガラガラwwwww
842名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:30:33 ID:qLmiSkWv0
>>835
頭が悪いから野球に夢中になるんだろうよw
843名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:30:53 ID:lv1w50ki0
実数風。 やかましわw
844名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:30:53 ID:EPpVFDqw0
ホームラン打つと客席映るから控えるようにってお達しが出るかもな
845名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:30:57 ID:nRLUOnHCO
このどこが実数なん?


明らかに水増しだよねw?
846名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:31:05 ID:UjWJbglr0
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
847名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:31:20 ID:1Ebr5Ina0
川崎球場化がすすんでるな
ソウメン流したり、カップルがおっぱじめたりしないとますます人が減る
848名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:31:28 ID:xYqIraJu0
>>837
>年間シートの販売分すべてが満席になったと想定し、

これがポイントだな
849名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:31:48 ID:2tx9M5wt0
閑古鳥舞う?巨人戦ワースト2位8429人
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20080409-345906.html
850名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:32:43 ID:VUVRz7p1O
セ・リーグはゲート通過人数を計ってるところは皆無なんだっけ?
851名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:33:41 ID:nRLUOnHCO
やきう水増しw

また嘘かいw
852名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:34:06 ID:lv1w50ki0
年間シートを観客数に入れてるなら、昨日1000人はいったとして、7400くらいがシート分か。

 人気あるな。  ってやかましわw
853名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:34:05 ID:HcB9GU9WO
いや、あの状況で8000人以上入ったのは凄い
854名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:34:47 ID:KYkZ5yaY0
捏造だらけの豚双六
野球豚よ、国民を騙して罪悪感はないのか?
855名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:35:03 ID:rqsQMlzXO
年に何試合あるか分からない東京ダービー(笑)
856名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:35:49 ID:uCxbN61q0
実数を発表しないのは野球が人気ないってことを隠すため?
857名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:35:54 ID:yJ4mVAOv0
巨人横浜というと以前にも雨で流れた試合翌日の予備日に雨の中でやって観客がほとんどいないってことがあったな
858名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:37:31 ID:xYqIraJu0
>年間シートの販売分すべてが満席になったと想定し、
これがポイントだな
TVショッピングの布団圧縮袋の逆支弁昔は「これが特許」みたいなもんだな

球団によると、年間シートは今季、約6600席が販売されており、
例年7割前後が継続されている。来季に向けては7000席を目標
にしている。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20071009_01.htm

楽天の年間シートは約6600席

宮城球場 収容能力 22,187人(2008年度)

約4分の1が年間シート

つまり客が一人もいなくても6600人と発表できるわけだな






859名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:39:15 ID:AMYxggTc0
雨降ってたしな
860名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:40:25 ID:kXqhKd030
アメとはいえ少なかったね。オレ5分ぐらいみてて巨人戦だと気づかなかった。パリーグだと思った
861名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:40:47 ID:xYqIraJu0
これから野球の観客数を計算するには

実数風味の発表−年間シート分=実数に近い数字

ちなみに巨人戦の年間指定席券約1000席
862名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:41:20 ID:nRLUOnHCO
雨なら水増ししていいんかいw
863名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:43:02 ID:qjxJGVdB0
さっきオロナミンCのCM見たけど、楽天の田中出てたな
随分前からだっけ? 巨人見放されてるんだな
864名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:43:53 ID:po2RRT1j0
やきぶたとかさかぶたとか言ってる人たちが実はアニオタってのは本当ですか?
ぼくはサッカーも野球、JリーグもNPBも両方好きです。
なのでどうしてこんなに罵り合ってるのか判りません。
865名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:44:56 ID:Ogt1SZud0
無茶苦茶な天気だったけど昨日の試合は面白そうだったな
866名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:45:17 ID:lv1w50ki0
そうか雨降ってたし実数で発表する必要はないな。 シート分は売れてるわけだし、野球人気に死角なし。


 ってやかましわw
867名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:45:30 ID:zDY3SBfh0
オープン戦をなんで中継してるのかとオモタ
868名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:46:50 ID:eyqFYxnR0
>>863
随分前から誰か男と上戸の組み合わせになってたじゃん
新庄とか4様とかジャニーズとかフィギュアの高橋とか
869名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:47:03 ID:p/4xKZLv0
画像見たw
まだシーズン始まったばかりなのに消化試合のようにガラガラ

巨人の人気低下は嘆かわしいが それ以前に横浜の試合だろ
横浜のファンはどこに隠れているんだ?阪神や中日が自前のファンで本拠地埋めているのに

巨人人気が落ちた以前の問題だろ コレw
横浜から出て行かれるぞw
870名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:48:12 ID:YFMV5O3I0
>>864
ここにもアニメアニメうるせーヤツがいるからな。アニヲタ自重しろ
871名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:49:29 ID:SYK9CZacO
>実数発表されて以来
前までは水増しが当たり前だったってのが異常すぎる
来た客にはもろばれだろうに…
872名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:51:34 ID:ZmTeotY10
>>833
サッカーは移動が激しいけど生え抜きっていうのはそれだけで結構な価値があるぞ。
実際J創生期からずっとひとつのチームに居続けた選手は引退試合とかも開かれるし。

浦和なんか静岡レッズってしょっちゅう揶揄されてる。
それにサッカーの生え抜きは野球の高卒、大卒と違って

小中高とジュニア→ジュニアユース→ユース、そしてトップチームと上がっていく。これが本当の生え抜き。
873名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:52:43 ID:W4Q5CVT6O
そういや最近東京ドームで55000って発表ないねw
874名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:52:59 ID:zI9uXhwI0
水増しして、ようやく8000人かよw

マジで終わったな
875名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:54:39 ID:yeKLO5+l0
観客席にだけでも屋根ってつけられんのか?

それにせっかくの野外球場なのに人工芝ってウンコすぎる。
876名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:55:11 ID:xYqIraJu0
残念ながら'05年は12球団で最低の入場者数だったが、
これは入場口で手作業で客数のカウントを取り、年間シート
などを入れない、12球団唯一の本当の実数発表だからである。
にしてもたしかに平日はいつも空いている。

下から2番目
http://www.k2.dion.ne.jp/~lefties/hamasuta.html

877名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:56:02 ID:46icYR0L0
いつまで嘘ついてんだよ
878名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:56:41 ID:fI6xoKp60
>>875
客席だけ屋根付けるには甲子園みたいな巨大な銀傘が必要だし。

あと野外球場じゃなくて、多目的会場みたいなもんだから。
ハマスタはアメフトもやるし、プロ野球だけが使うわけじゃないし。
サッカーも専用スタじゃなくて目障りなトラックが付いてる所あるだろ?
879名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:57:02 ID:JfTn7bKyO
これでも700%増量中!
880名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:57:25 ID:CuZgflvu0
TV中継でも入ってたんか?

パリーグしか見ないのでしらんかったが、きっと高視聴率が期待できるカードだからじゃね?

巨人戦といえば泣く子も黙るドル箱番組でっせ!
881名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:57:56 ID:NiBPfGXJO
>>833
サッカーも生え抜きにこだわってますが?
それどころか生え抜きを五人だったか六人だったか使えと規制かけようとしてますが?
882名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:58:07 ID:yeKLO5+l0
>>876
これは信じて良いのかもね。

だからお前らが「どう見ても1000人くらいだろw」みたいに言ってる方がもっと何の根拠もないよ。
パッと見で何千人か見分けられるほど君らにはカウントした経験ないはず。
883名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:58:11 ID:rJb4v7qK0
ちょっと人気のあるJ2クラブの動因に抜かれてるんじゃね?
884名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:58:35 ID:ZtSlh3gZ0
甲子園の阪神戦はチケット取りにくいが
土日の予定は既に完売
885名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:59:09 ID:e98HJfw40
ラジオで2000万人くらい聞いてるでしょ
ニートのサカ豚は分からんかもしれんが
営業車でラジオ聞いてる人は多いからね、社会人は
886名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:59:48 ID:a1U2qmCo0
個人的には巨人戦より中日の試合が見たいんだが・・・
887名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:00:27 ID:1VnDM8Fo0
それで、実際の観客数はどうだったんだよw
888名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:00:39 ID:WCs+arMp0
まあ雨降ってたしつか嵐だし寒いし火曜だし巨人(笑)だしな
889名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:00:49 ID:HeLW25utO
よくわからんが、野球選手って金貰いすぎじゃない?
いまって観客動員、視聴率悪いんでしょ?
890名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:01:06 ID:xYqIraJu0
横浜スタジアム 30730人

年間シート約6000

8429−6000=2500 誤差1000人として

昨日の実数は約3000人ぐらいか
891名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:01:08 ID:CuZgflvu0
>>860
パリーグに謝れ!

巨人に比較されるなんて情けない。









マジレスすんなよ。笑いながら書きこんでます。
892名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:01:32 ID:fI6xoKp60
てかベイはもう少し横浜市とタフな交渉しろよ。
球場内の飲食物はともかく、物販からチケ代に至るまでピンハネされて
バカ高い球場使用料払わされてそのツケが高い入場料に跳ね返ってる。
さかな君はマリノスにべったりってのもあるんだろうが。

よく「ヤクルトと合併」とか噂に挙がるけど、
実際にそうされても文句言えないぞ横浜市。
893名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:01:34 ID:h2/cjbBGO
>>885
これがやきう脳ってやつか。凄まじいな。
894名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:02:53 ID:z3uavbJ20
>>882
05年シーズン前半はホントに実数発表だった>横浜

後半には水増しに切り替えた
895名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:04:07 ID:6kvi/TFgO
今はパ・リーグみたいな地域密着野球の時代だから仕方ない
896名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:04:35 ID:yeKLO5+l0
>>894
で今は?
897名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:04:38 ID:ZmTeotY10
>>885
ラジオ(笑)
898名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:04:44 ID:a1U2qmCo0
>>889
だから毎年どの球団も15億前後の赤字になってる
高い年俸じゃないと球界の選手争奪戦においていかれてしまうからしょうがない

巨人より中日が見たいんですTBS!!
899名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:05:45 ID:yeKLO5+l0
パリーグファンはいいよな。
全試合ヤフーでただで見られる。
900名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:06:00 ID:46icYR0L0
「不思議」の原因は、球団事業の「広告宣伝効果」にある。
通常、赤字補填のようなサービスや商品など「財」の移転をともなわない資金の移動は、
贈与とみなされ課税対象となる。

しかし、ことプロ野球に関しては、一九五四年の国税庁通達により、球団事業でいくら赤字が出ようと、
親会社はその分を広告宣伝費として処理する事で本業の利益に対する税負担を軽減する事が
出来るようになった
901名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:06:04 ID:EC7EPUKS0
横浜って確か満員で28000位だろ?
4席に1席埋まってたか??埋まってねーだろw
902名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:06:11 ID:eyqFYxnR0
>>155
一応>>1見ろ
>05年に実数発表されて以来
その記事は2004年付けだ
903名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:07:29 ID:SFjIILkP0
野球オワッタなw
904名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:07:35 ID:abV91O2x0
【サッカー】最もリッチな選手はベッカム年収約49億円 最もリッチな監督はモウリーニョ年収約46億円
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207668079/l50

1タイガー・ウッズ:100.0(ゴルフ)
2デビッド・ベッカム:48.9(サッカー)
3オスカー・デラホーヤ:43.0(ボクシング)
4フィル・ミケルソン:42.2(ゴルフ)
5キミ・ライコネン:42.0(F1)
6ロナウジーニョ:38.0(サッカー)
7ミハエル・シューマッハ:36.0(F1)
7リオネル・メッシ:36.0(サッカー)
9コービー・ブライアント:32.9(バスケットボール)
10シャキール・オニール:31.9(バスケットボール)
http://www.forbes.com/sportsbusiness/2007/10/25/sports-tiger-woods-biz-sports-cz_kb_1026athletes.html
http://news.livedoor.com/article/detail/3589338/

あれ?野球は?
905名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:08:09 ID:lv1w50ki0
yeKLO5+l0 こいつカウンター食らってんじゃんw
906名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:08:15 ID:GLwwVoQiO
こんどは何倍界王拳つかったんだ?
907名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:08:21 ID:t4GnXr/x0
強奪ばかりしてるんだからファン減るのは当たり前だろう
908名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:09:11 ID:dG1ewNnF0
上原があの会見やった翌日の登板なのにこれはねえ…
909名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:09:27 ID:eSEwP8Tl0
日ハム×楽天戦よりも少ないんじゃ…
時代は変わったな
910名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:09:39 ID:zI9uXhwI0
巨人戦観客動員数の正体と深刻度
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23839
今ごろになってなぜ、「スター選手が必要だ」などと言うのか。
 疑問に思ったが、相手は切羽詰まっていた。
「実は今季、読売新聞が巨人主催試合における観客動員数の実態調査を行ったんです。
 昨年からプロ野球はこれまでのどんぶり勘定を改め、観客動員の実数発表を行うことになった。
 でも、主催者発表として出される観客数はチケットの販売枚数で計算する。
 そこには、開幕前に売ってしまう年間シートや招待券の分も入っている。
 実数発表といっても、実際の来場者数とは違うのです。
 そこで今季、実態把握のため調査したところ、驚くべき結果が出たんです」(読売新聞関係者)
911名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:09:51 ID:yKChjBU+0
>>898
東京から引っ越せよ
912名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:10:32 ID:z3uavbJ20
>>896
推して知るべし

ただ横浜は責めれんよ
途中までとはいえ真面目に取り組んだ分だけ

実数元年はホントかわいそうだった
913名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:11:34 ID:5imyEveA0

896 名前: ◆L51mNJ8162 [sage] 投稿日:2008/04/09(水) 09:06:04 ID:V61H7Vc6
野球10.4
914名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:12:45 ID:a1U2qmCo0
>>904
あまりアンチしないでくれ・・・

一応球界関係者は皆頑張ってるんだよ
だからとりあえずお金は巨人に任せて中日主体でセリーグを放送しよう
915名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:12:59 ID:UuAx0T8q0
透明人間の団体が来てたんだろ
916名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:15:03 ID:0qeUhIsd0
中日ってw

超不人気チームじゃん。
日本シリーズでは毎回視聴率が悪い。
917名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:18:41 ID:NiBPfGXJO
>>915
ウルトラマンか
918名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:18:46 ID:eLMp3PwY0
>>913
大きく越えてきたな
919名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:18:58 ID:ks9SsVXl0
年間シート含めて8000だろwwwwwwwwwww 実数じゃねえだろうが、バーカwwwww
920名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:19:40 ID:wPYzx7wm0
>>162
つ[消化試合]
921名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:22:16 ID:ks9SsVXl0
>>122
やきうは水増し捏造豚双六。
922名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:22:31 ID:wPYzx7wm0
Jはチケットの半券を数えてる。
年間席を加えてるかどうかは知らんが。
923名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:22:33 ID:qHICmGPs0
年間J2を40試合以上現地で見てるが、
写真見る限り、水戸ちゃんより少ないぞwwwwww
1000人居るかどうかだなwwwwwwww
924名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:23:09 ID:XSKb/oq3O
こうなるとシーズンシートの購入者数も怪しく思えてくる。
もうこういうの隠してもメリットないからやめとけよ。
ばれた時のデメリットのがでかいぞ。
925名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:23:26 ID:NwQQetK1O
やきう終わったな
もう何年かしたら完全にプロレスみたいな扱いになるんだろうな
926名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:24:55 ID:a1U2qmCo0
とりあえず焼き豚、サカ豚の争いはやめて今後の日本スポーツ界についてでも話そうじゃないか
927名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:25:27 ID:04vNwD9+0
み・・・実数?
928名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:26:13 ID:ks9SsVXl0
>>203
既得権を持ってるくせにサッカーに負けるって恥ずかしすぎるwwwwwwww
929名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:26:19 ID:yXSk650E0
横浜の企業が接待用に結構年間シート買っているからね。
それ込みなら8,000は妥当な数字だよ。
930名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:26:28 ID:qHICmGPs0
931名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:29:06 ID:yJiFzmWB0
横浜市民だが、昨日の天候なら昔だったら午前中に中止していたと思う。

今は天気予報会社が、ピンポイントでかなりの精度の予報をするんで、
出来ると踏んだんだろうけど、各スーパーもガラガラな程、外出する
のを控えた人が多い日だった。

ただ、横浜での巨人戦は昔と違って満員になるのは夏休みくらいだけに
なったのは事実。普段は12000〜20000くらい。阪神戦の方が入る。
932名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:30:29 ID:NiBPfGXJO
>>930
半券のみだとしたら年間パスは売ってないの?数えてないの?
933名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:30:38 ID:NEBUhFVL0
開幕して1ヶ月もたってない
10試合目でこの観客ってやっぱり異常だよな
934名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:32:24 ID:hZJtIxHW0
昨日は中止と思っていた
935名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:32:42 ID:/iMHoOLH0
>>931
神宮はたまに行くのだが、巨人戦より阪神戦のほうが人が多い
936名無し募集中。。。:2008/04/09(水) 09:34:26 ID:Gl/4CKEW0
>>898
日本シリーズ…
937名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:36:39 ID:eLMp3PwY0
>>932
半年分のチケットをひとつに綴じて、一枚一枚切り離して使うタイプなので、
「年間パス」という言い方は当たらない
938名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:37:56 ID:SAJGLx650
超重量打線なのに引き分けってワロス
小関がんがれ!
939名無し募集中。。。:2008/04/09(水) 09:39:44 ID:Gl/4CKEW0
つか巨人戦ていうより横浜主催じゃね
地域密着してないのか
940名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:40:49 ID:FtlzzUZP0
日本野鳥の会出動
941名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:41:17 ID:5Ngew/Xn0
これだけ経済が困窮して生活がきついのに一部の国でしか
でしか通用しないスポーツで何億ももらって他人が球遊びしてるような
もん観るやつがいるのか
942名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:43:05 ID:NiBPfGXJO
>>937
サンクス

なんか紙が無駄、会員証みたいなのでいいじゃんって気がするが
943名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:43:12 ID:9UJUzU+wO
巨人嫌いなのは(自分もそうなので)分かるが、無理矢理の叩きネタ探しは馬鹿馬鹿しい
944名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:43:32 ID:VumOdBWs0
>935
今年から神宮は阪神線値上げ
945名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:43:37 ID:XSKb/oq3O
野球にサッカーもあるのに横浜市民はイマイチノリが悪いな。
他に娯楽があると難しいのか。
946名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:45:45 ID:GuSVvY0u0
>>942
半券ないパス形式なら入り口でカウンターで数えたり
シーズンチケットの数え方はクラブによっていろいろでしょ
947名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:46:09 ID:mxa9zuwh0
坂豚のアホさ加減がわかるスレですね
Jリーグとかと比較するなよ、悲しくなるだろ?
あんなに低視聴率連発しといてメディアで扱ってもらってるだけでも感謝しろ
誰も興味ないけどなwwwwww
948名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:46:46 ID:kYQqJyil0
昔だったら25000人と発表していたな。
949名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:46:50 ID:V9NVDMrnO
そりゃ生え抜きがいないチームなんてよっぽどじゃないて応援しないわなwwwww
950名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:47:03 ID:XSKb/oq3O
>>942
シーチケ購入者の来場率をカウントする為だったら上手いやり方かも
951名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:47:57 ID:/iMHoOLH0
>>944
マジで?というかやはり巨人戦より人気カードだったんだな
952名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:49:07 ID:1DWN9jgmO
まだ巨人が好きな奴がいるのが信じられない。脅迫でもされてんのか
953名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:50:20 ID:p/4xKZLv0
TBSの雨傘番組何やってるんだろうと思ったら
野球やっててビックリしたよ
954名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:50:29 ID:zI9uXhwI0
2008/04/08(火)
西 武−ロッテ 西武ドーム 8,818人
横 浜−巨 人 横浜    8,429人 ←←←

不人気西武にも負けたw
955名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:50:46 ID:guayFn090
>>429
混ざりたいw
956名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:51:46 ID:qHICmGPs0
>>942
年チケも一般も入場一緒だから、半券がないと人数が数えられないよ。
957名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:52:19 ID:3u21Nwas0
こういうときは野鳥ウォッチングの人に活躍願いたい
958名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:54:04 ID:44bgRL0V0
Jリーグ並みの観客数でワロタw
959名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:54:12 ID:GSpDP3sI0
ドル箱(笑)の虚人戦というだけでなく、
メジャー宣言して たっぷり話題づくりした“エース”上原が登板しても、このザマかよw
雨風関係なく、やっぱりダサ薬球は落ち目。
横浜だけでなく、からくりドームの観客数も今後、ガタ落ちしていくのは確実だな。
960名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:57:23 ID:frexpmOO0
台風みたいな爆弾低気圧で横浜で試合やっててびっくらこいた
961名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:59:18 ID:7H1EaAIA0
平日であんな天気の中集まるほうが異常だろ
962名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:59:39 ID:29xOUSNO0
サカファンにとって野球は天候に左右される事が少ないのが羨ましい・・・
963名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:00:06 ID:qHICmGPs0
ほんとに野球が好きな人なら、
天気悪くても、自分で確認するよね。
で、やってれば行くよね。

自分で買ったチケット無駄にしたくないもん。

接待とかただでチケット貰った人は行かないよね。
興味ないのに寒いとこに居たくないし。

発表と見た目の差はそういうことでしょ。
964名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:00:10 ID:D2lXMKVn0
視聴率10.4%
10桁保守!
坂豚涙目wwwwwwww
プロ野球人気に死角なし!
965名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:01:02 ID:kZgryDChO
一面で勝利を伝えてる新聞の売れ残り具合からいって当然だな
966名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:01:07 ID:FsEsm6Qw0
幾ら最下位争いとは言えちょっとさみしいなぁ
流しそーめんサービスとか球団も工夫してほしい
967名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:01:46 ID:auLZVLcw0
昔さ、小学校時代は俺も巨人ファンだったわけよ
まあ、テレビでやるのは巨人だけだし裏の事なんか知らないし
で、親父に野球見に行きたいっていうと
なぜか川崎球場「ロッテ−南海」戦とかのチケット。
ありえねええええええええと思っていたけど
今思うとあれはタダ券だったんだな。

ラーメンがうまかったけど
968名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:01:53 ID:zI9uXhwI0
>>964
去年の4月平均が過去最低の10.8%なんだから、それだと全然ダメじゃんw
969名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:02:12 ID:9NPFAlYU0
原更迭桑田新監督マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
970名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:02:14 ID:qHICmGPs0
>>966
毎試合が「漢祭り」ですか?
971名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:02:15 ID:6acwC31v0
巨人って最初から最後まで得悲壮感漂ってて、野球見てる感じしないんだよな。痛々しい。
もっと気楽に行けよ。観客なんていなくてもいいじゃない。
972名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:03:13 ID:pmCv0vyr0
すでに消化試合の雰囲気だな
973名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:03:15 ID:qNI4YPOs0
974名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:03:51 ID:bM98PtQcO
昨日は関東天候最悪だったからなぁ…。
975名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:06:04 ID:YJcjGIWH0
TBSがろっきーずとかいうドラマの宣伝をしたくてたまらんのは理解した
あれで視聴率が10%もあったほうが驚きです
TVぶっ壊されても文句は言えない放送でした
976名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:10:12 ID:qHICmGPs0
>>973
これが1万人なら、昨日は5万人はいたことになるwwww
977名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:12:11 ID:7hkk3J640
桑田を監督にしてどんな手を使っても松井秀喜を呼ぶしかない
978名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:13:30 ID:pQ/7DF3cO
>>964
何で10%が10桁ってなんの?
979名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:13:53 ID:3fAa3ts80
まあ水増しはJリーグもやってるからなw

清尾淳
「あきらかに実入場者数より多い発表をして、関係者を白けさせるクラブもあるというのに。」
http://www.saishin.co.jp/column/weps/073.html
980名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:15:16 ID:uXcD2tnRO
あの天気でも巨人人気で8千人も入っている。
サッカーだったら日本代表でも3千人がいいところだよ。
981名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:16:28 ID:qHICmGPs0
>>979
ベルディならやりそうw
でも、椅子男に怒られるから出来ないよ
982名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:19:31 ID:my+uNqfL0
>>975
ルーキーズ ね

まぁどうでもいいドラマなのでロッキーズだろうがルーキーズだろうが
どっちでもいいけどw
983名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:20:01 ID:NU0NZfuZ0
昨日はあの天気じゃしょうがない
984名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:20:46 ID:9AjirKpVO
観客云々よりTBSがいいとこで中継終了
したことにムカつく
サンテレビを見習え
985名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:20:47 ID:gd6gomaY0
だって超悪天候だったじゃん
根岸線も止まってたし
どうやってスタジアムまで足を運ぶんだよw
986名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:21:06 ID:wDmn1becO
>>975
そうだよなぁ。普通は客入らないから中止にするよ
始球式でドラマの宣伝をしたいがために試合やらされて可哀想だったわ
987名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:22:19 ID:UjWJbglr0
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
神奈川県相模原市で173ミリと、いずれも4月の24時間雨量で観測史上最高を記録した
988名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:22:20 ID:MKhvAbk90
あの大嵐じゃ普通見に行かない
チケットの払い戻しなくて前売り買ってたやつは涙目だろ
989名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:23:52 ID:29xOUSNO0
でもそういう悪天候でもJはやるんだよな・・・・
そうして野球ファンから「客少ねぇww」と煽られる・・・Orz
990名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:24:25 ID:Ogt1SZud0
10試合で失点60とか酷すぎる・・・
991名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:24:58 ID:IFnoQXdo0
うわ。パリーグと逆転してんじゃないの?
992名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:25:38 ID:E1b7hkan0
>>991
パリーグは田舎ばっかりでの開催だからな
田舎者は野球しか見るものないから
993名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:26:01 ID:FsEsm6Qw0
坂本ちゃんと阿部の散らしリードで讀売は楽しめるはずだよ?
994名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:27:00 ID:0jC4WQ4r0
やきうはチケット配布数でカウントしてるんだな
995名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:28:20 ID:UVjJ+m6M0
>>763
これはひどいw
996名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:28:51 ID:eU+T3fYEO
1000なら今日の観衆1000人
997名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:29:16 ID:XSKb/oq3O
一つだけ言えるのは、無理矢理開催したものの誰ひとり得しなかったな。
998名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:29:26 ID:UVjJ+m6M0
J2水戸、入場者実数1000人前後にも関わらず、公式発表で2886人と発表
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/5572/FCMITO/sonzoku2.html
999名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:29:33 ID:iSzZIiJv0
横浜FCよりマシ
1000名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 10:29:52 ID:pcy7Jbke0
平日に大雨の中で最下位争い
税リーグなら1000人も入らないだろうな
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |