【サッカー】きっかけは北朝鮮サッカー代表ユニホーム 中国のスポーツメーカー・鴻星ERKE社のロゴマークがミズノ社のロゴに激似

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
五輪イヤーの中国で、またもパクリ騒動が起こった。サッカー北朝鮮代表チームが
新たに契約を結んだユニホームのメーカーである中国企業のロゴが、日本を代表する
スポーツ用品メーカー・ミズノ社のものとそっくりで、ネット上で話題になっている。
きっかけは、先月、中国で行われた東アジア選手権。北朝鮮代表が着ていた
ユニホームのロゴがミズノのものと酷似していた。ネット上では「ミズノ?」
「見たことがない」「北朝鮮のメーカーでは」と情報が錯綜。本紙が調べると中国
「鴻星ERKE(アーク)」社と判明した。
中国のスポーツブランド事情に詳しい関係者はこう話す。「鴻星アークは7〜8年前に
設立された新興ながら、今や中国内で五本の指に入るブランド。海外の選手や
国をスポンサードして成長している」。今年は卓球の中国プロツアーで
公式スポンサーにもなっている。
同社はサッカーだけでなく、北朝鮮オリンピック委員会と契約を結んだという情報もある。
前出の関係者は「今年は五輪イヤーで北朝鮮を支援することで注目を集める狙いが
あるのでは」と指摘する。
ミズノ社の反応は? 「似ているという意見があり(鴻星アークに)善処を求め、
話し合いを呼びかけている」
善処の関係者によれば、中国のメーカーはブランド力がある日本企業のロゴを
マネる傾向があり、訴訟ざたは絶えないという。この件について、本紙は鴻星アーク社に
問い合わせたが、26日までに回答はなかった。
なお、北朝鮮代表は26日のW杯アジア3次予選(グループ3)で韓国と対戦。
0−0で引き分け、通算成績を1勝1分けとした。

(東京スポーツ 3月28日(金)販売号より)

鴻星ERKE(アーク)
http://www.erke.com/english/

ミズノ
http://www.mizuno.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:03:32 ID:9zrUYln00
2
3名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:03:42 ID:y6ii0gv60
中国史ね
4名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:04:07 ID:CokPD6ba0
中韓はこんなんばっかだな
まさに日本の寄生虫
5名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:04:07 ID:OycJzBV50
で?
6名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:06:09 ID:oiIOJaeo0
ミズノのサイト重たい
7名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:07:10 ID:jVo4au4u0
なんでチャンコロって日本のマネしかできないの?
カスだと思うよ^^
8名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:07:18 ID:CQhWtfzS0
また朴李?今日も世界は平和だ
9睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2008/03/28(金) 01:07:22 ID:OwqUoBQq0 BE:574965959-2BP(123)
美津濃というかランバードか
10名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:07:29 ID:S5A85Ict0
世界のパチモンの多くは中国と韓国で製造される


何割だったっけ?
11名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:07:53 ID:R9YRgB/x0
abidas
12名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:07:56 ID:r8nBLAmkO
特アのカス共は早く絶滅してくれ
13名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:08:03 ID:8TryNb+90
微妙だがミズノとアシックスとナイキが融合されてっぽ
14名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:08:09 ID:kahVFZz+0
>>10
カッコワリー
15名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:08:28 ID:Z3wIW47O0
すごい偶然アルネ
16名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:08:43 ID:Gn4nf1gq0
>>1
うーん。微妙…似てるといえば似てるし、似てないといえば似てない
17名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:09:26 ID:klyrafda0
きんもおおおおおおおおおおおおお
嫌いな国の真似をするって馬鹿?
脳みそないの?
死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:10:06 ID:djkWugRg0
ナイキとミズノ足して割ったかんじw
19名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:11:08 ID:Y8Gwcr7S0
http://www.erke.com/english/tpl_img/logo/erke_logo.png
確かにランバードっぽいな
20名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:11:26 ID:rHEEjZVx0
安くて大量に出回ったとこで起源を主張
21名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:11:49 ID:ely4/vmDO
NIKEとかPUMAとかアディダスとか世界的に有名なメーカーは沢山あるだろうが
何で日本のメーカーをパクるんだよ
舐めてんのか?
22名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:11:53 ID:wUkSYoJ0O
善処の関係者?
23名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:12:13 ID:PbmE/6ke0
チュウゴク
シネヨ
24睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2008/03/28(金) 01:12:22 ID:OwqUoBQq0 BE:613296768-2BP(123)
まあナイキが昔オニヅカに対して行なった仕打ちよりもかわいいもんだが
美津濃は徹底的にやれ
25名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:13:16 ID:cPgGqvSg0
嫌いならこっちむくなよ
26名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:13:45 ID:P/fIYX/d0
これは・・・!!

う・う〜〜〜〜ん・・・。。

びみょ
27名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:14:12 ID:RtvFLVEn0
28名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:14:54 ID:ndi9BMMb0
むしろナイキをぱくったのでは
29名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:15:03 ID:t4KMZ5du0
「威力棒 Vii」に比べればかわいいもの
30名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:15:08 ID:Kn78ns5U0
http://www.erke.com/english/product/index.php?catalogueid=41

バッシュはナイキ風…エア部分デカすぎw
31名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:15:17 ID:4TDZ70iH0
ロゴ一つ自分で考えられないのかシナ人は
32名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:15:28 ID:WfIXTGB70
まったく似ていないと思います。
33名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:15:37 ID:4GWDBEoa0
中国の擦り寄るすべての人間と企業は消滅しろ
34名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:16:00 ID:RtvFLVEn0
ミズノとナイキを足して2で割った感じ
35名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:16:34 ID:sKu41ZYU0
まさしくRunBird
36名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:16:50 ID:Qh3+/NNd0
http://www.li-ning.com.cn/

これとか、
中国では押しも押されもせぬ有名ブランドだが
初めて見た時はナイキじゃんという思いが去来。
37名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:16:55 ID:r8nBLAmkO
美津濃とナイキの間をとった感じだな
38名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:16:57 ID:2qkT4mrbO
ミズノがユニ契約を奪い取っちまえばいい。
シャツやジャージ送ったとこで核開発に利用されない
39名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:17:09 ID:EbWI9/ir0
>>27
支那、朝鮮ですからと馴れっこなってるが・・・・








一回、死んでおけ鴻星ERKE(アーク)
40名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:18:16 ID:09vTDDAv0
これはセーフではなかろうか
41名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:19:10 ID:sxJoMIhBO
似てるっちゃ似てるけど微妙だなw
42名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:19:23 ID:k5gZxbJ20
ああ、もう中国は威力棒だのERKEだの
自分で作り出すことはできないの?
43名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:19:55 ID:WwK1GMI60
>>24
仕打ちって、どういったことだったんですか
44名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:20:16 ID:UfU5+Vw4O
わざわざ最低最悪デザインのミズノを真似るとは…
45名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:21:22 ID:C4do2wl70
だからオリンピックやる資格なんて無い国なんだって!
46睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2008/03/28(金) 01:23:04 ID:OwqUoBQq0 BE:408864948-2BP(123)
>>43
wikipedhiaソースだが結構有名な話
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%AD
47名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:23:22 ID:HEQ1UzbE0
似ていると言えば似ているが、別物といえなくもないレベルか・・・?
まぁナイキとミズノを足して割ったみたいな感じ
48名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:23:30 ID:qQxrEkVJO
死滅しろ
49名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:24:57 ID:BSxgXsv+O
これは酷い^^
50名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:25:12 ID:HBWLQd2y0
発明にしても芸術にしても、あんなに凄い歴史を持つ国なのに…
なんで…なんでこうなってしまったんだ。
おまいらご先祖さまに謝れ!
ついでに少しでもいいからパクられた日本のメーカーに謝れ!
51名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:25:37 ID:4GWDBEoa0
ホンダとヒュンダイのようだな
52名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:27:50 ID:QDlUM5Qd0
ブランドバッグなども中国製だからな
本物偽物の区別などもはや至難の業だよ
53名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:29:24 ID:hevJY+sqO
日本もかつては模倣から始まったけど、
淘汰されたり独自のモノに昇華していった。
シナチョンはパクリっぱなしで、
我こそがオリジナルと主張しだすからタチが悪い。
54名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:30:01 ID:Yt2bYY6E0
ナイキにみえるんだけど。。
55名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:30:04 ID:9qZxkSUK0
そんな似てねーよ
何でも叩けばいいってもんじゃねえんだよ
56名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:31:59 ID:lbr8IF5jO
まぁ支那蓄にしてはマシな部類のパクリだが屑には変わりない
57名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:34:06 ID:Kn78ns5U0
製品ラインナップにサッカースパイクがない不思議
58名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:35:05 ID:Gn4nf1gq0
実際のシューズはこんな奴ばっかりなんで、
まぁ、許容範囲なんじゃないの?と俺は思った。
http://www.erke.com/attachments/products/768122001179998986-amf70356-3.jpg
59名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:35:14 ID:fj8Pra3W0

これはちょっといいすぎじゃね?
60名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:35:46 ID:mE1uS4+F0
まあミズノなら真似されても別に....。
61名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:35:57 ID:PpTv2Ohf0
じゃあ日本人は漢字使うの明日から禁止な
ダメなら中国に金払うべきだろ
62名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:36:13 ID:33/cz+VY0
>>50
凄い歴史も大体漢民族じゃねーしなー
63睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2008/03/28(金) 01:37:16 ID:OwqUoBQq0 BE:511080285-2BP(123)
>>58
アシックスのゲルカヤノそっくりだな
64名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:37:35 ID:gxlBwdXd0
ミズノかと思ってたわ
65名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:38:46 ID:nJB9kL770
昔ナイキはオニツカタイガーの代理店だったんだっけ
66名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:41:14 ID:oJ1rJAjU0
びみょー
似てるといえば似てるが似てないと言えば似てない。
67名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:43:46 ID:tARGCNFf0
>>50
文化大革命が大きいんじゃ?w
資本家や知識人を虐殺した。
国民党は台湾に亡命状態だし・・・
唯一の良識は満州族ぐらいでしょ。
満州族は清の時代の支配階級だから良識的。
68名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:47:50 ID:YAF9i7B30
中国なんかカン民族が支配してた期間なんか800年ぐらいしか無い
9割のやつらは無能なんだよ
69名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 01:59:55 ID:3fn5v7RW0
関係ないから
70名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 02:26:30 ID:OK6Q+qU+0
m派だったおれは
ランバード派をバカにしてた
71名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 03:00:24 ID:Aw+kmIQ+0
シューズのデザインはナイキとアディダスを合わせた感じだな
72名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 03:03:38 ID:GE2uYqej0
スレタイに悪意感じるなぁ
そんなに似てないじゃん
これでそっくりっつったら
作るもの全て既存してそうだな
73名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 03:04:39 ID:4GWDBEoa0
甘やかすな
74名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 03:05:31 ID:mivt09bj0
アシックスとリーボックはどっちが先?
75名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 05:10:02 ID:b6EtXvP70
いやそれほど似てるとは・・・
76名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 05:12:00 ID:odU4rsw30
>>50
文革で全部ぶっ壊した
77名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 05:24:48 ID:Yh8zfbMT0
そんなさわぐほどでもないような?
Nike的でもあるし
78名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 05:31:34 ID:BY1ioxap0
パクリのうえに、

とにかくダサい……
79名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 05:32:03 ID:FTbpDbi40
恥ずかしい国
その名は中国
80名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 05:32:27 ID:pNpoNF6N0
ミズノとナイキを足して2で割ったかんじだ
81名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 05:37:09 ID:cHKudX6H0
中国とことんやなあw
82名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 06:44:48 ID:pQtk0kJd0
丸パクリではないぶん、中国にしては頑張ったほうだと思った
83名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 09:06:10 ID:pwG0fA0V0
中国も共産党が諸悪の根源だなあ・・・ せっかくすごい文化をもっていたというのに・・・
84名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 15:57:57 ID:5FnRH1Th0
NIKE+MIZUNO÷2=ERKE
85名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:01:08 ID:6E+sMhtZ0
名前からしてNIKEのパクリじゃない?
86名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:02:19 ID:fQe+2kJY0
           ,. - ── - 、
       r'つ)∠───    ヽ
      〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
     ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,
    ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\
    {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ  似てないっすよ
     ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
     ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
    /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
    {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \
    V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
      V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
87名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:02:48 ID:x+iimKHK0
これは許せる範囲だな。
88名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:08:55 ID:cB01lUVgO
ナイキ+ランバード÷2って感じ
89名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:11:44 ID:4PQtgdwTO
アシックスとリーボックスって似てなかったけ
90名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:11:54 ID:X5AO01mw0
これぐらいは中国ではあたりまえだろ
変化させてるだけましだな
91名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:12:01 ID:FzPDDUwtO
>>83
文革で全部パー
92名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:14:36 ID:aso4/4BtO
>>14
その発想はなかったわ
93名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:15:23 ID:KvabImPU0
若い頃はナイキやアディダスとか海外メーカーのウェアやシューズはいてた
けど、水野が一番ってのがわかりました。
94名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:18:44 ID:Tc8lZgPAO
中国はコピーする能力は凄いんだけど、そのコピーからはコピー以下の別の物しか作れないんだよw

そこが日本人と決定的に違うところ
95名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:21:57 ID:jYwYRghP0
http://www.erke.com/english/product/index.php?catalogueid=44

コンバースやアディダスを露骨にパクッとるな。
96名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:27:06 ID:rOS2lwsN0
アーク
97名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:28:59 ID:rOS2lwsN0
ミズノアーク
98名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:33:32 ID:ykXhx2bg0
ミズノは今となっては大阪が世界に誇れる数少ない企業の一つです
99名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:48:39 ID:T3F7xayiO
画像くらい貼れよ。普段チョンの試合なんて見ねえんだからよ
100名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:50:52 ID:Crx4RI4D0
ログぐらい読めカス
101名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:57:48 ID:MrTWnQsaO
PEUMA
102名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 16:59:14 ID:jYXmTuPt0

聖火リレーでチベットを応援しようOFF
http://www8.atwiki.jp/winwin/

胡錦濤来日時に東京をチベット旗だらけにするOFF
http://www8.atwiki.jp/tibet_wiki/

ブーンはチベットについて何も知らないようです(^ω^ )
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-338.html
103名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:02:29 ID:cCAFE4h70
ミズノ社のロゴに激似
104名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:07:23 ID:QqDIqSdrO
誰も間違わないだろ
105名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:08:45 ID:SuNlXzyO0
軟弱なRUNBIRDに萎えた
106名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:10:23 ID:SuNlXzyO0
NIBIRD
107名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:10:44 ID:SuNlXzyO0
RUNKE
108名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:12:57 ID:l7TiA9qK0
>>50
文革以前も、支配者が変わる毎に焚書・虐殺・歴史の創造が行われてきた
109名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:13:55 ID:uGgH47oe0
>>46
知らんかった。
昔から俺の世代はナイキは「ニケ、ニケ」とバカにしていたが、
まさかアシックスを踏み台にしていたとは。

ますますニケぎらいに拍車がかかった。
110名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:14:42 ID:urIjRniU0
ミズノ社の反応は? 「似ているという意見があり(鴻星アークに)善処を求め、話し合いを呼びかけている」
111名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:21:53 ID:vSs9DE4b0
支那の会社だってのを忘れればセーフだな
112名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:38:18 ID:bDvYvwAS0
これは酷いwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:41:37 ID:urIjRniU0
114名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:43:08 ID:gjnD7YYj0
ミズノ社のロゴに激似せ
115名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:45:02 ID:av1pODwj0
ロゴができた経緯を聞いてみるといい。
だいたいどこのメーカーも自社のロゴができた経緯が聞ける。

116名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:45:24 ID:Gxip7XuFO
まあ似てるけど許せる範囲かな
117名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:46:21 ID:TO4IdX+HO
こんぐらいならいいじゃん。
そんなこといったらナイキの方が似てる。
確かに中国は日本のお菓子やらキャラクターを平然とパクるけど これはそこまで似てるか?
118名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:51:55 ID:xdD3EDXG0
激似と言うには無理があるな
119名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 17:54:53 ID:U7aoxmCE0
許せる範囲ではない。
プライドも何もないのか、後進国
120名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:00:49 ID:3gyjLWbcO
正直、ミズノってダサいイメージしかないのに、なんでここからパクろうと思ったんだろう。
121名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:02:05 ID:4+PV88W50
そっくり
122名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:06:03 ID:javKUQsO0
中国が文句いわれて改善なんてことするわけがねぇだろが。
そもそもパクリは中国の国技だろw
123名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:11:45 ID:tQmD0u5Y0
そこまででもないな
支那の事だから殆どそのまんまかと思った
124名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:14:51 ID:tQmD0u5Y0
アシックスとリーボックのロゴと同じ位のレベル
125名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:20:08 ID:VezycW910
これで似てるって、俺が玉山鉄二と似てるってレベルだぞ
126名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:21:32 ID:4+PV88W50
アーク
127名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:26:57 ID:7Ccta04z0
>>125
染色体しか似てないじゃん
128名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:28:10 ID:P1m2BBX40

129名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:33:55 ID:M7e+OvAW0
ミズノのデザイン(特にサッカーユニフォーム)って不思議なほどダサイ。
素材はいいのだから、デザイナーを欧州から引き抜けばいいのに。
130名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:34:49 ID:RUTQ6MGVO
また支那か
131名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:37:32 ID:2wioHEY00
反日の癖にパクるもんはパクるんだよな
132名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:38:09 ID:zsWQQh080
著作権の概念がない乞食民族
133名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:40:10 ID:P1m2BBX40
中国のメーカーはブランド力がある日本企業のロゴをマネる傾向があり、
訴訟ざたは絶えないという。
134名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:44:17 ID:x0SGATURO
仮にも一国の代表がパチもん着てるなんて信じられんなw
てか、恥ずかしくないんかねぇ・・・
それとも、そういう感覚すらないから特アなのか?w
135名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:46:17 ID:8oJFHozH0
こんな国でオリンピックとかマジありえん
136名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:48:03 ID:MQtXpengO
ミズノ+松崎しげる=松崎しげる
137名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:50:03 ID:qQxrEkVJ0
中国なんて国ごと消えろ。世界の汚物
138名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 18:58:52 ID:ss2YfJSjO

プライドないんかコイツら

パクリばかりで


まぁ それをやってるうちは 日本に追いつけない


お前らは いつも日本の10年遅れ
139/:2008/03/28(金) 19:01:03 ID:wB7s92ImO
中國というより富裕層である共産党員が問題。共産主義はもはや破綻
した社会システムだな。
140名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:10:22 ID:RUTQ6MGVO
Hongda
141名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:11:13 ID:Vr/aJO4L0
>>30
デザイン的には悪くないなw
色んなモデルのいいとこパクリだろうけど
142名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:15:15 ID:P3j26SYFO
漢民族と朝鮮民族は やはり奴隷民族だな
143名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:20:31 ID:3ZfqhOhX0
ミズノがパクリだったのか・・・
144名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:22:45 ID:adTEy5Qh0
アディダスにしろミズノにしろ一目でここの靴だなってわかるのに
所詮パクリ商品、デザインがバラバラ。
145名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:23:29 ID:vj9yk9ZV0
全然似てないな
これでパクリというならミズノはナイキのパクリ
146名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:25:27 ID:+9cYnbBl0
中国人てほんと存在意義ないよね
中国人が絶滅するだけで地球は救われるよ
147名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:29:56 ID:Dhk5RGrw0
靴もどこかのメーカーみたいだ・・・

http://www.erke.com/english/product/index.php
148名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 19:30:54 ID:w2JAz2uG0
abibas
149名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 20:22:07 ID:XGX9tshOO
ミズノ
150名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 20:22:30 ID:u0mAsQF80
>>146
ただの煽りとはいえ
実際、中国系いなくなったら
随分、燃料も食料も随分、助かる
151名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 21:18:14 ID:agCi0IlR0
ランバードにも似てるな
152名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 21:36:30 ID:XGX9tshOO
うん
153名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 21:38:59 ID:aU5Og2oX0
4000年の歴史で発明しつくしましたか
154名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 21:39:52 ID:rizhMMh40
>>113
東スポだからネタ記事かと思ったが、確かに似てるな。
一般人は誤解するレベルで似てる
155名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 21:40:16 ID:GqcD9P8k0
書いてる文字が全然違うんだからいんじゃね?

HYUNDAIのほうがよっぽどまずいだろ
156名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 21:55:43 ID:4rmwrmqd0
このロゴ結構いい感じだと思ってしまったq
157名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 21:57:40 ID:ohEBkfQ/0
ナイキとアディダスも意識したサイトだなw
158名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 21:58:09 ID:hZheF9n30
似てるっちゃ、似てるわな
ただ、中国だから、故意であることは間違いないだろうから
やっぱり許せんって思うのは、良くないことなのだろうか。。。
159名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 22:00:33 ID:WefBzcad0

あくまで個人的見解だが、鴻星ERKE(アーク)の方がカッコいいwww
160名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 22:04:36 ID:TKHy5Sy1O
絶対オリジナルだと言い張るんだろうな
これが韓国企業なら起源はこっちだとか言いそう
161名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 22:09:01 ID:zh7hYBZt0
http://www.erke.com/english/download/download.php
誰が欲しがるのか壁紙までナイキ風

ロケットだけワロタw
http://erke.broadad.com/attachments/download/326063001150015259.jpg
162名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 22:10:04 ID:Pe+KSLJj0
言うほど似てないな
163名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 22:13:20 ID:jd70a+e90
マネッコまねっこ♪と嗤ってやるぐらいでいいんじゃね。
164名無しさん@恐縮です:2008/03/28(金) 22:22:56 ID:H22VY2JdO
ミズノのロゴは
アルファベットのmに酷似している!
165名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 00:24:31 ID:geROkiolO
これ日本だったらアジデスとかのユニフォームで試合するような物だろw
恥ずかしいし、常識的にありえんだろ・・・
166睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2008/03/29(土) 00:28:20 ID:YsHIeMaj0 BE:408864184-2BP(123)
昔アドミラルのユニを見てミツカンのパクリと言ってた友人がいたな
167名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 00:36:42 ID:BxtvK0l10
中華街でもパチモン見たぜ、何を今さら
168名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 07:46:14 ID:tb0BqnLfO
時給100えんのトレス職人がカタログスキャンして15ふんでつくりますた

169名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 15:40:10 ID:nKxRpYyqO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
170名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 15:42:41 ID:flegOlVP0
さすが南京大捏造
171名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 15:55:25 ID:kIXqXCA2O
カッコいい…。
172名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 15:56:20 ID:5wGhSKkh0
そんな似てないと思うけどな
173名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 15:58:28 ID:5wGhSKkh0
>>161このセンスには脱帽
174名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 16:09:30 ID:Pr3jeXbtO
別に今さら驚く事じゃない 中国のパクりにいちいち気にしてるやつがあほらしい!これはネタとして見るべき!中国行ったやつは分かると思うけどほんとに普通にパチモンが売ってる。
いちいち騒ぐほうがおかしいっていうぐらいに 俺はピューマとミズボのサンダル買ったぞW
175名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 16:25:11 ID:OHYR5vuI0
>>95
っつーか日本のメーカーもコンバースのオールスターパクってるような
メーカーいくつかあるよなw
紐靴とか特に
あとナイキのエアフォースTにそっくりなのとか
176名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 22:54:16 ID:vYwVDRSG0
善処の関係者からひとこと

     ↓
177名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 23:03:28 ID:Alm19cTO0
ミズノもアシクスもどこも正規品がメイドインチャイナばっかだよ。
178名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 23:05:26 ID:BNPYLWiG0
パクリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
179名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 23:09:45 ID:I4JcTF7q0
>36
最初見たときチベットの流血かと思った。。
180名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 23:19:02 ID:nFCjUAF4O
これを似てると感じる→ネトウヨ
似てると感じない→一般人
逆にミズノが似せたと感じる→ネトサヨ
181名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 23:21:02 ID:/s0IbAYEO
国技
182名無しさん@恐縮です:2008/03/29(土) 23:48:53 ID:2AdwLZhsO
>>174
ピューマはパクリの老舗だから。業界ではブランド中のブランド。
確か、AJのデザインもパクったはず。
183名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 04:59:38 ID:D4WV9/3P0
>>177
それはどこのスポーツメーカーも一緒だろ
ナイキもアディダスもプーマもみんな中国製ばっかりだよ
184名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 13:04:06 ID:O+Qc0bmc0
中国でのパクリブランド
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5891.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5890.jpg
このブランドの名前はチャオダン(ジョーダン)そのまま

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5887.jpg
185名無しさん@恐縮です:2008/03/30(日) 14:13:09 ID:aycKTuZ5O
北京五輪の公式パンフレットのハルヒの画像まだあ?
186名無しさん@恐縮です
>>184
佐賀にはオレンジの看板で吉田屋ってのがあるんだろ?
そっちの方がパクリの度合い酷いじゃん