バイオリンの名器ストラディバリウス、1億3000万円で落札

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チャーリーくんφ ★
18世紀イタリアの弦楽器製作者アントニオ・ストラディバリ(Antonio Stradivari)の
バイオリンの名器「ストラディバリウス」の「ペニー」が4日、ニューヨーク(New York)の
競売大手クリスティーズ(Christie's)で競売にかけられ、127万ドル(約1億3000万円)で落札された。

「ペニー」は所有者の英国のバイオリニスト、バーバラ・ペニー(Barbara Penny)さんにちなんで
名付けられたが、前年ペニーさんが亡くなったため競売にかけられることになった。
http://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2374318/2803281
2名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:09:57 ID:farYrgFBO
バーローwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:10:00 ID:l2zZbqjjO
安すぎね?
4名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:10:10 ID:Ch8dYU/LO
    _.、
   ご. ヽ、  ウホッ!いいおとこ
  ら,り⌒\
   /  ノ  ゙ヽ
    { /`Y´ _)
    ヽ'^) >. )
5名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:10:14 ID:sNBj8MW+0
解散したんじゃなかったっけ
6名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:10:31 ID:k9vjfCQM0
アマティ持ってる、幼女が好きです!
7名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:10:33 ID:X1ZQN1DDO
誰のものになったのよ
8名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:10:45 ID:DLVNCG5n0
ゲットバッカーズでこんな名前のバイオリンあったな
意外と覚えられるな
9名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:11:03 ID:HVjF+yIcO
ニスが凄いんだっけ?
10名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:11:17 ID:P5wetxr+0
全くわからん世界だな。
2万円のバイオリンときちんと聞き分けられる音楽家が何人いるんだか。
11名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:11:17 ID:LhQcuWSc0
ストラディバリウスて言っても、一台一台質も状態も
違うだろうに。
12名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:11:29 ID:D6XZtJUA0
名前だけは知ってるけど、これがこのヴァイオリンにしては高いのかどうか全く分からん
13名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:12:09 ID:zbeU1Ym80
耳がいい奴は大変だな
14名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:12:57 ID:nJ5CAGU0O
指と一緒に埋めとけ
15名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:13:04 ID:plFsTAqR0
>>12
ガンダムで例えると
ガンタンクとアッガイぐらいの差がある
それぐらい名器
16名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:13:04 ID:pwaUyxBx0
>>10
余裕です
響きがうんたらとかいろいろあるけど、簡単にいうと音がでかい。 
つまりよくきこえる
17名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:14:00 ID:F0WqlZkh0
たかがバイオリンに億って頭どうかしてんな欧州の人間は
5千円もあればそこそこいいの買えるだろ楽器なんて
18名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:14:09 ID:zbeU1Ym80
同じの量産できないのかいな
19名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:14:10 ID:9kfbx+J50
>>14
ブラックジャックだっけ?
20名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:14:50 ID:KnEFsuQc0
21名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:15:10 ID:aJD0h0EY0
関連スレ

【音楽】90年代メロディック・メタルの雄、ストラトヴァリウスが解散
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207204651/
22名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:15:25 ID:/Kvs3X/LO
ストラディは一台一台に戸籍ぼがあるってきいたが本とかね
23名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:15:39 ID:vbk2O03x0
また白鳥麗二が落札か
24名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:16:31 ID:0X79Q2PVO
映す価値無し
25名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:17:02 ID:7itLrRxq0
三大ブランドの他の二つが過小評価過ぎ
26名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:17:44 ID:zbeU1Ym80
>>20
なるほど。秘密のまま死んじゃったのね
27名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:17:47 ID:GZ4DYVrL0
安くね?
28名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:17:58 ID:/wbJsAMUO
>>10
思いっきりある。
ちょっと前に10代の世界コンテストがあったんだが
ハンガリーの天才と言われてる奴の安バイオリンがいまいち音が悪くて
ストラディバリウス使った凡人の日本人が優勝したw
29名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:18:28 ID:jrPUW2My0
日本人がストラディバリウス大好きで値段も釣り上げてるって新聞で
30名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:18:29 ID:3aLBqJF+0
現存するストラディバリ300本にいちいち名前がついてるんだよな。
31名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:20:48 ID:vg3lQm9PO
>>27
思いっきり安いよ。贋物なんじゃないのか?
32名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:20:50 ID:NnTEWKPM0
>>28
バイオリンのコンクールは腕の良さじゃなくて
バイオリンそれ自体のコンクールなわけか
名器とされる物が重宝されるのも分かるな
33名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:20:55 ID:/Kvs3X/LO
>>28
同じ楽器でやらないとコンテストの意味ないやん
コンサートじゃないんだから
34名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:22:13 ID:U6ILHLtl0
外国の馬のセールの話かと思った
35名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:22:19 ID:+mpoIPFe0
名器といえば「みみず千匹」とか「数の子天井」とかだろ?
36名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:23:05 ID:/Kvs3X/LO
>>35
巾着は根本だけだからあまりよくないよな
37名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:24:56 ID:TjzgH8bp0
家売ってストラディバリウス買った日本人バイオリニストもいたな。
38名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:25:27 ID:NYfYTOlE0
高すぎて(怖すぎて)使うに使えんな
39名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:28:20 ID:ocYQFmt0O
ブラックジャックで知ったなぁ
40名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:29:20 ID:LijFnCwJ0
超絶イケメンが顔の悪い女(名器)と付き合うような門下
41名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:29:38 ID:tZHO/PLH0
よく知らないんだけど、あの擦る方の棒には名器とか無いの?
わりと何でもいいの?
42名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:30:45 ID:BvwgkGP50
ってか、むしろ安すぎね?

ブラックジャックのって、切断した指と一緒に埋める話か。
43名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:31:09 ID:1KRzqsWG0
こんなもんありがたがる香具師は物の値打ちが分かるように見えて実は
分からん香具師なのだ。
44名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:31:50 ID:8dKTJniP0
>20
なるほど、当時既に作り方が秘密だった上に継承者が居なくなったのか

しかし現代技術を駆使してもストラディバリ級のバイオリンって作れないのかな
350年も昔のおっさんの技術に未だに追いつけないってのも理解しがたいものがある
45名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:33:36 ID:gZpF9lNdO
選び抜かれたストラディバリウス♪
46名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:34:44 ID:/D2oM7050
>>15
よくわかんねーwwww
なんだその微妙な差はwwww
47名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:35:48 ID:iRwXhFZG0
1億超は普通。4億が最高値だろ。
48名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:36:35 ID:1I9dfoHb0
でも他の4億位するものよりは安いw
49名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:38:40 ID:Qps9fKGS0
ヴィオリンは練習用の安物でも10〜20万するぞ
50名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:39:02 ID:K1JaZ06f0
一台一台の違いが大きくて演奏者によっても音に差が出る
まだまだ未完成な楽器なんだな
51名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:39:21 ID:S6cvokc20
母親はプロバイオリニストなのだが
「5億が妥当。」だと

俺、株ニート・・・w
52名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:41:37 ID:E0/ATOz9O
葉加瀬太郎は参加しなかったのか?
53名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:42:04 ID:6Sm8CHEK0
ドルだから安く感じるのか。
にしても安いな
54名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:43:41 ID:KzFILkVP0
>>15
ガンタンクとアッガイ、どっちが強いのかがわからんw
55名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:44:05 ID:boDIBnkp0
今の技術で一億かければ
もっとすごいバイオリン作れるだろ
骨董的価値しかないんじゃね?
56名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:48:57 ID:c1n8vEQe0
名前は知ってる
57名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:51:45 ID:TSPs/HCo0
かっこいい名前つければ良いってモンじゃない
ダサイ名前で質がいいの本当の名品ってもんだ
58名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:55:08 ID:J23tHiyBO
ニスの違いが大きいんだっけ
59名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:55:35 ID:+IqpQigY0
私も名器
60名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:57:35 ID:CugE28ep0
耐久年数そろそろで値下がり傾向なのかね
61名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:59:16 ID:iRwXhFZG0
>>55
作れない。テキサス大の教授で生涯をかけて複製の研究をしている人がいる。
彼の作った製品の平均価格は2万ドル。ただし、素人は騙せるが、プロは一発で解る。
62名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:59:29 ID:9009FdhW0
>44
最新技術を使ってヤマハ等が解析しているが、MP3等と同じくCDに匹敵する
で、それらしく鳴るで超える物が作れない。
僕自身は、圧縮フォーマットがCDに匹敵するとは思っていないが。
63名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:59:51 ID:J23tHiyBO
ギャラリーフェイクとブラックジャックで知った
64名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:00:50 ID:Da6ySz5H0
芸大の先生がからんだ偽物事件で取り沙汰された
ガダニーニなんてのもあったな。
65名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:04:54 ID:IRQ4aastO
>>62
日本語でおk
66名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:05:01 ID:RcEQ1jT70
1億3千万円か・・・
一時期より価格高騰が落ち着いたかな?
まぁ、この手のものはストラディバリウスと言う氏素性に
誰が持っていたかというところでの価格差も大きいか・・・
67名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:06:14 ID:/YB2Bloz0
製作主のファンガイアが取り戻しにきます
68名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:06:41 ID:DXenzjRw0
技術云々以前に木材の質が再現できないんだろ。
69名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:07:29 ID:s0rXzgj3O
一億三千万 か…
全く手が出ないって程でもなかったな。
俺も参加すりゃよかったかな
70名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:07:58 ID:l2zZbqjjO
三大名器ってストラディバリとアマティとどこ??
71名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:09:11 ID:BtiL0PPpO
バカ高いってだけで、自分みたいな素人が聴いたってどうせ区別つかないだろ
って思ってたけど、テレビ番組で一般に使われてるバイオリンと弾き比べてるの聴いたら、全然違うんでびっくりした
テレビでも分かるってどんだけ
72名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:09:13 ID:DBbNSaIS0
>>同意
73名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:10:43 ID:rfiWVnJp0
ストラディバリの作り方が分かったとかいって
いかだ?に使用してた木でなんとかかんとか・・で
凄いバイオリンを作る漫画を昔読んだような気がするんだけど
あれ何だったっけかなあ
74名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:11:40 ID:nEmZVx2d0
俺の20年前に購入した学習ヴァイオリンは7万円
西ドイツ製とか言って買わされたけど
75名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:11:44 ID:LhQcuWSc0
>>61
2万ドルでも、十分いい値段だわ。
76名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:11:51 ID:j2RwIH6H0
>>70
キャビア
77名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:12:37 ID:mLI/tZrw0
>>70
ガルネリ
78名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:13:41 ID:EV7Hpvqh0
>>59
1000000ZWD これで一晩どや
79名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:13:58 ID:bofPgdKs0
そろそろ耐用年数越えるだろ
あと300年は絶対に持たない
ストラディバリウスを越える物を作らないといけないんだよ
80名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:14:00 ID:W/a6uIG70
>>70
安芸の宮島
81名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:15:52 ID:j2RwIH6H0
ストラディバリウスには製作者の精子が塗ってあるらしい

分析したら何かわからない有機物が検出されるんだと
完成間近になると部屋に持ち込んでいたとか

そこで・・・
82名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:18:19 ID:W/a6uIG70
何の番組でみたのか忘れたけど
日本人で凄いバイオリン作ってる人がいて
最高の音色がでるのは数百年後とかで
「自分でその音が聞けないのは非常に残念だ」って言ってたの思い出した
83名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:18:54 ID:wuAl+G6p0
俺がバイオリン教室で買わされたヤツは5000円だったな
84名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:19:34 ID:h40lqSGb0
スタインウェイは色々パテントがあって真似できない構造だって聞いたことがあるが
ストラディバリウスも構造からして他と違うのか?
85名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:19:45 ID:aJ+thjQm0
( ´ω`)高嶋ちさ子さん・・・
86名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:20:28 ID:Vs1hMde0O
1億3000万か
意外に安いな
87名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:20:40 ID:k/15TfZb0
好きな人が、できました
88名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:22:18 ID:5edoK7gq0
>>82
陳昌鉉じゃね
在チョンだけど
89名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:23:10 ID:y5pxAU1z0
>>28
それは、そのコンテストの審査員が悪い気がする。
90名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:23:53 ID:xrEGSsz+0
ニスの成分が独特な配合で、ストラディバリが弟子に配合を教えずに
死んでしまい永遠の謎になってるとか、木の乾燥の問題で、製作から
200〜300年たったころが一番良く響くとか、いろんな説があるな。
91名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:24:35 ID:PGl4+to30
だれが使うんだろう
92名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:25:02 ID:tz3zZi040
買って弾くのか?
93名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:25:14 ID:W/a6uIG70
>>88
ググってみたら、ちょっと違う気もする・・・

もっと若い人だったような・・・・??
94名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:25:22 ID:S6cvokc20
今、テレ東で高嶋が弾いている
95名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:28:13 ID:r8w6iliQO
これ、ミミズ天井なの?
96名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:28:47 ID:BtiL0PPpO
購入した人がバイオリニストに貸して弾いて貰うらしいよ
97名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:29:02 ID:O9B5mOPQ0
テレビ番組で「ストラディバリウスは本当に凄いのか」って
特集で一般に売られてるバイオリンと交互交互交互に演奏してた。

俺でも差がわかった。プロが聞いたら天地の差なんだろう。
98名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:30:56 ID:Z6hvddWv0
>>84
CTスキャンなんかでミクロの単位まで正確に採寸して成形して、科学分析で99.99%同じニスを作って塗っても
ストラティバリの音がしてくれないらしい

使用されてるのが何百年前の木材だからとか、徹底的に弾きこまれた楽器だからとかもっともらしい理由はあるけど
結局は「楽器に霊的なものが宿ってる」って結論づけるのが一番正しい気がする
99名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:31:02 ID:GAEoomt6O
コナンで初めて知った
100名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:31:06 ID:4oQov6yo0
このバイオリンを持つって事は、戦士の銃を持つのと同じようなもんか?
101名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:34:12 ID:PGl4+to30
前に一般のバイオリンと区別がつくかやってたが区別ついてなかったなw
102名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:34:41 ID:WYz/1eet0
ストラディバリウスの音をサンプリングしてソフト作っちゃえば、数千万円で売れるんじゃね?
103名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:35:08 ID:j2RwIH6H0
>>98
やっぱりストラディバリが出来たてのバイオリンと交わったんだよ

そしてあの音色が産まれたんだ
104名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:35:11 ID:Bg28mQDl0
女性の名器カズノコテンジョウはいくらですか?
105名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:35:36 ID:sNBj8MW+0
>>102
数万円で売ってます。
106名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:35:48 ID:T5h5AzXH0
有名な三種類のバイオリン(ストラディバリウスを含む)の聴き比べのコンサートに行ったことがある。奏者(元NHK交響楽団のコンサートマスター)の
このバイオリンはどうのこうのと説明を聞いて実際演奏するのだが(チゴイネルワイゼン)曲目が曲目だけに素人にも違いがハッキリわかった。
107名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:35:54 ID:uczWvgcu0
ピアノもそうだけど録音が難しい
108名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:36:12 ID:bofPgdKs0
>>97
テレビでスピーカー通してなかったらもっとすごいんじゃないの
その逆の可能性もあるけど
109名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:36:14 ID:OF6dLr0K0
>>98
そう思いたい気持ちもわかるが、結局木材が何百年も前だからってのが
正解だろ
110名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:36:59 ID:bofPgdKs0
>>106
(チガイワカルゼン)かと思った
111名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:39:27 ID:rCL6beLRO
ボディー自体の「鳴り」は解析だけじゃコピー出来ない。
ブライアンメイのメインギターがまさにそれの域。
112名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:41:33 ID:41woM2dI0
絶対に同じ物が作れないんだから1億10億は当然だろう。
現存するどんな工業製品よりも価値がある。
113名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:42:12 ID:owW7jBOL0
高嶋ちさ子も持ってるらしいからな
そんな希少価値ないんじゃね?
114名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:43:12 ID:uczWvgcu0
感覚で作るものは継承できないからなあ
今の日本にも多すぎる
115名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:44:26 ID:TjzgH8bp0
>>113
どこから購入費用出たの?
116名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:44:48 ID:bofPgdKs0
>>113
今現在、世界のストラディバリウスの1/3が日本にあるらしい
117名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:47:15 ID:KjOlW4Tp0
もうそろそろ耐用年数なのだとしたら、尚更、
持つのに何らかのテストをして欲しいな。
高嶋ちさ子が使いこなせているとは思えん。

118名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:48:05 ID:6iqm3uXC0
木だから、年月が経てば響が悪くなるんじゃね?
119名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:48:08 ID:wQktjPrh0
40年前のぼろいフェラーリが2億とかで売れることもある

性能は関係ない。欲しい人が居るかどうかだな
120名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:48:22 ID:BtiL0PPpO
ピアノもさぁ、こんなこと言うと動物愛護団体が怒るだろうけど、鍵盤が象牙の方が音が綺麗…
121名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:48:24 ID:4oQov6yo0
>>113
豚に真珠だな
122名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:48:38 ID:1hpQmDdlO
>>98
そこまでは誰もやっとらんよ。
サイズだけじゃなく重量も同じにすれば、同じ音が出るよ。
123名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:48:50 ID:z0hAoTXF0
高嶋ちさ子のはルーシー
124名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:49:02 ID:tF/kfN8OO
紅渡がきっと何とかしてくれる
125名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:50:00 ID:1hpQmDdlO
>>115
オッサンのチンポ舐めれば良いだけ。
126名無しさん:2008/04/06(日) 18:52:10 ID:6kiO2f3hO
木材は古ければ古いほど、乾燥し鳴りが増す。
レスポールも1957年ものは2000万ぐらいするが、木材を買うみたいなもんだ。
127名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:52:26 ID:xPs/t+EZ0
日本刀も鎌倉時代の青が出せないで居る
時代がすすむほど劣化して行ってると皮肉られてる
正直、身近な道具でも昔のほうが材料に良いのを使ってるのは
珍しくないしな
128名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:53:24 ID:5dWqcAqU0
名器と聞いて飛んできました

(i)
129名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:53:48 ID:owW7jBOL0
>>113
よく分からんが
スポンサーから貸与の可能性もある
高嶋旦那は確か盛田一族(SONY)だから
金持ってるかもね
130名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:53:58 ID:zloyPVeUO
オーパーツみたいなもんだな
131名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:57:18 ID:1hpQmDdlO
>>41
本当は弓のほうが大事。
132名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:57:19 ID:fuRDfALl0
99.99何て材料工学的には糞みたいな精度だろw
133名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:57:46 ID:dK7GyCC3O
>>127
日本刀の「青」って何?
134名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:58:07 ID:UsYQFLfC0
高額で買っても高額で売れるから問題ないみたいだけど

そのうちババを引くやつが・・・
135名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:58:25 ID:KazRSU6/0
ギター弾きの俺に言わせれば、楽器はまず演奏者が気持ちよく演奏できるかどうか。
弦楽器は体に抱いて弾くので、思ったような音が自分に返ってくるかが大事。
ブランドや型番などのイメージもあるけど、しっくりくる楽器が一番。
結果的にそれが名演奏になり、名器になる。
ストラディバリなどの高額名器は多くの人にしっくり来るんだろうな。
安い楽器から順番に値付けしていけば億越えも当然かと。
でもバイオリンは本体よりも弓が大事とも言われてるな。
弦楽器は弦のテンションがかかるので、ストラディバリもそろそろ寿命かも?という意見もあるが。

>>64
ガダニーニの偽物は、偽物だけどかなり上物だったので、
演奏会を開いて多くの専門家が鑑定したんだけど、
それでも真贋意見が分かれたんだよな。
事件に絡んだ海野教授もレコードを出すほどのかなりの演奏家だった。

>>81
オナマス黒沢か。

>>113
人によるけど、自己所有のほかに投資家が所有してレンタルしたり、
贔屓の演奏家に貸してたり。
136名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:59:21 ID:4OhUud76O
子供のとき、近所の辻ナントカってババァが持ってたが、そのときは世界的に有名なバイオリニストとは知らなかった
137名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:00:15 ID:BkfM5f9pO
>>21www
138名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:03:50 ID:BtiL0PPpO
バイオリンの絃って馬の毛かと思ってた
139名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:05:25 ID:45YwBmMQO
俺の嫁は名器です
140名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:05:54 ID:yVCw0RbdO
デルジェスの評価ってどうなのよ?

>>73
「あいつはアインシュタイン」
作:MMRの人
発行:講談社
141名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:06:06 ID:FM9Gu7dQ0
>>73
俺もそれ思い出した
MMRの作者が描いてたような気がするんだが
木材の運搬に利用してた川の菌だか何かに秘密があるとかいう話だったような
142名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:06:10 ID:3vvf0oTp0
>>82
天沢聖司じゃね?
143名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:06:41 ID:Asd6ETww0
安すぎ
144名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:06:46 ID:JeZx1YEz0
ストラディが製作したのは750位(ヴィオラ、チェロ含め)
現在2000程が存在してる

145名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:07:05 ID:RcEQ1jT70
>138
それは弓の方じゃないか?
146名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:07:23 ID:HlWClClTO
こち亀であったな
147名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:08:04 ID:DXenzjRw0
>>126
壊れる寸前が一番よく鳴るんだな。
腐る寸前が旨いみたいなもんか。
148名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:08:18 ID:BtiL0PPpO
>>145あ、そうなんだ
149名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:09:24 ID:5URdeTa/0
俺のは200年物のヴァイオリンだが内部のラベルにストラリバリって書いてあるよ
まあコピーだろうけど25万で買った
150名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:09:52 ID:G5XrlWGS0
ストラトキャスターの方が絶対価値があるな
151名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:11:46 ID:3rxLZ2ZE0
棺桶にいれて一緒に燃やしてくれとか言うような奴に
買われなければいいよ
152名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:11:57 ID:otR0GT7M0
安い 練習用に一台買おう
153名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:12:42 ID:O5EaA5cB0
意外に安いな
154名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:12:45 ID:GEtUynf10
格付けチェックでよくやってたけどド素人の私でも違いがわかった
155名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:13:54 ID:+ynlzFtI0
>>154
その書き込み、2ちゃんのド素人ですね?
156名無しさん:2008/04/06(日) 19:14:49 ID:6kiO2f3hO
クラプトンのブラッキーが一億で落札。
今はもっと高くなったかも。
157名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:15:18 ID:vyuFXasO0
ヴェンゲーロフのストラディバリウスが良い音だよなぁ。
彼の演奏と非常にマッチして味がある。

と思うのは俺だけ?
158名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:16:33 ID:RcEQ1jT70
>150
それはストらとキャスターそのものの値段と言うよりも、
前所有者のネームバリューが付加価値として相当付いてる。
159名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:18:07 ID:KDdjauav0
もっと高い値段で由来の胡散臭い偽物臭いっていうか偽物wを買った千住真理子の立場はw
まああの人にはあんな物が丁度いいだろうけどねw
160名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:21:06 ID:KDdjauav0
>>157
チェスキーナ洋子ばあさんが太っ腹にも金を出したクロイツェルか
使う人が使ってこそだよね
161名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:21:22 ID:EYG1N9+w0
>>159
千住や高嶋は本物使わない方がむしろ世界の芸術に貢献すること大。
いくらでも高価な本物買えるだろうけどね。豚に真珠。猫に小判。
162名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:28:51 ID:vhBegUOj0
こればかりは中国もコピーできまい。
163名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:28:55 ID:BtiL0PPpO
ただの音なのに、何故涙が出る程心が動くのか、そっちの方が謎だ
164名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:31:37 ID:A4dKX1NuO
>>163
そうだね、音って不思議だね。
165名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:32:56 ID:RcEQ1jT70
>こればかりは中国もコピーできまい。
いや・・・中国のやってきた事はコピーじゃ無くてパクリだから・・・
外観が同じでさえあればクオリティなんぞ初手からシカトw
166名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:33:47 ID:FbN+SOWg0
>25
古すぎるのと数が少なすぎなのとだからね
167名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:34:11 ID:j2RwIH6H0
音楽は時間の芸術
宇宙とのセックス
168名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:35:40 ID:cw9Qe5v20
>>144
半分以上はニセモノってこと?
169名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:39:10 ID:PobqfMUj0
>前年ペニーさんが亡くなったため競売にかけられることになった。

外国じゃ亡くなった資産家の所有物で価値のあるものは競売がデフォ
飽くまでもそれらは人類の宝であり個人の資産ではないと考えられるため

ところがどっこいバブル期のどっかの会社の社長は
「私が死んだらこれも一緒に墓に入れて欲しい」
とゴッホか誰かが描いた有名な絵画を墓まで持っていこうとしてやんの
世界から冷めた目で見られたバブルも崩壊とともに夢から覚めたとさ
170名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:39:37 ID:1R2M77FQ0
>>61
完全な複製が最終目標なら本物を超えられんのは当然過ぎる気が・・・
過去の物を崇めるのもいいけどいずれ耐用年数が来るんだしなんだかなぁ。
171名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:40:03 ID:Pwdq3AZwO
ぺにすをつっこんでみたい
172名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:43:13 ID:IaTWiGYS0
むしろ、何人もの一流演奏家の苦悩を吸い込んだ楽器だから、いい声を出すのではないか?
173名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:44:35 ID:h/5T/4dU0
あたしの名器はいくら
174名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:48:50 ID:5L5Bv6YI0
これって予想落札価格が100万─150万ドルだから、高くも安くもない

いままでで一番高かったのはヴィオッティで14億

でも最高と言われるのはドルフィン、アラード、メサイアで、これらは値段の付けようもない
175名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:49:02 ID:rfiWVnJp0
>>140-141
おおおおおありがとう
全然思い出せなかったからすっきりした
176名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:50:15 ID:xrEGSsz+0
>>174
諏訪内が使ってるのドルフィンだったかな。
177名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:50:35 ID:9/8etUkv0
>>169

大昭和製紙のオーナーの齊藤了英な
墓に持っていくどころか贈賄罪で逮捕され
何とか執行猶予は取ったものの直後に脳梗塞で倒れ
そのままアポ〜ンしちゃった
178名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:51:48 ID:h40lqSGb0
>>173
臭い。最低5万は出してくれ。
179名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:52:10 ID:j2RwIH6H0
其々にカッコいい名前がついてるんだな
180名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:54:36 ID:RXpva9Fd0
一方、ストラトヴァリウスは解散した。
181名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:56:07 ID:PobqfMUj0
>>177

dクス アボーン
182名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:58:43 ID:iRwXhFZG0
>>160
あのバアさんが貸し与えた理由は援助だけが理由じゃない。

高名な楽器は、高名なアーティストの手で弾かれる事によって、
更にその価値が増していく。理由の半分は投資だよ。
勿論悪い事じゃないが。
183名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:00:06 ID:rCL6beLRO
>>147
これもエレキギターの話だが、真空管アンプは真空管が溶けて破裂する
直前の音が良いという奴もいて、わざわざ電圧高めで「予熱」入れてから
音を録る。
184名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:03:06 ID:9dd5XurG0
>ストラディバリが製作したヴァイオリンは、約1,200梃あるといわれ、約600梃の存在が確認されている。
>鑑定書付きの「ストラディバリウス」は2,000挺ほどある

???
185名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:04:19 ID:qgZtKPpf0
有象無象のソリストがストラデとか持つよりベルリンフィルとか
ビーンフィルとかのバンドがまとめて使った方がいいんじゃねーの?
186名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:06:27 ID:3z3wiUMd0
>>184
糞ワロタw
187名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:06:27 ID:5OV2ApYf0
>>77
マサオイズバーニングハート?
188名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:11:22 ID:JeZx1YEz0
>>185
チェコはスークに貸与してたな
共産時代だったがあれは共産国の良い面かと思った
189名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:12:19 ID:sN0lAlp10

明記www
190名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:13:31 ID:8rqT8zRd0
こち亀でその存在を知った人も多い。
191名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:15:05 ID:yVCw0RbdO
>>185
オケとソロでは求められる音が違う件について
192名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:16:25 ID:ERRW7cwR0
解散したらしい
193名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:18:30 ID:4FJ3mVt20
世界の著名なバイオリニストは=ストラディバリウス使いと思ってOK?
194名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:23:11 ID:nEmZVx2d0
日本にあるのが全部贋物だったらワロスw
195名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:24:10 ID:xMN+8k1o0
不思議なもんだな。
楽器と比べると使い捨て同然だが、絵筆も寿命寸前の一時だけ
手に吸い付いたかのように一体化して描ける瞬間がある。
196名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:24:53 ID:E7ZIU+750
ソ連時代にビクトリア何とかがストラディバリウスを持って亡命したけど
ソ連政府はせめて楽器の返還を求めたけど、どうなっただろう?
197名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:56:47 ID:RHPdT/CZO
>>126
それも眉唾らしい

ニス・ラッカー塗装は水分を通すので木材は年月とともに乾燥するにはするけど、
その分空気中の湿度を吸収もしてしまう

生木をシーズニングして木材となって安定期に入ると何百年経っても水分の含有率はほとんど変わらないそうだ

もちろんその率を超えて乾燥させると木材がひび割れる


>>122
どこかの番組で>>98をやってた記憶がある
198名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:02:45 ID:RHPdT/CZO
>>194
近藤勇の虎鉄みたいにそれがたとえ贋作だとしても
本物に拮抗できるレベルの楽器であることは事実だと思う

コレクターや一流の演奏家を欺けるなら、純粋に楽器としてみると本物かどうかなんて大した問題じゃないと思う
199名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:04:58 ID:qHaawVkY0
ストラディバリウスと1000万のヴァイオリンって
素人でもブラインドテストして聞き分けられるくらい違うもの?
200名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:29:06 ID:oNqQhEvx0
>>6
ガンスリっつーか相田先生、犯罪起こすなよ。
201名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:36:44 ID:iRwXhFZG0
>>194
日本財団は3大ストラディバリの一つであるドルフィンを諏訪内に貸している。
だから全部が偽者という事はありえない。
202名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:37:40 ID:+x2oydTc0
>199
ストラディバリウスがあるといってブラインドテストしたらわかる。
まったく何も情報無しにやったら微妙
ガルネリ アマーティー ストラディバリウスをブラインドテストしてわかるかな。
203名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:38:38 ID:iPuqm0Q/O
ストラドにしては安くね?
204名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:41:11 ID:43LWGdOEO
3億前後だと思ったけど安くなったな
205名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:08:14 ID:OZdhIsA+0
芸能人格付けチェックでやってたけど、何か名前がついてるすげえバイオリンとそこらへんの安いのじゃ全然違うな。
素人がテレビで聴いてもわかるもんだな。
206名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:14:41 ID:MCT8XgpjO
>>205
楽器系は素人でもはっきり違うよな

ワインをあまり飲まない俺の持論:ワインは飲みやすくて俺がうまいと感じるワインが安いワイン
207名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:15:15 ID:MSIeJTuK0
これを見た貴方は呪われました…
これからたくさんの不幸があなたを襲います…

呪いを解きたければ
上地はヤリチン
と、ここに書き込んで下さい
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1207148734/
208名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:20:39 ID:SXSWJONWO
ゼロ「本物は一つでいい」
209名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:21:22 ID:+ck5nXdV0
僕もバーローで知識を得ました
210名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:33:26 ID:YzUd4JL60
>208
ゼロはニス説だが
雷に選ばれた木を選ぶあたりが(ry
211名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:33:42 ID:d7LbeD0t0
>>170
越える必要はないんでしょ
職人じゃなくて教授だし
212名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:43:08 ID:DSAhkT2T0
誰でもピカソで高嶋なんとかって女が高級バイオリンと安バイオリンとでいろいろ演奏してたけど
スタジオの人間も俺もほとんど違いがわからなかったぞ。楽器板の連中も数十万のストラトやレスポと5万程度のギターテストしてもわからないし。
213名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:50:58 ID:KDdjauav0
そいつは高嶋ちさ子の腕がひど(ry
214名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:53:38 ID:gBZCeIIM0
運慶のバイオリンなら10億は軽くいくんだろうけど・・
215名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:56:00 ID:7qM28vAYO
ブラッディローズの方が名器。
216名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:58:18 ID:rCL6beLRO
>>212
エレキギターはアンプ通せばすぐ分かる。おまいの耳が良い音を
知らんだけ。
ただ、弾き手の「癖」に特化した物は、その人以外が弾いても
良い音にはならないようだ。
217名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:01:29 ID:QLqSN+cL0
>>170
20世紀ぐらいがピークでそろそろやばいという説を読んだことがある…
218名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:01:58 ID:YzUd4JL60
>214
ボケのセンスに感動した。

が日本モノってコレクターが限定されているので
オークションで値は上がらない。
219名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:06:42 ID:92PxyoQ50
木が違うと聞いたことがある。
寒波の影響でその当時でないとありえない木の状態だったとか何とか・・・
220名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:48:48 ID:huD8gIgf0
>>216
歪ならぜんぜん分からんがなwww

ジャズコなら違いはすぐわかるな。
どっちが高いかはわからんが。
221名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:49:32 ID:rxpbzcUx0
5万と20万のギターは歴然

20万と40万のギターはわからん

100万のヴァイオリンと1億のヴァイオリンは歴然だろうが
1000万と2億のヴァイオリンはわからんだろうな
222名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:54:51 ID:RHPdT/CZO
>>216
エレキの音の半分はアンプで決まる
本体の善し悪しが影響を及ぼせるのは音の全体の半分だけ


本体のみで音が決まるアコースティック楽器より個体差を聞き分けるのが難しいのは間違いない
223名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:06:35 ID:f0fWoLBr0
5万と20万のギターじゃサスティーンが違いすぎるよ
アンプ通したってわかる

224名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:11:31 ID:82P35wQz0
白鳥麗二のやつより安い
225名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:26:23 ID:7rZpFkjD0
>>219
圧縮材や、合成樹脂を充填するなど現在の加工技術で迫れないのかな。
まぁ、賢い人たちが散々試行錯誤した上で実現できていないんだろうが。
226名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 07:33:19 ID:yo7x5U8OO
>>222
生音も知ってての見解だよ。
実際アンプとピックアップセッティングだけじゃあ5万のギターは
「鳴って」くれない。

ツインリバーブのクリーントーンで演ってみたら、全体的に音が薄いのが
分かる。
当然マーシャル100Wのナチュラルオーバードライブでも差は歴然。
特にパワーコードでの「ザクザク感」が段違いだから。
227名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 07:54:25 ID:ZbZ8thrHO
>特にパワーコードでの「ザクザク感」が段違いだから。

いいギター買って演ることじゃないなw
228名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 07:56:17 ID:xEN+vUl+0
>>215
バンバンテリーマン!バンバンテリーマン!
229名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 08:29:21 ID:tTx7Z8KP0
新型機とブラインドテストやったらほとんど誰も分かんなかったらしいじゃん
230名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 08:30:21 ID:HaBa0tbdO
塗ってるニスが違うんだよ。ソースはギャラリーフェイク。
231名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 08:33:11 ID:HaBa0tbdO
>>227
オールドのSG弾いてみろ。
232名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 08:34:40 ID:ITbfnqYrO
>>215
おとーやん乙
233名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 08:35:53 ID:m03SBjUMO
放蕩息子の話か
234名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 08:40:14 ID:K193k56iO
安すぎない?普通は一桁違うんじゃ?
235名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 08:42:00 ID:qWJstwM5O
高嶋ちさこや千住真理子がなんでストラディバリウスを持つのか分からん。
下手なバイオリン芸人の癖に!
他に持つべき演者が沢山いるだろう。
せめて楽器に負けない様にもっと努力してくれ。
236名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 08:43:53 ID:e+izHiG20
安いな。値下がりしているのか?不景気だからか?
237名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:23:54 ID:3kq2Sr/w0
ドル安の兼ね合いか
238名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:25:52 ID:DCFN2kVM0
ギターなんてプレイテックで十分
239名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:26:59 ID:Gnf/bEHs0
高嶋ちさこ・・・・ この人の親も痛いよねw
240(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/04/07(月) 09:32:26 ID:RcyQvyOB0
グァルネリの方が高いんじゃねいっけ
241名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:35:04 ID:iU2Z37Sm0
フサイチの馬主みたいな人だと安く感じるだろうな
242名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:35:17 ID:r3X/BvhXO
高嶋さんて実力はないの?
243名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:36:43 ID:8W2hLQMv0
高嶋のチャルダッシュは下手すぎて吹いたぞ
244名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:40:01 ID:MA4yxdQ00
>>226
パワーコードってwwww
いい楽器も台無しだなww
245名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:22:22 ID:1Gr7Ve7u0
見ためだったらすぐなのにな。
久本と高嶋 これは高嶋
吸わないと高嶋 パスかな
246名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:24:59 ID:YslCoPqfO
奪還屋が盲目少女の依頼で取り返しにやってきます
247名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:27:47 ID:yo7x5U8OO
>>227,244
あら?ナチュラルオーバードライブかけて一番最初に演るのって
パワーコードリフでなくて?
Smoke On The Waterとかさ。

そんな所からの音の「付き」で全然気分も違ってくると思うがな。

で、ちょいとフロントピックアップでHey Joeとか軽く演ったり
リアに戻してPurple Haze演ったりするもんだと
思ってた。ストラト持ちのお約束として。
248名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:30:47 ID:jR/laKiR0
楽器ってキリないな
なんでバイオリンだけ滅茶苦茶高いんだ?
金持ちしか手だしちゃいけない楽器だな
249名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:45:50 ID:ZbZ8thrHO
>>247
どんだけ初心者なんだよ…
250名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:50:59 ID:GJIOaufu0
>>249
では何をするのがいいか
251名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:53:54 ID:ZbZ8thrHO
>>248
クラッシックギターやチェロなんかも凄いよ

木製の楽器は上をみればキリがないけど
金属製の楽器はそうでもないね
252名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:58:28 ID:s2Ne1Ki4O
将来的に俺のTB303もこんな値段にならんかなー
253名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:59:41 ID:ZbZ8thrHO
>>250
別にパープル弾いててもいいよ

ただエレキ初心者がヴァイオリンのスレでギターの音の違いを力説してるのは滑稽だなと思った
254名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 12:16:02 ID:leeX8SHU0
セロ弾きのゴーシュ
255名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 12:26:13 ID:pdNaMtPv0
漏れのヘルメットはストラディバリウス II
ttp://www.selectit.jp/item_wear/xpwe-hel_05met04.html
256名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 12:27:14 ID:tiTIgOO90
「これ、ガダニーニだがに」って言ったのは確か赤塚不二夫センセイ
257名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 12:36:51 ID:WHzPISfZ0
>>251
>クラッシックギターやチェロなんかも凄いよ

チェロはともかくクラシックギターは大した事無い
一番高いのでも1000万円ぐらい
ってのは今の形になったのが精々150年前ぐらいのうえ
楽器の構造上何百年も持たず実用性が無いから
258名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 12:50:05 ID:4auZqqt90
バイオリンの語源はラテン語のヴィチュラである。
それは「喜びの女神」を意味する。
つまり、バイオリンは人を喜ばせるものなのだ。
259名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:20:48 ID:sp4pl7cHO
ググって調べたようなことを、
〜〜なのだ。
って、言われてもね〜
260名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 19:11:14 ID:v0QQWl8a0
キーキーうる背絵だけの木片が何億とかぼった繰りすぎw
261名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 19:30:26 ID:up/zV/ta0
>>260
昔の人がキャンバスに油絵具を塗っただけの物が何十億とかぼったくりすぎw
262名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 19:31:29 ID:vKL3cAqk0
防腐剤
263名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 23:28:44 ID:DEq5Cett0
>>258
行くよ、キバット
264名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 23:43:17 ID:4auZqqt90
>>263
よっしゃ、キバって行くぜwww

ギャブッ・・・。

265名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 23:47:29 ID:Enhgb2hVO
>>8
懐かしいな
266名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 23:54:09 ID:0FJvrgy60
ブラックスターは20億で落札ry
267名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 10:23:36 ID:yhyH+rQr0
いままで聴いたストラドで一番素晴らしかったのは
イタリアの演奏家、サルヴァドーレ・アッカルド氏所有の
1727年製"Hart"だな。
チューニングの音にすら気品があって聞惚れてしまった。

一方で、クリスティアン・テツラフのように
新作楽器+カーボン弓で活躍してる演奏家もいるね。
268名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 10:31:55 ID:9ZDwkX5cO
演奏イイッ!!
269名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 10:44:36 ID:mSMdV4/40
ティモトルキ
270名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 10:48:38 ID:Kx2XSXZ30
えらく安いね。
271名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 12:32:19 ID:oUwrDHeL0
つか子供の頃からちゃんとこの手の良いヴァイオリンで練習してないと
違いが全くわからないんだってね。
ただある程度行くところに行き着いてるみたい。
272名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 12:42:19 ID:dPYjo/bZ0
コンピュータで解析してまったく同じレプリカ作っても音が全然違うんだってな。
すげーな。
273名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 12:46:05 ID:KqTz/lblO
アントニオじゃだめなんか
274名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 12:53:24 ID:oUwrDHeL0
ギターもヤードバーズとかツェッペリンとか60年代〜70年代半ばまでくらいの始祖鳥みたいな
連中は安いからって理由だけで、50年代の中古ギター使ってただけだったんだってね。

で、ある程度金が入ってきて、新品ウキウキしながら買ったら、あれ?鳴りが全然わりい。。。
とかそんな話を聞いた。
275名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 14:35:34 ID:JfugsPOW0
ハイフェッツが持ってたのって何?
276名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 14:47:54 ID:4YGpDsSv0
>>275

ストラディバリウスの‘Dolphin‘日本音楽財団の所有で、今は諏訪内が使ってる
余談だけれど、欧米では楽器ってのは保存状態の良し悪しや修理履歴で値段がつくのに対して
日本人は骨董としてみるから、その楽器の所有者履歴で価格をつけるんだってさ
277名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 15:19:40 ID:cwzqqvWX0
100万程度のバイオリンをパールマンが弾くのと、
このバイオリンをどつかの3流が弾くのと、
どっちが上?

違いの分かる人教えて
278名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 15:25:50 ID:xoFuVWbD0
>>277
それはパールマンが100万引く方だろ。

あの優雅さ・無邪気さは3流どころがいくら金を積んでもおよびが付かない。
279名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 15:53:56 ID:dizBiBzeO
名器と聞いて
280名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 16:10:26 ID:OkHhasQY0
>>152>>212
ストラディバリは客席で聞いてるとシロウトでも分かる。近くで聞いては余り差が判らない。
281名無しさん@恐縮です
以外と安い?