【訃報】広島・崇徳高校野球部監督の久保和彦さん死去 同校をセンバツ初出場初優勝に導く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
76年の第48回選抜高校野球大会で、崇徳高(広島市)を初出場初優勝に
導いた元監督の久保和彦(くぼ・かずひこ)さんが3日、肺炎のため広島市中区の
病院で亡くなった。83歳。
葬儀は5日午前10時、広島市安佐南区大町東1の9の39の典礼会館。
自宅は同区山本9の7の2。喪主は妻泰子(やすこ)さん。

久保さんは数学教諭で、データ野球を唱えたことで知られた。76年のセンバツは
好投手の黒田真二氏(元ヤクルト)を擁し、決勝では小山(栃木)を5−0で降した。
他のレギュラーは、主将の山崎立翔氏(本名隆造、プロ野球広島2軍監督)や
応武篤良氏(早大野球部監督)ら。

http://mainichi.jp/select/person/news/20080404ddf041060020000c.html
2名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 22:44:09 ID:rJx+2+F/0
そうかそうか
3名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 22:44:51 ID:aRe2KpHe0
久保竜彦禁止
4名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 22:44:55 ID:dlAfJdAtO
生まれてません
5名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 22:52:22 ID:LgqziawM0
応武って崇徳だったのか
隆造は地鶏トレーニングとか変な事ばっかしよるしなあ
6名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 22:52:34 ID:X6LYhhVU0
応武の人間性までは鍛えられなかったか。
7名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 22:56:35 ID:DqnFrQ2KO
1976年の崇徳は選抜史上最強のチームと言われてるな。
山崎、黒田、応武以外にも小川もいたな。
小川はカープに入って一時期ポスト山本浩二と呼ばれてた。
8名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 22:58:26 ID:II6B8/D30
麻雀も強かった人だろ
9名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 23:00:42 ID:sGmwDd6PO
残念だ
10名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 23:01:35 ID:LgqziawM0
>>7
小川、斉藤はカープの未完の大器だったなあ
11名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 23:04:16 ID:/WhX113o0
勝利監督のインタビューで負けた相手に完膚無きボロクソ発言して
全国から叩かれたんだよな。
12名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 23:06:04 ID:E5KWpC38O
常総学院の監督復帰した木内監督は(73)だ!
13名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 23:06:15 ID:XrMsR+fp0
「うちの2番手ピッチャーでも勝てます」
なんて言って,監督おろされたっていう話
聞いたことがあるなあ。

やっかみもあったんだろうけど。
14名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 23:09:39 ID:Snwoka4EO
相変わらずBコースは世間体さえ良ければ誰でも入れるバカ校なのかな?w
しかし基町や国泰寺の飛躍は凄いな
15名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 23:56:38 ID:Hl2kBpHI0
えええええええええ
まだ83歳だったのかよ
優勝したときすでに老人だと子供心に思ってたのに
16名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 00:25:02 ID:GGYGrRFv0

明日死ぬとわかったら、やっぱり うどんに肉玉、イカ天トッピング食べて死にたいのォ!!
17名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 00:25:40 ID:W2M78j4p0
>>7
あのときの崇徳はドラフトで4人指名(しかも1位が2人)という
リアル明訓状態だったな。


地元では坊主の念力(仏教系の学校なのだ)で
勝ったともいわれてたけど。
18名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 00:32:33 ID:K1EhQcU20
選手経験ほとんどゼロの素人同然だったらしいな
優勝メンバーも前年夏までやってた前の監督がスカウトしてきたそうだし
19名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 00:33:20 ID:TZlqa5fg0
パラダイスですから!
20名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 00:40:26 ID:MvvFE0ZM0
崇徳高校って日本国の大魔王になりそうな
なにげに怖い名前だなぁ。
21名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 00:43:30 ID:/VTe50N80
ベンチでいつもニコニコしてましたよね
ご冥福をお祈りいたします
22名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 00:52:23 ID:0lfi1U1BO
黒田・応武・山崎・兼光の頃ね
23名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 00:53:31 ID:6dbnHC3x0
応武は膝をついたまま2塁に牽制投げてたな。
24名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 00:55:01 ID:0lfi1U1BO
>>17 久保・立花・末次の柳川もスゴかったよ
25名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 01:00:28 ID:6dbnHC3x0
そういや同じ年の夏に優勝したのが桜美林でエースが今の
千葉経済の監督だったんだな ( ´-`)トオイメ
26名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 01:02:59 ID:In8VO3Uf0
花祭りの時期なのに
27名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 01:11:08 ID:vxnWADVMO
みんなが地鶏とバカにしても、隆造は俺のヒーロー
当時隆造に影響受けて野球はじめたし、カープファンになった


去年のメンバーの井上君?はどこに進学したんだ?
28名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 01:14:09 ID:Mh3JZFJj0
黒田っていたなー。広商だと思っていたけどソウトクだったんだ。
29名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 01:14:24 ID:Pp3vZZZkO
そうとくで変換できないのがみそですね
30名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 01:20:59 ID:W2fNua200
1976年春、ノンプロ集団・崇徳

http://www.k4.dion.ne.jp/~neeskens/1976h.html
31名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 01:35:58 ID:j0dtejJw0
崇徳出身だが食堂名物のカツ弁はまだあるのかな
2個はペロリといけたもんだが
32名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 02:06:46 ID:Zq9+fKOe0
崇徳。
日本国大魔王とならん。と書こうと思ったら既に>>20氏が。
33名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 02:09:31 ID:7mw0HrTZ0
原、津末の東海大相模も出てたときやね。

久保監督は元々、ボクシングの監督だよ。だからあんなビックマウスが
出たんだと。
数学だったけど、感じもいいし、紳士的な本当にいい先生だったよ。
34名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 02:10:47 ID:/3GPWQd8O
バレーが強い所だね。すうとく。
35名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 02:11:28 ID:tWEr6L9w0
あの年の崇徳は確かに強かった。選手の表情が落ちつきはらっててお前ら本当に
高校生かと思うほどだった。
この年のドラフト会議でメンバーのうち4人が指名されのだが、まさにとんでも
ないチームだったな。
36名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 02:20:21 ID:ZXODWqEz0
      ,;';::..:::::::::::::::::::::ヾ、           |        |
    /'"'''''"""゙゙;、::::::::::::::゙ヾ         |        i、
    /,,、ニ,,=    ,ゞ;:::::::::::::::゙i         !        |
   i;;;''゙ ''ヾ;;、  /:::::::::::::::::::::|        |        |
   ,;ェテゝ,zェュ、 ゙ヾ::::::::::::::::::::;!        |        |
   / / ;'  ̄   i::::;;;-‐、:::/        /|       /
  .l ( ;、,      ;:;' 、'``i/         /        /
  ヾ;''‐-、;,,  ノ   i;!,ソ='ノ        /i       /
    >^>;;;     |  ̄i"       /       /     和彦のご冥福をお祈りいたします
   (ー'/     /  |_    ,-;‐'/        /      
    i ;;;,.,.,.   /    |ヽ、7ヽ、/          /
   | ::::,,/     _ノ /           /
37名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 02:38:29 ID:LHCvqvSeO
この3年前に、春準優勝、夏優勝した同じ広島代表の広商も凄かったらしいね。
金光や佃、達川などがいた。江川@作新に2安打で勝った試合なんて、もはや漫画の世界。
38名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 04:12:07 ID:7mw0HrTZ0
広商は佃だよね。金光と達川の在チョンコンビがドラフトにかかって
金光は広島に裏切られて、結局プロに行かなかった。
今は法政大の監督。。

佃は最近亡くなったよね。
39名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 04:41:42 ID:eoJoSKPb0
黒田ー応武の崇徳か。強かったな。
決勝の相手の小山のほうの黒田は、痴漢かなんかで捕まっとったな。
40名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 04:53:28 ID:m4fefVMxO
夏の海星酒井と宗徳黒田の投げ合いは印象に残っている
41名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 11:24:50 ID:nRbyta1g0
このときの崇徳を覚えているやつは、40代以上ってことか。

42名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 11:46:28 ID:nRbyta1g0
>>37
すごいけれども、それは試合運びがうまかったということ。
このときの崇徳は本当に野武士の集団という印象だった。
43名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 11:53:09 ID:Mh3JZFJj0
44名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 19:34:17 ID:5nEsgIxC0
>>27

井上晴哉選手は東都の超名門・中央大学商学部に進学しました。
早くもベンチ入りメンバーに選ばれてます。
45名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:00:11 ID:xSP48WPi0
つД`)亡くなったのか…
46名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 03:01:31 ID:zCOHnfDI0
祝賀会しよ☆

47名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 03:07:00 ID:CUkd4SJzO
>>34
グリークラブも
最近パッとせんが
48名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 03:07:49 ID:SRSaCZzrO
>>46
死ね!!
49名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 03:10:54 ID:hGXM3XiPO
宗教の糞学校
50名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 03:23:23 ID:HjfnucEI0
総督ってバレーの名門だな
51名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 05:15:53 ID:Nx1q5wrb0
>>40
自分も印象に残っている。
優勝候補筆頭の崇徳の強力打線が酒井の前に手も足も出ずわずか2安打。
高校時代の酒井は凄かったんだなあと今さらながら思った。
http://www2.asahi.com/koshien/game/1976/400/7223/index.html
52名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 11:46:23 ID:NWSXXcsg0
>>31ナツカシス
53名無しさん@恐縮です:2008/04/08(火) 14:55:39 ID:k0Uc+U5q0
>>31
俺も俺も カツコロ食っとったで〜ww
54名無しさん@恐縮です
>>50
昔はね…