【高校野球】2007年、センバツ優勝校・常葉菊川の犠打1の衝撃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
東京学芸大野球部の投手だった佐藤精一さん(25)は自らの経験から、無死一塁で判で
押したようにバントする作戦に疑問を抱いていた。「四球を出した後、バントで一つアウトを
もらうと助かったと感じる」。監督でもある及川研・准教授と協力し、05年のプロ野球前半戦
432試合のデータを集計、バントの有無による「得点期待値」を状況別に算出した。

送りバントありでは0・91の得点が見込まれ、なしの場合は1・06点。「バントは損」が結論で、
バントが得意な場合が多い2番打者に限定しても、「バントは得」だと証明する数字は出なかった。

「今や米国の野球界にありては、バントヒット(バント)の研究盛んに行はれ、誰一人之(これ)を
修得せぬ者は、決して無き位なり」

1905年刊行の「最近野球術」の一節だ。著者の橋戸信が所属していた早大野球部はこの年、
米国に遠征。現地で得た最新の知識を公開して、日本球界の発展を目指した。バントはすぐに
定着し、21年後に出た橋戸の著書は囲碁に例えて「定石」と記している。

センバツで各大会の1試合平均犠打数を調べると、戦前はおおむね2を少し超える程度だったが、
戦後は増加傾向が定着。80年過ぎに4を超え始め、90年以降は5以上の年も珍しくない。
プロ野球で65年から9年連続日本一の巨人は、走者をバントなどで進め、王貞治、長嶋茂雄と続く
3、4番で還す得点パターンを築いた。強すぎる巨人の戦いぶりがモデルとなり、「バントは確実」
という常識が定着していった。

昨年のセンバツで異変が起きた。優勝した常葉菊川(静岡)は5試合を通じて犠打が9番・投手による
1本のみ。「超攻撃野球」と呼ばれたが、現実には打率2割4分3厘で、打棒が爆発したわけではない。
森下知幸監督は毎日新聞のインタビューで、「理想はオーソドックスな野球」と話した。
ただ、強い相手に勝ちきるには「ビッグイニングが必要」との持論から、好機に強攻する。
佐藤さんが導き出した期待値とも合致する作戦だ。

>>2-以降に続く
2THE FURYφ ★:2008/03/22(土) 00:31:24 ID:???0
野球発祥の地・米国では、ゲームの統計的な分析が盛んに試みられている。野球ライターの
ビル・ジェームズが提唱した「セイバーメトリクス」と呼ばれる分析手法は、大リーグにも影響を与えた。
打率より出塁率を重視したり、前後の状況や守備位置といった偶然に左右されやすい打点や守備率、
防御率を重視しないなど、新しい野球の見方が、一部で定着しつつある。

常葉菊川の犠打1の衝撃は、見る者に野球の奥深さを印象づけた。コンピューターが進化し、以前とは
比べられないほど容易にデータが分析できる。国内では、1点を取りたい場合、バントをした方が確率が
高いとするリポートも存在する。一方、佐藤さんは現在、大学院でより精密なデータの収集と分析を
目指している。正解は一つではないが、常識を疑わなければ前進もできない。

http://mainichi.jp/senbatsu/news/20080321ddm035050037000c.html
3名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:31:31 ID:3nxGu4pf0
TDNのバット
4名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:31:43 ID:geX3JUja0
ヤバイ。日本ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。日本ヤバイ。
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。
条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回してガチで戦争して、
世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
http://youtube.com/watch?v=NCL5J3Uu6Nw
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰
5名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:32:04 ID:geX3JUja0
弱国家で、
今度こそ生意気なイエロー・モンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。
世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
こんなヤバイ日本が応援してるんだ。
チベット頑張れ、超頑張れ。
http://youtube.com/watch?v=6sRiMUFfUhg
6名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:32:35 ID:tbxuHy4o0
じょ、常葉菊川
7名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:32:36 ID:P2F/gMRQ0
どんでん「そらそうよ 」
8名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:33:19 ID:56AjVajV0
逆にその1本のバントをどこでやったのか気になる
9名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:33:47 ID:VWgOytIL0
結局犠打って監督の責任逃れなんだよ。
10名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:35:52 ID:5YHD+5ujO
名電涙目だな
11名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:36:07 ID:hISo3FTi0
半可通が暴れる予感
12名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:36:56 ID:7aioMf0DO
打率の高いチームは犠打不要
低いチームは必要

簡単なこと
13名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:37:08 ID:8Qh0C5u50
特に高校生だとヒット一本で2塁から帰ってこれないしね
14名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:37:18 ID:W6TUlqfR0
一塁→二塁のバントは要らんよな
バッターの能力にもよるんだろうけどさ
ゴロでも進塁することだってあるし
15名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:38:03 ID:aj9rfkEJ0
>>13
禿同
高校野球に関しては多分これが理由だと思う
16名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:38:36 ID:k4HIgFeM0
高校野球の場合だとどういう数値になるのかな
17名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:39:16 ID:0JtAsinvO
>>12
>>1
18名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:40:19 ID:hISo3FTi0
19名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:40:26 ID:8rFhea090
ナイスメイデン!!
20名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:43:03 ID:pFDUGVaw0
>>18
ほー
数値的にはほぼ同じか
21名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:43:19 ID:Xs8eLZuKO
松井みたいな打者がいればバントの重要さが分かるだろう
22名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:43:27 ID:LFZOcvPN0
V9巨人だと1アウト二塁で王だからな 王の出塁率とか4割後半とかざらだしな
四球で一二塁でチャンスに強い長嶋だし凶悪さがわかる
ただ高校野球だとこうはいかないしまあ打線によるんだろうな
23名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:43:34 ID:aeUeld4t0
バントを成功させたというわかりやすい結果が出るので
なんかやった感じはでるんだよなバント
24名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:43:52 ID:W54FS7ah0
12はバントのサインは見えても文字は読めない。
25名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:45:15 ID:JgSlzO38O
バントさせときゃ負けた時に叩かれにくいからだろ
26名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:45:28 ID:hISo3FTi0
>>20
同じじゃないぞ

ただ、統計的に正しい手続きを踏んだかどうかは疑問だけど
27名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:46:13 ID:uyIv2IWf0
四球を出した後、バントで一つアウトをもらうと助かったと感じる。
四球を出した後、強行併殺で二つアウトをもらうともっと助かったと感じる。
28名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:46:48 ID:k4HIgFeM0
>>18
わざわざありがとう。
高校野球でもバントが多いのは損なんだな。
29名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:47:08 ID:AcuCEKUd0
結局チーム次第でしょ。
殆どの高校は均一な戦力が整わないから、より確実にランナーを
進めて強打者に繋ぐのはアリ。

プロ予備校みたいな高校は無くてもいいんじゃね。
バットにはきっちり当てられる奴ばかりだろうし、進塁打の
期待値はそれなりに大きいと思う。

ま、犠打は指揮官が仕事してる気分になれるんじゃねぇのw
30名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:47:29 ID:PFvD7ciG0
ハーバード大かどこかの研究で
クリーンナップは1番からの方がいいというのがあったな
31名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:47:30 ID:4F9XtgvP0
なんで併殺の文字が出てこないんだよ
と思ったけど


どうでもいいや
糞記事
32名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:47:58 ID:EciuxSSd0
>>27
野選で一二塁にすると内野の空気が一気に悪くなる
33名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:48:13 ID:FYphqnDP0
ヒットエンドラーン!ヒットエンドラーン!
34名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:48:52 ID:0aTxP37V0
>>13
併殺もろくにとれないしな
35名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:48:54 ID:4F9XtgvP0

>>27に野球知ってるやついたわ
終了
36名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:48:54 ID:pFDUGVaw0
>>26
あ、ごめん
>>1の記事は単純に送りバントありか無しかで
>>18の記事はシチュエーションを細かく分けてあるのか
37名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:49:06 ID:ZSwKcCtd0
バントしないで得点率が0.15上がったからって
それが勝ちに繋がるかどうかは疑問
38名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:50:31 ID:9jWOF7oB0
1試合で3犠打すると攻撃が1回減ったのと同じだぜ?
39名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:50:54 ID:urjPqOeQO
40名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:51:00 ID:k4HIgFeM0
つまり常葉菊川に対して前進守備は必要ないと
41名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:51:33 ID:MG1TTrIy0
相手や状況に応じた作戦やるんだから、すぐバントは意味がないというくらいに意味がない統計上数字
42名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:52:17 ID:aMieIeUY0
菊川は試合終盤での猛攻が凄かった。打線のつながりも
43名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:52:50 ID:NJQ3x0qE0
>>18
最後にすこし書いてあるけど
打てるやつにヒッティングさせて、打てないやつにバントさせるわけだから
こういうデータになるのはしょうがないだろ
44名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:54:19 ID:p9nNz66qO
>>1
一番大事な併殺がない時点で、完全な糞記事。 
45名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:55:15 ID:WUQB2xK30
98年だったかな。
バントをしない権藤横浜の一番石井が、西武との日本シリーズでセーフティバントを決めた。
あのバントが、そのシリーズの内容を左右した。
46名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:56:07 ID:SZwCEgZN0
この場合、バントという選択肢を消去できる点で、
守備側は守りやすくなる気がするが、どうなんだ?
47名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:56:24 ID:il1S+G+u0
>>25
負けたり、残塁の時に「監督としては手を打ったんだ」、という感じがあるしね

バントも勝負や場面を読んでやってるんじゃなくて、
「とりあえずバント」で5つも6つもアウトくれてるように見えるチームたくさんあるよね
48名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:56:25 ID:74Q9M+XJO
バントなんて意味のわかんねぇことに情熱を注ぐより、
盗塁技術の向上をはかるほうが数万倍価値があると思う。
49名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:56:45 ID:L2Lro+TY0
いいピッチャーの球を前に転がすには振り回すよりもバントのが当てやすいから、と聞いたことがあるが
50名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:58:15 ID:p9nNz66qO
データが>>1より遥かに多い、データ野球キチガイノムさんが送りバントありなんだからそういうこと
51名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:59:57 ID:/kGvU3E00
  

            理屈じゃない

52名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:00:03 ID:80NT8UNj0
長くて全文読んでないけど、
打席に立ったバッターにバントやらすのもったいないと思うような
好打者ならそのまま打たすだろうよ。で、期待に応えてんだろ。
バントやる方が得点率上がるか下がるかなんてそのチームの
内容によって違う。こんな確立論意味無い。
53名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:00:12 ID:5agZlQ8b0
実際高校レベルだと盗塁はかなり有効
スローイングに難がある捕手が多い
地区予選で走りまくったら試合にならない
54名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:01:21 ID:hISo3FTi0
>>50
野村のは経験的真実を体系化しただけ。
要はお婆ちゃんの智恵袋

sabermetircsってのは統計的事実

しかしセイバの話になるとなんでバントに拘泥したがるのかね。
バントなんかセイバの考え方のサンプルに過ぎなくて
得点には大して影響無いのに
55名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:01:37 ID:YNYHCWp30
バントでホームラン打てばいいだろ
56名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:01:43 ID:lT++vOENO
可能性を限定させるバント
可能性が無限大のヒッティング
57名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:01:50 ID:5Mdx+n7oO
バントは必要だよ。
このチームは『あそこでバントしとけば…』って泣くよ。
二兎追うものはなんとかってやつで二点取りにいく馬鹿は1点もとれない。
58名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:02:16 ID:av5IPi+JO
>>48
でもそんな時間あれば守備練習したほうが勝ちに繋がりそう
59名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:02:46 ID:p8W4ZWciO
>>1
バントをしないチームは打力に自信があり、バントをするチームは打力に自信がない
打力に自信があるチームの平均得点が打力に自信がないチームのそれを上回るのは当然だろ

打力に自信のないチームにとってバントしたときとしないときの平均得点に違いがあるか、ってな話しにしないとおかしい
60名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:02:59 ID:WlKPlsF8O
得意気に語ってるけど論点が外れてる>>45
61名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:03:35 ID:7jM5ALT90
1アウトでバントする必要性は感じない。
セーフティーバント狙うならわかるけど。

1アウトでサードにランナーがいる状態にもってくるためのバントはいいと思う
62名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:03:36 ID:BuPyHNUv0
じゃ試しにセンバツ出場チームを半分ずつ
バント使用作戦・使用しない作戦に分けてトーナメントさせてみようぜ
この理論でいけばバント使用しない作戦の方が上位を多く占めるはずだ
63名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:03:45 ID:FYphqnDP0
>>1
つか、高校野球とNPBとメジャーの戦い方は全く別じゃん。
64名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:03:59 ID:ivGJvijX0
「最低一点」率はバントした方が高く
期待得点はしない方が高いってことかな
65名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:04:22 ID:p9nNz66qO
>>54
あほか 
野村のデータは全部現実的数字出てるんだが 

66名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:04:42 ID:YnH9YaAT0
俺は高校野球の、とりあえずノーアウト1塁ならバントやっとけっていう戦法が気に入らない
67名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:04:59 ID:Y5y7ewB/0
期待値とかほとんど意味ないだろ
68名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:04:59 ID:Va2PDoS+O
バントホームランを知らぬのか
69名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:05:15 ID:BO90LYGB0
>>1
半年分てデータ少なすぎだろ。バカにしすぎ。
70名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:05:22 ID:AQDsCw+P0
>>59
>バントをするチームは打力に自信がない
それはバントするチームじゃなくて、バントをする打者の事だろ?
後続の打者に期待が持てるからバントするんだろ
71名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:05:39 ID:lSfLoPPL0
とりあえずメイデン野球はつまらん
72名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:05:42 ID:5agZlQ8b0
>>62
必ずしも確率の高い方の結果になるわけじゃないというのが確率論の基本
73名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:05:55 ID:5Mdx+n7oO
オチシン>>>>>>>ノムシン
74名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:07:03 ID:p9nNz66qO
逆に考えると、高校野球でバントなしで優勝したのって常葉菊川だけってことだよな

昨夏の佐賀県立佐賀北もバント攻めで帝京や広陵等倒して優勝したし、 

>>1の数字意味がない
75名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:07:22 ID:kFjieDyh0
ヒットエンドランとか意味分からん
どうせ走るじゃん
76名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:09:31 ID:uyIv2IWf0
全くバントさせないってのも極端だし、名電みたいなのも行き過ぎ(もちろん名電も優勝はしてる)
ノーアウト一二塁ならバントさせとけ
77名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:09:33 ID:cmwcJhg00
そういえば、常葉学園と言えば、ネクストバッターズサークルで痙攣しちゃった
栩木くんは元気なのかい?
78名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:10:31 ID:lT++vOENO
高校野球なんて結局は投手含めた守備だよ
まともに5―4―3のゲッツーとれるチームなんて
甲子園にでる高校でもほとんどないだろ
79名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:11:13 ID:YsR/OXqq0
強いチームじゃなきゃこんな作戦通用しない
80名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:11:16 ID:pFDUGVaw0
楽天ってバントあんまり多くないような・・・?
できない打者が多いだけのような気もするがw
81名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:12:25 ID:8dlekqDJO
>45
あれはサインじゃなく
石井の好判断でしょ
セーフティーと送りバントじゃ全然違うし
82名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:12:49 ID:ig6EIQJo0
元祖バント野球の広島商もすっかり落ちぶれてる現状
バント野球が成功してるのは名電くらい
83名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:12:50 ID:p8W4ZWciO
>>70
後続の打者に長打力があるチームは一塁に置いたままでも得点しやすいが、
単打の多いチームはそういうわけにいかないだろ
84名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:13:14 ID:PaxYvx5vO
相手投手による
ダルみたいに連打を期待できない投手ならバント歓迎
ダースみたいにアウトを期待できない投手ならバント禁止
85名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:13:16 ID:QVMQbMy/0
夏は伊藤君のHRに痺れたな
86名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:13:17 ID:9jWOF7oB0
>>78
高校野球の試合だってアライバのグラブトスやっちゃう時代だよ
87名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:14:06 ID:p9nNz66qO
>>78
いや併殺されないためにバントするんだし、 
無死一塁で強攻ゲッツーなんてよく見る光景なんですが…… 
まぁプロ、特にセ・リーグは全力で走らないからゲッツーが多いからな
88名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:14:25 ID:VSFsqI0mO
ゲームでは殆どバントしたことないな
確かにゲッツーになった時はバントさせときゃ良かったかな〜とは思うが
その時だけの感情だな
89名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:15:28 ID:BuPyHNUv0
>>72
それならサンプリング数を膨大に上げれば必ずその確率に収束するだろう
調査が正確ならね
ただ400試合もの調査で期待値が0.91と1.06とかの差しかないデータって
それが点差、投手、打者、次打者、走者、守備、アウトカウント諸々の条件を
超えて信頼できるファクターにはなりえないような気がするけど
90名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:15:37 ID:nmAZzTz10
ロッテがダブルプレーで
日ハムにわざわざ一点あげたのは

あほやろ それで負けてあほや
91名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:15:55 ID:il1S+G+u0
結局その時の状況次第としか言えないよね
92名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:19:30 ID:8dlekqDJO
>90
ワンアウト満塁のあの場面は普通に併殺狙うでしょ
打者が稲葉だったから併殺崩れで一点取られたけど
93名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:19:50 ID:3x8iQ2uv0


この統計はすり替え。

最低1点を獲得する確率が重要。
総得点率ではない。

94名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:19:52 ID:cL4Unt+LO
阪急ブレーブスの黄金時代の得点パターンの1つは、
1番・福本出塁→福本盗塁→2番がバント→3番・加藤英が犠牲フライ。

また、例えば1点負けてる9回無死1塁の場面を考えてみる。
バントするかしないかは、打順、打者あるいはランナーの足の速さ、打者のバントの上手さ、相手投手のフィールディングの上手さなど様々な条件が考えられる。
これを考慮していない時点で、この研究は無価値。
自らの野球経験って自慢してるけど、どうせ地方の弱小校なんだろうな。


まあ、高校野球のバントには4番にやらせるとかおかしい物も少なくないが。
95名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:20:12 ID:3XEJqJJq0
「得点期待値」ってそもそもどうやって算出してんだよ
>>送りバントありでは0・91の得点が見込まれ、なしの場合は1・06点

だからって送りバントしないほうが点とれるってわけじゃないだろうに。
そもそも状況に応じてバントするしないの選択をしてるんだから、
した場合としなかった場合でどっちが点取ったかみたいに数値化しても何の意味もない。

全試合盲目的にバントやらせた場合と、強行させた場合のデータとらない
限り判明しない。おまけに全て同じ状況下において。そんなの不可能。



96名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:23:04 ID:k4HIgFeM0
このぐらいの差でバントをほぼ捨てちゃうと、対戦相手がバントを警戒しなくなって不利になったりしないのかな。
常葉菊川はどういう考えで犠打を狙わなかったんだろう。
97名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:23:08 ID:5agZlQ8b0
なかなかお前ら理論的でステキだわwww
でもそろそろ寝ないと明日に障るのではないか
98名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:23:26 ID:3XEJqJJq0
ようするに送りバントでもしない限り点とる確率が低い状況だからこそ0.91点で
送りバントしなくても点が見込める状況だからこそ1.06点なんであって、後者が得点
高くなるのは当たり前の話じゃねーのかってこと
99名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:24:27 ID:3XEJqJJq0
もちろん確実に1点とるのか、大量点望むのかって
要素の方がでかいけど
100名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:24:53 ID:3Qv5WCiG0
1点でいいから欲しい状況というのは多々あるのだから
バントする・しない場合の「1点以上入る確率」もデータとして出す価値はあるのでは?
101名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:28:17 ID:3x8iQ2uv0

さらに阪急第二黄金期は
1番・福本出塁→福本盗塁→2番弓岡バント→3番・蓑田が犠牲フライで1点。
そして4番ブーマー、5番松永、6番指名代打石峰ボコボコ 通訳バルボン意味不明上田監督ええで節炸裂となる。
102名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:28:58 ID:MdGY6ken0
つーか高校野球とプロを一緒に考えてる時点で(ry
103名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:29:02 ID:AQDsCw+P0
ソース出せないからスルーでいいが、セイバーメトリクスの得点確率(得点期待値ではない)は、
100%送りが決まるなら送った方が確率が高いが、バントが失敗する確率を考慮すると打たせた方がいい  だったな。
104名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:29:07 ID:eqxeG/OM0
まあ点数の期待値じゃなくて点数ごとの発現確率も出すべきだわな。

それ以前に甲子園は内野土だし元々選手の守備も下手糞で
転がせば何かが起き易いんだからプロ野球より遥かに送りバントの効果は高いんじゃないの?
105名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:29:48 ID:hISo3FTi0
>>103
違うよ

別に大した問題じゃないけど
106名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:30:24 ID:UzfXRTcW0
バントじゃないが、2-3からのきわどいコースの球は見逃すのが正解だと思う。
5割の確立で出塁できるんだから。
プロ野球じゃ中日だけがそれに気付いて実践してる希ガス
107名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:31:03 ID:5agZlQ8b0
>>101
福本はバントしてから三盗も多かったな
108名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:32:34 ID:kSpLv5JZ0
なかなか面白い所に目が行ってるね。まだ研究途中みたいだし面白そうだ。

しかし、どうしてもバントってーとすっごい後ろ向きに考えてしまう。
常葉菊川さんみたいに点がとれればこんな戦法は使わないさ・・・とは思う。
常葉菊川さんは相手の弱点探しとかがうまいのかね夢の島のヤツみたいにw

でも、バントしないならしないでその分打撃練習やれば効果出るのかなー
なんて考えてしまう。
109名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:32:35 ID:QznUn/8z0
セイバーメトリクスまで書いておきながら、なぜ「マネーボール」を紹介しない?
既にオークランドアスレチックスで結果を出している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%B3
110名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:33:25 ID:1fbarCNR0
センバツ覇者・常葉菊川が夏に残したインパクト

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/07summer/column/200708/at00014378.html
111名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:33:49 ID:qmf2qdpu0
MLB式データ統計にかぶれてセイバーメトリクス言いたいだけちゃうんかと。
OPS厨と同じ臭いがするぞ。
112名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:34:11 ID:7FnfxdWm0
「バントする・しない」を、そこまで真剣に考えてるとしたら、かなり頭悪い
高校レベルなら、進塁打優先であわよくばヒットを狙った方がよさそうでもある
当てれば、球足は速いんだから

と言うわけで、記事書いた記者の脳みそがおかしい
113名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:34:15 ID:eAWmYgPK0
ケースバイケースって事
114名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:35:37 ID:SjTDzQCQO
「得点期待値」なるものの妥当性をまず評価しないとなんにもわからん。
115名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:35:43 ID:dlzpsqbE0
打者一人を犠牲にして一つ塁を進める
っていうのが日本人の美意識みたいなもの
をくすぐってるんじゃないの
116名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:36:09 ID:AvaZrUEpO
解釈が難しいよな。相手投手のレベルも考えないと。
相手投手がよければまずバントを選択するんじゃない。
だからバントしても点が入りにくいだろうし。
逆に相手投手が大したことないと、押せ押せで強行するよな。で点も入りやすい…。

この解析は穴だらけというのが結論。

昨年の常葉菊川は投手の田中君が良かったから
あまりセコセコ点取らなくても勝てたんじゃ無いの。昨日のダルビッシユみたいに。
117名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:36:30 ID:QznUn/8z0
しかし、セイバーメトリックスはトーナメントでは効果が薄い。
118名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:38:03 ID:YPNtzrQzO
>>106
そういや高校の先輩が言ってたけど
パチンコだって勝つか負けるかしかないから言葉の上なら5割の確率だって
119名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:38:28 ID:SjTDzQCQO
OPSにしても評価する一つの方法(しかも恐ろしく簡単な式だからアホにもわかる)であってそれ以上のものじゃない。
120名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:39:18 ID:8dlekqDJO
わざわざアウト一つ相手にくれてやるのなんてもったいない
一気に畳み掛けてビッグイニングにすべき
121名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:40:30 ID:qmf2qdpu0
仮に常葉菊川が愛工大名電みたいなバントラッシュで優勝したら
小技を確実に決めボディーブローのように攻める、ってバント賛美の記事書くんだろ。
その程度の記事。
122名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:41:04 ID:SjTDzQCQO
>>106
そんなアホなこと中日実践してるのか?(笑)
123名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:41:47 ID:XwSc7Vmi0
セイバーメトリクス面白いよね
野球は定量化しやすいスポーツなんだから
もっと計量分析使えば良いのに
124名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:42:59 ID:FjBrFh+f0
>>106
遠回しに中日馬鹿にすんなよ(´・ω・`)
125名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:43:59 ID:SjTDzQCQO
そもそもきわどいと見逃したコースのボールが五割の確率でボールと判定されるという前提がなければ成り立たない。

なんか偉そうに語るけど抜け作ばっかりや。
126名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:44:16 ID:hISo3FTi0
セイバの話なのにマネボを紹介しなきゃならない理由がわからんね。
メジャーリーグの数理科学とか、BaseballProspectus、Bill James Gold Mineで良いじゃん。
この間、新しいセイバ本も出たみたいだし、マネボよりよっぽど野球の話書いてるっしょ
127名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:44:30 ID:aLDCvrvD0
大体送りバントするときって相手投手がよくて
なかなか点が入りそうに無いときだろ。相手Pがしょぼかったらバントしないし。
しかも良いバッターほどバントさせられないんだから、そりゃ得点能力はあがるよ
128名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:44:39 ID:3XEJqJJq0
>>18
そのデータって

8番がヒット打って9番にバントさせたら1点入った
3番がヒット打って4番に打たせたらHRで2点入った

だから前者の場合でもバントさせずに打たせた方が
得点能力が2倍高い

って言うくらいあほらしいな
129名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:45:56 ID:8A4vvHDjO
>>122
そんなあほな中日に勝てないその他のクズ球団涙目
130名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:47:09 ID:YpsUStmF0
バントをしないというのは毎日の練習でバント練習に時間を割かなくて良いと言うことだろ。
常葉菊川は練習時間が多くないそうだし
少ない時間で密度の濃い練習を考えた場合にバントを外すのもアリだ。

逆に徹底的にバントに費やすのもアリだろう。名電みたいに。
どっちが正解とかじゃなく、やりやすい方でやればいいんじゃないか。
131名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:47:28 ID:fJPrvoONO
常葉が犠打いらないのは高い走塁技術があるから。ゴロのスタートがいいとか、
ランナーが配球読んで走るとか。常葉の選手が普通の走塁しかできないんなら
間違いなく犠打をしてくる。犠打しなくても犠打した場合と同等の結果になる
ぐらい高い走塁技術を持ってるのは常葉ぐらい。黄金世代の駒苫もそんな感じだった。
132名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:48:26 ID:ml2VENj40
金属バット使えるのにわざわざバントするようなアホな高校はどんどん減っていくだろう
ドラクエで例えるとレベル1でロトの剣を装備してるようなもんだからな
133名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:48:37 ID:SjTDzQCQO
ただ「なんでもかんでもバント」みたいなのはおかしいということは確かかな。
こういう否定的な解析もある以上は。
それだけでも意味はあるね。
134名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:50:40 ID:LradLYY2O
つまり、常葉菊川のボクっ娘が見れるってこと?
135名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:50:55 ID:SjTDzQCQO
一切バントしないチーム30とバントもけっこう使用するチーム30くらいでリーグ戦やって結果みたいな。
136名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:51:00 ID:YpsUStmF0
>>121
「仮に」じゃなく実際に名電がそれで数年前に優勝したじゃないか。
あんま褒めてなかったよな。
巧みな戦術くらいの言い回しであったが。
137名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:51:48 ID:SjTDzQCQO
アイランドリーグあたりがそういうテーマ持って実験的なリーグやってくれたりしたら面白い。
138名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:52:43 ID:may93duv0
麻雀でも

いつもメンタンピンばかり狙ってるとトップになれないからな
139名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:52:53 ID:6CUI8LQgO
バント使うとヒット一本で点取れるからな。
走者一塁だと、ヒット以外では走者の進塁が期待できない。
内野ゴロならゲッツーの可能性も高い。
強い高校はバントなしでやれるかもしれんが、
ほとんどの高校はそれほどの打力はないんだから状況に応じてバントは必要だよ。

確かに野球は確率のゲームだけど、一概に数字で是非を語れるもんではない。
140名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:55:18 ID:MdGY6ken0
つかまず本当に無死一塁なら判で押したようにバントなのか?の統計から始めないと。
前後の打者の並びや回の進行状況、得点差、相手投手の能力、相手野手の守備力、
全てを加味してデータ化しないと全く無意味だろ。
141名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:55:51 ID:czosVCMPO
>>1
黒田にヒッティングしろってことかー
142名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:57:20 ID:8SWvmj34O
ヒットで出塁→盗塁→送りバント→スクイズで一点

一番萌えるw
143名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:59:32 ID:IyfeIAHD0
1点取るのと
何点取れるとか
全然違うやんwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:01:15 ID:jWpONb1TO
たしかに初めからバントなし!ってのは選手はやりやすいな
145名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:02:22 ID:il1S+G+u0
イニング・アウトカウント・点差・打者・次打者・走者・投手・守備とかいくらでも状況は変わるのに
バントをした・しなかった、だけで出たデータで「バントは損」が結論だ、なんて釣りにしか見えんよな
146名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:03:10 ID:dgjDL9ru0
と思わせておいて初戦は普通にバントするのが常葉
147名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:03:13 ID:W2Es7GXy0
「得点期待値」
148名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:03:18 ID:SjTDzQCQO
内野安打→二盗→三盗→内野ゴロで1点。
1-0で勝利。

これがベストゲーム。
149名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:03:43 ID:THukiYUqO
高校野球って勢いで点入る感がある
一つアウト取られたら止まるような気もするな
150名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:04:50 ID:W2Es7GXy0
話になってない
バントは得点確率を高めるためにやるんだろ
バントしないほうが得点期待値が高くなるのは当たり前
まあバントして得点確率が高くなるかは知らないけど
151名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:06:08 ID:S6mlbbVqO
>>142
四球で出塁→盗塁→送りバント→スクイズで一点

これもなかなか萌えないか?
152名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:06:51 ID:mk+GJgDkO
まぁ優勝は確実だが

出場校の中じゃ常葉ずば抜けてるよ
153名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:08:19 ID:rd1twzVhO
このデータも同じチームをサンプルにしないと全く無意味だろ。

ジャイアンツとカープでバント無しで試合しろと言われても無理だろ。
154名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:08:40 ID:oA7/WLOo0
盗塁が一番重要なのでは?
155名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:09:15 ID:gWcEHNgJ0
データを参考にするのとデータに飲まれるのは違う
156名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:10:57 ID:f3FHb3z9O
>>3が全て
157名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:11:00 ID:KU6/ymsk0
>>3
すごい面白い記事なのにそれかwwwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:12:28 ID:mmQfQng40
プロレベルの打力があるなら、バントなんてナンセンス

ただ、高校野球レベルで、それなりの投手相手に加点しようとするなら、バントは超有効な選択肢
というか、ヒッティングかバントか、その二択を迫るだけでも相手を追い込める

バントの方が得点率が低いからって、その選択肢を捨てるなんてとんでもない
格ゲーでもそうだろ
投げか打撃か、その二択で相手を追い込むんだからさ
159名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:13:18 ID:yIVoF61B0
>>115
単に新しい戦術が広まってないだけだろう。かってはスモールボールも
米国から輸入された「最新戦術」だった。美意識どうこうで日本に広まった
わけじゃない。

高校野球では玉国監督時代の宇部商も犠打やらんかったな。
160名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:19:31 ID:GIf4kSZWO
バント失敗は見てて一番腹立つし、実際失敗沢山見かけるしこういう野球スタイルは大好きで最高だ!!
日公みたいな成功率高かったらまあ別だけど。
高校野球は失敗だらけじゃん実際
161名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:21:25 ID:wJ+0WD/a0
>>153
いや貧乏なチームほど効果的じゃないか?
マネーボールのアスレチックスだって貧乏球団だったし
セイバーメトリクスのデータはCPに優れている選手の洗い出しにも使える
162名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:21:57 ID:aLDCvrvD0
全員カブレラのチームにはバントを使用禁止したが
全員川相のチームにはバントの使用を認めた

結果全員カブレラチームの得点期待値は、全員川相チームの得点期待値をおおきく上回った
163名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:27:49 ID:mmQfQng40
ベースボールはどうかしらないが、野球は心理戦なんだよ

例えばワンアウト一塁三塁で、4番バッターが打席に入った場合、ヒッティングかバントか?
これを読み合うのが「野球」なんだよ

バントの方が得点率低いからって、その選択肢を初めから外すとかアリエナイから
相手が何をしてくるのか、裏の裏まで読み切って采配するのが、野球の醍醐味ですから

データでしか語れない素人はすっこんでろ
164名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:29:39 ID:wJ+0WD/a0
>>163
センバツ優勝監督が素人とはねえ
165名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:29:48 ID:oaOIFszL0
データでしか語れない素人と同様、
統計の初歩もわからないお馬鹿さんにも引っ込んでいてもらいたい、かな。
166名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:31:45 ID:FyDz/txN0
まあプロのほうが力あるだろうから高校野球よりホームランは増えるよな
結局バントは状況しだいなんだろうけどこういうのも面白いね
167名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:33:55 ID:cd7/1BiB0
データ通りに点が入るなら誰も苦労しねえよ。
168りえりえ ◆RIERIE5hTo :2008/03/22(土) 02:34:59 ID:mju2SAF7O
こんなん場面によるだろうよ
ノーアウトランナー一塁で
打率1割台で足遅いけどバント成功率が高い打者ならバントした方がいいだろうし
169名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:40:32 ID:lf5jps0m0
とりあえず1点ならまだしも
とりあえずバントってのは、おかしいかもな
170名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:44:46 ID:oNSDbqT00
犠牲バント狙いでも相手のエラーを誘い、内野安打になることもある
別に100%アウトになるわけじゃない
相手の守備レベルが低い現代じゃ有用かな、ともおもったけど…

バット・ボールの進歩、あとおまけに筋トレなんかの理論の浸透のおかげで
いまの子達はみんな打撃力が高いんだよな

甲子園平均打率.200ぐらいで、ラッキーゾーンがあっても今よりも本塁打が少なかった
20年ぐらい前ならバントはかなり有用な戦法だったと思うよ
171名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:45:04 ID:mmQfQng40
>>169
そーいうバントは避けた方がいいよな
ノーアウトやワンアウトで塁に出たらとりあえずバント、なんてのは指揮官として無能と言わざるを得ない
エンドランもある、ってのを相手に感じさせないと

相手にバントとエンドラン、両方の可能性を感じさせることで、守備位置や配球に迷いを生じさせる事が出来るんだから
172名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:46:19 ID:Kn9Uc+6R0
好きに生きたらええがな
173名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:49:31 ID:kTQyz1qT0
世間の関心を引かない春のセンバツが始まるのか
ご当地のMBSは低視聴率で中継しなくなったしな
決勝ですら地上波を打ち切るかどうか検討中って話だし
174名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:51:00 ID:f4hq1uOuO
名電はツーアウトからでも普通にバントしてた
175名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:53:33 ID:lXVrMjbM0
>>171
バッテリーだと、ツーナッシングから1球外すのとかかもね。
3球勝負でいっってみたり外してみたり、ランダムにいくから
意味が出てくんのに。
176名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:59:15 ID:mmQfQng40
>>175
メジャーはそういう心理戦無いんだよね
2ストライクの後は必ず1球外す、とかしないし

1球2球外す事で相手に有利な条件をワザと作り、欲を出させて打ち気にさせる、なんて心理戦はやんないんだよなぁ
177名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:05:22 ID:DwS0maX9P
この記事では得点期待値だけにしか触れてないけど、
得点確率もバントしないほうが高いんじゃなかったっけ?
つまり1点を取りに行く野球というのは犠打をしない野球
178名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:08:13 ID:1yBlYQqg0
犠打で得点圏にランナーを送るのが有効なのはいいバッターがそろっているチームに限った話だろ
いくら得点圏にランナーがいようと、次の打者がヒット打つ能力がないと無意味
プロレベル(それも打力の高いチーム)ならいいが、高校野球レベルじゃ効率のいい策とは言えないね
無死一塁からバントってのは
179名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:12:22 ID:z+7mSCIN0
そもそも日本的な2番=犠打というのは
V9から始まった訳だが(野村が犠打支持なのも単純にV9を理想と掲げてるから)
そのV9で川上がそういう作戦を取ったのは、当時のMLBのドジャースで
取られていたドジャース戦法をそのまんま輸入しただけ

V9が余りにも強すぎたから教条主義で日本の各球団が真似して
日本の伝統的作戦になっただけで、統計的な裏づけも何も無い。
そしてその大元のメジャーではその後セイバーメトリクス、野球統計学が発達して
非効率的な行為だとドジャース戦法は廃れて行った
180名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:13:29 ID:gWcEHNgJ0
確率が全てなら、人間がプレーする意味は全くないな
181名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:13:57 ID:0P2efaFWO
>>150
バントの目的は得点率を上げることだから、期待値ではバント批判できないね。
130戦以上あるリーグ戦から導いた結論を、トーナメントに当てはめてるのも問題だな。バントはトーナメントでは期待値も高めるかもしれないし。
182名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:17:08 ID:yIVoF61B0
>>177
データの母集団にもよるけど、一般的に無死一塁なら
一死二塁の状況にした方が1得点確率は高い。

>>178
高校野球の場合は金属バットなのでバントのレベル向上が
頭打ちというのもあるね。レベル向上を突き詰めていくと
名電みたく木製バットでという事になる。
183名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:19:16 ID:DwS0maX9P
>>178
打力の高い選手が揃ってるチームだとしたら、それこそバントは無意味じゃね?

まずバントをさせるなら打力の低い選手じゃないと非効率、打たせたほうが良い。
ということは打力の高い選手の前には打力の低い選手を配置しなきゃ
バントで送って次は好打者ってケースにならない訳だ。

打力の良い選手が揃ってるチームで、良い選手の前に悪い選手を置くってのは
打順の置き方からして問題があるような気がする
184名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:20:49 ID:yIVoF61B0
>>180
スモールボールだろうが、ビッグボールだろうが選手は重要。
どちらの戦術を採用するかで選手の評価は変わるけど。

ただ、セイバー的な野球だと所謂「采配を振るう監督」の役割は減る。
そういうのが好きな人は「セイバー的野球はツマラン」となるかもね。
185名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:23:34 ID:DVckmHcp0
なるほどねw
186名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:25:31 ID:DwS0maX9P
>>182
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071114/140608/
NPBだけのデータだけど、得点確率は無死一塁>一死二塁ですよ
セイバー系のサイトのどっかで見たけど、MLBも基本的に同じだったはず
ていうかそれがマネボでの犠打非効率の論理の根拠だったはずですし

187名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:28:54 ID:RxevToz6O
日本でバントを始めたのは、大正頃の早稲田
188名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:31:49 ID:2euEhSHdO
↓名電の監督が自信満々で
189名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:34:21 ID:z+7mSCIN0
得点確率も得点期待値も犠打(正確には無死1塁の場面での犠打)は非効率的だったな。
はっきり行ってこの場面での犠打は1点取りに行く云々の方便も立たない、統計学的にはただの敗退行為

余程ダメな打撃能力の選手、一般的には投手、野手だと記憶にあるのは05?の西武田原ぐらいだったか。
送らせるべきって打撃成績だったのは

ただし無死1,2塁のような状況であれば送らせれば得点確率が高くなる、
1点取りに行くって論理が成り立つ選手が大分多くなるけどね。
得点期待値はそれでも大抵低くなるけど
190名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:34:59 ID:gWcEHNgJ0
>>183
なんと言うか重度の確率論者はのはプレーじゃなくデータに基づく結果しか求めてないのかなと
それならリアルじゃなくシミュレータでいいじゃんかと思って
191名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:35:48 ID:gWcEHNgJ0
>>190>>184へのミス
192名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:38:07 ID:DwS0maX9P
>>190
そんな重度の確率論者がシミュじゃなくてリアルでメジャー球団のGMになって、
総年俸がべらぼうに安い球団にも関わらず毎年リーグ上位に行っているのが
オークランドアスレチックスだったりする。
193名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:45:26 ID:z+7mSCIN0
>>190-192
そういったプレー内容に楽しみを求める人にとって、ビリービーンの論理で一番許せないのは
バント、犠打を非効率って否定してる事よりも、打点と得点圏打率の有効性を否定してることかもね
チャンスに強い弱い云々の個性づけは野球観戦者の多くが大好きだから

wikipediaより抜粋
>重要視されない要素
>打点・得点圏打率:
>打者がヒットを打った際の走者の有無は、その打者自身の能力が導いたのではなく、単なる偶然である。
>また得点圏打率など「好機に強い」ことも重要ではない。
>その打者が打った時に偶然走者がいたために「勝負強い」というイメージが刷り込まれただけに過ぎない。

>得点圏での打席数は全打席より当然ながら少ない。サンプル数が少なくなればなるほど確率は実際の数値より「揺らぎ」が大きくなる
>(大数の法則:例えば、コイントスを10回程度行っても、表・裏の出る確率がそれぞれ必ず50%になるわけではない)。
>得点圏打率が通常の打率より高くなったり低くなったりするのは、選手の能力よりも揺らぎの影響のほうがはるかに大きいのである。
194名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:47:07 ID:lXVrMjbM0
常葉菊川とか川崎北がバントに頼らずに試合進められるのは
バントに頼らない攻撃するって目的のもと
選手の意識付けとか技術レベルとかを引き上げる能力が指導する側にあったってことだからなあ。

意識とか技術に確かな裏付けがあるならともかく
どこもかしこもバントなしやりゃあ上手くいくってもんでもないと思うよ。

しかも投走攻守、全てにおいて技術もパワーもレベルが段違いなプロ野球のデータで
高校野球を測ろうとするのも厳しい気がする。
195名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:56:58 ID:lX3MYZsY0
打点と得点圏打率なんてぶっちゃけ選手の能力計るにはどうでもいい指標じゃん
査定なんかで多少評価してやれば十分だろ
196名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:01:29 ID:qgNn9AM2O
よほど打撃が期待できない選手とかじゃない限りバントは有用じゃないんじゃないかな
転がせば普通に進塁打の可能性だけでなく高校野球レベルならエラーや内野安打も期待できる
197名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:01:49 ID:yIVoF61B0
>>186
あれ、NPBの場合は一死二塁>無死一塁という認識だったんだけど違うのかな。
http://www.s-move.jp/sportswriter/item_10960.html
198名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:06:34 ID:hbJ8uTFq0
バント失敗で送れず→バントできない選手が悪い
強攻策失敗→きっちりとバントさせなかった監督が悪い

 という風潮が高校野球にはありはしないだろうか

あるいは、
 「送って1死2塁にしたが結局無得点」なら監督の責任ではない、的なモノが。
199名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:07:16 ID:70DWssO0O
この佐藤って奴の感覚は知らんが、俺は一球できちっと送られると嫌だったな。
それだけ相手に色々な選択肢があるってことだし、きっちり練習してきてるのがよくわかるから。
200名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:07:22 ID:LL90a2e60
平均値だけじゃ測れないだろ。

10回のチャンスで1回5点取るより、10回で5回1点取る方が試合に勝てる。
201名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:22:09 ID:LL90a2e60
強打者に回った時は打たせるから、期待値が上がってるんだろ。
202名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:22:38 ID:01+DZ7t2O
>>195
そんな事はないぞ。
203名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:27:31 ID:DVckmHcp0
バント成功でも
ホームラン出ても
ドミンゴがいる球団が負け。
204名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:31:32 ID:iZTBnyQyO
真田一球だったらバントヒット間違いないんだけどな
205名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:32:09 ID:0qGHOsaj0
バンドする → バッティング悪い打者だからさせた
バンドしない → バッティングいい打者だから打たせる 

むしろバンドさせるくらい打力の悪いやつに打順回って、
点はいる可能性がいいやつと変わらないって、
戦術としては大成功なんじゃね?

確率をとるときは、その背景まで考えないとだめだね。
学芸大じゃしょうがないかw
206名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:35:35 ID:AAcY7OBh0
バント成功による得点期待値を出すのなら、その後の打者の能力も考えないとダメだな。
207名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:41:21 ID:gsHsjSjmO
そもそも強打者→弱打者の打順で強打者がバントする事は滅多にないからな。
208名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:46:58 ID:TPcEDBbeO
高校野球だったらバントは必要
プロ野球だったらバントはあまり必要ない
なのに何故かこの人はプロ野球のデータで検証してる。
バカだな
209名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:48:35 ID:PwzqR6+wO
ノーアウト1塁になったら2回バントして3塁まで送って後は転がしてエラーしてくれるのを待つ
メンタルが弱い相手には通用しそう…いや、ムリか…
210名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:54:48 ID:LwWgZ14BO
進塁打が打てる選手と、打力がある選手の時は打たせた方が良いと思う。
無死一二塁はフォースアウトの選択肢が多いからバントの有効性が高いかも。
ワンアウト一塁とか二塁で無条件にバントするのは理解しがたいものがある。
211名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:57:07 ID:IIwLXdQjO
アスレチックスだったかな?
送りバントや盗塁するよりただ次の打者が打つのを待つ方がデータ上良いと言う事を導き出したのは
ただそれはバントの練習をしないアメリカでのデータで、バントの練習のある日本だとバントの成功率がまったく違うから、日本ではあてはまらないと聞いたが
212名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 05:08:15 ID:AAcY7OBh0
確率、期待値で上手くいくようなスポーツなら、最初から作戦、監督など必要ないということ。
まあ統計的資料をまとめて、采配を揮う上での方針を定めることは無駄ではないと思うし
プロに限らず高校野球でも強豪校はそれくらいのことは普通にやってるが
これのように「バントでランナーを進めた時と打たせた時の得点期待値は
0.15違うから、バントさせるよりは打たせた方がいいんじゃないか」的な統計資料は
まったくもって意味がないなw
213名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 05:10:39 ID:9aDyUmgf0
ここではバントだけを否定しているが、
実はセイバーメトリクスって盗塁・エンドランなどもセットで否定してるんだよな。

バント・盗塁・エンドランなど一切禁止のチームと自由にしていいチームに分け、
一シーズン戦ってくれれば答えは見えてくるだろう。
214名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 05:11:56 ID:BDKCP4+u0
一点取れる確率で考えるとどっちが上なんだろう?
215名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 05:22:38 ID:0qGHOsaj0
佐藤精一さん(25)が調べて、唯一なるほどーと思ったのは、
無死でランナーを出すと、平均1点入るということだな。
(バンドしようとしまいと)

これはもっと注目してよいかも。
216名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 05:25:37 ID:32yJZg2i0
>>214
問題はそこなんだよな

バントをする場合というのは、最低でも1点取りたいという作戦であるから
無死1塁でバントをするのと、打たせるのとではどちらが得点する確率が高いのか?
それが問題になるんだよ
217名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 05:38:04 ID:ERduo1AH0
まぁ、普通に次打者が3割バッターだとして

ヒット打って1、3塁になる確率は3割。
残りの7割が凡退。
ゲッツーもあるし、進塁させることができるかも知れない。

俺なら川相以外なら打たせる。
218名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 05:38:46 ID:Z6F9ueI/O
得点の期待値でバントの有用性議論ってのもなんか変な気がするわ
バントってのは確実に1点とろうって場合に多く使われる戦術なわけで
バント使った場合と使わなかった場合それぞれのイニングに得点できた確率で比較すべきじゃないのかと思う
219名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 05:48:08 ID:0qGHOsaj0
実際は、バンドが得意かどうか、相手ピッチャーのタイプ、
相手の守備体制、走者の足の速さ、得点差、とか色々あって
一概には決められないんだろうけどな。
220名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 05:51:45 ID:FVqjuYlK0
長嶋世代とかはバンドって言うらしいな
長嶋が勘違いしてたせいで。
221名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 05:57:02 ID:y99DT+mYO
>>220
「年棒」と同じくらいイラつくW
222名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 05:58:14 ID:ERduo1AH0
俺、やっぱバント派にする。

理由は、プロの場合だとヒット打つ以外進塁はほとんど無理。
おまけに内野ゴロだと高確率ゲッツー。

223名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 06:00:09 ID:yIVoF61B0
>>222
四球でも良い。
セイバーでは四球の多い打者が高く評価される。
224名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 06:02:41 ID:AAcY7OBh0
>>217
打率よりは出塁率で考えた方がいいかも知れん。
225名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 06:07:46 ID:fE86iB7z0
バントの成功率って何割くらい?
226名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 06:07:57 ID:/dZYrZ1UO
>>216
相手が松坂クラスのエースで一点取れるかもわからないならいいけど
だいたい特に高校野球はどんな場面でも送ってる
ビハインドでも送ることがある
227名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 06:09:43 ID:6CUI8LQgO
守る側にしても、バントしてもらってアウト一個もらおうぜって時もあれば、
ここはバントさせるなと厳しい球投げる時もあるわけで。

そんなもの状況次第としか言えない。
228名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 06:11:44 ID:wJ6gKG64O
無死二塁なら送るだろ?
229名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 06:12:54 ID:k0ituOwnO
ジーターみたいな2番がどこのチームにも居れば良いけどなw
まあ、2番にはチームイチの好打者を置くべきだとは思う
あとはその打者の器だな
230名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:33:38 ID:SjTDzQCQO
野球というのは長年多くの人が関わり生活や大げさに言えば命をかけてきたスポーツ。
作戦の選択やプレーの選択もその長年の間に進化し洗練されてきてる。
プロレベルの打者の打率が2〜3割台にほとんど収まるのがその進化がかなり平衡状態に達してるのを示してるんだろう。

そんな時代においてもバントという戦法がしっかり残っているのはそれだけ意味がある有効な戦い方だという傍証になると思う。


得点期待値を正しいとみて、確かにバントするより打つ方が高いとしても、バントしないチームが増えたら逆にバントするチームの得点期待値が上がったり、バランスがあるのではないか。
231名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:43:12 ID:j0dVOLKiO
>>1
川相のこれまでの人生を否定する気かっ!
232名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:43:18 ID:C6x6m4dvO
>>228
ワンヒットで帰ってこれるのに送るわけ無いじゃんw
233名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:44:19 ID:67A4gCYz0
高校生だから
戦力が均衡している

高校生だから
化け物野球児と一般人の乖離がすごい

234名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:48:55 ID:3rNx5hbtO
>>232
つ犠牲フライ
235名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:50:17 ID:C6x6m4dvO
>>234
馬鹿?
236名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:54:10 ID:SjTDzQCQO
>>233
どちらも正しい。
中学生に比べたら甲子園レベルでははるかに均衡している。

プロレベルと比べたら全体にはまだ分散が大きく試合数も少ないからとんでもない成績も出る。
237名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:54:57 ID:SjTDzQCQO
いや232、235がバカだろ
238名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:56:23 ID:grb3x2J10
>>235
そのワンヒットが出ないかもしれないじゃないか
一点が欲しい局面ならワンアウト三塁にして得点パターンを増やすのも
正しい選択だよ
239名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:57:29 ID:C6x6m4dvO
>>237
は?無死二塁で送りバントをさせる馬鹿監督が居たらぜひ教えていただきたいね
240名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:57:56 ID:vNIxT2MBO
シーズンのなんでもない試合で初回からバントは見てて萎えるな
241名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:59:28 ID:C6x6m4dvO
>>238
その考えがもう古いの
242名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 08:00:18 ID:mQkNIsNrO
つーか、相手あってのデータなら活きるが、全体の統計値で論評されても意味がない。
243名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 08:00:19 ID:c+PjUfPf0
相手ピッチャーがやたら内野ゴロ打たせるタイプだと送らにゃ悲惨だし、
味方の投手力が弱くて5,6点は要る場合送ってる訳にもいかんし、
とか例外多過ぎるよな。
後、高校野球だと弱小校相手に平均得点高めてもあんまり意味はない。

ただ、それはともかく高校野球じゃ結果残してる常葉菊川の監督が持ってる感覚、
ってのはバカにしたもんでもないだろう。模倣が増えれば潮流変わるかもね。
244名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 08:04:41 ID:lHvGEjWa0
ベーラン>バント
って考え方だろ常葉の監督は確か
245名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 08:05:59 ID:hi2VEAzw0
>>232
ま、TVばっか見てないで一度は球場で高校野球見た方がいいよ。

246名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 08:07:55 ID:JdP7Q51GO
右方向に進塁打でしょ
247名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 08:08:01 ID:Tu7OCssOO
ノーアウト二塁のバントも、
ピッチャーが鋭い落ちる球を決め球にしてるとか、
ケースによっては有りだと思う。
育成を考えたら、バントよりケースバッティング覚えさせて
野球頭をつくるほうがいいと思うから、バント多様は嫌いだけど。
248名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 08:10:34 ID:c+PjUfPf0
大概のとこじゃもう無死や一死二塁のワンヒットだと還れねえよな。
逆に言うと極端な弱肩が並んだ相手なら作戦変えるべきかも知れないけど。

後、無死二塁一塁と無死二塁じゃバントの成功率が大分違う。
249ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :2008/03/22(土) 08:13:42 ID:bHNGc4oLO
強打で有名な智弁和歌山が意外に犠打を多様するんだよな
あっこの場合は、1〜9番までみんな長打力があるので
1死2塁で外野が前進してきたところをガツーンというのが定番

つまり、犠打した後の打者が長打タイプか単打タイプかによっても
犠打の有効性というのは違ってくると思われる
250名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 08:15:49 ID:c+PjUfPf0
相手の外野が一死二塁じゃ前進して来ない野球だった場合また話が変わるしねw
251名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 08:22:19 ID:R1HEIAxwO
ダマで満貫よりもリーチ掛けて裏乗せてハネマン倍満狙いって事か
123456679一二三北北
ドラ北
バントする奴らは6切るんだろうな
菊川の監督はノータイム9ぶった切ってリーチなんだろうな
252名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 08:35:40 ID:VfvOd6ls0
【野郎】やらしい目線で球児を実況するスレ【祭】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1206132769/
253名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 09:06:10 ID:qr5XNlH+0
254名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 09:15:17 ID:mmQfQng40
バントしないで打った方が、見てる方からすると面白いな
サッカーでもリスクを覚悟でスルーパス出したりドリブルで勝負するチームは面白い
255名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 09:39:39 ID:9jZAzIAx0
結局無死一塁は併殺が一番こわいからなあ
打たせるのは勇気がいるしどうしても送りになるわな
256名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 09:54:15 ID:OyIWeceuO
意味ね〜なこれ
257名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:00:05 ID:Ru2rR9yD0
>>1
さんざん言われてると思うけど、
プロと高校野球の違い、相手投手・味方打者の特徴の考慮、
得点期待値と得点確率の使い分けを考えないとダメだろ

このデータだけ出されても今更だし子供だましのように思える。
258名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:02:34 ID:TTbUTtNz0
投手や打者の巡り会わせにもよるだろうに。
無死か一死でランナーがサードにいたら9割以上スクイズだった下位打線の俺orz
259名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:03:57 ID:Bapdewjl0
>>258
得点差は?
260名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:04:59 ID:ctZXub/pO
>>251
俺はノータイムで6切ってリーチ
261名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:06:02 ID:TTbUTtNz0
>>259
県大会以上だと点差関係なくスクイズだった。
まぁそのレベルだと大体が4点差以内だったけどね。
262名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:06:38 ID:WhFokRCQO
結局、セフティバントが最強って事でよろしいか?
263名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:08:29 ID:Bapdewjl0
>>261
4点負けててスクイズ敢行なら
よっぽど期待されてなかったんだなぁw
264名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:10:00 ID:/O+7Gm//0
>>106
見逃しの三振は若者らしくない。思い切りバット振っていかなきゃ駄目。
265名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:10:36 ID:Ru2rR9yD0
>>264
腐ってるよなそのコメントw
266名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:14:05 ID:TTbUTtNz0
>>263
小学校で打率が2割未満だったからな。通産本塁打1本w
267名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:14:23 ID:+6L2HrqtO
菊川のキャプテン、今NHKのインタビューで新しい甲子園球場について「ベンチがせまい発言」してたな。
キャプテンGJ!
268名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:18:21 ID:4wtvQ/fy0
マシンガン打線だ
併殺少ない打線なら十分効果的だとは思うけど、足遅いと微妙だよねぇ
269名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:22:52 ID:aoyYlhE00
無死一塁でヒッティングのケースは、打者が強打者だからというケースがあると思うんだが、
ちゃんと補正してるのか?
270名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:25:57 ID:zRo9LdlO0
高校野球レベルの選手じゃ送りバントだってプロみたいに確実には出来ない
必ずしも点を取る確率が高い作戦とはいえない、ってのが常葉の監督の持論だったな
自身も高校時代に送りバントのサインをさらっと出されて「そんな簡単にできるか!」と
思ったのが今のバントしない野球につながっているそうな
271名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:26:13 ID:+5LQ66Q5O
明豊にも注目してやれよ
272名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:41:19 ID:hISo3FTi0
予想通り、>>192とか>>213みたいな半可通が
273名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:46:49 ID:Ru2rR9yD0
ID:hISo3FTi0は何がそんなに不満なの
274名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:48:48 ID:p1y6Hzzw0
菊川スレなのに団長のAAすらないじゃねーか
275名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:52:45 ID:ft7z+du80
送りバントて結構緊張して難しかったな
逆にどんなウンコボールでも当てないといけないスクイズの方が
気持ち楽だった
276名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:53:18 ID:cL4Unt+LO
>>270
監督はバントが下手だったのか、それなりに上手かったのかで、解釈がかなり変わる気がするw
277名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:56:34 ID:6bRhY8ue0
セイバーメトリクスって、弱小チームをプレーオフ常連にすることは出来ても
その先のプレーオフ勝ち抜きやワールドシリーズ勝利に導くことが出来ない
ことでも有名だよね

斬新な方法論ではあるけど所詮その程度のもの

それを甲子園やプロ野球で実践しても無意味
278名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 11:02:16 ID:SUF6sSjfO
このスレ、アホ多すぎw統計学もっと勉強しろ
279名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 11:04:00 ID:wJ+0WD/a0
>>277
レッドソックスはセイバーメトリクスで有名なGMがやってるはず
280名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 11:05:18 ID:KeFYc4plO
勝ちゃ犠打無しでも何でもいいんだよ。
よくセオリー云々と拘る石頭がいるけど逆に不思議だ。
281名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 11:57:42 ID:B80M9LvpP
>>279
GMのエプスタインがセイバーメトリクス派だし、
セイバーメトリクスの生みの親、ビル・ジェームズがアドバイザーを務めてる。
282名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 12:46:59 ID:mmQfQng40
駒大と成章の試合見てると、>>1がいかに空論かよく解るよ
だって、ちょっと良いピッチャー出てきたら打てないんだもん
地区予選とは違うよ
283名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 15:11:36 ID:LradLYY2O
バントがどうだとか、進塁打がどうだとか、いい加減にして頂きたい!
団長が不憫であります
284名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 15:41:56 ID:um2yv5gr0
打てないチームがバントで進塁させても、後続も打てないんだから意味無し。
ならば、バントでアウト一つあげるより、その分まぐれのバカ当たり狙った方が良くね?
285名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 15:48:38 ID:z00fisJU0
1打者相手に3〜5球で仕留める投手は1発で送らないと攻撃のリズムがだらける
球数が多い荒れ癖投手はバントの構えとかで揺さぶってりゃ四球貰える場合もあるし、相手の守備リズムがダラける

高校野球は相手の投手、守備のリズム悪くすればいい流れになる
打撃ってのはずーとアウトにならなけりゃいい訳だから。ヒットでもいいしエラーでもいいし
ただリズムのいいチームには打ち勝つか守るしかない
286名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 15:58:24 ID:WlKPlsF8O
>>284
ランナー一塁からだと単打2本か3本、あるいは左中間か右中間抜いて
やっと一点なんだから後続が打てないチームに強攻策なんて意味なし、とも言えるな
287名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 16:03:33 ID:mmQfQng40
>>284
ぶっちゃけ、相手のミス待ちになる
ランナーが2塁に居るとエラーが出来なくなる
このプレッシャーで相手を追い込むのが日式

これは特に高校野球で有効
288名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 16:59:14 ID:SZn7g1FHO
>>276
選抜優勝時の浜松商業の主将で二番バッターだったよ
浜商は絶対バントしてた
289名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 17:07:18 ID:r9PnH+rMO
ノーアウトランナー1塁とワンアウトランナー2塁だとどっちがピッチャーの心理的には嫌なのかな?
290名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 17:12:57 ID:Tu7OCssOO
>>289
あまり変わらない気がする。
迎えるバッター、打順しだいだけど。
最近プロ野球で流行りはじめてるのが三塁にこだわる野球。
落合やヒルマンが去年やってたが、糞野球認定も受けやすい。
291名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 17:15:18 ID:WZWgbL86O
>>1みたいな『基本』を曲げる様な事言ってると、
天国から見てる池田の蔦監督と常総の木内監督が怒鳴りに降りてくるぜ
292名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 17:21:18 ID:+I1KKh1wO
大量点を狙うならともかく一点を確実に狙うなら
293名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 17:23:19 ID:SPG7dNBtO
>>289俺はランナー一塁の方が投げにくかったかな。
クイック意識しないといけないからコントロールミスも出やすいし。
まぁ右投げだったからってのもあるが。
294名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 17:25:50 ID:KA9xqyei0
ノーアウト一塁で進塁打を打てるチームはそらバッティング技術は向上する罠。
295名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 17:28:59 ID:fuQyVoEt0
場合によると思うけどな。試合中の流れを読みながら。あと選手の質。送りバントが損なんて事は
絶対無い。バントなし野球は常葉だからできると言うだけで、貧打のチームがやったら
それこそグダグダになる。
296名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 17:29:47 ID:7aioMf0DO
打てないチームだからこそ送るべき
高校野球ならそこそこの相手でもエラーや四球がある
とにかく送ってミスかラッキーヒットしかない(笑)
297名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 17:35:03 ID:sVnEWTug0
>>289
ワンアウト2塁の方が嫌、特に接戦。ただ脚が無い奴だとそんなに嫌じゃない。
高校野球は基本的に脚が早い奴ばかりなので結構な確率で2塁から点になる。
298名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 17:59:49 ID:zZJzOMHW0
>>289
俺はどっちもそんなに変わらなかったな
むしろツーアウトでも3塁に居るのが一番嫌
299名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 22:07:51 ID:tSbKOQYM0
常葉の最大の武器はどうみても団長
300名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 00:17:39 ID:5dAqkuGb0
プロ野球で6イニング連続ダブルプレーって悲惨な記録なかったっけ?
そういうのを考えると確実に得点圏にランナーを進めてアウトをひとつだけで
済ませられる送りバントは手堅い攻め方かもしれない。

見ているほうはイラッとくるけどな。
301名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 19:03:55 ID:+JJZ4uPpO
常葉の応援団長ってそんなに面白いの?
302名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 21:05:50 ID:dhJYbOGY0
今日の高校野球で
7回2点ビハインドの場面でノーアウトで一塁にでて
5番バッターにバントさせ結果は3バント失敗でアウトというのがあった
この場合例え成功してもこの回に逆転は難しいと思う
1点とれても2点3点とビックイニングにはできない
終盤に負けてるチームがやる戦法じゃない
勝っているチームなら正しい戦法だと思うけどな

高校野球を見てるととにかく何でもかんでもバントすることが多い
そういえばメイデンは最近見てないが通用しなくなったのか
303名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 23:10:03 ID:ov/foxDn0
>>302
>この場合例え成功してもこの回に逆転は難しいと思う
1点とれても2点3点とビックイニングにはできない

なんで「この回に逆転」が前提なん?
304名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 18:15:53 ID:mqtCzz4u0
高校野球はプロと違ってトーナメント!
明日は無いかもしれない、と考えると森下流の攻めての失敗は後悔の意味が違いそう。
305名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 18:29:33 ID:/js6aBZLO
ちなみに東京の進学校開成もバントをしない。
まぁ、こちらの場合は練習時間が少ないからバント練習を一切せずに打撃強化を集中的に行ってるんだがな
306名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 21:07:57 ID:HzEpwHkfO
>>301
内田有紀みたいな女子が学ラン着てる
3年生だと思ってて昨夏最後に卒業かと思ってたら
今日そのまんまいた
307名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 21:10:54 ID:wbyj8QnnO
>>289
俺は左投手だったから二塁にいるほうが嫌。
ただバントされるとワンアウトもらった気がして特な気がするのも事実。
308名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 21:15:00 ID:fszUgqB40
309名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 21:19:21 ID:+IBawL5qO
いつでもバントとか、いつでも強行てのは守るとき楽に感じる
やっぱり臨機応変にはかなわんよ
310名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 21:19:51 ID:8AgU8dxn0
巨人もバントアウト献上がもったいないから、打たせるんだよね
311名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 21:22:53 ID:wOtqtAQg0
無死一塁でバッターイチロー
無死一塁でバッター檜山

さぁあなたならどうする
312名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 21:34:00 ID:xUb3KkWPO
バントして併殺はかなりへこむ…(;_;)
313名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 21:59:17 ID:I3l6lqKx0
>>309
監督がウチはバントしません、って言ってたとこにバントされるときついよなw
前出ていいのかもう二度とバントはないのか分からず内野全部パニックになった。
314名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 23:14:40 ID:ue47vdc/0
団長新バージョンあるの?!
きぼんぬ
315名無しさん@恐縮です
セーフティスクイズならOKさ