【映画】あのマンガを実写化するなら主人公は誰がベスト? 『ワンピース』1位ウエンツ、『うる星やつら』1位ほしのあき、『カイジ』1位反町

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅんみゅんφ ★
『20世紀少年』に限らず、『DEATH NOTE』や『ハチミツとクローバー』など、最近、マンガ原作
の実写化が多いですよね。
友達と「あの漫画を実写化してほしいよね」とか、「実写化するならあの人にやってもらいたい
なぁ…」なんて話で盛り上がることも多いのでは?

そこで! 自分発見プロフィールサイト「@nifty アバウトミー」などを使ってアンケートを実施! 
「実写化されたら面白そう」という漫画&「この人がやったらハマリそう」という俳優を独断と
偏見で選択肢をつくり、「実写化するなら主人公役はだれがいい?」と質問してみました。
気になる結果はというと…

『ワンピース』(主人公:モンキー・D・ルフィ)
1位:ウエンツ瑛士 2位:香取慎吾 3位:えなりかずき
『カイジ』(主人公:伊藤開司)
1位:反町隆史 2位:劇団ひとり 3位:太田光
『うる星やつら』(ヒロイン:ラムちゃん)
1位:ほしのあき 2位:新垣結衣 3位:酒井若菜

という結果に(3月28日現在)。『ワンピース』では明るいキャラのウエンツが、『カイジ』では意外
にも(?)二枚目の反町隆史が僅差ながらそれぞれ1位に。
ラムちゃん役でほしのあきがダントツ1位だったのは、やっぱり「ヒョウ柄ビキニの似合う女性」っ
て理由で支持されたのでしょうか?

しかし、『あの漫画が実写化なんて…』『イメージと合わない』という意見も多数あり、皆さん原作
の漫画が好きなだけに、配役にはこだわりがあるようです。
そんな多くのファンを持つ人気漫画を原作にした映画の配役を決めるとき、大変なのはどんな点
なんでしょうか? 

映画『20世紀少年』のプロデューサー、日本テレビの飯沼伸之さんに聞いてみました。
「コミックは小説と違ってすでにキャラクター化されていますから、観客は一定のイメージを持っ
ています。配役を決める際には、『ぴったり!』だったり『イメージと違うけど新鮮で素敵!』だったり、
イメージに驚きを与えられるようキャスティングをしています。『すでにイメージづけられたキャラク
ターにどう変化が与えられているか』が、マンガ原作の実写化作品で注目するとおもしろい点だと思
いますね」

ソース:http://news.ameba.jp/r25/2008/04/12619.html
2名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:36:30 ID:eUmJAJA60
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./       ll         \   /
     | \/        ll          \/..|
     |  |         Λ||Λ          |  |
     |  |        ( / ⌒ヽ          .|  |
  .._ |_|         | |   |          .|_|_..
     |  |     さぁ・・・ 逝こうか・・・    ..|  |
     |  |         ∪ / ノ          ..|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          ∪∪          |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
3名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:36:51 ID:WJPNH7Sq0
2
4名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:36:55 ID:6CaPqnSW0
2げっとん
5名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:37:14 ID:zloyPVeUO
カイジは岸部シローが適任
6名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:37:34 ID:wUmv7C0q0
ウエンツはサンジの方が良いんじゃ?
7名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:37:48 ID:SI9J+r1j0
なにひとつ実写にしてはいけない
8名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:37:48 ID:lpGR5YK60
山本梓涙目ww
9名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:38:36 ID:SHsN0NOr0
カイジは水戸黄門に出てた人以外考えられん
10名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:39:07 ID:Zkj5PUmM0
げwきwだwんwひwとwりw

ねーよwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:39:07 ID:r/H0uC1cO
えなりw
12名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:39:14 ID:lZOsyIaBO
ルフィがえなり?
13名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:39:25 ID:Pa03M5Zb0
ウエンツって、意外と漫画実写化で汎用性高そう。
14名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:39:31 ID:72EsXdTs0
ざわ・・・ざわ・・・
15名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:39:31 ID:PJKqHHAr0

【ベルセルク】

ガッツ:室伏

グリフィス:

キャスカ:



とりあえずガッツは室伏で決まりだろうな
16名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:39:37 ID:Q1SDN8QO0
えなりかずきwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:39:43 ID:76whx77m0
カイジの金持ち爺さんは三国連太郎かな
18名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:39:44 ID:MnueKO3n0
シスプリを実写化できたら世界は平和になると思う
19名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:39:53 ID:txSTJUR80
ウェンツさえ居なければ
加藤晴彦がそのポジションだったのに・・・
20名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:39:57 ID:ZoLes0mz0
poison
21名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:40:00 ID:z9IXdSce0
ワンピースの香取って似合う気がする

でももう金輪際漫画の実写化みたいな映画は止めてほしい
22名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:40:09 ID:jANa/NKE0
あずまんが大王のキャスティングは秀逸だった
23名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:40:21 ID:AaMwiCpx0
香取慎吾がルフィ…
孫悟空と同じ臭いがしてならない。
24名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:40:22 ID:FanLrvn5O
>>9
高橋元太郎だろ。
マッハGO、GO、GO〜!
25名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:40:35 ID:EpyWp1EjO
ラムちゃんは安室がいい
26名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:40:49 ID:NfoGNaFB0
一本木蛮だな
27名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:40:51 ID:vxbzeNBWO
剣心:ウエンツの相方
28名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:40:55 ID:AM9jFVu/0
全部却下
全く見たくない
29名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:41:01 ID:zupNf8wNO
ほしのあきのラムちゃんはほしのあきが年が行き過ぎ!
30名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:41:16 ID:48zQvu2B0
ほしのあきはない
31名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:41:21 ID:fikAqRjb0
キャナメの一択
32名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:41:30 ID:fBobX4cB0
えなりの手足が伸びたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
33名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:41:38 ID:IwF9zc9kO
ベルセルクは室伏広治
カイジは斎藤洋介
34名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:41:42 ID:GZdUYiA20
カイジは斉藤洋介が似てると思う
35名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:41:46 ID:1fmACHajO
あずあずラムちゃんコスプレまでしたのに…
36名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:41:58 ID:ZNG+fNBG0
漫画の実写化とか必要ないからwww
37名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:42:03 ID:pnc4XZAM0
『ワンピース』(主人公:モンキー・D・ルフィ)
1位:ウエンツ瑛士 2位:香取慎吾 3位:えなりかずき


どれもあってない件
38名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:42:02 ID:BtiL0PPpO
ほしのあきが諸星あたるって変だと思う
39名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:42:25 ID:YblW3pNoO
ラムちゃんは柚木ティナだろ

諸星あたるは昔の諸星和己だな
40名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:42:41 ID:MoLFC60xO
ワンピースは、えなりだろ
41名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:42:49 ID:PJKqHHAr0

ゲゲゲの鬼太郎は遠藤保仁で決まりかな


42名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:43:14 ID:eUmJAJA60
ほしのあき(35)
43名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:43:32 ID:tVE8Jffv0
『みどりのマキバオー』
内田恭子

んあ〜
44名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:43:43 ID:P1OGSpHh0
タレント雇う金をアニメ制作費に注ぎ込んだほうがいいだろ
45名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:43:47 ID:0LEpugxY0
>>38
ちょww
46名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:43:49 ID:tVE8Jffv0
『みどりのマキバオー』
内田恭子

んあ〜
47名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:44:36 ID:QBr96NZs0
アカギの鷲巣は鹿賀丈史がベスト
48名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:44:45 ID:fBobX4cB0
新垣結衣のラムちゃんは見たいけどおっぱいが・・・
49名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:44:53 ID:E+3AHT5e0
ジャキ ⇒ ぬるぬる秋山(チョン)
50名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:44:55 ID:EYr5u1xD0
みどりのマキバオー :高橋マーサ
51名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:45:03 ID:43LWGdOEO
ラムは深田恭子
忍は長澤まさみ
竜之介は上戸彩
さくら先生は伊東美咲
でたのむ
52名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:45:45 ID:SWUNizm00
ガッキーのラムちゃん
何かエロイw
53名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:46:16 ID:oCdI/Khg0
いいかげんにしろラムちゃんはあやや
54名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:46:18 ID:9JwRYj4f0
カイジも結局麻雀やるし
萩原聖人でいいよ
55名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:46:31 ID:GZdUYiA20
『うる星やつら』はIKKOだろ
56名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:46:41 ID:a6JW/ItO0
ウソップ:大泉洋
サンジ:玉木宏
ニコ・ロビン:杉山祥子
チョッパー:えなりかずき

このぐらいだろ
57名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:46:46 ID:xPs/t+EZO
かっこいいカイジに何の意味がある
58名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:47:06 ID:2+asOYdp0
>>15
空条丞太郎も室伏にやらせてくれ
59名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:47:07 ID:5nwpDi6WO
えなりw
60名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:47:12 ID:Ynw4p/q00
安藤は岸部w
61名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:47:51 ID:YBcMGLdG0
バガボンドは鈴木隆行
62名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:48:00 ID:BHMi+V480
なんで『うる星やつら』ヒロイン:ラムちゃんの

1位が小堺一機なんだよ!! アホか!?
63名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:48:07 ID:WQKXaLpb0
カイジは何故か木端から敬語で話されるんだよな。
64名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:48:10 ID:fBobX4cB0
カイジは要潤以外にいないだろ
65名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:48:27 ID:IwF9zc9kO
ディオは北村一輝で
66名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:48:55 ID:ZQoBJE1v0
大泉洋のウソップ以外は認めない…
67名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:48:57 ID:jlnyNxjR0
画太郎先生を実写化しろ
68名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:49:12 ID:kq88RpG50
僥倖…!
69名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:49:27 ID:zloyPVeUO
カイジ 浅野忠信
利根川 佐藤慶
70名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:49:31 ID:8OpOSTzQO
ニコロビン コシノジュンコは譲れない
71名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:49:43 ID:t1MenXjCO
ラサール石井 両津
72名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:49:54 ID:oCdI/Khg0
ドカベン山田→ドランクドラゴンの人
ドカベン殿馬→ドランクドラゴンのもうひとり
73名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:49:59 ID:SI9J+r1j0
>>50
(・∀・)
74名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:50:05 ID:yNHPae2J0
>みどりのマキバオー
1位 マーサ 2位 aiko 3位 織田さん

あー納得だわ
75名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:50:10 ID:y+9rcE0tO
ラム:長澤まさみ
諸星:岡田ズンイチ
メンドー:谷原章介
チェリー:角野卓三
76名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:50:13 ID:iowmrS1UO
>>37
えなり吹いたw
77名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:50:17 ID:RHwd8eCqO
要が入ってない時点で
78名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:50:17 ID:TqXv/a+J0
ルフィ「さきにシャワー浴びてこいよ!」
79名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:50:41 ID:Fb1lVFudO
シックスセンスのオスメントがいたちで、えなりかずきがサスケ
80名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:50:49 ID:GR/+uogJ0
座敷女 このまえ秋田で子供を殺して無期になった人
81名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:50:55 ID:MHc1HElNO
カイジはどう考えでも千原ジュニア
82名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:51:03 ID:JUvH1fg00
ルフィは瑛太が似合ってると思う
83名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:51:12 ID:Ef1/CrPl0
ベルセルクのワイアルドはグッキー歯茎
84名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:51:16 ID:Ch8dYU/LO
基本的に全部要潤でなんとかなる
85名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:51:18 ID:TJYdNidj0
>>74
4位サブちゃん
86名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:51:22 ID:5sLwluwcO
なんでこゆくだらないランキングすんの?
漫画を実写化すること自体間違ってる

オリジナルやれよ
87名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:51:40 ID:7at/82ky0
ラムは昔の若槻千夏でよかった
88名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:51:44 ID:d3O2MYyXO
墓場の鬼太郎に出てくるショボイ一般人はサッカーの岡田監督に
89名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:51:51 ID:k5yDneHV0
カイジやアカギは中の人で良いだろ、ガチなんだぜあれ
90名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:51:54 ID:A8BFZIwd0
『ワンピース』(主人公:モンキー・D・ルフィ)
1位:ウエンツ瑛士 2位:香取慎吾 3位:えなりかずき
『カイジ』(主人公:伊藤開司)
1位:反町隆史 2位:劇団ひとり 3位:太田光
『うる星やつら』(ヒロイン:ラムちゃん)
1位:ほしのあき 2位:新垣結衣 3位:酒井若菜

これ投票したのマジで頭いかれてるんじゃね?
ありえなさすぎる。
91名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:51:58 ID:c2LLVUnI0
ざわ…  

     ざわ…
92名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:52:34 ID:pFO5uQoLO
ワポルはギャル曽根で
93名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:52:38 ID:4TYEdlND0
兵藤会長は森繁
94名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:53:25 ID:TFMCy/NIO
エリートヤンキー三郎:カラテカ矢部
95名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:53:34 ID:i6NC/haZ0
ラムは千明様だろ常識的に考えて
96名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:53:35 ID:kq88RpG50
ウエンツは嘘喰いでもいいや
97名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:54:29 ID:RHwd8eCqO
ブルックは歌丸
98名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:54:42 ID:bbW8zUFa0
フォクシーはユースケサンタマリアしかないな
99名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:55:03 ID:mSGvF2g4O
カイジ=岸谷五朗or原口あきまさ

ラムちゃん=叶恭子
100名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:55:04 ID:TqXv/a+J0
山本梓がラムのコスプレやったときはねーよwwwって思ったけど、
ここに出てきてる名前よりは近いな。
101名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:55:25 ID:+O139pDtO
サザエさん:浅野温子
102名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:55:28 ID:QaFxIQPp0
ドラえもんを実写化しろよ
103名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:55:59 ID:X7aE7E9v0
>>34
アゴだけだろwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:56:01 ID:tM6KIpYl0
ラム役がほしのあきとか無知にも程があるだろwwwww
リアルラムの田中れいなしかいないだろwwwwww
http://ng2.or.tp/ReinaT/souce/ReinaT_4363.jpg
105名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:56:15 ID:QBr96NZs0
>>88

不覚にも笑った、雰囲気アリアリ・・・・・・
106名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:56:56 ID:oCdI/Khg0
ラムちゃんは亀井さん
107名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:56:57 ID:NjqinLFW0
ランちゃんはゆうこりんで決まってます
108名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:57:13 ID:eKIg9W6X0
 
(*´д`*)ハァハァ ほしのあきがラムちゃん役!

   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−おっぱい!おっぱい!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−

  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
109名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:57:36 ID:OLPY+hdE0
俺の中では孫悟空は阿部寛ってのがしっくりくるな。

110名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:57:39 ID:NyWWIJmZ0
ほしのあきじゃかくし芸にしかならん
111名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:58:00 ID:C2lRJuiGO
カイジは北村一輝だな
112名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:58:01 ID:TnDcL/ao0
ウエンツは無いな
113名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:58:02 ID:SKibCEzwO
鬼太郎に登場するサラリーマン  岡田武史
114名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:58:04 ID:i6NC/haZ0
農民はノゲイラで、日本兵は麒麟の田村で鉄板なのにな
115名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:58:07 ID:egyIwG9Q0
『カイジ』(主人公:伊藤開司)
1位:反町隆史 2位:劇団ひとり 3位:太田光

wwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:58:13 ID:WQKXaLpb0
>>94
もうすでにテレ東で実写化されてる
117名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:58:22 ID:O/j7BJwtO
あんなものでビールが飲めたら…



さぞ!
118名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:58:59 ID:LFJM8zQI0
ウエンツねぇwwwと思ったら3位えなりが一番ないわw
119名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:59:03 ID:WHoIVNST0
アニメでもなかなか良かったから、萩原聖人でいいよ。

120名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:59:03 ID:A7QY1QtiO
なんでウエンツだよwww
121名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:59:12 ID:HVjF+yIcO
劇団ひとりはカイジというより日本版ゴッドギャンブラーだろ
122名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:59:30 ID:XiciNAYKO
>>96
『嘘喰い』獏は北村一輝だな!
123名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:59:31 ID:jlnyNxjR0
>>109
ケンシロウはやってたな声だけ
124名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:59:49 ID:+U6P9ik00
田中真弓
125名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:59:51 ID:tM6KIpYl0
ラム役がほしのあきとか無知にも程があるだろwwwww
リアルラムの田中れいなしかいないだろwwwwww
http://ayarika.on.arena.ne.jp/source/sayueri_1016.jpg
http://ayarika.on.arena.ne.jp/source/sayueri_1012.jpg
http://ayarika.on.arena.ne.jp/source/sayueri_1048.jpg
http://ayarika.on.arena.ne.jp/source/sayueri_1046.jpg
126名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:00:16 ID:yNHPae2J0
カイジ 
1位 ホリエモン 2位 清水健太郎 3位 赤坂容疑者

127名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:00:21 ID:SPnHCVbP0
ほしのあきはねーよ
128名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:01:30 ID:pyS3HUA90
カイジは前から要潤一点だろ
129名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:01:37 ID:HVjF+yIcO
散々ドラマ・映画化されてるが、東京大学物語の水野遥は川村ゆきえで
130名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:01:44 ID:2njTxyd40
【レス抽出】
キーワード: 一本木蛮

26 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 14:40:49 ID:NfoGNaFB0
一本木蛮だな

抽出レス数:1



このスレはもう終わっていいよ。
ほしのとかいうただのデブ婆を選ぶとかありえねぇから。
131名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:01:47 ID:QBr96NZs0
リン・ミンメイ・・・・宇多田 ヒカル


・・・・すまん
132名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:01:55 ID:4TYEdlND0
嘘喰いの賭郎拾陸號立会人 門倉雄大は布袋
133名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:02:18 ID:4+cvNpVO0

太田光がカイジってどういうこと?

なんか共通点あるか?猫背っぽいところか?
134名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:02:37 ID:2DAJTVv70
ラムちゃん高校生なのに、ほしのあきて。
135名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:02:41 ID:Xx+UuQCiO
エアマスターを実写化してくれ。
136名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:02:42 ID:oucZkzEk0
今日からCGアニメとして新シリーズが始まった
おねがいマイメロディの新しい声優の田中れいなちゃん(モーニング娘。)はこんな女の子

田中れいなちゃんはちょっと癖がある顔と性格と過去がある女の子だけど
どうかそんなところは気にせずに応援よろしくね!


田中“きらら”れいなちゃん画像いろいろ
ttp://toromoni.mine.nu/up/files/data/12/toro12217.jpg
ttp://toromoni.mine.nu/haroga/files/data/hellogirls7413.jpg
ttp://upp.dip.jp/01/img/5193.jpg
ttp://upp.dip.jp/01/img/5531.jpg
田中れいなちゃんはちょっと友達づくりができないグロ女だけど声は可愛いとの噂が(笑)
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp178061.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp178062.jpg

各メディアで脈々とその淫乱ぶりを言われ続ける田中“きらら”れいなちゃん関連過去記事
ttp://upp.dip.jp/01/img/5521.jpg
ttp://upp.dip.jp/01/img/4807.jpg
ttp://upp.dip.jp/01/img/5499.jpg
ttp://toromoni.mine.nu/up/files/data/11/toro11744.jpg
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou31666.jpg

ttp://upp.dip.jp/01/img/5501.jpg
ttp://upp.dip.jp/01/img/5500.jpg
137名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:02:45 ID:qdHMiwXFO
ラムがおばさんかよ
138名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:03:00 ID:VOBzpAJL0
>>15
グリフィスはアルフィーの高見沢ww
139名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:03:23 ID:LKm83TOsO
ウソップは大泉洋で
140名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:03:24 ID:pkxl7y6f0
>>128に同意

ひとりや太田なんかあり得ん。
141名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:03:33 ID:AcsQYd7c0
>>133
独り言ブツクサ言ってそう位じゃね
142名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:03:36 ID:G4Pd3u4aO
ルフィは数年まって
三丁目の夕日に出てきた子役(すがけいた?)が適任
143名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:03:38 ID:gT8PgZUe0
Toloveるの実写やれよ
144名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:03:42 ID:4TYEdlND0
ボイドは歌丸師匠
145名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:03:47 ID:mfdTFrvJO
カイジは要潤
異論は認めない
146名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:04:10 ID:l0YP4LJM0
カイジって異様に人気あるけどさあ
あれ20歳過ぎて感動してたらバカだろ
おまえどこまでガキなんだとw
147名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:04:14 ID:TqXv/a+J0
モーヲタって生き物は地球上と2ちゃんねるから消えうせればいいのにと思えるスレ
148名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:04:36 ID:OhSHtA3j0
実写化反対!
149名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:04:52 ID:oCdI/Khg0
墓場の鬼太郎→オシム元日本代表監督
子泣き爺→ジーコ元日本代表監督
ネコ娘→トルシエ元日本代表監督
サラリーマン→岡田武史日本代表監督
150名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:04:57 ID:bgc+j+WO0
やめてくれ
151名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:05:31 ID:eUmJAJA60
お前ら漫☆画太郎先生の作品についても語れよ。
152名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:05:35 ID:ZNneyLrJO
誰に聞いたらこんなことになるんだろw
そもそも実写化してもいける物と、ひたすら寒いだけの物もあるだろうに…
153名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:06:07 ID:yNHPae2J0
>>145
アゴだけw
まぁ実写するならそのあたりが無難だな
154名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:06:29 ID:FuP8Rz/P0
『花の慶次』(捨丸)
一位:テリー伊藤
155名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:06:57 ID:GZdUYiA20
>>151
娘娘(ニャンニャン)は上戸彩がいいと思う
化け物は細木数子
156名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:07:09 ID:4TYEdlND0
ネフェルピトー:しょこたん
157名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:07:11 ID:5S27LjOF0
ラムちゃんは山本梓だろ
以前にコスプレした時すげー似てたし
あの格好するのはグラビア系の子じゃないと無理だし
158名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:07:34 ID:Ij9BS9iIO
>>146カイジは感動するわけではない
159名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:07:39 ID:PJKqHHAr0
前田慶次は阿部寛か
160名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:07:40 ID:jlnyNxjR0
アゴなしゲンの月形は松下由樹で
161名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:07:51 ID:svf+YKVrO
>>146
中二病乙
162名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:08:24 ID:/iOJh7aJO
>>146
カイジとウシジマくんは反面教師。
こんな人生いやだなぁ。って感じで見てる。
カイジは趣味の将棋で役立つことあるけどね。
163名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:08:31 ID:Z5IwROqhO
カイジは松井秀喜
164名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:08:37 ID:ba1FllrNO
ドムは森三中
165名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:08:39 ID:jqKhQ5b30
>『ワンピース』(主人公:モンキー・D・ルフィ)
>1位:ウエンツ瑛士 2位:香取慎吾 3位:えなりかずき
>『カイジ』(主人公:伊藤開司)
>1位:反町隆史 2位:劇団ひとり 3位:太田光
>『うる星やつら』(ヒロイン:ラムちゃん)
>1位:ほしのあき 2位:新垣結衣 3位:酒井若菜

馬鹿にしてるのか?!
実写は本当に低レベルだな。
166名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:08:55 ID:GZdUYiA20
「やらないか」の阿部寛のコラが違和感なくて笑ったwwwww
167名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:08:58 ID:tM6KIpYl0
ラムの実写は田中れいな以外認めんよ
http://hello.uh-oh.jp/cgi-bin/aaa/img/hell52749.jpg

ラムのようにビキニ姿だってよく似合うし
http://www50.tok2.com/home2/asxph/up/src/maturi08_1479.jpg
168名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:09:10 ID:lCl1V4Ta0
『うる星やつら』(ヒロイン:ラムちゃん)
1位:ほしのあき 2位:新垣結衣 3位:酒井若菜

しね
169名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:09:28 ID:2ruGkaKNO
前野  俺
170名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:09:31 ID:FuP8Rz/P0
『チキン・ジョージ』
アニータ(ペルー)
171名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:09:33 ID:l0YP4LJM0
やっぱな
カイジ否定されるとムキになっちゃうw
あんな漫画で勇気を得る奴なんて
それこそクズだろうなw
172名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:09:48 ID:K5gqvlHjO
ジャガーとクロマティ高校は実写よかったぞ
173名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:10:33 ID:GZdUYiA20
アゴなしゲンのチイちゃんはギャル曽根でぴったり
174名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:10:36 ID:yNHPae2J0
>>171
今日で春休み終わっちゃうから今のうちに明日の準備しておけよな
175名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:10:39 ID:3SeyXboP0
カイジの作者の福本さんは人間の心理描写に定評がある
てか凄いよな・・・
人を選ぶ絵だけど実際面白いよ
176名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:11:01 ID:HVjF+yIcO
>>172
フレディのインパクトは忘れない
177名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:11:01 ID:CHvPeGGqO
酒井って生きてたのw
178名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:11:03 ID:CR1iGq0pO
ラムちゃんはエリカ様かリア・ディゾンだろ
179名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:11:12 ID:QC+xwxpC0 BE:52788825-2BP(7072)
えなりはなんでも似合いそうだな
180名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:11:26 ID:VUxfaUiCO
二次元は白人しか似合わない。

海外コスプレサイト観ろ。

目から鱗だぞ
181名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:11:27 ID:tM6KIpYl0
>>178
ラムの実写は田中れいな以外認めんよ
http://toromoni.mine.nu/up/files/data/16/toro16522.jpg
182名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:11:32 ID:oCdI/Khg0
>>167
OOH!かわいい。保存しました!
183名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:11:51 ID:ZBqMK4sL0
クロマティは後半グダグダだったじゃないか
184名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:11:59 ID:3SeyXboP0
れいな厨うぜええええええwww
185名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:12:03 ID:4TYEdlND0
アドルフに告ぐの峠を照英で
予算たっぷりとって本格的な戦争映画にして欲しいわ
186名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:12:05 ID:+O139pDtO
ドラえもん:松村
のびた:温水
ジャイアン:力也
すね夫:堺正章
しずか:乙葉
187名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:12:42 ID:/BKGTjP4O
アカギがいねーじゃねーか


柏原以外で。
188名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:12:47 ID:KX2BrxTG0
189名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:12:56 ID:6V5wfcm90
ルフィはデブじゃないよ
190名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:12:57 ID:WH/a1NetO
一堂零=片桐はいり
191名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:13:06 ID:uKjRjShoO
カイジは要潤だろ…JK
192名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:13:08 ID:/JLjKNZmO
>>177
ドラマクラッシャーとして生きています。
193名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:13:10 ID:TqXv/a+J0
武田信玄=マーロン・ブランド
今川義元=ジャミロクワイ
本願寺顕如=ミック・ジャガー
丹羽長秀=サミュエル・L・ジャクソン

オリジナルキャストでセンゴクやってくれ
194名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:13:11 ID:G4Pd3u4aO
>>167
知らんグラドルだな

結構可愛い
195名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:13:47 ID:Zy9OZLwv0
リアルアンパンマンこと江原啓之
196名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:13:51 ID:FuP8Rz/P0
『変態仮面』
田代まさし
197名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:14:54 ID:IwF9zc9kO
尸良は乙武さんだな
198名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:15:01 ID:aXh2u7UKO
>>167
ブスすぎだろ。
199名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:15:07 ID:lCl1V4Ta0
ロビン=栗山千明は許す
200名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:15:08 ID:KqBb7tgSO
一本木蛮だろ
201名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:15:13 ID:jy6zOTGJO
カイジが反町って頭おかしいだろ
要潤以外ありえない
202名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:15:14 ID:FEZtd15e0
湘南爆走族 GJ!!
203名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:15:24 ID:oCdI/Khg0
けっこう仮面:かたせ梨乃
204名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:15:27 ID:jlnyNxjR0
キーチは柳楽優弥で
205名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:15:31 ID:KjUKWamW0
ルフィは三宅健しかいないだろ
206名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:15:33 ID:4TYEdlND0
あずみが上戸は無かったな
僕らの七日間戦争の時の宮沢りえで完璧すぎ
ハーフなところもパーフェクト
207名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:15:37 ID:9pwmyPoV0
カイジは要潤しか思いつかないな
208名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:15:40 ID:Zy9OZLwv0
カイジは斉藤洋介
209名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:15:43 ID:ZaihlBcVO
>>102

猫ひろし
210名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:16:06 ID:aLz/PX90O
ラムちゃんは仲間由紀江もいいんじゃないか?
211名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:16:22 ID:l0N7v6wZ0
一堂零・・・草薙剛
冷越豪・・・小島よしお
出瀬潔・・・ザブングルの片割れ
大間仁・・・ベンガル
物星大・・・山咲トオル
212名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:16:35 ID:FuP8Rz/P0
『JOJOの奇妙な冒険』

全て窪塚洋介で構成
213名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:17:00 ID:S2tkBYhwO
ラムちゃんは山本梓だろ
214名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:17:05 ID:tM6KIpYl0
215名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:17:11 ID:cAkAAa9p0



  冴羽リョウ→ 細川茂樹

  座敷女→  富永愛


  これだけは譲れない。
216名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:17:33 ID:yNHPae2J0
吉良吉影は北村一輝だと
217名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:18:36 ID:RDqwxOYC0
絶望先生で考えてみたんだが
主役だけ思いつかない。
218名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:18:48 ID:FuP8Rz/P0
>>215
冴羽リョウ→谷原章介じゃね?
219名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:18:51 ID:4TYEdlND0
じゃディアボロは三上博で
220名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:19:09 ID:pV1WjoL00
ちょwwwラムちゃんがババアとかやめてくれ
ルフィがイケメンとかもキモすぎ
少年漫画だけは絶対実写化するなボケが
221名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:19:11 ID:mWOgcZ/4O
この前ぬーべーの実写版に反町って人が多くてビックリした
222名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:19:15 ID:jZ72va9v0
ドアラを実写化させたら誰になるんだろう
223名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:19:18 ID:2IZ91p5m0
ワンピース 小池徹平
カイジ 要潤
うる星やつら ・・・直感で思いついたのは新垣結衣だけれど(髪型かな)、
スタイルで川村ゆきえとか。
224名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:19:34 ID:2njTxyd40
>>218
程よい下品さが足りない
225名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:19:36 ID:qPnEfU0/0
>>216
それはむしろDIOだろ
226名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:19:52 ID:HVjF+yIcO
ベリーショートにしてる今の上野樹里が槇村香にイメージが合ってるてレスが前あったな。
167cmだから背丈も問題ないし。
227名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:20:02 ID:Z9+zztywO
カイジは柏原崇だろjk


昔そんな映画を見た
228名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:20:15 ID:2IZ91p5m0
>>217
中村俊介とかじゃね?
229名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:20:15 ID:7pzbSxN50
カイジ=要潤
ハゲ動
230名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:20:18 ID:FuP8Rz/P0
『流れ星銀』
ワイヤ犬
231名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:20:25 ID:2DAJTVv70
>>218
谷原章介はネウロだろ
232名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:20:31 ID:8Sfk+yEF0
ロビン
http://www.cosplay.com/costume/139021/
ルフィ
http://www.cosplay.com/costume/134182/

http://www.cosplay.com/

吹いてしまうのもあるが、やっぱ白人いいわ
233名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:20:40 ID:L6nPG8aQ0
えなりwwwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:20:46 ID:oCdI/Khg0
メーテル:柳美里
235名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:21:16 ID:IlMn9Sgu0
しょこたんはどうした。
236名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:21:25 ID:BSOWky0i0
えなりのワンピース見てえええええええwwwww
237名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:21:26 ID:Z9+zztywO
あ、アカギだったw
238名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:22:43 ID:FuP8Rz/P0
『クロサワ』
岸部シロ―

これは異論ないよな?
239名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:22:45 ID:2njTxyd40
>>235
うめずかずお原作で最後に酷いことになるヒロイン役ならおk
240名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:22:49 ID:BCNHEXrh0
>>201
カイジは基本ダメ人間だからな、勝負してるときだけカッコよくなるという
両方併せ持てるのは要潤だな
241名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:24:03 ID:7pzbSxN50
あたしンちのおかあさん=渡辺えり子
242名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:24:18 ID:RDqwxOYC0
>>228
お それ(・∀・)イイ!!
243名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:24:34 ID:BLmeUe0l0
ラムちゃんはサトエリしかいないだろう
ちょっと年食ってるが、ほしのほどじゃない
244名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:24:47 ID:FuP8Rz/P0
『漫遊記』
金八のアイツ
245名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:25:06 ID:VcV2CN1j0
えなりくん→レレレのおじさん
246名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:25:29 ID:4TYEdlND0
>>241
田中マキコも捨てがたい
247名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:25:51 ID:qAL4/YfE0
カイジは萩原聖人だろ
248名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:26:19 ID:2ruGkaKNO
>>232
美人さんだけど全然ロビンじゃねぇ

ロビンってどう考えても中東系だろ
249名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:26:48 ID:2IZ91p5m0
アウターゾーンのミザリイ=ソバージュの頃の杉本彩

こち亀の麗子=真木ようこ
250名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:27:07 ID:Mi4SvkpOO
カイジは要潤だろう
251名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:27:10 ID:69I62iuf0
>>214
ほしのもねーけどそんなガリガリ女のどこがラムなんだよ
252名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:27:27 ID:dUaqSbPc0
戦国無双を実写化するなら風魔小太郎は絶対ガクト( ・ω・)
253名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:27:37 ID:+O139pDtO
阿部高和:阿部寛
254名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:28:07 ID:2IZ91p5m0
カイジ=ラーメン、つけめん、僕イケメンの人
255名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:28:23 ID:oLg/nFCM0
自分発見プロフィールサイト(笑)
256名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:28:27 ID:TnDcL/ao0
ウエンツって・・・ワンピース馬鹿にしてんのか?
257名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:28:53 ID:BciP8mkW0
おまいら「うる星」に関しては勘違いしとるぞ
ラムは宇宙人の設定だが本質的には「異界の娘」だからな
残念だがリアたんでもだめなのよ
漏れとしては
しのぶ=石原さとみ
お雪さん=千明さま
ぐらいしかイメージできん
258名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:29:11 ID:tM6KIpYl0
>>251
普段喋るときの語尾に「だっちゃ」が付くからだ
259名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:29:45 ID:4CLQ6nSZ0
カイジはそのまま中の人がやればいいじゃん
260名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:29:55 ID:2ruGkaKNO
>>253
それはもう決定事項でしょ
異論が出るわけない
261名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:30:32 ID:ilyscZWu0
アムロ=ドラゴンアッシュの人
262名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:31:28 ID:2+asOYdp0
>>248
中東系なのか?
263名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:32:11 ID:RCfBl8Vb0
>>253
あれは阿部さん演じるために生まれてきたようなもんだろ
264名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:32:18 ID:/YB2Bloz0
>皆さん原作の漫画が好きなだけに、配役にはこだわりがあるようです

だから原作ファンはアニメ化ならまだしも実写化なんぞ
望まないと何度言えば。。。。
265名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:32:30 ID:andajz4b0
実写化する必要のないタイトルばっかじゃねーか

こんな無駄なことやってないで、実写畑耕す努力ぐらいしろよ
266名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:32:36 ID:4CLQ6nSZ0
>>253
相方は?
267名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:32:38 ID:JtYxI7Bm0
ウエンツでもいいや。
ゾロ役が出川哲郎なら。
268名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:32:47 ID:1dgIsC7D0
漫画で完成してる世界を
なんでわざわざ、演技の出来ない芸能人と
演出センスの無いTV局や邦画会社で実写化するんだ?
アホか
269名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:32:54 ID:hZZ230MZO
>>15
何、この上質な釣り?
270名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:33:02 ID:pzCjhWGI0
>>260

そうなんだww やっぱみんなイメージするのね
271紙くず ◆9x0WWwwWwM :2008/04/06(日) 15:33:06 ID:lS/pNyypO

原作レイプの前フリか

272名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:33:20 ID:2IZ91p5m0
ロビン=香椎由宇
273名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:33:22 ID:tO2Kd/lI0
ラムちゃんて30歳超えてたっけ
274名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:33:25 ID:Bz/0V5xZ0
冴羽リョウは高橋克典がイメージなんだがな
275名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:33:45 ID:lLKVoF4R0
なんで疾風迅雷がランクインしてないの?
あれちょー良かったジャン
276名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:34:28 ID:4CLQ6nSZ0
冴羽遼はジャッキー・チェンだろどう考えても
277名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:34:41 ID:sydmgy+X0
オナニーマスター黒沢をドラマ化してほしい
キャスティングは任せる
278名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:34:52 ID:z/8wAEAQO
出川の織田信長マダー?
279名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:35:01 ID:2ruGkaKNO
>>274
只野せいか…
280名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:35:03 ID:yJ4f2gdQO
赤木=柴田善臣
281名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:35:41 ID:2rqKCt5N0
ナミは北のきいで
282名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:35:48 ID:+PLzu2Bt0
>>274
若い頃の村上弘明がぴったりだ
283名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:36:36 ID:v6I94jF/O
1stガンダムのシャアはキムタク以外に考えられない
284名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:37:02 ID:0zLdeftJO
失恋してガリガリになる迄は
宮沢りえはラムちゃんそのものだと思っていた時期がありました
285名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:37:05 ID:4TYEdlND0
のだめはシュトレーゼマン以外は配役上手かった
ありゃ原作ファンも不満ないだろ
真澄ちゃんなんてイメージ通りすぎてビビった
286名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:37:10 ID:XUccG1UhO
カイジは要潤以外有り得ない
ポイズン?ハァ!?
287名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:37:14 ID:tM6KIpYl0
288名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:37:29 ID:2rqKCt5N0
>>125
この画像誰?芸能人?
289名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:37:52 ID:t3LnDtuy0
>>284
あ〜、いい。
290名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:38:06 ID:+niOWavh0

 嫌韓流は?
  ↓
291名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:38:31 ID:34nfytHE0
実写化すんなボケが!!
292名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:38:52 ID:2IZ91p5m0
>>288
モー娘。の田中れいな。通称れいにゃ。
293名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:39:31 ID:A/NJR/xWO
>>1
ここまでどれも同意できないランキングは初めてだ・・・・・・・
294名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:39:40 ID:Hr9rbPkl0
カイジは要潤ってイメージだな
295名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:40:01 ID:Bz/0V5xZ0
乱馬→小池徹平
らんま→上戸
あかね→長澤まさみ
296名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:40:21 ID:v6I94jF/O
>>283
確かにシャア=キムタクはハマり役かも
297名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:40:33 ID:TnDcL/ao0
>>274
あんなモッサリしたおっさんじゃないし笑える演技は奴にはできない大根だから
298名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:40:39 ID:uNjznYE00
で、あるか

カイジの反町はなんか分かるな
299名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:41:06 ID:bWExhsOH0
>>94
それめっちゃ合ってるwww
300名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:41:17 ID:bp7r30WQ0
実写化しようとすると
大根のアイドル役者と才能の無い監督脚本によって原作が壊されるからダメだな
301名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:41:23 ID:RDqwxOYC0
酒井若菜が突然出てくるあたりが
背後にある黒いものを感じるが。
302名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:42:03 ID:AxQvq7Qy0
俺がガンダムだ
303名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:42:12 ID:TnDcL/ao0
>>301
同意ww
304名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:42:41 ID:+0AGlSHEO
ラムちゃんはリアディゾンだよな

ヤッターマン1号はTOKIO長瀬

2号は浜崎あゆみ
305名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:42:48 ID:RGD2ZujZO
>>283プレステのゲーム番だとケツアゴ山崎だけどな。
306名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:43:28 ID:2IZ91p5m0
ガンダム=ザブングルの四角い顔の子
307名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:43:51 ID:BxeGTeiE0
富井部長=桂小枝
308名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:43:54 ID:RCfBl8Vb0
カイジのキャスティングはセンスいいな
原作の絵が糞だから思い入れないってのもあるかもしれんが
309名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:44:17 ID:vvdcXHXnO
カイジとうる星は納得だが、それ以外は却下だな
310名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:45:32 ID:2IZ91p5m0
こういうのって、これは知らないけれど、
既に名前が挙げられてる中から選ばなきゃいけなかったり
するんだよな。

その時点でランクの意味ねーだろ、と。事務所パワーっつーか、
名簿に載る、載らないで調査側の意図が出てきちゃうじゃん。
311名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:45:56 ID:cAkAAa9p0


あ、あと

あずみ→ 全盛期の宮沢りえ

不可能だけど、これも譲れん。
312名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:46:24 ID:kCJT4+WX0
ラムは篠崎愛だろJK&JKだし
313名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:46:42 ID:IH7jngiC0
エンジェル伝説実写化キボン
314名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:46:44 ID:TnDcL/ao0
ワンピのウエンツ
うる星の3人
ほとんどがバータレな件について
315名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:47:40 ID:8LBma4Il0
         __ -─ーー一一- __
      ,-‐´::             \
    ./:::::::::          ,/⌒\\
    /::::   , -──-----─'′ ,ノ  ヽl
   l:::  /´::::::::     -─--‐'    ,-‐ .|
.   |::  /::::::::::::    __     /   .|
    |::: l_::::::::::::::   ̄    ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::    -─- ::::    <´::    |
    |::: i⌒l |::::::      :::::/:::   \    |
.   | |∩| |::::::       ::/:::::    ヽi  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::      | (;::::    _,八_|  | フフ・・・・・・
     |: |6|| |:::::::    _ノ   `‐-― '′ __ノヘ|  | へただなあ カイジくん
.     | ゝ.人|::::::   ̄「ミ==-─一^~ニ-‐'1|.|< へたっぴさ・・・・・・・・!
     |::   λ::::    ヾ、、_ニ ̄二二三‐-ノノ .|  | 欲望の解放のさせ方がへた・・・・
.     |:   |: l:::::::::    `‐ニ二──_二ノ .|  \____________
.      |: |::::丶:::::::::::::       ̄ ̄_,,-‐  丿
.    ,/|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,,/
   /  ||::  ::::::::'ーー‐----―一 ''  ̄|\_
  /   .  |::     :::::::::::::::::::::::|  \

316名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:47:52 ID:2IZ91p5m0
>>313
主人公は布袋
317名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:47:57 ID:Ef1/CrPl0
中堅どころのチンピラで、殺される役 : 元シブがきのフッくん
(マンガは何でも可)
318名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:48:17 ID:gZ+Qn8uQO
>>261
どんな古谷
319名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:48:29 ID:uVnnOqBB0
はじめの一歩 亀田
320名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:48:44 ID:oJsXNdq00
>>311
あーイイね
演技はさておきイメージぴったりだ
321アナル太郎:2008/04/06(日) 15:49:06 ID:1LPr3RLI0
ギャンブルレーサー

師匠:竹中直人
瓜二:うど鈴木 ←かなり自信蟻
322名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:49:17 ID:2IZ91p5m0
福本作品の悪者

津川雅彦
323名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:49:21 ID:SXar4v4CO
ウルトラマン80=さだまさし
324名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:50:27 ID:RDqwxOYC0
稲中田中はえなりで
325名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:50:43 ID:mCGm2Q/G0
さすがにこれはおかしい
原作知らない人に聞いてるだろ
326名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:50:48 ID:oJsXNdq00
そうういやMONSTERの実写化はどーなったんだ
テンマ役は金城武・・・・がいいかなぁ
327名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:51:14 ID:tfj0dg1L0
ラムちゃんは、岩佐真悠子で。
ナイスバディと小悪魔要素を兼ね備えてるのはいわまゆだけ
328名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:51:22 ID:BxeGTeiE0
えなりは汎用性高そうだな
329名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:51:57 ID:+N+txZTE0 BE:674703959-S★(535369)
た…反町
330腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/04/06(日) 15:52:21 ID:Cj8LCmMp0
ウエンツとほしのは良いと思うがポイズンはねーわwww
331名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:52:35 ID:pX4s5ivV0
冴場リョウ → 高橋克典(モッコリ・フンフン)
332名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:52:41 ID:EG/8KGUTO
デザイアー
333名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:52:52 ID:2IZ91p5m0
ウエンツは稲中のハーフの子しかないだろ条項
334名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:53:19 ID:O0sq1jIW0
「カメレオン」矢沢 栄作:柳沢慎吾
335名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:53:23 ID:suE8ePY70
スターリン 岡田ますみ
336名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:53:56 ID:t3LnDtuy0
クリストファー・リーヴがスーパーマンに起用されたときも、
「原作レイプ」と言われたんだろうか?
337名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:54:04 ID:2IZ91p5m0
反町はあいつとララバイの主人公(まともに読んだことないがなんとなく)
338名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:54:12 ID:Xv3QxeCxO
モンキー・D・えなりw
339名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:54:34 ID:QBr96NZs0
くそみその阿部さんは?
340名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:54:56 ID:tM6KIpYl0
341名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:55:05 ID:TnDcL/ao0
ウエンツは無いwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:55:16 ID:RDqwxOYC0
>>339
阿部寛で既に決定です。
343名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:55:30 ID:kZQR+KRAO
そもそも漫画の実写化なんかいらねーんだよ
344名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:55:33 ID:3ZQ94nEl0
お前らは顔は似てるのがいいのか
キャラが似てるのがいいのかどっちだよ
345名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:55:44 ID:f/kymT6eO
>>327
岩佐はピュアさが全くないからありえない
346名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:56:34 ID:CSN3Agc30
こういうランキングはただの人気投票でしょ?
347名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:56:38 ID:TnDcL/ao0
>>327
ヲイヲイwww股下60cm女にラムちゃんができるかよw
キャバ嬢しかできんだろあのDQN女は
348名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:56:42 ID:HVjF+yIcO
冴羽僚は沢村一樹かなあ?
えなりはクリリンとか
349名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:57:16 ID:pV1WjoL00
ここ読んで気分悪くなった
どれも原作の雰囲気ぶち壊しのキャスティング

ど・れ・も・実・写・化・禁・止
原・作・冒・涜・す・ん・な
350名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:57:18 ID:mbWgXt6KO
カイジ松田翔太
351名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:57:37 ID:f/kymT6eO
>>340
ブスにラムができるわけないだろ?
352名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:58:11 ID:WdwyrLJD0
年齢的にもカイジは要潤しかいないだろう。
ハギーも悪くないけど年がなぁ。
353名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:58:21 ID:RDqwxOYC0
岩佐って、バーローの実写化で鈴木園子やってじゃん。
あれはあれでぴったりだったような。
354名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:58:33 ID:+WZ4npvS0
>>340
鬼太郎の猫娘がいいとこだな
355名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:58:44 ID:LKq6e4iOO
ドラマや映画で出来ないから漫画にするわけで
356名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:58:51 ID:U2gIssOW0
バカボンのパパ → 堤真一
357名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:58:54 ID:B8BdGJeI0
げんしけん実写化しろ
358名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:58:54 ID:/ycYLGoa0
283 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/06(日) 15:36:36 ID:v6I94jF/O
1stガンダムのシャアはキムタク以外に考えられない

296 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/06(日) 15:40:21 ID:v6I94jF/O
>>283
確かにシャア=キムタクはハマり役かも


久々に酷い自演を見た
359名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:59:07 ID:TnDcL/ao0
だからラムちゃんの衣装着るんだぞ?あんな脚が奇形みたいに短い岩佐じゃ無理だって
360名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:59:21 ID:TaF3IFGSO
ガッキーはヒンヌーだからラムちゃんは無理だっちゃ
361名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:00:14 ID:7R+Kgd370
別のランキングでは小池撤兵がルフィ役1位だった。
ウエンツよりこっちのほうがまだ有り得る
362名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:00:19 ID:MhrkRPeKO
363名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:00:21 ID:+WZ4npvS0
絶望先生で考えようと思った事あるけどあれは中の人がハマり過ぎて不可能
364名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:00:22 ID:f/kymT6eO
奇面組のラッシーはソフバンのお父さんで。
365名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:00:26 ID:TnDcL/ao0
体はサトエリしかできんな
366名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:00:38 ID:0QIeQT3J0
>>358
自演はヒドイがシャア=キムタコには同意せざるを得ない
367名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:00:48 ID:IUsVwU8pO
ワンピースはみんな黄色人種っぽい
ウェンツはなんか違うよなぁ
368名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:00:56 ID:QBr96NZs0
>>362

コーラ吹いた
369名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:00:57 ID:7R+Kgd370
サトエリの体じゃ空は飛べん
370名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:01:03 ID:t3LnDtuy0
>>345
てか、ラムちゃんは小悪魔キャラじゃないだろ。
371名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:01:21 ID:+WZ4npvS0
>>367
じゃあマガジンの方のワンピースで
372名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:01:29 ID:JyN9EOCoO
ウエンツとえなりは無い

ゲームのになるが、マザー3の仲間になるオッチャンは、結婚できない男の頃の阿部さんだな
373名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:01:38 ID:0QIeQT3J0
>>367
ロビンはスパニッシュだろjk
374名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:01:44 ID:OiRANFi10
えなりが麦わら帽子かぶったら、海の家のバイトみたいになるぞ。
375名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:01:51 ID:/2zkGmGP0
>>61
そっくりだよな
376名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:02:22 ID:iR+6CPcD0
カイジはルート・ファン・ニステルローイで
377名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:02:27 ID:3ZQ94nEl0
ラムちゃんのお父さんは西田敏行か
問題はメガネに該当するキャラがいないからキレがない
378名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:02:31 ID:f/kymT6eO
>>370
小悪魔だなんて言ってない。
ラムは純粋な乙女だ。
379名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:02:33 ID:tfj0dg1L0
足短くねーよwww 岩佐はwww
美脚だろがwww
小悪魔っつったらいわまゆしかいねえだろw
380名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:02:37 ID:rDODjwzH0
アムロ=フクシ
381名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:02:55 ID:IH7jngiC0
ラムは朝河蘭で
382名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:03:05 ID:/ycYLGoa0
>>366
それもねーよ。あんな品の無いDQN顔。
383名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:03:12 ID:UoRVRijJ0
カイジはアニメの声優の人でいいじゃん
384名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:03:34 ID:7R+Kgd370
メガネは俺
385腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/04/06(日) 16:03:40 ID:Cj8LCmMp0
ラムは加藤夏希でもいいなぁ。意外と乳あるし。

じゃなけりゃ柚木(ry
386名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:04:19 ID:BxeGTeiE0
カイジの

>2位:劇団ひとり 3位:太田光

って名前はどこから出てくるんだ・・・?
387名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:04:30 ID:QBr96NZs0
マッハGOGOGO!の主人公がチョン俳優かよ

2次元作品の実写版で許せるものってあるのか?
煮え湯を飲まされた作品なら数知れないが

つデビルマン
388名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:04:39 ID:qMe/4c2S0
はじめの一歩は石黒賢主演で
389名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:04:46 ID:t3LnDtuy0
>>378
アンカーミスだったな。>>327とすべきだった。
390名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:04:47 ID:MbrW7CSK0
ラムは流星ラムで
391名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:04:55 ID:TnDcL/ao0
>>379
・・・若槻とかと同期でグラドルやってた時に並んだ写真かなり撮ってるが
同じ位の身長の若槻より5cm近く短かった、ゆうこりんも短かったが
段違いで岩佐が短かったよ、杏さゆりが段違いで長かった
392名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:05:14 ID:BxeGTeiE0
>>387
>2次元作品の実写版で許せるものってあるのか?

スパイダーマン
393名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:05:22 ID:KKe44etDO
ラムちゃんは柚木ティナに決まってんだろ
394名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:05:31 ID:JtYxI7Bm0
>>349
そう言われましても生みの親たる原作者が原作売っちゃうんですもん
395名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:05:33 ID:t3LnDtuy0
>>387
女囚さそり。
396名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:06:00 ID:f/kymT6eO
>>385
個人的になっきー
いいけど色黒だからな〜
397名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:06:08 ID:TnDcL/ao0
ラムちゃんは金城美麗で
398名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:06:16 ID:kCJT4+WX0
バカボンのパパはハーベイ・カイテル
バカボンは山田花子
399名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:06:23 ID:0QIeQT3J0
>>377
そんな時に抜擢される男

それが「中尾明慶」だ

覚えときな
400名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:06:39 ID:/mJqCsRk0
ほしのあき がなぜ売れているのかいまひとつ分からない
401名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:06:52 ID:f/kymT6eO
>>389
おまい
いいやつそうだな。
402名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:06:55 ID:InnoNqRe0
>>1
『ワンピース』(主人公:モンキー・D・ルフィ)
3位:えなりかずき

頭おかしいのか?
403名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:06:58 ID:qMe/4c2S0
ラムちゃんも深田でいいや。
もう実写化は全部深田さんで
404名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:06:59 ID:bbtkWABB0
唐沢演じる山岡には誰もが納得
405名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:07:20 ID:330mTk/40
大泉はウソップとブルックの二役な
406名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:07:35 ID:QBr96NZs0
かぼちゃワインのエルは大林素子

・・・・身長だけで決めた、後悔している
407名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:07:43 ID:0QIeQT3J0
>>387

釣りバカ
408名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:07:48 ID:loApVPd8O
HUNTER×HUNTERの実写化されたら
ゴンが須賀健太でキルアは神木隆之介だな
409名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:07:57 ID:qS3/eO9Z0
ヒソカはダルビッシュ
410名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:08:12 ID:cAkAAa9p0
411名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:08:20 ID:7R+Kgd370
で、
あたるは誰が
412名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:08:39 ID:TnDcL/ao0
>>410
それは良いな
413名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:08:49 ID:eRRrSUBqO
座敷女が大林
414名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:08:49 ID:qMe/4c2S0
>>411
沢村一樹
415名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:09:19 ID:bbtkWABB0
>>411
火野正平
416名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:09:28 ID:f/kymT6eO
>>399
ラーメンズでいいよ

それより温泉役がおもいつかん。
417名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:09:36 ID:0QIeQT3J0
>>366

顔はともかく、短足、チビを忘れていた事は謝る
418名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:09:54 ID:t3LnDtuy0
>>407
浜ちゃんもスーさんも、
全然漫画と似ていないのに、
別に気にならないもんなあ。
419名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:09:57 ID:0imO9LnF0
ホイッスルの水野は現セルティックの水野だ
420名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:10:11 ID:wna6KACNO
バガボンド
武蔵:鈴木隆行

これに文句のあるやつはいまい
421名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:10:13 ID:2IZ91p5m0
小池徹平は少年漫画の主人公に適役。
悟空の少年期だろうが、ダイの大冒険のダイだろうが、
ゴンだろうが、ルフィだろうが。

顔が漫画みたいだもん。
422名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:10:25 ID:f/kymT6eO
>>406
お前は全人類を敵にまわした
423名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:10:56 ID:unxT6p4e0
つーか今ろくな役者いねーな
424名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:11:01 ID:qMe/4c2S0
顔が漫画みたいと言えば佐藤めぐみも色々使えそう。
425名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:11:01 ID:VafXS3MU0
『ワンピース』(主人公:モンキー・D・ルフィ)
3位:えなりかずき
『カイジ』(主人公:伊藤開司)
2位:劇団ひとり 3位:太田光


ふざけてるとしか思えない
426名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:11:05 ID:Ra0glODkO
兵藤の息子坊っちゃんはくりぃむ上田。
427名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:11:13 ID:BxeGTeiE0
>>416
佐藤二朗
428名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:11:44 ID:3ZQ94nEl0
>>416
面倒とメガネという主要キャストを芸人にやれせんな
429名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:12:10 ID:yiSDiER3O
ラムは柚木ティナだろJK
430名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:12:10 ID:f/kymT6eO
>>413
なにこのフィット感
431名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:12:33 ID:nH5sVBF5O
えなりはあり得ないだろ
432名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:12:59 ID:0QIeQT3J0
えなりはありえなり



なんつて
433名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:13:00 ID:f/kymT6eO
>>415
古谷一行は温泉役だな
434名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:13:22 ID:LkR0TGP10
ルフィにウエンツとかありえなさすぎなんだが。
えなりほどじゃないが。
435名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:13:23 ID:2IZ91p5m0
広末涼子=ゲームのヒロイン
奥菜恵=ゲームのヒロインその2
436名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:13:41 ID:BxeGTeiE0
コボちゃん:えなりかずき
437名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:13:43 ID:E/i9bcUrO
カイジってなに?
438名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:13:56 ID:TcwlRZxQO
>>421
演技は小池で声は吹き替えならいいな
439名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:14:02 ID:XjxNqy6T0
実写版デスノートのリュークはCGでよろしいのでしょうか?
440名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:14:04 ID:QBr96NZs0
北斗の拳のラオウは、全盛期のアーノルドシュワルツネッガーならかろうじてこなせる
441名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:14:11 ID:L3TcosZHO
マキバオーを青山テルマで
442名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:14:17 ID:+WZ4npvS0
>>436
どっちかっていうとかりあげくんのような
443名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:14:29 ID:/ycYLGoa0
>>428
メガネは千葉繁が若返れば、そのままできると思うんだ
無理だけど
444名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:14:55 ID:0QIeQT3J0
>>439
太田
445名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:15:06 ID:f/kymT6eO
>>427
団五郎っていってくんないとわかんないよ
446名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:15:08 ID:+WZ4npvS0
>>439
それこそ太田だろw
447名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:15:13 ID:XjxNqy6T0
ワンピースのウソップは大泉洋で
448名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:15:24 ID:ZOltmweJO
>>440
シュワちゃん似の雑魚が出てたような。
449名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:15:37 ID:ie1gPXRjO
のび太〜松方弘樹
ドラえもん〜梅宮辰夫
ジャイアン〜チェホンマン
スネ夫〜アンガールズ
しずか〜古都ひかる
出来杉〜ブラッドピット
450名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:15:41 ID:IqqQhu0T0
ラムちゃんはもっと気の強そうな子がいいよ
451名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:16:13 ID:/ycYLGoa0
>>440
シュワルツェネッガーはラオウよりも元斗皇拳のファルコだと思うんだ
452名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:16:14 ID:tfj0dg1L0
セイラ・マス=木下優樹菜

だめ?
453名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:16:34 ID:2WtYW/V50
実写か・・・・・
ワンピースとかは金かかるだろうな
うる星やつらはどうだろう?

実写ならハリウッドが作るか
そうでなければCG多用するか
454名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:16:34 ID:0QIeQT3J0
>>450
ラムちゃん気が強いか?プンスカ系だろアレは
455名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:16:49 ID:2FfMuT1E0
>15

グリフィス IZAM
456名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:16:50 ID:E0/ATOz9O
しょっぺぇ選択肢しかねえじゃんよwww
457名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:16:52 ID:XjxNqy6T0
実写版デスノートのレムはピーターでよろしいのでしょうか?
458名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:16:56 ID:/ZNLFyvj0
>>440
小さい
459名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:16:53 ID:3ZQ94nEl0
>>443
紅い眼鏡をすっかり忘れてたぜ。完璧なキャスティングだな
460名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:17:05 ID:0m7UgCIK0
ラムちゃんはベッキーだな。おっぱい不足は否めないが
461名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:17:07 ID:0QIeQT3J0
>>452
セイラさんナメんな市ね
462名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:17:21 ID:/ycYLGoa0
>>452
おまえのそのグラドル脳を壊してやりたい

出直せ
463名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:17:25 ID:HVjF+yIcO
ファルコはドルフ・ラングレンがいる
464名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:17:53 ID:f/kymT6eO
>>432(゚д゚)
465名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:18:00 ID:n2U67g4Q0
ファルコはドルフ・ラングレン以外にありえない

つか、北斗の拳は外人使って良いなら、結構埋まるだろ。
466名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:18:01 ID:F1OACmuh0
ラムは巨乳じゃないだろ、美乳。
467名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:18:03 ID:QBr96NZs0
>>458

リアルでこなせるサイズの人間がこの世にいるのか

・・・・はっ、大林素子
468名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:18:11 ID:t3LnDtuy0
てか、実写で観たい!、って漫画なんてある?
469名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:18:14 ID:XjxNqy6T0
>>416 それこそ、ラーメンズのあいつ(片桐じゃない方)を絶望先生やらせろ。
470名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:18:14 ID:ve++6p/D0
制作側の中枢に活字を読まない漫画世代が増加してきたから
これからもコミック原作の実写化は増えていくんだろうな。
471名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:18:31 ID:gume4AwG0
>>33
>>34

顔でえらんだろwww

ヤツはカツゼツ悪いからなぁ・・・。
472名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:18:47 ID:/ycYLGoa0
>>463
おー!それは確かにそっちだ。
さっきのは取り下げる。
473名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:18:47 ID:0QIeQT3J0
>>468
蒼天航路
474名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:18:59 ID:shZSwtZP0
カイジ、しゃくれ具合は要潤だけどな。
475名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:18:59 ID:/ZNLFyvj0
>>467
お前シュワの実寸知らないだろ。
185cmぐらいでいいんだよ。
476名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:19:01 ID:0m7UgCIK0
>>468
釣りキチ三平なんか地味にいいかも
477名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:19:18 ID:f/kymT6eO
>>442
かりあげてないのに
478名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:19:47 ID:rPZ4lO1bO
>>406
かぼちゃワインのエルは根本はるみ
479名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:19:51 ID:f/kymT6eO
>>441
カスケードを松崎で
480名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:19:54 ID:Of+HtJlQ0
あたるはユースケ・サンタマリアでいいよ
481名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:19:57 ID:v6I94jF/O
シャア=木村拓哉
ララァ=香椎由宇
セイラ=北川景子
フラウ=堀北真希
482名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:19:58 ID:HVjF+yIcO
>>468
ギャラリーフェイク
483名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:19:59 ID:XjxNqy6T0
蒼井優のおせんに賛否両論はないか?
484名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:19:59 ID:t3LnDtuy0
>>470
そのわりに、原作を読んだとも思えないキャスティングだけどね(w
485名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:20:02 ID:c+4HqsfNO
ウエンツはナイわウエンツは
まだ、えなりのがマシ。毛ぇ生やさなかんわな毛を。
486名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:20:23 ID:JtYxI7Bm0
>>468
BLAME!
霧亥=出川哲郎
487名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:20:27 ID:f/kymT6eO
>>428
面倒は誰かおもいつかない
488名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:20:41 ID:0QIeQT3J0
>>481
あらためて日本人には無理だとわかったwww
489名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:20:48 ID:tT619X680
『うる星やつら』(ヒロイン:ラムちゃん)
1位:ほしのあき 2位:新垣結衣 3位:酒井若菜


何故ここで酒井若菜の名前が出てくる?・・・組織票か事務所が裏で手を回したか
490名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:20:53 ID:xojSPKTx0
闇に舞い降りた天才
491名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:21:00 ID:2GJ+WyAh0
>>468
デ、デビルマン・・・
492名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:21:02 ID:+WZ4npvS0
>>477
髪型で言ったらコボちゃんも違うし年齢が近い方がいいと思っただけですが
493名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:21:09 ID:/ZNLFyvj0
ID:v6I94jF/O


ないこいつwww
494名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:21:14 ID:OiRANFi10
利根川…ハーベイ・カイテル
兵藤…ドナルド・サザーランド
495名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:21:24 ID:2IZ91p5m0
>>438
仮面ライダー電王方式だな

ドラマはキャストを決めるプロデューサーが重用されて、
映画は監督が地位が高いって聞いたんだけれど、映画のキャストって、
個人の裁量で自由に決められないのかな。
496名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:21:33 ID:0m7UgCIK0
>>481
ララァがおかしすぎないか?
497名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:21:45 ID:t3LnDtuy0
エスパー魔美、誰かきちんと実写化してくれないかな。

てか、誰が撮ってもあのNHK版より良いのができると思うんだが・・・
498名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:21:47 ID:tfj0dg1L0
>>450
だろ?
だったら岩佐真悠子しかいないんだよ

マチルダ中尉=釈由美子ってのもいいな・・・
フラウボウ=南明奈
499名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:21:47 ID:0QIeQT3J0
>>492
ならフリテンくんだな
500名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:21:57 ID:QBr96NZs0
横溝の金田一みたいな実在しない人物でさえ賛否両論なのに、ビジュアルが
ある漫画のキャラクターはキツいだろうな

風貌に加えて、雰囲気まで似ている俳優はそういない

ちなみに、金田一はマイナーな渥美清が好きだ
ついでに、八つ墓村の32人殺しの多治見要蔵は山崎努以外にありえん
501名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:22:12 ID:XjxNqy6T0
シャアのキムタコってwwwwwwww
502名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:22:44 ID:f/kymT6eO
>>460
ない。絶対にない。
今までの中で一番ない。
503名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:22:50 ID:2WtYW/V50
>>470
そりゃ漫画の実写化したい気持ちもまあわからんでもないけど・・・
ただ、今フジかTBSでやっているような等身大の作品じゃないと
実写化は難しい

ワンピースとか宇宙戦艦ヤマトとかは
スケール大きくしたければハリウッドみたいに大金持ちしかやれないし
そうでなければCG多用するか、
ちゃちいセット(背景が絵だと解かりやすい)ようにするか
504名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:22:52 ID:/ycYLGoa0
>>468
皇国の守護者
505名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:23:00 ID:t3LnDtuy0
>>498
原作読んだことある?アニメ観たことある?(w
506名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:23:01 ID:WXWNKBLM0
矢吹ジョーは井沢ひろみで。
507名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:23:14 ID:0QIeQT3J0
ガンダムはハリウッドに任せようぜ
508名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:23:17 ID:+WZ4npvS0
>>499
そっちもあるかw
っていうかえなりはどうも実年齢+10歳で考えてしまう
509名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:23:28 ID:2GJ+WyAh0
シャアはまだガクトの方がいいだろ。
大根だけど。
510名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:23:32 ID:twCNYJ4C0
デスノートのリュークは、研ナオコだと思ったけど、さすがにそれじゃコントになるか。
511名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:23:54 ID:0m7UgCIK0
>>507
配役はともかく、あいつら全然違う話にしやがるからなぁ
512名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:23:55 ID:3ZQ94nEl0
>>500
逆、絵のある漫画の方が似せることは簡単
小説の方が描写が限定されていたりするので難しい
513名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:24:02 ID:9XoLpeAJ0
カイジは要潤だな
514名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:24:10 ID:QBr96NZs0
>>478

知らん人だったのでぐぐって北

・・・・・・・けっこういいカンジだ
ポテッとしたところが
515名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:24:21 ID:TnDcL/ao0
>>498
お前一度短脚フェチスレ逝ってこいwww短脚フェチ一番人気は岩佐
もはや短い脚界NO1の女神扱いだぞwwラムちゃんは無いよ
長い脚の子が良い
516名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:24:35 ID:2IZ91p5m0
サイコメトラーエイジ=岡田准一

なんで松岡なんだよ。
517名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:24:37 ID:/ycYLGoa0
>>497
児ポルに五月蝿い今の時代じゃ、きちんと実写化できないから諦めろ

>>498
フラウがヴァッギーナとかありえねー!
518名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:24:40 ID:t3LnDtuy0
>>507
監督がヴァーホーヴェンならいいよ。
もう、ハリウッドにいないけど。
519名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:24:44 ID:MN9URU130
つうか、今までで良かった実写化って何よ?
板尾のブラックジャック以外で。
520名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:24:44 ID:shZSwtZP0
>>506
井沢は誰がやるんだよ。

一応突っ込んでみるやさしいオレ。
521名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:24:45 ID:f7ZukZR/0
ラムちゃんがほしのって正気か???
522名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:25:05 ID:0m7UgCIK0
>>502
そうか。俺はラムちゃんは色が白くないと話にならんのだが
523名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:25:06 ID:f/kymT6eO
>>406
以外と叶美香とか
面白そうじゃない?
524名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:25:12 ID:MhrkRPeKO
>>510 リュークはナイナイ岡村で

もしくは布袋寅泰
525名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:25:24 ID:OAuQXdBb0
何一つ同意出来ない
526名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:25:44 ID:t3LnDtuy0
>>517
ああ、そうか。
でも、その辺は上手く誤魔化せると思うけどなあ。

結構、低予算で撮れそうだし。
527名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:25:47 ID:cAkAAa9p0
>>519
ドラマだったら堂本剛版の金田一少年の事件簿とか。

528名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:25:53 ID:4TYEdlND0
ほんと酒井若菜が入ってるのは謎だな
見た目被ってる田代さやかが出てきたから用済みだろ
529名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:26:31 ID:HVjF+yIcO
>>519
最近だとのだめあたりか?無難な回答だと。
530名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:26:36 ID:rDODjwzH0
ウシジマくん=室伏
531名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:26:45 ID:2IZ91p5m0
エルは滝沢及南だろ条項
532名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:26:54 ID:2GJ+WyAh0
>>519
ライアーゲームは良かったな。
最終回直前からのオリジナル展開からクソになったけど。
533名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:27:00 ID:eYnhRJdC0
涼宮ハルヒの憂鬱:ハルヒ=??
ゼロの使い魔:ルイズ・フランソw(ry=エマ・ワトソン(劣化前:これ重要)
らき☆すた:柊つかさ=志田未来
534名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:27:10 ID:tfj0dg1L0
>>509
ガクトは、どちらかというとマ・クベって感じだが
535名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:27:23 ID:SVKzWM+R0
テリーマンはテリー・ファンク
バッファローマンはブルーザー・ブロディでいいな
536名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:27:37 ID:Qu46zduq0
ビグザム=Z武さん
537名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:27:43 ID:Dj6ec+Tm0
>>519

はだしのゲン
538名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:27:56 ID:2IZ91p5m0
ベッカム=FF8のスコール
539名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:28:00 ID:7rLedFqGO
リュークは中村獅童、これは譲れない一線
540名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:28:02 ID:0QIeQT3J0
>>519
萩原のアカギ
541名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:28:08 ID:MhrkRPeKO
>>519 初代の美味しんぼ
542名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:28:14 ID:t3LnDtuy0
>>519
隆大介のブラックジャックはそんなに悪くなかったけどなあ。
ピノコも可愛かったし。

女囚さそり、0課の女・赤い手錠、翔んだカップル辺りは傑作だけど、
原作をちゃんと読んだわけじゃないしなあ。
543名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:28:23 ID:3ZQ94nEl0
>>533
ハルヒは市川由衣のデマが広まったとき
割りと悪くない雰囲気だった記憶が
544名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:28:26 ID:+WZ4npvS0
>>533
一番下しか解らんがあれって幼児体型の高校生じゃなかったか
545名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:28:32 ID:0QIeQT3J0
>>531

初めての諸手賛成
546名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:28:49 ID:hz2K+f0ZO
えなりのギア2を想像したら吹いた
547名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:28:52 ID:QBr96NZs0
ハリウッドで実写化してヒットしたのってマクロスくらいだろう

・・・・・・・トップガン
548名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:28:58 ID:2IZ91p5m0
リューク=清水あきらが研ナオコの物真似
549名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:29:02 ID:RatfYIqHO
闇金ウシジマくんをドラマ化したらカツンの田中がウシジマ君役になりそう。

ってかこの漫画は無理か
550名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:29:16 ID:AZuDzoX6O
>>1
どれもねーよ!w
551名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:29:17 ID:rPZ4lO1bO
さすがに「ゴンズイ」の実写はないか…
552名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:29:25 ID:TnDcL/ao0
男キャラはえなり固定で良いよ
553名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:29:28 ID:EIdw25dB0
ウエンツは、敵役だろー
554名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:29:38 ID:/ycYLGoa0
>>526
あの要素を欠いちゃうと、それはもう魔美じゃない気がしているので…
エロい意味じゃなくな

ただの超能力ものになっちまう

>>531
悪くないな
ハチワンダイバーのポッチャリビューティーものなみでいい気がする
555名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:29:39 ID:cAkAAa9p0
デスノリュークは太田光

顔ももちろん、普段の動きもリュークみたいだ。こんな奴他にいない
556名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:29:49 ID:ubFbjQXDO
ラムちゃんは山本梓で確定です。俺、好きだから。
557名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:29:50 ID:2IZ91p5m0
ウエンツはDBのトランクス
558名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:29:52 ID:v6I94jF/O
シャア=木村拓哉

異論は認めない
559名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:30:06 ID:AavBP1T8O
カイジ役は岸部四郎だろ常考
560名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:30:25 ID:y8FTtb6a0
んな事より、漫画の実写ドラマ化なんて事を考えるのをやめて欲しい。
561名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:30:29 ID:9mrVL/y40
カイジは藤原竜也か小栗旬にやってもらいたい
562名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:30:32 ID:ie1gPXRjO
りびんぐゲームとかツルモク独身寮とかあさってダンスとかドラマで見たい
563名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:30:38 ID:2IZ91p5m0
シャアは日本人じゃないべ。そもそも・・
564名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:30:40 ID:twCNYJ4C0
実写化は難しいからね。ストリートファイターなんて特にひどいけどザンギェフだけは
めちゃくちゃ似てた。
565名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:30:58 ID:0QIeQT3J0
>>558
足短杉

シャア専用ジオングなら良いよ
566名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:31:10 ID:0m7UgCIK0
>>542
そう言えば女囚さそりって漫画なんだったな。
567名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:31:20 ID:MhrkRPeKO
>>559 班長だろ
568名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:31:23 ID:2IZ91p5m0
シャア=オースティン・ブルームを金髪にしとけ
569名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:31:29 ID:n2U67g4Q0
登場人物に似れば似るほど実写に馴染まないからなあ。
570名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:31:30 ID:AavBP1T8O
エリートヤンキー三郎は、えなりが良かった
571名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:31:41 ID:+WZ4npvS0
ジオングにシャア専用とか無いだろ
572名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:31:46 ID:aXh2u7UKO
>>556
別にそんなに山本梓好きじゃないけど適役だと思うわ。
573名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:32:04 ID:QBr96NZs0
ジオングはジュディ・オング
574名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:32:11 ID:t3LnDtuy0
>>554
だから、モロに映さなくても、その辺は描けると思うんだけどな。
エスパー魔美は、そういうアイデア勝負の
古いB級映画ノリで撮ったほうが絶対に上手くいく。
ちょいエロ、ちょい不思議、ちょい可憐な。
てか、漫画って本来そういうノリで映画化するぐらいがちょうどいいと思う。
575名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:32:22 ID:0PKAWkSa0
>>38
だなw
576名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:32:26 ID:f/kymT6eO
>>522
ベッキーは色が白いだけだろ?
ベッキーはヌケサク先生だな。
577名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:32:40 ID:0QIeQT3J0
>>571
こりゃ失敬
俺がガキん時、プラモを勝手に赤く塗っただけだったwww
578名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:32:51 ID:PV+Or7Ot0
>>559
文句のつけようがない。
岸部がカッパの頃だったなら実写化を求めた。
579名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:33:03 ID:HVjF+yIcO
>>562
ツルモクとりびんぐはドラマ化しやすいだろうな。
日常が舞台でごく普通のキャラ達による少し変わったストーリーだから。
580名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:33:17 ID:t3LnDtuy0
>>562
りびんぐ以外は、実写化されてると思うよ。
581名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:33:21 ID:klpPX5mUO
時代が違うけどそろそろBバージンをですね…
582名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:33:31 ID:QBr96NZs0
>>576

ベッキーは奴隷戦士マヤのマヤ役なんだ!

・・・マイナー過ぎて誰も知らんですかそうですか
583名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:33:43 ID:sqoo+YIp0
実写化とかヤメレ
584名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:33:58 ID:0QIeQT3J0
>>562
レイコ様は・・・言うまでもないなwww
585名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:34:12 ID:/ycYLGoa0
>>574
まあな。確かにできる範囲での創意工夫は大事。
実現するといいな。
586名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:34:13 ID:wRaRPUJ10
カイジは反町より、要潤が合うと思う
実は結構イケメンなんだけどそれを自覚してない男っつーか
微妙にもっさりした感じを上手く出せそう
一条は遭えて女優が男装してやった方がしっくり来るかも
587名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:34:17 ID:+WZ4npvS0
電影少女を今実写化したら確実にR18になりそう
588名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:34:20 ID:tjGIYW/4O
シャアはGackt以外おらん
589名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:34:35 ID:cAkAAa9p0
ドラマのめぞん一刻のキャスティングで膝を叩いたのは岸辺だけだったなぁ。
あとはけっこう酷かった。一の瀬さんが岸本加代子とか。
590名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:34:40 ID:oCdI/Khg0
こういう事を熱く討論しながら安居酒屋で飲み明かしたい。そんな友達いないけど・・
591名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:35:21 ID:P1N2k95f0
日常系ならイケルと思うが。
くるみやキューティーハニーみたいなネタでいいなら実写すれば?
592名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:35:35 ID:2WtYW/V50
大島永遠著「女子高生」をフジ系火曜21時で連ドラ化してほしい
593名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:35:43 ID:+WZ4npvS0
>>588
Gacktはシャアというよりクワトロっぽい
594名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:35:45 ID:ndFjCOBJO
何か合う合わないより好きなタレント並べたランキングじゃん…
595名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:36:00 ID:f6bcS/xXO
>>51

弁天は土屋アンナ
お雪は栗山千明な
596名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:36:24 ID:0QIeQT3J0
>>594
好きなタレント3位がえなりの方が驚きww
597名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:36:32 ID:/ycYLGoa0
>>589
昔の映画版は管理人さんと朱美さん以外はOKだった
598名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:36:53 ID:P1N2k95f0
>>588
ガクトはぱっと見がグレミーっぽいんだよなあ。
でも別にヘタレではないし。
599名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:37:11 ID:KKrFpQEd0
ほしのあきは年齢抜きにしてもありえないだろ。
組織票??

>>215
  座敷女→  富永愛
これはナイスキャスティング!!
ってそのままだwww
600名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:37:12 ID:t3LnDtuy0
>>585
今の漫画実写化って、
「できる範囲」を考えるのをそもそも放棄してるのが敗因の気がする。
CGで何とか、特殊メイクで何とか、似ているやつにやらせたら何とか、みたいな。

そういうのは、やればやるほど面白くなくなるんだけどな・・・
601名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:37:39 ID:0m7UgCIK0
面倒は岡田准一あたりかな
602名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:38:06 ID:qQTQxGiX0
>>562
ツルモクは七瀬なつみが出てるのがあったな。
603名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:38:09 ID:f/kymT6eO
>>234
?!!!!!!!!!!!!!
604名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:38:15 ID:upl53lznO
シャアは谷原章介
マチルダは天海祐希
605名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:38:21 ID:0QIeQT3J0
>>601
劇団ひとりだな
606名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:38:28 ID:G5Jq9qpN0
メーテルはリアタンにぜひ
607名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:38:29 ID:t3LnDtuy0
>>597
その「管理人」が大事なんだけどね(w
608名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:38:56 ID:P1N2k95f0
ウエンツはルフィよりあたるの方がピッタリだと・・・
ちょっと男前過ぎるけど。
609名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:39:01 ID:QBr96NZs0
ガンダムの連邦の将軍は乃木希典
610名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:39:10 ID:HVjF+yIcO
>>602
杉本があのさわやか時代の竹内力だったな。
611名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:39:39 ID:RiMD98Gg0
612名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:39:40 ID:3LtGLPs0O
これ以上のキャスティングが出来るなら挙げてみろ

弁天=佐藤藍子
おゆき=伊東美咲
ラン=綾瀬はるか
くらま=及川奈央
613名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:39:42 ID:ElYiwqDZO
ラムは、つり目で美乳でやきもち焼き。
614名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:39:50 ID:2WtYW/V50
壮大なスケールの実写版日本映画って何だっけ?

作るお金あるかな?
615名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:40:13 ID:vMIGSgLk0
不可能だと思うがデビルマンを実写化するならシレーヌは小雪で
616名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:40:44 ID:/ycYLGoa0
>>600
今の世のドラマ化はきっとキャストありきだろうな

この俳優を売り出すために何をやらせようか?
なんかこんな漫画(小説)が売れてるみたいっすよ
よし、話題性でそれだ!

みたいな安易な感じ



って、昔からか…(´・ω・`)
617名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:41:07 ID:QBr96NZs0
>>615

デビルマン 実写

この2文字で資金が集まらないキガス
618名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:41:16 ID:eYnhRJdC0
ハルヒやゼロ魔の話題をふってもリアクションが少なく
ガンダムやらオッサン世代のアニメで盛り上がる。。。
ニュー即とは住んでる層が違うのか。サッカーやら野球にしか興味のないオッサン連中w
619名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:41:24 ID:v6I94jF/O
エスパー魔美=堀北真希

異論は認める
620名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:41:24 ID:tY0DU7EEO
とち狂って本当に実写化するなよ。
621名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:41:26 ID:/ycYLGoa0
>>607
そういうこと。だからダメ作品扱いですっかり黒歴史化した。
622名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:42:01 ID:MhrkRPeKO
だから!くそみその阿部さんはこの人だって!

http://imepita.jp/20080406/575650
623名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:42:19 ID:LRpqjVudO
どんないい配役だろうと、日本の映画業界じゃあ漫画の世界を再現できない
痛い映画はもう見たくないな
624名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:43:07 ID:/ycYLGoa0
>>618
そう思ったら黙って巣にお帰りよ
625名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:43:15 ID:lN7R74Q90
ワンピース実写なんて絶対やめてくれよ…
626名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:43:18 ID:P1N2k95f0
てか実写化で満足できる出来なのってあったか?
デスノやバトルロワイヤル1はそんなに叩かれてないからマシ・・・なのかな?
627名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:43:36 ID:+WZ4npvS0
ガンダム知ってたらオッサンとか言う奴はGジェネとかやった事無いんだろうか
628名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:43:51 ID:f/kymT6eO
>>619
根暗っぽい堀北のイメージと合わない
629名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:44:09 ID:tfj0dg1L0
マチルダ中尉=米倉涼子
これはいい!
630名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:44:26 ID:0m7UgCIK0
631名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:44:27 ID:1dnaBzYw0
かわいい→おやじ→いけめんキャラへのみごとな立ち代わりだな
632名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:44:27 ID:v6I94jF/O
ドラえもん=森三中村上

異論は認めない
633名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:44:32 ID:QBr96NZs0
ここで一発古いネタでくりいむれもんの亜美・・・・

と書こうとしたらもう実写化されていたのか
634名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:44:45 ID:P1N2k95f0
まあ、スパロボとか好きなら昔のアニメ興味持ったりするがな。
635名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:44:47 ID:TnDcL/ao0
役者アンチが多いだけで正直漫画のアニメ化も9割以上失敗してるからな
アニメ化すら酷い出来なのに実写化は無い
636名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:44:58 ID:q5JPwYPFO
おぼっちゃまくん

米良
637名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:45:08 ID:+WZ4npvS0
すっごいうろ覚えだけど翔太の寿司とかいうやつの実写があった気がする
638名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:45:20 ID:G8sRfOho0
八神君の母親が夏木マリってこともあったなぁ
639名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:45:20 ID:f/kymT6eO
>>618
お前と同世代のやつ全員が
中身のないオタアニメが好きだと思うな。
640名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:45:31 ID:ZBDIQ01i0
神のごとく適役だったのは

『はいからさんが通る』の南野陽子。自慢のロングをバッサリ切ったのも女優魂だった
主題歌も可愛らしかった
しかし、合っていたのは南野だけ。婚約者のハーフで金髪の少尉が



阿部ちゃん・・・(もちろんモデル時代の20代だったが)
641名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:46:08 ID:3LtGLPs0O
>618
言っちゃなんだがハルヒもゼロ魔も大して…
642名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:46:09 ID:/ycYLGoa0
>>633
全く別ものみたいだけどな

643名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:46:22 ID:twCNYJ4C0
漫画に限らず何かを映画化ってのはリスクがあるんだよなぁ。20巻のある漫画を
2〜3時間にまとめるんだから。
644名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:46:30 ID:QBr96NZs0
>>634

俺の息子(小学生)はマクロスF特別版のエンディング(アカペラの愛おぼ)
聞いて「なんかこの歌聞いた事ある・・・」とブリタイみたいなこと言っていた
645名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:46:37 ID:hm+hxPXKO
>>556
ラムちゃんのコスプレしてたことなかったっけ?
646名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:46:52 ID:JdYXkiEEO
鉄板土下座のやつは岸辺シロー。異論は認めない。
647名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:47:07 ID:bdW9koW+O
ラムちゃんは嫉妬深さがないと
だから全然だめ
648名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:47:55 ID:t3LnDtuy0
>>630
『タッチ』って、実は割りとちゃんとした映画なんだよな。
そういや、伊藤潤二原作ものって、あんまり文句言われないよね。

>>633
最近のOVでは、ドル箱商品だよ。
649名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:47:56 ID:jWEOUez40
花の慶次

前田慶次 阿部ちゃん
捨丸   猫ひろし
650名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:48:24 ID:v6I94jF/O
ガルマ=松田翔太

異論は認めない
651名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:48:44 ID:lQCd1T0TO
既出だと思うが
カイジ=要潤
他の奴がやるのは考えられない
652名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:48:49 ID:rPZ4lO1bO
ブライトさん→阪神の金本アニキ
653名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:48:49 ID:q1iV1Kid0
こたつ猫は誰が適任だ?
654名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:49:08 ID:+WZ4npvS0
>>634
ていうかむしろそっちの方が多い気がする
知ってる=リアルタイムで見てたって言うならゲッターとかどうなるんだとw
655名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:49:20 ID:f/kymT6eO
>>647
そもそも髪の色はどうするんだ?
656名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:49:38 ID:eYnhRJdC0
>>639
馬鹿にしたのは正直スマンかった・・・が
癌ヲタって他のアニメに対して変な優越感持ってるよね

>>641
原作読んでから言えや
ゼロ魔のアニメ(特に2期w)はクソ。ハルヒはよかったが原作が止まって…
657名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:49:49 ID:JcCl/cJLO
あたる役は竹内力があってるな。
658名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:50:12 ID:0m7UgCIK0
要閏は体鍛えまくってくれればケンシロウも夢じゃない
659名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:50:12 ID:l2zZbqjjO
バガボンドのたけしゃんは鈴木隆行

異論は認めない
660名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:50:15 ID:ZX+QbHG10
ラムちゃんは柚木ティナ改めRioしか認めない
661名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:50:20 ID:hYSXRnEQO
そーいや、ドラゴンボールもハリウッドで映画化だよな…。悟空の髪型どうすんのか楽しみ。
662名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:50:29 ID:t3LnDtuy0
あんみつ姫とかも、
イメージとして強いのはアニメか、月曜ドラマランドであって、
原作読んだ人なんてほとんどいないもんな(俺もない)。
663名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:50:39 ID:v6I94jF/O
エスパー魔美=相武紗季

異論は認める
664名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:50:52 ID:67kGmmrV0
こたつ猫は安田サーカスのヒロ
あたるは黒髪にしたウエンツいいと思う
665名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:50:58 ID:l2zZbqjjO
猫村さんは阿部サダヲ
666名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:50:57 ID:GGZPnwZ5O
偽乳はない。
667名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:51:02 ID:QBr96NZs0
黄金バットは桂歌丸師匠
668名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:51:10 ID:ZX+QbHG10
>>656
ガンダムとかドラゴンボールとか→大衆文化アニメ
ハルヒとかゼロ魔→オタアニメ
669名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:51:12 ID:LMWe3Gyy0
>>618
うわ、キモッ
670名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:51:15 ID:ZBDIQ01i0
>>653
カロリーメイトのCMの人。中谷美紀ともCMで競演してた。名前わすれた
てか、読めん・・・OTZ
671名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:51:26 ID:f/kymT6eO
>>656
俺はガンダム自体見たことないし
興味もないからどうでもいい。
672名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:51:30 ID:n2U67g4Q0
湘爆の権田二毛作は完璧だったな。
673名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:51:48 ID:+WZ4npvS0
>>656
>>641は多分ハルヒとかもたいして若い奴は見てないって言いたいんだと思う
674名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:51:57 ID:2IZ91p5m0
>>643

別にまとめなくていいのにな。
アニメってTV板を映画化する時、必ずダイジェスト風にして
サブリミナル映像的にぶつぎりになって訳わかんなくなるけれど、
あれ、なんでなんだろう?

実写ドラマの映画は、映画オリジナルストーリーが当然なのに、
アニメの場合は一部の例外を除くと、ダイジェストで撃沈多し。
675名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:52:02 ID:0m7UgCIK0
>>667
地味にワロタ
676名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:52:03 ID:ZX+QbHG10
>>670
荒川良々
677名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:52:05 ID:twCNYJ4C0
>>661
吹き替えとかはどうするんだよ。その辺はアニメと一緒にするのかな。
678名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:52:17 ID:P1N2k95f0
>>656
そう思うこと自体優越感に浸ってるともいえるがね。
ハルヒやゼロ魔?はあんま良く分からんが最近のだって面白い奴は普通にある。
フルメタとか好きだしってちと古いかなw
679名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:52:18 ID:f/kymT6eO
>>657
え?
680名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:52:29 ID:JdYXkiEEO
>>659
発言と自分の能力のギャップがどう考えても又八です。
本当にありがとうございました。
681名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:52:37 ID:xkGKAbad0
>>656
おまえのその優越感はどこからきてるんだよw
682名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:52:53 ID:2WtYW/V50
カプレカを実写化してほしい
テレビ放送は木曜洋画劇場の枠で
683名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:52:56 ID:t3LnDtuy0
>>663
正直、魔美はそこそこ可愛い子なら誰でもいいんだよ。

問題は高畑。
684名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:53:06 ID:f/kymT6eO
>>663
愛撫はハッピーやったからな〜
685名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:53:08 ID:0ls/nCbWO
ま、現実的にはスケジュール取れる奴だよな
686名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:53:08 ID:v6I94jF/O
島耕作=唐沢寿明

異論は認める
687名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:53:11 ID:t0Iy7SMz0
えなり君のルフィってネタでしょ?
688名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:53:37 ID:/ycYLGoa0
>>656
優越感も何も…、知名度が違い過ぎるだろうよ

それで話に乗ってもらえなかったからって、>>618はねーわ
689名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:53:39 ID:l2zZbqjjO
「秘密」の薪は156
690名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:53:51 ID:+WZ4npvS0
>>685
吉本の若手芸人ばっかになりそう
691名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:53:55 ID:t3LnDtuy0
>>670
荒川良々?
692名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:53:57 ID:P1N2k95f0
>>683
高畑はチビノリダーを太らせれば良いんじゃね?
693名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:54:31 ID:ZX+QbHG10
ガンダムとかドラゴンボールとかワンピースはいいけど
ハルヒとかゼロ魔とか(実はよく知らないが)見てる奴には寒気がする。
694名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:54:32 ID:As9BmbKQO
俺的には

め組の大吾 ×
花ざかり 〇
花より団子 〇
有閑 ×
カバチタレ 〇
きらきらひかる 〇
ドラゴン桜 △
医龍 △
Dr.コトー 〇

他なんかあったかな?
695名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:54:49 ID:f/kymT6eO
>>665
バカか!!!!!
猫村さんは市原悦子にしか無理だ!!!
ねこみみ+しっぽが必要だな

neco
696名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:54:53 ID:eYnhRJdC0
>>681
べつに優越感はもってないよ
サークルの飲みとかでアニメの話なんてできないしw

ガンダムは、高校のときにやたらしつこくガンダムの話をしてくる
奴がいて、それでいいイメージが湧かない・・・ 散々話聞いたけど、そんなにいいもんかねぇ
697名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:54:54 ID:D2ib4jb10
実写ラムってアグネス・ラムだよな。
698名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:54:59 ID:l2zZbqjjO
クッキングパパは陣内孝則か山口智充か迷うところだ…
699名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:55:00 ID:jWEOUez40
面堂終太郎は及川光博だな
700名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:55:11 ID:+WZ4npvS0
>>694
のだめ
701名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:55:20 ID:ix+ahLvvO
んー?ルフィ、ウエンツか?…って、えなりwww
702名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:55:25 ID:p76fZ7PJ0
ウエンツは好きだが、固そうで伸びなさそうな感じだし弱そうなんで、ルフィはない
703名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:55:38 ID:+MYWKMAwO
>>688

他の奴らが自分のスレにほとんど反応しなかったからファビってるだけの、ただのスレ乞食にいつまでも構うなよ
704名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:55:46 ID:3rMqP3Tg0
>>702
伸びそうなやついんのかよ
705名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:55:48 ID:SsPKKTnpO
バガボンド
宮本武蔵:鈴木隆行
706名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:55:55 ID:2AlD+3ra0
ラムちゃんは青い瞳で巨乳でハーフっぽいのがポイント。
なのでリア・ディゾンがいい。
707名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:55:56 ID:P1N2k95f0
>>694
味いちもんめやナニワ金融道は俺は好きだ。
708名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:55:56 ID:ZBDIQ01i0
>>656
俺は普通にツンデレは好みじゃない。
それとデスノのアニメでも感じたが、どうも平野綾の声が好きになれない
頭が痛くなる。ゼロはチラホラみてたが、ハルヒは二話までで挫折した
709名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:55:59 ID:96AIyVSF0
山本梓だろう
710名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:56:11 ID:p76fZ7PJ0
>>694
一番視聴率のよかった「ごくせん」を忘れている
711名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:56:22 ID:6QtkaseAO
このスレは伸びる
712名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:56:22 ID:iJ6evpra0
少年漫画の実写なんて、誰がやったって学芸会レベルにしかならんわ
713名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:56:25 ID:yPRNPpcB0

ラムちゃんは柚木ティナだろ

諸星あたるは昔の諸星和己だな


↑ ↑ ↑ ↑ ↑
今日の踊るヒット賞!





714名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:56:26 ID:As9BmbKQO
>>694
あっ 実写化しての私的な評価ね
715名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:56:31 ID:t3LnDtuy0
>>697
そうなんだけどさ、なんか違うよな。
716名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:56:34 ID:QBr96NZs0
最近仕事がない芸人の役も考えてください

波多陽区とかテツ&トモとかハードゲイの人とか・・・・・・
717名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:56:39 ID:ZX+QbHG10
ニュース速報+ → 社会人、大衆
ニュース速報 → ニート オタ
718名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:56:41 ID:0m7UgCIK0
719名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:56:45 ID:WZ26UwvI0
サザエさんだと
紀香になりそうだね
720名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:56:49 ID:0PKAWkSa0
>>696
多分そいつはガンダムでなくても自分の趣味を他人に押し付ける奴なのでは…
721名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:56:50 ID:l2zZbqjjO
>>705
なぜ打診しないのか理解できないよな
722名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:56:56 ID:+Kpwh+KWO
723名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:57:05 ID:1sNJLOqkO
月9で龍が如くを希望しますm(_ _)m
724アナル太郎:2008/04/06(日) 16:57:13 ID:1LPr3RLI0
カイジが要や反町てありえんわ。
あんな犯罪性のある奴はジュニアしかおらん。
725名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:57:21 ID:ZX+QbHG10
>>719
室井滋しかないだろw
726名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:57:30 ID:YCeULkFC0
ラムちゃん=比嘉愛未
727名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:57:36 ID:+WZ4npvS0
>>716
テツトモは普通に忙しいし稼いでる
728名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:57:45 ID:Ds5neo7D0
デスノートは結末を原作と大きく変えてたから、ああいう
挑戦はありだと思う。
でも基本、実写は実写でオリジナルのキャラクター、世界を
開発する努力しろよ。安易に漫画、アニメに頼りすぎだ。
729名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:57:50 ID:l2zZbqjjO
ララァ:板尾の嫁
730名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:58:01 ID:ix+ahLvvO
>>716
福田 アンパンマン
731名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:58:10 ID:t3LnDtuy0
>>719>>725
サザエさんって、20代前半という設定なんだが・・・
732名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:58:11 ID:f/kymT6eO
>>683
コンポコが一番難しいと思う。

実写のパグだかチワワにはガッカリした。

狸の方がマシだ
733名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:58:23 ID:p76fZ7PJ0
>>716
テツ&トモは営業で稼ぎまくってるし、HGはハッスル、新喜劇で忙しい
734名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:58:27 ID:XUccG1UhO
>>656
もうその辺にしとけや、アニヲタ
735名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:58:36 ID:v6I94jF/O
ミライ・ヤシマ=アヤパン

異論は認めない
736名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:58:35 ID:ftIMocUxO
>>257
ああ、石原のしのぶは凄くアリだ
737名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:58:57 ID:xkGKAbad0
>>696
サッカーやら野球にしか興味のないオッサン連中w
なんつって他人を小馬鹿にしておいて、優越感は持ってませんってか。
738名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:59:00 ID:+WZ4npvS0
>>721
師匠はサッカー大好きだからさ
今後はアメリカで頑張るはずだ
739名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:59:04 ID:0m7UgCIK0
>>731
24歳かなんかなんだよな。
740名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:59:06 ID:QBr96NZs0
>>697

ラムにかけたんだろうが、アグネスは今見てもそそる

アグネス・チャンの方じゃないぞ
741名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:59:39 ID:2WtYW/V50
オフィス北極星の映画化希望

主演の男性:唐沢寿明
ロケ地はアメリカで、米国の俳優や女優も起用して
742名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:59:42 ID:rIfxqNOoO
ピッコロ役は日公の森本ひちょり

これだけは譲れん!!!
743名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:59:56 ID:f/kymT6eO
>>698
ジャイアント白田は
744名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:00:05 ID:ZX+QbHG10
ガンダムは子供の頃に見たアニメ
ハルヒはいい年こいたオタが見るキモアニメ


おとなしくニュー速とかVIPに帰れよ
745名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:00:14 ID:P1N2k95f0
昔サザエさんってドラマ化してたよな?マスオが宅麻伸だったと思う。
宅麻って課長島耕作もやってて意外と面白かったような。
唐沢版おいしんぼもなかなか好きだ。
746名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:00:21 ID:t3LnDtuy0
>>732
そこがアイデアの使いどころなのにね。
747名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:00:35 ID:gNqtywzRO
カイジは黒髪にした半田建人でどうだ
748名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:00:38 ID:2r79s1Xo0
黄色人種が「宇宙人です」といっても何か説得力に欠けるんだよなぁ。
白人が「宇宙人です」といって「宇宙人なんだな」と納得してしまう方が
不思議なんだが。
749名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:00:40 ID:eYnhRJdC0
>>737
うまく釣ったつもりだったんだが・・・ うまくいかねぇな。未熟だわ
750名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:00:46 ID:bRzKxnW5O
アニメはアニメだから存在価値が有るしまともな演技も出来ない輩がするものでは無いね
751名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:00:48 ID:ndFjCOBJO
>>618
アニメはみるけど
それって萌アニメじゃん…
752名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:00:49 ID:twCNYJ4C0
>>731
マスオさんもめちゃエリートっていう設定だしね。早稲田大学卒だとか。
753名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:00:57 ID:HVjF+yIcO
実写化すると補正がかかるからな。
ガリレオだってモデルは佐野史郎なのに福ちゃんだったわけだし、
男の刑事(北村一輝)がパートナーではなくオリジナルの柴咲コウだったし。
結果最終回あんなしょぼい爆弾メカが登場なんて日にゃ…。
754名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:01:05 ID:ftIMocUxO
うる星のお雪は20代の中森明菜
755名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:01:06 ID:t3LnDtuy0
>>742
誰も譲ってほしくないだろ(w
756名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:01:07 ID:htL6kZgj0
ラム=ほしのあき

なんかありだと思う。
757名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:01:07 ID:f/kymT6eO
>>706
何ひとつ似てない
758名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:01:07 ID:n2U67g4Q0
宇宙人ならマリアンで良いじゃねえか
759名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:01:16 ID:ix+ahLvvO
>>742
認める
760名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:01:33 ID:/ycYLGoa0
>>740
実際に名前はアグネスラムからとったらしいしな
容姿も影響は受けてるらしいよ
761名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:01:50 ID:MN9URU130
ちびまる子のときは初代がハマってたから交代って言ったら
みんな猛反発したけど、結局あの髪型にしたら誰でもよかったw
762名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:02:39 ID:ZX+QbHG10
アムロレイ=妻夫木
シャアアズナブル=真田広之
ブライトノア=岸谷吾郎
763名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:02:41 ID:/ycYLGoa0
>>749
おいおい。後釣り宣言きたよwww
764名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:02:45 ID:TZxJalHH0
『カイジ』(主人公:伊藤開司)
1位:反町隆史

藪からスティック過ぎるw
765名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:03:16 ID:QBr96NZs0
ラムと聞いて

アニメ・・・・一般人
酒・・・・・・アル中
衝角・・・・・軍艦オタ
766名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:03:19 ID:ACEeYTD40
萩原と違って評判の悪い白竜の利根川な
あれ、10年位前にkinkiの敵役で出てた
連ドラの役(自衛隊の高官かなんかだったか?)
のまんまだよな
767名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:03:38 ID:2Y/7DtysO
ルーキーズの監督役がテンパ佐藤とかふざけすぎだろ
768名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:03:43 ID:ix+ahLvvO
アムロは若井おさむ
769名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:04:02 ID:/ycYLGoa0
>>765
RAM…PCヲタが抜けてる
770名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:04:08 ID:3rMqP3Tg0
>>765
RAM・・・・パソオタ
771名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:04:09 ID:QdC1uNkQ0
1 :マンセー名無しさん:2008/04/05(土) 15:12:18 ID:lL8Wty+c
ENJOY・KOREA翻訳掲示板ガイドブック(初心者ガイド・専用アプロダ・専用ブラウザ・誤訳辞典・等)
http://www.geocities.jp/enjoy_tmp/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃注:韓国側から執拗にこのスレが閲覧されています。..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ENJOYKorea(日韓翻訳掲示板)
http://bbs.enjoykorea.jp/

ENJOYKorea日韓翻訳掲示板Wiki (消失中)
http://naver.uwakina-honeypie.com/

関連スレ
ENJOYKOREA総督府ヲチスレ(dat落ち)
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1194453189/
ENJOY Korea 翻訳掲示板 part353
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1207375938/

772名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:04:09 ID:0m7UgCIK0
>>762
ブライトさん老けたな
773名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:04:27 ID:ZBDIQ01i0
ラムちゃんを完全に演じていたのは・・・

映画『七人のおたく』でイベント会場シーンで画面を横切ったコスプレ少女
素晴らしいボディだった。胸が揺れてた。髪の毛も緑にしてたツノもあった
774名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:04:52 ID:twCNYJ4C0
>>753
「ローレライ」も結構ひどかった。艦長ってたしか、離婚なのに、死に別れみたいになってるし。
主人公も「自分は死を恐れません」みたいなこと言ってたけど原作じゃ何のために戦争してるのかよくわからない
設定だったし、何より大事なキャラクターを出してない。(フリッツとか土谷中佐とか)
775名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:04:57 ID:QBr96NZs0
>>769>>770

肉・・・・道産子

も抜けていたスマン
776名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:05:05 ID:2r79s1Xo0
>>694
「編集王」×
作品中最大の山場だったマンボ好塚編を除外してのドラマ化なんて
ありえない。むしろドラマのメインにすえるべきだった。
777名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:05:06 ID:ZX+QbHG10
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ >>769-770
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
778名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:05:17 ID:vvdcXHXnO
ほしのはマジでない。
ラムは色っぽい、艶っぽさがなくては成立しない。
ほしのはただロリ巨乳なだけ。
779名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:05:30 ID:v6I94jF/O
高畑=グッサン

異論は認める
780名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:05:32 ID:rDODjwzH0
>>765
ジンギスカン=道民
781名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:05:42 ID:OwZ5XI650
>694
め組の大吾   ドラマ見てない
花ざかり    ドラマと漫画読んでない
花より団子   ドラマと漫画読んでない
有閑      ドラマと漫画読んでない
カバチタレ   ドラマ見てない
きらきらひかる ドラマ見てない 
ドラゴン桜   ドラマ見てない
医龍      ○
Dr.コトー   ○
ごくせん    ○
782名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:05:43 ID:eYnhRJdC0
>>763
ふつーにスポーツとかも見ますw サーセンwwwwwwwwww
レスくれたひと、ありがとねー(^^)
783名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:06:02 ID:cDMCcUiO0
バガボンドの吉岡伝七朗は松井ヒデキ
784名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:06:12 ID:+WZ4npvS0
まあ実写になるとしたらあたしンちぐらいだろうな
785名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:06:27 ID:f/kymT6eO
>>746
普通に犬使うなよ
っておもったね。


個人的にはチンプイのが好きだが
786名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:06:44 ID:v6I94jF/O
ブライト=中井貴一

異論は認めない
787名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:07:00 ID:3rMqP3Tg0
ジミー大西を実写化するならマットデイモン
異論とかどうでもいい
788名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:07:27 ID:+WZ4npvS0
>>786
ワッケインの方が・・・
789名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:07:33 ID:HK77LxfK0
ファンタジー漫画を実写にする事自体ありえない、しかも邦画で。
ハリウッドならスパイダーマンやハリポタとかクオリティも高くて作り込みも凄いから
完成度高いけど、CG丸出しのショボイ演出しかできない邦画で作られたら絶対泣く
790名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:07:40 ID:l2zZbqjjO
宇宙人の役はすべて羽生直剛
791名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:07:56 ID:0m7UgCIK0
>>786
お、老けてるけどそれは良さそう。
792名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:08:27 ID:0m7UgCIK0
ランバ=ラル 千葉真一 
793名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:08:33 ID:MumgTfhT0
ワンピースっていつまでだらだらやってんだよ
原作であそこまでわざと感動をつくって引き伸ばす漫画も珍しいぜ
794名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:08:34 ID:eYnhRJdC0
宇宙人はザブングルのキモイ奴か千秋だろwwww
795名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:08:38 ID:ZX+QbHG10
アムロ・レイ = 妻夫木
シャア・アズナブル = 真田広之
ブライト・ノア = 中井貴一
796名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:08:49 ID:2r79s1Xo0
連邦軍の公用語って日本語だったのかなぁ。
797名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:09:01 ID:QBr96NZs0
>>791

史上最老けのキシリア閣下は・・・・・・まだ乙女なのに
798名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:09:30 ID:ZX+QbHG10
アムロ・レイ → 妻夫木
シャア・アズナブル → 真田広之
ブライト・ノア → 中井貴一
ランバ=ラル → 千葉真一 
799名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:09:50 ID:HK77LxfK0
ワンピースのキャラを実写とか・・・・・ファンを侮辱してんのか
800名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:10:33 ID:/ycYLGoa0
>>796
漫画・アニメでは横書きの言葉は外国語と相場が決まっているんだぜ
801名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:10:54 ID:f/kymT6eO
>>784
母と吉岡(若禿)役は誰が…
802名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:11:02 ID:fikAqRjb0
>>776
編集王のドラマ観てなかったがそんなひどいことになってたのか
マンボ好塚編は神だったのにな
803名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:11:15 ID:I/ahl+z7O
DIOはGackt
804何度言わせるんだ!:2008/04/06(日) 17:11:18 ID:v6I94jF/O
シャア=木村拓哉

異論は金輪際受け付けない
805名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:11:30 ID:0m7UgCIK0
>>797
あの人若かったのか。。
806名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:11:38 ID:ZX+QbHG10
>>803
ねーよw
807名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:11:38 ID:ZBDIQ01i0
>>782
負け犬の遠吠え。必ず余裕宣言して逃げていく。『今日は楽しかったよ』とか
この言葉で最後の最後に不快になる。噛み付き犬のまま、吠えて去ればいいものを
808名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:11:43 ID:YEl8GoMMO
カイジはユースケサンタマリアだと思ってた
809名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:12:07 ID:2WtYW/V50
マリ見て実写化希望、地上派は金ロー枠で
810名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:12:31 ID:+WZ4npvS0
>>805
確か20代半ばだったはず
811名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:12:38 ID:XUccG1UhO
>>804
ananババア死ね
812名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:12:39 ID:zuBMx8XI0
>>779
高畑は頭良さそうじゃないとダメ
813名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:12:48 ID:qRDbi0h/0
814名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:12:51 ID:f/kymT6eO
ドテチン=ガッツさん
815名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:13:02 ID:t3LnDtuy0
>>804
シャアって、そういうキャラなの?
アニメ観たことないから分からないけど。
816名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:13:02 ID:4+cvNpVO0
シャアは勝俣でいいだろ

817名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:13:40 ID:eYnhRJdC0
>>807
だからさ、はじめっから釣ろうと思ってこのスレ来たんだよw
そもそも釣りの目的って他者を不快にすることだろ^^wwwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:13:59 ID:3rMqP3Tg0
ガンダムは高見盛か
819名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:14:09 ID:WBVRjnYVO
カイジが反町、なんかわかる
820名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:14:18 ID:t3LnDtuy0
>>817
釣りの目的(w
821名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:14:23 ID:+WZ4npvS0
>>817
帰ったんじゃないの?w
822名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:14:40 ID:D5Dufadt0
えなりワロタ
823名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:14:51 ID:qRDbi0h/0
実写化すると必ず裏切られるから、配役決めたらCGで
思い通りのイメージで書けばいいんだよ。
824名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:15:11 ID:ElYiwqDZO
妖怪雨降らし(うる星やつら):元マラソン千葉真子

わかる奴いないだろうな…
825名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:15:32 ID:fY+OKtwfO
>>814
ドッテチ〜ン!
826名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:15:59 ID:MumgTfhT0
ウエンツはDBの悟飯に配役ぴったりだ
ルフィにはあわねえ
827名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:16:24 ID:ZX+QbHG10
アムロ・レイ → 妻夫木
シャア・アズナブル → 真田広之
ブライト・ノア → 中井貴一
ランバ=ラル → 千葉真一 
キシリア・ザビ → 戸田恵子
ドズル・ザビ → 宇梶剛士
828名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:17:04 ID:4+cvNpVO0
アムロ・レイ → アムロナミエ
シャア・アズナブル → 勝俣
ブライト・ノア → 三沢
829名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:17:11 ID:Dx9vZRbe0
シンジ→神木きゅん
アスカ→岩佐真悠子
ミサト→塩村文夏
レイ→香椎由宇
カヲル→松岡充
830名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:17:32 ID:0m7UgCIK0
>>810
さすがにその若さであの役を演じるのは難しいな。
年齢無視して江角マキコあたりにやらせよう。
831名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:17:33 ID:0PKAWkSa0
>>817
よかったなあたくさん釣れてw
832名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:17:54 ID:+WZ4npvS0
>>829
なんで最後だけオッサンなんだw
833名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:19:08 ID:eYnhRJdC0
>>831
よかったよかったw いやこういうスレでオッサンアニメ貶しとけば
躍起になってレスついてくんなーと思ってw

じゃあ巣に帰るわ
俺に合いたい奴はドメサカ板まで^^wwwwwwwww
834名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:19:39 ID:2WtYW/V50
おれは鉄兵をドラマ化してほしい
日テレ土曜21時で
835名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:19:48 ID:f/kymT6eO
>>829
なんか全員イヤ
836名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:19:49 ID:1gX6fgg10
カイジは若い頃の江口洋介にやってほしかった
837名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:19:51 ID:t3LnDtuy0
>>833
久々に顔真っ赤な人を見た気がする(w
838名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:19:54 ID:pkxl7y6f0
>>828
>アムロ・レイ → アムロナミエ
>シャア・アズナブル → 勝俣
>ブライト・ノア → 三沢

こういうのって何がおもしろいの?
839名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:19:54 ID:e5TwVXn7O
31歳のラムちゃんwww

ほしのあきはミサトさんに合うような気がする
そうなるとレイやアスカを誰にするかだけど

若干スレ違いでスマソ
840名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:20:26 ID:QBr96NZs0
>>824

わからないが千葉真子の声は抜ける

声優になればいいのに
841名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:21:51 ID:UaRtMD/B0
ウエンツはやめてくれw

香取なんて孫悟空も却下
842名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:22:02 ID:a+BXYk0eO
ギレン・ザビ=鳥肌実
843名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:22:29 ID:PTR+Fa4H0
>>840
残念、その枠はコザエツの独擅場
844名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:22:37 ID:7RlRx6hT0
ほしのあきのラムははまりすぎだなw
845名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:22:46 ID:4+cvNpVO0
     / ̄ ̄\    さぁ〜て、1−1に散歩にでも行くか〜
    / ,-/V\-、\
   /  /;;| |V| |;;;|  ヽ   /      .ノ-‐'、_\─○
   /  |;;;| |;;;;| |;;;|    ヽ  /      /_;:;:;ノ、●>|
   | / ̄ ̄ ̄ ̄\  |        | ( _人_) /・,‘
  | /_,-───-、__ゝ |       ∴.'∴.'⌒´/ ←ゴミ
  ヽ_|((●)) ((●))|_ノ        /    ヽ
     |  ,-─-、  |         /    /\ 〉
     |  |    )  |    /   / /| /
     \;;ヽ__ノ;;;;;/       l、_/ / )
     入;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ'ヽ          |/
   .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ      //   /
  ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))   /  /
     _~l |(Θ)| l~_    /
    (   _.l l ⌒ l l._   ) \∧/
    \ I |i⌒i|. I /  < >
     ⊂ニUl  lUニつ  /∨\
        .i___j
846名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:22:55 ID:t3LnDtuy0
>>844
そう?どこが?
847名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:23:03 ID:ZX+QbHG10
ラムちゃんは柚木ティナしかありえない。
ギリギリで山本梓
848名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:23:36 ID:t3LnDtuy0
>>847
あとは、原作者が許可を出すかだね(w
849名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:24:09 ID:+Kpwh+KWO
エヴァ、布袋寅泰と松田優作と阿部寛
シンジ、草なぎ剛
レイ、堀北
アスカ、大魔人の嫁
ミサト、山口智子か篠原涼子
ゲンドウ、緒形拳
リツコ、真木ようこ
カジ、福山雅治か阿部寛
冬月、夏八木勲
トウジ、浜ちゃん
ケンスケ、キャイ〜ン天野
委員長、映画によく出る麻生なんとか
カヲル、小室哲哉

850名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:24:16 ID:0m7UgCIK0
【レス抽出】
キーワード: サトエリ

243 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/06(日) 15:24:34 ID:BLmeUe0l0
ラムちゃんはサトエリしかいないだろう
ちょっと年食ってるが、ほしのほどじゃない


365 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/06(日) 16:00:26 ID:TnDcL/ao0
体はサトエリしかできんな

369 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/04/06(日) 16:00:57 ID:7R+Kgd370
サトエリの体じゃ空は飛べん
851名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:25:29 ID:QBr96NZs0
サザエさんのタラちゃんは林家こぶ平・・・じゃなくて正蔵
852名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:26:15 ID:ISwvkH0i0
実写化しないのがベスト
853名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:26:19 ID:visLdsco0
うる星の主人公ってあたるでしょ?
854名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:26:20 ID:ZBDIQ01i0
俺は釣りで不快になったことはないけどな。荒らしと釣りの意味を理解できない
頭が平和な人。乙でした

閑話休題
有閑倶楽部の恨みは一生、消えないからなあああああ
文庫で持ってるが作者のプロットのこまかさに感動したしアクションが爽快
ドラマは作りとテンポは良かったんだよ。女性陣も合っていた
それをジャニタレが・・・
身長180センチのイケメン山ほどいるだろーがっ、気合いで髪の毛をピンクにして
弥勒が似合うような役者とかさ
855名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:26:49 ID:C2n3t73/0
みなみけの実写は長女以外は中の人で
856名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:26:59 ID:+WZ4npvS0
>>849
もっとがんばろう
857名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:27:46 ID:v6I94jF/O
サザエさん=アヤパン

異論は認める
858名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:28:20 ID:4+cvNpVO0
ttp://farm3.static.flickr.com/2213/2378132185_c3ebd86400_o.jpg
ttp://farm4.static.flickr.com/3249/2378971390_03bf48cb56_o.jpg

 
  \  ワー     Fuck Do Me  /   
 ┌─────┐    ┌─────┐ Fuck Do Me!
 │FUK U    .|    │        |    
 │  DO ME |    │偶 然 だ ぞ |    ワー
 │(犯し犯され).|    │        |
 └∩───∩┘   .└∩───∩┘ hahaha
   ヽ(・`ω´・)ノ        ヽ( ・∀・ )ノ    
     ┌─────┐
     │        |   Fuck Do Me    ワー
     │偶 然 だ ぞ |     ┌─────┐
     │        |.    │        |
     └∩───∩┘    │偶 然 だ ぞ | 
       ヽ(`・ω・´)ノ      │        |
                    └∩───∩┘


http://jp.youtube.com/watch?v=HftZAodJLKg
859名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:28:49 ID:7S2jcBvc0
ラム=リア
あたる=俺

キャスカ=アッキーナ
ガッツ=俺
ゾット=しずちゃん

でオケ
860名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:30:11 ID:p76fZ7PJ0
>>854
だが、一条も意外と嬉しがってた感ありだぞ
そこがまた不愉快なわけなんだが

一話目5分ほど見たか見ないかでやめたわ
861名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:30:51 ID:NnTEWKPM0
アラレちゃん=進藤美香
862名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:31:47 ID:1I9dfoHb0
ほしのあきだけ組織票ぽいニオイがするよなw
863名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:32:12 ID:rDODjwzH0
沢尻の名前がないな
アニメっぽいキャラだと思ってたが
864名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:32:23 ID:/ycYLGoa0
>>861
今なら鼻眼鏡がいるじゃない
865名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:32:54 ID:t3LnDtuy0
>>863
アラレちゃん。
866名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:32:54 ID:Q9BuO7voO
ほしのあきはシェイプアップ乱に似てるお
867名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:32:55 ID:+WZ4npvS0
>>863
例の受け答えだけなら綾波
868名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:33:05 ID:oCdI/Khg0
安藤沙耶香か、佐藤寛子は使っていただけないだろうか。
脇役でいいんで。
869名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:34:11 ID:QBr96NZs0
>>867

キャラ的にはガンダム0083のニナ・パープルトンに通じるものがある

性格悪そうなとこ
870名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:35:27 ID:+RLUtknw0
ルフィ=ブッシュ
ラムちゃん=ライス
カイジ=チェイニー
パーマン2号=福田康夫
変態仮面=ノムヒョン
871名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:35:48 ID:rPZ4lO1bO
いなかっぺ大将・大ちゃん→次長課長の河本
872名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:35:59 ID:2WtYW/V50
コータローまかりとおる!
を実写化してほしい
873名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:36:20 ID:+WZ4npvS0
>>869
ニナとルセットの悪い所だけ足した感じかな
874名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:36:26 ID:t3LnDtuy0
>>872
されてるよ。
875名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:36:35 ID:ie1gPXRjO
てんぎゃん映画化してほすい
876名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:37:01 ID:N/WPR4ZL0
ラムは、乳さえ何とかなれば、上戸あやがいい キャラ的に
877名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:37:10 ID:p76fZ7PJ0
>>863
沢尻はギャートルズで決定してるから
878名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:37:48 ID:Suy1Es2CO
Z武
879名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:37:52 ID:1I9dfoHb0
ラムちゃんの1位と3位が不自然な人選なのだが?
880名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:38:25 ID:+WZ4npvS0
>>875
南方なんとかっていう人のやつ?
881名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:38:45 ID:BDGVgCFcO
うる星やつらを実写化したら
愛読者として映画館を爆破する。
882名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:39:01 ID:uQVJNYwY0
>>876
でかすぎてダメなのか?
883名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:39:18 ID:9Jaoydz2O
うる星実写化したら死ぬ
884名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:39:27 ID:ie1gPXRjO
>>880そうそう。ついでに連載も復活してくれれば文句なし
885名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:40:23 ID:IVCd9rr20
>>879
うそ〜ん!!!
2位の人選の方が以外じゃまいか?
886名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:40:38 ID:+WZ4npvS0
>>884
あーいうのって長続きしないよな、マガジンの龍馬のやつとか
同じジャンプだと影武者徳川家康もか
887名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:42:13 ID:f/kymT6eO
>>849
ガリガリチンry
888名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:42:14 ID:ie1gPXRjO
>>886やっぱ少年誌じゃ難しいのかもね。モーニングとかならちゃんと連載続いてた気が
889名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:42:34 ID:dTIIN0kf0
地獄先生ぬ〜べ〜
ぬ〜べ〜:玉木宏
律子先生:ほしのあき(糊化は年がなぁ)
ゆきめ:しょこたん

らめ?
890名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:42:44 ID:WnZHh1XZO
やっぱ桜木はもこみちか
891名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:43:12 ID:9oZSp8+HO
>>138
ソロアルバムのジャケットがもろそれだよw
892名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:43:24 ID:1gD7zm6C0 BE:626564674-2BP(35)
石田さんのような良い人間が死んじゃうような話じゃポイズン
893名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:43:41 ID:RDqwxOYC0
田中ぷにえ=田中邦衛
894名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:43:48 ID:IjKKTW4RO
キャプ翼だったら一人十役くらいできそう
895名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:44:08 ID:1I9dfoHb0
『うる星やつら』(ヒロイン:ラムちゃん)
1位:ほしのあき(三十路w) 2位:新垣結衣(ノッポさんw) 3位:酒井若菜(何でコイツがw)
全部ダメだなw
896名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:44:24 ID:K/ImME+6O
ワンピースがどいつもコイツもあり得ない件
897名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:45:48 ID:f/kymT6eO
>>889
らめ
898名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:46:30 ID:L335pgrYO
えなりがルフィ役なんてことになったらワンピースファン大暴動起こしそう
899名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:47:26 ID:oWHJdapN0
作る側だけじゃなく、観る側もセンスないんだから、
漫画原作が失敗するわけだ。
900名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:48:07 ID:N/WPR4ZL0
>>882 ┐(´ー`)┌
901名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:48:19 ID:dTIIN0kf0
>>897
(´・ω・)そか・・・。
902名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:48:21 ID:2WtYW/V50
BBの実写化希望
日曜洋画劇場枠で
903名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:48:51 ID:3B1m7yfN0
ルフィがえなりってありえないだろw
904名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:48:57 ID:R536SpuZ0
ラムは作者公認のアグネス・ラムしかないだろ。
実際作者はあの女見て描いたわけだし。
905名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:49:32 ID:ipU3aWdu0
相羽タカヤ : 内野聖陽
相羽シンヤ : Gackt(ガクト)
 
如月アキ : 柴本幸

相羽ミユキ : 前田亜季

ノアル・ベルース : 佐々木蔵之介
ミリィ : 池脇千鶴
おやっさん : 竜雷太
レビン : 谷原章介

バルザック・アシモフ : 田辺誠一
バーナード軍曹 : 高橋和也

ハインリッヒ・フォン・フリーマン : 仲代達矢

コルベット准将 : 伊武雅刀

フリッツ : 佐藤隆太
ゴダード : 永嶋敏行
モロトフ : 上杉祥三
フォン・リー : 真木よう子

相羽ケンゴ : 松井誠

ペガス : 千葉真一
906名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:50:34 ID:4nIgrfLQ0
闇金ウシジマ

ウシジマ:オリラジ中田

HUNTER×HUNTER

後藤:オリラジ中田

907名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:51:52 ID:WXgA7ikU0
ファンタジーや萌えは実写化即ち劣化だから、ベストなんて言葉を使っちゃいけない。
908名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:51:55 ID:2Ytb1vEP0
えなりリアルすぎて噴いた
909名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:53:02 ID:t3LnDtuy0
>>907
そうだね、ワースとワーストしかない(w
910名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:53:22 ID:FrK1G8h5O
カイジはえびすさんだろ。
人格的に考えて…
911名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:54:08 ID:96ER0upr0
とりあえず、えなりはありねぇな
912名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:54:18 ID:v6I94jF/O
エスパー魔美=南明奈

もちろん脱ぎあり
913名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:54:24 ID:2Y/7DtysO
失恋1号:阿部寛
ナガセ:(若い頃の)内田有紀
ブレイズ:
チョッパー:
グリム:えなり
914名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:54:32 ID:RabUBEJyO
>>449
きもちわりーよw
915名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:55:20 ID:t3LnDtuy0
>>912
センスないね、アンタ。感動するよ。釣りかもしれないけど(w
916名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:55:51 ID:RDqwxOYC0
>>889
ぬーべーはアリだな
917名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:57:15 ID:v6I94jF/O
高畑=TBSの安住アナ

異論は認める
918名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:58:17 ID:dTIIN0kf0
>>916
(・∀・)ヤタ!

HUNTER×HUNTER
ゴン:花田少年誌の男の子
クラピカ:ニュースの手越(しゃばけ)
レオリオ:加藤?(おじさんか・・・)
キルア:?
トンパ:出川or竜ちゃん
919名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:58:22 ID:C4Um8diS0
記憶頼りになるけど、漫画のラムちゃんってグラビア系のような爽やかカワイイってキャラじゃなくて、
嫉妬の炎に荒れ狂う、けっこう人間的な濃いキャラだった気が。
920名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:59:15 ID:ACEeYTD40
鬼太郎はアニメが声優ころころ変ってるんだから
実写のほうで、将来的に堂本剛は実現するかもな
921名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:00:53 ID:hYIPRuYjO
>>889
ぬ〜べ〜…きのこ
律子…仲間ゆきえ
ゆきめ…上戸

きょうこ…長澤まさみ
美樹…エリカさま
のろちゃん…綾瀬はるか
まこと…小池鉄平
922名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:01:08 ID:9x9/NvB70
ほしのあきは有りだな。人間味がないとことか
923名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:01:20 ID:RabUBEJyO
>>615
昔とんねるずがやってたな
924名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:02:04 ID:v6I94jF/O
アムロ=堂本剛にタイムふろしき
925名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:02:14 ID:wcepSpqaO
>>920
鬼太郎は遠藤保仁しか認めん
926名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:03:04 ID:npEWJuFW0
ブラックジャックの実写はやばかった。
手塚本人がバケモノと言っていた。
アニメ版はOVAもテレビも良作になってたけど原作とは違うな。
927名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:03:25 ID:sS/DoCI+0
小林恵美のラムちゃんを見てみたい。
928名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:04:10 ID:RM33L9aAO
ジョジョは全員北村一輝だな
929名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:05:13 ID:e9pRTZQkO
ほしのは可愛い系だからラムより蘭じゃない?
ラムはクールビューティー系がいい。
ブルーのアイシャドーが似合う人じゃないと。
さくら先生は天海祐希でお願いしたい。
930名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:05:56 ID:3B1m7yfN0
>>921
>律子…仲間ゆきえ

これは貧乳ゆえに却下
931名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:06:07 ID:dTIIN0kf0
>>921
伊藤がいたか。ん〜でも目がなぁ。
仲間は乳がなぁ。
詰めてくれるなら良いけど。
ゆきめの上戸は嫌ぽ
甘えた感じの演技は上手そうだけど。
932名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:06:26 ID:RfpMLcORO
反町って…
933名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:07:03 ID:vJUsP2oz0
えなりルフィは漫☆画太郎バージョンワンピースだな
934名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:08:44 ID:8oVOf0KD0
小林恵美はさくらだろ
935名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:08:46 ID:R9qj01Hl0
カイジは小泉孝太郎でいいだろ
936名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:09:12 ID:Px8mmX9D0
ネタ・・・・・・・・・・・
937名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:09:28 ID:WP17NvuSO
らんま2/1は?
938名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:09:38 ID:DML/q01g0
>>1
> 映画『20世紀少年』のプロデューサー、日本テレビの飯沼伸之さんに聞いてみました。
> 「コミックは小説と違ってすでにキャラクター化されていますから、観客は一定のイメージを持っ
> ています。配役を決める際には、『ぴったり!』だったり『イメージと違うけど新鮮で素敵!』だったり、
> イメージに驚きを与えられるようキャスティングをしています。『すでにイメージづけられたキャラク
> ターにどう変化が与えられているか』が、マンガ原作の実写化作品で注目するとおもしろい点だと思
> いますね」

売り出したいタレントをキャスティングしてるだけだろ
漫画原作ものなら知名度の点で客を引きやすいから
939名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:09:51 ID:8oVOf0KD0
小泉は諸星あたる役でもいいよ
940名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:10:03 ID:/ehyppDsO
えなりとかwww
941名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:10:13 ID:Kzow63Ls0
昔、アニメ雑誌でエヴァの実写化するならというアンケートで
シンジ役はタッキーがちょうど同じ14歳だからとかで1位になってたのを思い出した。
942名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:12:11 ID:8oVOf0KD0
あたる 小泉孝太郎
らむ  ほしのあき
しのぶ 優香 
さくら 小林恵美
錯乱坊 関根勤 
943名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:12:18 ID:ECds/nfl0
孫悟空…庄司智春
ブルマ…眞鍋かをり
クリリン…田中聖
ピッコロ…森本ひちょり
ヤジロベエ…品川祐
桃白白…高田純次
ベジータ…北村一輝
異論はあり。というかゴメンなさい
944名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:12:18 ID:rPZ4lO1bO
諸星あたるは石垣佑磨は?
945名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:12:24 ID:Wivv6pnf0
アムロ=のび太
カイ=スネオ
リュウ=ジャイアン
946名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:14:02 ID:sS/DoCI+0
>>934
> 小林恵美はさくらだろ

それもありだな。じゃ、ラムちゃんは永井流奈で。
947名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:15:13 ID:7Nc0Gy0x0
俺がこういうアンケート取る仕事してて
ウエンツだの反町だのと答える奴に出会ったら

絶対殴ってるな
948名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:15:55 ID:rDODjwzH0
>>945
なにがなんだかわからんw
949名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:16:10 ID:qA8lgQI7O
橋爪功の利根川が見てみたい
950名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:16:21 ID:VZtix3AI0
L=クラウザーさん

これはガチ!
951名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:16:30 ID:8oVOf0KD0
すべての過ちはここだろ

ドロンジョ 深田恭子
952名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:16:48 ID:U5c8XSMGO
カイジは萩原聖人だろ
953名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:16:55 ID:rDODjwzH0
>>919
そうだな。
じゃあ沢尻で。
954名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:17:23 ID:g8p13wC50
ルフィはゴムおじさんって意見は出ないのか?
955名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:19:52 ID:j0ZDeA3PO
誠は嵐の二宮
956名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:20:03 ID:ipU3aWdu0
萩原聖人はカイジがいいのか赤木しげるがいいのか悩むところだ。
957名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:22:30 ID:8oVOf0KD0
ほしのあき(35)がラムをやることに意義がある
958名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:23:50 ID:Czh14OgH0
どうしてこうも架空世界の話を現実でやろうと発想するのかねえ。
959名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:29:39 ID:oQbhM7D4O
若菜師匠のラムは合ってそうだw
960名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:30:53 ID:uczWvgcu0
顔はあまり似て無くていいんじゃないかな
961名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:32:55 ID:oMe6Bk/2O
カイジはアントニオ猪木だろ
962名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:32:56 ID:t3LnDtuy0
>>958
?ほとんどの映画は架空世界の話だと思うのですが・・・
963名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:37:03 ID:uczWvgcu0
それよりVシネでアカギやれ
964名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:37:20 ID:pX4s5ivV0
極沢うさぎ=シュワルツネッガー(もちろん声は吹替は玄田哲章)
965名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:42:58 ID:l/hKaPXu0
カイジが反町かよw
966名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:43:20 ID:UgXTl9WL0
カイジは長瀬のイメージがある。
967名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:43:30 ID:k7rzovkM0
>>193
マーロン・ブランドは死んでるよ・・・
968名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:45:04 ID:ftIMocUxO
篠北礼子を敢えてガッキーで
969名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:45:45 ID:k7rzovkM0
>>258
それもしかして単に方言で福岡とかじゃないだろうな・・・
970名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:46:35 ID:t3LnDtuy0
>>969
ラムの「だっちゃ」は東北弁らしいけどね。
971名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:48:50 ID:ACEeYTD40
>>258>>969
まぁ、たしかに、福岡の可愛い娘にリアルで
「だって、れいな、好き嫌いがはげしいっちゃもん!」
とか目の前で言われると反則だぞ
谷もそれにやられたに違いない
972名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:49:01 ID:dhbxYvNY0
>>874
吉岡達也って映画のオリキャラだったらしいな
973名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:49:25 ID:WdlVYh/C0
>>1
漫画原作のキャラに変化なんていらんねん
変化が面白いとか無能の言い訳だろ
974名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:49:54 ID:2AlD+3ra0
性格なんかは演技するもんなんで見た目のイメージが大切だよ。
だからウエンツのルフィとかありえない。
975名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:50:27 ID:oNVSkq4j0
面倒は竹下の孫のダイゴがいいと思う
976名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:51:07 ID:sKH11dh1O
ワンピースのルフィーは野口健だろ…常考
977名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:53:12 ID:vJUsP2oz0
>>972
そうだよ
後付で漫画に出てきた
あの編は名作だと思うわ
978名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:53:44 ID:QCAWzQ9O0
まろは誰がやるの?
979名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:53:46 ID:DZ04ru+P0
漫画板住人の総意により、うる星のラムは
・日本人離れした顔とプロポーション
・ヒステリックで嫉妬深い

以上の理由からカイヤに決定済みです。
980名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:54:53 ID:CZT+P0pL0
(゚Д゚)ハァ?
981名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:54:59 ID:t3LnDtuy0
>>979
だったら、実写化なし。
ま、別にニーズもないけど。
982名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:55:01 ID:ydF0xEJfO
ラムちゃんリアでいいやん
983名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:55:39 ID:wBWQR1Mq0
カイジは反町だけ同意
984名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:55:40 ID:t3LnDtuy0
>>979
カイヤってキャラ的にはそうだけど、
実は亭主関白なんでしょ?あの夫婦って。
985名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:56:55 ID:kQao3faZO
脇役に要潤、ユースケ、中村獅童、小日向さん、蔵之介、小西真奈美、戸田恵子、多江さん、室井滋あたりを出しておけばとりあえずどうにかなんじゃね?
986名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:56:55 ID:vJUsP2oz0
>>984
麻世は2年間家に入れて貰ってない
987名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:57:18 ID:t3LnDtuy0
>>986
そういう設定だよね。
988名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:58:49 ID:vJUsP2oz0
>>987
関西ローカルで事細かに語ってたけど詳細まで設定決まってんだな
989名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:59:08 ID:v6I94jF/O
浅倉南=長澤まさみ

異論は認めない
990名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:00:10 ID:visLdsco0
1000
991名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:00:15 ID:2AlD+3ra0
まあ演じるならって話なんで実生活とかどうでもいいし
992名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:00:26 ID:uOu43K0UO
メチャクチャなランキングだな
993名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:00:45 ID:t3LnDtuy0
>>988
カイヤのインタビュー記事では、かなり詳細に実際の夫婦関係について語ってるんだけどな。
994名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:01:05 ID:KGaBCbk5O
一本木蛮が怒り狂いながら
995名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:01:12 ID:t3LnDtuy0
>>991
実生活に合わせるなら、カイヤが一番だけどね(w
996名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:01:48 ID:vJUsP2oz0
>>993
じゃあカイヤ信じれば?俺麻世信じるわ
997名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:01:50 ID:/ycYLGoa0
カイヤの話なんて掘り下げてどうするよ…



1000なら未来永劫漫画の実写化禁止
998名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:02:38 ID:vJUsP2oz0
カイヤおたくってのに初めて遭遇した
999名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:03:05 ID:zEK6U5O7O
腕伸びるウエンツなんて見たくねえ
1000名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:03:06 ID:t3LnDtuy0
>>998
そういう逸らしかたね(w
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |