【海外競馬】ジェイペグが大接戦制す、日本馬ウオッカは僅差の4着、アドマイヤオーラ9着/ドバイデューティーフリー
1 :
ウインガーφ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:46:48 ID:gic8srwi0
先週末だが、俺が風呂に入ってると、
もうすぐ高校を卒業する妹が乱入してきた。
もちろん裸じゃない。
「なんだよ?」ってきくと「ドンキで面白い入浴剤見つけたから、試しにきた」って言う。
で、なんか小袋を開けて、中の粉を風呂にいれて、掻き混ぜろっていいだす。
混ぜてたら、なんかヤバイ感触になる。
「なんだこれ?」
「キャハハハハハ、これローション風呂の素wwwww」
「馬鹿!」
とりあえず妹を追い出して、こっそり楽しんでたら
突然ドアがあき、全裸の妹が「1人だとあんま楽しくないでしょ?」って言いながら、
3 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:47:00 ID:7RRi15DO0
保存形式かw
4 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:47:01 ID:40jPWhHd0
ウオッカ頑張った
アンカツは反省しろ
5 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:47:21 ID:EVhQnIcL0
.jpegでくれ
ウオッカ、帰国後はヴィクトリアマイルを目標とすると
角居師が仰ったそうですが、
武豊はヴィクトリアマイルにはベッラレイアで参戦という話も報道されています。
ということは、
ウオッカの鞍上は四位に戻るのでしょうか。
7 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:47:27 ID:c5gs35QN0
____
/:::::::::::::::::■\
/::: ■ヽ
| ┃|
| − ー ┃ |
(| <●> <●>┃|)
| 。。 ┃ | 勝ったのはjpg
\ ◇ ┃/
\___/
8 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:47:31 ID:1MgGpo/90
.jpg
9 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:47:34 ID:EzwYFDyv0
武が珍しくちゃんと乗った
10 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:48:08 ID:n9rALf+s0
jpgかよw
↓拡張子ネタ禁止
12 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:48:17 ID:E2KL58N5O
ベッラが他へまわります
14 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:48:53 ID:EE7eP5cK0
岐阜でくれ
15 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:49:08 ID:/z7eILuh0
ジェイペグ.jpg .exe
今TVでみた
ウヲカは特に悪くないようだった
勝ったのが強いのか値
17 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:49:43 ID:DbUVkz9cO
bmpでくれ
ウオッカってもう二度と勝たないんじゃないの?
19 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:50:25 ID:pC+egZyP0
APインディ系すげー
>>16 >>1にありますとおり、レコードが出たようですので、
それで粘られては仕方ないかもしれませんね。
21 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:50:48 ID:4rLXRRrC0
エムペグ
22 :
名無しさん@恐縮です :2008/03/30(日) 01:50:49 ID:XDG/U45L0
フジキセキ産駆勝利?
23 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:51:43 ID:40jPWhHd0
24 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:52:00 ID:Fax5Z4//0
わっふるわっふる
>>22 はい、シーマクラシックで産駒の
サンクラシークというのが勝ったようですね。
jpgでくれ
やはりエロ画像はjpgか
ウオッカ頑張ったけどフランスの牝馬に負けちゃったのがちょっと残念
牝馬で最先着してほしかったなぁ
29 :
ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2008/03/30(日) 01:54:02 ID:4nC/Tvu00
pngはダメか
このレースに関して
リーチが怒ってアンカツまで干したら面白いのですがw
Forgentに訴えられなきゃいいけどな。
33 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:55:24 ID:T3E+AjkJ0
ウオッカこねええええええええええええええええええええ
34 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:55:28 ID:xsbYlIUo0
jpgかjpegか それが問題だ
35 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 01:57:16 ID:ElTLNJD80
やっぱり左回りがいいんだろうな
関係者コメント
http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=27229&category=C ・ウオッカ
(角居勝彦調教師)
今日は外枠だったので押していってもらいました。
最後にもうひと伸びしてくれましたね。
力の要る馬場で、世界の牡馬相手によくここまでやってくれたと思います。
(谷水雄三オーナー)
直線では一瞬夢を見ました。いいところまで来たんですけどね。
また頑張ります。
(武豊騎手)
惜しかったですね。非常に悔しいです。
ポジションは良い所を取れたけど、若干掛かる所があった。
力んだ分、道中追い切れなかった。
ハミをかけていつでも動ける様にしていて、直線では一瞬勝ったと思ったけどね。
良い馬ですよ。さすがダービー馬ですね。馬の状態は良かっただけに悔しい。
また乗れるチャンスがあれば次こそは。
・アドマイヤオーラ
(安藤勝己騎手)
スタート直後はある程度前に付けられたが、揉まれて後方に下げざるを得なかった。
狭い所に他馬に入られて苦しくなった。最後は伸びたけど、力を出せなかった。
38 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:02:19 ID:8cCfPZklO
ウォッカもオーラも同じようなもんだな。
豊は上手くのったが、オーラの騎手は誰だありゃ…。
39 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:03:20 ID:8B83BtNLO
ここまでモーションジェイペグが出ないとは如何に
JPG強かった!!ウオツカはGJ
ジェイペぐ〜
42 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:04:48 ID:s0nUl67Y0
スタート後しばらくかかってたのがな・・・・。
画面が
44 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:06:31 ID:ZmuVVhVG0
とりあえずウオッカを4位に返してあげろよなw
45 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:06:56 ID:BzrBhiTW0
jpgまだかよ
46 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:06:57 ID:LFNLyxD80
場慣れは大事だな
アンカツですらこれだし
47 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:07:33 ID:y0Szr1Wr0
父Camden Park 6戦2勝 主な勝ち鞍なし
南アとは言えよくこれで種牡馬になれたもんだ
48 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:07:35 ID:cslJvXtpO
ウオッカ、ダービー以降なんか歯車が噛み合わないな
,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡 `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡' _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄ `゙゙ー' ;;;:|
. 彡i、ヾ (' ヾミニ三' __,,、 ....ノ /
彡ゝ `'' " |ミミミ' ‐'"ひi,;'´ ,ィ;;ァ'
'彳`ー‐i |ミミミ' `゙ーシ' |、ニ' …………jpgとな?
--、/ i |ミミ .,,r‐''" | ノ
く'ノ :i ミミ ´ ., ' |'
、\ .l ヾ .ノ(_,,、. |
:\ヽ, ヽ / `t‐一'
::::ヽ ヽ `::. ,; ' .:i
:::::::ヘ ヽ `::. ''"⌒゙''一ノ
::::::::::ヘ.ヽ ヽ、 ` ー'ーノ
::::::::::::::ヽヘ `ー┬‐一;;''""´
\、:::::::::ヽヽ /::ヘ ) `゙'ー、_
〃`゙ー、;;;;\\ /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
早熟なウォッカは現時点では重勝で勝てるかどうかの馬。
ダイワスカーレットにいってほしかった。
51 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:08:17 ID:NM19J4jL0
まあお疲れって感じ。
52 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:08:39 ID:x3folo060
アドマイヤオーラはもっといけるかと思ってたけど、全然ダメだったなあ。
ヲッカたんが走ってたこと知らなかった
ショック
ごめんね応援してあげられなくて
俺はtif派
いつ回線が死ぬかわかんねえ!!
早くDWCスタートしてくれ!!!
56 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:10:32 ID:9rAzRJsu0
ヴィクトリーが出てたら確実に勝ってただろ。
57 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:10:48 ID:qX+LnXcDO
ジェイペグより早いのはピーエスディー
58 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:10:56 ID:1pQGTkxbO
エアグル人参
60 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:13:23 ID:roY5ZJAZO
どこが僅差だよ、最低人気の馬に完全敗北だろ
61 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:13:43 ID:CqSmWNzK0
オーラは騎手がクソすぎたな。
62 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:13:51 ID:L++cn1Yd0
ヴァーミリアンは???????
┌─┬──────────────┬───┬───┬────┬────┐
│.R.│レース名(格) │ 距離 │ 発走 │賞金総額│ 1着賞金.│
├─┼──────────────┼───┼───┼────┼────┤
│ 1│ドバイカハイラクラシック(UAEG1)│D2000..│ 22:00.│ . 25万$ │ . 15万$ │
│ 2│ゴドルフィンマイル(G2). │D1600..│ 22:40.│ 100万$ │ . 60万$ │
│ 3│UAEダービー(G2) │D1800..│ 23:15.│ 200万$ │ 120万$ │
│ 4│ドバイゴールデンシャヒーン(G1).゙│D1200..│ 23:55.│ 200万$ │ 120万$ │
│ 5│ドバイデューティフリー(G1)... │T1777.゙│ 24:55.│ 500万$ │ 300万$ │
│ 6│ドバイシーマクラシック(G1). │T2400.゙│ 25:40.│ 500万$ │ 300万$ │
│ 7│ドバイワールドカップ(G1) │D2000..│ 26:30.│ 600万$ │ 360万$ │
└─┴──────────────┴───┴───┴────┴────┘
64 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:16:42 ID:LFNLyxD80
ヴァーミリアンはまだ
30分-1時間後くらいならスレ立ってるよ
漏れはエムペグじゃないと抜けない
ウオッカってこんな程度で善戦とか言われるレベルの馬だったのか
この結果は去年のJCでの4着とあんま変わらんだろ
67 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:18:58 ID:ZKey4cR2O
オーラ糞騎乗すぎワラタ
68 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:19:02 ID:MbyY2Np2O
貧乏人の俺は見れないから2ちゃん見て想像するしかない
高校生の時に、彼女がいる奴のセクロス話を聞いて帰ってからオカズにしてた時代を思い出しました
(´・ω・`)
69 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:19:43 ID:VGVM8bXd0
あんま僅差じゃねえし・・
70 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:20:27 ID:z3w6Ucfa0
71 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:20:34 ID:v2mKpFIVO
72 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:20:51 ID:Mga/zP1i0
このレースだけ獲得賞金に税金が掛からないって本当?
|ョ 、 ,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
ョ;;;;;;;;;丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
>>70 _)``' ‐、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ彡
>';;,, ``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '">了
_く彡川f゙ノ'ノノ_ノノ ` ` '' ー -‐ '" 八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:..::..:彡/ く三)、{_,ノ (三シ ヾ`~;.;.;)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡 , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、};f }
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或 l:l,/
):.:.:.:.:|.Y }: :! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"l:l:f 逆に考えるのじゃ
) :.: ト、リ: :! ,r'、 ヽ リ_)
{ .:.: l {: : } ,/゙ー、 ,r'ヽ l 「zipがないなら自分で上げればいい」
ヽ ! ゙i''' ,ノ `'" 丶. ,'
,/´{ ミ ゙l ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉/ そう考えるのじゃ
,r{ \ ミ ヽ ヘヾ'zェェェッ',//
__ノ ヽ \ 丶 、 ` ー--‐ '/ノ
\ \ 丶、 ,.イ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ ` ー‐;オ/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
見られないけど何番?
75 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:22:56 ID:h4EU8j9m0
そーかーウオッカ 4着か〜 レース見ていないけど トラックレコード
で前残りってことは上がりの瞬発力で負けた感じだね でも調子は戻ったみたいだね
母がラップトップだからジェイペグなのか
>>66 >こんな程度で善戦とか言われるレベルの馬だったのか
そりゃそうだろ
ダービー勝っただけで、その後1回も勝ててないんだから
オーラの空気化にワロス
79 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:24:04 ID:xUqnF+xTO
rmまだー?
81 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:26:07 ID:VGVM8bXd0
シーマクラシックは豪州のフジキセキ産駒が勝ったのかw
武が乗っても四位
83 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:29:17 ID:V5ErI6gSO
4着で良かったみたいな書き方だな。仮にもダービー馬が、随分と見下されたもんだな
トゥザヴィクトリーは凄かったんだな
84 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:32:33 ID:jjh870dO0
ダイワ何とかがダービーに出たらたぶんウオッカは勝てなかったろ
どのみちもう終わった馬だから
ビリかよorz
武シンガリじゃねえかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヴァーミリアン弱いんだな
89 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:34:18 ID:pC+egZyP0
ビリミリアン?
オワタ
まさかビリはねーよ
91 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:34:23 ID:4P7kXgv8O
なんだよー 寝ずに見たのに
ビリかよ…
種無し死ね
92 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:34:34 ID:1pQGTkxbO
ヴァーミリアン最下位とかオワットル
ヴァーミリアン全然付いていけなかったな
94 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:35:11 ID:r2J3bYbW0
故障してないなら意味不明な武のさげ
ヴァービリアンと聞いて
96 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:35:15 ID:oFcjPP5A0
gifはいいよね
>>96 これってなんてよむの?ギフ?ジフ?
ちなみにPNGはなんて読むの?
頭の悪いおいらに教えてたもれー
98 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:36:39 ID:kuTxU7lp0
ヴァービリヤン禁止
なんか 様子が ヘンです・・・
今年はチョトだけ期待してたのにorz
101 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:36:57 ID:1pQGTkxbO
日本ダートは全くダメだな。
102 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:38:09 ID:qWGf3XEYO
武はおとなしく、中京でスズカに乗ってればいいんだよ。
とりあえず、おつかれ。
104 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:39:22 ID:jqUA3DMzO
きっとバーミヤンが出走してたんだ。そうに違いない
105 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:39:32 ID:UkFpPOqSO
TIFFの方がいいでしょ。
jpegはどうしても劣化するし。
106 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:39:38 ID:SeE2zADl0
武じゃ最初から駄目なのわかりきってたじゃん
本当に下手糞なんだから
せめてまともにレースさせてあげたかったね
107 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:40:22 ID:pC+egZyP0
で、何が勝ったの?
日本のダートはパワーだけの鈍足用
本場のスピード競馬に対応できない
芝G1馬を連れていけ
109 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:40:42 ID:3f49/10u0
日本のダートと全然違うらしいじゃん
ドバイのダートは芝で強い馬の方が結果出せるんじゃないの
110 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:40:46 ID:6Vcmja4m0
今回は騎手の力はあんま関係ないだろう
完全に力負け
111 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:41:27 ID:MsPW675+0
日本の競馬のレベルダウンは相当だな。
最近レベルが低くなってる
ヴァーミリアン最下位って・・・・・・・
いい加減、日本のダート馬を持っていっても勝負にならんのちゃうか・・・
芝馬の方が勝負になりそう・・・
>>106 ええ〜?日本でドバイ遠征する際に他に頼れる騎手いないのにwwww
愉快な子だね、ID:SeE2zADl0チャンは。
114 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:42:02 ID:SeE2zADl0
>>109 デジタルの例もあるしな
サイレンススズカクラスならかてたんじゃないかと思うけどね
115 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:42:10 ID:CDXe58FuO
拡張子JPEG
ヴァービリヤンwwwwwwwwwwww
>>112 それでダスカを出すか?って話になったんだよな。
ヴァーは最後追ってないらしいなあ。
故障とかしてなければいいけれど。
118 :
名無しさん@恐縮です :2008/03/30(日) 02:43:46 ID:XDG/U45L0
ヴァーが最初に先頭集団でトラブッて早々と戦意喪失で終了・・・
もうダート最強馬は連れて行かなくていい。芝で走れる子連れて毛。
金費きり、ヴァー共々だめだめ。。。。
>>113 日本ではそうだわな
ダートならアメリカの騎手あたりを使った方がいい
121 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:44:45 ID:ZzAcOnZnO
くっファンドリショウリがまだ現役なら・・・
悔やまれるな。
122 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:44:54 ID:Lhs4LtuFO
ウオッカは後方待機より前目の方が向いてるのだろか
123 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:45:13 ID:qWGf3XEYO
ダイワスカーレットに期待するしかないな。
124 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:45:43 ID:6Vcmja4m0
ヴァーミリオンボロ負けワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フェ部ラリーであんだけ強い勝ち方したのにな・・・
やっぱ日本のダート馬じゃ勝負にならんな
相性云々よりも能力の絶対値が基本的に芝馬>>ダート馬だもんな、日本は
125 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:46:03 ID:2wn4Jv2yO
ヴァーミリアンは好スタートからズルズル後退して明らかにおかしかったな
>>123 騎手変えないとドバイではつらそうだが。
日本ってパートT国なんだが
日本の馬場が異常すぎて世界基準に合わせた方がいいんじゃ・・・
128 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:47:26 ID:ZzAcOnZnO
┏━━━┯━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━┓
┃発 走 │東┃┃│ 第19回 フェブラリーステークス (GT) 1600m │ 上位拮抗 ┃
┃.15:40 │京┃┃│ (サラ系4歳以上,オープン,(混),(指),定量 ) (ダート・左回り) │逃げ先行有利┃
┠─┬─┼───┴──────────────────────────┴──────┨
┃ │ 1.│(抽) .jpeg 牡4 追 57.0 本田 優 ……………… 難しい.. ┃
┃ 1├─┼─────────────────────────────────────┨
┃ │ 2.│(外) .gif 牡6 差 57.0 O.ペリエ 注△▲○△◎ 前年覇者. ┃
┠─┼─┼─────────────────────────────────────┨
┃ │ 3.│ .png 牝6 先 55.0 武 豊 ▲○△△▲△ ドバイへ ┃
┃ 2├─┼─────────────────────────────────────┨
┃ │ 4.│(外) .bmp 牝7 追 55.0 松永 幹夫 ……………… 厳しい ┃
┠─┼─┼─────────────────────────────────────┨
┃ │ 5.│(外) .zip 牡6 逃 57.0 横山 典弘 △×注注注注 逃げれば ┃
┃ 3├─┼─────────────────────────────────────┨
┃ │ 6.│(外) .swf 牡5 追 57.0 田中 勝春 …△△△△△ 展開次第 ┃
┠─┼─┼─────────────────────────────────────┨
130 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:47:38 ID:VnF3eGDg0
>>127 気候とかの問題でそう簡単に芝を変えるわけにもいくまい
しかし、カーリンが2着馬を8馬身弱も千切って勝つとはな。
ヴぁーは30馬身ぐらい離されてる。
132 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:48:12 ID:LFNLyxD80
>>120 カーリンクラスの名馬ならまだしも
世界的には無名な馬のためにわざわざドバイまで来てくれる
他国の有力騎手なんていないんでね
つーか自国の馬で出走してるだろ
133 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:48:19 ID:VnF3eGDg0
>>129 TIFFも仲間に入れてあげてくれませんか
まあ、カーリンは強すぎだな
135 :
名無しさん@恐縮です :2008/03/30(日) 02:48:42 ID:XDG/U45L0
136 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:49:51 ID:6Vcmja4m0
>>127 世界基準がどんなもんか知らんがG1を海外馬にバカバカ勝たれたら
日本の競馬が終わっちゃうじゃん
誰も買わないよ
他のスポーツと違って競馬はあくまでもギャンブル
まず国内ありきだろ
世界はおまけ程度で
137 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:50:04 ID:9rAzRJsu0
サクセスブロッケンなら勝てる
138 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:50:08 ID:1vgbFOy+0
ウオッカ惜しかった
139 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:50:08 ID:DYbu2U2nO
利一の涙目だけが収穫か
140 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:50:59 ID:3f49/10u0
つまりトゥザヴィクトリー最強
141 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:51:08 ID:pC+egZyP0
カーリンが勝ったんだ
143 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:52:03 ID:OGPaaoSW0
拡張尻TDN
カーリンの強さは異常
145 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:52:46 ID:K4R4oHCr0
わかりきった事だが案の定競馬板は惨い事になってるなw
ヴァーは明らかにおかしかったから何ともいえんね。合田さんはつまずいたんじゃね?みたいなこといってたけど。
147 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:54:24 ID:L++cn1Yd0
148 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:55:08 ID:6Vcmja4m0
149 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:55:12 ID:k87Sp6UG0
どう頑張っても1着の馬には勝てる気がしないな
150 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:57:32 ID:2wn4Jv2yO
故障ではないみたいだな
151 :
睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2008/03/30(日) 02:58:14 ID:lUDHJtkp0 BE:459973049-2BP(123)
結果を.csvでくれ
152 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 02:59:25 ID:GK72l47V0
ウオッカにアンカツ乗ってれば勝てたのに
日本最強馬が40馬身差の負け
154 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:02:40 ID:FsW2Yu4S0
つまりキョウトシチーの方が強かったという訳だな
155 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:02:53 ID:Lhs4LtuFO
ヴァーは途中で競走する意志を失ってしまったのかな
相手が強すぎて
156 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:03:03 ID:DbUVkz9cO
米土>>>欧≧南米≧アフリカ≧日芝>香短≧豪短>米芝>日短>>日砂
こんなもんだべ
>>152 アンカスじゃあ100パーセント無理www
158 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:03:46 ID:y5t4/c0O0
永遠にビリヤンって言われ続けるな
159 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:03:54 ID:SG+WE9XL0
962 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2008/03/30(日) 03:02:41 ID:jWVpsSg30
武「状態は良かった完全に力負け」
160 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:04:20 ID:2wn4Jv2yO
来年はショウナンアルバあたりが行ってみてくれ
161 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:06:35 ID:qsix4PRY0
gifもいるのか?
162 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:06:57 ID:LFNLyxD80
怪我でなければいいよもう
ホクトベガのトラウマが・・・
163 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:09:29 ID:vsH/umkq0
>>142 そして海外の弱小牝馬に負ける日本トップホース
サンデー全盛期にサンデー産駒沢山連れてっとけばな
ススズの走りをあっちのダートで見たかったよ
164 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:09:45 ID:ZLvAUgWQ0
カジノもどうせ惨敗だよ。行くだけ無駄。
ハーツとかムーンってやっぱり凄かったんだな
167 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:12:24 ID:CPTBsfCh0
ウオッカに光が見えたような気がしてよかった
168 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:13:36 ID:O4FzuxifO
今思うとクロフネはいい引き際だったな。
時計や勝ちかたから相当強い馬なのは間違いないが
あくまで日本の砂馬場で強いというだけだったのかも知れない・・・。
169 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:14:17 ID:BzrBhiTW0
気になってきてみれば
ヴァービリやん
カジノが姉くらい強いことを祈ろう
171 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:17:12 ID:O4FzuxifO
基本芝の負け組が新たな活路を見いだすのがダート何だから
ドバイで結果ださなくてもしょうがないんだよな
やっぱり芝の強いのがドバイでは走らないと
やはりディープがドバイで走るところを見たかった・・・。
172 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:20:20 ID:bQlCI26RO
ヴァービリアンはスタート直後は好位からいくのかなと思ってたのに
突然に武さんの溜め殺し魂に火が点いたかのように意味不明の溜め殺しが発動したね
174 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:21:50 ID:k87Sp6UG0
ディープじゃあのラップに着いていけそうにないけどな
175 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:22:59 ID:TTDepDDy0
テンからもの凄いペースで飛ばしてバテた馬から脱落していくって感じだもんな
半端ねえよああいうレースを勝つ馬ってのは
176 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:23:13 ID:im/2rIz/O
コメントは?
178 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:24:20 ID:2wn4Jv2yO
>>164 所詮1勝馬
ベルモント勝ってから期待しなさいな
179 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:24:59 ID:6Vcmja4m0
>>175 サンデーの最後の直線よーいどん♪に慣れちゃってると
競馬すらさせてもらえないっぽいな
180 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:25:16 ID:O4FzuxifO
>>174 所詮たられば話でしかないからな。
ただディープが実際にドバイに出走して
今日のような敗北したらその瞬間日本競馬\(^O^)/だからな・・・。
9着 アドマイヤオーラ (安藤勝己騎手のコメント)
「最後、伸びているけれど、少し苦しい位置取りでした。ドバイの芝は問題なかったが、とにかく位置取りが…。狭いところに閉じ込められる形となったので、苦しかった」
やはりドバイでは勝利経験がないと意味不明な糞騎乗をかましちゃうらしいな。闇殺しとでも言うのか。
政治力で順番に並んでレースする日本の競馬には出来ません
183 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:27:51 ID:6Vcmja4m0
>>181 直訳すると「馬はがんばってたけど糞騎乗しちゃいました><」ってことか
184 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:28:49 ID:2wn4Jv2yO
今回の収穫はサンクラシークが勝った事くらいだな
種無しの貧腕さに驚愕した。
哀れwwwwWwWwwWww
186 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:31:03 ID:O4FzuxifO
>>175 そもそもああいう展開のレースを日本ではお目にかかることがまずないもんなw
最後の直線勝負だけで権力のある騎手が
どけって言ったら素直にどく日本の競馬はあまりにぬるい
1着狙いの大きな夢は捨てて2、3着でいいって騎手ばかりだから
今の大関陣みたいで情けない・・・。
ヴァーミリアン、勝ち馬から約39.1/2馬身差て
188 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:32:03 ID:cEx1OLGb0
劣化サンデーのフジキセキ産駆が勝つレベルならサンデー産のマツリダ
がシーマに出てたら今日の日経賞みたいになってただろうな
昨年は
「こんなスローになるなら自分で行けばよかったよ」
って言ってたな。
190 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:36:31 ID:NhBdpcvo0
191 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:36:48 ID:O4FzuxifO
ただ競馬に絶対はないからな。トゥザヴィクトリーのような例もある。
ただその年のレースレベル自体に疑問符が付くものだったし
翌年の同レースで見事に玉砕したがな。
192 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:40:08 ID:Xp7hqeV+0
今日のカーリンに勝てる馬はいねえよ
全盛期のナリタブライアン持って行っても多分勝てねえ
193 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:40:48 ID:O4FzuxifO
日本の馬がアメリカやドバイの土馬場に対応できないように
アメリカ馬も日本の砂馬場に対応できないのかと言われれば
フリートストリートダンサーの例があるし
基本アメリカの馬はやはり世界基準で強いのだろう
アメリカのバリバリのダートチャンピオンが日本の芝のジャパンカップに出走しても
基礎能力だけでそれなりの成績を残しそう
まあ何よりも適正次第だよな。
凱旋門勝ったディラントーマスですら米ダートで30馬身くらい負けてるし。
195 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:43:13 ID:O4FzuxifO
>>192 ドンが大敗した時のプレザントリーパーフェクトも恐ろしい強さだったな・・・。
ドンなんてどうでもよくなるくらい笑ってしまうほどの強さだったw
197 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:45:06 ID:R31hUa+GO
98〜02世代の馬がピークだったね
198 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:45:09 ID:9d1E0aQvO
次からどうしても日本のダート馬連れて行きたいなら、
有馬記念で本当の強さを確かめてからにしたほうがいいな。
>>193 フリートの時は不良馬場じゃなかったか?
良馬場では惨敗してるよ
201 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:46:21 ID:O4FzuxifO
基本どうしようもないのはわかるが競馬はサッカー以上に
ホームAndアウェイの差が大きすぎるよな
なんとか一つに統一してこの年のこのレースを勝てば
問答無用でチャンピオンですってレースはないものか・・・。
202 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:48:36 ID:2wn4Jv2yO
ドバイでミホノブルボン見たいな
その国、コースごとに特徴があるから面白いと思うけど。
いちいち統一規格作ったら画一化するだけで面白みはないだろ。
205 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 03:55:19 ID:O4FzuxifO
なんかあれだな。今日のレースで中学校時代の男女混合マラソンを思い出したよ
毎年秋にやって先に男子、後から女子が走るんだけど
オレや一部の男がしょぼすぎて男子の集団についていけないんだよw平均以下だから
で後からきた女子集団にさえ抜かされるってオチ・・・。
206 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 04:02:43 ID:qWGf3XEYO
日本も競馬場によって色々砂の質を変えて、芝が得意な馬も対応できる馬場とか増やせばいい。
それで現地に合いそうな馬を連れて行くとか。
207 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 04:03:18 ID:GdeAkfyr0
海外の馬も日本の馬みたいに、いいかげんなネーミングしてるんだな
208 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 04:05:02 ID:S8+r+10j0
シーザリオならあそこから突き抜けてたな
209 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 04:11:00 ID:DbUVkz9cO
>>199 あのレベルの馬がコンディション次第で勝負になるって時点でレベルが違うだろ
210 :
りえりえ ◆RIERIE5hTo :2008/03/30(日) 04:15:44 ID:MwGeztZSO
ユーザーフレンドリーやエリシオが府中の直線で沈んでいく様もまた一興だと思うんだけどね
211 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 04:19:38 ID:oNmIM3Ey0
シーマはフジキセキ産駒かー牝馬なのがおしいな
212 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 04:22:14 ID:O4FzuxifO
ダートの質をアメリカのような赤土に変えればどうかって話はよくあがるが
結論からいうと日本競馬での導入は無理
日本のようにはっきりとした四季があって
梅雨も雪も振るような国ではあの馬場の維持は不可能(ちなみにドバイの馬場はアメリカのチャーチルダウンズの砂をそのまま使用している)
最近は南アフリカ産が強いね
理由は分からんけど
214 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 04:31:56 ID:2wn4Jv2yO
俺ら素人ですらダート馬より芝馬の方が向いてるんじゃないかって思ってんだから
関係者が思ってないわけないと思うんだが、毎度ダート馬を連れて行くよね
なんでだろ?
今回のカリーンのタイムが2:00.4その39 1/2馬身差で入線って事は
今回のタイムは1馬身0.2秒として7.9秒遅れの2:08.3
昨年の優勝馬は1:59.2で勝って着差は約15馬身だから
前回のタイムは+3秒の大体2:02程
今回は負けすぎ
揚げ足取りだが強いのは南アフリカ産ではなく南アフリカ調教馬ね
218 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 04:37:01 ID:qWGf3XEYO
カジノドライブみたいに先を見据えて馬を育てるしかないな。
アメリカに挑戦し続けていけばそのうちドバイでも戦える馬が出るだろう。
間違った
カリーンのタイムは2:00.15だった
ヴァーミリアンは怪我でもしたんだろうか?
>>219 ドバイワールドC、関係者のコメント
現地時間29日、ドバイ・ナドアルシバ競馬場で行われた
ドバイワールドC(北半球産4歳上・南半球産3歳上、首G1・ダート2000m、1着賞金360万米ドル)の
関係者コメントは以下の通り。
ヴァーミリアン(石坂正調教師)
レース後も馬は普通。息も上がっていませんでした。
これを能力とは思いたくないが、今日は惨敗でしたね。
(武豊騎手)
良いスタートを切ったが、途中からついていけなくなった。
分からないですね。
ベストは尽くしたし、期待も大きかっただけに残念です。
こんなヴァーミリアンは初めて。力を全く出せませんでした。難しいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080330-00000012-kiba-horse
221 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 04:40:48 ID:rc1vPJVo0
アドマイヤドンに決して抜かせなかったフリートストリートダンサーがプレザントリーパーフェクトに全く歯が立たず・・・、
っていう力関係から考えると、日本のチャンピオンダートホース級なんてのはアメリカの草競馬クラスにゴロゴロいるんだろうな
222 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 04:41:03 ID:yN50/K300
カジノがベルモント勝てるようなら姉貴のようにカーリンをBCで叩きのめすことはできなくもない。
223 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 04:42:03 ID:2wn4Jv2yO
>>219 してない
してないだけに不可解だが、恐らくカリーンに対するコンプレックスだろうな
途中でリズムが狂っただけであれだけ惨敗するとは
これが世界のレースなんだろうか・・・
検査してみたら怪我してましたとかの方が
気持ち的には良いような気がする
225 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 05:04:32 ID:O4FzuxifO
競馬板より
324: 2008/03/30 03:19:06 9Qts8uLJ0
WCの大体のラップを取ってみた。
13.9-11.3-11.2-11.2-11.4-11.9-12.1-11.9-12.6-12.6
>日本の計時方法で換算すると前半57.5、後半61.1くらいか。
>こんなラップで走れる日本馬は・・・。
(^3^;)/ 何この時計・・・。ダートなんだよな?
226 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 05:08:17 ID:O4FzuxifO
日本競馬は情報戦、欧米競馬は肉弾戦
227 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 05:09:54 ID:O4FzuxifO
前半57秒台ってことはヴァー自体が
単にレースレベルに付いていけなかったっていう最悪の展開じゃね?
228 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 05:27:59 ID:2HH83smi0
エルコンドルパサーではないのだから仕方ない
カジノドライブは4月29日出国して
ピータンパンS(5月10日)→ベルモントS(6月7日)の予定
カジノドライヴはあんまり体が丈夫でないし、馬体重が重いからケガしそうな予感
230 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 05:34:17 ID:22qxmiAe0
キーワード: スシサン
抽出レス数:0
どうやら中継みてないやつが大半みたいだなwww
231 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 05:35:02 ID:1vgbFOy+0
>>225 これって
とにかく足を溜めて最後にかける…って方法じゃ勝てないの?
>>225 日本のダートとは砂の質が違うんだからタイムうんぬんを言うのはバカバカしいよな
233 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 05:37:45 ID:rc1vPJVo0
天皇が観に来た時に紀宮成婚を祝うかのようにヘブンリーロマンスが勝ったり、
松永が引退する日に重賞勝って、最終レースも勝って1200勝達成したり、
内田浩が引退する日にマックイーン産駒が準メイン、メインと連勝したり、
そんなことやっている国の馬が世界のガチンコレースで勝てるわけないってw
234 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 05:40:00 ID:NU2U2bce0
235 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 05:42:10 ID:OzzzGDF30
芝で通用しない鈍足馬連れてっても意味がない
236 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 05:43:43 ID:2HH83smi0
日本の場合は芝が高速でダートは低速。
逆なんだよな。
237 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 05:45:21 ID:XbMIskZq0
あんまり言いたきゃないけど、お薬の要素はかなりデカいと思うぞ・・・
238 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 05:47:18 ID:rc1vPJVo0
カジノドライブなんて向こうの肉寸前の馬に簡単にひねられるんだろうな。
大陸に渡って名もなき修羅に惨敗したファルコのように
>>231 大抵のレースが前行った馬で決まってるのに?
ビットマップ選手より体重が軽い
241 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 05:57:38 ID:1vgbFOy+0
>>239 ブロードアピールみたく
ズドーンて追い込みは決まらないもんなのか
もうマラソンとかわらんな
どんなにハイペースでもついていけなかった奴は脱落するしガス欠になった奴も脱落
243 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 06:09:52 ID:PonpaGEZ0
>>232 タイムがどうこうよりもラップだわな
最初の1ハロンはともかく前半からガンガンやりあう超前傾ラップ
〜後半も底力で持たせて一定水準の時計で纏める
日本のGIじゃまずあり得ない一種の我慢比べ的な根性勝負
(日本じゃ仮に前半やりあっても後半バタバタになる)
競馬板じゃ一部で神格化されている「ダートのクロフネ」でも無理、てか多分惨敗する
どんな時計が足りていてもこの手のサバイバルレースとの相性が最悪だからあの馬
244 :
5本足 ◆Paddock/0Y :2008/03/30(日) 06:12:16 ID:6Ol2iqLPO
ユタカの追い方(見せムチしながら片手追い)って世界共通やんけ!
>>243 なんで日本はそういうレースにならないんだろうね
馬の力が足りないだけ?
246 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 06:17:04 ID:cfil7aKM0
247 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 06:18:40 ID:H0EzEwMw0
zipでくれ
248 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 06:20:01 ID:cfil7aKM0
>>243 馬場適性なんてやってみなきゃわからんだろ
適当なこと言うな
強すぎてサバイバルレースにならん馬に相性てw
>>233 天皇云々は関係ねーだろ・・・
説得力なし・・
250 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 06:22:54 ID:bJsy/VjW0
251 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 06:24:30 ID:rU02PUy/0
>>230 スシサンは地味に去年あたりに競馬板で話題になってたな
252 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 06:26:46 ID:osGXhi000
_,. ----、 _,_
,r''" ヽ
/ r' `゛ ― ミ.ミミ
. l 彡 :. i
.! r' r'" 、 l
l.r-、" ,;;;::::::;;:,;,, ,,_i_
l ヽ ,r'i_lヽ "!irt、!
.! 、 - 、 iT
ヽ r 、 l,!
,. r ;ミヽ;:: -、,,,ノ
/ ヾ、 ,.r'" r ,: ': ヾ
'´ ヽ、. ;' ;r' ;'" r''";"' ,;!
ヾ; ; ,; ; '" ミ
ヾ;i:' ミ
ヾ、, ;r;, ,ミヽ
"''" ヽ
ジップデクレー[Adolf Zipdeclair]
(1938〜1996 オランダ)
こんな殺人ペースで競馬をしてたら馬が持たない
トゥザヴィクの二着は何だったんだ…
トゥザヴィクトリーってなんで選出されたんだっけ
阪神牝馬特別勝ったから・・・なわけないかw
フェブラリーS前に選ばれてたねえ
キャプテンスティーブ以外これという馬がいなかったから登録して出走意志があればおkだったんじゃないの
>>255の訂正
01年2月8日にゴドルフィンマイルに選出され、ワールドCに選ばれたのは3月7日
ということはレベルが一番低いレースに最初は招待されただけか
フェブラリーSは2月18日
257 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 08:07:45 ID:OW+SxwW00
ようやく日本のダート1流馬持ってきても無理と言うのが分かった
とりあえず芝G1馬で挑戦する関係者に期待
258 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 08:09:21 ID:xgzQJPn10
ヴァーミリアン(笑)
259 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 08:10:05 ID:gNexr2+u0
jpeg
260 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 08:10:23 ID:NYyyBCrd0
ドバイWCっていつなの?
ライブリマウントを尺度に考えれば、ホクトベガならシガー以外には勝てたな…
オーラをものさしにするなら、
ウオッカ>>>>>>>>>ダスカ
>>233 空気嫁なんて島国根性丸出しの馬鹿文化だからなあw
引退する騎手が乗ってるレースで勝つと
何故か「空気嫁よ」と叩かれるアホな国じゃぽんw
264 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 08:49:17 ID:v2mVgxMN0
324: 2008/03/30 03:19:06 9Qts8uLJ0
WCの大体のラップを取ってみた。
13.9-11.3-11.2-11.2-11.4-11.9-12.1-11.9-12.6-12.6
>日本の計時方法で換算すると前半57.5、後半61.1くらいか。
>こんなラップで走れる日本馬は・・・。
って、前半59"0位だと思うけど、
日本と海外の計時方法って何か違うことがあるの?
>>225 ダートで前半57秒台か。。。。
すげぇな、世界は。
266 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 09:00:21 ID:zWWORoFS0
これはちょっとショックだな。
これは日経杯にでたマツリダゴッホの一人勝ち
268 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 09:04:53 ID:E+o37Ju50
砂漠でやれば日本のダート馬が勝つよ
>>264 日本はスタートしてちょっと前から計測。
ドバイはゲートが開いた瞬間から計測。
2秒くらい日本の計時方法と差があるらしく日本のやり方の方が短くタイムが出るらしい。
また後出しか…
271 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 09:09:14 ID:O4FzuxifO
>>265 オレはむしろ後半のタイムに驚いたw
いつかの天皇賞で木刀と吉田の乗った馬が譲らないで逃げて
とんでもないタイムがでたがそれに全馬付いていくようなものだなw
272 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 09:16:40 ID:bhyssLrU0
単純についていけなかっただけだな。
終いにこれといった決め手があるわけじゃないし、これじゃ厳しい罠。
日本専用ダートで頑張って下さいナ。
273 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 09:17:54 ID:pzrNZyaL0
ナリタハヤブサこそがダート最強と断言できる
芝のGI級で、ダートもかなり走れるやつを連れて行けばいいわけだな。
って今そんな馬いるか?
275 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 09:21:20 ID:Lhs4LtuFO
ヴアーミリアンはどう考えてももうこれ以上劇的に伸びたりしそうにないからな…
海外は打ち止めになるのかな
276 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 09:23:29 ID:gzF6b+DN0
ドバイWCはもう芝馬連れていかないと話にならない状態だよね
ゼンノロブロイとかに出て欲しかったな
277 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 09:25:25 ID:O4FzuxifO
競馬板より
92: 2008/03/30 05:42:31 kDFfNFDk0
>>89 上段:ススズさんの金鯱賞(勝ちタイム 1.57.8)
下段:2008ドバイWC(勝ちタイム ※2.00.15)
12.8-11.2-11.2-11.5-11.4-11.4-12.0-12.4-11.7-12.2
※14.8-10.6-11.2-11.3-11.4-11.8-11.9-11.9-12.4-13.0
>計測方法の違いで※のところを2秒差し引くと考えると、
>ほんとにススズ並、もしくは後ろからでもススズに追いつけるような
>馬じゃないと勝ち負けできないってことになる。
>砂馬が行って勝てる訳ないわなw
結論・そんな馬が日本から出現するのは10年に一度レベル
ってか無理www
テンの3Fと残り3Fの通過順で賞金出せば温いレースはなくなるだろう
279 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 09:26:50 ID:R3hSYn8i0
最下位のダート馬が日本で最強なのかw
280 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 09:28:30 ID:gtegd8PD0
JPEGが優勝か。
最近、GIFやTIFFは元気ないから、当然の勝利といえよう。
まあ2ちゃんでは画像はjpgが基本だからね。
zipは邪道。
むしろPNGでくれ
283 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 09:35:36 ID:gzF6b+DN0
陸上の5000や10000みたいだ
284 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 09:35:48 ID:+5qz/4s60
>>249 説得力なしな事をやってしまうのがJRA
長峰なんてのが珍しく勝ったなとか思ったら引退発表。
そんな事ばかり繰り返しているから、あらぬ噂まで立てられる。
ドバイwcのスレはなぜないの?
すいません!ジェイペグで保存ができません><
芝ダートって言うよりサイレンススズカみたいな
ハイペースで逃げて勝てる馬を連れて行くべきだな
そうでないと善戦どまりで勝つのは難しそう
288 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 09:54:33 ID:PYNeok7U0
僅差の4着(笑)
また捏造報道かw
289 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 09:55:12 ID:PYNeok7U0
サイレンススズカ(笑)
おまえはゲームでもやってろ
290 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 09:57:25 ID:OW+SxwW00
これから日本のダート馬は
ゴドルフィンマイルでがんばろうww
291 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 09:59:25 ID:RphbQqlG0
>>277 カーリンだってワールドカップで3年に1頭ぐらいの強さ
293 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 10:21:55 ID:+e6BGQFr0
かわいい名前だな
294 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 10:24:15 ID:ajQ5z5rvO
フジキセキ産駒がドバイシーマクラシック制覇
295 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 10:26:36 ID:1jlqljj20
まあ、ウオッカはやっぱり左回り専用だということだな。
296 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 11:16:11 ID:ou0kl1Yh0
ウオッカが見せ場を作ってくれて嬉しく思った
297 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 11:20:24 ID:zL0kOnyr0
もしかしてフジキセキ産駒初G1制覇?
298 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 11:22:31 ID:DGUq+DB60
ブリッシュラックが現役だったことに驚いた
299 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 11:24:57 ID:KrVRKZUF0
エムペグは何着?
>>284 なあなあの競馬ばかりやってるからつまらないんだよな
足が折れるか折れないかのギリギリまでガンガン行って
バテたら終わりのガチンコでサバイバルなレースじゃないと
強い馬は生まれないし、新規のファンはついてこないな
ウオッカにまとめて交わされた3歳牡馬なんてまったくもってゆとり世代
302 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 13:34:28 ID:tDiiPhpx0
ウォッカがあれだけ前に行けるなら日本での騎手は
前にも行けてしかも追えるルメールが合うんじゃないかな。
....三 jpeg
三 bmp
三 gif
三 png
pict
306 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 13:56:21 ID:AJ+pGUXA0
ウオッカが好走したのは左周りだっただけでしょ。
武が上手く乗ったんじゃなくて単なる左周りが合っただけ。
ダービー後唯一いい走りしたのってJCだし結局乗り変わらなくてもよかったんじゃない
.pngはどうした?」
308 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 14:05:28 ID:Fvjc6z52O
デューティフリーのスレなのにワールドカップの話ばっかりだな
ウオッカは左回り専用機説が事実みたいで良かった
.orz
310 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 14:07:49 ID:pPicVCmq0
こんなんダスカ出たら集団レイプにあうようなもんだなw
311 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 14:18:43 ID:2mHl8pzJ0
.kbt
312 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 14:29:41 ID:CU+hzsCx0
>>306 先行させて折り合わせたかったんだろ?
四位ならJCの最後方待機みたいな感じになりそう
ドスローでもレコード決着でも、逃げた馬には敵わなくなってきたな…
314 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 14:47:53 ID:d1UxJwpu0
オーラは糞騎乗の割に勝ち馬に突き放されてるってわけでもないのな
レースのレベル自体がちと怪しい
315 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 14:48:49 ID:99fLKDwx0
ピングはいないのか
ウオッカは四位に戻るの?
jpegって開発元からおこられんのか
前に金取るとか言ってぐだぐだしなかったっけ
318 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 15:06:47 ID:HJY7zcop0
有馬で終わってなくて良かったわ
319 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 15:08:19 ID:CU+hzsCx0
>>316 ヴィクトリアマイルに出るなら四位に戻りそう(豊はベッラレイアの先約あり)
香港転戦なら不明だが豊になるんじゃないか?
>>317 それはgif
320 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 15:10:05 ID:u/MocYik0
ニュー即なら
完全にzipスレになるな
京都競馬場「2ちゃんねる保存形式杯」
322 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 15:15:24 ID:EYwzPGuh0
後ろに控えて追うだけの四位と
前に出せるが追っても伸びない武と、
JPEGwwwww
324 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 15:17:08 ID:9vaUHq/lO
ダスカなら勝ってたかな。
ベッラじゃウオッカよりやや強いぐらいだから3着がいいとこかも
>>321 ドットコムと申しますが出走可能ですか?
326 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 15:30:11 ID:e+b8+5T30
昨日たまたまスカパー無料だったんで見ていたんだけど
何でヴァーミリオンがずるずる下がったのかわからなかった。
あとカーリンの帯同馬?の謎の灰色の馬が可愛かった。
327 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 15:34:30 ID:CU+hzsCx0
>>322 豊が追えないとかほざくのは素人
馬に乗ってみれば分かる
ウオッカたん萌え〜
次もがんばってね
329 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 15:58:29 ID:UjOrbo+z0
>>327 追えない、じゃなくて追っても伸びない、と書いてある。
330 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 16:15:49 ID:CU+hzsCx0
>>329 「追って伸びない」のを「追えない」とも表現するわけだが?
そうじゃなければ、伸びないのは実力の足りない馬のせいでしかない
331 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 16:28:37 ID:UVBXVBU00
>>234 天皇賞は今話題の葦毛の新星だ登場!四代制覇なるか!?
盛り上がってね!
正直ドバイでウオッカが負けた相手ってそれほど強くなさげなんだけど。
日本競馬恥ずかしすぎるだろ。
333 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 17:06:55 ID:cB2EnYhC0
.jpg exe
ウオッカは惜しかったな。一瞬やるかとおもったよ。
334 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 17:07:47 ID:eT8AQ/Wz0
そういえば武邦彦もスムーズなレースでしか勝てなかった印象があるな。
335 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 17:29:12 ID:O9zxrnLT0
>>332 ダイワスカーレットが負けたわけじゃないし、現役牝馬のナンバー2〜6番手あたりの馬が一応4着になったと思えば妥当では?
ジェイペグの子供にジップデクレって名づける結城アル馬主募集
ダイワスカーレットも過大評価が過ぎるな
もっとも一時期のウオッカもそうだったが・・・
先行させて折り合わせたかったら鮫パパ連れてこいよ
JPEG、GIF、gif、PNG、ZIP、MMF、MA7、MP3、AMC、3gp、3g2、EXE
さて、君はどのお馬さんに賭ける?
普通に距離実績あるシーマ出りゃよかったのに