【F1】B・エクレストン 「(ヨーロッパのテレビ視聴者の為に)中国と韓国もナイトレースにしたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
125名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 06:15:52 ID:iRk8CyOk0
ただでさえ天候不順の富士山麓でナイトレースとか絶対に無理
というか無謀
126名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 06:56:38 ID:o3gQbj9A0
>>112
一番下はSCとして使えそうだ
127名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 08:16:00 ID:t6OgTw5E0
>>115
モナコなら出来そう。元々速度低いし。
128名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 09:21:33 ID:XOmHw0pB0
>>127
釣りか???

あんな昼間でも危険なコースでやったら死人が続出するだろが。
129名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 09:25:32 ID:cYU48IEJ0
>>123
うさぎちゃん?
130名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 09:38:25 ID:uUY5J6ol0
つかナイトレースでウン万人どうやって帰れっつーんだ
131名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 09:58:19 ID:bqyApPliO
韓国 設備大丈夫か?
132名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 10:21:56 ID:2HUfHh0n0
韓 国 開 催 と か w
133名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 10:24:46 ID:2HUfHh0n0
ナイトレースのほうがマシンが綺麗に見える
134名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 10:36:59 ID:ok1kbbfwO
設備の脆弱さが隠蔽できるから…
135名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 10:47:55 ID:orgWWU3l0
今年のシンガポールが試金石だな
136名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 11:37:25 ID:yfaEVkS30
蛍光塗料を塗ったマシンが絶対に出てくる
137名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 11:39:54 ID:vQ9RGBg30

  夜にやる必要性がまったく分からない。 路面もあたたまらない
138名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 11:41:02 ID:wb6k7A+I0
停電したらどうすんだよ
139名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 11:46:29 ID:LmFVBIe+0
日本メーカーはエコを大義名分にしてF1から撤退すべし
これ以上恥をかかなくてすむし。
140名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 11:50:26 ID:KCzqEdvV0
富士でやったらナイトでレインでフォッグでウンコだからな。
141名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:05:44 ID:uQkvnfPh0
事故の危険
142名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:06:07 ID:a0MjmDUIO
新銀行東京で400億の赤字出すならお台場GPに金掛けた方が良かったんじゃね、石原さんよ。

今からでも遅くないから開催しろ!
143名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:07:17 ID:8nMltotUO
すごいことになってんな
144名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:08:06 ID:ieovyge90
さすがバーニーだな
ナイトレースを強要させるところは観客が少ないサーキットばかりじゃないか
日本GPもナイトレースになるかと心配したけど大丈夫そうだな
145名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:16:35 ID:STCaJ2/p0
雨のナイトレースは観てみたいなw

正直ペースカーのほうが早そう
146名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:19:58 ID:4HKSmVSm0
なんで安全性のためにアホみたいなレギュレーションした上で、
ナイトレースなんて発想になるんだよ。ぼけが。
147名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:28:56 ID:4dRIRagV0
motoGPのナイトレースすごかったな電灯が1000本以上あって
ヘリから見るとそこだけ浮かび上がってるみたいにめちゃくちゃ明るかった
148名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:31:06 ID:4ua0hAOa0
韓国なんてサーキット場の建設自体頓挫しかかってるしw
149名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:32:43 ID:sVxBSSFPO
韓国なんかでやるのか?
ヒュンダイ参戦したら、メインスポンサーは、ソフトバンクだろうな。
150名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:36:17 ID:q7hlylhX0
安全性より銭w
151名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:37:18 ID:q7hlylhX0
富士はトヨタが関わってる時点でダメだわな。
必要な所にも金かけねえんだから。
152名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:40:07 ID:q7hlylhX0
>>142
あれは石原の親分であるBNPパリバ=ユダヤ系金融に
都民の税金で上納金を払ったんだから無問題w
153名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:41:51 ID:q7hlylhX0
>>137
観客数&現地での放送時間でしょ。
生中継の方が見るでしょ。
要するに商売優先って事。
154名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:43:23 ID:hWuixn0LO
韓国の場合ナイター設備よりマンホールに蓋をするよう指示したほうが良いのでは?
韓国では最新鋭の戦闘機がマンホールに落っこちてパーになったんじゃなかったっけ?
155名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:44:21 ID:ok/KDAgdO
安全面はともかくとして、
ナイトレースは見てみたいね。
縁石に電飾埋め込んだら綺麗だろうな。

ドライバーの意見はどうなんだろう?。
156名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:46:10 ID:B3oMpRi50
もうヨーロッパだけでやれよ。
で、年間20戦以上たのむわ。
157名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 12:49:34 ID:nJmhjSGq0
motogpのナイトレースはこんな感じ
http://jp.youtube.com/watch?v=ysenuf3HUlo
158名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 13:21:26 ID:He23ZGCu0
>>155
今年のシンガポールで見られるよ
159名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 13:25:28 ID:inJR2ya10
韓国でナイトレースなんてしたら、レイパーが大活躍するんじゃね。
160名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 13:26:55 ID:BHCFIDHk0
2時間ルールで中継時間内に終了だぜやっほい
赤旗中断をセーフティカー消化で中継時間内に終了だぜやっほい
アジアではナイトレースにすれば、視聴率アップだぜやっほい
161名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 13:47:11 ID:ZGL78KVnO
>>160
この爺ぃF-1を葉巻き以前からずっと見てきて今のレースが面白いとか思ってんのかね…
ってレースの事なんかこれっぽっちも考えてねーんだろなw
162名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 15:16:59 ID:KhQs4HNb0
日本では茂木のオーバルしかできないね
163名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 15:32:44 ID:KCzqEdvV0
ナイター競輪の様相だなw
164名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 18:21:28 ID:hslwZAum0
たまにネタで言われる首都高じゃまずナイトレースは無理だな。
165名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 18:45:30 ID:qyMcuzDX0
>>164
俺の800馬力のスープラの方が速えーぞ (`・ω・´)
166名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 18:46:58 ID:BevMPn1d0
>>165
直線だけならミサイル積んだほうが速くね?
167名無しさん@恐縮です:2008/03/26(水) 19:39:03 ID:t6OgTw5E0
>>128
釣りじゃない。今年のコースで最も夜間レースにフィットするのがモナコだ。
(シンガポール除いて)
168名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 07:53:24 ID:ddbB21ij0
モトGPライダー達は
「真っ昼間より明るく照らされたから、違いが良く分からなかった」
と言ってるな。ま、バーレーンだしな…
169名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 09:58:10 ID:h0roee1MO
>>157
ぶっちゃけこれなら問題ないな

でも日本でナイトレースを開催するなら、三連休の中日は必須条件だなぁ
170名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 10:58:58 ID:yyA+z/2V0
長野県で行われる北京五輪聖火リレー日程
 2008年4月25日(金) 聖火出迎え 羽田空港(予定)
 2008年4月26日(土) 出発式/8:00〜8:30(予定)  会場・善光寺
                聖火リレー/8:30〜12:15(予定)  コース・長野市内
                到着式/12:00〜13:00(予定) 会場・若里公園
                コース図 ttp://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/taiiku_lane.pdf


聖火ランナー (判明分 ttp://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/taiiku-sin-guest.pdf  )
 越 和宏       トリノオリンピックスケルトン日本代表
 三澤 拓       トリノパラリンピックアルペンスキー日本代表
 有森 裕子     バルセロナオリンピックマラソン銀メダリストアトランタオリンピックマラソン銅メダリスト
 岡崎 朋美     長野オリンピックスピードスケート銅メダリスト
 荻原 健司     アルベールおよびリレハンメルビルオリンピックノルディック複合金メダリスト
 北島 康介     アテネオリンピック競泳金メダリスト
 末續 慎吾     世界陸上パリ大会銅メダリスト
 千葉 真子     世界陸上パリ大会銅メダリスト
 萩本 欽一     タレント、長野オリンピック閉会式司会者
 星野 仙一     野球日本代表監督
 松岡 修造     元プロテニス選手
 青山 裕子     NHKアナウンサー
 皆川 賢太郎    トリノオリンピックアルペンスキー日本代表
 吉田 沙保里    アテネオリンピックレスリング金メダリスト
 細川 佳代子    認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本名誉会長
 勅使川原 郁恵   トリノリノオリンピックショートトラック



    み  ん  な  で  応  援  に  行  こ  う  !  !
171名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 13:23:02 ID:DzUKuTc90
>>170
チベットの国旗をもってだろ!!
172名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:52:48 ID:s3FDuEgG0
F1中国GPは10/19なんだよね
それまでこの血別途騒動続いてるかな
173名無しさん@恐縮です:2008/03/27(木) 18:58:59 ID:T+1QkHOp0
その前に五輪騒動だろw
174名無しさん@恐縮です
シンガポールじゃ予選も夜?