【音楽】マドンナ、若さを保つ秘訣は「努力あるのみよ」「でも英国の最低なところは、美味しいチョコがいっぱいあり過ぎるってことね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 この夏で50歳を迎えるマドンナが、その若さの秘訣について明かした。自分に厳しいマドンナ
らしく、ルックス/プロポーションを保つためそうとう努力しているようだが、英国にはついつい
負けてしまう誘惑が多いそうだ。
 マドンナの秘訣は、実は秘訣とはいえない。当然のことなのだが、彼女は『Elle』マガジンに
こう話している。「努力あるのみよ。簡単な方法なんてないのよ。どうやってこの外見を
キープしているか知りたい? ダイエットにエクササイズ、それに常に気をつける。のんびり
するつもりなんてないわよ。このまま走り続けるわ。家に留まって、太るつもりなんかないわよ!」
 「でも英国のサイテーなところは、美味しいチョコレートがいっぱいあり過ぎるってことね。
CaburyのFruit & Nut、Crunchies、Malesers、大好きなの。でも1番のお気に入りはCreme Eggよ。
いきな噛り付いて、(中に詰まっている)美味しい部分を吸い込んでるの」
 彼女の場合、チョコレートを食べてしまった後は、いつも以上のエクササイズをこなすのだろう。
50になろうがパワー全開のマドンナは、間もなく新作『Hard Candy』をリリース(日本盤4月30日
発売)。また世間をあっと言わせるパフォーマンスを見せてくれそうだ。

ソース:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000039056
マドンナ公式HP
http://www.madonnamusic.com/
2名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:24:29 ID:uaSA27s+0
マドンナを英語で言うと
マダンナ
3名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:24:38 ID:p5JutezkO
ふーん
4名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:25:06 ID:g4hAHhlE0
若さの秘訣かい?
5名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:25:12 ID:CVbEAbbF0
小林克也はマダーナと言ってた
6名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:28:56 ID:d/yKYFne0
7名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:29:29 ID:6PgDmzI70
日本の方が旨いよ
8名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:30:12 ID:rtiY7XNyO
デパート行くとチョコとかジェリービーンズとか色とりどりの砂糖菓子が宝石みたいに飾られてるんだよな
9名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:30:14 ID:lLP2ifRb0
>>6
美乳だなあ〜
10名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:32:28 ID:SFv6F8WF0
これを見た貴方は呪われました…
これからたくさんの不幸があなたを襲います…

呪いを解きたければ
上地臭い
と、ここに書き込んで下さい
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1207148734/
11名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:32:33 ID:V5x8HCJDO
ルックスは保ててないだろ
12名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:33:42 ID:Pyo3z8yL0
>6
うほっ
13名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:35:31 ID:CzEKruBs0
>>6
さすがにいい体してんな
14名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:35:39 ID:pAs7/nVNO
秘訣はない

医学の進歩に感謝しろ
15名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:37:08 ID:LG7SaPmP0

でも、キャラメルはものすごくマズい。
16名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:37:21 ID:CVbEAbbF0
17名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:41:09 ID:UJ8cF6kb0
ソーセージ今でもまずいのかな。
18名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:42:52 ID:dTLpmlKz0
あっそう
19名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:44:24 ID:lLP2ifRb0
子供生まれる前までは仕事の鬼で、5年間1日も休まず働いてたこともあるらしい。
同時に毎日数時間のワークアウトは欠かさず、食事も徹底的に自己管理。
妊娠・出産後に初めてゆっくり過ごすことを覚えたそうなw

こんな生活、息が詰まりそうだ・・・・
20名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:46:09 ID:uO/X1MTR0
そんなに保ってる?
21名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:47:20 ID:UJLqlqaY0
アメリカに来て見ろおいしいアイス栗ームが山盛りあるぞ
22名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:51:49 ID:3F76zsAbO
家に留まって、太るつもりなんかないわよ










すいませんでした
23名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:55:09 ID:S7ehmqoF0
高いチョコかと思ったらスニッカーズみたいなやつなんだな
24名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:57:15 ID:DgQomhG60
英国の最高なところは、飯が糞不味いってことね
25名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:57:37 ID:jWAbHs8e0
>>4
聞いてないよ
26名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:57:47 ID:VTy5SMGL0
UKのメシの不味さは異常
27名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:57:51 ID:REUYK7n/O
>>21
どれもデカイんだろ?
ピザなんかもやたらデカよねw
28名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:59:13 ID:lLP2ifRb0
外国の菓子の原色っぷりは気持ち悪くなるなw
ブルーとオレンジのクリームで飾られたケーキとか怖いよ
29名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 15:59:38 ID:I0ZRoI0K0
食べもしないのになんでチョコとか言うんだろ
30名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:00:06 ID:KCXNMzpIO
ピザ共は見習うべき
31名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:01:51 ID:b8smyeRg0
しかしマドンナは運動し過ぎのせいで活性酸素シワだらけじゃん
32名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:02:08 ID:PF6DOkxMO
チョコのCMを取る勢い
33名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:04:45 ID:lLP2ifRb0
>>31
ハードなワークアウトに加えて、ライブで踊りながら歌う為に1日何キロも走って鍛えてるからな
活性酸素半端ないよ
34名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:05:37 ID:srMGeCJnO
マドンナのエロ映画Bodyで何回抜いたか分かんない俺が通りますよ
35名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:08:32 ID:O/12QfGEO
>>34タイトルくらい書いていけよ
36名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:10:16 ID:QmS5RnP40
日本の、ミルクとか入ったマイルドなチョコのほうが食いやすいと思うが
外人はそういうの嫌うのかな
37名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:13:17 ID:CEqKnEKuO
>>35
書いてあるよ
38名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:14:39 ID:3Hhem6xW0
おまえらもこんなイカしたアメリカンジョークがいえれば
もてもてになるのにな
39名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:16:21 ID:hj1cmmfY0
イギリスとアメリカはどっちが食事美味しい??
40名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:16:56 ID:Cto1XZeo0
海外旅行の土産て大概チョコな
41名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:17:13 ID:amiTQxphO
42名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:18:34 ID:5hNklnse0
>>38
俺たちが言ったら悪い方に取られるから
注意した方がいいぞ、口は災いの元
43名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:20:12 ID:xNnfETkX0
>>6 鍛えてるだけある。たまんねーな。
44名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:20:46 ID:1OfzOqaH0
ワキガの白人が作ったチョコなんか喰いたくねえ
45名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:23:16 ID:B5ioZ5cT0
マママママママママドンナメイト
46名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:27:45 ID:WXHN9SlZ0
えらいなぁ
47名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:32:31 ID:7ig0jIhC0
>努力あるのみよ。簡単な方法なんてないのよ。

ダイエット板で甘えた事ばかり言ってる人に聞かせたい言葉です。
48名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:33:09 ID:aVexMGxjO
なんでもビッグサイズで驚いたよ…ここまでかって。
でもスーパーは広くて面白かった。色とかサイズ半端なかったけど
49名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:35:20 ID:t9jY/X/8O
>>36
日本のチョコレートの方がまろやかで美味しいし何より食べやすいよね
外国のチョコレートはミルクだろうと何だろうととにかく味が濃厚すぎる
50名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:35:56 ID:lLP2ifRb0
外国で牛乳がお徳用液体洗剤みたいな容器で売られてたのには笑った
51名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:36:19 ID:dP5Qccxn0
>>36
友達は日本に来るたびにチョコレートどっさり買って帰る。
あと食パンも。
52名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:42:13 ID:zAd0vOKq0
日本に来たときも温かい便座が好きとか言ってたな。
リップサービスも芸のうちか・・・
53名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:44:43 ID:XxZ0SznI0
マドンナの専属シェフは日本人女性だよ。
日本のチョコも食べたことあるんじゃね?
54名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:44:47 ID:lLP2ifRb0
>>51
食パンといえば、
イギリスには日本の開閉型のオーブントースターはないんだってな。(今はどうか知らないが)
昔、イギリス人に日本の4枚切食パンを見せたら
「こんな厚いのどうやってトースターに入れるんだ!?」って驚いてた。
55名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:55:42 ID:wSl/Em8WO
アメリカはなんでも大味なのに、ハーゲンダッツは美味しいのはなぜだろう。
海外によくあるチョコは中ののびるキャラメルみたいなのがまずいね。
普通のシンプルなチョコも粉っぽいし。
56名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:58:31 ID:Cto1XZeo0
まぁチョコって本来粉っぽいし
57名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:59:26 ID:BqaeXLNKO
明治ミルクチョコレートに敵うチョコはない。
58名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:59:36 ID:lLP2ifRb0
ハーゲンダッツって、名前からしてヨーロッパだと思ってたけど違うんだなw↓

ハーゲンダッツ
米国の消費者にヨーロッパ風だという先入観を持たせ、
ヨーロッパの伝統と職人技を連想させるためにこのような名前になった。
さらに印象を強くするために創始者のマッタスはデンマークの国土の形を会社のロゴに取り入れた。
59名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 16:59:39 ID:+Q+3U1Wd0
こいつを尊敬してる女はバカだって思ってる
60名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:02:38 ID:ByEzGHYE0
英国のチョコって・・・まずいがなw

チョコレートはメ・イ・ジ
61名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:06:20 ID:CC2vhorpO
>>52
便座、買って帰ったんじゃなかったっけ?
62名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:07:18 ID:zwoTWsCx0
こういう、音楽はオマケでパフォーマンスメインみたいな人はいつ頃から出始めたんだろう
63名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:12:21 ID:74nSV3b0O
ハーゲンダッツは日本の有名アイスメーカーの工場で作ってるから
工法は日本のと何も変わらないんだよ
64名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:15:46 ID:MlOjK6O+0
楽しいことが多ければ年齢より若く見えるんじゃ舞子
65名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:25:33 ID:wSl/Em8WO
>>63
レシピはアメリカのものなんでしょ?
アメリカ人が考えたにしては繊細な味だと思う。
黒みつとか日本限定フレーバーは違うだろうけど。バニラとかもうまい。
66名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:27:06 ID:AiIah8vY0
若さを保つ秘訣って?
67名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:27:09 ID:IJ/K3yQS0
>>62

マイケルからだろ
68名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:27:41 ID:AiIah8vY0
んなもん、日本の温熱便座のおかげに決まってるだろ!
69名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:28:03 ID:GChjfNR10
どう考えても日本のチョコの方がうまい。
70名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:37:35 ID:+HRzP1w9O
>>60
別に食い付く訳ではないが、チョコレートはロッテだろ〜

ロッテのガーナチョコが一番美味い!
71名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:41:29 ID:NwJCONLg0
人身売買ババァ死ね
72名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:42:52 ID:lLP2ifRb0
>>65
wikiより
ポーランドからのユダヤ系移民ルーベン・マッタスと妻ローズが
アメリカ合衆国のニューヨーク市ブロンクス区で
アイスクリームの行商を荷馬車で始めたのが起源。
1961年には、レシピに卵黄を加え、乳脂肪分を17%まで上げて社名を「ハーゲンダッツ」とした。
73名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:44:54 ID:babqCSGAO
ハーゲンダッツのアイスクリーム食べたくなった・・・・
74名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:48:22 ID:GMAzzXSi0
これ最高なところじゃね?
75名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:49:13 ID:j/Tvi5lcO
デイリーミルクはなかなか美味しいと思う
たしか英国のだったような
76名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:49:32 ID:/btnHWbC0
ロッテは韓国
明治しとけって!!
77名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:49:54 ID:lJjA/l7j0
マダァンヌ
78名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:50:42 ID:6+ZQC/bZO
前に見たどアップの画像がグロだった。
79名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:52:25 ID:zxWDweKS0
イギリスは、そんなに食事がマズいの!?どういうマズさ??
80名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:53:26 ID:lLP2ifRb0
ハーゲンダッツのクラシックショコラが美味い
81名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:54:25 ID:BHtR8ZDE0
>>79
世界のジョークで
ネタにされるほど 有名
82名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:56:58 ID:wSl/Em8WO
>>72
なるほど、最初は手作りなんだね。thx
ストロベリーが好きだが、値上がりしたしあまり食えないw

安いアイスは食べたあと妙な味が残るんだよね。
83名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 17:59:57 ID:3eNLXeCC0
湿疹で東大病院皮膚科に通っていたとき
いろんな女優さんをみました。

あれも努力ですね
84名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:01:23 ID:lLP2ifRb0
>>83
なにそれkwsk
85名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:01:52 ID:zxWDweKS0
>81
いや、そうなんだけどさ。
実際にどのくらいのレベルなんだろうと思って・・
味オンチだから、自分だったら結構いけるかもと思ってみたり。
86名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:03:54 ID:3eNLXeCC0
>>84
Y永小百合とかN作博美とか

東大は大学病院の中では珍しく美容皮膚科があるのですよ。
87名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:04:12 ID:fWFgBIdAO
BED TIME STORYが好き
88名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:04:55 ID:5vp74kiXO
英国の最低なとこは飯が不味いとこ
89名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:05:19 ID:OCGIbO1i0
>>83
それは努力ではなく敗戦処理では?
90名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:08:05 ID:gIGAQsgIO
50歳のおばさんがレオタード着て歌もヒットさせるとかすごと思うわ
91名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:09:04 ID:XC/f8GtvO
一般の患者と芸能人は会わないと思うよ

それにデキモノや肌荒れでもすぐ皮膚科に行くらしい
ソースタレントblog巡りより
92名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:09:39 ID:15u7xyXT0
>>23
イギリス人にとってのチョコバーは、は2ちゃんねらにとってのうまい棒と同じ
93名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:10:56 ID:GxEs5esv0
イギリス人は飯が不味いのになんで肥満率が高いの?
94名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:11:22 ID:HaiRTWYv0
いや、飯も随分美味くなってるよ。70年代は最悪だったらしいが。
今はちょっと金出せば結構美味いものが食える。
まぁ、家庭料理は相変わらずかもしれんが。。。
95名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:14:03 ID:oN2THH3pO
>>93
とりあえず炭水化物の摂取量がすごいから
96名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:16:58 ID:/OPYq3REO
>>55
今ハーゲンダッツの新製品開発は日本発が多い
97名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:18:45 ID:u109WwIO0
>>6
いきな噛り付いて、(中に詰まっている)美味しい部分を吸い込んでやりてーわ。

98名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:20:25 ID:QZU+hf+3O
>>79
実際は、そんなにマズくはない。
しかもロンドンなら、東京並に何でもあるしね。
99名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:21:14 ID:L0ts2qANO
>88
インドと中華は美味いらしいぞw
100名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:22:46 ID:Cf9WJhPi0
こういう人は体の酸化がはやくわりとはやく寿命を迎える。
101名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:26:31 ID:8PVCSwa10
キャドバリーで美味とはさすがアメリカンwwwww
102名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:31:12 ID:lLP2ifRb0
>>100
スポーツ選手、特にマラソン選手は短命っていうね
103名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:32:04 ID:babqCSGAO
>>102
活性酸素増加のせい?
104名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:32:44 ID:yoQIEy6/O
スニッカーズ食えよ
105名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:36:11 ID:c4hZhtFm0
ヨーロッパのチョコは日本のものとは別物だわな

なにあの甘さとコク
106名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:36:35 ID:MzOMFonoO
チーズやワインとか外国の物を日本で作ると何でマズイんだろ?プロセスチーズとか考えられん
107名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:39:10 ID:lLP2ifRb0
>>103
そうだろうね。
108名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:46:30 ID:LFJ1cX88O
>>104
スニッカーズは中国産が多い
109名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:49:18 ID:YgNEqTC90
50歳かー
110名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:51:42 ID:W2RGt3is0
>>98
そんなにマズくないというレベルの食物に
ありつくには、日本の3倍以上のカネが必要
111名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 18:57:38 ID:mnxxkOnfO
マラドーナとなら濃いSEX出来る!!!
俺のデカマラをぶち込んでやんよ!!!
112名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 19:00:13 ID:lLP2ifRb0
SEXって写真集はエロかったな
素っ裸でヒッチハイクとか、床に置いた鏡の上でオナニーしてる写真とかあってビビッた
113名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 19:00:33 ID:SyVU2wlw0
>>6
全員なで肩だね
114名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 19:15:55 ID:CYd7o8ms0
イギリスは食い物まずいとか聞くが
チョコはうまいのか
115名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 19:53:23 ID:mUqVW0/A0
確かに体型はすごいけど、
活性酸素の為かアップで見ると雰囲気だけで結構歳相応だなと思う。

んで外国のチョコはスイスの三角の形で中に小さいキャラメルが
散りばめてある奴が上手い。イギリスのお菓子はクッキーは上手い
116名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 19:55:51 ID:Y3jkpS0G0
マドンナのジョークはIQ140以上じゃないと分からないよ
117名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 19:56:56 ID:Sa6MVfVz0
この人は日本人女性が作るご飯食べているから
お菓子以外は困ったことなさそう。
118名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 20:13:58 ID:lLP2ifRb0
>>116
マドンナのIQって150以上あるんだろ?
確かシャロン・ストーンも同じくらい頭良かった
119名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 20:24:17 ID:LFJ1cX88O
俺のIQは多分15マイナス
120名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 20:25:03 ID:NQwMYv+/O
僕の最低なところはもうじき40歳なのにキッスをしたことがないことだな。
セックスなんて大それたことは言わんけど死ぬまでに一度キッスがしたいわ。
その点では僕は英国と似ている。
121名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 20:45:59 ID:babqCSGAO
122名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 20:46:02 ID:LFJ1cX88O
>>120
ん?タイプは?w
123名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 21:21:58 ID:lLP2ifRb0
>>121
そのエロマドンナと同時期に撮影されたロリータマドンナが良かった
金髪で肌真っ白、ピンク系の服来たマドンナがブランコや浮き輪に乗ってて可愛かった
その中でヌードがあったけど、胸の形がすごく良くて柔らかそうな上にピンクの乳首で綺麗だった

その画像を探そうとしてmadonnashotsってサイトに久々に行ったら
使い勝手悪くなってる上に激重になっててショック
124名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 23:03:18 ID:babqCSGAO
>>123
可愛いMadonna見たい
wktk
125名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 23:05:51 ID:9IkErcvS0
どう考えてもガーナチョコレートに勝てるものがあるとは思えない
これだけはロッテでも買い続ける
126名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 23:10:53 ID:LFJ1cX88O
俺は森永、明治のミルクチョコレートが好きだ。
127名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 23:12:17 ID:ur7kvEWc0
>>124
madonnashotsが落ちてたから
↓ここの1992
ttp://www.vanityfair.com/culture/features/2008/05/madonna_slideshow200805
128名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 23:18:45 ID:babqCSGAO
>>127
d

確かに激重だ・・・(××;)
129名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 23:19:02 ID:d8AmQN2b0
>>93
味覚で満足できないと、量で満足しようとするから。
脳がそうなってる。
130名無しさん@恐縮です:2008/04/03(木) 23:27:22 ID:LFJ1cX88O
糖分の摂りすぎですから
131名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:00:00 ID:iFsHa+i40
4minutesのPVやっと出たね
132名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:04:17 ID:38SVn7oDO
ゴディバのチンコ食いたい
133名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:06:49 ID:s4tULXKqO
ロンドンは飯上手いよ
日本は外食はなんでも中国製で身体に悪くてマズイ
フランスの田舎なんて行くと野菜や牛乳が美味くてビックリする
日本の飯が美味いて言う奴は中国製品だらけのコンビニ舌の人
134名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:10:15 ID:7TRASWVR0
ビッグマウスだけあって、自分にも相当厳しいんだろなー
135名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:11:29 ID:z37vTIANO
>>133
よう、ジョン!釣れるかい?
136名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:12:51 ID:Yg4LLHFV0
特別若く無いじゃん。
アメリカ人としては若いのかな。
日本人の女優さんのほうが断然若い。
特に肌。
137名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:14:26 ID:aw7pM3BK0
>>133
それは、ファーストフード店ばかり行くお前だけな。
138名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:19:35 ID:1dX1JMfMO
ロンドンは農耕と漁業の国だけあって素材はすんげーいいんだよな。
問題は料理法。
林望が詳しく解説してたが、日本のように手の込んだ調理なんて存在しない。
素材の味を生かすどころか破壊するためにやってるとしか思えない。
だから比較的調理過程に左右されないチーズとか卵とか果物とかはうまい。
調理されたものは日本人にとっては地雷。
味のない茹でた魚とか塩も何もつけずただぐちゃぐちゃに焼いた野菜とかが
それなりに名前の通ったレストランで普通に出てくるんだぜ…
139名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:20:12 ID:8ZRyLxe/0
>>133
ロンドンのとあるファストフード店のしょっぱさといったらなかった。
140名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:20:58 ID:Yg4LLHFV0
この人若いとき胸が全然なかったのに
今普通にあるってどーゆうこと?
141名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:22:12 ID:sGGiR8oa0
世界まるみえで見たイギリス料理は、ウナギの血のゼリーだった。
142名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:24:14 ID:QdTq20kzO
可愛くもなければブスでもない18歳の現役女子校生と
50歳のマドンナ

やれるならどっちよ?
143名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:27:54 ID:s4tULXKqO
日曜の昼に出されるパブのランチとかは美味しいぜ
ロンドン
イタリアンも中華もインドも日本より美味いし
日本は外食でオールチャイナフリーてかなり難しいからな
なんでも加工加工添加物で手が加わり過ぎているんだよ
ロンドンのケバブも美味いよ
144名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:33:09 ID:5AkWbPS0O
>>143舌が麻痺してるな
145名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:33:38 ID:PoIpeeknO
>>142
500才の女子高生
146名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:33:41 ID:O6DVyMhl0
若さにしがみつくババアみっともない
どうせシワシワなのに
147名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:36:28 ID:P1cyl5X40
>>49
日本のチョコは油臭い、香料臭いと悪評高いですが…
148名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:36:37 ID:pDiamnO80
イギリスの食事がマズイ言ってるオマエラの誇りは
吉野屋の牛丼とかだろ?w

フィッシュアンドチップスとたいして変わらんw
149名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:37:03 ID:tiE62Rk+O
いやぁやっぱ日本が恋しくなるよ
150名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:37:52 ID:s4tULXKqO
>>144
ロンドンで生活したことあるのか?
俺は5年近くいたぜ
日本食もたくさんあるし食はかなりいいよ
未だにロンドンの飯が恋しくなる
マーブルアーチの近くにアラブ人や中国人の経営するレストランがずらっとあってよく通った。
なんでイギリスが偏見もたれるかわからん
151名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:38:03 ID:LKtjdKCQ0
>>142
どう考えても金持ってるマドンナ
152名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:39:47 ID:vXBTB1O80
>>134
マドンナは尋常じゃないくらい自分に厳しいよ
母親と同じ年くらいで死ぬかもしれないっていう恐怖心があったから
若い頃から健康管理が半端なく凄かった
今は多少ゆとり持ててるみたいだけど
153名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:40:53 ID:4I0t6ebG0
ロンドンに1週間位滞在したことあるけど、
飯が不味いから住んだら痩せると思ってる
154名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:44:01 ID:3pZTmdU20
>>140
えっ?若い頃はむちむちぷりぷりだったじゃん。
155名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:46:05 ID:mCjK28DuO
マドンナが毎日トレーニングしないと罪悪感を感じる…と、昔雑誌で読んだ時、そんなのあり得ないと思っていた自分…。
でも大人になって、スポーツ始めたら毎日やらないと罪悪感が。
40℃の熱でも、練習しないと居られなかったな。
今じゃ、鬱で寝たきり。先日、前にやってたバレエの練習をしたら筋肉痛で寝込んでやってない。
前みたいに、やり過ぎでもスポーツやりたいなぁ。鬱治さないと。
156名無しさん@恐縮です :2008/04/04(金) 01:47:27 ID:vXBTB1O80
157名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:48:12 ID:tiE62Rk+O
スポーツとか健康に関しての事って一度始めると、毎日続行しないとイライラするよね
158名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:50:56 ID:AZc/b4pAO
マドンナさん、日本の某歌手がアナタをパクっている件について、お聞かせください!
159名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 01:59:06 ID:K+uAcREr0
>>153
痩せたいならオ−ストラリア!フルーツ以外は食えたもんじゃない
160名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 02:12:45 ID:Yg4LLHFV0
だってマドンナって
フラッパーしてたときなんか映画でたじゃん。
ライオンだかトラだか出てきてチュチュみたいなスカートで網タイツ
上は皮ジャン、ぶっとい眉毛の時代、あの時全然胸なかった。
上げ底胸はしてた。
で何か違う映画にでるので太って胸以外を絞ったって
どっかのグラビアアイドルみたいな事いってたじゃん。
161名無しさん@恐縮です。:2008/04/04(金) 02:14:05 ID:0WjI6Q8UO
>>159
オーストラリアは太るだろ。
肉は文句無しに美味いし、ミートパイとかもいける。一体何を食ったんだ?
162名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 02:14:57 ID:Yg4LLHFV0
まーどーでもいい事だったな。
おやすみなさい
163名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 02:22:19 ID:vXBTB1O80
>>160
>>156はその映画よりずっと前、無名時代にヌードモデルした時の写真
お前は誰かと間違えてんじゃねの?
164名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 02:23:43 ID:QJT/RSWT0
日本食、日本食というけど、日本人に、一般的にポピュラーなものは
ラーメン、カレーライス、スパゲティ、ハンバーグ、、、w
寿司なんて毎日食わないしなあ。
165名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 02:33:17 ID:Yg4LLHFV0
>>163
いくら何でもマドンナ間違えないよ。
156は見てない。
変なのだったらやだったから。
じぁあ無名時代胸があったけどデビューして筋トレして胸が無くなった
でいいだろ。
166名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 02:34:25 ID:Yg4LLHFV0
てかさ
そのぶっとい眉毛時代の映画知ってるって事は
その時胸なかったって知ってるってことじゃん。
167名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 02:47:07 ID:8cxMmx6QO
>>164
なんという子供味覚www
168名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 02:47:54 ID:8YfrQENVO
整形あるのみ
169名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 02:50:40 ID:vXBTB1O80
>>165
>156は見てない。
>変なのだったらやだったから。

なんだよそれ、話しにならんわ
170名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 02:53:07 ID:vXBTB1O80
>>166
その映画は観たけど、お前が言う「全然胸ない」ってほどじゃなかったじゃん
豊胸の堅い胸と違って天然の胸は柔らかいから
ノーブラや仰向けになると流れて高さを失うってことぐらい知ってるよな?
171名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 02:56:30 ID:vXBTB1O80
>>166
まーどーでもいい事だったな。
おやすみなさい

とか言いながらしっかりチェックしてんだなww
まあ、お前の好きに思っとけばいいんじゃね?
画像も見ずに反論してくる馬鹿の相手するの疲れたわ
172名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 03:00:49 ID:vPORKJZj0
ブリトニーとか見てると、この人の凄さがよくわかる。
173名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 03:02:05 ID:CMN3zKy50
玄米食は偉大だ。
174名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 03:10:32 ID:Yg4LLHFV0
>>170
ぶっとい眉毛の時の胸があるって思うって
どこの童貞?
それとも自分があんなりにも貧乳だから
あれで胸があるって思ってるの?
か・わ・い・そwww
175名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 03:14:57 ID:VCYQpCDy0
手がシワシワだからキモイよマドンナ
どうやら手は整形できなかったようだな
手が完全にヨボヨボ老いぼれの手
176名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 03:25:50 ID:7dsbBABs0
50のおばさんですから。
177名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 03:30:16 ID:T6/dRJKAO
おまいらTWIXてチョコしってるか
はんぱなくハマルぞ
178名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 03:44:17 ID:+ywIpI3vO
>>1
cadburyね。
179名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 06:45:43 ID:NZM54z8a0
NY 東京 London このへんの大都市はどこでも大体飯は美味いよ
海外童貞がえらそうにイギリスの飯はまずいみたいなこと言うなよ
180名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 06:48:53 ID:v2uQxkzq0
>>6
これは怖い
181名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 06:54:44 ID:v2uQxkzq0
くぉれか。
http://www.cremeegg.co.uk/
182名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 08:57:09 ID:3ljZtSFyO
郷土料理は不味いけど中華とかイタリアンとかの店は普通にあるし美味しいよ。
183名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 09:06:07 ID:RArihNASO
お菓子はやっぱり日本のが一番美味いらしい。
特にキャンディ系。
友達のイタリア人達は来日すると箱買いして帰るよ
184名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 09:08:30 ID:Voxewvd10
ワレメくっきり
http://www.vipper.org/vip785790.jpg
185名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 09:11:47 ID:J2CGN1o20
マドンナ筋肉質すぎる。
全米ツアーをこなすには、体力が必要なんだろう。
日本のCMやってるだけのタレント女優は楽でいいよね。
ハードなワークアウトしなくても良いから。
186名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 09:17:37 ID:0nF8ojKrO
なにげにイギリスのプライドくすぐってる件
187名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 09:19:25 ID:v3H0o5jJO
さすがアメリカ人…自分の国のチョコが一番てか(笑)
少しは相手を称えろよ!
皮肉ばっかで最低
188名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 09:29:23 ID:AQ1hiQz+0
>>185
だって日本人がそんなの求めてないだろ
189名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 09:35:45 ID:RoaGEnNLO
糖分取らないんじゃなかったの
190名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 10:04:28 ID:M2+irHTn0
>>174
鬼女と小学生が「w」と「童貞」使い出したら、それは悔し泣きしてるってバラしてることになる。
気をつけたほうがいいよ。胸なしコンプレックスオマンコちゃん?
191名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 10:16:55 ID:UGyudzaU0
192名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 10:23:30 ID:AaWInxjJ0
>>190
必死だなおいww
193名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 10:36:14 ID:yOePG0doO
>>191
これが今3位の曲?
内臓とかグロすぎる
194名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 10:36:59 ID:32UdIDaj0
jet puffedという瓶入マシュマロクリーム食べてみて。激しく旨〜だから。
なかなか買えないのが難点。
195名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 10:41:34 ID:Je0a2C/i0
海外行ったことないやつほど、日本の飯が一番うまいとかいうよな。
そのくせ、原材料はほとんど中国の工場で作られた加工品や薬漬けの
輸入品をベースにしたもんを美味しい美味しい言っているんだからな
自給率が低い日本はもう外食は中国物に汚染されていて
うまい日本食は自分で材料買ってくる家庭料理にしかないだろう。

イギリスなどは自給率高いし素材はフレッシュで安全だからな。
しかもロンドンはインド、中国はかつて植民地だったからどこにでも
インドレストラン、中華あるし美味しい。アラブ人も多いからケバブ屋なども
どこにでもある。日本食も他の欧州都市にくらべて多くて安い。某サッカー選手も
ピカでリーでうどん食っていたりしていた。
196名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 10:53:10 ID:orwWLqcJ0
20年前は30だったのに20年後は70なのか
197名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 10:56:33 ID:nFEiWuof0
チョコはそりゃうまいだろ
だが飯は?
198名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 10:58:06 ID:8ZRyLxe/0
>>195
てか外食外食って・・・
もう日本の消費者は毒ギョーザ騒動以降国産に目を向けるようになってきたのに。
199名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 10:58:13 ID:vazr1Xn90
>>195
仕事でイギリスに何十回と行ってますが
行くたびに日本飯のうまさを痛感して帰って来ますよ。
特に米。日本食屋でくそまずいカツ丼と焼きそば食ったら
とうもろこしが入ってて辟易した
200名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 11:07:41 ID:UGyudzaU0
どっちみちマドンナは外食とかしないらしいから
イギリスの一般的な食事が不味かろうと全く関係ないだろうな
201名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 11:17:44 ID:6s5Vv0c00
>>199
きみが何十回いってもまずいメシ屋にしか行けないほど貧乏だからでしょ?
大都市だからカネさえ払えばうまいものは食べられるよ。
逆に日本にいたってカネがなければ何も食べられない。きみが農村とか漁村に住んでいて、うまいものなら毎日食ってるなどといいだすなら、それはそれでいいけど。
202名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 11:31:12 ID:AQ1hiQz+0
なんで外国の飯の事で
そんなに必死になって争ってんだよww
203名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 11:32:02 ID:nNza0Pxg0
>>198
国産に目を向けても実際問題として外食産業は中国製食材使わないと
コストの面で成り立たないだろう。田舎の定職屋の新鮮な魚料理とかの方が
よほど素材としては高級だろう。日本の料理と思われる蕎麦なんて
8割が中国からの蕎麦粉の輸入。日本産で作ったらとても高くて
作れない。パンの小麦なんかも中国産が多いからな。

国産のもの食べたければ日本の場合、市場に行って自分で
材料を買わないと駄目だろう。日本産しか使ってませんって
書いてあるレストランなんてほとんど見かけないだろう。
204名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 11:35:20 ID:nNza0Pxg0
>>1
にある、チョコはcaburyじゃなくてcadburyじゃないの?
cadburyだったら、イギリスのスーパーや駅の売店でもどこでも売っている
安いチョコだよ。マドンナもそんなの食べるんだ・・
205名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 11:48:50 ID:6s5Vv0c00
伝統的な大衆食がおいしい、というコメントだからおもしろいコメントとしてとりあげられるんだろ?
高級チョコはおいしい、といったって誰も何もおもしろくないと思うんだが。
ふだん他人と話す機会とか、他人との会話でおもしろい発言をしようと努力した経験とかはないのかなこのひと?
206名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 11:54:16 ID:ekzSyFWr0
>>199
そりゃあ、金をかければどこでも美味い物は食えるだろうよ。
思うに、金をかけなくても、そこそこ美味い物が食えるのが
日本の良さかなと思う。
菓子なんか正にそう。
207名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 12:14:20 ID:sqSwDXw30
>>206
>金をかけなくても、そこそこ美味い物が食える

そりゃ原材料が中国人が汚い手で切ったりしている中国製だから安いわけで・・
208名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 12:29:55 ID:NwOTQ2YF0
209名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 13:19:00 ID:O/3XlsXYO
>>175
何も努力してない中年に限ってそういうツッコミ入れるんだよなw
210名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 17:00:16 ID:JmJSNR4q0
ID:vXBTB1O80
読解力のないバカ?
211名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 17:03:24 ID:5NLVh60c0
細菌の写真はヨッシー(元モムス)みたいだな。
212名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 17:03:43 ID:JmJSNR4q0
>>209
うちのおばあちゃん68だけど
あんなに血管でてないよ。
でもおばあちゃんは何も努力してない。
血管うきでるの努力でなくなるものなの?
213名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 17:07:08 ID:nPUWJ5De0
アメリカってアイスがねばっこいよね?
水あめみたいな感じがする
214名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 17:08:36 ID:dwSZ41NFO
マドンナの娘は垢抜けない子だよね。
つながりそうな眉毛を整えて、髪も今風にしたらいいのに。かーちゃん見習え。
215名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 17:10:33 ID:BeyyA0cdO
ウサギでも食ってろ
216名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 17:15:09 ID:AQ1hiQz+0
>>214
マドンナがアホみたいに厳しいから無理
スナック菓子も禁止で男女交際も禁止、
食材は体にいい物しか食べさせないんだぞ
217名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 17:15:47 ID:z5UsdEjMO
しかし、マドンナとHしてみたいなぁ
218名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 17:34:19 ID:bHc+yWIn0
ロンドンのマクドナルドは美味しいって友達が言ってたよ!
219名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 17:35:38 ID:sl6iLAYD0
やっぱりマドンナはかっこいいな
220名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 17:37:15 ID:yLTbEnaF0
>>214
ガキの内はそんな事しなくてよろし
221名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 17:38:50 ID://y0pOkE0
マラドーナと対談して欲しいな〜
222名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 02:17:13 ID:0Ewz5QrT0
>>214
なんかで見たけど、あの眉毛はすごすぎるわ
223名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 02:45:28 ID:pCJYzwm30
>>220
でも眉毛がそのまま一本なんだよ。
鼻の上に何本か濃いのが生えてるわけじゃないんだよ。

http://ameblo.jp/y-suzunaga/theme-10000757934.html
224名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 02:48:45 ID:ByGRT1fhO
>>201
日本はそこらの食堂に入ってもそんなハズレはすくないがイギリスは高い金払わないと旨いもん食えない。

つーかイギリスの飯を擁護してる奴初めて見たなw
225名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 02:53:53 ID:915qWp7L0
まあこのぐらいの年齢の中年歌手ならミレーヌファルメールのほうがずっと
実年齢にくらべて若くみえるんだが
226名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 02:59:58 ID:6BDNqRwE0
Ray of lightで初めてマドンナ買って、グラミーとか見て
二の腕の筋肉が凄いなってびっくりした。
痩身目的で鍛えてるんじゃなくて、
筋肉増やす目的でこの人はワークアウトしてるんだなって。
227名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 03:07:21 ID:CtqouiIAO
>>223
眉毛はしっかり太いのが良いと思うし、変だと思わないけどなー
228名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 03:08:40 ID:MJTAtJ7Z0
若返るといわれている加圧トレーニングはまだやってないのかな?
教えれば飛びつきそうだが
229名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 03:14:24 ID:e13pw+eB0
テスコのミントチョコは恐ろしくまずかった
イギリスでまともなのはフィッシュアンドチップスとサンドイッチ、一部の中華とインド料理くらい
230名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 03:15:23 ID:GcsU7IMbO
『マドンナ』って単語を世界中で使うって凄いよな。
全世界で美人や人気者を意味する言葉だぞ。
レジェンドですな
231名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 03:17:03 ID:Mf6s/FId0
娘の父親はラテン系だから濃いのかな。
眉毛整えたらかわいいのにって俺も思うけど・・
232名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 03:28:01 ID:CtqouiIAO
やっぱラテン系なんだ父親。こんな感じの顔になるよね。可愛い
233名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 03:33:47 ID:R4qTATwHO
娘さんの父親、マドンナの兄弟に似てる
234名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 03:42:11 ID:3ZbEqS3GO
>>229
テスコは料理以前に食材からしてマズいと認識させられるからな
全然薬品臭くない日本の缶詰瓶詰食品は本当にすごい
235名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 06:04:44 ID:eV9J5kqhO
>>232
旦那はイギリス人監督のガイリッチーだろ
なぜにラテン系?
連れ子なのか?
236名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 06:28:13 ID:pCJYzwm30
ショーン・ベンと結婚→離婚
 ↓
いろいろと付き合う
 ↓
カルロス・ホニャララと付き合う→眉のつながった娘生まれる
 ↓
いろいろ付き合う
 ↓
ガイと結婚
 ↓
子供生まれる
 ↓
アフリカから養子をもらう
237名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 06:50:21 ID:BGa6Zr080
>>216
14で初体験とかしといて、自分を反面教師にしてるのか。
タバコもバンバン吸ってたし。
皺っぽいのは若い頃の無茶が元だろうな。金払ったって戻せない。
238名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 13:01:53 ID:rgbuyq/o0
>>235
長女はマドンナのパーソナルトレーナーだった
キューバ系の男が父親
顔はマドンナの少女時代とわりと似てる
マドンナも元々眉毛ボーンで、髪も茶色

長男はガイリッチーが父親
目=マドンナ
顔他のパーツ=ガイリッチー
髪はブロンドだし
いいとこ鳥の顔だよ、長男。

239名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 15:32:03 ID:cr6Xm4dn0
Hung Up はびっくりしたなー。
底力だな。ABBAもOK出したの納得。
240名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 16:49:00 ID:F1ycKX780
174 :名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 03:10:32 ID:Yg4LLHFV0
>>170
ぶっとい眉毛の時の胸があるって思うって
どこの童貞?
それとも自分があんなりにも貧乳だから
あれで胸があるって思ってるの?
か・わ・い・そwww
241名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 16:50:06 ID:F1ycKX780
192 :名無しさん@恐縮です:2008/04/04(金) 10:23:30 ID:AaWInxjJ0
>>190
必死だなおいww
242名無しさん@恐縮です:2008/04/05(土) 23:44:50 ID:sZBGqiOj0
>>236
ショーン・ベンってカワイソス
243名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 00:10:37 ID:7+dQ6pu60
>>1
イギリスに美味い物などない!
244名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 01:44:53 ID:7CAH5bcZ0
CaburyのFruit & Nut、自分も好きだけど、
Caburyのチョコレートってそんなに特別おいしいわけじゃないよね。

でも、イギリスのメディア向けに、
イギリスを代表するチョコレートのメイカーを出してくるのは、さすがだね〜。

245名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 01:49:56 ID:sbnj4hqz0
マドンナになら1時間クンニできる
246名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 04:32:33 ID:ljg67hHI0
あのレオタードはありなの?
何か不思議と言うか気持ち悪い。
あと頭のプリンも直して欲しい。
ついでに頭の上をぺちゃんこにしないほうがいいと思う。
247名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 09:08:23 ID:6U5jUINR0
インチキマジシャンの髭みたいな眉毛だな>マドンナ娘
248名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:47:58 ID:xYMoZLbG0
なにもレオタードにならなくてもいいと思うのだけど
249名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:54:52 ID:q006tj8vO
イギリスのチョコって甘すぎて食えたもんじゃない
250名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 12:59:51 ID:7MD6aNM10
饅頭怖い
251名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:00:53 ID:4RL/oefO0
マドンナの発言は只でいい宣伝になるからな。TOTOは足向けて寝られない
252名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:03:41 ID:T6jsGDkMO
日本ではマドンナが美女扱いされてるから不思議
253名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:11:56 ID:uuE6h5sf0
>>252
美女っつーか、おそろしいほどの努力で
美カテゴリーにいる事をキープしてる人

本当の美人は努力しないから
年を食うと美カテゴリから簡単に外れてしまう
254名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:41:07 ID:1LPr3RLI0
>>253
逆だよ。
全く顔をいじってない天然の美人は年取っても顔から
気品が出ていい老け方をする。昭和初期の女優は整形技術が
ない頃だから各地を代表するような天然しかいないので
その頃の人は今でも美人。マドンナみたいな整形サイボーグは
やり続けないと悲惨なことになる。
255名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:43:50 ID:M+JUPpCNO
マトソメかっこいいよマトソメ
256名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:45:35 ID:g/vtMqZvO
メンテナンスに金かけれまくる人は今の時代だと老けないよ。
257名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:47:16 ID:4zyD0rebO
「でも英国の最低なところは、美味しいチンコがいっぱいあり過ぎるってことね」
258名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 13:50:23 ID:8rqT8zRd0
ホルモン注射だろ
259名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 19:01:23 ID:gAcTooNE0
男性ホルモン?
260名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 20:14:59 ID:KnOVSum/0
胎盤注射も忘れずに
261名無しさん@恐縮です:2008/04/06(日) 23:06:14 ID:s2wDXNE20
262名無しさん@恐縮です
>>254
昔はいじって無くても年取ってからいじった人はいっぱいいるんじゃ寝。