【野球/J/bj】広告塔…5浪のベガルタより苦学生の89ERS?仙台でスポンサー獲得競争が激化、企業はプロ球団の「成長」に投資

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バルデスチルドレン18号φ ★
春風とともに本格的なスポーツの季節がやってきた。仙台に本拠地を置く野球、サッカー、
バスケットボールのプロ3球団のファンは試合結果に一喜一憂していることだろう。
そんな中、見えないところでの3チームのスポンサー獲得競争が激化しているようだ。
同じ地域でチームを下支えしてくれる企業は限られている。スポンサーがプロ球団に
求めるものは何か。(豊吉広英)

「受験生で言えば、ベガルタは5浪目。(やる気も含め)応援するにはどうかと。それに
比べ、89ERSは頑張っているけど受験料や受験会場までの交通費を払えない苦学生。
89ERSを応援した方がお金が生きる」

bjリーグのカンファレンス首位に立ち、プレーオフ進出も見えてきた仙台89ERSの
トップスポンサー契約会見。サッカーJ2のベガルタ仙台から89ERSにスポンサーを
乗り換えた学習塾「仙台進学プラザ」(仙台市)の阿部孝治社長は、例え話で、契約の
理由を説明した。

初年度8社だった89ERSのスポンサーは年々増加。今年度はこれまでに26社と契約を
結んでいた。しかし一番目立つユニホームの胸に広告を出せるトップスポンサーだけは、
この2シーズン決まらなかった。

「スペースを空けておきながら広告がないのは恥ずかしいと思っていた」。89ERSを
運営する仙台スポーツリンクの中村彰久社長はほっとした表情だ。

このまま東京で行われるプレーオフに進出すると、遠征費も含め多額の経費がかかる。
今回はチームの好調さがスポンサーを引っ張った好例と言える。

一方、「5浪」とまで言われたベガルタ。J1最後の平成15年シーズンのスポンサー数は
128件で、昨シーズンは140件だった。一見健闘してみえるが、金額でみると15年の
約6億4500万円から昨シーズンは約4億円まで落ち込んでいる。J1とJ2の露出度の
違いなどを企業がシビアに判断している現状が見える。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/134099/

>>2以降へ続く
2名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 16:42:10 ID:I0HGdZ5o0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l中|  このスレはドアラに監視されています
      ゜  :  ..:| |l日|
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... |.─‐‐-、
      ゜  :  ..:|;:;:.... |.._CD_|-‐-、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |.・▲・` l⌒) )
   :     :   ..:|;:;:.... |、∀ ,人ニノ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | ⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
3バルデスチルドレン18号φ ★:2008/03/31(月) 16:42:18 ID:???0
>>1の続き

阿部社長の苦言について、ベガルタを運営する東北ハンドレッドの安孫子博常務は
「4年間の支援に感謝している。甘えているつもりはなかったが、やはり、結果や選手
補強などの面で期待に沿えなかった」と反省を口にした。

追い打ちをかけるようにキャンプ中に選手が車破壊事件を起こした。幸い、撤退した
スポンサーはなかったが、「多くから『大変残念』と言われた」という。「勝つことも大事だが、
選手の一生懸命な姿を見せることも大事」(安孫子常務)。それがチームの総合力を
高めることを、選手も自覚すべきだろう。

プロ野球の東北楽天イーグルスはどうか。楽天は、企業がスポンサーとして球団に
求めるメリットを(1)認知度の向上(2)好感度アップ(3)販売促進(4)福利厚生−の
4種類だとみて、営業戦略を立てているという。

「シーズン初年度は120社程度だったスポンサーが今年度は約180社までに増えている」
と胸を張る球団PR部。「スポーツという健全なイメージを基本に、企業ニーズに応え、
地元に根ざそうと努力してきた結果が出てきているのではないか」と分析する。
連続最下位から脱し、昨シーズンは4位。力を付けてきた点も見逃せない。

ただ球団はそれほど結果を重視していないという。「強ければいいけど、仙台の人々は
強さばかり求めているわけではないようだ。泥臭く成長する姿を楽しんでいる感じもある」

確かに、結果が出ない状態でも観客動員は順調に推移してきた。観客が入れば、
スポンサー効果は高まる。「弱くても応援する」「成長を楽しむ」という仙台市民の
気質が、各球団のスポンサー集めを助けているようだ。J2生活が続くベガルタの
スポンサー数が激減しないのも、スタジアムに足を運ぶサポーターが下支えして
いるから、とも言える。

しかし、だ。そのやさしさにかまけてチーム強化を怠れば、いずれ愛想を尽かされる日が
くるだろう。89ERSもベガルタもイーグルスも、くれぐれも油断せぬように。
4バルデスチルドレン18号φ ★:2008/03/31(月) 16:43:28 ID:???0
関連スレ
【バスケ/bj】第21週の結果 仙台89ERSが新潟に連勝でイースタン1位通過決定!
高松と大阪は1ゲーム差変わらず[03/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206864782/
【サッカー】J2第5節昼 カズ不発もアツが救った!横浜FCが2点差追いつく
甲府が苦戦、初勝利が…[03/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206770409/
【野球】楽天、借金返済の4連勝!朝井が日本ハム打線を7回途中1失点に抑える好投 E3-1F[03/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206862666/
5名無しさん@8倍満:2008/03/31(月) 16:43:54 ID:dVYW3a5/0

スポンサーに対しても、待ってけさい状態なのか・・・。
6名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 16:44:57 ID:SCwQeu5S0
どっちもゴミでしょ。
楽天と比べるとアマ以下のレベル。
さっさと潰れた方が仙台のためだ。
7名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 16:45:00 ID:ui3B8DmnO
>>5
香川くん貸してけさい
8名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 16:45:56 ID:DnxvNPAi0
これは見事な入れ食いスレになる
9名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 16:46:00 ID:qLqRx9kBO
うまいな
10名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 16:46:55 ID:TYvv7F9E0
Fランク大の楽天
11名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 16:47:11 ID:DU5puDVG0
バス囲みやら毎年監督交代せずに路線貫いてればとっくに上がってただろ
ベルデニック辺り我慢して使ってれば
12名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 16:47:48 ID:DaF0sULYO
なんと稚拙な例えか…これで社会人とは恥ずかしいぜ、豊吉さん
13名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 16:48:33 ID:jB3Pnvig0
野球>バスケ>サッカー
14名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 16:50:43 ID:bxjFeedW0
今更だけど去年が最後のチャンスだったね。
待ってけさいどころか捨てねぇでけさいだね。
15名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 16:50:47 ID:2QFVIlCl0
>>11
監督交代だよな
16名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 16:56:50 ID:kmXi8Z0P0
ベガルタだけ死亡だな
17名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 16:57:19 ID:NwpNOONw0
スポンサー待ってけさい
18名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:00:31 ID:nQgOur75O
三つ巴?
ちょっとどれがエゥーゴでティターンズでアクシズなのか教えてけさい
19名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:01:01 ID:hLlIPaUy0
広島がほぼ昇格確定してるし残り切符は少ない
6浪しそうだなw
20名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:01:32 ID:n3L528JZi
宮城バルセロナの香川とれないけさいの負け
21名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:03:11 ID:xTDeh5aP0
今期は大チャンス
今期いけなかったら解散で良いよ
22名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:04:11 ID:CALtSMZ+0
学習塾の例えとしては不味いな
23名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:05:26 ID:dITdmz3r0
大手企業のほとんどが東京だからな・・・
本来大都市には全国規模の地元企業がいくつかあるべきだろうに
24名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:07:57 ID:Wbh4dzL80
すぐにバスケも野球も飽きられると思うよ。
目新しさに飛びついてるだけ。仙台人は熱しやすく冷めやすいしwww
25名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:08:39 ID:SCwQeu5S0
>>23
いくら地元に全国規模の企業があっても
サッカーやバスケなんかに投資する酔狂な企業は無い。
26名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:08:48 ID:qWmsl2cRi
宮城は有力企業が少ないからな。少ないパイの奪い合いになるのはある意味当然。

まあ最終的には楽天の一人勝ちになる可能性大だな。
露出の度合いが違いすぎる。
27名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:09:07 ID:QkaSMnXgO
税金密着の税リーグ
28名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:10:19 ID:+9L7JNB10
こういうネタになると必ず「野球vsサッカー」にしたい馬鹿が沸くけど
そういうのは視スレにでも行ってやればいいのに。
29名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:10:28 ID:2QFVIlCl0
ID:SCwQeu5S0
【プロ野球】巨人開幕戦視聴率は11.0%…ナイターでは過去最低★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206948259/

このスレの仲間助けてやれ
30名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:12:28 ID:5llkTzKsi
「待ってけさい」は本当にうまくベガルタにあてはまった言葉だなぁ
31名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:12:29 ID:zCG1Ce0B0
>>26
ベガルタ昇格したら楽天はヤバイよ
5年後、一番危険なのは野球じゃないか?
32名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:13:22 ID:mVs8HoiF0
>>24
サッカーはそれ以上にやばいけどなwww
33名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:13:45 ID:zCG1Ce0B0
楽天がどうのこうのじゃなくて、野球そのものがヤバイと思うんだよ
阪神のような一部の球団抜かしてはね
34名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:14:09 ID:MGouvd8V0
【サッカー】鹿島が内田篤人の代表派遣について日本サッカー協会と話し合いへ「オーバートレーニング症候群にもなりかねない」

169 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/03/31(月) 15:25:12 ID:2QFVIlCl0
しかし水本でさえああなったのにそれより若い内田を酷使するとか
35名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:14:25 ID:2QFVIlCl0
>>33
楽天はまあ大丈夫でしょ
36名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:14:52 ID:fOSRfA5K0
>>31
同じことを道民も言っていたなぁ。
で、コンサドーレはめでたく昇格したんだが、
今ファイターズはヤバいのかい?
37名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:14:56 ID:2QFVIlCl0
>>34
それがどうしたの?
38名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:15:24 ID:+9L7JNB10
>>31

それは宮城に来たことの無い人の妄想。
楽天人気がそんなに簡単にコケる事は無いよ。
逆にベガルタの人気も相当しぶとい。
39名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:15:36 ID:gx/Vx+190
今年の楽天はプレーオフが狙える実力らしいからベガルタの方がヤバイと思う。
40名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:15:57 ID:sz2MdMmx0
普通に考えてバスケが一番危ないと思うんだが
41名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:15:58 ID:HtMrq9PL0
似たような話で、
今年から独立リーグの野球に参戦する県なんだけど、
チームのユニフォームなどに入れるスポンサー探しの話で、
売上高日本一の某家電屋が入ると、
他の地元企業が敬遠して入りたくなくなっちゃうんだって。

それでチームとしては交渉したいけど出来ないって言ってたなあ。
42名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:16:34 ID:zCG1Ce0B0
>>35
他の地域ならわからないけど、
宮城はサッカーの勢力が意外と強いんだよ
43名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:17:19 ID:+9L7JNB10
つうかさ、「○○だからやばい」って考え古いんじゃないか?
それ「野球vsサッカー」の図式でしか考えられないおやじの思考回路そのまんまだと思うけど。

どっちも楽しめないの?
44名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:17:56 ID:MGouvd8V0
【サッカー/Jリーグ】浦和・エジミウソン「毎試合途中で交代させられる。どうすればいいのか分からない」途中交代に猛反発

433 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/03/31(月) 16:58:41 ID:2QFVIlCl0
リケルメと合うのはリケルメだけの寿司
45名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:17:59 ID:mVs8HoiF0
>>40
今のままじゃ不安定だけど、bjとJBLの統合が実現したら手強い存在になる。
46名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:19:14 ID:2QFVIlCl0
ID:MGouvd8V0
意味不明
47名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:19:38 ID:MGouvd8V0
>>43
無理だよ
芸スポ一つとってみたって、野球に対してネガティブなスレは伸びるけど
サッカーに対してネガティブなスレは伸びない。
つまりサッカーファンが異常に敵視していて、常に叩く機会を狙っているという事。
48名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:19:52 ID:qWmsl2cRi
>>31
Jがスカパーに放送権渡したのは致命傷だろ。
たとえJ1に昇格しようが、露出の面では楽天には勝てないよ。

ただでさえこの国のマスコミは野球寄りなんだし。
49名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:20:10 ID:sz2MdMmx0
>>45
日本で人気出るかなあ?
世界バスケも酷い事になってたしイマイチ期待できないような
50名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:20:34 ID:mVs8HoiF0
>>42
NHKが全国ニュースで毎試合結果を放送してくれる楽天と、
サンデースポーツでもスルーされることの多いベガルタ。
どっちが優勢になると思う?
51名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:20:39 ID:+9L7JNB10
89ersは試合会場を色々変えるのがマイナスなんじゃなかろうか?
1つのところで落ち着いた方が良いと思うんだが・・・
52名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:20:39 ID:zCG1Ce0B0
>>43
う〜ん、楽しめないな

野球観戦は小さい頃、東京ドームでしてたんだけど、正直飽きた
53名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:20:57 ID:h7K50fmQI
>>38
出張で仙台行ったが、駅内部から駅前の周辺も楽天だからなw
54名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:21:15 ID:MGouvd8V0
>>43
こんな風にね

プロ野球の視聴率を語る2192
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1206925671/l50

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【視聴率】28日放送プロ野球の巨人戦開幕試合(対ヤクルト戦)の視聴率は11.0%、63年以降の巨人戦開幕試合で過去最低 [芸スポ速報+]
◆スレッド作成依頼スレッド★286◆[03/29〜] [芸スポ速報+]
速報 やきう開幕戦視聴率 11.0% [ニュース速報]
◆攻撃再開2008 レッズ本スレ3301◆ [国内サッカー]
【サッカー】オシム氏“決別”岡ちゃんをチクリ 「プロのサッカーは観客のためにある」 [芸スポ速報+]
55名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:21:45 ID:bFx5Znuo0
俺のスポーツセックスのスポンサー求む
56名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:23:16 ID:2QFVIlCl0
ID:MGouvd8V0
こいつ何?サッカースレに書き込んだだけで俺を豚扱いしようとしてるの?
57名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:23:19 ID:+9L7JNB10
>>53

仙台駅は楽天
泉中央はベガルタとエリアが分かれてるからだね。
58名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:23:31 ID:O+R0mn4jI
ベガルタはあと5年はJ1無理
59名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:23:58 ID:+9L7JNB10
>>54

俺は君が何をしたいのかさっぱりわからない。
60名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:24:13 ID:qWmsl2cRi
>>38
こないだの草津戦、1万2千だって?
たしかにJ2トップクラスの集客力を持ってるけど、今までは土日のゲームではいくら入ってなくても1万4千は入ってたろ。

ベガルタ人気が下降傾向にあるのは間違いないと思うが…?
61名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:24:17 ID:+t9ptl2c0
ここはサッカーVSバスケ
楽天を出すな
62名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:25:30 ID:mVs8HoiF0
そりゃJ1昇格くらいなら可能性が無いわけでは無いけど、
そのままJ1に複数年留まることは不可能に近い。
63名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:25:37 ID:2QFVIlCl0
>>59
煽ろうとしてるんだろ
64名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:25:45 ID:W3bk3E2iO
けさいはフロントがまともなら二回は昇格してる
65名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:26:18 ID:mXeL2fgAO
>>45
>bjとJBLの統合が実現したら手強い存在になる。

手を結ぶことは絶対にない。プロ野球のチームを増やすぐらいあり得ないことw
まあ、JBLが勝手に潰れ結果的に手を結ぶことは、おおいに有り得るがw
66名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:26:18 ID:QkaSMnXgO
◆福岡市のアビスパ支援
年間で四千五百万円を超えるチケットプレゼントや九億円の低金利融資と四億円の出資などを行ってきた
http://www.nishinippon.co.jp/media/A-3000/9806/avispa/98kiji/avi_kiji10.html#006
「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」
マンションの井戸端会議でアビスパの中堅選手の妻にこんな言葉が浴びせられたという。


>「おたくは税金をもらっていいですね。うちの会社は厳しいですよ」

67名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:26:46 ID:STA7I2WY0
で、ベガルタはいつ昇格できんの?
68名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:27:15 ID:zCG1Ce0B0
>>61
それだけ楽天ファンはベガルタの存在が気になるんだよ

まぁ、お互い様だけど
69名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:28:14 ID:+9L7JNB10
>>60

春先の集客の見込めないチームとの対戦はいつもそんなもんだよ。
この時期に16000とか入るのは札幌とか山形の試合位。
70名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:28:32 ID:/fJ0hrYzO
ベガルタって四浪早稲田の俺よりひどいんだな
71名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:28:45 ID:ne4FQoWiO
今年もしかしたら昇格するんじゃね?
広島以外はたいしたことなさそうだし
72名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:29:49 ID:2QFVIlCl0
>>71
ダンゴ状態だから逆に難しいとも言える
73名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:30:18 ID:2w9SZAS70
bjはメディア露出が限りなくゼロに近いことを考えれば健闘してるとおもう
74名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:30:54 ID:0Ec0VqGw0
>>48
その楽天の三木谷自身がヴィッセル神戸のオーナーもやっているんだけどな。
ベガルタとばかり比較するのはおかしい。
75名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:30:58 ID:f3vRbeHi0
野球&サッカー&バスケvs視豚
76名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:31:15 ID:+9L7JNB10
>>60

ちなみに去年の同じ時期の草津や鳥栖で12000〜13000人ね。
まぁ今年はベルディーや札幌が無いから厳しいのは確かだけど。
77名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:31:42 ID:3C9K0Bfa0
けさいは今年も昇格無いよ、社長がキングボンビーっぽいから
どんどん体力が無くなってくだけだと思う。
78名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:32:21 ID:mVs8HoiF0
札幌市民も昇格と転落を繰り返すコンサのエレベーター生活には飽き飽きしてるしな。
スター選手がいて毎年優勝争いを繰り広げる日ハムに人気が移って当然。
ベガルタも、楽天が本格的に優勝争いに加わるようになるとマジでやばいよ。
79名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:32:44 ID:h7K50fmQI
>>43
どっちも楽しいけどなあ。
まあ煽り合っている器の小さい阿保は放り出しておけ。
80名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:35:23 ID:+9L7JNB10
俺は週末は土曜が楽天開幕戦で日曜がベガルタのサテライト。
こういう楽しみ方してる人多いと思うけどねぇ〜
81名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:35:32 ID:Ne1LYaWPi
野球は別にしても
何年もJ1に進学できず酒飲んで車壊すようではスポンサー離れるわな
82名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:36:15 ID:ycdjAE+ei
ベガルタはそこそこ客
はいると聞いたがそりゃ五郎だと見放すわな
83名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:36:29 ID:/nQIlPg00
ダサッカーはつまらん
84名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:37:14 ID:0QY0d+Jo0
仙台が昇格したらJ2終わっちゃうんで勘弁してください(><)
85名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:38:35 ID:msyNzAW70
>>65
将来的には2リーグ制でプレーオフで決着をつけるようにすれば盛り上がる。
自慢リーグと貧乏リーグのプライドをかけた命がけの戦いならバスケファンならずとも興味あるよ。
86名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:38:43 ID:zCG1Ce0B0
>>79
楽しいかどうかなんて人それぞれだ
楽しめないものは仕方ないだろうが!
87名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:40:19 ID:AW8dzGMOI
>>47
確かにな 2チャンでしか悪口いえんカスが多い
88名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:41:11 ID:TwE9mrQM0
子供はバスケ
中年はサッカー
老人は野球

こう住み分ければいい。仲良くしろ
89名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:41:35 ID:+9L7JNB10
>>86

わざわざこういうスレに来て「楽しめないんだよ!」なんて言う必要あるのか?って事でしょ。
90名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:42:12 ID:5s4lCqFkO
>>84
|∧,,∧
| ・ω・) 新潟が
|⊂ ノ 行くから
|ωJ  安心して
91名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:42:26 ID:+t9ptl2c0
5浪っつーけどJ1で上位争いする金が無ければFランク大に入ったのと同じ
J2で草津とかとやってるほうが面白い。
92名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:43:22 ID:5x8ydh8A0
ベガルタは自業自得。昇格したら首になるの分かって最終節にやる気出さない選手がいるから
93名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:44:21 ID:AAtLeoDii
89ersが首位なのを知ってるのはこのスレで5人もいないだろうな
94名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:45:12 ID:0Ec0VqGw0
なぜベガルタばかりで湘南ベルマーレが叩かれないの?
95名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:45:27 ID:zCG1Ce0B0
>>93
知ってるよ
ガンバレ89
96名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:46:13 ID:wBYFdr4DO
敵は野球だけだ!と叫びまくっていたら、
足元をサクッとバスケにすくわれるJリーグwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:47:36 ID:gx/Vx+190
楽天が成長するのが思ったより早かったからな。
初年度はあと10年くらいは最下位だろうと思えるほど激弱だったのに。
98名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:47:47 ID:PMmToBdu0
仙台ではベガルタ、楽天よりも最近メディアで取り上げてくれてる>89
99名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:48:08 ID:QkaSMnXgO
税金返さないからな玉コロガシは
100名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:48:42 ID:DU5puDVG0
>>36
梨田だしなぁ・・共倒れオチかな
101名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:50:46 ID:+9L7JNB10
>>97

正直、西武やオリはやる気が見えないんで
プレイオフ進出のチャンスだね。
102名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:51:22 ID:zCG1Ce0B0
不思議なのが何でこのスレタイで焼豚が興奮するの?こんなに覗きに来るの?

ベガルタの文字を見ただけで、目の色変えて鼻息を荒くするなんて怖いなぁ
103名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:52:31 ID:xTDeh5aP0
>>102
人気クラブの低迷が楽しいんでしょう
104名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:53:21 ID:DU5puDVG0
>>66
個人的に税金投入に批判的だが球団の職員ならともかく
いつクビになるか分からない選手にそのイヤミはお門違い
だと思うぞ
105名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:53:44 ID:s7CRSfH/0
サカ豚は口だけは立派なオタク集団
106名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:54:25 ID:D0md7I0o0
>>43に同意なんだけど、無理やり対立させたい奴がいるのは間違いないな。
107名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:54:27 ID:Wpk0DnLH0
もう結論でてるじゃん
ベガルタいらない
仙台は野球とバスケの町に特化した方がいい
中途半端なチームを3つも持つ必要はない
108名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:54:51 ID:+9L7JNB10
あおりはこっちでどうぞ。

【プロ野球】巨人開幕戦視聴率は11.0%…ナイターでは過去最低★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206948259/
109名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:55:23 ID:VQVOU/bpO
>>102
サッカーコンプレックスなんでしょう
110名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:56:45 ID:c0H7Q6ud0
仙台進学プラザ「うちの塾では五浪は見捨てます」
111名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:57:06 ID:0Ec0VqGw0
>>107
楽天はヴィッセル神戸と業務提携しているし、そのうち神戸に移転する可能性が無いでもない。
112名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:58:02 ID:sz2MdMmx0
>>102
スレタイに野球って入ってるからじゃねえの?
113名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:58:40 ID:xTDeh5aP0
神戸は阪神があるから行くわけがない
三木谷も馬鹿じゃないよ
114名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:58:51 ID:ycdjAE+ei
無理矢理煽る事より
一緒にスポンサー見つけてやれよ
115107:2008/03/31(月) 17:59:06 ID:0Ec0VqGw0
【訂正】
そのうち神戸に移転する可能性が無くもない。
116名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 17:59:15 ID:s7CRSfH/0
仙台にサッカーはいらないと、、
まぁサッカーは埼玉と新潟だけでいいよ
117名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:00:00 ID:QKYBxGZv0
サッカーより野球の方が面白いしね
日ハムにぶち抜かれたコンサみたいに
ベガルタも楽天に抜かれるんだろうね
118名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:00:14 ID:23Ns6lPSi
今のベガルタサポより悲惨な人っている?チベットの人達くらいじゃね?
119名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:00:53 ID:SgilAJdx0
報復スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
120名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:02:06 ID:J9c0ckd30
>>42
そりゃベガルタの方が一日の長があるし。
何もないところに真っ先に乗り込んだんだからそれだけの基盤はある。
ただJリーグは原理主義的な革命的主張を繰り返すんで
最後まで付いていけるのは一部の過激派だけ。
せっかく荒野を耕しても後発のスポーツクラブにおいしいところを持っていかれる。
121名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:02:08 ID:c0H7Q6ud0
>>102
>>3に楽天の話題も入ってるからじゃない?
122名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:03:15 ID:TNhPtRn20
>ただ球団はそれほど結果を重視していないという。「強ければいいけど、仙台の人々は
>強さばかり求めているわけではないようだ。泥臭く成長する姿を楽しんでいる感じもある」


 島田発言で全部パァだろ。
123名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:03:56 ID:3C9K0Bfa0
今いる焼き豚って胸キュンだろ
124名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:06:03 ID:0Ec0VqGw0
仙台市では、ヴィッセル神戸=楽天サッカー部は通用しませんw
125名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:06:10 ID:1mDfC3tY0
>>117
もう抜かれてる
126名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:07:07 ID:UvZ8DKy30
ベガルタねぇ
オール日本人も結構だが点をもっと獲れ
127名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:07:11 ID:QKYBxGZv0
5浪してるチームのスポンサーの塾ってw
どうみても逆効果だろう
そんな縁起の悪い塾行きたくねえよ
128名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:07:57 ID:gTK8fFLm0
バスケなら別にいいよ
129名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:11:13 ID:6/WXsQqB0
>>110
いくらなんでも5浪するようなのは、現実社会では見捨てられるよw
見捨てられないのは、税金で赤字の穴埋めができる公務員リーグだけw
130名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:11:51 ID:S9D06UvOi
ホーム試合が年間20試合やそこらじゃな
131名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:13:45 ID:1mDfC3tY0
第5節 2008年3月29日
試合会場:ユアテックスタジアム仙台
観客数 12167人

2008年3月29日の試合
楽天 vs. 日本ハム 選手
Kスタ宮城13:00開始
観衆数:20189人

楽天はオールスターの投票見ても分かるように
利益のためなら容赦ないから。
同時刻にまー君ぶつけてベガルタとか潰すよ。
132名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:14:50 ID:v0GPWWas0
>>110
キャップ予備校の合格体験記に
7浪だか8浪した人がいたぜ
まぁ医学部だけど。
133名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:14:59 ID:QkaSMnXgO
サポーターが働いてないのも問題たよ
134名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:15:11 ID:+9L7JNB10
>>131

つうかそのカードで12000入ってる事のほうが凄いと思うけど。
135名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:15:11 ID:0Ec0VqGw0
これだけ2ちゃんねるにネタを提供する仙台市ってある意味すごいなw
136名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:17:27 ID:tICXUQTI0
>>60
楽天のホーム開幕と重なった上に先発が田中のまーくんだったからな。
両方応援してるヤツは野球に行くだろ。
そもそも年度末だから悠長にサッカー観戦してられるほどヒマなヤツもそれほど多くないし。
137名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:19:01 ID:QKYBxGZv0
楽天の開幕とぶつかったから…
田中マー君がでたから…

言い訳すんなよwベガ豚w
単にベガルタが人気ないからだよ
いい加減気づけよ
138名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:20:14 ID:s7CRSfH/0
ベガ豚てw
139名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:20:17 ID:+9L7JNB10
ここで煽り合ってる奴で宮城の人は何人いるんだろうかw
140名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:21:01 ID:tICXUQTI0
>>110
5年も授業料払ってくれる客をこの少子化の時代に見捨てるわけねーだろww
塾の授業料を出す親の立場だから5浪で見捨てたんだよ。
141名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:25:05 ID:YUOtGMX90
まぁ、今年も昇格無理だからなぁ。あの戦力、予算規模で外人なしってあり得ない。
142名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:25:48 ID:iDfpLLkJO
楽天が神戸に行くとかいつまで現実逃避してる気だ?
そんな事より早くJ1に上がれよ、観に行ってやるから
143名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:37:01 ID:+9L7JNB10
凄いな・・・ 今日なんてTVの地方枠は楽天・ベガルタ・89ersで目一杯だw
10年位前だと地方枠のスポーツコーナーなんて高校スポーツで無理やり枠埋めてたのに・・・
144名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:38:47 ID:Pu/4V1fi0
けさいは暗黒期が長いものな
145名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:40:29 ID:Z6/OOy8P0
選手が車破壊、サポはバス囲み

そんな反社会的集団を誰が応援するだろうか(いやしないw)
146名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:41:20 ID:qWmsl2cRi
>>74
意味がわかんない。
なんでヴィッセルが出てくるの?

このスレは楽天とベガルタと89ERSの話だろ。
147名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:41:54 ID:D0md7I0o0
>>131
楽天ホーム開幕でマーくんが投げようとも、ベガルタにサンドウィッチマンがイベントに参加しようとも、
12000は固定で来場するのって、ある意味ではすごいと思う…。
148名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:42:17 ID:3C9K0Bfa0
加藤あいはサッカー選手を選んだんだから諦めろって・・・
149名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:43:35 ID:eLd3/29/0
いい加減けさいは上がってこいよ
150名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:44:07 ID:+9L7JNB10
>>145

ケツの穴小さいやつやね〜
151名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:45:39 ID:YDZEvkbH0
このizaってサイトは産経系

豆知識な
152名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:48:05 ID:eBDfXPNzO
J1に上がったらスポンサー降りるといっていたから昇格フラグたった。
塾は何より落ちることを避けるので。
153名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:48:11 ID:rVsajzBR0
アビスパ唯一のスター選手だった山下を強奪したのが悪い。
べカルタはあれから右肩下がり。
アビスパも地元メディアが煽れなくなって完全終了。
154名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:49:03 ID:inJYS18zO
仙台には、女子プロレスがあるのも忘れないでけさい。
155名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:49:26 ID:+9L7JNB10
山下今JFLだっけ?
すげぇ下降線だな・・・
156名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:50:19 ID:H+RziHJd0
前門の野球
後門のバスケ
157名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:52:07 ID:1OpDDc430
仙台は規模はそこそこだけど企業がまったくない街だし
ちょっと無理だね。
最終的には楽天みたいに外から引っ張ってくるしかない
158名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:54:53 ID:AqGOXvj1O
また四位フラグwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:56:45 ID:wzil4bL2i
なぁ、皆ちょっと待ってほしい
ベガルタは仙台進学プラザなんかに通ってたから5浪もしたんじゃないか?
もっと良い塾(スポンサー)がつけばよいのに
160名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:57:24 ID:fLbMBke2O
楽天は田中や野村のおかげで県外にも知名度とある程度の人気があるからな。
これは地味にでかい。
161名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 18:58:22 ID:0ooQFxxF0
は…89ERS…
162名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 19:00:23 ID:2JiU5adaI
>>60
楽天のホーム開幕戦と、89の天王山決戦が同時開催された日を少ないとか言われても…
163名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 19:05:05 ID:2JiU5adaI
てかこのスレに書き込んで何だが、今年はまだどれも見にいってない。
ユアスタとか家から歩いて5分位なのに、歩道で邪魔な位広がって歩くサポ見るだけで疲れる。
164名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 19:06:43 ID:DnxvNPAi0
近いと逆にあまり行かなくなる法則だな
165名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 19:08:29 ID:Sm6NsPWFi
ベガルタはベルデニックが癌だったな
けさいサポもベルデニックの名前に負けてバス囲みしなかったし
結局、散々叩かれた津波より金かけて、結果は津波以下
今の赤字財政を決定的なものにした
166名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 19:10:04 ID:woAtHqUb0
このスレは89を褒め称えるスレなんじゃなかったの?
167名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 19:16:44 ID:PWwiTB2i0
>>18
エゥーゴ    楽天
ティターンズ  ベガルタ
アクシズ    89ERS
168名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 19:17:42 ID:ECqyvWQn0
東京藝術大学や国立医学部は五浪もよくいるよ。
169名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 19:17:49 ID:p68DGdzm0
野球は爺臭いしサッカーはオヤジ臭いし
俺はハチジューキューヤーズを応援している
170名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 19:18:53 ID:j6KOat920
俺仙台に住んでいるけど、

楽天
「社内のみんなで観に行かない?」「楽天のチケットがあるから接待で使え。」

ベガルタ
「ああ、ベガルタを応援してるよ。」「休みに観戦しに行ったりする。」

とまあこんな具合だ。まぁ、俺の周りの話だけど。
よりパーソナルなのはベガルタ。皆で楽しむのが楽天。バスケは大変だろうなぁ。
171名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 19:19:11 ID:n3L528JZi
けさいがオール日本人言ってる奴サッカー知らないだろ
けさいのキャプテンはリャンは北朝鮮代表だけど大阪生まれだから
オール日本人じゃなく純国産て言ってるんだよ
172名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 19:22:39 ID:yEri7InS0
アイリスオーヤマがベガルタからイーグルスのスポンサーに変わったんだよな。
ttp://vegalta.cocolog-nifty.com/syukyuki/2007/01/post_80b5.html
173名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 19:31:30 ID:X8P+dZ720
そもそもJ2が浪人だって発想はJFLクラブからすれば
大いなる勘違いだ。
J1が旧帝大クラスなら、J2は中堅大学。
旧帝大クラスの大学に現役で入れないのは、学校教育という
枠組みからすれば負け組だから、違う道を歩むべきだと
学習塾が示したら問題あるなw
174名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 19:52:34 ID:zCG1Ce0B0
>>170
たしかに、そんな感じだ
楽天のタダ券は結構手に入るのよ
会社で購入したり、楽天がタダ券ばら撒いてるから
175名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 19:54:55 ID:oEa2gArQO
>>139
ベガ豚とかいう変な単語を使ってる奴は県外人。
これはガチ。
176名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 19:57:08 ID:D9MX7Nut0
さむいいいいいいいいいいいいいいいいい
177名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 19:58:21 ID:el780Va30
>>153
んー ルアーとしてはまあまあな疑似餌ではある
178名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 20:04:28 ID:zCG1Ce0B0
楽天の観戦はどちらかというと居酒屋に行く感覚かな
因みに俺は野球観戦もバスケ観戦もしたことないんだけど

俺の友達や兄弟は、
「野球には興味ないんだけど会社で行くことになった」
「それなりに野球場も盛り上がるよ。でも……何か……」
「試合見ててもつまらないから、外で友達とお喋りしてた」
とか

もちろん野球好きもいるが、俺の友達はサッカー好きが多い
楽天が好きで野球場に足を運んだ奴はいないんだよ

うちの親父は野球もサッカーも好きだが、楽天の方が好きそう…
179名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 20:07:37 ID:yk/o5KQ40
>>167
楽天がアクシズだと思うが。

ティターンズがベガルタ。
デラーズ・フリートがヴィッセル。
89は連邦。
仙女がエゥーゴ。
180名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 20:18:42 ID:2kSrV3fB0
>>179
楽天:ザク
ベガルタ:ゴック
89:ボール
仙女:ガンタンク
181名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 20:22:36 ID:36xsxr4o0
宮城の知り合いはベガルタ話のが盛り上がったけど、
楽天はきっと東北全体の客を持ってるんじゃね?
どっちも悪くないと思うし、どっちもマーケット押さえてると思うぜ。
バスケはどうアピールするかだね。bjだから頑張って欲しい。
182名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 20:23:27 ID:DnxvNPAi0
仙女:ガンタンク

酷いw
183名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 20:23:42 ID:s7CRSfH/0
北海道も仙台もあっという間にプロ野球チームに抜かれたなJリーグは
184名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 20:28:04 ID:0Ec0VqGw0
>>172
今季もベガルタの胸スポンサーはアイリスオーヤマですが。
知らないのは恥ずかしいな。
185名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 20:36:26 ID:yk/o5KQ40
>>180
ゴックなんてMSないぞw

楽天の俗称は某所でゴッグと言われたわけで。
186名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 20:41:30 ID:srDL5m6L0
>>183
なんかハムは梨田になって怪しいけどな
187名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 21:00:30 ID:fpGBw8ma0
決算楽しみだな。
前回は売上が楽天60億、ベガルタ15億位だったかな。
よく知らんが、J1昇格すると倍増くらいするもんなのか。
188名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 21:10:13 ID:36xsxr4o0
>>187
たしか、Jリーグから貰える分配金がまるで違うらしい
倍かどうかは知らん
189名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 21:21:14 ID:95q3FSeD0
>>187
普通のJ2クラブは10億にも届かないぞ。
ベガルタの15億は5浪クラブにしては破格。

J1に上がっても、親会社がないと、30億なんて無理ですよ。
190名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 21:34:24 ID:36xsxr4o0
仙台札幌みたく5浪してても二桁億達成出来るのは、根付いてる証拠だと思う
根付いてないとスポンサー呼べないぜ
191名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 22:41:27 ID:ybWifRWr0
自治体から億単位の金が流れてるし
公共事業の見返りにスポンサーになってもらったり
スポンサー経由でただ券がばら撒かれてるし
ただ券の出席率で次の公共事業入札がきまる


政官財広告代理店マスコミの癒着の構造
192名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 22:45:17 ID:jY661RNS0
つーか、ベガルタは社長を首にしないとなんも変わらんよ。
4年連続で毎年監督の首切ってたらそりゃ上がれんて。

>>191
税金もらっててどうもすみません。


●楽天に仙台市が6000万円投入

仙台市平成17年度当初予算案
・プロ野球地域密着促進 59,937千円
仙台市を本拠地とするプロ野球チーム「東北楽天ゴールデンイーグルス」を
支援することにより、 野球を核としたスポーツ文化の振興と地域の活性化等を図る。
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/press/05-02-08/1701gian2.html


球場使用は年5千万円
宮城県が楽天に料金減免 球場使用は年5千万円 宮城県が楽天に料金減免
http://www.47news.jp/CN/200411/CN2004110301002584.html



193名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 22:53:01 ID:qWmsl2cRi
>>93
知ってるよ。
でも、いくらカンファレンス首位でもカンファレンスファイナルで負けたら話にならないわけで。

昨シーズンのNBAのマーベリックスみたくならないことを祈るよ。
194名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 22:58:02 ID:95q3FSeD0
>>191
ベガルタ入場者の招待券比率は5%。
チケ収入は、J1、J2全体で5位くらいだぞ。
195名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 23:00:08 ID:95q3FSeD0
>>193
実際、実力的には東<西だからねえ。
最後のエヴェッサ戦前に首位を決めたのはラッキーだった。
196名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 23:03:54 ID:el780Va30
>>195
おっと、富山の悪口はそこまでだ。
197名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 23:08:17 ID:JabRhcyw0
産経はサッカー嫌いだから
朝日:Jリーグ百年構想協力
毎日:以前は高校サッカー主催
読売:ヴェルディの母体
産経はスポーツ面でサッカー記事少ない。
198名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 23:11:18 ID:5llkTzKsi
「いつまでもあると思うなサポと金」
199名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 23:21:55 ID:x3k2PoDq0
バスケ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さかー
200名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 23:23:57 ID:QkaSMnXgO
>>191
関係者乙
201名無しさん@恐縮です:2008/03/31(月) 23:30:45 ID:95q3FSeD0
>>197
サンケイスポーツ仙台版は、ちょくちょく一面がベガルタだぞ。
楽天地元開幕の土曜日の一面もベガルタ。
202名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 02:35:51 ID:B2PWLnoWO
税金密着の税リーグイラネ
203名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 02:42:59 ID:zw+y983h0
5浪したことでけさいというキャラ付けが出来たんじゃないか!
204名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 03:32:00 ID:hgJ+ZRaV0
今年は広島は確定残り一枠の争いは熾烈
205名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 03:36:10 ID:I1iGBn+Si
勤めてるけどこの塾は糞なんでね。絶対踏み台にしてやる
206名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 03:42:10 ID:UiBSNMBY0
>>205
踏み台にしてどこにいく?
207名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 03:45:32 ID:I1iGBn+Si
ちなみに
http://c.2ch.net/test/-/juku/1155385474/i

例をあげるとバイトだった時に個別指導て゛高校生の指導をする時に、
上司にテキストてないから購入してほしいと伝えたのに、
上からの許可でないって理由で自分で買わなきゃならなかったし、金も自分持ちだし、センター試験の問題とかも二年前のしかなくて一体どうするのかと・・・・

例えるなら二年前のユニフォームで、試合に出ようとするようなもんじゃん?
試合にならんがな。
208名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 03:47:17 ID:I1iGBn+Si
>>206
教員かな。社会人とかで採用とかもあるみたいだし、まぁ他県に行かなきゃならんかもしれんが・・・・
209名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 03:48:08 ID:UiBSNMBY0
>>207
そんな塾を選ぶ生徒はどうなんだろう
210名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 03:50:08 ID:UiBSNMBY0
>>208
教職もってるんだ
なんか志あるんなら先生のほうがいいんじゃない?
211名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 03:56:37 ID:UiBSNMBY0
仙台に住みたいな
すごい住みやすそう
212名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 03:58:39 ID:I1iGBn+Si
>>209
ターゲットが中学生メインでだから結局仕方ないのかな。高校生は基本的には契約している東進のサテライトを使うし・・
まぁ結局生徒のをコピーしたり、先生が買ったり、卒業生が赤本とか寄付してくれたりしたのを使ったりしてます。
>>210
>>208
志か・・・・
元々教えることが好きなんで、教師になれたら頑張れそうな気もする
213名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 03:59:09 ID:40Q2xbkJ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2192 [球界改革議論]
プロ野球の視聴率を語る2191 [球界改革議論]
【視聴率】28日放送プロ野球の巨人戦開幕試合(対ヤクルト戦)の視聴率は11.0%、63年以降の巨人戦開幕試合で過去最低 [芸スポ速報+]
【プロ野球】巨人開幕戦視聴率は11.0%…ナイターでは過去最低★2 [芸スポ速報+]
◆スレッド作成依頼スレッド★286◆[03/29〜] [芸スポ速報+]
214名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 04:21:50 ID:lZFIGVKq0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
人気がJリーグ>プロ野球になってしまった2008年 [プロ野球]
秒刊コンサドーレ1326日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ [国内サッカー]
/*** FC岐阜 54輪 ***/ [国内サッカー]
2008年12球団ドラフト談義スレ Part13 [プロ野球]
「小さい男の子を見ると性的に興奮する」 男児のわいせつ画像600枚、18歳無職逮捕 [痛いニュース+]
【たばこ産業】タスポ(taspo)低迷、たばこ自販機売り上げ激減…宮崎・鹿児島で導入1か月[08/03/31] [ビジネスnews+]
215名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 08:21:00 ID:nHie417y0
スポンサーが更新しないのはしゃーないとして、問題はその後のパンツスポンサーが見つからない事じゃない。
ベガルタに地元企業が魅力を感じなくなってきている証拠だと思う。
まじ今期は崖っぷちだな。
216名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 08:54:35 ID:JHARnzXw0
パンツスポンサーは1シーズンで3000万だったっけ?
仙台の企業ってそんなに大きな所って無いんだよね・・・
217名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 12:54:52 ID:KXcI7tigi
3000万って結構いい値段だね
地方都市だと主だった企業を一回りしたらなかなか新しいスポンサー見つかりにくいだろうね。
218名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 13:16:14 ID:cyIMrllI0
ちなみに、一般的なJ2クラブの胸スポンサーより、ベガルタのショーツスポンサーのほう
が値段は高いです。
219名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 14:15:03 ID:tuFbqWdJO
ベガルタはレプユニ売るときにスポンサー部分を切り売りするような真似をすんな。

背中のNECトーキンと袖の七十七銀行をレプユニに入れれば3300円。それに二桁の背番号を入れたらレプユニ代+1万円だぞ。
高すぎるだろ。
220名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 14:20:11 ID:8/SB6o9E0
bjって英語でフェラチオのことなの、、、

てことは発足したときに全くNBAとコネクションがなかったことがわかります、、、
221名無しさん@8倍満:2008/04/01(火) 14:24:42 ID:bqVNuvh80
>>219

それだと総額で2万円くらいするんじゃ?
それは高い。
222名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 14:25:01 ID:OBDs/x5z0
J>bj>NPB

将来性
223名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 14:28:01 ID:LPRnmjl10
こういう例えはやめとけよ。
224名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 14:30:32 ID:MTgnKEWH0
けさいは集客力だけは優秀だからなぁ。リーグ全体の事を考えたら広島とか倍満FCみたいな
不毛なチームが上がるよりはよっぽどいいんだがw
225名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 14:32:40 ID:TIeDFYJ/0
>>213-214
ベガ豚はどんなスレでも必死だな
226名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 14:34:34 ID:exE1rurl0
J2を浪人と表現するのはやっぱり問題あるよな。
他のJ2クラブやそこに入ろうとしてる物好きクラブに対しても失礼だし。
全国数あるクラブの中で25番以内に入るクラブな訳だからね。
25番目の大学でもそこそこの大学だぞw
227名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 14:38:06 ID:4NYO1fLs0
J1とJ2の差はかなり大きいからな
浪人といわれても仕方ないだろ
228名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 14:39:40 ID:dy6QhCTS0
アメフトまだ〜?

日本も3大スポーツにしようよ。
229名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 14:53:24 ID:tuFbqWdJO
>>221
背番号1ケタで4000円。
背番号2ケタだと6500円。

これで背中と袖のスポンサー入れれば…
230名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 15:16:15 ID:0UxrZYSf0
逆に考えるんだ!もし下手にJ1行ってたら鹿島にフルボッコにされていたと!
231名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 16:46:10 ID:lk3jq0abO
今年は必然的に入れ替え戦にはいけるだろう 広島桜以外弱いし
232名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 16:49:14 ID:tuFbqWdJO
>>231
今の時期にそういうことを語っても無駄。
去年の第一クール終了時の順位、知ってる?
233名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 17:27:24 ID:OHh2pEQT0
      *  ※ ☆   ※  ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  (●)    (●) ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆\___/ ※ ※ ☆ ※ *  イーグルス強すぎ!5連勝きたよ!!
  * ※ キタ━━━━━\/━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
234名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 18:49:30 ID:cyIMrllI0
>>230
そういうフルボッコなら、いくらでもされたい。
235名無しさん@恐縮です:2008/04/01(火) 18:56:26 ID:cyIMrllI0
>>232
去年の第1クール終了時はいわゆるけさ位だぞ。
首位は福岡だった。
236名無しさん@恐縮です
>>226
クラブの方針がしばらくJ2で足場を固めようとかJFLから昇格したってチームならそうだけど、
上のカテゴリへの昇格が目標のチームだからしょうがないとは思う。

>>233
4連敗の後のな。
去年の緑みたいなんだが、
もしかしてプレーオフ進出のフラグだったりするのか?