【テレビ】新感覚番組『松本見聞録』(TBS系)「それだけかい!」なのに笑える松本人志の技、しかし所々「これは……微妙なのでは?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100円ショックφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/3585556/
【深夜テレビ探検隊】「それだけかい!」なのに笑える松本人志の技(松本見聞録)

街に出てぶらぶらと散歩をしていると、「一体何が言いたいんだよ!」と思わずつっこみたくなる
看板や建物が満ち溢れている。そんな「モノ達」を視聴者から募集し、ダウンタウンの松本人志が
するどく? つっこみを入れていく新感覚番組『松本見聞録』(TBS系)が4月1日から始まった。
今回は中野や恵比寿のモノ達につっこみを入れるべく、松本は実際に中野や恵比寿の街を
ひたすら歩く歩く……。

まず松本がつっこむのは「首ピーン」というモノ。聞いただけではそれがどんなモノなのか
全く見当もつかない。しかし視聴者と同じく「首ピーン」について何も知らない松本が公園で
見つけたのは、ただ首を天に向けて伸ばしている動物の遊具であった。どんなモノが出てくるのか
ワクワクしていたのに、「それだけかい!」という視聴者の心理を読み取るかのように、
松本も「結構時間かけて来たのにコレかい!」と一言。更に隣のキリンの遊具の首が折れている
ことにもつっこみを入れる。

続いて恵比寿で松本がつっこむのは「ドMかい!」というものらしい。またしても想像がつかないモノだ。
恵比寿の住宅街をぐだぐだと一人語りしながら結構な距離を進む松本。唐突に彼が見つけたのは、
一軒家の2階のベランダにくくりつけられたタヌキの置物であった。またもやガックリ……。
「針金でぐるぐるになってますからね〜確かにドMですね」という松本の説明に、訳もなく笑ってしまう。
感想としては全体的にグダグダとした雰囲気の漂う番組で、タモリ倶楽部と同じ匂いを感じさせる。
珍しいモノにただつっこみを入れるだけなのに、松本がやると何故か笑いがこみ上げてくるから
不思議だ。しかし所々「これは……微妙なのでは?」というモノも含まれており、ものすごく面白い番組!
とはまだ言えないライン。今後に期待したい。
2名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:39:50 ID:qb2e5RtYO
a
3名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:41:24 ID:r2NmnnTS0
3.5%
4名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:41:25 ID:wg4R2OfnO
モヤモヤさまぁ〜ず
5名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:41:33 ID:U5khVmWa0
>>1
これ誰のブログ?まさかプロの文章じゃあ・・・ないよね?
6名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:41:42 ID:WvQWxFePO
3げと
7名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:41:53 ID:xgWK5Pq60
面白く無かったよ
8名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:42:16 ID:o6ZzrDQY0
あまりのつまらなさに度肝抜かれた
9名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:42:29 ID:FuP8Rz/P0
とうとう、伊集院のラジオのネタをパクリだしたかwww
10名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:43:25 ID:T26nXkaN0
スタッフのロケが寒すぎて酷かった
ひとりごっつみたいに松本が自分で誘い笑いするだけの小遣い番組なんだろうな
11名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:43:53 ID:MqtMCx3UO
こういうのはキム兄の方が上手いと思う。無駄に激怒しながら突っ込んだり。
12名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:44:13 ID:IBbH+7oEO
まあ深夜番組に相応しい
13名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:44:25 ID:+4cQ0d12O
松本じゃ笑えんだろ
せめて太田じゃなきゃ
14名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:44:33 ID:/SgraYPnO
関西で言えば、ごぶごぶみたいな番組かな
15名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:44:37 ID:vS5h4rle0
>>11
オオギリも松本よりキムのがうまいね
16名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:45:05 ID:gpvMEKlK0
VOWとかで散々既出
17名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:45:48 ID:j0ZDeA3PO
どう見てもアルチュンのパクリです
18名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:46:01 ID:qXZopUx10
つまんないね。鉢植えだらけのキューブもやらせじゃないの。
19名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:46:24 ID:bp7r30WQ0
まぁ松本が好きそうなタイプの企画ではあるな
20名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:46:25 ID:0XrgVUhK0
みうらじゅんがいい
21名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:46:29 ID:YP3hkRoxO
たまたま見たな。
車のやつは面白かった。 「乗る気無しか」だったか?
22名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:46:55 ID:8aRtoWUV0
パラダイスじゃないの
23名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:47:16 ID:ZyCKgYTw0
伊集院もついに松本にパクられる時代か
24名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:47:18 ID:NQjcsQyTO
深夜だから好きにすればいい
25名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:47:34 ID:E+AhjUyv0
松本はコントを城
26名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:47:54 ID:cEP0WjtX0
VOWじゃないか?
27名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:47:57 ID:tNFeiB2c0
ダンプ松本?
28名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:48:06 ID:QAmQUmhiO
VOWとか笑金の投稿あなたもヒロシとか
29名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:48:48 ID:dUsvfWZiO
キムチ兄って誰?
30名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:48:54 ID:AhiERyak0
>>11
VOWのネタパクってたやつね
31名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:50:05 ID:3wa27WrtO
正直
これはツマラン

32名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:50:18 ID:/kv4mF9LO
VOWをパクった番組や本って結構あったけどネタが面白くてもVOWのパクりだと思うと萎える
33名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:50:20 ID:XHNsp9790
見参アルチュンのパクリ

セガールの娘とか今何してるんだろう
34名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:50:35 ID:IKBYgmEz0
他人が既にある程度の土俵築いてることをマネられてもな・・・
35名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:50:44 ID:tGb50X80O
深夜っぽいな
36名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:51:11 ID:8NAqoL580
見たけどつまらなかった。 
37名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:51:25 ID:u/8VjA9/0
カメラ持って回ってたスタッフってもしかして放送作家の長谷川って人?
38名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:52:07 ID:T8NvbVfI0
発明将軍ダウンタウンww
39名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:52:16 ID:8fQpZuD80
つまんなかったよ
写真で良いよ木村のパクリで
40名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:52:22 ID:aXXQY7pc0
トマソンか・・・。
41名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:53:14 ID:8+6Wr5b/0
笑いの時間2
42名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:53:36 ID:4+OLSyalO
キャシャーンだけは笑った
43名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:54:04 ID:cEP0WjtX0
それより深夜にやってたダウンタウン脳またやれよ
44名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:54:08 ID:HDFmNWR20
>>38
あれメチャクチャ面白かった
45名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:54:21 ID:5KZHdFGE0
松本には新しい友達が必要なのかもな
46名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:54:31 ID:GGZPnwZ5O
深夜にダラダラ見るなら楽しい。
47名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:54:32 ID:u/8VjA9/0
別に言うほど悪くは無かったけど、
松ごっつとか一人ごっつ復活させてワンコーナーでやるくらいでいいんじゃないかな。
ちょっと冗長だったね。
48名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:54:46 ID:oUuiTpb3O
お前等、文句言うな!!

すぐ終わるから。
49名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:54:59 ID:cEP0WjtX0
>>44
松本のくだらな発明が面白かった
50名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:55:02 ID:0F3m7Scc0
モヤモヤさまぁ〜ず2のほうがおもしろい
51名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:55:51 ID:9NWM3ITi0
変に新しいことばかりせずまた今田東野とでもやってほしい
52名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:56:19 ID:0W7lHljC0
あの現場まで歩いてるところを延々見せられるのがつらかった
53名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:56:40 ID:wg4R2OfnO
>>44
モヤモヤさまぁ〜ずに発明おじさんが出てたぞ
54名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:56:41 ID:mFBFoaLt0
オレの中でVOWを読んでたのは黒歴史
55名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:57:31 ID:Ra0glODkO
ちい散歩の100分の1ぐらいの面白さ。
56名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:57:36 ID:mDFr1iZ5O
スタッフが行くところは本当につまらなかった
松本のところはまだ見れた
57名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:57:42 ID:34LUVzcsO
汁やれよ
58名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:58:26 ID:ixgezDXbO
一人ごっつと違うん?
59名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:59:17 ID:dC0fNW8CO
この番組観て無いんだけど

もやもやさまぁ〜ずみたいなの?
60名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:59:31 ID:Z6oHY5Hk0
中学の頃からフランス書院を愛読してきた漏れとしては
こいつらがドMとか言ってるのを聞くと怒りすら感じるね。
こういう言葉に市民権を与えちゃまずいって。
61名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 10:59:53 ID:QAmQUmhiO
タモリ倶楽部の東京トワイライトゾーンとか
62名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:00:03 ID:uQecL5Mm0
これは本当に酷かった。余りの退屈さに見続けてしまった。
63名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:00:09 ID:0f/kykN+O
>>1
だからなんだよ?
ここはお前の日記帳じゃねぇんだよ
勘違いすんな厨房 死ね カス
64名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:00:13 ID:LO+lb89Q0
松本より野見さん使った方が率取れるよ
65名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:01:29 ID:ydWNM8HL0
水曜どうでしょうはガチ。これから有名になるかも・・・深夜だが。しっとるけ
66名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:01:38 ID:boqTB0s5O
ヲタ芸人の顔が気に食わないって
ブラマヨヲタに叩かれる身にもなってくれ
67名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:01:48 ID:wg4R2OfnO
普通にキムと松本で歩き回ったほうがよろし
68名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:01:50 ID:+BMGZp7DO
こういうのって文字にすると寒いよ
69名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:01:55 ID:QAmQUmhiO
かざあなのタンスサッカーから出直してほしい
70名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:02:31 ID:39OtOyM60
これくびピーンは見たけど確かにワロタww
だけど、そこに辿りつくまでに時間をかけすぎてる。もっと良いテンポでやった方が良いだろうね
71名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:02:41 ID:Qn/XAzN3O
迷走してるな
72名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:03:20 ID:Uvz/fxlqO
モヤモヤさまぁ〜ずのパクリやん
73名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:03:36 ID:zmfonwXV0
>>68
いや見ても文字と同じ印象だったぞw
74名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:03:45 ID:cEP0WjtX0
ごっつ終了で全ての流れが狂った
75名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:05:24 ID:IVOjh7qHO
新・感・覚!
76名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:05:25 ID:kuLqe9rx0
なんつっても元ネタはVOWだけど
つっこみなり解説なり入れたのはみうらじゅんが最初?
77名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:05:47 ID:uQecL5Mm0
>>65
何を今更言ってるんだ
78名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:06:01 ID:u/8VjA9/0
しかしスタッフのぼやきを放送しちゃうなんて思い切ったよなぁ。
あのスタッフのセンスをかっているにしたって、
こっちは何も知らないし、とまどいが先に来てしまって全然笑えなかったよ。
79名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:06:25 ID:XHNsp9790
松本は取り巻きが悪い
今田が出世して一人立ちしてからは本当にカスしか残ってない
助けになるどころか害になる奴ばっかり
80名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:07:00 ID:3JD0aq+60
はっきり言って全然面白くなかった
リンカーンもそうだけど、TBSのダウンタウンは面白くない
81名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:07:40 ID:KFC5EuDdO
人のイヤミしか言わない松本www
82名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:07:42 ID:jqhjZuqE0
今さら
こんな宝島くずれの企画を
松本がやるとはなー
老いたのか?
83名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:07:43 ID:5IePZrmYO
みうらじゅんが怒るぞ 木村に続けて松本まで
84名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:07:55 ID:yU9SkGu2O
珍百景
85名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:08:15 ID:XMZE6BJ8O
狙いすぎて糞つまらんかったぞw
なんだこの記事嫌みなのかw
86名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:08:24 ID:xABeV5cPO
松本紳助は、古館と石橋の第4学区のパクり
今回はモヤさまのパクり。

松本、終わりだな
87名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:08:25 ID:HDFmNWR20
こういうのは向き不向きがある
88名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:08:38 ID:NtBJ4K3q0
VTR見ながら松本がつっこむのは寒いのでいらない。

モヤモヤみたいな、ダラダラ感をもっと出さないと。
松本も新番組ハリキリ感がイタイタしかった。

まぁ、松本が悪いっていうより、TBSはこういうの下手すぎ。
89名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:09:28 ID:WPzvTDhp0
次回あるなら、
スタッフの部分はオールカットしてくれ
90名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:10:55 ID:hpTHASzp0
*5.0% 23:58-24:29 NTV ナイナイプラス

*4.6% 23:50-24:55 TBS 松本見聞録
91名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:12:20 ID:Vpm/WWqa0
>>86
ガキつかのチキチキが始まる前は会場周辺の商店街を歩いて二人でいちゃもんつけまくるってのはよくやってたぞ
92名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:14:20 ID:T26nXkaN0
>>90
松本→糞企画連発の老害
ナイナイ→企画頼りの糞芸人

こういうゴミに大金払うテレビ業界って本当に衰退業種だよな
93名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:14:50 ID:zmfonwXV0
>>82
松本の世代だと直撃してそうだが
尼崎で浜田と漫才始めたころだともしかして宝島とかビックリハウスとか
その手のサブカル系の笑いに出会ってなかった可能性もある
で、いまさら新たな発見のように面白がってるとか・・・
いや、お笑いの帝王まっちゃんがそんなわけはないかw
94名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:14:53 ID:wg4R2OfnO
>>90
ナイナイプラスに負けちゃいけないだろwww
95名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:15:30 ID:lCK3/jCsO
これ、「夜はクネクネ」のパクリじゃん
96名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:16:07 ID:xcPzKLt6O
スタッフの顔と声が異常にキモかったという印象しかない
97名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:16:08 ID:+AYtrLiLO
取りあえず、大阪毎日放送でもやれよ
98名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:16:57 ID:pPwgQibr0
ガキの使いと言いながら
もうガキではないから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
99名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:17:08 ID:zHg5CG+CO
ネタ元に着くまでが長くて退屈だった
その時に適当な話でもしてつなげればいいんだけど、それも出来てなかった
100名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:17:08 ID:HHQ4FtVmO
全く面白いと感じなかった。
時間を返せ〜
101名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:18:11 ID:O48u3sdZ0
松本に技など何も無い。こんなカスに依存しなきゃ笑えんのか。
友達と旅行行きゃみんなやってるようなもん誰が観るかよ。
102名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:18:15 ID:wg4R2OfnO
>>92
君はつまらない大人になったんだよ
103名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:18:20 ID:hL7AT+1i0
新感覚番組(笑)
104名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:18:39 ID:p6zesjri0
松本は携帯大喜利に出てリハビリをするべきだ
105名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:19:02 ID:pPwgQibr0
>>100 見たお前が悪い
106名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:19:31 ID:GdlPwCKX0
昔関西ローカルで深夜にやってた
ケンコバと舞台俳優とセガールの娘が
ちいさい町歩き回って突っ込みどころ探し出してた番組おもしろかったな
タイトルなんだったっけ
107名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:19:40 ID:XdOyedC5O
そろそろ隠居したほうがいいんじゃないか?
面白いままで。
108名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:20:12 ID:EwAk80xXO
街中のおかしな物を紹介する番組なんぞ既出すぎて見る気にもならない
109名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:20:17 ID:4QxtIrkt0
半端で何にも新しくなかったな
110名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:20:57 ID:QAmQUmhiO
>>76 赤瀬川原平の超芸術トマソンが最初だろ
111名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:21:16 ID:E66PWYcc0
松本はつまらん
消えろ!
112名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:21:20 ID:vE7zIfQ/0
伊集院のパクリ
113名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:21:48 ID:92266cW7O
ワールドダウンタウン以来松本の番組で笑えてない
114名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:21:54 ID:EwAk80xXO
そういえば今も珍百景とかいう番組やってるし
115名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:22:11 ID:kZQR+KRAO
今の松本に面白さも何もない
過去に作りあげた松本=面白いってイメージでなんとか生き残ってるだけ
劣化前に辞めておけばメッキが剥がれなくて済んだのにな
116名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:22:28 ID:g/6l8Bd+0
>>106
VOWの実写版みたいな感じのやつな
実際、吉村智樹を招いたこともあった気がする
117名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:22:40 ID:XOyr8jW50
こういう評論家って楽だよな
118名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:22:40 ID:vY4X3rOf0
サラリーマンや車内で飯食ってる人とすれ違うトコだけ面白かったな
後はつまらん
119名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:23:20 ID:pPwgQibr0
もうラジオ一本にして欲しい。
120名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:24:55 ID:FMzp213q0
まっちゃんが1人で街をブラブラするの?
それだけじゃダラダラしちゃうよ。
やっぱり、ちゃんとゲストを呼んで、
ゲストが興味を持っていることにまっちゃんが付き合って、
街を一緒にブラブラしたり、一緒にドライブしたりするほうがいいんじゃないかな。
それでも飽きるなら、あいだにキム兄がゲストとまっちゃんを
手料理でもてなす、なんてコーナーを入れたりすれば面白くなると思う。
121名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:24:58 ID:6WGaDKJQ0
ケンコバといっしょにやってほしいな
122名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:25:07 ID:PZudoFIn0
こういうのは
昔っからあるよ
松本も木村もやってた
123名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:25:36 ID:GdlPwCKX0
>>116
あったあったw
あの番組ぬるくてよかったよな
最後に町のテーマソング作るのも
124名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:25:52 ID:CfPIRzcK0
こればかりは今更なパクリ企画と言わざるを得ない
何十年前の企画だよ
これでとんがってる作りで流したら更に寒いわ
125名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:26:46 ID:rxpbzcUxO
テロップなしでひたすら松本を追うか
コメントを入れるゲストを呼ぶか
説明を徹底的に省くか説明しまくるかどっちかにしろ
126名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:27:04 ID:umW2Ye9v0
あんま面白く無かったな
企画が世間に丸投げしすぎ
127名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:27:45 ID:69I62iuf0
ガキの頃は松本好きだったが今の松本は全く面白くない
単純に若手が糞すぎるから番組持ててるだけだろ
あと吉本の力と
128名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:28:29 ID:A7QY1QtiO
スタッフが全然面白くなかったな。
「○○してんな〜」ばっかで言葉のチョイスも悪かった。面白くないやつにやらせるな。
129名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:29:01 ID:QAmQUmhiO
昨日の日テレの「ウンチです」の破壊力には敵わんよ
130名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:29:22 ID:t3LnDtuy0
ごぶごぶやれよ
131名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:29:23 ID:u/8VjA9/0
>>120
一回見てから言ってよ。
132名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:30:19 ID:uQecL5Mm0
スタッフのせいにしてるやつ多いけどあれもう松本がまずダメだろ
133名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:30:24 ID:8N2GSD/KO
見参アルチュンのパクリですか?
134名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:30:24 ID:mDWDAqxg0
あまりにもつまらなく直ぐにナイナイプラスにチャンネル変えたわ
135名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:30:37 ID:VqtWHhB2O
松本は完璧に爆笑の太田に負けたよな
136名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:30:52 ID:umW2Ye9v0
キムの写真で一言のロケ版
137名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:31:14 ID:6EaYOJBV0
もう全盛期じゃないんだからあんまりハードル上げてやるなよ
138名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:31:28 ID:wg4R2OfnO
HEY!HEY!HEY!
モヤモヤさまぁ〜ず
リンカーン
うたばん
みなさんのおかげ
めちゃイケ
ガキ使

くらいだな
見てるの
139名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:31:33 ID:uQecL5Mm0
>>135
つか、爆笑がこの地位まで来るとは思わなかったな。
ニッチ的なポジション狙って上手くやってるなとは思っていたが。
140名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:31:57 ID:bfQ9vBe00
裸の王様
141名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:32:02 ID:zmfonwXV0
>>129
あれはなんかすごかった
下ネタで低俗と言えばそれまでだけどTVでひさびさに
冒険する新しいものを見た感じだったw
142名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:32:04 ID:uQecL5Mm0
>>137
いや、この番組だけはそういうレベルじゃなかったぞ本当に。
実況でも信者が完全に黙っちゃったもん。余りに酷くて。
143名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:32:15 ID:QAmQUmhiO
>>131 「浜ちゃんと」のボケを汲んでやれよ
144名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:32:17 ID:SquYfi8m0
残念なくらいつまらなかった
145名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:32:35 ID:GdlPwCKX0
>>133
アルチュンだったな!胸のつかえが取れた

ガキもそうだが松本はゲラになってからおもしろくなくなった
板尾くらい無感情でやり続けて欲しかったんだがな
146名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:33:10 ID:+bGDHrziO
パクリ芸人松本
147名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:33:18 ID:tus+lu5+0
モヤモヤさまぁ〜ず2の方が2兆倍面白い
148名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:34:31 ID:CZFtIp8r0
TBSでやるよりフジの方が環境整えてくれるんじゃないか?
サイボーグ魂とかも松本がやる意味がわからんかったしTBSとダウンタウンって相性悪いと思う
149名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:34:40 ID:u/8VjA9/0
>>143
そういう番組があったのか、これは失礼しました。
150名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:37:23 ID:0l0Y7dII0
致命的なのが、松本である必要がないところなんだよな。
だってつっこむポイントもツッコミ(言葉)も決まってて、それを言うだけなんだもん。
151名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:38:47 ID:SzRWfbMA0
松本がものすごくむかつくから、早くこんな番組つぶれればいいと思う。
152名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:38:50 ID:ExY7oBl60
俺は結構好きだったけどな。
まあ、お笑いものとしてではなくアド街みたいな街探訪ものとしてだが。
153名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:39:52 ID:wg4R2OfnO
松本の下の世代が出てこない
154名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:41:08 ID:SquYfi8m0
まぁ正直ちぃ散歩のほうが面白かったよ
155名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:41:16 ID:lSPHNFlcO
TBSなのにおまえらは何をそんなに期待してるんだ?
156名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:41:55 ID:Ax3vDtBE0
ぶっちゃけ浜田がいれば化けてた
157名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:42:11 ID:uQecL5Mm0
>>150
けど企画は松本らしぜ
158名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:43:21 ID:A4tddpAr0
>>147
その番組出てるときの大江アナが愛おしくてかなわん
159名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:44:13 ID:H3G/iIULO
>>136
確かにそうだね…。
キムっぽいとオモタ。
個人的には松ちゃんにはやってほしくないな。
160名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:44:42 ID:zmfonwXV0
>>150
衰えたとはいえ咄嗟の言葉選びのセンスが松本はおもしろいのにな
台本みたいになったらほんとに衰えたようにしか見えんよな
161名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:44:43 ID:VSEh9YsDO
警察とすれ違ったシーンだけ面白かった
162名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:45:56 ID:VhtDGH1q0

【警告】
みんな騙されるな〜このスレは糞だった番組を逆に利用し
「宣伝」してるだけだからアンチがレスすると逆に吉本興業側の思う壺だぞ。

こんな糞番組(松本、松本ファンも認めてるはず)スレは放って置く方が松本には精神的にこたえるからね。

なるべく放置しましょう。
163名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:46:10 ID:8Cv1/cKxO
vow
164名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:49:01 ID:BtiL0PPpO
凄くやっつけ臭かった…
期待してたのに
165名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:52:08 ID:THsLrpQA0
この番組、構成作家はキムか?
166名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:52:23 ID:SMpVMD9SO
正直、キムキム兄やんのネタじゃん。
167名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:53:49 ID:XsivHW7S0
キム兄ネタの動画版
168名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:54:14 ID:HgexR05D0
VOWか
169名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:54:29 ID:tm/dwm9U0
松本の芸なんて所詮はマニアック芸
一部に受けてるだけ
170名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:55:14 ID:hKDYlHHj0
めちゃイケのパクリ
171名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:55:36 ID:85eTd37C0
松本と聞いただけでTVチャンネル変えるのが今の流れ
ロリコンでレイプの今田の親分にはもう笑えない
172名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:55:56 ID:u/8VjA9/0
>>164
松本が受け身過ぎてなんかね。
>>165
構成:
高須光聖
長谷川朝二
役割は少し違うけど、放送室のトリオだね。



173名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:56:23 ID:EYXJZtwq0
20前のみうらじゅんのvowをパクっといて

それよりつまらかったという

恥ずかしい番組
174名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:56:58 ID:IwF9zc9kO
松本は単体だと酷いな
175名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:57:08 ID:85eTd37C0
【DTファミリー】今田・宮迫らの強姦パーティー24
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1207390402/
176名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:57:13 ID:rcFpHI6W0
関西ではないのか?
177名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:58:01 ID:wOGx8Y1D0
首ピーン!
ドMかい!!
なんかもう90年代の表現って感じで
そのうち「ブルー入ってる」とか言い出すのか?
178名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:00:12 ID:zsmGMzuO0
最近の松本は身内の笑いで面白く無い。
馴染みのスタッフが笑ってくれてるだけ
179名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:00:12 ID:QC3f/ztXO
ダウンタウンって面白くないよな
180名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:00:21 ID:iOM1i8e00
>>1
あの・・・その番組、糞つまらなかったんですけどぉ・・・
181名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:01:39 ID:JgNbMhG00
スピードオットセイ
ギンギヲギンニサイケサイ
CHANGE&ASKA
182名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:03:07 ID:zMStUcUfO
TBS×ダウンタウンは基本つまらん法則
183名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:03:31 ID:WDy5fh6a0
>>173
「みうらじゅんのvow」なんて言ってる時点で恥ずかしいけどな
184名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:03:33 ID:3+hwyK480
>>174
むしろ、その対象物の後に
仕込みで誰か縛り上げておけばいいのに
185名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:04:39 ID:QAmQUmhiO
>>166 木村よりは松本のライヴや松風の方が先じゃね?
186名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:05:13 ID:r/xarun50
flvでくれ。
187名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:05:41 ID:lg+0ZCIu0
すいません
松本で笑ったことないです
188名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:06:13 ID:F+vRTSYuO
こう言うディープなマニアックシュールはタモリとか所ジョージみたいな
脱力系でIQ高い人がやらないと味が出ないだろ
松本は頭悪いし無教養なのに無理して背伸びしすぎじゃないかな最近
たけしやタモリはリアルにお勉強も出来るから知性を散りばめられるけど
吉本の戦略なのかこの路線は松本には合わないと思うな。
189名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:06:24 ID:thO4Hmge0
全編松ちゃんのロケかと思ったら、途中から知らん男が
リポートしだして一気につまんなくなったな。
スタジオの松ちゃんもVTR見てるだけで特にコメントせず。
期待はずれだったわ。
190名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:08:57 ID:5cFLt3VU0
いや松本自体もういい、すべる話なんて豪華に演出してるだけだし
ああいうDVD買うのはスイーツ(笑)女だけだろ
191名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:10:35 ID:QPeP/rYK0
松本の引き出しのなさに愕然とした
ん〜・・・って考え込んで、普通のコメント
192名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:11:34 ID:hjzob0x0O
同じ系統ならジュニアのが才能あるだろ
193名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:15:06 ID:JjLV7W0HO
こうはいのばんぐみのねたばれしたひとですか
194名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:15:34 ID:7Jm0G8Zq0
これって木村祐一さんのネタだよね。
写真を使ってないだけで。
195名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:17:58 ID:DS/e3X3aO
よく分からん男の声だけで進む「〇〇まで△△m」って距離が、やたら長すぎて飽きた。
196名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:19:08 ID:cfdA4B8GO
もやもやさまぁずのパクリにしか見えなかった
すぐ終わりそうだな、この番組
197名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:20:17 ID:IxhvD+j9O
ネプチューンの番組のパクリだろ、コレ
198名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:20:47 ID:ajwpiS0q0
VOWとトマソンだよな
199名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:21:23 ID:pPwgQibr0
昨日のSPクソ面白かった
200名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:21:46 ID:ENWMu1hx0
>>189
漏れもまさにその感想だった
全部松本が歩け
モヤさまの大劣化版といった感じ
201名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:21:50 ID:MMtXGC+DO
アルチュンか
>>33
セガールの娘はヤンジャンの後ろの方で大槻ケンヂやコバヤシに混じって何かしてたよ
202名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:27:37 ID:Kpbr09AV0
めちゃイケのパクリ
203名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:28:18 ID:1qF1l1z60
VOWは、「〆切前に一気にコメント付け」をあからさまにやるようになってから一気に
レベルが下がった気がする。キヌヤマは一向に結婚しないしw
204名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:29:34 ID:TLdocA1i0
最後まで見るに耐えんかった
205名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:30:53 ID:U7OnY1lZO
正直この番組は微妙だと思ったが、
このスレタイがあまりにアホ臭くて同意する気になれない
206名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:31:14 ID:gTEMwDyoO
これって関西は放送してないんけ?
207名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:35:11 ID:U6j4N8Gi0
>>206
面白くないから放送しません。
208名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:37:10 ID:U6j4N8Gi0
これって昔やった「料金後払いライブ」のTV版じゃねーの?
あれも写真見てツッコミ入れる内容だったよな。
209名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:40:09 ID:kVU5y/ozO
megumiと若槻の番組でも同じような事してなかった?
これだけ似たようなヤツがあるのに何故いまさらって感じ…
210名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:42:16 ID:WYz/1eet0
子飼いの木村祐一が企画したのかな。
211名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:42:32 ID:l4qfwZ9+0
こういう系統の番組はキム兄ピンでやった方が数字取れるし面白い。
212名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:42:34 ID:eBZivd+nO
>>208
俺もそう思った
今考えるとあれを武道館でやって、客がそれを見て喜んでたなんて松本はずいぶん神格化されてたな
面白いけど一時間以上も引っ張れる企画じゃなかったと思うけど
213名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:44:25 ID:J4uLYV8R0
モヤモヤさまぁ〜ずがあるからなぁ
214名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:44:26 ID:PUi82Zxt0
タモリ倶楽部が大昔にやってたことそのまんまの企画。
松本はやらなさそうな企画だけど、なんか意外。
215名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:46:31 ID:R7qVWh2VO
鼻をイジりまくったおばはんが、一番面白い。
216名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:46:34 ID:U6j4N8Gi0
>>212
うむ。俺も「料金後払い」ていうし、松本も自信満々だったから
どれだけ凄いことやるんかと思ったら、写真見てツッコムだけの
企画だったから呆れた。東京に住んでるわけじゃないから
当日行けなかったけど、後に販売されたCD付きの本で見て
ガックリきた。
217名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:47:35 ID:U6j4N8Gi0
>>214
いや、だから松本は95年の後払いライブでやったんだって。
松風EXPO95という名前のライブ。
218名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:48:34 ID:i9MmjhjU0
また関西の番組のパクリか…
東京はしょうもない奴の集まり
219名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:51:17 ID:eBZivd+nO
>>216
俺も会場には行ってなくてCD本で見たけど、まぁそれなりには面白かったけどね
でも会場に行った人はあれが1コーナーかと思ったら延々続いたから戸惑ったろうね
220名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:52:13 ID:xGFU5LJb0
また評価を下げる気か
221名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:54:12 ID:oUuiTpb3O
>>217
214が言ってる「タモリ倶楽部」ってのは「東京トワイライトゾーン」のことだと思うが。
それは松風より全然古いよ。
222名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:54:22 ID:A15uo2qEO
じゃあ君ら、帰ってくれるかな?
223名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:54:56 ID:U6j4N8Gi0
>>222
訴えますから!
224名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:56:11 ID:Qn+PgJMN0
この番組、吉本制作でしょ?もっと自由なことできるんじゃないの?
こんな手垢のつきまくった企画やるくらいなら、ただ松本と高須が
ダラダラしゃべる放送室テレビ版みたいのやればいいのに。
まぁ北野ファンクラブのパクリって言われるだろうけど
225名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:57:40 ID:4DmW+rDg0
スカパーでやってた木村祐一の写術のロケが好きだった
226名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:57:52 ID:Fpdcmh0f0
期待していただけに最悪だった…。

そもそも同じスキームはムック「VOW!」や、木村祐一、伊集院光、が
やっているし、新しい観点があるのかな?と思っていたから…。

さらに酷かったのは、通り魔殺傷事件を起こしそうな風貌のメガネのAD?が
町を回るシーン。あれで番組の半分以上費やしてたのでは?松本が住宅街しか回れないのは
わかるが、それならいっそ住宅街だけでいいって。

まあ松本の冒頭の言い訳(酷評された場合の)としては、吉本がやれって言ったからやったんだとさ。
227名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:58:09 ID:4TYEdlND0
松本はこんな番組は即刻終了させて働くおっさん劇場セカンドシーズンをはじめるべきだ!
228名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:58:19 ID:gZpF9lNdO
グダグダぶらぶらロケする番組はもやさま一本で十分です・・・
229名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:58:21 ID:h1jFrNje0
一人ごぶごぶ
230名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:59:19 ID:h1jFrNje0
>>227

モーニングビッグ対談・・・・
231名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:59:21 ID:DeaC4Kx00
みんながいろいろな元ネタを出しているように、
この手の企画は手垢が付きまくってるよなぁ。
なんで今頃、テレビで、松本が・・・。
発案は本人じゃないかもしれんが、
企画に同意して出演している以上、松本も同罪だよ。
232名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:59:21 ID:umW2Ye9v0
高須ちゃんもそろそろ引退か
233名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:00:31 ID:QdC1uNkQ0
1 :マンセー名無しさん:2008/04/05(土) 15:12:18 ID:lL8Wty+c
ENJOY・KOREA翻訳掲示板ガイドブック(初心者ガイド・専用アプロダ・専用ブラウザ・誤訳辞典・等)
http://www.geocities.jp/enjoy_tmp/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃注:韓国側から執拗にこのスレが閲覧されています。..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ENJOYKorea(日韓翻訳掲示板)
http://bbs.enjoykorea.jp/

ENJOYKorea日韓翻訳掲示板Wiki (消失中)
http://naver.uwakina-honeypie.com/

関連スレ
ENJOYKOREA総督府ヲチスレ(dat落ち)
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1194453189/
ENJOY Korea 翻訳掲示板 part353
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1207375938/

234名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:00:38 ID:umW2Ye9v0
>>230
あれは面白かったな
出演者かえて続編色々できそうだけどな
235名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:00:53 ID:NPLoxbt40
>>231
映画の時も何か色々言い訳してたし、
最近そういうのが目に付くな。
まあ本来の女々しい性格通りだけど。
236名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:02:58 ID:QAmQUmhiO
>>227 サードシーズンだろ
237名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:03:02 ID:LCfwNQgyO
松本は40越えて引きだしの無さが致命的になってきたな。
1、人の言葉のあげ足どり
2、つっこみようがない落ちのない理不尽系のボケ
松本のトークなんて9割これだろ。
238名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:03:16 ID:U6j4N8Gi0
松本自体が働くおっさん人形になってきたな。
239名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:03:53 ID:tOIhWUxK0
リンカーンで5分くらい時間もらってやればいいくらいの企画だったなw
240名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:05:00 ID:eBZivd+nO
俺も松本自身が痛いおっさん人形に見えたよ…
241名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:06:59 ID:OTdSR/ss0
まあ深夜だから良し
徹マンのBGVあたりに
242名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:07:06 ID:ovfQJV3WO
松本も年だな…
243名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:08:28 ID:josCXEoNO
同罪とか(笑)
244名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:09:28 ID:rhcg2cA60
タモリ倶楽部の異常な安定感はなんなんだろうな
245名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:10:49 ID:Sk+nSkmb0
〜のパクリって言ってる奴なんなの?
このての企画は前からどこでもやってるし誰がやるかによって面白さも違うものだろ

これはまっちゃんの部分は面白かったけど
スタッフの長まわし部分はホント糞だった
246名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:11:51 ID:h1jFrNje0
>>244

あれはタモリというかゲストが美味いというか
247名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:11:54 ID:WV+XsDEpO
この手はモヤさまで十分
248名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:12:18 ID:aJ+thjQm0
( ^ω^)タモさん路線を狙ってるのですかお
249名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:12:23 ID:Vi7X017f0
枯れた人間は哀れなり
250名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:13:47 ID:umW2Ye9v0
>>239
浜田を宮迫とかが警護する奴のが面白いなw
251名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:15:04 ID:icNvHOFH0
花粉症のおばちゃんと
松本が警察にビビってたのは面白かった。
252名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:15:27 ID:ZlX+NRE9O
要するにキム兄の写術テレビだろコレ
253名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:18:08 ID:yU9SkGu2O
あと○○〇mがウザイってか長い
254名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:18:56 ID:2pvpNB2bO
アルチュンでごぶごぶだな
255名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:19:04 ID:oUuiTpb3O
>>244
タモリ倶楽部は、それなりに毎回の企画が良いよ。
ぶっ飛んだ企画ではないが、絶対に他と被らない。
256名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:24:13 ID:6qrT3AQZ0
>>255
タモリの本領が発揮されているし、本人もやっていて楽しそうだ。
257名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:25:20 ID:AfkMCmn5O
これはもやもやさまぁ〜ずのパクリだな
258名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:25:51 ID:Fpdcmh0f0
CMもかなり多かったよな。
まあおれは録画して見たので、自動チャプター打ってたので関係ないが。
259名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:26:32 ID:OJixGn8z0
(火)松本見聞録 4.6%
(水)超すごくねぇ90分拡大あらびき団SP 4.4%
(木)Goro’s Bar SP 6.5%
松本自体が数字持ってるわけじゃないんだな
260名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:28:59 ID:1c76VQ5Y0
おっさん劇場みたいに、ワイプで抜かれてる時に松本はもっと色々喋って
欲しかったな。結局花粉症のおばちゃんが鼻グズらせてる時に笑ってただけで、
普通に傍観してただけだもんな。
261名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:30:26 ID:eBZivd+nO
最近の松本は「テレビは本気でやってない」っていう保険をうってるから叩かれても平気だろうな
262名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:31:08 ID:8K7l2dNlO
モーニングビッグ対談は良質だった
263名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:31:09 ID:7QrcH1tSO
この番組は激しくつまらん
264名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:32:21 ID:RkYFwov70
見参!アルチュンやな
265名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:34:23 ID:T26nXkaN0
モーニング対談は板尾が一人でシリーズの平均点を上げ過ぎた
板尾がいなければ普通に失敗企画レベル
ただ板尾の無免許医師編だけは最後までクオリティー高かった
266名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:35:27 ID:AO8YADXa0
自分の時代は終わったってことに早く気付けよ
267名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:35:40 ID:AvMib+pd0
これは松本の評価下げまくる番組だったな
本人にやる気があるとは思えん
268名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:40:17 ID:GYwalQEJ0
スライダーズ
269名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:42:17 ID:UjxkVZqs0
記事見てすぐアルチュンってわかる

当時のMBS深夜にやってた芸人枠面白かったなぁ
270名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:44:24 ID:U6j4N8Gi0
>>259
つーか松本はもう数字持ってねーだろ。
松本を特集した月ヨルが3%だったんだぞ。
271名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:47:24 ID:gq8tkG5A0
松本が何言っても笑う人向けの番組
272名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:48:28 ID:fY+OKtwfO
こんなの始まってたんだ
次見よう
273名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:49:21 ID:MLXWeC5r0
予言

ダウンタウンは20年後落ち目になる
274冥土で逝く:2008/04/06(日) 13:50:15 ID:tbC5N9Br0
アルチュンみたいなのやってんのか。
浜田の方は月一で東野とダラダラ歩くだけの番組やってるな。関西ローカルで
275名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:50:42 ID:7Nc0Gy0x0
「見参!アルチュン」の完全なパクリ
276名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:51:54 ID:b5M4OilZO
モヤさまのパクリかよ
277名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:52:49 ID:Mw5AnNvM0
ぐだぐだ感漂うロケ番組は「水曜どうでしょう」が最初だろ
東京や関西のテレビ番組が次々にパクっていったが、
いまだに水どうを越える番組は作られていないという事実がある
278名無し:2008/04/06(日) 13:53:03 ID:Z6b+y1T3O
279名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:55:06 ID:Kpbr09AV0
ぐだぐだ感漂うロケ番組は「水曜どうでしょう」が最初だろ
東京や関西のテレビ番組が次々にパクっていったが、
いまだに水どうを越える番組は作られていないという事実がある
280名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:55:09 ID:iWFlYnaWO
最近松本は強引に笑わせようとしているのが見苦しい。
281名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:55:39 ID:r4aATOiDO
>>277
つ夜はクネクネ
282名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:56:32 ID:9vNuSWeH0
エンディングまで見られなかった。
痛々しくて。
283名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:56:36 ID:Fg2raZ6q0
しかし、番組1つやるだけで文句をつける輩が出てくるって大変だな
それも、ゴールデンならわかるが深夜帯で誰も見ていないような番組だろ
そんなのって、この人ぐらいじゃなかろうか
284名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:58:01 ID:Kpbr09AV0
水どうの前にDAISUKI!もやってるな
285名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:58:04 ID:U6j4N8Gi0
>>283
ご本人さん登場
286名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:59:13 ID:2EnSym0gO
まぁ公共の電波を
好き勝手に使える数少ない芸人であるわな
287名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:01:00 ID:fLuVTuZ00
深夜番組としては「欽ちゃん走る」以来の衝撃を受けた!
288名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:02:18 ID:NZAVBVAyO
もやもやさま〜ずのほうが面白いだろ
289名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:03:05 ID:vMIGSgLk0
>>285
松本が2chに反応してたら体が持たんだろ
290名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:04:38 ID:TpTTC8FmO
今松本さんが力を入れてる物って何なの?

ガキ使 企画頼み。マンネリ化。低視聴率。寒い芸人や素人をこき使ってるだけで、本人達のトークはだだ滑り
リンカーン どーしようもない糞番組。松本がいる必要もなし
ヘイヘイ 歌手頼み
デラックス ゲスト頼み。形式的にはさんま御殿と変わらない
すべらない 無理矢理すべらないような演出をしてるだけ。形式的にはさんま御殿と変わらない

大日本人(笑) カンヌでおおこけし、日本の恥をさらす。おまけに陰に隠れて全く報道されてなかった他人の作品が審査員特別賞
291名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:07:36 ID:kVU5y/ozO
とゆ〜か、目的地に着くまでのスタッフのボヤキの方がまだ面白い件
292名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:08:17 ID:jh+/uZn7O
>>288
今まさにそれ書き込もうとしてた
293名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:08:25 ID:2EnSym0gO
>>290
携帯から私怨長文すげーな
294名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:09:36 ID:xOBbNwgB0
もやさまのパクり
295名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:11:04 ID:840DS54JO
>>293
松本スレはアンチが異常にはりきるからなw
信者らしき書き込みも見当たらないのに、信者が〜信者が〜と書き込むのも特徴w
296名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:11:14 ID:jF+7zSgv0
こんな番組よりワールドダウンタウン復活が先だろ
297名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:12:21 ID:pnc4XZAM0
松本はすげえな
一人ごっつといい
298名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:13:37 ID:8XiM9XCz0
まぁ「大日本人」オレ好きだったけどね。
「何でそんな目に合いながら日本守らないといけないの?」って云う哀愁がさ
299名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:13:43 ID:BtiL0PPpO
アンチって、興味がまったく無い人と違ってある意味愛があるんじゃないか?
300名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:14:18 ID:drTw4ang0
信者にしか面白さが分からない番組だな
ダウンタウンのコントは間違いなく天才的ではあったが
301名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:14:23 ID:3LbMyXwA0
一回見ただけだが面白くなかった
そんなことよりまた早朝にオヤジいじってほしい
302名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:16:17 ID:rc+4OyCbO
バウ?
303名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:16:58 ID:JFmd7bMs0
つまらなかった
304名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:18:05 ID:K0bPziMk0
いや。もう高須がやばい
305名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:18:11 ID:kuLqe9rx0
要は写真で一言のメイキングビデオって感じだよなぁ
何の意味もない舞台裏を見せてるメイキングV

306名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:18:25 ID:6/DcFRtZ0
>>295
とりあえず自分を振り返ってみてはどうか
307名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:18:40 ID:XgeWXlxK0
まっちゃんにサブカルは合わない
308名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:19:42 ID:840DS54JO
>>306
ほらなw
309名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:20:09 ID:aBBY6pBi0
まっつん面白く無いんだよ3流芸人が

はまちゃんは面白い
310名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:20:39 ID:jLz/JU000
とりあえず新感覚では全くないな
311名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:20:46 ID:ztgcTytPO
もやさま
312名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:20:52 ID:H+hMaS6u0
あのカレー食ってたスタッフ誰だよ?キモいから死んでほしい
313名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:22:07 ID:icNvHOFH0
フジの深夜でやってたようなやつ
もうやんねーのかな
314名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:23:01 ID:kuLqe9rx0
言葉選びはおもしろいけど
いかんせん知識が無さ過ぎて辛い
315名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:24:25 ID:VXH614Zz0
ワールドダウンタウンもう一回やってほしい
316名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:24:25 ID:K0bPziMk0
猫で紙コップて言って
317名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:25:37 ID:VT2BjsSk0
おっさん達を観察するやつがワロタけどな
318名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:27:20 ID:P27jPYic0
ラジオで言ってたやつか
ネタぱくられないようにピー音が入ってたけど
319名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:28:01 ID:cEXraD4i0
【よそぽ】Yahoo!ズバリ予想part2【増えね】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1198459375/

このスレに行って

ーーーーーーーーーーーーーここから野球専用ーーーーーーーーーーーーー

ってレスすると野球バカが必死になって怒るからおもしろいよww
320名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:31:18 ID:Ya83PKAk0
もうこいつ落ち目だろ
全く見てない
321名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:31:33 ID:AvMib+pd0
ごっつの車窓からみたいなのに変えれば面白いのに
若手やら意外な大物がやったり
322名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:33:54 ID:Q8UHe+32O
あれはひどかった
323名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:34:22 ID:HAfZr7Yl0
冒頭で松本が「編成を騙したった感がすごい」と言ってた。
324名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:36:11 ID:nkgnHaDT0
化外の関東人に関西の雅な笑いを理解するのは無理
325名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:38:28 ID:UUxODcyf0
ダウンタウンが好き、松本が好きな俺でも、途中で見るのをやめた。
ぐだぐだ系のロケ番組なら、モヤモヤさまぁ〜ずの方が数百倍面白い。
枠の無駄だから、傷が深くならないうちにやめるか、リニューアルしろよ。
326名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:40:26 ID:iT+eypYg0
吉本主導な匂いがダメな原因だと思う
ワールドダウンタウンもスタッフはフジメインだし
局に任せろよ
327名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:40:51 ID:eBZivd+nO
>>325
お金がいっぱいもらえるからやめません
楽な企画だからリニューアルもしません
328名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:42:44 ID:UUxODcyf0
>>327
すぐ終わったら、お金はいっぱいもらえないだろ。
金もいらないし、松本も落ちたなとか思われても良いなら、そのまま続ければいいんじゃね?
329名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:43:17 ID:+niOWavh0
タモリ倶楽部だったら凄くね?
330名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:43:59 ID:mCn/2CWoO
松本が見に行く珍百景だな。テレ朝と合体すりゃ良いじゃん。

つか、この手はVOW辺りからだもんなぁ。意外にやりつくされてる凡な企画
331名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:45:41 ID:TrHQATiF0
ダウンタウン大人気ってのも結局、一時代のブームみたいなものだったのかもね。
キャンディーキャンディー再結集と浮かれ騒ぐジジイどもを見てると「?」と思うけど
ダウンタウンの笑いがわからないやつはセンスがないとかいってる人間を見ると
同じような印象を感じるね。

若いから許される芸風だったのかもね。
332名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:46:00 ID:GGuKaOyD0
もやさまの劣化パクリ
つまらなすぎ
333名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:48:23 ID:MxdkbBo2O
見た人ならわかるだろうが、この番組は単純にすごくくだらなかった
つまらかった

こういうのをレベルが高いとゴリ押しして、つまらかったのん認めないなら、
ダウンタウンは本格的に終わってきたんだと思う
334名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:50:55 ID:TrHQATiF0
たとえば浜田の横柄な芸風も若い時代なら権威に挑戦する若者代表みたいな
印象を出せても、いまでは逆に、いばりくさった上司みたいに見えるからね。
人の頭をはたくような中高年ってのは、芸風としても許されないね。

松本も同じだな。彼の若い頃の漫才とやすきよの漫才とたけしの漫才をみると
一番つまらんのがダウンタウンの漫才。平気でうんこうんこ言ってるしね。
教養をかんじさせない漫才。勢いとか瞬発力はあると思うけど。
年を取ったら熟成されるどころか、路線を変えないと行き詰まるだうろなって感じ。
335名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:50:56 ID:LDufY+VC0
何回も何回もロケハン・アポイントしてる姿を想像させる映像。寒いよ。
336名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:51:10 ID:L335pgrYO
木村が同じような内容で本出してたぞ
337名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:52:00 ID:UUxODcyf0
スタッフが一般人と絡んでたけど、ああいうのも松本自身でやれば、多少変わるかもしれない。だが、
つるべやさまぁ〜ずなんかと違って、松本は一般人と街角で絡んだりとか、絶対やりそうにないかならなあ。
そもそも、あの松本の格好が寒い。本人の意思なんだろうか?そうだとしたら衰えたな。
本人は嫌々着てると思いたい・・・。
338名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:52:17 ID:eaGSeppAO
マイナーアニメ数本の継ぎ接ぎ急造企画で三時間神特番がまわせるのはダウンタウンだけ
339名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:53:23 ID:hXWIslCpO
みうらじゅんにやらせろよ
340名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:53:29 ID:epUql9Mn0
>>260
最初、あれは静止画なのかと思ってたw

街の変なもの巡りの番組は色々あるけど、松本がそういうのやるとは思わなかった
木村祐一が吉本のチャンネルでやってるのは見たことあるけど
こういうのはだらだら見てクスクスするには丁度いいな。好きだ。
341名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:54:57 ID:Qkb4GKe5O
言いたくないけど、…これはつまらない。てか飽きる
342名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:55:25 ID:5sLwluwcO
最近
ダウンタウン 雨上がり決死隊 ココリコ DonDokoDon
とかのダウンタウン組が嫌いになってきた・・・・・・・
343名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:57:27 ID:muMWd0xf0
すげえつまんなかった
松本もう賞味期限過ぎてるよ
344名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:58:40 ID:dC0fNW8CO
>>342
分かるよその気持ち。

でも俺はまだ田中は好きだ
345名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:58:53 ID:TFMCy/NIO
>>334
おっさんキモいよw
346名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 14:59:30 ID:eBZivd+nO
>>342
俺も宮迫、ジュニア、大輔、遠藤あたりが鼻につくようになってきたな
347名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:00:55 ID:I50A2V8DO
層化バラエティーはつまらんな
348名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:04:48 ID:Vl+tZk580
20年後に再ブレイクするから
それまでは志村みたいにくすぶってるのもよし
日本全国総吉本アレルギーになってるしね
349名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:05:06 ID:TrHQATiF0
>>345
たけしややすきよや松本の全盛期をリアルタイムで見てないから
時代の熱気にごまかされずに判定できるんですよ。
死んじゃったやすしを除けば、たけしも松本もつまらんジジイなことには
かわりない。二人とも今は枯れてしまったのに周りが持ち上げてるだけに見える。

で、全盛期を見比べてみてダウンタウンは時代の熱気をつかんでるけど
逆に言うと、松本は熟成しないタイプの芸人だなと思ったの。言葉の選択とか
間の使い方とかのお笑い瞬発力は高いと思ったけど、下品系にすぐ逃げるしね。
若い間だけその時代の若い世代のこころをつかんでアイドル化して年寄になったら
数字がとれないタイプだったということでしょう。

そのころの若い世代も年をとってるから離れていくってことでしょ。
350名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:06:26 ID:eBZivd+nO
吉本芸人嫌い
351名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:07:47 ID:8DPbtpNW0
スタッフが出ちゃダメでしょ
352名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:08:13 ID:Ctq7XnjZ0
すんげーつまんなかったぞ
ちい散歩やシンボルズのパクリじゃん
353名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:08:48 ID:WPC9JRGFO
もやさまの方が面白い
と言うかTBSなんて見てない
354名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:09:33 ID:TrHQATiF0
そもそも漫才なんてテレビでは間がもたないから。
毎週毎週漫才してたら飽きられる。コントももう飽きられるよ。
日本人の娯楽が増えてきたから、昔の人のようにドリフターズが
10年以上も人気を保つとかありえないでしょうね。

DVDとかで見ててもそんなに面白いとは思えない。
当時のアイドルなんて知らないし、カラスなぜ鳴くのとかぜんぜん笑えない。
東村山一丁目はパンチがあると思ったけど。
355名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:12:57 ID:eBZivd+nO
>>354
俺は初潮が来る前の女が好き


まで読んだ
356名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:14:33 ID:P7c9b4Lc0
道中にもおもしろ物件は点在していただろうに
松本はそういう目は失ったんだろ
357名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:14:44 ID:YcG/JSgo0
>>83
birdの件と
映画不振の件をテーマにトークしてくれたらいいのに

>>279
グダグダ系ロケは少なくいないよ。
水曜どうでしょう以外にも
ダイスキ、鶴瓶漂流記(類似企画にNHKの家族に乾杯)
何かがある。タモリ倶楽部は分類が微妙だけど。

更に派生元のロケ企画はぶらり途中下車の旅、遠くへ行きたいなど。
358名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:14:52 ID:BtiL0PPpO
8時だよ全員集合は子供番組だったから大人が見ても…
359名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:15:04 ID:UUxODcyf0
なんかやたら難しいことを語る御仁がいらっしゃるが、要するに「面白くない」ということ。
360名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:20:44 ID:Fpdcmh0f0
なんでモヤさまとかダイスキと同列に語ってるの?

そもそも松本のは人とまったく絡まないじゃん。
「こういうオブジェ(看板)があるよ」っていう場所に向かってるだけ。
警察ともすれ違うだけ。スタッフが訪ねた花粉症のババアは仕込み。
361名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:21:22 ID:jy6zOTGJO
浜田がいなきゃ有野クラスの芸人で終わってたからな
362名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:25:02 ID:eBZivd+nO
一人じゃ有野以下だろ
363名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:29:31 ID:wRaRPUJ10
もう17年位前、VOWにもの凄い勢いで投稿してくる人が居て
確か名前は吉村直樹だったかな?
あまりの職人ぶりに「看板ウォッチャー(ウロ」とかって肩書きで
バラエティ番組に出たりしてたな。まさにタモリ倶楽部だったと思う
んで、それをキム兄が5年前位にパクって写道とかって本出してたよな
んで、それをさらに松本がパクる…かw
364名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:29:52 ID:Ylx8xRaL0
全盛期にはDTがこんなツラい存在になるとは予想だにしなかった
365名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:30:37 ID:g0gAZtTJ0
まぁ松本はピークはとっくに過ぎたからな。今の松本の笑いのレベルなんてこんなもん
366名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:30:38 ID:9wVEYP6Q0
モヤモヤさまぁ〜ずのスレはここ?
367名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:34:22 ID:YJVkDByvO
無駄の多い番組だったなぁ。   
録画して見たけど何回早送りしたか分からないよ。
一時間が苦痛だった。
ゆるせない話といい最近の松本はすっかりハズレばっかりになっちゃったな。
368名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:35:03 ID:F8efUZ3MO
芸人なら普通の物を面白く突っ込む方がいいだろ
面白い物に普通に突っ込んでも、芸人として意味ない
369名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:35:49 ID:6RK7D5mA0
>>363
吉村智樹

今はライターか何かやってるね。
370名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:35:55 ID:WBz6wlqQO
回りの友達を自由自在に笑わせる事も出来ないのにお笑い批評しないでね。
面白くない奴が、面白い事解るわけないでしょ?
371名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:37:01 ID:eTys1C5T0
松本というより、駄目なのは作家だよな
372名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:37:02 ID:85eTd37C0
松本もそうだけど
最近の芸人は人を見下したり批判ネタとか楽屋ネタとかナンパネタばっかりやってて
芸というよりネタ披露大会ばかりでほんとに面白くもなんともない
たまにヲタ系のもあるけど興味ない場合も多いし

一発で終わるのは引き出しが少ないのと本人が面白い人間じゃないからだね
作りこんだものや新作も作れてないしネタは前フリだけにして芸に徹して欲しい
373名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:44:24 ID:TrHQATiF0
>>370
学問としてみてるだけだよ。笑わせないと笑いを分析できないわけじゃないからね。
有害な笑いが満ちてるからね。そもそもお笑い芸人なんてのがもてはやされたのは
漫才ブーム以降なんだから、以前の状態にもどればいい。
お笑い芸人が社会的影響力をもつ必要などなし。
374名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:44:46 ID:90uI9s5LO
首ピーン!
375名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:45:32 ID:85eTd37C0
【芸能】島田紳助、のどのポリープ摘出手術
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207461631/
376名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:46:05 ID:0zCjBN/K0
もはや、さまぁ〜ずが上
377名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:47:17 ID:/a6rjJFb0
木村祐一のネタじゃん
378名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:48:11 ID:MKWzheSC0
*5.0% 23:58-24:29 NTV ナイナイプラス
*4.6% 23:50-24:55 TBS 松本見聞録

業界注目の特番らしいけどwwwチンカス呼ばわりした芸人に負けてちゃレギュラー化
も厳しいんじゃない?www
379名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:48:15 ID:g0gAZtTJ0
>>370
こういうこと言う奴に限ってエンタの神様や若手芸人をボロクソに言ってたりするんだよな
380名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:48:50 ID:oaFcmlDC0
>>372
それ、「シンスケ」ってハッキリ書けよ
381名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:49:00 ID:+4cQ0d12O
後輩のネタパクんなよ
382名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:49:55 ID:Uvz/fxlqO
さまぁ〜ずの垢でもいっぺん飲んでこい
つまんねーんだよ
383名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:52:29 ID:4YaLs+dE0
>>373
自分の無知を、時代の熱気にごまかされずに判定できるんですよ
なんて言葉遊びで誤魔化してる奴が学問とか語るなよー。おまえは学問するには
決定的に情報量が足りてないよ。ただそれだけ。
384名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:54:14 ID:GKTN60dm0
もやもやorごぶごぶかとおもいきや、金兄+珍百景を希釈しただけみたいな
385名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:54:22 ID:TrHQATiF0
>>383
実際、いま、視聴率とれてないでしょ。番組もつまらないと評判だ。
しかし、取れてた時代もあった。時代の熱気ってのはそういう意味。
それを言葉あそびとしか取れないとは程度が知れる。
386名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:54:25 ID:F8efUZ3MO
さまぁ〜ずみたいに無計画に歩いて、目についた物を突っ込んだ方が面白い
最初から何て突っ込むかわかってたら、面白さも半減する
387名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:54:52 ID:AwJmaSBV0
>>378
わざわざナイナイにぶつけなくてもいいのにねw
ナイナイて吉本のなかでも変わったポジションにいるわ
388名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:55:14 ID:Uvz/fxlqO
もういいからさ、出てくんな犯罪者
389名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:55:47 ID:3E3VavLX0
木村祐一よりかなり前からみうらじゅんがやってるネタですが
390名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:57:10 ID:g0gAZtTJ0
タモリも大昔からやってる
391名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:57:14 ID:4YaLs+dE0
>>385
またそれも言葉遊び。君は影響されないんじゃなくて、影響されるほど知らないってだけ。
無知。それだけ。だから理屈を語ってるつもりが常識を語っていだけになる。
392名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:58:25 ID:jJb5Cpd90
もはや安室と絡ませるのが一番面白い松本
393ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/04/06(日) 15:58:38 ID:+dRLHTKE0
たどりつくまでが長すぎてだれる
394名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 15:59:20 ID:UUxODcyf0
松本って、岡村の事を「岡村」って呼んでるのを聴いたことがない。
いつも「ナイナイのチビ」って言うよな。本当に大人気ない、いつまでナイナイを敵視してるのか・・・。
そんなチンカス呼ばわりした後輩に、視聴率で負けてるんだから、本当にしょーもない芸人になってしまった。
395名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:00:02 ID:g0gAZtTJ0
岡村は星野真理と絡んでるときが一番面白い
396名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:00:03 ID:TrHQATiF0
>>391
そういう君が一番言葉あそびをしてるように見えるね。
397名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:00:47 ID:xOBbNwgB0
太田>松本
岡村>松本
浜田>松本
井筒>松本
西野>松本
398名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:01:06 ID:4YaLs+dE0
鸚鵡返しは無知の証明。プライドを持て。
399名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:02:10 ID:TrHQATiF0
>>398
言葉遊びをしてる人間が言葉遊びとつっこんでる矛盾を指摘してるだけですが。
400名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:03:08 ID:TrHQATiF0
そもそも何か内容のあることをかきこんだのかな君は。
人にレスしただけだ。自分の意見を書いてみろ。
401名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:03:20 ID:EZ72DoZs0
これ絶対入ってるよね
402名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:05:02 ID:eBZivd+nO
松本って岡村のこと「ナイナイのチビ」なんて呼んだことあるの?
失礼すぎじゃね
さんまでも岡村のことをそんな呼びかたしないぞ
403名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:05:30 ID:SXar4v4CO
>>394
むしろ逆な希ガス・・・
チビって言うより、岡村のほうが記憶にあるんだが。
404名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:06:40 ID:g0gAZtTJ0
松本は岡村のこと「岡村くん」って呼ぶぞw
チビって言ったことある?ラジオ?
405名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:06:53 ID:4YaLs+dE0
また定番のレスだなおい。自分の意見にプライドはないのか?
406名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:07:09 ID:Ep6LY7fg0
期待していたけどつまらなかったな
407名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:08:20 ID:htL6kZgj0
>>402
テレビやラジオで何回もある。特に岡村のファンじゃないけど、聞いてて不快。

>>365
おもろいよなあ。岡村というか、星野が好きになった。
408名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:08:22 ID:MKWzheSC0
>>402
さんまは岡村とか太田みたいな性格破綻者とも上手く絡める。ツッコミや説教に
適度な思いやりがあるから。松本は共演すらないけど。
409名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:09:09 ID:0351jJBc0
今さらこんなことやっても、落ちぶれた印象しか与えないだろうに
410名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:09:18 ID:eBZivd+nO
松本は岡村くんなんて言ったことないだろw
呼び捨てにしてるのは聞いたことあるけど
411名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:10:06 ID:/Idsyb7p0
電力の無駄だな
テレビの放送時間の短縮の政策は正しい
412名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:10:16 ID:g0gAZtTJ0
ちょっと大阪弁の訛った感じで「岡村くんはねぇ」みたいな感じでラジオでは喋るよ
413名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:10:23 ID:3E3VavLX0
>>402
俺の記憶だとイロモンのスペシャルにでた時言ってた。
「こないだ飯食ってたらナイナイのチビが来たんですよ。「折角だからおいでーや、一緒に食おうや」って
誘ったんですけど座っても全然喋らないんですよ。結局「喋れないっす」っていってどっか行ってしまった」
みたいな内容だった。
414名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:10:40 ID:IH7jngiC0
VOWか
415名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:10:45 ID:ZmMDdiKOO
>>402
さんまは裏で凄いから
416名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:11:07 ID:TrHQATiF0
>>408
松本は紳助以外と絡めるのかな。
まんまでさんまと共演したけど笑いにつながらなかったし。
417名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:12:27 ID:g0gAZtTJ0
松本は自身が尊敬してるタモリにもガチガチだったな。大日本人の宣伝のとき
418名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:12:34 ID:ZmMDdiKOO
>>416
あれはさんまが緊張してた
419名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:12:50 ID:9FCFEequ0
さんまは矢部に対して異様に冷たい
死んだ目で見る
420名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:12:58 ID:rDODjwzH0
松本は好きだが見てられなかったな。
途中でチャンネル変えちゃったよ。
421名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:14:01 ID:ZmMDdiKOO
>>419
腕がある奴にツッコミには
さんまは冷たい
422名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:14:05 ID:TrHQATiF0
>>418
お互い構えてた感じだったね。つるべとならいい掛け合いがうまれると思う。
423名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:14:28 ID:MKWzheSC0
>>418
どうみても松本がテンパってたよww
424名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:14:35 ID:AvMib+pd0
>>417
タモリには緊張しないだろ
よく浜田と呼び捨てにしてるしいいともレギュラーだったし
425名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:16:03 ID:AvMib+pd0
さんまの松本嫌いな態度はわかりやすいな
426名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:16:22 ID:ZmMDdiKOO
>>423
バカだなwいつものさんまと違ったよ。松本はタモリ、シンスケとも絡んでた時もあんな感じだし。
427名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:17:13 ID:mbCNcBwE0
DTもとんねるずと絡ませれば視聴率取れるよ。
428名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:19:52 ID:g0gAZtTJ0
さんまは誰に対しても緊張なんかしないだろ。
自分が好きだった女以外なら。
429名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:21:32 ID:iOM1i8e00
露骨な、「もやもやさまぁ〜ず」のパクリ
恥ずかしくないのかよ
しかも糞つまらないし
430名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:22:20 ID:MKWzheSC0
>>426
自分より立場が上の奴とのトークだと全く面白くなくなるってことか。
431名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:22:50 ID:g0gAZtTJ0
さまぁ〜ずがテレ東の綺麗な女子アナと街をうろつきながら突っ込み入れるアレのほうが面白かったな
432名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:22:57 ID:Pdwm9v3UO
品川にこのスレが落ちていたら
「おしゃべりクソ野郎!!」
433名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:23:23 ID:4DmW+rDg0
どこがもやもやさまぁ〜ずのパクリなんだよ
全然違うだろ
逆にもやさまに失礼
434名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:24:27 ID:eBZivd+nO
まぁさんまは緊張してたっていうか気は使ってたな
ほとんど共演したことないからトークを面白くするためにいろいろ神経使ってた感じ
435名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:25:36 ID:LJYNiSACO
見聞録は大惨事レベル
436名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:27:07 ID:IJ2pRlYd0
これ一人ごっつの時にミニコーナーでやってたような
かしこそうな犬発見とか
437名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:28:33 ID:htL6kZgj0
松本はナイナイの話題を避ける傾向がある。ラジオでも、一緒にやってる高須がめちゃイケに入ってるから、
たまにめちゃイケの話題になるけど、絶対にナイナイ自体の話はでてこない。
この間のテストでも「俺は見てないけど・・・」って前フリ入れてから、遠藤のイカサマについて話してた。
岡村の家に泥棒が入ったときや、矢部がひとみちゃんと別れたときも、多少はそれに触れたが、
「岡村」「矢部」という名前はいっさい使っていなかった。だいたい、喋ってるのはほぼ高須だったし。

さらに昔、松本人志の放送局では「あいうえお順のインタビュー」を毎回やっていた。
それは毎週50音順に松本が思うことを語っていく企画。(今日は「し」について、だから紳助について語るとか)
当然「な」でナイナイについて語ると思っていたがスルーした。「と」でとんねるずとかについては語ったのにな。

自分以外の派閥である、ナイナイやさんまには異様に冷たい。最近、さんまとはだいぶ歩み寄ったけど。
438名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:31:08 ID:g0gAZtTJ0
ナイナイってDTよりだいぶ後輩だろ。
そんなのを敵視するなんて松本も器ちっちゃいな
439名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:32:16 ID:Ax2VZmnx0
関西でやってたアルチュンの企画の詰め甘いバージョンやね。

あれみたいに見たものに妄想に妄想かぶせるほうが面白い。
440名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:36:36 ID:icNvHOFH0
さんまについての話題は良く出るね。
自分から話をふるし、高須にふられても食いつく。
ナイナイに関しては未だに壁がある感じで話題を避けてるな。
先週は珍しくめちゃイケの話をしたと思ったら遠藤メインだった。
441名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:40:05 ID:htL6kZgj0
>>438
馬が合わない理由は色々あるんだろうけど、大本のスタートは、
昔、ナイナイが売れ始めた頃、全くスタイルが違うのに、ポストダウンタンと呼ばれていた事に立腹した事。
もちろん、ナイナイ本人達が言ってたわけじゃなく、まわりが勝手に言ってただけなんだがな。
松本はナイナイって、事務所のゴリ押しで売れたと勘違いしている所がある。
(実際、ナイナイは干されていた時期があったりして、それなりに苦労している。)

松本が嫌うもんだから、腰巾着のJrまで、ナイナイ嫌いを公言してる。千原とナイナイは最高に仲が悪い。
442名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:42:55 ID:bp7r30WQ0
うわ
またキモイ芸人オタだらけになってる
443名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:43:13 ID:eBZivd+nO
ジュニアのクズもナイナイ嫌いなんだ?
あの松本の金魚の糞
444名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:43:50 ID:vMIGSgLk0
>>441
千原jrは太田とかだれでももう絡んでる感じがあるけど
ナイナイだけはタブーなのか、でも今後避けられないこともありそうだ
445名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:44:16 ID:pzTvcImF0
グダグダ感はねらいなんだろうが
松本に無駄に歩かせるからそのグダグダが成立するのに
半分以上スタッフだけだからただダルイだけ。
しかもただでさえクソ編集のうえCMマタギまくって
テレビとして成立してないレベルだった。
446名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:45:01 ID:ReDdwSB3O
今のDTは笑いがパターン化していて面白いとは思えない
ガキ使とかも、途中でオチがどうなるかだいたい見当つくし
447名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:46:32 ID:P5wetxr+0
この間偶然この番組見た。
俺、結構面白かったけどw
448名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:46:34 ID:e63eOx6b0
松本は早く太田と仲直りしろ
449名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:48:53 ID:rOXtPjDtO
一人ごっつでも似たような企画やってたじゃん
板尾と木村とドライブして建物を無理やり驚くヤツ
あっちの方が面白い
450名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:49:51 ID:YEl8GoMMO
もしかしてモヤモヤさま〜ずと同じ?
451名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:50:12 ID:X1ZQN1DDO
さんまが冷たくするといえば次課長・井上ってイメージが
前にからくりで井上にしゃべらせないで、回答権奪ってた
河本が相方をかばってやろうと、さんまに食らい付いてしゃべってたのが印象的
452名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:50:34 ID:PIHZi+8Z0
>>441
岡村が千原ジュニアを嫌ってるのはマジ。
以前、オールナイトで「昔、(何かされて)仕返しに千原ジュニアの帽子に唾吐いてやった」と発言していた。
岡村は同業者の悪口を滅多に言わないので、この発言を聞いて驚いた記憶がある。
453名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:52:05 ID:5sLwluwcO
最近のダウンタウンって
松本→とりあえず笑ってる とりあえず笑い取れるからダラッとやっつる
浜田→相変わらず 人を傷つけてダラッと笑いとろうとしてる

にしか見えなくなってきた
年なのかもな
454名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:52:30 ID:tP0gmx2TO
ごぶごぶより面白いのかね?
455名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:53:55 ID:htL6kZgj0
>>451
なんだろうね。矢部といい、井上といい、男前系の芸人には冷たいのかな?
456名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:57:00 ID:vMIGSgLk0
>>455
自分よりかっこよくてつまらないのは大嫌いなんだろうな
井上のローテンションの喋りとかも認めないんだろうし
457名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 16:59:45 ID:ZmMDdiKOO
>>441
岡村に芸なにもないじゃんw

オリラジでも武勇伝捨てて
ネタ作ってるのによ
458名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:00:38 ID:geQVPuUj0
459名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:02:44 ID:3LsHHJyvO
さんまは今更自分のスタイルを崩してきた松本にイラついてんだと思うよ
天才としては名前を挙げて認めてたし
さんまって芸人としての自分のスタイルを壊さないできっと頑張ってるだろうから
松本が自分の土俵に安易に入ってきたのが嫌なんだと思う
460名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:03:40 ID:AvMib+pd0
ぐるナイの前の30分番組のころはチンカス呼ばわりされても仕方ないぐらい
岡村は松本の一言一言をパクってたよ
461名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:05:13 ID:ZmMDdiKOO
>>459
スタイルを壊さない
ドラマによく出る奴が
言えねーだろw

さんまw
462名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:06:14 ID:sJMdxHbe0
街をただ歩いてるのが、クルマで移動ばかりの自分にとって擬似散歩してるみたいで
ちょっと楽しかった
爆笑はできないけど、続けてほしいと思った
463名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:07:12 ID:ZmMDdiKOO
>>460
宮迫の動きギャグ
志村のギャグ
松本の言い回し

そらパクりしかない奴
認めないだろw
しかもダンスしか出来ないからなw
464名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:09:09 ID:p2kv2CSG0
ラジオで言ってたやつか
465名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:11:17 ID:ix+ahLvvO
>>451
えっそうなの?
さんちゃんねるにも出てるし冷たいという感じはしなかったから驚き
466名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:13:51 ID:Y3r6Wixy0
暇って言ったら暇だった。最近ダウンタウンもので早送りすることが多い
467名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:14:50 ID:NYfYTOlE0
松本の感覚に追いつく(近づく)事なく
松本の賞味期限が切れたんだろうな
468名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:16:22 ID:T26nXkaN0
石橋→飯食ってるだけ
松本→顔真っ赤にして大声出したり、歩いてるだけ
岡村→飯食って、台本通りに動いて、若手紹介してるだけ
太田→痛いだけ

品川さん→オールマイティー神芸人
469名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:22:31 ID:eBZivd+nO
ファンでも岡村が笑いの才能がすごいと思ってる奴は少ないだろ
でも好きだから笑っちゃうけどね
470名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:23:52 ID:MKWzheSC0
>>463
松本オタ必死すぎwww宮迫(笑)の動きってww
471名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:29:18 ID:nF4D+GwK0
松本評価してるおれでもつまらなかった

散歩するスタッフの話し方がキモくてイライラした
472名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:37:26 ID:nEuqK9RmO
間に美味い店紹介みたいな紀行モノ半分で行けばいいのに。
だから松本は考えが足りないんだよ。
473名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:38:59 ID:geQVPuUj0
深夜番組で街や地方をただ散歩してるのをまったり見るのはいい
ダイスキとか昔TBSでやってた130Rとか村上ショージが単発で出てたもの
つまり松本じゃなくてもいい 
474名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:39:16 ID:A4tddpAr0
つか、もやもや見てる奴が多いことに驚いたw
475名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:40:32 ID:JLFPW4ie0
変な顔になった広末かと思った
476名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:43:22 ID:WP17NvuSO
さま〜ずさま〜ずは面白い
477名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:43:47 ID:AvMib+pd0
>>463
めちゃイケ番組内でも宮迫本人に告発されてたな
478名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:44:02 ID:ix+ahLvvO
あぁダイスキ懐かしいw見たいな〜
479名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:47:15 ID:htL6kZgj0
>>472
松本に紀行ものは無理でしょ。無理っていうか、嫌いだからやりたくないだろうなって事だけどね。
うまいラーメン屋とかで「このスープが云々・・」とか、絶対やらないと思う。
浜田はごぶごぶとか、街の人と触れ合うような企画もやるけどね。
480名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:47:17 ID:nc4WS0dM0
>>279
そんなしょーもない糞パくるかドアホ
後進地域は黙っとけカスw
481名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:48:48 ID:kxR4ocBC0
>480はなかなか面白いと思うがどうか
482名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:49:58 ID:ECds/nfl0
いつものスタッフと離れてチャレンジしてみろよ。新感覚もクソもないわ
483名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:50:16 ID:7fJqdqmKO
この番組の放送事故なみのスベりっぷりを笑うスレかと思ってたのにナイナイアンチばかりでワロタww
484名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:51:49 ID:zLGdq42/O
これレギュラーなのかよ
くそつまらなかった
485名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:53:11 ID:qqyMgpAqO
ダウンタウンの笑いは下品すぎて嫌い
486名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 17:55:49 ID:ZdeZLpehO
さすがチョンBs
これってキム兄がやってたやつじゃんwwwwwwwwww
487名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:09:54 ID:85eTd37C0
401 名前:読者の声[] 投稿日:2008/04/06(日) 17:24:03 ID:ANx90EYj
ガイシュツかもしれんけど、吉本に勤めてる知人(芸人ではない)の話。
「2ch等に、『吉本は悪くない!』的な応援カキコをしてくれ。このまま
おおごとになると会社が受ける打撃が大きい」というお達しが上からあったそうな。
488名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:12:04 ID:Te8K6bX6O
吉本の社員、たまに中卒とかいるからな
489名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:13:19 ID:1OGl1ST2O
汁か也やればいいのにな
490名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:14:27 ID:eBZivd+nO
ほんと吉本の工作員っているんだ
まともな奴で擁護する奴はいないんだな
491名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:21:23 ID:pWCPOa9o0
クソつまんなかった
492名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:27:37 ID:htL6kZgj0
>>483
岡村さん、おにゅーのマックでここ見てるかもしれんのに
みんなナイナイに厳しいなw
493名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:28:51 ID:uczWvgcu0
>>489
ホントだよ
494:2008/04/06(日) 18:30:27 ID:AmEzwCTK0
DT板尾千原Jの笑いが面白く無い
っていうと「センスが無い」「わかってない」とか言われる

でも実際つまらない
495名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:31:42 ID:nhGtzS6i0
>>494
ちはらとか言うヤツは誰が見てもツマランよ
496名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:36:28 ID:DBcfoHGrO
>>492
その姿を想像するだけでもキモい
497名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:37:38 ID:WHEQDKCS0
珍百景と何が違うの?
498名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:38:33 ID:9JwzLXFGO
千原と木村って世の中に対する不平不満言ってるだけだよね
どこが面白いの?
499名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:38:49 ID:rOXtPjDtO
ナイナイ(笑)で笑ってるの女だろ?
500名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:38:56 ID:jPYSOGcd0
>>497
珍百景よりずーっとネタが微妙
501名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:44:25 ID:CxCQ14KqO
車の上が鉢植えいっぱいとチャハーンがうけた
502名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:50:10 ID:7xNkg0+d0
これって去年放送室でピーだらけでしゃべってた企画か?
503名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 18:59:45 ID:wBWQR1Mq0
編集最悪だったな
TBSはバラエティやるな
504名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:10:11 ID:Rctv9lXa0
吉本氏ね
505名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:15:43 ID:kQao3faZO
逆に聞こう。何が面白い?
506名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:17:59 ID:ZBH4mCq80
モヤさま
507:2008/04/06(日) 19:21:32 ID:AmEzwCTK0
>>505
髭男爵乙
508名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:22:11 ID:03YN+Lkr0
もう松本もいろいろ諦めてそうだな
509名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:22:56 ID:6/nT4E1Z0
ごぶごぶと比べたらどっちが面白い?
510名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:24:37 ID:ZmMDdiKOO
>>508
諦めてやって
DVD売れまくって
スゲーな松本は
511名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:47:07 ID:AwJmaSBV0
松本「大日本人をアメリカがパクってるらしい」 高須「まぁ盗まれても、うちが最初やし」
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207473982/

松本「こんど公開される映画で、アメリカでわりと話題になってる映画で
    内容聞いたら大日本人まるまるやねんけど・・・
    ドキュメント的な感じで、ちょっとヒーローもんで
    宣伝のやりかたも丸パクリやねんて、公開まで一切明かさないって」
512名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:49:34 ID:RI4Ti0M5O
>>509
間違いなくごぶごぶ
513名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:49:59 ID:aPOY5cQ00
松本スレが伸びることはもう充分わかったから
514名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:51:31 ID:hBEtSCxOO
番組見たけど人の家をまじまじ映すのってどうなの?
515名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:51:58 ID:G7eQrGG90
キム兄のネタ盗ったか。
516名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:56:24 ID:nQnyuvLKO
逆に訊こう
何を真剣に見ている?
517名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:56:45 ID:lh0Da5vjO
松本は嫌いじゃない。でもこの番組は酷すぎた。スタッフが歩いてたときなんかまじで?と思った

サヨナラ松本人志
518名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:57:10 ID:ZBH4mCq80
ハロモニ
519名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:58:06 ID:zhBSJjCB0
ラジオでピー入れてたやつか?
自信ありげだったぞ。蓋開けたらこれか‥
520名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:58:18 ID:GPCBN4Z90
なんかテンポ悪いって印象だった。
「〜まで○m」とか逆にいらいらする。
松本は住宅街を実際に歩いてなかったし?
シンぼるずと違うのはあっちは知識と街歩き的土台があるってことだな。
でもシンぼるずはゲストに層○がよく出てるとこが嫌だ。
521名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:01:39 ID:WACVFWgS0
ぜんじろうのパクリかよ。
4,5年前ぜんじろうがやってたぞ
522名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:04:12 ID:vJUsP2oz0
>>441
ネタぱくったから「ダウンタウンのチンカス」つってたんだろw
嘘付くなwジュニアのくだりは全然知らんけど
523名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:13:48 ID:nQnyuvLKO
>>110
そうだな
街をウダウダ歩くのは夜は角&伸郎の夜はクネクネだし
524名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:19:38 ID:Cgcz4KPvO
この番組移動出来んかな
裏のナイナイとモロ被るし、ぷっすまと20分被るしで、
松本→水曜と入れ替え、99プラス→木曜
にしてくれ
525名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:22:37 ID:jYH96zmUO
パクった、パクられたは切りがない。
526名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:25:04 ID:R9qj01Hl0
汁とかカスの復活希望
527名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:26:19 ID:YJVkDByvO
>>441
岡村とジュニアにはあいさつ事件とかあったけど
ナイナイと千原が距離置くようになった直接の理由は
極楽とんぼが千原兄弟と敵対しててそれにナイナイが帯同したからだよ。
528名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:28:50 ID:AZpu/Cqp0
ありがちで、松本がやるような番組じゃないな。
働くおっさん劇場のほうが松本らしかった。
つまらんかったけど。
529名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:31:25 ID:nQnyuvLKO
>>525
人が思いつくことなんて同じようなもんだと思うから気にならないけど
“新感覚”とかうたわれると、一言いいたくもなるよ
530名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:31:42 ID:5RNUOBecO
大阪は、やってねーぞ!
531名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:32:55 ID:7xNkg0+d0
>>525
つまるところはそう、松本に限らずたいていのネタは車輪の再発見みたいなもんだし

最近「自分が最初」ってことに執着しすぎてんだよなあ
なのに放送室は最近ほとんどかんだかめへんだけで流してるし…老いだな
532名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:35:38 ID:iOM1i8e00
モヤモヤさまぁ〜ずをもろパクリしたのに、あのつまらなさ
533名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:36:03 ID:pbrz1owj0
時代をリードしていた松本はもういない
534名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:36:59 ID:9A/nirTVO
さまぁ〜ずと大江アナの凄さを改めて認識した

松本のボケよりも大江アナのタッチ&ゴーの方が面白い
535名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:36:59 ID:Px8mmX9D0
さま〜ずがテレ東で夜中やってるやつのまんまパクりっぽいんだが・・・
もっと言えばナインティナインがたまにやる「出っ歯とナニガシ」とかいう奴のパクり。
さらに言えば『途中下車〜』とかのパクリ・・・・
536名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:38:04 ID:4L4zdx420
>>533
今って時代で言うと誰の時代になるんだ?混沌としつつ爆笑問題全盛期かなって感じがするけど。
537名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:39:20 ID:vAlNZxUIO
>>441
Jrは大阪時代に矢部は終わってる発言してた。
538名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:40:30 ID:R9qj01Hl0
若いやつはモヤさまのパクリだと思ってんのか。 違うぞ。
539名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:42:26 ID:Px8mmX9D0
>>538
何処が違うのか説明してくれ。
540名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:44:06 ID:X6ajM6X60
>>534
大江は糞だろ
さまーずの言ってること繰り返してるだけでアホっぽいんだが
541名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:47:45 ID:Px8mmX9D0
>>538
漠然とパクリじゃないと思い込みたかったり印象付けたいだけか?
説明まだかよ。
542名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:49:00 ID:2HumrQ4eO
ロケに出てる奴がクソ。全部松本に行かせろ。
543名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:51:24 ID:PtAgtl+o0
過去においてローカル番組で散々地方タレントがやって来た事を

今更落ちぶれた松本がやってもなぁっ‥て感じだろ さまーずでさえつまらないのに‥

544名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:52:55 ID:dsq/cVEUO
見てないからよくわからないけど、ようするにVOWみたいなもんか。
545名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:54:43 ID:wOGx8Y1D0
放送室だけだな
まだ面白いのは
546名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:55:04 ID:DebPvo3X0
>>544
文章だけ読むと
ちい散歩とVOWが一緒になったような番組っぽいね。
547名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:56:57 ID:cg6I4/+X0
>ちい散歩とVOW

まさにそれ

youtubeに大量に動画あげるファンが多いのに
この番組があがらないのは
ファンから見ても笑えない松本だったから
548名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:58:18 ID:+IqpQigY0
キムにいさんもよくやってたよね
549名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:58:32 ID:ffshcZJ00
余計な部分が多すぎたな
たしか1時間くらいの番組だったから、スタッフのところ9割カットして
30分くらいにすればもう少しマシになったかもしれん
録画で見てよかった、無駄に長くて早送りしまくりだったよ
550名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:59:19 ID:5KWQ0LZfO
ダウンタウンを越えるコンビはまだいない。
551名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:05:26 ID:DqHfScyLO
15分番組でよい
552名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:05:40 ID:90dfzv+10
深夜バラエティに
「おにぎりあたためますか」
「はなたれナックス」
「水曜どうでしょう(再放送だけど)」
などがある道民の俺は勝ち組。

夜11時以降はHTB(テレ朝系)以外はほとんど見ないな。
553名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:06:30 ID:yjIk22EY0
めちゃいけよりましだろ
554名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:13:47 ID:tdPbXf0D0
>>1
この記事書いている人、大きく間違えているように思う。
松本人志のタモリ倶楽部をやりたかったんだと思う。だから、ぐだぐだでもいい。
555名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:15:08 ID:MxdkbBo2O
松本は劣化しすぎで痛々しい
もういいよ・・
556名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:15:33 ID:FWDeSlXJ0

1人ごっつの面白さが全く、1mmたりともわからなかった俺には
今回の番組も理解できんだろうな

関西人の笑いはわからん
パチパチパンチ、かんぺい、鶴瓶… 何が面白いんだか…

ワンパターンの一発芸… それも面白くない一発芸…

しかし半島の受けするのは大阪の笑いなんだろうなぁ
ツボが一緒なんだろうなぁ
性格も一緒なんだろうなぁ
DNAも一緒なんだろうなぁww

557名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:17:46 ID:lAOM4r9r0
そもそもTBSじゃ見る気しないな
558名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:18:04 ID:FRm/qfd10
日本珍百景の松本版ってことでしょ。楽しみだなあ。
559名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:20:11 ID:XfvdIu6OO
うわぁ。。。こんなの深夜のローカル放送で地方局アナが似たようなのやってたぜ
んでこれがまた本やDVDになって信者が買いあさるのか?
560名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:33:08 ID:+OAtae+jO
もやもやさまーずみたいな番組
昔からあんだろ
561名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:43:07 ID:ffshcZJ00
松本 『未編集かい!』
562名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:48:29 ID:XIlFXYYhO
青空駐車へのつっこみとかただ世間知らずなだけなのは
見てて恥ずかしいからチェックしてやれよと思った
563名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:52:25 ID:MKWzheSC0
新感覚(苦笑)
564名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:56:27 ID:1A/qAKC1O
これはアルチュンだな
565名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 21:58:30 ID:xciYN1OI0
大体「新感覚」と銘打った物に目新しさを感じた事が無いw
566名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:23:38 ID:isHk5lsF0
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]レンタルサーバ 価格比較[PR]

--------------------------------------------------------------------------------

【芸能】“おバカ”の代表的番組「クイズ!ヘキサゴンII」22.3%の高視聴率 (ゲンダイネット)
1 :みゅんみゅんφ ★:2008/04/04(金) 10:44:27 ID:???0
春の特番シーズンが延々と続いて、もはや見る気にならないというサラリーマンが
ほとんどだろう。
先週、各局のバラエティーの視聴率をチェックすると、そんな声が明確に反映され
ているといえる。多くが12%前後で落ち着いているのだ。

そんな中で高視聴率を叩き出したひとつは「クイズ!ヘキサゴンII超クイズパレード
!!春の3時間スペシャル」(フジテレビ)。
なんと22.3%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)を記録した。いまや“おバカ”の代
表的なクイズ番組になった「ヘキサゴン」の“暴走”を誰も止められないようだ。

ちなみに、裏で放送された「SASUKE08第20回スペシャル」(TBS)は14.4%、
「みのもんた懐かしの歌謡曲」(テレビ朝日)は9.2%だった。

ソース:http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/04gendainet07024845/


2 :名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 10:44:46 ID:0DfWMcrz0
↓スザンヌが一言


3 :名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 10:44:50 ID:QnlRoqMK0
実況 ◆ TBS


567名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:24:30 ID:5N3gyMPX0
諸悪の根源松本消えろ!
568名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:24:33 ID:MSIeJTuK0
これを見た貴方は呪われました…
これからたくさんの不幸があなたを襲います…

呪いを解きたければ
上地はヤリチン
と、ここに書き込んで下さい
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1207148734/
569名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:25:27 ID:DdfvNqab0
>人志さんの仕事への心理が可愛そう!!私が、企画を出したい!!

松本奥様ww
570名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:30:50 ID:AFuYTYo+O
松本はつまらん(ごっつで使い果たした)
木梨のほうが何倍も面白い
571名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:38:35 ID:BAQ9tDy5O
この番組つまらん過ぎてチャンネル替えた
572名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:46:45 ID:2W6+BNvy0
リンカーンって、

「輪姦」って意味だったとは知らなかった。
573名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:46:48 ID:8tVxxsub0
5分ですむ番組
574名無しさん@恐縮です :2008/04/06(日) 22:49:26 ID:O/Wfs+YT0
信濃町を歩いてくれ
575名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:52:37 ID:kOfG+grP0
もやもやまっつん
576名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 22:59:19 ID:m34IvaPzO
関西のTVで浜田と東野がぶらぶら歩く「ごぶごぶ」っていうのをやってるゃ
577名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:03:04 ID:Eo7InBlKO
むかし松ちゃんこんな本だしてなかった?CDつきのやつ
578名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:07:00 ID:9X4INrf7O
珍百景があるからイラネ
579名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:07:51 ID:fZghQB090
全然おもしろくなかった
途中で眠くなった
580名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:08:43 ID:Eo7InBlKO
思いだした 松風'95だ
松ちゃんの写真みて一言のライブが本になったやつ
581名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:13:15 ID:PtAgtl+o0
松本の趣味ってなんだ?

多種みなタモリにはタモリ倶楽部がある
数学や頭が良いたけしにはコマネチ大学や平成教育委員会がある

松本は馬鹿だから趣味も無いだろうけど
唯一がロリコン趣味やコンパ○イププレイが趣味だから
それをもっと生かして番組を作ればよい話だ

582名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:13:45 ID:EzWNUoAf0
>>580
あれはおもしろかったな。一見なんでもない写真に突っ込むほうが松本ならでは味が出ておもしろい
ヘンテコなものを見つけてきて話膨らませるのはみうらじゅんのほうが上
583名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:14:10 ID:JsR11QFW0
これは特番じゃなかったっけ
584名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:18:06 ID:QarX3BFj0
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
585名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:25:07 ID:S2Of5L7g0
松本が実際に長い時間歩いてへんなものを見つける時間なくてスタッフ
がけ見つけたものに作家がコピーつけてセリフ言わされただけだからな。
松本が面白がってないものを見てておもろいわけないなあ 残念だけど
586名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:33:24 ID:yrlgodL8O
昔は松ちゃん好きだった


今は太田さんのほうが好き
587名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:43:01 ID:4L4zdx420
>>585
企画は松本人志によるものですよ信者さんw
588名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:49:33 ID:7fJqdqmKO
>>585
つまらないとスタッフが悪いと言う松本信者はやっぱ偉大だなwww
まぁ松本の笑いが分からない人はお笑い偏差値が低い人らしいよwww
589名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:53:07 ID:S2Of5L7g0
企画は松本なのは知ってるけど放送されたとこは自分で見つけたんじゃなくて
ここが面白いってとこに行かされた感じしたけどね。 信者ってわけじゃないけどさ
590名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:53:50 ID:xciYN1OI0
松本は面白いか面白く無いなのかの区別もつかんのか
ま、あの映画観ればそうなんだろな
591名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:54:37 ID:4L4zdx420
>>589
いや、だからネットでそれを募集して松本が言って何か一言ってのが企画だろ?
で、松本のその一言も含めて批判されてるんだろ?
592名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:56:28 ID:35jZeNmy0
見参アルチュン! 復活させろって!
593名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:57:17 ID:Eo7InBlKO
タカアンドトシがのなんで〜のツッコミがいまいちばん好き
漫才はブラマヨかな
594名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:59:25 ID:7fJqdqmKO
>>589
信者は裏事情まで深く知ってんだなぁwww
595名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:05:16 ID:BtiL0PPpO
松本好きだから期待して見てたのに、ガッカリした。
こんな番組OKするなんて、年食って頭遣うのが億劫になったのか、疲れていて考えがまとまらないまま放送に至ってしまったのか、呪いでもかけられたのか…
596名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:09:00 ID:Gb1h/vey0
>>595
単純に面白いものつまらないものの区別がつかなくなってる、センスが衰えている。
それでいてそれに気づかせてくれる人がいないっていう哀れな状態。
597名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:10:10 ID:dpjhqmn10
>>595
俺も松本好きなんで評価が甘くなっちゃうんだけど
これはつまらなすぎて悲しくなったわ
それ以前に番組のテンポが悪すぎる
598名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:13:49 ID:qu5pognp0
アルチュンとモヤさまの指摘が多いな。
そういう緩い番組を受けちゃった事自体が「何だかなぁ…」って気分になる。
599名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:16:32 ID:k2R0y22t0
ひとりごっつか
600名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:16:41 ID:9jNvi4I90
177 :名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 11:58:01 ID:wOGx8Y1D0
首ピーン!
ドMかい!!
なんかもう90年代の表現って感じで
そのうち「ブルー入ってる」とか言い出すのか?

スルドイ指摘だと思う、言われてみれば変わらないもんな
601名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:17:11 ID:Gb1h/vey0
>>598
受けたんじゃなくて企画は松本。ラジオでもうれしそうにその企画について語っていました。
602名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:18:21 ID:kIezzkKd0
>>387
2週連続被ったようだ

71 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/04/02(水) 16:46:54 ID:P45rdUPF0
03/25火
*7.6% 24:35-25:35 CX* 人志松本のすべらない話13
*4.7% 24:58-25:29 NTV ナイナイプラス

04/01火
*7.9% 23:55-24:55 TBS 松本見聞録
*5.0% 23:58-24:29 NTV ナイナイプラス

603名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:19:33 ID:rN0xt3Ne0
松本は一人じゃ何も出来ない。

浜田という通訳がいなければただの異性人。 
604名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:20:36 ID:Lvz9HnBj0
松本も駄目になったな
605名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:22:32 ID:dA4ZhC/lO
昔、特番でダウンタウンがコントやった時、自分は目茶苦茶笑ったのに視聴率がものすごく低くて凹んだけど、
あの頃よりショックかも知れない…。本当に見なかったことにしたい。
606名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:25:35 ID:8aEvCFzM0
>>602
さりげなく捏造乙


●昨日の視聴率です。
▼日本テレビ
「プロ野球・巨人vs中日」10.1%。「徳光&所の復活!えらい人グランプリ15年分の偉人SP」8.8%。「NEWS ZERO」7.8%。
▼TBS
「ぴったんこカンカンSP」15.6%。「志村けんだよ大集合!コントとトーク大放出SP」12.9%。「NEWS23」8.8%。「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
「松本見聞録」4.6%。
607名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:27:21 ID:BcrBlaxh0
>>550
「全盛期の」をつければOK
608名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:27:23 ID:TCiKZ0rb0
ワイプで突っ込む時もスタッフのほう向いてて
タイミング教えてもらって抑揚のない声で言わされてる
誰かもう一人ぐらい入れないと厳しすぎる
609名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:28:35 ID:uWIEx0zg0
2008年4月1日(火)

日本テレビ
「プロ野球・巨人vs中日」 10.1%
「徳光&所の復活!えらい人グランプリ 15年分の偉人SP」 8.8%
「NEWS ZERO」 7.8%

TBS
「ぴったんこカン・カンスペシャル」 15.6%
「志村けんだよ大集合!コントとトーク大放出SP」 12.9%
「NEWS23」 8.8%
「松本見聞録」 4.6%

フジテレビ
「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」 14.8%
「春のドラマSP・ゆっくり歩け、空を見ろ」 8.9%
「ニュースJAPAN」 6.1%

テレビ朝日
「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学・芸能人が自ら警告!奇跡生還SP」 12.2%
「報道ステーション」 15.0%
「ぷっすま」 13.4%
610名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:42:29 ID:YnhJVYdl0
>>11
俺は不愉快になる。
611名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:45:05 ID:qu5pognp0
>>601
そうか…余計に残念だ。
612名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:53:41 ID:KlMepvLNO
「テレビで本当に面白い事が出来なくなった」 by松本人志
613名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:54:04 ID:tNdYZW310
これは本当に糞つまらなかった
614名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 00:57:33 ID:5R1aizeqO
御託はいいから働くおっさん出せや。
615名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:03:45 ID:Lvz9HnBj0
時代がとっくに松本を追い越してしまった
616名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:05:06 ID:CO6syq4U0
   ./  ̄`Y  ̄ ヽ    /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ    /  ̄`Y  ̄ ヽ
  /  /       ヽ ./  /       ヽ /  /       ヽ ./  /       ヽ  /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ,i / // / i   i l ヽ.i / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽ.i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 |
  | || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ .⌒  ⌒ | || || i/ ヽ、  ノ | |
 (S|| |  (●) (●) (S|| |  (●) (●) (S|| |  (>) (●) (S|| |  (>) (●) (S|| |  (>) (●) |
  | || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|.| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|
  | || |ヽ、_ ▽ _/| || || |ヽ、_ 〜'_/| |.| || |ヽ、_ ▽ _/| || || |ヽ、_ 〜'_/| || || |ヽ、_ ▽ _/| |
     (つ   つ      (つ   つ      (つ   つ      (つ   つ      (つ   つ
      Y  ,,ノ        Y  ,,ノ        Y  ,,ノ        Y  ,,ノ        Y  ,,ノ
       し ゝ_)        し ゝ_)        し ゝ_)        し ゝ_)        し ゝ_)
617名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:09:55 ID:ypp6+DY6O
おまいらは文句言いながらも毎回観るから松本の財布が潤う
618名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:11:02 ID:eKufuhRa0
途中で見るのやめた。
619名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:11:02 ID:rPB0NGDg0
こんなつまらない番組久しぶりに観たよ
620名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:11:15 ID:UUe7EMb40
>>612
松本自身が面白い事が出来なくなったw
621名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:12:26 ID:BQYo0Dwl0
映画に続いてこれも失敗か。
才能ゼロのカス芸人を追っかけてる奴は惨めだな。
622名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:12:42 ID:2g8uw3kz0
録画を高画質でしたが、途中まで見て消しました
623名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:14:53 ID:9B6jl+BrO
最後の方を見たけど、酷いな。全然面白くなかった。誰が見るんだろう・・・
624名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:16:09 ID:qOGTpNdI0
浜田がひたすらエロ漫画に突っ込みを入れる番組を作れば良いんだよ。
まるで水を得た魚!
625名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:16:19 ID:yZzD2fDu0
しかし松本の企画番組は商売に繋がる。バラエティーDVDの売上みたいのを
やってたが先月は「千原ジュニアのすべらない話」と「宮川大輔のすべらない話」の
2つが1位2位だった。
626名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:18:32 ID:uWIEx0zg0
>>619
私は、ある意味、医者なのです。そして視聴者の皆さんは患者なのです。
おもしろいこととおもしろくないことを区別できない重病人なのです。
それを私がテレビという物を使って治療しているのです。

by松本人志(1994年遺書より)
627名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:26:17 ID:9B6jl+BrO
浜田いないと全然面白くないよ。最近やる気ないけど。
628名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:28:49 ID:7XchisbBO
>>626
何を言いたい?
629名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:30:44 ID:rN0xt3Ne0
松本は浜田に発見された新種の生物
630名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:32:31 ID:BEEecw6vO
もやさま面白いよ〜
631名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:32:36 ID:dA4ZhC/lO
松本は疲れてるだけだと思い込みたい…
枯れ果てたとは思いたくない…
632名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:33:56 ID:8xnY5CiwO
やってる事はタモリやさまーずの劣化版でも
松本ブランドが付くとDVDがバカ売れすんだろ誰が買ってんだろ毎度毎度
633名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:36:07 ID:91eSd5WW0
すごくおもしろいわけじゃないが、疲れている頭にはちょうどよかった。
んhk教育の深夜番組みたい。
途中で眠くなってくるのが難。
634名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:36:17 ID:+PLFTc+b0
信者は金づる
635名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:39:11 ID:aWP98Zf70
松本がTBSに魂を売ったか。落ちぶれたな
636名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:39:55 ID:qu5pognp0
>>632
正直、これは売れる保証がまるでないと思う。
637名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:40:22 ID:qr8kLr4y0
これ関西でもやってるの???
638名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:41:31 ID:q9T6Quc00
この手の番組は目的地までにだらだらとくっちゃべってるのが面白かったりするんだが
黙々と目指してるだけだからな・・・
しかもやたらと道のりが長いし
スタッフ編で目的地まで1kmオーバーとかありえない
639名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:44:40 ID:NG3BLhQBO
普通にチャンネルかえた
640名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:45:23 ID:KK8oezcw0
こんなん20年以上前からあるんじゃないのか?
素人で面白い収集してる人のサイトとか本とかもあるだろう。
木村がやった時も、今さらよくみっともない企画やるなあと思ったが、
さらに遅れて松本か。今の松本のダメさは、木村をも下回るのか?
641名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:47:27 ID:Iv049RDwO
昔は松本一人が笑いの神扱いされてたけど
今となっては浜田が横にいないとただの目が泳いでるハゲでしかない
642名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:48:43 ID:rKAE0Iun0
松本は何でこんなになってしまったのか
643名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:49:32 ID:esJmwEEl0
ごっつ世代はさすがにリンカーンで愛想尽かしてるだろう
644名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:51:35 ID:hSPD8k560
松本ぐらいの年だったら高校生ぐらいの子供がいてもおかしくないし
645名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:53:57 ID:q2bpIKhlO
松本もそろそろ潮時だな
646名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:56:04 ID:PllQcq+j0
コントでボケが「○○○をやる」と言って、それをやるのだが全く違うので
ツッコミが「オレの知ってる○○○と違う!」というネタを最近よく見かけるんだけど
元ネタはナニ?
確かに笑いはとるんだけどオリジナルはあるはず。
この手の笑いは、誰かが、どのコンビかが思いついたもののはず。
人のネタをとるのはお笑いとしては恥ずかしい限りだと思う。
647名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 01:58:06 ID:pDkFhUBJ0
さすがTBSって番組だったな
松本が今まで出演した番組の中では一番つまらん
648名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:06:34 ID:AB9djflKO
劣化が酷いなハゲ。
649名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:06:35 ID:pje+76p5O
こりゃしんだな
見る価値なし
650名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:10:44 ID:dpjhqmn10
>>641
ツッコミってキャラ的に軽視されがちだけどね
いいツッコミという監視員がいてこそボケは心置きなく泳げるわけで
そうでなくてもボケって自閉ぎみの人が多いしね
651名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:23:13 ID:qr8kLr4y0
>>647
『松本サイボーグ』よりはマシだろ。。。
652名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:31:57 ID:JxwStD+A0
トマソンorトワイライトゾーン だね
653名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:45:03 ID:WKpVKvYN0
松本はDVD売上って切り札がある限り、テレビ仕事がなくなることはないな。
フジテレビも「すべらない話」のあのDVD売上が有る限り、いくらHEYX3の
視聴率がダメでも切れないと思う。
654名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:45:57 ID:PG23KOW7O
松本が文化人なんて呼ばれるようになったら日本も終わりだと思う
655名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:46:08 ID:ylh1I3VS0
放送室で言ってた新番組ってこれのことだったのか・・・
もう一回企画練り直してほしい
656名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:48:04 ID:kN4O93lv0
VOWネタをADが拾ってきて、ロケだけ松本が付き合ったようなやっつけ番組
657名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:49:47 ID:5QjuU2HY0
めちゃイケとかみたいに普通に下町を散策する方が面白くなると思う。
658名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:52:52 ID:dpjhqmn10
昔は「芸人としてのレベルが落ちたら引退する」みたいなこと言ってたよなあ
でも実際に気付くのは難しいね、取り巻きが笑ってくれちゃうし
659名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:54:06 ID:WCSabdP00
スタッフがカメラ持って歩いてるとこで見るのやめた
アレいらないだろう
660名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:54:28 ID:9H0lfojVO
そんなんよりワールドダウンタウンやってほしい
金も労力もかかるのかもしれないけど、あれ以来テレビとかで全然笑えないし、ほとんど見ない
661名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:54:35 ID:JQRf9G5+O
松本のラジオ大好きだったけど社会に出てから聴くの辛くなった 何故なら俺の給料よりあのラジオ一か月分のギャラのが
数倍あるだろうから。テレビだとその数十倍。
なんかあのダラダララジオ聴いてるとへこむ。
662名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:55:03 ID:ylh1I3VS0
番組によっては最近の松本は堂本剛以下
663名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:57:08 ID:zqPVTyi80
スタッフがカレー食ってる場面がすごくムカムカした
664名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:57:29 ID:tPsn5ehV0
スタッフが全然センス無いので変えた方がいい。
青空駐車禁止の看板見て、駐車場に停まってる車さしてその後
空映して、青空駐車してる…よね?みたいなくだりは
最近稀に見る寒さだった。
665名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:57:52 ID:4Eaj61sI0
吉本制作で会社はおいしいんだろうけど、月一回ぐらいやるって本気だったのかな
666名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 02:59:11 ID:B4Bfwepg0
>>657
それと似た番組を浜ちゃんが東野と大阪ローカルでやってる。ごぶごぶって番組。
ただ2人で町をブラブラと歩くだけの番組だけど、まったりしてて面白い。
667名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 03:03:23 ID:dpjhqmn10
>>666
浜田と東野2人の組み合わせって珍しくない?
見てみたいなあ。
668名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 03:09:16 ID:MQGXR3etO
+浜田とまややで、もやもやダウ…
669名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 03:12:29 ID:LGG6KohcO
>>136
「みうらじゅん・スライドショー」で検索しれハゲ
670名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 03:28:03 ID:dA4ZhC/lO
>>657
あれは、あんなにダラダラしてるのに面白い、不思議な企画だな…
671名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 04:12:24 ID:37dxNJX/0
>>670
あれはナイナイが深夜とかラジオのノリに近いからだろう。台本決まってないみたいだし。
まぁナイナイサイズを面白くした感じになってる。でも評判はそんなに高くないぞww俺は好きだけど
672名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 04:20:29 ID:RVA+OMIZ0
だれかこの道化に一言「おもんないよ」って言ってやりなよ。
673名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 04:20:37 ID:kN4O93lv0
ノープランで街中ぷらぷらするのは全部、夜はくねくねのパクリやん
674名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 08:26:51 ID:SiKG3xW1O
松ちゃんがすべったみたいになってるけど
本当に松ちゃんはすべらない話や映画ですべったからどう
675名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 08:31:03 ID:KK8oezcw0
浜田も笑瓶と風俗漫遊みたいな番組やってたなw
こんなのは気楽に見られるから面白いんだろうに。浜田もちゃんと芸人さんやってたよ。
松本も信者も、新感覚とか才能とか言って変な権威付けしようとするからダメだね。
松本一派は皆そんなとこあってうっとおしい。
676名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 08:31:14 ID:AB9djflKO
あの年齢からしたら新感覚なんだろうな
677名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 08:35:58 ID:brWLJTJsO
後輩に枠譲れや
678名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 08:49:45 ID:b9GpQfII0
>>675
ロンブーのがさ入れをぱくってたよな
しかも最終回のテレビ誌インタビューで、俺らの風俗刑事をぱくってる若手がいるとか言ってて
こいつは本当に糞だと思ったよ
DT信者には、あれでも「ちゃんと芸人さんやってた」ことになるのかねえ
679名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 08:55:59 ID:ElFtwdfw0
松本の舎弟のチンピラ朝鮮人が、こんなネタ紙芝居みたいにやってんじゃん。
VOWのパクりだけど。
680名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:11:28 ID:9jNvi4I90
日本人が「文字を作る」と言って、それをやるのだが全く思い付かないので
中国の漢字をパクッて「これが日本語だ!」っていうネタを最近よく見かけるんだけど
元ネタは漢字でしょ?
確かに文章は作るんだけどオリジナルではないはず
この手の文字は、誰かが、どの人間かが思いついたもののはず。
人の文字をとるのは人としては恥ずかしい限りだと思う。
681名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:20:14 ID:By2/M1CuO
風俗刑事んが先だよ。
釣られてるかな俺。
682名無しさん@恐縮です :2008/04/07(月) 09:21:06 ID:U9cLb7dC0
>>278
武つぇええええええ
683名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:22:16 ID:SX8vtoS0O
>>680
なにいってるんだかわからないや
684名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:25:47 ID:9B6jl+BrO
実は浜田の方が面白いんじゃねーか?松本は神格化されてるだけで、実は全然面白くない。
685名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:26:28 ID:b9GpQfII0
>>681
ロンブーの方が先だよ
DT信者はこれだから・・・
686名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:31:32 ID:SX8vtoS0O
>>681
一匹つれたね
687名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:34:49 ID:b9GpQfII0
ガセを流そうとして失敗したら釣りでごまかすDT信者wwwwww
松本やハマタより面白いよwwwwwwwwwww
688名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:35:53 ID:i5BO3t0K0
裸の王様
689名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:36:21 ID:daXEs7uK0
正直つまらなかった
690名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:36:49 ID:KK8oezcw0
>>685

ウソの上塗りはやめとけよ。松本信者。
浜田をウソをついてまで貶めても意味ないと思うぞ。
691名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:41:47 ID:ubgmZbvAO
一番悲しいのはこんな手垢の付ききった企画を
さも前人未到とばかりにピー音(正確にはBGM)入れまくりでラジオで得意気に喋っていたこと
692名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:46:55 ID:3vLqZFMC0
ってか もう松本はコントつくれないの?

リンカーンみたいなクソ番組で面白くない企画やるくらいなら
毎週15分番組でもいいからコント番組やれば?
693名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:57:00 ID:b9GpQfII0
>>690
ちょwwww今度は松本信者扱いかwwwwww
調べれば簡単にわかることで嘘なんかつくかよ
お前らとは違うよ
694名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 09:59:18 ID:DCFN2kVM0
働くおっさん劇場をもう一度やってくれよ
695名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 10:00:14 ID:uLWI3x3XO
予想通り大量のモヤさまレスワロタwww

確かにモヤさまだけで充分だけど
696名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 10:01:15 ID:YpIHsCQ60
映画にしてもこの番組にしても今まで誰もやってないだの新しい発想だの最近、そういうことに
ばっかり拘ってるよね。昔からこんなんだったっけ?
おもしろいかおもしろくないかが1番重要だと思うんだけど。
697名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 10:42:26 ID:N8IajR3M0
モヤさまとは「前提」が違うけどな。別物なので比較はできない。
例えるなら音楽と食べ物を比較できないのと同じ。

モヤさまは、ぶらぶらしてる「途中で」ヘンな看板や人を見つける番組。
松本のは、「ヘンな看板」があるのを知っていてそこに出かけていく番組。
698名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 10:51:02 ID:Q4X9sBZ/0
>>661
そりゃてめえが努力してねえからだろw
幼少時代はお前のほうが松本より楽な暮らししてただろうよ
699名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:07:46 ID:GQhUbbc+0
完全に終わってるなDT
700名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:09:42 ID:2T95OMVr0
松本「大日本人をアメリカがパクってるらしい」 高須「まぁ盗まれても、うちが最初やし」

この会話まるでバカボンとバカボンのパパの会話みたいw
こういうの含めて今は延々とネタ振りをしている状態で
実は映画もわざとつまんないの作ってて
TV番組もわざとつまんないことやってて
最後に予想もしないどでかいオチに向かってる
といういままで誰もやったことない壮大なギャグってことないかな

天才松本のことだから
701名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:11:21 ID:N10h9uVFO
松本は昔は貧乏だったとほざいてるがホントの貧乏を知らないだけ
702名無しさん@恐縮です :2008/04/07(月) 11:11:22 ID:qqRIiW4a0
創価の布教してるんだよ
703名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:18:37 ID:TrNf6jjY0
これが、放送室でえんえんピーが入った企画の回のオチか
704名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:20:28 ID:2T95OMVr0
えんえんピーが入ったのは「画期的な商売のアイデア」だったような
どうせたいしたことなさそうだけど
705名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:31:19 ID:UIBX4lzs0
松本の朝鮮人に対する甘さは異常
706名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:33:50 ID:GQhUbbc+0
さまぁ〜ずパクっても人徳の差が出るからなぁ
既に落ち目だし
707名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:34:17 ID:YpIHsCQ60
>>697
> モヤさまは、ぶらぶらしてる「途中で」ヘンな看板や人を見つける番組。
> 松本のは、「ヘンな看板」があるのを知っていてそこに出かけていく番組。
この違いが
> 例えるなら音楽と食べ物を比較できないのと同じ。
くらい全くの別物か?これが全く違う異質なものなら世の中に同じものなんてダビングした
ものだけになっちまうぞ。
いうなら醤油らーめんと豚骨らーめんの違いくらいだろ。
好みの問題ていうくらいならわかるけどここまでアホな逃げ方もひどいな
708名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:46:08 ID:Ws5j7c9I0
浜田番組と比べるなら松本の番組じゃなくて、中山秀の番組だろ
709名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 11:53:17 ID:N8IajR3M0
雑誌(ムック本)や、木村祐一が既にやっている企画。
710名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 12:01:44 ID:AZmzY18zO
>>707
話はどうでもいいが
醤油らーめんと豚骨らーめんは結構違う気がするw
711名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 12:15:40 ID:TAB84XTJ0
ヲタはこの糞番組でも面白いの?
ハゲたおじさん普通につまらなかったよ^^
712名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 12:20:17 ID:AZmzY18zO
面白くも見る気もないが面白くないとアンチが必死に腐すのが不思議
こんなどうでもいい深夜番組ごときにw
713名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 12:25:22 ID:JtE6S4B40
ネタはよくある街中の変なものを見つけようって企画なのに
松本を使うだけでこんだけ話題になるなら儲けもんだな
714名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 12:28:47 ID:/9CtDlCpO
>>707
釣りに例えると、もやさまは確実に釣れる補償がない自然の湖での釣り。

松本は釣れる補償のある釣り堀での釣り。
715名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 12:28:58 ID:EPUKbsZq0
そりゃ話題になるさ
松っちゃんはすべり知らずの神様だったんだから
716名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 12:30:25 ID:zFeDw5u/0
ラジオで放送前のめちゃイケの内容を話すなんて頭おかしい。
717名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 12:39:20 ID:AZmzY18zO
VOWが本出した頃もこんなありきたりのネタで何、本出してるんだよw
と思った俺からするとパクリとかいう中二病の多さが嘆かわしいw
718名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:02:08 ID:N8IajR3M0
そのうち、すげー有名な看板・オブジェをいじっちゃうかもなw
(そもそも「いかのおすし」って既に有名だったらしいが)

まあ月1回だからいいんじゃない?
719名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:09:36 ID:rqBJOVh8O
これって以前、放送室でピー入りまくりで話してた本にしたいって企画だよねぇ?
その時は高須ちゃんもノリノリで話してたからさぞ新しい企画かと思ってたんだけどかなりの期待ハズレ…
オレは松本信者だけど流石にコレないね
720名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:10:04 ID:Wmn2kXdHO
10月から、現在のあらびき団の枠でレギュラー化予定
721名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:13:24 ID:N8IajR3M0
722STAY FREE:2008/04/07(月) 13:16:27 ID:8zKXeQMu0
去年のシネマ坊主での自作「大日本人」評で松本は
「ボクはそれほどポピュラーな存在じゃないですから(笑)」
などと言ってたけど、こいつはいまだに自分が
「大衆に理解されない不幸な天才」キャラ設定で
「大衆は俺(の笑い)を理解してくれへん」とでも思ってるのか?

松本の笑いっていうのは本人や信者が思ってる程難しいモノでも
新しいものでもない。 ビジュとか頭頭なんかにしてもそう。
(小学生レベルの頭があれば楽しめる単なる大衆娯楽作)
この知名度と人気が、ある意味なによりの皮肉な証拠だ。
もうゴールデンでレギュラーを15年近くやり、毎週毎日のように
その顔を見る。それくらい大衆的な才能なのだ。
いつから彼は「俺は大衆に理解されない不幸な天才」的なことを
言い出したのかはわからないが困った話だ。

相変わらず「笑わないのは客の責任」と言ってたが
否定的な意見を否定してる時点で成長や進化は絶対にありえない。
それらの集大(醜態)成が「大日本人」に全て詰め込まれている。

身内に担ぎ上げられ、おだてられ、耳に入る言葉は天才だの鬼才
だの、その手の耳障りのいい意見ばかり。
ネガティブな意見は彼の耳に入る前に綺麗にかき消される・・・
そりゃ裸の王様にならないほうがおかしい。
大衆って彼が思ってる程遅れていないし、
少なくとも、格好の逃げ道になる様な
「鈍感なおっちゃん、おばちゃん」はいないはずだ。
723名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:20:54 ID:WNt91p/h0
>>4で言いたいことが言われてた
724名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:23:52 ID:YaEcBcwYO
アンタッチャブル柴田の動物園つっこみにも枠くれよ
725名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:24:27 ID:KTfDHc7k0
松本にモヤさまの空気は絶対に作れない
726名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:25:44 ID:fAWTcuTn0
ギャラ50円にしたら絶対味が出る。
727名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:31:10 ID:EPUKbsZq0
この番組より、昨年末のドリームマッチの方がショックだった
728名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:39:09 ID:KK8oezcw0
>>722

昔は横山やっさんに、
「あんたらのは漫才やない。近所の兄ちゃんの立ち話や」
と言われて、本で、
「近所の兄ちゃんの立ち話で結構。それが面白ければ最高じゃないか」
と書いてたけどな。随分変わってしまったものだ。

昔俺は「松本の笑いは、近所の兄ちゃんの笑いで、そこが良かったんだ」
と書くと信者が
「はーい、勘違い! 何にも分かってませんねー!まっちゃんのお笑いはそんなもんじゃありませーん」
とかレスしてきた。俺は松本の考え通りにいっただけなのに信者は否定。
信者にはもっと立派な権威あるものらしい。

信者がやたら凄いもんだと持ち上げて、本人も勘違いして、
孤高の天才(ファンも少数の目利き、理解者)みたいに思い込むようになったようだな。
誰も笑わない、孤高のお笑い芸人なんて、なんの存在価値があるんだか。
ファンもバカだし本人もバカだ。

原因として考えられることは、ただの思い上がりというだけでなくて、
実は強がったものの、やっさんに言われたことが相当こたえてたんじゃないか。
「近所の兄ちゃんの立ち話」であることにコンプレックス持ってきたんだと思う。
テレビの人気者であることに誇りを持つことができなくて、権威が欲しかった。
かっこ悪い話だよ。

それで信者だけの閉じた世界で、天才、天才、言ってもらうことで癒されてきたんだろう。
信者も、自分たちだけがこの人を理解できる「お笑い偏差値」wの高いエリートだと思うことで、
幸せだったんだろう。こうした関係の象徴が、取り巻きだけが馬鹿笑いするDT番組のシーンだ。
729名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:43:38 ID:2T95OMVr0
>VOWが本出した頃もこんなありきたりのネタで何、本出してるんだよw
>と思った

あれだけまとまった状態で出して、全然そんなこと思わなかったけど
730名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:50:06 ID:ejBVagzD0
糞詰らないテレビを垂流すな。
731名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:51:25 ID:tMNPS6P3O
さまーずのが面白い
732名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:55:34 ID:vvoXGp0U0
733名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:57:50 ID:vvoXGp0U0
734名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 13:59:12 ID:AZmzY18zO
>>729
あれだけまとまった状態って最初からまとまってたわけじゃないだろ
継続してまとめそれなりのボリュームになったから有名になったが
目新しいとは感じなかったがな
735名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 14:07:41 ID:YpIHsCQ60
>>728
本人と信者が今の状況で満足してるからいいんじゃないかな

笑いのレベルが低い=信心が足らない
批判ばっかりのアンチ=宗教弾圧
DVDの売り上げ=お布施
遺書=人間革命

松本原理主義者どもは「俺は松本好きだから松本のすることはなんでも笑ってしまう」
て素直にいえばいいのに色々理屈つけるから性質が悪い。
昔の松本の笑いが好きなら今の松本に失望しないほうが不思議なんだけどねぇ。
736名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 14:08:35 ID:DmUjrybO0
久本雅美に厳しい現実 (ゲンダイネット)

久本雅美(49)はこの結果に肩をガックリと落としているのではないか。
先日、ビデオリサーチが年2回実施している「テレビタレントイメージ調査」が発表され、
久本は“女性タレント人気度ベスト20”の圏外に去ったのだ。

03年2月度の同調査で2位をマークして以降、久本は長らく10位以内をキープしてきた。
が、前回の07年8月度調査で12位にまでダウン。今回でランクから陥落してしまった。

久本は「いきなり!黄金伝説。」(テレビ朝日)などレギュラー6本を抱えている“売れっ子”。
ショックではないだろうか。

「ついに、来るべき時が来たということでしょう」というのは、芸能評論家の肥留間正明氏。
「久本の人気が落ち始めているという調査結果が出たのは、テレビに出すぎて飽きられたのが理由だと思います。
特に最近は若手の女性芸人が続々と登場していて、“別に久本じゃなくても”という視聴者が多いのではないでしょうか
また、彼女が熱心な創価学会の信者だとアチコチのメディアで報じられているのもマイナスです。
宗教に関心のない人が、アレルギーを感じて、敬遠し始めているとも考えられます」

さて、気になるのは久本の今後。
かつて、山田邦子がNHK好感度調査で8年連続1位を記録したのはよく知られているが、
トップから転落してからは人気凋落に歯止めがかからず、そのままフェードアウトしていった。

「テレビ局は、落ち目の“大物”はギャラの面などがネックになって、扱いづらいもの。
久本も山田のパターンをたどる可能性はあり得る」(肥留間正明氏=前出)
踏みとどまって欲しいが。

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/07gendainet07024874/


737名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 14:10:14 ID:8lyWxj6eO
松本サイボーグ結構好きだったのになぁ
738名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 14:13:57 ID:4Eaj61sI0
まぁロケするには寒すぎたんだよ
739STAY FREE:2008/04/07(月) 14:23:25 ID:8zKXeQMu0
松本が映画撮った直後、NHKで松本のドキュメンタリーやってたよな。
で地元の話とかも出てたけど、小学校中学校の時代は振り返ってたけど
高校の話は一切出なかったな。高校も尼崎工業でれっきとした地元の高校なのに・・
底辺の高校だから恥ずかしくて、高校のことは触れなかったんだろうな
あの凶悪犯罪者とも同級生だしな
740STAY FREE:2008/04/07(月) 14:23:59 ID:8zKXeQMu0
もともとダウンタウンって
芸能人に対する暴言とか暴露、罵詈雑言で注目浴びてきたんだよ。

しかも、90年代は若者人口が多く、若い世代にむけた放送だったから新鮮だった。
それは面白いとか、興味とか関心とかそれもあるんだろうけど、
比較的多くの人間がもってる妬み、嫉妬、コンプレックス・・・・・・・
そのような負の感情をありのままに好き放題しゃべってる彼等が斬新に映った。
福山さんや織田さん、SMAP、松たか子、江角マキコ、といったスターを僻み根性で叩いていい気になってた。
それでも彼らが実力でのし上がり、
潰せないとわかると、ダウンタウンは手のひら返して、彼らに媚まくる。
あと、ダウンタウンが偉くなると、「単なるいじめ」とか「性格がわるい」に繋がる。

まして、HEYのような8時台という家族も多くみてる時間帯ではこのような下世話な話、
もしくはそーいった発言を繰り返すだろう可能性の高い司会者が出てるのが逆に不利に
なってしまう時間帯。

フジテレビのこの時間帯なんて何を放送しても10%いかないほうが逆に不自然。
明らかに、一部、いやかなりの視聴者にに避けられてる。取れる数字をみすみす捨ててしまってる。
741名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 14:46:06 ID:/4U3nD/C0
長文キモイ
742名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 15:14:42 ID:7nHkmqEB0
チョウセンジンの番組は番宣しなくても
マスゴミがヨイショしてくれるからいいね。
743名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 15:19:05 ID:Q4X9sBZ/0
能見さんまたみたいわ まっちゃん
またはじめようやオッサン劇場
744名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 15:59:35 ID:YxNsVSJPO
そもそも松本「が」見て歩くのに松本見聞録ておかしいだろ
745名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 16:03:46 ID:fAWTcuTn0
タメの時間が無意味。
746名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 17:39:03 ID:vSJiebAt0
【山本ファミリー】石橋と矢部ってどっちがMC上手いの?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1206904738/

03/28金 12.2% 21:00-22:54 TBS 人生最大のサプライズプロポーズ大作戦! (矢部浩之)

04/04金 11.2% 21:00-22:54 TBS ナンバー2〜一番になれなかった天才達の物語〜 (石橋貴明)



まぁ、TBSはバラエティ制作下手糞だからしょうがないよ
747名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 17:46:49 ID:q6aGlo4ZQ
>>740
>もともとダウンタウンって
>芸能人に対する暴言とか暴露、罵詈雑言で注目浴びてきたんだよ。

これ週刊誌だけだろ
まあダウンタウンが避けられてるのは事実だが
748名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 17:52:35 ID:NTU/mqJE0
>>746
松本の番組が人気出れば松本のおかげ
松本の番組がコケれば局のせい

得意だよなーこういうのw
749名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 18:02:06 ID:0tiWOfxR0
ファンの俺としては
まっちゃんがぶらぶら歩いているところだけでいい
ナレーションのやつは要らん
750名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 18:08:25 ID:M2DOe4TVO
>>748
それの逆がアンチだな
751名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 19:01:42 ID:gcm824G30
そういえばラジオで言ってたな
苦情出すくらいならチャンネル変えるか
TV消せばいいだろと。
実践するよつまんないから。
752名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 19:19:47 ID:AZmzY18zO
>>751
ねるで糞レスしてる位なら苦情出した方が有意義だけどね
753名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 19:37:20 ID:qwx4VLZRO
貴さんのゴールデンSP番組ナンバー2も話題にしてあげてください><
754名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 20:05:35 ID:jnopdFeb0
タモリ倶楽部でこういうのやってたような気がするが・・・
755名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 20:12:55 ID:YpIHsCQ60
>>754
タモリ倶楽部は東京トワイライトゾーンだっけ?
756名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 20:34:23 ID:dcu1K3o00
>>691
俺もそう思う。
こういう番組は昔からあったわけで、それをどう松本が料理するのかに期待していたのに
番組を見てみたら、松本独自の視線なんてまるでなかった。
かなり予算のない番組のようだが、次回までに放送しても良いレベルまでには改善して欲しい。
モヤさまやシンボルずと比べるのはそれからだ。
757名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 20:38:11 ID:HajqhK23O
赤瀬川源平のパクり
758名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 20:39:01 ID:GUaPF1POO
松本が信じてるお笑いが一世を風靡したのは認めるけど
今の世間が求めてる笑いがそれとはもう違うことをテレビ業界は認めるべき。
見てる人が笑わなかったらなんの為に芸人してるんだ?
笑いは布教じゃない
759名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 20:40:48 ID:qk04xnWB0
>>757
どうせなら今和次郎まで遡って真面目な考現学やればいいのにね
カフェの女給の衣装を細かくスケッチしたり、昔からおもろい人はいたもんだ
760名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 20:42:41 ID:OjoZwfTi0
松っちゃんもそろそろ潮時かねぇ
新しいことやってスベるならいいけどこんな流行ものの企画やってるようじゃ・・・
761名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 20:44:31 ID:8wKTgQFF0
欽ちゃんだってドリフだって通ってきた道。
お笑いで通用しなくなったら映画に行くという武の道も失敗。
恥を晒して生きていくしかない。
762名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 20:46:00 ID:A37mHJtGO
福岡はいつ放送?
763名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 20:46:14 ID:Y6MebDS70
突っ込みに転職したいのか?
764名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 20:49:52 ID:OjoZwfTi0
自分の芸は21世紀には通用しないと芸能界を引退した上岡龍太郎を思い出した
765名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 20:51:07 ID:KTfDHc7k0
>>761
この前のラジオで「クローバーフィールド/HAKAISHA」を「俺のやり方をパクりやがった」「あんなん、二番煎じや!」とかぬかしてたぞ
どうにかしてくれw
766名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 20:54:14 ID:z/6sWtR6O
タモリ倶楽部みたいな居場所が欲しかったんじゃないかね
767名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 21:02:56 ID:F16nvYfd0
>>763
最近浜田がいじられ役もできるようになったのをうらやましがってるふしがあるしな
やたらしつこく笑瓶や村上ショージを持ち出してくるのもそういうことなのかもしれんね
768名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 21:08:30 ID:dcu1K3o00
>>767
どういう意味だ、それは。
浜田がイジられ役になるのは、松本も推奨していることだよ。
769名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 21:09:22 ID:Xjk3zfX9O
松本がなんかやると深い意味もないのにやたら分析されてるよな
くりぃむ上田のおれを分析するな!状態だろw
てかアンチがやたら分析したがりできもい
770名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 22:11:22 ID:2T95OMVr0
分析しやすいからw
大日本人なんかみると彼の発想の源泉が手に取るように判る
不完全で引き出しが少ない
771名無しさん@恐縮です:2008/04/07(月) 22:20:49 ID:0OytkCtz0
松本が分析好きだからw
772名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 00:00:06 ID:TLVkbn410
04/02水
*4.4% TBS 超すごくねぇ90分拡大あらびき団スペシャル

*2.5% TBS イシバシレシピ 究極とんかつを求めて黒豚
*1.6% TBS MLB主義 石橋貴明すべてを語る


今話題のあらびきでこれだから、TBSの深夜じゃ高い方みたいだな
773名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 01:32:11 ID:qXHYPknX0
あらびき団は面白いが、大して話題にはなってないよ。
数字はどうでもいいんだ。この番組は内容が酷かった。
774名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 01:48:17 ID:5HoDNAL4O
アンチが必死に否定するうちは面白いんだろうな
775名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 02:00:53 ID:u4oc4eyrO
俺の知り合いに強烈な信者が居たが最近すべりまくってるの見て洗脳とけたらしいw
776名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 02:15:58 ID:9XsJV2oO0
どっかで見た番組をパクったり、他人の番組のネタバレしたり、

最近このハゲちょっと頭いかれてるな。
777名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 02:24:32 ID:vMdfjtBnO
777ゲット
778名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 02:37:56 ID:ZhqqagzQO
大日本人の最後のグダグダ加減には閉口した。
779名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 02:50:40 ID:Bvx/kHg10
真面目な話、DTが森脇叩きをしなかったら、他のタレントの森脇バッシングもなかっただろうし、今でも森脇は普通にテレビに出てたかも知れないね。
実際、森脇よりつまんねえ芸人なんてうじゃうじゃいるし
そういえば森脇と一緒にテレビおじゃマンボウみたいな番組やってたヒロミも森脇以下になったな
780名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 02:53:27 ID:+NMD0Q7l0
もう引退したほうがいいとおもう
781名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 03:11:03 ID:wg+pN2Il0
TBSの笑いのセンスは異常
782名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 04:31:30 ID:1sgocvft0
正直あんまり面白くないと思う
783名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 04:55:26 ID:hOt5E1Dz0
ヒロミと森脇、最近地方の番組でしか見ねえw

ダウンタウンに消されたようなもんだ
784名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 06:25:12 ID:IC1OrhHGO
ヒロミってB21の?
だったら昨日ものまねSPのMCしてたじゃん
おまいらってほんとテレビ見ないのな
785名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 06:29:00 ID:8cU01JW4O
それだけだよね
786名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 06:29:30 ID:32bxiW600
>>784
お前はテレビに頭突っ込んで死ねばいいと思うよ。
787名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 07:32:19 ID:OdRJXazq0
さんま太田の何万倍も面白いわw 発想だけはがんばってどうにかなるもんじゃないからな。
たまに松本のパクッてるけどパクリ切れてないw 
788名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 08:17:21 ID:DsHk8oXt0
勉強したことの無い人間が仕事できるわけが無い。
789名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 08:23:05 ID:+64EYwtG0
松本人志みて面白がってんのは創価学会員だけだろ?
勤行を欠かさない松本の功徳なんだろうなwwwwwwwww
790名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 08:36:51 ID:z09TLIiaO
確かに…最近みないなあ、
浜ちゃんはみるけどね、
どうしちゃったのかな。


791名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 08:40:57 ID:oCqXVOrL0
関東の奴は知らないだろうけど
ダウンタウンと森脇がライバルみたいな時期はあった。
792名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 12:20:38 ID:vHEJmX5K0
>>791
めった打ちだったな森脇。
まあ仕方ないといえば仕方ないけど
793名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 12:29:30 ID:KtDbEYsO0
森脇ごときが怖かった松本www
ダッサーーw
794名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 12:34:25 ID:t/0Snqox0
ってなんじゃーい!
もっとー!
795名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 12:57:26 ID:xF47BqBa0

モヤモヤさまぁ〜ず2の方が遙かに面白い
796名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 13:13:40 ID:oCqXVOrL0
ガキの頃ダウンタウンの番組と森脇の番組が同じぐらいにやってたから
芸能界のランクも同じぐらいだと思ってた。
調べたらダウンタウンは摩訶不思議 ダウンタウンの…!?
森脇は森脇健児の切磋たく丸!!という番組みたいだな。
797名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 13:16:25 ID:Nyh0QSrV0
こういう企画はみうらじゅんがさんざんやってきたことだろ
ごっつが終わったのと同時にダウンタウンも終わったんだよ
798名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 14:02:17 ID:w6njPuXd0
>>728
もはや「松本学会」かww
799名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 14:05:48 ID:AxaD/fDG0
>>787
世間ではさんま太田の方が面白いと思ってるみたいww
800名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 14:35:58 ID:zsAODSlc0
800ゲット
801名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 14:50:58 ID:32bxiW600
何の才能も無いハゲに期待するだけ無駄だわなぁ
802名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 14:53:47 ID:DuHfScyf0
>>11
こいつ才能ねえなーって思うあれね
803名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 15:25:35 ID:erfT5Veq0
ここまで叩かれるのは放送室で大風呂敷広げちゃったからだな
自分らでハードルあげまくった結果がこれかよって感じ
804名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 15:40:15 ID:IC1OrhHGO
へえ、凄い聴取率だな
おまいらラジオは聴くんだな
805名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 15:42:49 ID:DqWe4SPO0
安達元一をクビにしたのは松本?
806名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 15:45:32 ID:LwRxpTXw0
>>803
今まで期待しすぎたかもな。これからはどんどん期待しないで見ないようになってどんなに
すべっても当たり前って感じになって話題にすらならなくだろう。。
807名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 15:46:31 ID:yElGqTK6O
もやさまのパクリレスいくつあんだよw
まあその通りだからしょうがないけども
808名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 15:52:33 ID:fs83E1QV0
こういうのを評論家目線で片っ端から批判していくと、最初から最後まで一つの面白味もない番組ばっかりになるぞ。
大家族スペシャルとか、芸能人が田舎家に泊まるやつとか、バカ自慢クイズ番組とか、めちゃイケの学力試験とか。
この番組を頭から否定できるほど、面白い番組が溢れているわけではないことを知るべき。
809名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 15:58:50 ID:AIo2hxEU0
太田がいつものオチの無い話をして、その終わりに松本が『それだけかい!』とか言ったら面白そう
810名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 16:01:00 ID:KKRmFNVT0
テレ東ってよく企画ぱくられるな
もやさまのほうがおもしろいけど
811名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 16:01:16 ID:4RGX0g110
モヤさまを丸パクリという
812名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 16:05:04 ID:w6njPuXd0
ネットで「人を楽しませる快感」に目覚めちゃった人が多いんだと思う

そうなると「面白い事」を考えるクセ・習慣が身につくじゃん?

その視点から「芸人」を再考すると
「あれ?こいつらのネタ別にすごくなくね?よくある発想じゃんなんでここまで神扱いされてんの?」
みたいな気分になるのよ

この「嫉妬」的な感情がねらーのお笑いに対するシビアさの原因だと思う
813名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 16:25:32 ID:JVxkkyMH0
>>808
この前のめちゃイケの学力試験はめちゃ笑わせてもらいました
松本もあれくらい笑わせられればな
814名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 16:49:48 ID:fs83E1QV0
>>813
人それぞれだね。
武田がビリだった辺りの数分だけ観たけど、何が面白いのかサッパリ分からない。
第一、武田が誰か知らない奴も相当いるだろ。
一番バカが決まった辺りを観た訳だから、一番面白いとされる所だったんだろうけどサッパリだったね。
あんなので笑わせようとしてるんだとしたら、図々しいにも程がある。
815名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 16:51:23 ID:FlYuyd/L0
>>808
確かに面白い番組は少ない。
だからこそ松っちゃんにまだまだ期待しているわけだ。
松っちゃんのこれまでの功績はそれほど大きい。
816名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 16:51:31 ID:I98HjCqt0
松本コントやれよ
最近笑えなくなってきたぞ
817名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 17:11:39 ID:AxaD/fDG0
>>808
つまらない番組をつまらないって言ってるだけ。
818名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 17:14:48 ID:g5EeSdrc0
パクリ云々は置いたとしても間延びして退屈だったな
819名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 17:16:02 ID:g5EeSdrc0
>>814
お前も評論家目線で批判してるじゃんwww
820名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 17:21:46 ID:IC1OrhHGO
>>812
一理あるけど、ファン心理アンチ心理が働くからシビアとは言い切れない。
結局シビアな批評を数字に頼るしかない。
それすらも相対的評価でしかないけどね。
821名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 17:44:00 ID:XxORKqyLO
>>812
ニュー即や芸スポの板なんかで、スレ立って一分もせずにスレタイに絡めた面白いことを言う奴がいるから凄いと思う
822名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 17:47:54 ID:w6njPuXd0
>>821
それすら反復学習によって誰でも言えるようなもの
823名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 18:02:44 ID:S9I1Rtbx0
>>814
結果発表はおまけみたいなもんだろw
それに最後の一番のバカが決まった所だけ見て、面白くないと感じるのは当たり前だと思うけど
824名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 18:45:54 ID:LwRxpTXw0
パクリでもおもしろければいいんだよ
パクってスベってその上ハリウッドにパクられたとかファビョってるから見てて辛いんだよ。
825名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 19:00:12 ID:I+LeBnsvO
深夜枠の芸人のぶっちゃけトークや下ネタトークはもうたくさんだ
826名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 19:04:46 ID:6BLqFq4v0
豚でなんかするな
827名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 19:19:56 ID:9psUw0O20
こんだけスレが伸びるってコトは松本もまだまだ大丈夫ってコトだな
828名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 20:42:49 ID:WRiDBw880
見たけどこれはお笑い偏差値の高い、お笑いエリートの
お兄ちゃんたちじゃないと笑えないんだろうなと思った
829名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 20:47:45 ID:3eb20+NsO
俺はこの番組好きだ
830名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 20:57:21 ID:DODjin2J0
モヤモヤさまぁ〜ずの方が100倍面白い
831名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 21:14:56 ID:b1yLWm7W0
言わされている松本はおもしろくない
832名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 21:23:29 ID:Wk7zs2mmO
>>728
これ書いたのは引きこもりか当時を知らない奴だろ
閉じた世界ではなく限り無くオープンだったのだが
833名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 21:52:21 ID:MylJwOoj0
':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7,<三)ヽ| / |ヽ(三>、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
`"''  、..,,_  !  / ,ァ _,. .. 、 .| / |_ 、,..,_   |   .|   |.  |.   !?
       i,/レイ ..:'イでiン'、レ'  ' ィ'でi)>.:.:.|   |   | ∠ 
─--     /   !   `三シ' .:  :::.`三彡:.:.:!   |   |  `ヽ.
      /   7      ,r'.: :ヘ,:    _ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人      / `^ー '^'ヽ      |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   ,. -ti、_  ',   /|    |  !  |
 .Z  Z   i   /ーナ= 、 '、モェェッソ、 ノ,. イ,カ    !  |  |
  I   I   .| ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 P  P    !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
  Z  Z   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
  I   I    |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 P  P     ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
834名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 22:07:35 ID:L7hpdXrJ0
閉じてる芸人が映画撮るって言っただけで500人以上の記者は集まらんよ。
他がどれだけ閉じてるんだって話だ。
835名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 22:08:08 ID:5s4DEKUT0
【大人のマナー】プロミスの社員 女性に薬物飲ませ暴行
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080408068.html

大阪府警曽根崎署は8日までに、準強姦容疑でいずれも消費者金融「プロミス」社員の
兵庫県西宮市泉町、生駒孝次(40)と同県宝塚市山本西2丁目、丹羽大介(33)の両容
疑者を逮捕した。

調べでは、2人は1月5日午後11時ごろ、大阪市の女性(20)を自宅に送る車の中で、
睡眠導入剤入りの飲料水を飲ませて意識を失わせ、女性宅で暴行した疑い。

女性は友人を通じて当日2人と知り合い、4人で飲食した帰りだったという。生駒容疑者
らは飲料水に薬物を入れたことは認めたが、「暴行はしていない」と供述している。

プロミス本社広報部は「詳細は把握できておらず、事実関係を確認した上で処分を厳正
に判断したい」としている。
836名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 22:25:39 ID:KQt4L20Y0
B級芸人のくせに今まで事務所のゴリ押しと自らの詭弁で世間の頭の弱い層を騙してきた虚飾芸人松本

さっさと消えろ
837名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 23:19:38 ID:UHxC0Yq60
面白くできないからってわざと意味ありげにグダグダにして逃げる手法はもう飽きた。
838名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 23:23:38 ID:0uFMj0Vh0
みうらのパクリとかいってるけど、
「VOWでやんす」って本でみうらと松本とかが一緒に写真につっこむっていう企画を
十年前にやってる。
パクリというならみうらもVOW(カーツ佐藤)のパクリなわけだし
VOWも元を正せば超芸術トマソン的が原点だよ。
それと木村のパクリだとか目も当てられない事いうな。木村より松本の方が先ですから。

たしかに番組としてはつまらなかった。ただそれだけだ。
別に松本擁護する訳じゃないけど、お笑い通ぶって
みうらやVOWや木村のパクリだとかいって批判してるバカはどうしようもないクズ。
的外れもいいとこ。
839名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 23:30:30 ID:85nKxNHZO
何か深い考えがあるような、単純な単語に裏を感じさせるような、知識豊富だがバカなふりのような、いろんな勘違い
840名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 23:35:32 ID:pmILdJczO
ああいうのは本で写真だから良いんだよ。
現場に直接行ってどうこう言うのはちょっと違うんだよな。
次回以降はスタジオで写真に撮ったものを松本がツッコんでいったら良いと思う。
まぁそれだといよいよ単なるVOWになっちゃうが。
841名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 23:50:37 ID:0uFMj0Vh0
まあおもしろくなかったのは事実だな。クズ番組。

でもそれだけで鬼の首とったかのように攻撃するアンチと、
しったかぶりしてパクリとかいいだす奴はもっとクズ。
842名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 23:54:33 ID:eavSlnEGO
すぐ終わりそう
またワールドダウンタウンやろうぜ
843名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:31:49 ID:f2TPDSHY0
構成:
高須光聖








もういいよ
844名無しさん@恐縮です:2008/04/09(水) 00:55:22 ID:Be1md9VK0
観ずにレスだけ読んでみると
70年代の赤瀬川のトマソン、宝島VOWの形式でも
対象物は別の物だろうし面白ければ良いと思うのだけれど
なんか編集もおかしかったみたいね
845名無しさん@恐縮です
>>832
なんの反論にもなってないな。お前の書き込み自体が自閉的だよ。

>>840
例えば、探偵ナイトスクープは似たようなこともたまにやってたけど面白い。
何でかと言うと、あれは探偵と依頼者が、対象の面白さを伝えることに集中していたから。
だから、面白い物を見つけると、ありきたりなツッコミをして終わるだけでなくて、
さらに突っ込んで、付近の調査をしたりして、それを生み出したコミュニティ全体の変さや面白さまで掘り出す。
バックグラウンドまで掘り下げるんだな。
同じアイデアを臨場感が命のテレビに持ってくるならそのぐらいのヒネリは必要だということだね。

それ以前に、松本のご託宣を崇めようとする信者スタンスで番組づくりするのがおかしかったんだと思うけど。
街が主人公でないと。街の特異点から背景の色んな物が見えてくるのが醍醐味。
トマソンとか考現学とか、昔のスノッブな感じのも、それが基本だった。