【F1】バーレーンGP決勝結果

このエントリーをはてなブックマークに追加
408名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 00:23:16 ID:c5Ry82I/O
琢磨はバカだけど、速いドライバーだと昔から思う
409名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 00:43:40 ID:JbgCT59T0
琢磨がウィリに乗ったらニコより早いかも。。
410名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 00:55:40 ID:CqTLLYbe0
トヨタ勝てないのは当り前だけど、ホンダがな〜
あれから何年も経つし、技術レベルが落ちたのか?
411名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 01:07:47 ID:kjbV9iPrO
琢磨はなんでデビッドソンより後ろなの?
412名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 01:08:24 ID:YklHPltq0
ていうか、中嶋が出てきた途端に
タクマがまったく構われてないのが不憫・・・
413名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 01:19:03 ID:Bpg7T+jcO
チーム戦略よりドライバーのテクニックが重要視される制度にしてほしい
414名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 02:34:55 ID:ocK+Ex/gO
ところでカマ掘ったハミルトンはお咎めナシ?
415名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 04:37:14 ID:vYZCBl8r0
アグリなんとかしろ
416名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 04:43:23 ID:Vv6ExLLU0
>>411
最後のピットでタイヤが外れずタイムロス&純粋にデビが速かったみたい。
この二人にはまともな車にのせてやりたいね。
来年、アグリ共々いなくなる可能性もあるけど。
そうなったら恨むぞホンダ。
417名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 08:27:12 ID:53XJgx020
トヨタ(笑)は連戦連破の108連敗
418名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 11:53:47 ID:s35XSy+B0
>>412
だって、中島の方が前に出る可能性が高いじゃん
つーか、話題が新しいだけだろw タコは飽きられた
419名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 12:55:18 ID:MV23eK9P0
パーツなくて、車壊さないように必死に完走狙いじゃな。
レース参戦する意味なし。アグリチームの勝ちはF1参戦枠だけ。
420名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 12:59:17 ID:MV23eK9P0
勝ち=勝ち

421名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 13:04:39 ID:KE4V3uPwO
   __
  | | ホ |
  | | ン |
  | | ダ |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
422名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 14:48:49 ID:1LhKqVGK0
>>372
まてまて、これだけは言わしてもらう。
所詮、古典制御で動いている二足歩行に似たものなんて、
昔から世界中の大学で研究されていた。
日本だと、早稲田とかな。

だが、誰も数十億をかけて、上半身まで揃えた綺麗な形に
出来なかっただけだ。

だから、初めて企業としてエンターテイメントのために大金を
かけたのがホンダということだ。
423名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 17:01:05 ID:53XJgx020
ホンダのロボットの凄さは、二足で走れる事にある。
424名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 17:11:11 ID:s35XSy+B0
>>422 >>423
2足歩行のロボットを作れると、F1が速くなりますか?
425名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 17:15:44 ID:1LhKqVGK0
>>423
全然本質じゃないな。
ホンダのすごいところは、二足歩行ロボットの関節に使える
モータやギヤボックスを作ったことだよ。

非常に軽くて高トルクというモノの要求は、産業界には無いので、
モノが存在しない。
工業用途なら、むしろ重くなっても全然問題無いから高寿命や高精度
が要求されるからね。

他に全く使い道のない高性能パーツを一から作るには何億もかかるだろ。
>>424
そんなわけで、F1に少し関係あるかも。いや、関係ないかな。
426名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 17:21:54 ID:53XJgx020
2足で歩く事はできても、走ることが中々出来ないんだよ。
同時に両足が地面についていない訳だから。
427名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 17:23:43 ID:53XJgx020
常に片足が地面についている歩行ならばまだ簡単なんだよ。
トヨタ(笑)のは、イザリロボとカラカサロボだからな。
428名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 17:28:36 ID:Qhy/yuSP0
お前ら勘違いしてるから言っておくが、トヨタはF1に参戦なんか
していないぞ?

お前らがトヨタF1と読んでるチームの正式名称はドイツ国籍の
 「オベ・アンダーソン レーシングチーム / ヤマハ」 だ。

車体はオベ・アンダーソンの会社が作り、エンジンはフェラーリから
強奪したエンジニアの設計で、本当は現在もヤマハが作ってる。

トヨタが関わってる部分で技術的な面は全くない。
資金援助とマネージメント(笑)をやってるだけだ。

ぶっちゃけて言えば、双方に金出して看板買ってるだけ。
だから、万が一優勝しても「君が代」は流れない。

その、無能なマネージメントがフェラーリ相手に窃盗働いたのが、
先日イタリアで有罪が確定した例のスパイ事件だ。

卑怯なトヨタは、その件に関しては全く無関係だったチーム代表の
オベ・アンダーソン達という「本当のレース屋」をスケープゴートにして
首を切り、代わりにトヨタの無能指導者を出向させ…

その結果、2005年一時的に向上していたパフォーマンスが翌年
急下落。

こんなチームをどうしたら応援できるって言うんだ??

実際、「トヨタF1」と呼ばれているチームは世界で尤も不人気だ。
F1ファン総人口の僅か1%ww

ヨタヲタが何やら散々ホンダファンを誹謗中傷しているが…

まともなモータースポーツファン&日本人だったら、純粋な日本チームである
ホンダかアグリしか応援する選択肢がないだけの話。

429名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 17:35:31 ID:1LhKqVGK0
>>426
どれほどの学歴をお持ちか知らんが、動歩行とかで調べてみろ。

そもそも、ホンダのロボットも、足踏みして走っているように見せているだけだろ?
重心はほとんど両足の間にあるんじゃないか?
走るっているのはな、前傾になってひざの前に重心が来るもんだ。

アシモのは高速足踏みだった記憶があるぞ、正月に国立科学技術館で見たが。
430名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 17:59:34 ID:B9Lqp8mg0
>>429
アシモは両足が地面から離れる
ロボットの場合 脚は前後にしか動かないから
重心は踏み出した足側に移動するようにつくる
だから走らせるのは難しいんだ
431名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 18:16:49 ID:1LhKqVGK0
>>430
君の言っていることが良く理解出来ないな。

> アシモは両足が地面から離れる
おそらくミリセカンドの滞空時間だけれどね。

> ロボットの場合 脚は前後にしか動かないから
この前提が良くわからない。
片足あたり1自由度じゃなく、もっと沢山の角度で動くでしょ?

432名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 19:46:27 ID:oZFSRMSS0
ロボットが二足歩行できたからって、だれも驚かなかったでしょ?
そのうちどこかが作るぐらいな程度のこと。
でも、初めてそれを作ったからすごい?って思うわけですか?

そうは思いませんね。

今は、それが重大な「未来」だってだれも思わないからだと思います。
1960年代で思考停止してるとしか思えませんね。

人間の創造力はもう違う方向に向いてると思いますがね。
433名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 21:28:12 ID:Vv6ExLLU0
>>432
いや、俺は驚いたぞ。
434名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 21:38:26 ID:ZWjIwjiQO
今北産業

なぜに葦喪の話題?
435名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 21:40:37 ID:B9Lqp8mg0
>>431
もっと頭使え
自分のバカさ加減を人のせいにするな
436名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 22:25:10 ID:FfgbVDO00
スレ違いな話は他所でやれよ
437名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 22:37:45 ID:kJZRD00DO
何だかもりあがらんグランプリだった。
贔屓目に見てもダメなレース。
みんなが無理しない走りをしてたような。
早送りで見てたからかな?
438名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 22:38:18 ID:4m0uOg9H0
★★【FREE TIBET in 名古屋】デモ参加者募集!!★★
開催日時】平成20年4月19日(土曜日)雨天決行 13:00集合(時間厳守)

【集合場所】愛知県名古屋市中区矢場町・若宮大通公園
(最寄駅・・・地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口徒歩3分)
名古屋パルコ南館と矢場とんの間・噴水のある高速高架下の広場です。

【 主 旨 】チベットの平和を願い、中国政府によるチベット弾圧に対する抗議を目的としたデモです。
※署名・募金などは一切行っておりません。安心して参加してください。

【デモコース】若宮広場出発〜歩道橋→横断歩道を渡り、歩道で4列縦隊になる(必須)
出発(14:00厳守)〜久屋大通〜錦通芸文センター前〜東新町交差点〜高岳・桜通り〜大津通〜若宮広場
※所要時間約2時間
※当日は無理のない範囲内でご参加ください。 
              
【主 催 者】「中国政府のチベット弾圧に抗議するデモ実行委員会」
私たちは、ネット掲示板を介して集まった有志です。あらゆる政治・思想・宗教団体、またはそれに準ずる組織とは一切無関係です。

【お 願 い 】 1・名古屋デモはインターネットから派生した、参加者全員で作り上げるデモです。
「ひとりひとりが主催者である」という自覚を持った行動をお願いいたします。
2・抗議PRグッズは出来る限り持参してください。
3・出発時間厳守を警察から強く要請されています。当日はスタッフの誘導に従いスムーズな行動をお願いいたします。

(運営本部)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207520218/
439名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 22:49:59 ID:6lCRKGSXO
俺は村田製作所のチャリロボのムラタ君?にたまげたが・・・
440名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:17:08 ID:xzv5Yin2O
ミカ・サロJrやジャン・アレジJrに期待するしかないな
441名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 02:23:42 ID:4svOMTLl0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった 今のF1はルールがころころ変わってつまらん
442名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:06:40 ID:1Hzz53w7O
ホンダ\(^о^)/
443名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:08:20 ID:UX3RJv/A0
>>330
やったれやったれ
444名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 04:40:09 ID:1SS/VfM+0
ハミチンも本国ではユーモラスだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1880162
445名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:07:19 ID:gn5tVnEp0
競歩と競走の差が分からない馬鹿なヨタヲタがいるな。
446名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:08:44 ID:gn5tVnEp0
やっぱり、デビュー以来、連戦連敗で記録を更新し続けているトヨタ(笑)だけの事はある。
たとえ銭はあっても、頭の皺の数は足らないんだよ。
447名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 08:49:26 ID:/WwWpcFA0
>>441
改行ができていないよ
448名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 09:43:36 ID:H8QkFpaH0
はいはいフェラーリフェラーリw
449名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 13:53:17 ID:dNYbNvZY0
片山右京とか国内F2止まりだったレーサーの話を出してる人はなんなの?
釣りなの?
450名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 15:15:58 ID:4kBy1ixpO
>>449
ここは2chだぜw
451名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 02:50:31 ID:YF8eOoNL0
ガスコイン、ハミルトンの行動は「理解できない」最近のハミルトンに驚きを隠せない専門家たち
http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/080409135237.shtml
452名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 08:14:31 ID:uWh7fWMa0
またまた欠陥車が発覚 !

ミニバン63万台リコール、燃料タンクに亀裂の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080409-00000283-reu-bus_all
[東京 9日 ロイター] トヨタ自動車<7203.T>は9日、燃料タンクに亀裂が入る恐れがあるとして、「ノア」など
ミニバン2車種・62万8239台のリコールを国土交通省に届け出た。対策費用は公表していない。
 対象は「ノア」と「ヴォクシー」で、2001年11月7日─07年5月31日に製造した車両。燃料タンクの車体へ
の取り付けが不適切で、大きく揺れるような走行を繰り返すと亀裂が生じ、燃料が漏れる可能性がある。これ
までに16件の不具合が報告されている。事故の報告はないという。
 トヨタはこれとは別に、07年6月7日─11月23日に製造した「ノア」と「ヴォクシー」・2623台についても、
制御プログラムの不具合でエンジン停止の恐れがあるとして国土交通省にリコールを届け出た。

オイル染みとか言ってたけど、やっぱり燃料漏れだったのね。
折れ折れ、漏れ漏ればかりで、車両火災の多い欠陥のトヨタ(笑)車
453名無しさん@恐縮です:2008/04/10(木) 12:03:52 ID:4uPRbVc50
アロンソがとりあえずの目標が「トヨタのレベルに達する事」って言ってるのが何とも
ルノーも落ちたなw
454名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 08:08:33 ID:IpPNjJ+C0
トヨタ(笑)って、全く勝てないねぇ。
移動するシケインとしか思えない。
結果を出せないレース活動だなんて
全く意味が無いじゃないか。
455名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 11:17:35 ID:9Gb9aLFP0
>>454
おっと、俺の心の拠り所であるレッドブルの悪口を遠まわしに言うのはやめて頂こうか
456名無しさん@恐縮です:2008/04/11(金) 14:42:19 ID:7gZhKU/Y0
お前ら勘違いしてるから言っておくが、トヨタはF1に参戦なんかしていないぞ?

お前らがトヨタF1と読んでるチームの正式名称はドイツ国籍の 
「オベ・アンダーソン レーシングチーム / ヤマハ」 だ。

車体はオベ・アンダーソンの会社が作り、エンジンはフェラーリから強奪したエンジニアの設計で、
本当は現在もヤマハが作ってる。

トヨタが関わってる部分で技術的な面は全くない。資金援助とマネージメント(笑)をやってるだけだ。

ぶっちゃけて言えば、双方に金出して看板買ってるだけ。だから、万が一優勝しても「君が代」は
流れない。

その、無能なマネージメントがフェラーリ相手に窃盗働いたのが、先日イタリアで有罪が確定した
例のスパイ事件だ。

卑怯なトヨタは、その件に関しては全く無関係だったチーム代表のオベ・アンダーソン達という
「本当のレース屋」をスケープゴートにして首を切り、代わりにトヨタの無能指導者を出向させ…

その結果、2005年一時的に向上していたパフォーマンスが翌年急下落。
こんなチームをどうしたら応援できるって言うんだ??

実際、「トヨタF1」と呼ばれているチームは世界で尤も不人気だ。 F1ファン総人口の僅か1%ww
大体、オフィシャルのファンクラブが人数不足で解散するなんて恥晒し以外の何者でもない。

ヨタヲタが何やら散々ホンダファンを誹謗中傷しているが…

まともなモータースポーツファン&日本人だったら、純粋な日本チームであるホンダかアグリしか
応援する選択肢がないだけの話。
457名無しさん@恐縮です
トヨタ(笑)赤恥

ルマンは今年こそ今年こそって大口叩いて、政治的にゴリ押ししてレギュ違反のマシンを強引に投入したけど、
結局勝てなかったよね?

WRCではリストリクターの不正が発覚して追放。

CARTではホンダに対するエンジン開発の立ち遅れをチャラにするために、
金の力に物を言わせてレギュレーション変更は2年の猶予期間を置くと言うルールを捻じ曲げ、
2.7リッターターボをその年限りで強引に廃止、トヨタが先行して開発していた3.5リッターNAに無理やり変えさせた挙句、
CART自体の分裂を招いてレース関係者とファンにさんざん迷惑をかけ、
しかも愛想を付かしたホンダがIRLへ参戦を決めたらトヨタもその後を追ってCARTを撤退。

F1参戦にあたってはミナルディからなけなしのチーフデザイナー、グスタフ・ブルナーを金の力で強引に引き抜き、
参戦前から紳士的でないチームというレッテルを貼られ、

TMG副社長は「F1なんか高度ではない。技術の研鑽を狙うならルマンです」
「勝てないのは外国人スタッフがやってるから。全部日本人でやればトヨタなんだから勝てるんです」と発言、
ファンと関係者をあきれさせ、

毎年マシン開発をしくじって結果が出ないたびに、献身的にチームのために努力したドライバーにその責任をかぶせて解雇し、
ミカサロ、A・マクニッシュ、C・ダマッタと3人ものドライバーのF1での選手生命を犠牲にし、

挙句の果てにフェラーリから設計図を盗んでパクリマシンを設計、
バレると関係したスタッフと責任者(上述のG・ブルナー、チーム代表オベ・アンダーソン)を解雇、
トカゲの尻尾切りを図るも、ドイツの裁判所では有罪判決を受けて世界に恥を晒し。

いや、本当にすごい有言実行ぶりだこと。